「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

MRオープン2シーターの世界

風を感じ、エンジン音を背中で聴き、MTを操る

荷物なんて何も積めない

載せるのは男のロマンだけ





  • HONDA S660の掲示板
  • HONDA S660の投稿画像
HONDA S660の掲示板に
HONDA S660の掲示板に新規書き込み

HONDA S660

タグ:
スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

引き続きどうぞ

2016/12/2 10:47  [1362-5267]   

皆様
こんばんは。

>kyonkiさん
新スレありがとうございます。

福永騎手
また落馬負傷しちゃいましたね。
香港も有馬もダメみたいです。
とても残念です。

早く回復・復帰してほしいと思います。


>近畿のアキンコさん
写真の承諾ありがとうございます。

早速プリントしてパウチしました。
素敵なコレクションになりました。
ありがとうございました。

今度、武ちゃんに会うチャンスがあれば
この写真にサインを頂きたいと思います♪


>ろ〜れんす2さん
京都旅行お疲れ様でした。
紅葉のお写真ありがとうございます。
フジの方が色が綺麗に見えます。

私の場合
D3200より、フジのコンデジF200EXRの方が色が鮮やかだった気がします(苦笑)

東京競馬場の話
「走らないで下さい〜」と係員は一応言ってます・・・

最前列の若いお兄さん達は運動靴を履いて、荷物は手に場所取り用の複数の紙(何かの申し込み用紙みたいな)だけを持ってダッシュして行きます。
めっちゃ速いですよ。アスリートみたいです(笑)
彼らは競馬ファンなのか、場所取りの仕事なのか疑問です・・・(汗)

柵際のシートは暗黙の了解みたいなものですね。
競馬場が大きい公園みたいなものなので、芝生でシートは問題ないと思いますが・・

では、失礼します。

2016/12/3 21:02  [1362-5271]   

中京競馬11R、第52回金鯱賞(GII)、1着、13番、ヤマカツエース、池添 謙一騎手。 中京競馬11R、第52回金鯱賞(GII)、1着、13番、ヤマカツエース、池添 謙一騎手。 中京競馬11R、第52回金鯱賞(GII)、1着、13番、ヤマカツエース、池添 謙一騎手。 中京競馬11R、第52回金鯱賞(GII)、1着、13番、ヤマカツエース、口取り。

皆様、こんばんは。

昨日の土曜、中京競馬場の金鯱賞の撮影に行ってきました。

朝、名古屋駅に向かう途中の踏切内で自動車が立ち往生するトラブルで名古屋駅に65分遅れる事になり中京競馬場に到着したのが11時過ぎになりました。

撮影してみると中京の芝は、内より外差しが決まりやすい状態の様に感じました。
金鯱賞も予想通りに外からのヤマカツエースの差しきりで勝ちました。

レースの画像は外埒が下に写っていたので、少々トリミングしてます。

この日、阪神の5Rの福永騎手の落馬の乗り替わりで、鎖骨の骨折のケガをした事は、中京にも伝わってきました。福永騎手の奥さんが、ブログで、主人のケガは、この種のケガとしては軽い方との事でした。


次週の日曜は、前回のスレの通り、香港に遠征して、沙田競馬場の香港国際競争の撮影の予定ですが、高めの花壇に乗って撮らないと無理の様なので、あまり数多く撮影出来ない可能性もあるとの事です。

では、失礼します。

2016/12/4 21:29  [1362-5273]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

香港国際競争は完全にJCを超えて面白いレースになりましたね。
ここを目標にする日本馬も年々増えてきていますし。

今から20年ほど前に香港に行きましたが、飛行機の中から競馬場が見えたのを覚えています。
また、香港の街は非常に活気があってエキサイティングです。走っている車は日本車が多かったですが今は中国に返還されて幾分かは変わっているかもしれません。

2016/12/5 10:10  [1362-5274]   

ゆうきちゃんのおとうちゃんさん

新潟は柵ぞいは場所取り禁止って書いてあります。

徹底できないら中途半端なルールは作らない方が良いですね


東京駅100周年スイカと同じで
「徹夜禁止」って書いてあったのを正直に守った人が
全然変えなかった、のと同じですね。

2016/12/7 23:19  [1362-5277]   

ろ〜れんす2さん

こんにちは。

競馬場のルールは、おっしゃる通り中途半端なルールは無い方がよいですね。
あとはマナーとかモラルの問題ですね。

ルールと言えば、先日テレビで「フラッシュ撮影をして馬が暴れて骨折した場合」は損害賠償の対象になると言ってました。
おぉ〜怖ぇ〜って思いました。

今年の大井競馬ファン感謝祭は行きましたか?
私は仕事で行けませんでした。

騎手と対決みたいなイベント参加したかったです。
的場さんか翼君と・・

明日の中山メインに地方ジョッキーが何人か出場してますね。
交流重賞中央版って感じで楽しみです。

以前若いジョッキーだけのレースを設立するようなニュースを見ましたが、
石川裕紀人、松若風馬、笹川翼・・・彼らが戦うレース楽しみです。



近畿のアキンコさんはもう海外でしょうか?
お写真楽しみにしております。

では、失礼します。

2016/12/10 09:47  [1362-5279]   

4R、第23回 香港ヴァーズ(G1)、1着、4番、サトノクラウン、J・モレイラ騎手 4R、第23回 香港ヴァーズ(G1)、1着、4番、サトノクラウン、J・モレイラ騎手 5R、香港スプリント(G1)、1着、1番、エアロヴェロシティ、Z.パートン騎手。 7R、第26回 香港マイル(G1)、1着、5番、ビューティーオンリー、Z.パートン騎手。

皆様、こんばんは。

10日と11日の2日間、香港に滞在して、夜中発12日、関西国際空港、早朝着のLCCの飛行機で帰国しました。今回、海外旅行は始めてだったので、良い経験と日本の国の良さが、良く分かったのが収穫でした。

11日、香港国際競争が、行われる沙田競馬場には、朝8時20分頃に到着して、まだ、人は殆ど並んでいませんでした。こちらの競馬場の開門時間が、1レースの2時間前と書いてあったので、1レースが12時25分だったので、やはり10時26分の開門時間で、正解でした。

4Rのハイランドリールを差し切った日本馬のサトノクラウンには驚きました。

次に続く

開門して10香港ドルをオクトパスカードで支払い、先着で入場時に紺色の香港インターナショナルの帽子が貰い、無料と有料のレーシングプログラムを15ドルを数冊購入して、撮影場所を取りました。

香港は日本と違い、23℃湿度が68%で梅雨の様な気温で、昼間は、半そでで過ごす事が出来ます。

2016/12/12 23:16  [1362-5281]   

8R、第30回 香港カップ(G1)、1着、2番、モーリス、R.ムーア騎手。 8R、第30回 香港カップ(G1)、1着、2番、モーリス、R.ムーア騎手。 8R、第30回 香港カップ(G1)、1着、2番、モーリス、R.ムーア騎手。 8R、第30回 香港カップ(G1)、1着、2番、モーリス、口取り。

続きです。

8Rのメイン、香港国際カップです。

このレースは5頭、日本馬が出走で、モーリスとエイシンヒカリが引退レースでモーリスが一番人気です。
エイシンヒカリは、パドックで放馬したと聞いて不安がよぎりました。実際のレースは、いつものエイシンヒカリのペースで逃げましたが、最後の4コーナーを過ぎて、モーリスがエイシンヒカリを捕えた後はモーリスの独断で勝ちました。


この日のG1以外の他のレースは、全てHANDYCAPでサブサイトルが馬名が入ってました。

サイレントウィットネス、ロードカナリア、エイシンプレストンなどの名前が、レース名にありました。日本馬が香港のレースで使われているとは知りませんでした。いずれモーリスも香港で使われるかも知れません。

この後の予定ですが、14日の川崎の全日本2歳優駿、18日の阪神の朝日杯FSを予定してます。

流石に疲れたので、これで失礼します。

2016/12/12 23:45  [1362-5282]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

近畿のアキンコさん

海外遠征、本当にお疲れ様でした。
初めての競馬場でもしっかりと撮られていますね、流石です。
モーリスは本当に強い馬ですね。

香港の食事はどうでしたでしょうか?
美味しいのですが、脂っこいいので少々胃にもたれます。

2016/12/13 10:58  [1362-5283]   

近畿のアキンコさん

お疲れ様でした。
お写真ありがとうございます。

漢字表記のゼッケン
カッコイイですね(^^)/

日本馬2勝を生観戦出来て羨ましいです♪

モーリスの引退はもったいないですね。
あと2つ3つG1勝てそうな気がしますが・・・

もうすぐ有馬記念ですね。
去年、サブちゃんの『まつり』を間近で聴けて盛り上がったのが一年前・・・
一年早いですね〜

今年は、kyonkiさんにグッジョブと言ってもらえるような写真は撮れませんでしたが、来年はもうちょいレベルアップしたいと思います(笑)

では、失礼します。

2016/12/13 19:14  [1362-5284]   

第16回 名古屋グランプリ(JpnU )、1着、6番、アムールブリエ 、C.ルメール騎手。 第16回 名古屋グランプリ(JpnU )、1着、6番、アムールブリエ 、C.ルメール騎手。 第16回 名古屋グランプリ(JpnU )、1着、6番、アムールブリエ 、C.ルメール騎手。 第16回 名古屋グランプリ(JpnU )、1着、6番、アムールブリエ 、口取り。

皆様、こんばんは。

前週、香港から帰国してから年末という事もあり、多忙な日を過ごしていたので、掲載が少し遅れるのは、ご承知下さい。

まず、先週14日、川崎の予定でしたが、変更して15日、名古屋競馬場の名古屋グランプリになりました。

次に続く。

2016/12/21 19:44  [1362-5289]   

11R、第68回朝日杯FS(GI)、1着、17番、サトノアレス 、四位 洋文騎手。 11R、第68回朝日杯FS(GI)、1着、17番、サトノアレス 、四位 洋文騎手。 11R、第68回朝日杯FS(GI)、1着、17番、サトノアレス 、口取り。 11R、第68回朝日杯FS(GI)、1着、17番、サトノアレス 、口取り。

続き。

18日、阪神競馬場の朝日杯FSに行ってきました。

この日は、9時開門でした。

芝のレースは差し馬が、かなり決まっていたので、撮影は、難しかったですね。メインも大外から2頭追い込みで決まったので、今年の中では、一番、中途半端になり、失敗しました。


>kyonkiさん
香港での食事は、中華料理が殆どになりましたが、味は美味しかったですね。ただ白米は、パサパサなので、チャーハンには合うと思いました。日本の米の方が遥かに美味しいのは間違いないですね。
香港と飲食店は、飲料水は、全て有料なので、日本の様に無料で水もお茶も出ないです。


>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
私もまだまだ撮影のレベルをアップしないといけないと思ってます。朝日杯は、失敗しました。

今日の夕方、有馬記念の抽選でキタサンブラックが、またまた最内の1番と決まりましたが、マークがキツイ中、逃げ切れるのかですね?

次の撮影は、25日、中山のホープフルSと有馬記念の予定ですが、今回中山の撮影場所が変わる見込みです。有馬記念の撮影分は、年内には掲載したいと考えてます。

では、失礼します。


2016/12/21 20:18  [1362-5290]   

近畿のアキンコさん

お写真ありがとうございます。

朝日杯失敗ですか?
レベルが高いです〜

名古屋グランプリは、1番人気の武ちゃんに
2番人気のルメールが勝ったレースですね。

有馬記念もルメールは武ちゃんマークでしょうか?

強くなったキタサンブラックとサトノダイヤモンドの戦い楽しみです。

私の大好きなサトノダイヤモンドの勝利の写真期待しております♪

有馬記念は激混みなので気をつけて下さいね。

では失礼します。

2016/12/22 20:50  [1362-5292]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

強い3歳に期待!

阪神カップ、シュウジきましたね。
来年のスプリント戦線はシュウジに注目!

明日も3歳???

2016/12/24 17:10  [1362-5295]   

おはようございます。

有馬は人気順だったようですね。

ダビスタがスマホで出ていたので
とりあえず入れてみました^^;

2016/12/26 12:51  [1362-5302]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ダービーと有馬はどちらが混雑するのかな?

シートの場所取りは可能だったのかな?

2016/12/27 15:28  [1362-5304]   

kyonkiさん
3歳のサトノダイヤモンドが有馬記念勝ちましたね♪
来年の活躍に期待してます。

ダービーは人うじゃうじゃですが、
通路が確保されてて移動が出来ます。
直前でもスタンドの通路も何とか通れます。

有馬記念は、(去年ですが)昼過ぎには動けない状況でした。
食堂からウイナーズサークルに戻るのに苦労した記憶があります(^_^;)


ろ〜れんす2さん
武ちゃんのリベンジの舞台は東京大賞典でしょうか?
馬も騎手も豪華メンバーですね。
楽しみです♪


近畿のアキンコさん
有馬記念・中山競馬場どうでしたか?

サトノダイヤモンドの写真撮れましたでしょうか?
どう見てもキタサンブラックの勝ちレースだったので、
勝馬撮れてたら凄いなと思いつつ期待してます(^_^;)

春から応援していた馬が勝って感激でした♪

では、失礼します。

2016/12/27 17:30  [1362-5306]   

9R、第33回ホープフルステークス(GII)、1着、2番、レイデオロ 、C.ルメール騎手。 9R、第33回ホープフルステークス(GII)、1着、2番、レイデオロ 、C.ルメール騎手。 9R、第33回ホープフルステークス(GII)、1着、2番、レイデオロ 、C.ルメール騎手。

皆様、こんばんは。

先週末の土日、中山競馬場の方に行ってきました。
有馬記念の前日の列移動は、大変長い列ですので、寒さもあり一番厳しいです。

中山の中央門の第一開門時間が、まだ暗い朝5時30分に開門して、第二開門が他の門と同じ朝7時30分になり、場所取りがスタートします。

中山の私達の受け入れ先が変わり、場所が昨年より一列1コーナー寄りのスタンド席になりました。

まずは、9Rのホープフルステークスです。
来年からGTに昇格を予定のレースになっていますが、一番人気のレイデオロが勝ちましたが、藤沢厩舎が3週連続で重賞を勝ちました。この馬も来年の皐月賞の有力の1頭ですね。

次に続く。

2016/12/27 20:54  [1362-5307]   

10R、第61回有馬記念(GI)、1着、11番、サトノダイヤモンド 、C.ルメール騎手。 中山10R、第61回有馬記念(GI)、1着、11番、サトノダイヤモンド 、C.ルメール騎手。 中山10R、第61回有馬記念(GI)、1着、11番、サトノダイヤモンド 、C.ルメール騎手。 中山10R、第61回有馬記念(GI)、1着、11番、サトノダイヤモンド 、口取り。

続いて有馬記念です。

7R過ぎてからスタンド席以外の外埒の立ち見の所は職員から指示でシート類は全て撤去になりました。その前からかなりの混雑で、移動するのにも大変でした。この頃からスタンドの階段にも人が立ち始め動きずらい状態でした。

有馬記念は、私のスタンドの位置から見るとキタサンブラックが残った様に見えましたが、ターフビジョンの映像で確認するとサトノダイヤモンドが差し切ってました。キタサンブラックも負けましたが、負けて強しでした。私は、キタサンブラックを応援してました。小さい牧場の生産馬(キタサンブラック)が、大手の生産馬(サトノダイヤモンド)を負かすのがロマンで夢があります。
C.ルメール騎手は、ホープフルステークスと有馬記念と重賞を連勝して、進上金もたっぷり稼ぎました。


>kyonkiさん
ダービーと有馬はどちらが混雑するのかな?
とありましたが、中山の方がレースを見る観客のスペースが小さいので、有馬記念の方が混雑します。帰りも有馬記念の方が混雑度が凄いですし、駅に到着するまで最大90分程かかります。


>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
スタンドの影で暗い状態で、最後、キタサンブラックが押し切るかなと思いましたが、途中でサトノダイヤモンドが差し切るかもと判断して大砲のレンズをサトノダイヤモンドに切り替えたので、レースの画像は、少し被写体ブレになってます。
最終Rが終ってからサブちゃんの(祭り)唄がワンコーラス、演奏付きで聞けました。


今年もJRAは終了しましたが、地方はまだ残ってます。29日の大井の東京大賞典には、今年は行きません。明日の28日の園田の兵庫ゴールドトロフィの撮影が、今年の最後の撮影になります。


では、失礼します。

2016/12/27 21:39  [1362-5308]   

>kyonkiさん

有馬はレースが見えないって言ってましたね(経験者談)

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん

ラストの2歳優駿は行けなくもないのですが、多分行かないです。

2016/12/28 00:23  [1362-5309]   

思い出のデビュー戦

近畿のアキンコさん
お疲れ様でした。
お写真ありがとうございます。

さすがでございます。
お見事ですね♪

サトノダイヤモンドと
キタサンブラック
強い馬同士の再戦楽しみですね。


ろ〜れんす2さん
大晦日 大井競馬場
元日 川崎競馬場
にいる方はマニアですね(^_^;)

今年は、菜七子騎手に会えたり、
地方ジョッキーの方に
サインをいっぱい貰えて良い年でした(笑)
的場さんの3Dフィギュア欲しいです♪

では、失礼します。

2016/12/28 11:25  [1362-5313]   

ゆうきちゃんのおとうちゃんさん

一回だけありました。

大晦日と元日ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

2016/12/28 11:33  [1362-5314]   

ろ〜れんす2さん
マニア認定です(笑)
さすがです(^o^)/

浦和競馬場で正月開催あれば
思わず行っちゃいそうです(^_^;)

来年のJBCはJRAと被るみたいですね。
どうなる事やら・・・

2016/12/28 18:19  [1362-5317]   

メインはこちらでした12/30 午前中だけ、12/31(今年のJRAのリーディングですね) で1/1(汗

関東の方、地震大丈夫でしたか?

ゆうきちゃんのおとうちゃんさん

すいません、間違ってました。

12/30,31.1/1でした(汗

今見ると、戸崎、内田(博)、的場さんが3日間とも写ってました。
2008年当時、南関東のリーディング争いしてましたから
当然なのですが、贅沢な時代でしたね〜。

2016/12/28 22:41  [1362-5318]   

ろ〜れんす2さん
埼玉県は震度4でしたが、
我が家は無事でした。
お気遣いありがとうございます。

年末年始3連チャン・・・
お好きですねぇ〜(笑)

戸崎騎手
3年連続リーディング凄いですね♪

内田騎手
今年は1回も握手出来ませんでした。
残念・・

的場騎手
懸賞の帽子にサインを貰えたのが嬉しかったです♪
今年1番のお宝になりました(^^)/


今年最後のG1レース
どんなレースになるのか楽しみです。

では、失礼します。

2016/12/29 11:24  [1362-5319]   

東京大賞典
武ちゃん2着でしたね。

2着癖がついたのでしょうか?
京都金杯も2着だったりして(笑)

勝ったのは内田騎手
さすが大井競馬場は自分の庭なのでしょうね♪

写真は今年の戦利品(?)です。
今年も『競馬』を楽しめました♪


kyonki様
近畿のアキンコ様
ろ〜れんす2様
縁側の皆様
今年も大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いします。

良いお年をm(__)m

2016/12/30 07:19  [1362-5320]   

皆様、こんばんは。

28日の園田の兵庫ゴールドトロフィーの方は、事情により行く事が出来ませんでした。

今年は、JRAでは、
札幌、福島、中山、東京、中京、京都、阪神、小倉の8場。

地方では、
帯広、船橋、大井、川崎、名古屋、園田、高知の7場。

海外では、香港、
沙田の1場

合計16場の競馬場に行きました。

来年も10〜15場の競馬場に行く予定で、考えてます。

年明けは、京都の京都金杯かシンザン記念から開始する予定で考えてます。

皆さん、良いお年を。





2016/12/31 20:50  [1362-5327]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

皆さま、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

諸事情で主の私が一番競馬場に行けてないのが悔しい限りです。
早く全てのしがらみを捨てて競馬場でのんびりしたいというのが、私のささやかな夢です。

2017/1/1 16:01  [1362-5330]   

初日の出 荒川の土手 初日の出とスカイツリー 戸田橋からの初富士 初富士 その2

kyonki様
皆様
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。
m(__)m

2017/1/2 08:05  [1362-5331]   

11R、第55回京都金杯(GIII)、1着、6番、エアスピネル 、武 豊騎手。 11R、第55回京都金杯(GIII)、1着、6番、エアスピネル 、武 豊騎手。 11R、第55回京都金杯(GIII)、1着、6番、エアスピネル 、武 豊騎手。 11R、第55回京都金杯(GIII)、1着、6番、エアスピネル 、口取り。

皆様
明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

早速ですが、本日、京都競馬場での京都金杯の撮影を行って来ました。
競馬場に到着したのが、午前10時半過ぎでした。芝のレースは、午後からでしたので、早めの昼食を食べて、午後に備えようとするとともに寒くなってきました。

最初の予定では、金杯をパスする事にしてましたが、エアスピネルが出走するので、京都に行って撮影する事にしました。

競馬場の最寄り駅で、人身事故の影響で、帰りの京阪電車の淀駅の改札前で半時間程、私も含めて何百人程、缶詰状態になり、電車も遅れて、帰宅が遅れ疲れました。

この後の予定は、8日のシンザン記念?か15日の日経新春杯?の予定してます。8日は天候が雨予報でもあり、行かない可能性もあります。

では、失礼します。



2017/1/5 22:45  [1362-5336]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

京都競馬場前の京阪は以前は高架ではなく踏切を人や車が渡ってました。
G1の時などは危険極まりない踏切でしたね。
おまけに駅のホームは狭く、線路に落っこちそうな感じでした。

2017/1/6 13:35  [1362-5340]   

京都11R、第64回日経新春杯(GII)、1着、5番、ミッキーロケット 、和田 竜二騎手。 京都11R、第64回日経新春杯(GII)、1着、5番、ミッキーロケット 、和田 竜二騎手。 京都11R、第64回日経新春杯(GII)、1着、5番、ミッキーロケット 、和田 竜二騎手。 第64回日経新春杯(GII)、1着、5番、ミッキーロケット 、和田 竜二騎手、口取り。

皆様、こんばんは。

本日、15日に大雪の影響により中止になり、順延された京都競馬場での日経新春杯の方に行って来ました。仕事の方は、代休を取得したので、行くことが出来ました。

平日という事でしたが、普通の土曜開催よりは、観客の方は多く感じました。
場内の方は大雪の塊が、まだ残っていました。

スタンドの中は、売店は半分以下の店が、平日の本日は休みだったので、昼食を買うのにレパートリーが少なく不便でした。

メインの日経新春杯は、2頭の追い比べでしたが、あのサトノダイヤモンドと神戸新聞杯で、追い比べして2着だったミッキーロケットが僅かに抜け出して勝ちました。


この次の撮影予定ですが、来月1日の水曜、川崎競馬場の川崎記念(JpnT)の予定です。

では、失礼します。

2017/1/17 23:09  [1362-5356]   

kyonkiさん
皆様
こんばんは♪

川崎記念
行って来ました。

初めて指定席を買って、飲みながら競馬観戦を楽しめました♪

表彰式ではルメール騎手の笑顔が弾けてました。

レース写真は、近畿のアキンコさんにお任せ致します(笑)

マイ縁側・・懲りずに更新しました。
谷桃子さん、誘導馬のお姉さん、可愛かったです♪

では、失礼します。

2017/2/2 21:26  [1362-5374]   

ゆうきちゃんのおとうちゃんさん

川崎の指定席、
直射日光が
当たりますよね〜。

暑く無かったですか?

2017/2/3 12:50  [1362-5375]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

ゆうきちゃんのおとうちゃんさん

指定席で酒飲みながら観戦ですか。
いいですね〜

でも、写真撮っていると席に座る時間が勿体無くなったりして‥

2017/2/3 15:40  [1362-5376]   

入場時の当たりのスクラッチカード 商品の今治バスタオル 折りたたみのクッションとオリジナル絆創膏

皆様、こんばんは。

一昨日の2月1日の水曜、川崎競馬場の川崎記念の撮影に行ってきました。

朝10時の開門で、ダッシュして埒沿いのゴール過ぎの絶好の場所を確保してから日中は、温かったので関東の知人と雑談しながら過ごしました。

撮影は3Rから最終Rまで撮りました。川崎競馬場の昼食は、いつもは、おでんか焼きそばが辛くて美味しいのですが、この日は、競馬場横のスーパー、食品館あおばで、弁当と惣菜を購入しました。


>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん

私も場内で折りたたみの座布団?と絆創膏は貰いました。それとスクラッチカードも当たり、今治バスタオルもゲットしました。川崎記念の表彰式の時、私もゆうきちゃんのおとうちゃんさんのすぐ近くにいました。

2017/2/3 19:52  [1362-5377]   

11R、第66回 川崎記念(Jpn I)、1着、9番、オールブラッシュ 、C.ルメール騎手。 11R、第66回 川崎記念(Jpn I)、1着、9番、オールブラッシュ 、C.ルメール騎手。 11R、第66回 川崎記念(Jpn I)、1着、9番、オールブラッシュ 、C.ルメール騎手。 11R、第66回 川崎記念(Jpn I)、1着、9番、オールブラッシュ 、口取り。

続きです。

メインの川崎記念です。

レースは、スタートしてケイティブレイブかオールブラッシュがどちらが逃げるかと思いましたが、結局、オールブラッシュがハナを切り、ノーマーク?のまま最後の4コーナーまで来ました。
最後の直線になっても逃げ足に余裕があり、条件戦勝ち上がりのオープン初戦のオールブラッシュがダートJpnTを逃げ切りました。

オールブラッシュのウイニングランは、ゆうきちゃんのおとうちゃんさんが撮影した画像と殆ど変わらないので、レースと口取りの画像を載せました。

帰りの横浜から高速バスでの帰り、滋賀県内で新名神高速が吹雪で、到着が半時間遅れました。


この後の撮影予定は、明後日の日曜、京都のきさらぎ賞を予定してます。天気予報が雨なので、どうしょうかと思いましたがサトノアーサーが目当てなので行く事にしました。

では、失礼します。

2017/2/3 20:15  [1362-5378]   

皆様
こんばんは♪

>ろ〜れんす2さん
指定席は暑くもなく寒くもなく快適でしたよ。
眩しくもなかったです。

静かに競馬観戦するには良いかもですね。
私一人、「そのまま!そのまま!!」って声出してました(苦笑)

マッサージチェアもありました♪
10分200円


>kyonkiさん
最初の一杯を飲むとレース写真を撮る気が減ってしまいます・・汗
最近、人(良い表情)を撮るのが好きになりました。

ルメール騎手のウイニングランの写真
なんか変な色に・・・
昭和チックな写真になってしまいました・・・


>近畿のアキンコさん
お写真ありがとうございます。
やっぱり、さすがでございます。
ウイニングランの写真先にUPしてすみませんでした。

今治タオル・・羨ましいです♪
こちらもさすがです(笑)
私はハズレでした・・

食べ物は、川崎名物のモツ煮・焼きそば・コロッケ
しっかり食べました(笑)
モツ煮のお店は2代目とか・・
あと2号店の1階の今川焼を売ってるお店で頂いた漬物が美味でした♪

またお写真、楽しみにしております。


では、失礼します。

2017/2/3 22:03  [1362-5379]   

京都11R、第57回きさらぎ賞(GIII)、1着、7番、アメリカズカップ 、松若 風馬騎手。 京都11R、第57回きさらぎ賞(GIII)、1着、7番、アメリカズカップ 、松若 風馬騎手。 京都11R、第57回きさらぎ賞(GIII)、1着、7番、アメリカズカップ 、松若 風馬騎手。 第57回きさらぎ賞(GIII)、1着、7番、アメリカズカップ 、松若 風馬騎手、口取り。

皆様、こんばんは。

先月は、週末は、競馬場に行かずに自宅で、休養してました。平日の休みのみ行きました。

本日、昼頃、京都競馬場に到着しました。

丁度、5Rの芝のレースが始まる所で、すぐカメラにレンズをセットして撮影を開始しました。この時、まだ雨が降ってました。このレースがおわってから間もなく雨が止みました。

近くに社台マニアさんがいたので、今年になり、初めて会いました。

メインのきさらぎ賞です。8頭立てで、6番人気のアメリカズカップが勝ちました。この後の東京の東京新聞杯もブラックスピネルがスローペースで逃げ切り、音無厩舎が東西の重賞を制覇しました。

この後の撮影予定ですが、次週の週末が、雪予報が出ているので、京都?東京?か未定です。

では、失礼します。

2017/2/5 22:17  [1362-5382]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

こんにちは

ウイルス性胃腸炎にかかり3日間ほど食事ものどに通らず寝ていました><
やっと何とか回復して小倉競馬の開幕に行こうかと思ったら降雪による中止です><

もうついていない事ばかりです。
だいたい、冬の小倉は雪が多いのです!
夏の小倉は台風や大雨が多いのです!

こんな時期に小倉開催をするから、入場者が少ないのです。春や秋に小倉開催をしなさい!

2017/2/11 17:02  [1362-5383]   

京都11R、第110回 京都記念(GII)、1着、6番、 サトノクラウン 、M.デムーロ騎手。 京都11R、第110回 京都記念(GII)、1着、6番、 サトノクラウン 、M.デムーロ騎手。 京都11R、第110回 京都記念(GII)、1着、6番、 サトノクラウン 、M.デムーロ騎手。 第110回 京都記念(GII)、1着、6番、 サトノクラウン 、M.デムーロ騎手、口取り。

皆様、こんばんは。

昨日は、未定としていた競馬場でしたが、雪の移動の影響を考慮して、京都の京都記念の撮影をしてきました。

昨年のダービー馬のマカヒキと香港ヴァーズを制覇したサトノクラウンの2400mのGT馬の対決になりました。京都は金曜から降雪でしたので、土曜の競馬場の朝の時点で積雪があり、日曜も芝の馬場はやや重で行われました。

私は、この馬場ならサトノクラウンが有利だと思っていたので、狙い通りに勝ち馬が撮れました。

次回の撮影予定は、今週土曜の京都の京都牝馬ステークスの予定です。

では、失礼します。

2017/2/13 20:37  [1362-5385]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

土曜小倉3R

スタンドから
D500+サンヨン×1.3クロップ=600o相当

2017/2/18 16:04  [1362-5387]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

JPEGのLサイズで撮ったらここにアップ出来ないんですね。

仕方ないのでシルキーでリサイズしたら画質も劣化してしまいました。

2017/2/18 20:33  [1362-5388]   

第52回京都牝馬ステークス(GIII)、1着、10番、レッツゴードンキ 、岩田 康誠騎手。 第52回京都牝馬ステークス(GIII)、1着、10番、レッツゴードンキ 、岩田 康誠騎手。 第52回京都牝馬ステークス(GIII)、1着、10番、レッツゴードンキ 、岩田 康誠騎手。 第52回京都牝馬ステークス(GIII)、1着、10番、レッツゴードンキ 、岩田 康誠騎手。

皆様、こんばんは。

今日、京都競馬の京都牝馬ステークスの撮影に行ってきました。

先週から芝のレースは、外からの差し、追い込みが決まるので、カメラ撮影する方は、白い外埒が写りこむ事が多いからパソコンで少々トリミングしています。

メインの京都牝馬ステークスは、桜花賞馬のレッツゴードンキが大外から差し切り、実力を示しました。


>kyonkiさん

私も経験ありますが、一度JPEGにした後のリサイズなどの加工は劣化します。私は、RAWから縮小したJPEGに変換し、画質の低下を最小限にして、ここに掲載しています。



明日は、小倉の小倉大賞典の撮影に行く事も考えましたが、外埒が高く撮影が難しいので、止めて、自宅のテレビでフェブラリーステークスの観戦をします。

次回の撮影は、26日の中山に遠征して、中山記念の撮影の予定です。

では、失礼します。

2017/2/18 22:06  [1362-5389]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

今日、小倉に行ってきました。
第3週からは、高い外埒がなくなりました。

写真はJPEG撮って出しです。
今回はMサイズで撮りました。

2017/2/26 19:29  [1362-5393]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

なんかパドックの人混みがいつもよりは多いと思ったら、奈七子ちゃんが小倉に初参戦していたんですね。
知らなかった(笑)

興味はないので写真は撮りませんでした。

2017/2/27 19:52  [1362-5394]   

中山競馬11R、第91回中山記念(GII)、1着、1番、ネオリアリズム 、M.デムーロ騎手。 中山競馬11R、第91回中山記念(GII)、1着、1番、ネオリアリズム 、M.デムーロ騎手。 中山競馬11R、第91回中山記念(GII)、1着、1番、ネオリアリズム 、M.デムーロ騎手。 中山競馬11R、第91回中山記念(GII)、1着、1番、ネオリアリズム 、口取り。

皆様、こんばんは。

昨日、中山競馬場の中山記念の撮影に行って、今朝、帰宅しました。

この日は、午前中は、天気が良く温かいポカポカ陽気でした。開門前に前を見たら社台マニアさんも中山に来てました。

メインの中山記念は、絶好調のM、デムーロ騎手が、今月5つ目の重賞制覇となり、調べましたら昨年も2月は、重賞5勝してました。

今朝、夜行高速バスを利用して帰ってきたので、少し疲労もあるので、ご容赦下さい。

次の撮影予定は、今週土日、また中山に遠征して、土曜は、オーシャンS。日曜は、弥生賞の撮影です。

では、失礼します。

2017/2/27 22:01  [1362-5395]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

土曜の小倉です

2017/3/5 20:16  [1362-5396]   

第12回オーシャンステークス(GIII)、1着、メラグラーナ 、戸崎 圭太騎手。 第12回オーシャンステークス(GIII)、1着、メラグラーナ 、戸崎 圭太騎手。 第12回オーシャンステークス(GIII)、1着、メラグラーナ 、戸崎 圭太騎手。 第12回オーシャンステークス(GIII)、1着、9番、メラグラーナ 、口取り。

皆様、こんばんは。

先週末の土日、先週に続いて、中山競馬場に行ってきました。

まずは、土曜のメイン、オーシャンステークスです。
中山の芝は、先週は先行が有利でしたが、2週目から差しや追い込みが決まり、撮影も難しくなってました。

このレースも外からの差しが決まり、一番人気のメラグラーナが勝ちました。


2017/3/8 20:44  [1362-5397]   

中山11R、第54回報知杯弥生賞(GII)、1着、11番、カデナ 、福永 祐一騎手、返し馬。 中山11R、第54回報知杯弥生賞(GII)、1着、11番、カデナ 、福永 祐一騎手。 中山11R、第54回報知杯弥生賞(GII)、2着、10番、マイスタイル 、横山 典弘騎手。 中山11R、第54回報知杯弥生賞(GII)、1着、11番、カデナ 、口取り。

続いて、日曜の弥生賞です。

前日の土曜は、強風の中、少し肌寒い日でしたが、この日は、朝は、寒かったですが、日中は、前日程の風もなく、小春日和の温かい過ごしやすかったです。

この日も先週に続き、社台マニアさんも中山にいて、時々雑談をして過ごしました。

メインの弥生賞です。人気は、前日から負傷明け復帰の福永騎手騎乗のカデナでした。

レースは、スローで流れ、最後の直線で、瞬発力勝負になり、逃げた内埒沿いのマイスタイルと少し撮影は、大外のカデナが差し届かないと判断したので、2着のマイスタイルを撮りました。
離れた大外のカデナが差し切り、重賞の連勝になり、皐月賞の上位人気が確実になりそうです。

ただ本番は18頭になり、枠と馬番次第ですが、昨年のマカヒキの様に差し届かない事もあります。


この後は、最終の芝が終り、成田空港から飛行機で帰る為にすぐ中山を出ました。

この後の撮影は、今週土曜、中京の金鯱賞を予定してす。

では、失礼します。

2017/3/8 21:25  [1362-5398]   

中京競馬11R、第53回金鯱賞(GII)、1着、6番、ヤマカツエース 、池添 謙一騎手。 中京競馬11R、第53回金鯱賞(GII)、1着、6番、ヤマカツエース 、池添 謙一騎手 中京競馬11R、第53回金鯱賞(GII)、1着、6番、ヤマカツエース 、池添 謙一騎手 中京競馬11R、第53回金鯱賞(GII)、1着、6番、ヤマカツエース 、口取り。

皆様、こんにちは。

昨日、中京競馬場に行って、金鯱賞の撮影をしてきました。

この日も朝から風が強くまた日向は暖かいのですが、日陰に入った時は寒かったですね。
昨日から今年2開催目の開幕でしたが、芝は差しが決まりやすく、撮影も難しい状態でした。

金鯱賞は昨年の12月にも行われて、その時はヤマカツエースが勝ちましたが、今回もヤマカツエースが勝ち連覇を果たしました。

この後の撮影は、来週の阪神の阪神大賞典の予定で、サトノダイヤモンドの今年初戦の走りに注目します。

では、失礼します。

2017/3/12 12:10  [1362-5399]   

スレ主&運営者 kyonkiさん  kyonkiの縁側掲示板HONDA S660

サトノダイヤモンドは大阪杯でなく阪神大賞典を選んだところを見ると長距離向きなのでしょうね。

2017/3/14 08:44  [1362-5400]   

11R、第65回阪神大賞典(GII)、1着、9番、サトノダイヤモンド 、C.ルメール騎手。 11R、第65回阪神大賞典(GII)、1着、9番、サトノダイヤモンド 、C.ルメール騎手。 11R、第65回阪神大賞典(GII)、1着、9番、サトノダイヤモンド 、C.ルメール騎手。 11R、第65回阪神大賞典(GII)、1着、9番、サトノダイヤモンド 、口取り。

皆様、こんばんは。

昨日、阪神競馬場に行って、阪神大賞典の撮影をしてきました。

この日は、3連休と入場がフリーパスとサトノダイヤモンドが出走?という事もあり、入場人数も多かった様な感じでした。

阪神は、昨年の12月の朝日杯FS以来、約3ヵ月ぶりになります。
レースは、サトノダイヤモンドが貫禄を見せつけられました。

次週から4週連続GTが始まります。
この後は、中京の高松宮記念の撮影を予定してます。

では、失礼します。

2017/3/20 18:43  [1362-5401]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
HONDA S660
HONDA S660をお気に入り登録
運営者:
kyonkiさん
設立日:
2013年7月29日
  • 注目度:

    39(お気に入り登録数:24件)

ページの先頭へ