
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
今日は良い曲と巡り会えたので、縁側をたち上げました。
主にカメラ板を見てますが、そんなにカメラに詳しいわけじゃないんで、
好きな70's 洋楽(英国・米国、その他)を中心に語らおうと思います。
そのうちカメラなど音楽以外のことも書いていきます。
アーティストや曲などに反応された方は気軽に書き込んで下さい。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
このビルの斜め前 | まるで外国の雰囲気 | シャングリラのシャンデリア | ステージ |
先日梅田のシャングリラというライブハウスへ行き、タイフォンというプログレッシブバンドを見てきました。
リーダーの国籍はフランスだけど、元はベトナム人のようです。
それはさておき、2年前に買ったRUSHのTシャツと帽子を初めておろして着て行ったら、その会場内で「RUSHのTシャツですね?」と声をかけられました。
その人もRUSHのTシャツを着てました。
どうも最近RUSHのファンになったようです。(最近といってもここ10年以内)
ヘビメタ専門の人だったようで「RUSHを聴いて音楽感が変わった。」と言ってた。
「僕でもRUSHが聴けた。」とも言ってましたが、これはさすがに言い過ぎ。(笑)
意気投合したのでメール交換しようと思ったけど、結局握手だけで別れました。
でもその人との思わぬ出会いで、その日のライブは充実しました。
こんな出会いもあるもんだな。
2014/10/29 17:24 [1379-229]

![]() |
---|
Jack Bruce |
クリームというバンドのベーシスト兼ヴォーカルのジャック・ブルースさんが亡くなられました。
エリック・クラプトンがいたバンド。
「ホワイト・ルーム」や「クロスロード」がCMで流れるので、洋楽ロックに興味ない人でも曲や歌声は聴いたことあるでしょう。
クリームは当然リアルタイムでは聴いてもなく、何度か聴いてもピンと来なかったのですが、ここ10年ぐらいは聴く機会が多かった。
よく「ハードロックの元祖」みたいに言われてるのに違和感あった。
といっても私が聴いたロックはビートルズやクリーム等に影響を受けたバンドばかりなので、その元祖が頼りなく思えても仕方がない。
実際はクリームがあったから後に続いた。
でも私はクリームのハードな演奏よりも「ホワイトルーム」などで聴けるジャックのソウルフルな声が大好き。サビの部分がたまらない!
クリームのポップな曲は大いに評価してます。
御冥福を祈ります。
Cream / White Room
https://www.youtube.com/watch?v=pkae0-Tg
rRU
2014/10/29 17:37 [1379-230]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1379-477] | 酷道308号線(暗越奈良街道) | 1 | 2018年2月8日 18:38 |
[1379-476] | 中華デジタルアンプ | 0 | 2018年2月8日 17:29 |
[1379-469] | スマホ | 8 | 2020年1月2日 22:06 |
[1379-461] | 奈良神詣 | 6 | 2017年1月20日 20:57 |
[1379-449] | サラウンド機材、入替え | 3 | 2016年2月25日 19:15 |
[1379-448] | 出会い系 | 0 | 2016年1月20日 22:15 |
