
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
MRオープン2シーターの世界
風を感じ、エンジン音を背中で聴き、MTを操る
荷物なんて何も積めない
載せるのは男のロマンだけ

皆様
こんにちは♪
藤田菜七子騎手
3日川崎でデビュー
6頭に騎乗!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201603
01-00000084-nksports-horse
デビュー戦で6レースに出るなんて凄いですね♪
南関東もナイス演出と思います!
私も川崎デビュー検討中です(^^)/
2016/3/1 18:24 [1362-4546]

引退後、競走馬はどこへ行く?
引退馬のキャリア支援を主たる目的とした「サンクスホースプロジェクト」を開始
公式HP:http://thankshorseproject.com
興味ある方いましたらどうぞ♪
2016/3/1 20:58 [1362-4547]

>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
デビューしちゃって下さい(^_^)/。
おすすめはパドック横の焼きそばです^^;。
2016/3/1 21:25 [1362-4548]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
中山競馬11R、第90回中山記念(GII)、1着、ドゥラメンテ、パドック。 | 第90回中山記念(GII)、1着、9番、ドゥラメンテ、Mデムーロ騎手。 | 第90回中山記念(GII)、1着、ドゥラメンテ、Mデムーロ騎手。。 | 11R、第90回中山記念(GII)、1着、ドゥラメンテ、口取り。 |
皆様、こんばんは。
遅くなりましたが、先週の日曜、中山競馬場の中山記念の方に行ってきました。この日は開門時間が、いつもより10分も早い朝8時50分でした。
昨年の2冠馬のドゥラメンテを始め出走馬も良いのが揃っていたのでG2にしては観客も多めでした。
>ぬんとぅんさん
中山記念は、私が撮影をしていた場所に近い角度でしたね。ニアミスしていたかもしれなかったですね?私も以前、京都2歳ステークスでレース中、ヴィクトワールピサが勝ちそうな所でカメラのシャッターが下りなかったトラブルがあったので気持ちは、良く分かります。ヴィクトワールピサは、これ以後、皐月賞、有馬記念、ドバイワールドカップを勝ったので、このトラブルは今でも残念でした。
私は、この後に予備機を買う事にしました。
昨日も川崎競馬の第62回エンプレス杯(JpnU)も現地にいました。
画像は次に続きます。
2016/3/3 21:26 [1362-4550]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
川崎競馬、第62回 エンプレス杯(JpnU)、1着、5番、アムールブリエ、パドック。 | 川崎競馬、第62回 エンプレス杯(JpnU)、1着、アムールブリエ、武 豊騎手、一周目。 | 川崎競馬、第62回 エンプレス杯(JpnU)、1着、5番、アムールブリエ、武 豊騎手。 | 川崎競馬、第62回 エンプレス杯(JpnU)、1着、5番、アムールブリエ、武 豊騎手。 |
続きです。
3月2日の川崎競馬のエンプレス杯です。
翌日にJRAの新人女性騎手の藤田菜七子騎手のデビュー前日に行って来ました。競馬場にたまたま顔見知りのカメラマンがいたので、話を聞くと明日は、報道関係者も競馬場に取材申請をしないと取材出来ないといっていた程でした。
メインのエンプレス杯は、アムールプリエが、昨年に続き2連覇を達成しましたが、他の馬より実績が違いますし、勝って当然でしょう?
表彰式の後、武豊騎手は、結構長くファンにサインを書いていました。
流石に翌日の3日の藤田菜七子騎手のデビューの日は混むのを最初から分かっていたのと仕事の都合上、残念ながら無理でした。
この後の予定は、5日の阪神のチューリップ賞、6日の中山の弥生賞の予定です。
では、失礼します。
2016/3/3 22:33 [1362-4551]

近畿のアキンコさん
ご多忙のところいつも素晴らしい写真のアップありがとうございます。
来週はいよいよチューリップ賞と弥生賞ですか。この2Rの名を聞くとクラシックが近づいてきたなという気分になりますね。
中山記念は盛り上がったようですね。
強い馬が順調に仕上がって安心します。
藤田Jは客寄せパンダにならずにしっかりと実力を付けて欲しいです。
20年前に細江純子など女性JRA騎手が誕生した時のことを思い出します。
2016/3/4 09:14 [1362-4552]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
初 川崎競馬場 | 噂の焼きそば | 辛〜い けど美味しい♪ | 運よく藤田菜七子騎手サインゲット♪ |
皆様
こんにちは♪
近畿のアキンコさん
お写真ありがとうございます。
当日現地に行きたかったです(^_^;)
ドゥラメンテ
やっぱりカッコよく飛んでますね♪
>表彰式の後、武豊騎手は、結構長くファンにサインを書いていました。
常連さんも同じこと言ってました。
羨ましいです(^^)/
kyonkiさん
藤田菜七子騎手フィーバー凄かったですよ(^^)/
昨日の川崎競馬場にて報道陣の数は史上最多との事です。
経済効果も凄い事に・・
前日の重賞より入場者数が多かったみたいですね。
4コーナーを捲ってあがってきた時は歓声があがってました!
帝王的場騎手がズブい馬をよく動かしたと誉めてたそうです。
頑張ってほしいですね。
ろ〜れんす2さん
焼きそば
辛かったですが美味しかったです(^^)/
川崎競馬場楽しかったです!
後日、観戦写真UPしたいと思います。
では、失礼します。
2016/3/4 11:38 [1362-4553]

ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
川崎デビュー&サインゲットおめでとうございます^_^
日付けが入っていれば完璧でした>_<
2016/3/4 15:06 [1362-4554]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ベリー騎手 | 三浦騎手 | ヨシノザクラ号 |
近畿のアキンコさん
いつもすばらしい写真拝見させてもらってます。撮影場所は2Fの通路のゴール板あたりでしょうか。私はウィナーズサークルより少しゴール板よりの2Fスタンドから撮ってました。ゴール板付近は混みますし、それよりも常連のヤジがうるさいのであそこには近づきません。
ドゥラメンテクラスの馬になりますと国内での出走も限られてくるので本当に残念でした。
二台体制ですか、それも一考ですね(^-^)
ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
藤田騎手のサイン早速手に入れたみたいですね、おめでとうございます。かわいいサインですね。観戦写真楽しみにしています。
2016/3/4 15:58 [1362-4555]

菜七子嬢は明日の中山2RがJRAデビューのようですね。
どうやら関東所属騎手のようですから西方面には滅多に来ないかも。
2016/3/4 15:58 [1362-4556]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様
こんばんは。
藤田菜七子騎手
デビュー戦の写真UPします♪
観戦写真
私の縁側にもUPしました。
センスない写真ばかりですが・・(汗)
時間がある時にでも見て下さい〜
では失礼します。
2016/3/4 23:29 [1362-4558]

kyonkiさん
雨のなかお疲れ様でした。
小倉デビューの新人さんは如何でしたか?
プロデビューってやっぱり凄いと思います。
若手ジョッキーは地道に頑張ってほしいですね。
藤田菜七子騎手は高知競馬参戦決定みたいですね。
http://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_vi
ew&no=107931
混むんでしょうね(笑)
全国の競馬の活性化になれば素晴らしいですね!
2016/3/6 19:18 [1362-4570]

![]() |
---|
ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
ななこさんは今度は高知ですか。
地方に移籍したほうがいいかも。
小倉はまたも雨でしたね。
私が帰るころには日が出ていました><
2016/3/6 19:38 [1362-4571]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
阪神競馬、第23回チューリップ賞(GIII)、1着、11番、シンハライト、池添 謙一騎手。 | 阪神競馬、第23回チューリップ賞(GIII)、1着、11番、シンハライト、池添 謙一騎手。 | 阪神競馬、第23回チューリップ賞(GIII)、1着、11番、シンハライト、池添 謙一騎手。 | 阪神競馬、第23回チューリップ賞(GIII)、1着、11番、シンハライト、口取り。 |
皆様、こんばんは。
昨日、中山に遠征していたので、今朝、関西に帰ってきました。
昨日も中山の開門時間が、朝8時50分でした。中山記念の時と同じ位?の人が並んでいて、前日の菜七子騎手のデビューの日の熱気が伝わってきました。
さてまずは、5日の阪神競馬の桜花賞TRのチューリップ賞です。
Mデムーロ騎手の6連続重賞騎乗機会の記録がかかっていましたが、残念ながら2着でした。
次は昨日の弥生賞に続きます。
2016/3/7 21:35 [1362-4573]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
中山競馬場、11R、第53回報知杯弥生賞(GII)、1着、11番、マカヒキ、パドック。 | 中山競馬11R、第53回報知杯弥生賞(GII)、1着、11番、マカヒキ、C.ルメール騎手。 | 中山競馬11R、第53回報知杯弥生賞(GII)、1着、11番、マカヒキ、C.ルメール騎手。 | 中山競馬11R、第53回報知杯弥生賞(GII)、1着、11番、マカヒキ、口取り。 |
続きです。
中山の弥生賞です。私の競馬写真の仲間もほぼ中山に来ていて、藤田菜七子騎手を目当てに来ていた様でした。パドックもG1並みの人混みで、マスコミも異常な数でした。
弥生賞は、例年、スローベースになるのですが、今年は少し早いペースで進んでいきました。2着のリオンディーズのMデムーロは、本番を見据えて脚を計っている様に感じました。
>kyonkiさん
冬の一開催の小倉競馬、参戦、お疲れ様でした。
>ぬんとぅんさん
撮影場所は2Fの通路のゴール板あたりでしょうか。と書いてありましたが、私の場合は撮影仲間に取ってもらってます。場所はゴール過ぎのスタンドで中段辺りです。
>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
川崎競馬場の焼そばは、昨年食べましたが、確かに辛いです。私は、同じ店の1個、100円のおでんの方がお勧めです。ここの辛子もかなり辛いので入れ過ぎ注意です。
それと藤田菜七子騎手の高知競馬参戦決定日は、15日の火曜日ですが、この日は交流重賞競争の黒船賞があります。私は、関西の仲間と参戦します。平地の地方競馬場で高知だけ行った事がなくて、昨年から予定してました。現時点で、菜七子騎手をどれだけ撮影できるかは分かりませんけとも。
今朝、帰ってきたばかりですが、明日の夜から移動して9日の水曜、船橋競馬のダイオライト記念の方に行き、撮影します。
この後は13日の阪神のフイリーズレビュー、15日の高知の黒船賞の予定です。
では、失礼します。
2016/3/7 22:43 [1362-4574]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
シンハライト パドック | ジュエラー 返し馬 | シンハライト・ジュエラーの追い比べ | 勝ち馬:シンハライト |
皆様こんにちは★
私もチューリップ賞に行ってきました!
今年最初の阪神参戦ですが、良いレースが観れてよかったです^^
写真はイマイチですが…orz
>kyonkiさん
小倉撮影お疲れ様です!
グリーンチャンネルで観ていると小倉だけコロコロと
天候が変わっていて大変そうだなぁと思いました^^;
2016/3/8 12:32 [1362-4576]

![]() |
![]() |
---|---|
おるへーさん
小倉はコロコロと天候が替わるのです。
スタート時には晴れていてもゴール時には曇りなんていうのはよくあります。
カメラマン泣かせな競馬場なのです。
2016/3/9 19:22 [1362-4577]

皆様
こんにちは♪
kyonkiさん
風邪は大丈夫でしょうか?
競馬は、天気の良い日に行きたいですね。
藤田菜七子騎手
高知の次は24日浦和参戦って情報見ました。
あの裏道大丈夫でしょうか!?(笑)
近畿のアキンコさん
ハードスケジュールお疲れ様です(^^)/
菜七子さんの撮影機会あれば宜しくお願いします(笑)
川崎のおでん
次回食べてみますね♪
おるへーさん
今年初競馬撮影お疲れ様でした〜
お写真綺麗に撮れて羨ましいです(^^)/
私は中央競馬まだ行けてません(´д`|||)
風邪、腰痛、娘のインフル・・・
皆様も体調管理気をつけて下さいね♪
では、失礼します。
2016/3/10 11:47 [1362-4581]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サトノバリアント_岩田騎手 | 9R 館山特別 | アネモネS | 善臣騎手2200勝 |
皆様
こんばんは。カメラが戻ってきたので土曜日に撮影に行ってきました(^-^)
土曜日の中山も相変わらず藤田騎手フィーバーで1Rからパドックは藤田騎手目当てのお客さんで多かったです。お昼になるとグランプリロードで藤田騎手のサイン会が行なわれ盛り上がってました。普段着?だった彼女は普通の女の子で、まだ騎手になって日は浅いですが、よく男の騎手を相手に競馬の世界で戦っているなと改めて関心させられました。凄いハートの持ち主ですね。頑張って競馬を盛り上げてほしいですね。
2016/3/13 22:23 [1362-4592]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
藤田騎手_1 | 藤田騎手_2 | 藤田騎手_3 |
藤田騎手も貼っておきます。
ダート戦だったので顔を泥だらけで頑張ってました。
その写真は年頃の娘さんなので控えさせていただきますm(_ _)m
2016/3/13 22:39 [1362-4593]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
第50回報知杯フィリーズレビュー(GII)、1着、2番、ソルヴェイグ、川田 将雅騎手。 | 第50回報知杯フィリーズレビュー(GII)、1着、2番、ソルヴェイグ、川田 将雅騎手。 | 第50回報知杯フィリーズレビュー(GII)、1着、2番、ソルヴェイグ、川田 将雅騎手。 | 11R、第50回報知杯フィリーズレビュー(GII)、1着、2番、ソルヴェイグ、口取り。 |
皆様、こんばんは。
今日、阪神競馬のフィリーズレビューの方に行ってきました。
阪神は、中山の様に菜七子フィーバーではないので静か?でした。日曜にしては、人も少なめの様な気がしました。
次に続きます。
2016/3/13 22:52 [1362-4594]

2016/3/13 23:27 [1362-4595] 削除


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
第61回 ダイオライト記念(JpnU)、1着、3番、クリソライト、武 豊騎手、1周目。 | 11R、第61回 ダイオライト記念(JpnU)、1着、3番、クリソライト、武 豊騎手。 | 11R、第61回 ダイオライト記念(JpnU)、1着、3番、クリソライト、武 豊騎手。 | 11R、第61回 ダイオライト記念(JpnU)、1着、3番、クリソライト、口取り。 |
続いて9日(水)船橋競馬場のダイオライト記念(JpnU)です。
この日の天気予報は昼ごろから雨予報で、憂鬱な気分でしたが、船橋競馬場は、3回目です。
開門時間がAM10時10分でした。雨も開門位には降り始めてきましたが、気温も10℃を切っていた位に寒かったです。
メインの前のレース位から雨が本降りになり、撮影の方も大変ハードになってきました。
武豊騎手も前の週の川崎競馬のエンプレス杯に続き、2週連続地方交流重賞制覇となりました。
この日は夜遅くまで、終日、土砂降りの雨でした。
いよいよ次は、15日の火曜に初めて高知競馬の撮影のために遠征します。これで日本の開催している平地の競馬場行脚の完全制覇となります。
15日の高知は3日の川崎の時の様にマスコミは取材申請しないといけないそうです。以前、ハルウララの時もあったみたいですが、混む覚悟で行きますが、 ゆうきちゃんのおとうちゃんさんの様に藤田菜七子騎手のサイン貰えるのかは分かりませんが色紙は持参します。
後の予定は、20日(日)、中山のスプリングステークス、
21日(月)、中山のフラワーカップ の予定です。
では、失礼します。
2016/3/13 23:32 [1362-4596]

ぬんとぅんさん
中山はナナコ人気で盛り上がっているようですね。
どんな形でも競馬ファンが増えることは嬉しいことですが、藤田騎手は一過性のものではなく気長に見持ってあげたいと思います。
JRA初勝利を見たいものです。
2016/3/14 15:14 [1362-4597]

近畿のアキンコさん
全国競馬場制覇にリーチですか。凄いですね。
竜馬ファンなので高知は好きなところです。人情が厚くて食べ物も美味しいところですよ。
2016/3/14 15:20 [1362-4598]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
自転車デビュー!! | サイン会にて | メインレースを | 50mmで挑戦(笑) |
皆様
こんばんは♪
菜七子ちゃん目当てで中山競馬場に行ってきました!
川崎デビュー戦のフォトブックをプレゼントしようと持っていきました。
朝一で、ゼッケン運びを石川騎手に教えてもらい、フラフラしながら自転車に乗ってました♪
サイン会について、サインがネットオークションで出てて、サイン会はないかもって噂がありました。
待つこと数時間メインレース前に、菜七子ちゃんが出てきてくれました。
思わず「菜七子ちゃん〜プレゼント〜」って声を掛けたところ、私の所に一番に来てくれました♪
フォトブックも渡せたし、同じフォトブックにサインも貰えました♪
少しお話も出来ました。
めっちゃラッキーでした(^^)/
職員の方が、「静かに〜」と「売らないで〜」と言ってました!
常時100人以上いた出待ちファンもメインレース直前だったので20人くらいしかいませんでした(笑)
お陰で写真にもサインして貰えました♪
その後ダッシュでメインレースの撮影に向かいました(笑)
写真の出来はイマイチですが、また縁側にUPしたいと思います!
では、失礼します。
2016/3/14 23:06 [1362-4599]

![]() |
![]() |
---|---|
フォトブック作っちゃいました(笑) | サインゲット出来ました♪ |
ぬんとぅんさん
迫力あるレース写真ありがとうございます。
菜七子ちゃんは疲れてても笑顔でファン対応は凄いですね♪
ヨシトミ騎手はファンの祝福もスルーだったと常連さんが言ってました(^_^;)
岩田騎手が4レース勝った時に、「サイン下さい〜」と言ったら、「笑顔だけな!!」って微妙な笑顔を見せてくれました・・・
(´д`|||)
近畿のアキンコさん
いつもお写真ありがとうございます。
高知競馬羨ましいです(^^)/
気をつけて行ってきて下さい〜
サインゲット出来ますように願っております。
常連さんでグレーの作業着っぽい服装の方いたら、サインゲットのアドバイス貰えるかもです!
川崎で一番にサイン貰った方で、菜七子ちゃんを撮る為に一眼レフデビューしたみたいです(笑)
彼も高知に行くと言ってました!!
昨日はたくさんの方と話をしたり、サンニッパで撮影している女性とライン交換もしました。
人見知りの自分が競馬場で少し成長したと思います♪
では、失礼します。
2016/3/14 23:30 [1362-4600]

菜七子嬢のサインをオクで売るほどの価値はないと思うけど^^;
人気先行し過ぎるのが心配ですね。
もう少し静かに温かく見守ってあげたい感じです。
海外では女性騎手でも活躍していますので、彼女も重賞を勝つぐらいになって欲しいと思います。
でも、まだまだこれからですから‥‥
2016/3/15 11:26 [1362-4601]

![]() |
---|
大好きな石川騎手 |
kyonkiさん
こんにちは。
話題のサインオークションの件
藤田菜七子騎手 サイン入りゴーグル
落札金額は13万円みたいですね。
アンビリーバボですね!!
菜七子ちゃんも石川騎手(日曜日3勝の活躍)みたいに地道に頑張ってほしいと思います。
石川騎手はここ1年で顔がカッコよくなりました。
日曜日最終でも蛯名騎手との叩きあいは見応えありました。
高知の黒船賞は1〜4着まで人気取り通りでしたね。
ミルコ
戸崎
福永
岩田
そうそうたるメンバーですね♪
三連複220円(笑)
三連単700円(笑)
あと、カメラ2台体制ってどう思いますか?
D3200に55ー200、
サブ(中古のD3000くらい?)に50mm
ってのを考えてます。
まず2台首からぶら下げてぶつからないのでしょうか?
サブに何かオススメありますか?
理想はD7200メインのD3200がサブなんですが・・
また変な妄想が始まってしまいました。
では、失礼します。
2016/3/15 17:34 [1362-4602]

ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
50mm良い感じですね。ピントも大丈夫そう?。
一眼(望遠)と、コンデジ(広角)の2台体制はたまにやります。
2016/3/16 21:47 [1362-4605]


ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
すみません、書き込みに気付きませんでしたm−m
競馬場で2台体制ですか?
ん〜どうでしょう。必要ないかと思います。
だいたい競馬場では70-300のズームが1本あれば事足りるはずですから、2台は邪魔なだけと思いますね。
初めて行く競馬場ならともかく、何度も通っていれば必要な焦点距離は分かるはずですから、そのレンズだけ持っていけばいいと思いますよ。
2016/3/17 09:11 [1362-4609]

kyonkiさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
2台体制諦めます。
レンズ交換の方向で考えます。
50単は買って良かったです(^^)/
2016/3/17 11:39 [1362-4610]

kyonkiさん
申し訳ありません。
先ほどの文章を読んだら反抗的な返答に思えました。
大変失礼しました。
m(__)m
1本が理想というのは凄く分かります。
70ー300なら余裕だと思います。
現在55ー200の性能を引き出せず、
50単の綺麗さにびっくりし、
近場は50単が良いかなと
思ってるところです。
その50単でもピント合わせに苦労してますが・・
カメラは面白いですが難しいです。
上手く伝えられませんが、
失礼しました。
2016/3/17 12:10 [1362-4611]

ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
あっ、全然そんなことないですよ。
上で2台体制は必要はないと書きましたが、機材は自分の好きなようにつかえば良いので気になさらないでくださいね。
皆様へ
父親が来週に入院することになって、そのうえ年度末の仕事やらでバタバタしています。
縁側主として十分に皆様にご返事ができなくて申し訳ありません。
ご容赦してください。
2016/3/17 15:38 [1362-4612]

ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
55-200,悪いレンズでは無いですが、
単の50mmと比較、には力不足ですね^^;
kyonkiさん、
お気遣いなく。
ご家族、最優先です(^_^)
2016/3/17 19:09 [1362-4613]


お疲れ様です、ご無沙汰しております。
タムロンの150-600を買ったものの、競馬場には1度しか行けていませんが、
みなさんの写真楽しく拝見させていただいてます。
競馬以外で野球場に超望遠レンズを持って行ったこともあるんですが、
競馬とは違った難しさがありますね(^^;;
kyonkiさんのサンヨンやゆうきちゃんのおとうちゃんさんの
単焦点レンズで撮った写真を見ると、ズームレンズと違ったよさが
あるなぁと再認識しました。
明日は大阪場所に行ってきます(^^;;
2016/3/18 23:10 [1362-4614]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
高知競馬1R、ディープランマ 、藤田菜七子騎手、パドック。 | 高知競馬1R、ディープランマ 、藤田菜七子騎手。 | 高知競馬3R、メトロノース 、藤田菜七子騎手。 | 高知競馬12R、フリークウェーブ 、藤田菜七子騎手、パドック。 |
皆様、こんにちは。
15日の火曜、高知競馬場に行ってきました。
朝一番の大阪駅出発の高速バスを利用して、午前11時半頃、JR高知駅前に到着しました。競馬場行きの無料バスは13時なので、それまで時間があるので、高知駅敷地内にある居酒屋で昼食を食べました。13時半前に競馬場前に到着したら約500人位?の人が開門前に並んでいたので、これも菜七子人気?もあるかと思いましたが、マスコミの取材の人数もかなりいました。
1レースのパドックから人数もかなり混んでいたので、地方競馬としては、異様な雰囲気でした。
メインの5Rの交流重賞の黒船賞が終り、観客の数も半分位まで減った様に感じましたが、売店の焼そばなどは、5Rの頃には売り切れてしまい、私は焼き鳥4本のみしか買えなく、夜は、ずっとお腹が空きました。
メインの5Rの交流重賞の黒船賞は、次に続きます。
2016/3/19 11:41 [1362-4616]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
高知競馬5R、第18回 黒船賞(JpnV )、1着、6番、ダノンレジェンド 、パドック。 | 5R、第18回 黒船賞(JpnV )、1着、6番、ダノンレジェンド 、Mデムーロ騎手。 | 5R、第18回 黒船賞(JpnV )、1着、6番、ダノンレジェンド 、Mデムーロ騎手。 | 5R、第18回 黒船賞(JpnV )、1着、6番、ダノンレジェンド 、口取り。 |
メインの5Rの黒船賞(JpnV)です。
表彰式の後、デムーロ騎手は、3〜4人にサインをしていましたが、この後、近くにいたマスコミが、最終の後、藤田菜七子騎手の共同記者会見をするらしいとの聞こえました。これでサインは貰えないと解ってしまいました。
また今夜から移動して、明日と月曜は、中山競馬に参戦します。
では、失礼します。
2016/3/19 11:58 [1362-4617]

kyonkiさん
お気遣いありがとうございます。
ろ〜れんす2さん
3本のレンズの使い分け悩みます。
ひでオブデスさん
ご無沙汰です〜
600砲 春のG1に向けてこれから出動でしょうか?
先日行った中山競馬場の写真を私の縁側にUPしましたので、お暇な時にでも見てやって下さい〜(^-^ゞ
近畿のアキンコさん
お疲れ様でした。
菜七子ちゃん
地方の時、帽子の色と勝負服の色と合わせている事先日気がつきました♪
コーディネート大変そうですね!
サインは残念でしたね。
私は川崎で記者会見場に入り込んで丁重につまみ出されました(笑)
では、失礼します。
2016/3/19 18:17 [1362-4618]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お久しぶりです ( ̄Д ̄;;
[近畿のアキンコさん]とは一緒の競馬場なら
相変わらずチョクチョク雑談してます(^▽^;)
3月20日但馬Sの返し馬で
[PENTAX K-5 U]と[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]使用して
遊んでました (´⊂_`*)
では
2016/3/21 19:28 [1362-4627]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
藤田騎手・モウカッテル号 | マイネルハニー号 | マウントロブソン号 | シュタルケ騎手 |
皆様
こんばんは。スプリングSに行ってきました(^-^)
スプリングSは写真の通り2着馬の撮影になってしまいました。この日は人気薄の馬が逃げ粘るシーンもあったので内が有利と見てマイネルハニーに決めましたがクビ差の2着。
ま、これはこれでいい写真が撮れました。勝ったシュタルケ騎手も調子が上がってきましたね。
2016/3/22 00:01 [1362-4628]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
8R ヤマノレガロ | 同 | 同 | ピントが合わない〜(涙) |
皆様
こんばんは。
ぬんとぅんさん
菜七子騎手の顔つきが良いですね〜
それにしても画質綺麗ですね♪
本日、浦和競馬場に行って来ました。
放馬した馬を3頭見ました(笑)
8レースのヤマノレガロは、
な、なんと7周もまわってしまいました。
さすがに競走除外になりましたが、馬のその後が心配です。
その時の騎手は、今年還暦の的場文男騎手で、
的場騎手は1レースでもパドックで落馬してました。
怪我してなければ良いのですが・・
4枚目
ヤマノレガロは外埒沿いもかなりのスピードで走ってました。
数回撮影にトライしましたがピントが合わず残念・・
腕かカメラの性能か・・腕でしょうね(苦笑)
2016/3/22 21:21 [1362-4630]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
続投失礼します。
レース写真です。
大型ビジョンの名称は、
「浦和ヴィクトリービジョン」に決定しました!!
式典に参加して記念品の饅頭を貰いました(笑)
では、失礼します。
2016/3/22 21:48 [1362-4632]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
さて誰でしょう? (笑) | 誘導馬その1 | 誘導馬その2 | おまけ |
皆様
こんばんは。
浦和の晴れた午前中は、撮影に持ってこいですね。
誘導馬が綺麗に撮れました♪
1枚目の写真は、ろ〜れんす2さんには簡単ですね(笑)
50mmレンズで競馬を撮ってる人は私だけ!?(笑)
では、失礼します。
2016/3/23 20:57 [1362-4634]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
中山競馬11R、マウントロブソン 、 A.シュタルケ騎手、返し馬。 | 11R、第65回スプリングステークス(GII)、2着、マイネルハニー 、柴田 大知 騎手。 | 11R、第65回スプリングステークス(GII)、2着、マイネルハニー 、柴田 大知 騎手。 | 11R、第65回スプリングステークス(GII)、1着、マウントロブソン、口取り。 |
皆様、こんばんは。
20日と21日、中山競馬場に遠征してきました。
天候は、まずまずでしたが、少し肌寒かったです。撮影した画像整理を昨日の夜から行っていて、整理出来たので、掲載します。
まず、20日(日)の中山のスプリングステークスです。
この日も中山の芝の展開を読むのが難しく、メインの撮影したのは、逃げ切ると読みましたが、外から差してきたマウントロブソンは届かないと思い、2着馬のマイネルハニーを撮影する失敗を久々にしてしまいました。
ぬんとぅんさんもマイネルハニーを撮っていたので、この展開は仕方ないと思いました。
次に続きます。
2016/3/23 21:58 [1362-4635]

今晩わ
>ろ〜れんす2さん
>ペンタからフルサイズ出ますね〜(^^)
http://www.pentax.com/jp/pentaxff/
金欠でパスします (。-ω-)ァァ
>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
>50mmレンズで競馬を撮ってる人は私だけ!?(笑)
あくまでネタですが
[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]使ってる僕の勝ちです (´⊂_`*)
>近畿のアキンコさん
遠征続きお疲れ様です (o*。_。)oペコッ
では
2016/3/23 22:08 [1362-4636]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11R、第30回フラワーカップ(GIII)、1着、9番、エンジェルフェイス、パドック。 | 11R、第30回フラワーカップ(GIII)、1着、エンジェルフェイス、福永 祐一騎手。 | 11R、第30回フラワーカップ(GIII)、1着、エンジェルフェイス、福永 祐一騎手。 | 11R、第30回フラワーカップ(GIII)、1着、エンジェルフェイス、口取り。 |
続いて21日(月)の中山、フラワーカップです。
前日のスプリングステークスの失敗もありましたが、同じ距離のフラワーカップと言う事もあり、緊張感を持ちながら撮影をしていました。
メインは、エンジェルフェイスがハナを切り、スローペースべレースが進んで、これなら逃げ切りもあるかもと思い、4コーナーまで来たところ逃げ切れると確信したので、安心してシャッターを切りました。
社台マニアさんとは、関西の競馬場だけでなく、関東の競馬場など、高速のサービスエリアでも良く一緒になるので、会う度に雑談は良くしてます。前は同じバスで府中に行った事もありました。最近では13日の阪神で一緒でした。社台マニアさんも私も同様に遠征が多いのでフルサイズのカメラまでは手が出ないかもしれないですね。
次は、26日(土)の中山の日経賞、27日(日)の中京の高松宮記念とこれまた遠征です。
中京は味噌カツやきし麺が美味しいので楽しみです。
では、失礼します。
2016/3/23 22:55 [1362-4637]

社台マニアさん
(笑)(笑)
参りました。
m(__)m
あの〜
私と競馬場でお話をした事ないでしょうか?
ニット帽の女性に注意してとか・・(笑)
違ったらすいません。
近畿のアキンコさん
お疲れ様でした。
やっぱり難しいゴール前ですよね。
テレビで見ていても勝馬分かりませんでした(^_^;)
相変わらずハードスケジュールですね(^_^;)
お身体お大事に(^-^ゞ
では、失礼します。
2016/3/23 23:08 [1362-4638]

>近畿のアキンコさん
>中京は味噌カツ
「矢場とん」ツィート待ってます ∩`・◇・)
>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
>参りました
超暇だったので[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]で遊んでました (´⊂_`*)
>私と競馬場でお話をした事ないでしょうか?
ん? (-公-;)
何処の競馬場? 日付は? w( ̄▽ ̄;)w
2016/3/23 23:59 [1362-4639]

社台マニアさん
たぶん人違いですね。
失礼しました。
モーリスがマイルチャンピオンを勝った前日に、
東京競馬場のウイナーズサークル近くで、
一口馬主でクラブの情報に詳しい方がいたので、
もしかしたらと思いました。
その方はムーアのサインを欲しがってましたが、
午後から翌日G1がある京都へ向かうと言って帰って行きました。
その日の最終でムーアが勝利して、
私はサインを貰えたので日にちは覚えてました(笑)
競馬場では常連さんのグループ(派閥?)が多数あるので、
挨拶だけは心がけてます(笑)
では、失礼します。
2016/3/24 11:34 [1362-4640]

皆様
こんにちは。
kyonkiさん
菜七子騎手初勝利
見に行けませんでした(^_^;)
ネタですが、
レース動画を見ると、大井の帝王[的場騎手]が4コーナー付近、直線で後ろを数回振り向いてました。
私には、他の騎手に「分かってんだろうな!!」と睨みを効かせてるように見えました(笑)
まぁ本気で思っていませんが・・(笑)
あの嬉しそうな笑顔を生で見て、写真で撮りたかったです。
ゴール後の的場騎手と菜七子ちゃんがタッチした瞬間は、間違いなくシャッターチャンスでしたね!
会社休めば良かったです(笑)
2016/3/27 08:29 [1362-4643]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
中山競馬11R、第64回日経賞(GII)、1着、9番、ゴールドアクター、返し馬。 | 中山競馬11R、第64回日経賞(GII)、1着、9番、ゴールドアクター、吉田 隼人騎手。 | 中山競馬11R、第64回日経賞(GII)、1着、9番、ゴールドアクター、吉田 隼人騎手。 | 中山競馬11R、第64回日経賞(GII)、1着、9番、ゴールドアクター、口取り。 |
皆様、こんばんは。
26日(土)中山競馬の日経賞、27日(日)中京競馬の高松宮記念に行ってきました。昨日遅くに名古屋から近鉄の急行で4時間かけて帰ってきたのでとても疲れました。
まず土曜の中山の日経賞です。
有馬記念を勝ったゴールドアクターの年明け初戦です。頭数は少ないのですが、昨年の有馬記念1、2、4馬が揃っている好メンバーです。
レースは、有馬記念の再現の様な追い比べで結果も同じで、ゴールドアクターの地力が上でした。
次に続きます。
2016/3/28 22:04 [1362-4649]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
中京競馬11R、第46回高松宮記念(GI)、1着、4番、ビッグアーサー、福永 祐一騎手。 | 中京競馬11R、第46回高松宮記念(GI)、1着、4番、ビッグアーサー、福永 祐一騎手。 | 中京競馬11R、第46回高松宮記念(GI)、1着、4番、ビッグアーサー、福永 祐一騎手。 | 中京競馬11R、第46回高松宮記念(GI)、1着、4番、ビッグアーサー、口取り。 |
続きの中京競馬の高松宮記念です。
前日の中山競馬が終わって、新宿に移動して、新宿から名古屋行きの夜行高速バスで移動しました。
中京競馬場には、朝6時45分頃に中京競馬場東門に到着して、仲間と合流して、開門時間は、8時ちょうどでした。
私は、中京競馬場では、一八のカレーきしめん410円を良く食べます。
中京の前日の土曜の1200mの芝でもレコードが出る位の早いタイムの馬場でしたので、今日のレースもレコードが出るのは間違いないと確信はしてました。
早速7Rの1200mの芝もコースレコードが出て、10Rの2200mの芝も日本レコードのタイムが出る位の高速馬場です。
メインの高松宮記念は、勝ったビッグアーサーは先行して、良い位置を取れていたのも勝った要因もあるかと思いますが、騎乗した福永騎手が、ケガから復帰して重賞を連続で勝って好調なのもあるかと思います。
レースの撮影は、勝ち馬は撮れたですが、ウイニングランの福永騎手のガッツポーズが撮れなかったのは残念です。
次は、好メンバーが予定されている阪神の産経大阪杯です。
では、失礼します。
2016/3/28 23:01 [1362-4650]

おはようございます
今週の月曜に父が退院して、金曜に別の病院に入院しました。
今回はリハビリ目的で4週間入院予定なので少しゆっくりとできそうです。
近畿のアキンコさん
社台マニアさん
ぬんとぅんさん
ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
お写真ありがとうございます。
中山や阪神のコース脇の桜も咲いたのでしょうか?
競馬観戦とお花見、良い季節ですね。
2016/4/2 08:59 [1362-4653]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
阪神競馬11R、第60回産経大阪杯(GII)、2着、7番、キタサンブラック、武 豊騎手。 | 阪神競馬11R、第60回産経大阪杯(GII)、1着、9番、アンビシャス、横山 典弘騎手。 | 阪神競馬11R、第60回産経大阪杯(GII)、1着、9番、アンビシャス、横山 典弘騎手。 | 11R、第60回産経大阪杯(GII)、1着、9番、アンビシャス、横山 典弘騎手、口取り。 |
皆様、こんばんは。
本日、阪神競馬場での産経大阪杯に行ってきました。
前日から桜花賞の入場順のシートの列が長々とありました。本日の阪神は、入場フリーパスで入場プレゼントのオリジナル携帯ケースも別の場所で貰いました。
社台マニアさんもいたので、途中で雑談しながら撮影してました。
肝心のレースはキタサンブラックがハナを切る展開で始まりました。私は、恐らく、休み明け2走目のアンビシャスが勝つと考えてました。アンビシャスが4コーナーで、予想以上に前にいたのでビックリしましたが、逃げ馬を捕えて差し切るのには、これ位しかない安定感でした。
阪神の桜も満開に近い状態でした。桜花賞の時は一部、散っているでしょうが、10年以上、阪神の桜を見てますが大丈夫でしょう。
次週も土日、阪神競馬の撮影になります。
では、失礼します。
2016/4/4 00:07 [1362-4663]


近畿のアキンコさん
こんばんは。大阪杯お疲れ様でした。
大阪杯を勝ったアンビシャスは、春は全休みたいですね、残念です。。
>前日から桜花賞の入場順のシートの列
私もネットで見ました。府中ではJRA職員の見回りがあるのでその度、シートの見張り役が必要ですが阪神はどうなんでしょうか?列移動(土曜日の夕方?)にシートに戻っておけば大丈夫??
予定が合えば今年の宝塚記念は現地でと考えていますので参考に教えていただけないでしょうか。
2016/4/4 21:52 [1362-4666]

![]() |
---|
今晩わ
>近畿のアキンコさん
>社台マニアさんもいたので、途中で雑談しながら撮影してました
今週中にツィッターで或るPのネタを投下します (= '艸')ムププ
>キタサンブラックがハナを切る展開
1周目も2周目も<同じ馬>しか撮ってない (。-ω-)ァァ
毎回、超々個人的レスでスイマセン (*- -)(*_ _)ペコリ
2016/4/4 23:07 [1362-4667]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11R、第59回阪神牝馬ステークス(GII)、1着、スマートレイアー、M.デムーロ騎手。 | 11R、第59回阪神牝馬ステークス(GII)、1着、スマートレイアー、M.デムーロ騎手。 | 11R、第59回阪神牝馬ステークス(GII)、1着、スマートレイアー、M.デムーロ騎手。 | 11R、第59回阪神牝馬ステークス(GII)、1着、スマートレイアー、口取り。 |
皆様、こんばんは。
昨日と本日、阪神競馬場に行ってきました。
流石に2日とも朝が早かったので眠たいのですが、土曜の阪神牝馬Sを先に掲載します。
桜花賞の方は、明日にします。
では、失礼します。
2016/4/10 23:41 [1362-4683]

近畿のアキンコさん
お疲れ様です。
土日は大変だったことでしょう。これからがG1の本番ですから体を壊さないようにしてくださいね。
今年のミルコはもう誰も止められませんね。ちょっと勝ち過ぎ!
メジャーエンブレムは関西馬のマークがきつかったのかな(?)
2016/4/11 09:32 [1362-4684]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
阪神競馬11R、第76回桜花賞(GI)、1着、13番、ジュエラー、M.デムーロ騎手、返し馬。 | 阪神競馬11R、第76回桜花賞(GI)、1着、13番、ジュエラー、M.デムーロ騎手。 | 阪神競馬11R、第76回桜花賞(GI)、1着、13番、ジュエラー、M.デムーロ騎手。 | 阪神競馬11R、第76回桜花賞(GI)、1着、13番、ジュエラー、M.デムーロ騎手、口取り。 |
皆様、こんばんは。
さて、昨日の阪神の桜花賞です。
開門時間は、朝8時30分でした。いつもの様に仲間が撮影場所を確保してもらったので、有難いと感謝してます。ずっと天気が曇りでしたが、10R頃から晴れ間が出てきて、マニュアル露出で撮影していたので感度が楽になりました。
この日のプレゼンターの藤原竜也を目当てにきている女性もチラホラ見かけました。
ぬんとぅんさん
>シートの見張り役が必要ですが阪神はどうなんでしょうか?列移動(土曜日の夕方?)にシートに戻っておけば大丈夫??
遅くなりましたが、阪神は、東京や中山よりは、全然、厳しくはないです。昼間は自分のシートを監視する人も居られます。G1は前日の夕方に列移動があるのでそれまでにはいないといけないです。
関東は、特に厳しいのは中山では有馬記念、東京はダービー、天皇賞秋、ジャパンカップはでしょうか?一日に複数回、職員の見回りで、その時のシートの見張り役がいないとシートは、剝がされますからね。
>kyonkiさん
今年は、1月のインフルエンザにかかった週以外、毎週、最低一回、何処かの競馬場にきてます。
平日は、できるだけ早寝して睡眠を多めに取って、体調を整えてはいます。
また明日の夜には、関東遠征して、船橋競馬のナイター競馬のマリーンカップ、土曜の中山、中山GJ、日曜の皐月賞の撮影予定です。
2016/4/11 20:31 [1362-4687]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
笹川騎手 | ブチコ号 | ヴィータアレグリア号_1 | 藤田騎手 |
皆様
夜分遅くに恐れ入ります。
本日(昨日)は船橋のマリーンCに行ってきました。
色々あった1日。藤田騎手の落馬やブチコの出走取消・・
しかし、ルメール騎手は先週の桜花賞以来流れが悪いですね、皐月賞はどうなることやら・・
ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
笹川騎手を撮っていたら、関西弁のおじさんに「笹川はええ騎手になりよる。」と五分ほど熱弁
されました。将来が楽しみですね(笑)
近畿のアキンコさん
関西はシートを貼ってそのままなんですね。どうも、ありがとうございます。
今日のマリーンCは雨でした。皐月賞は晴れるといいですね。
2016/4/14 01:25 [1362-4689]

皆様
おはようございます。
近畿のアキンコさん
いつも素敵なお写真ありがとうございます。
写真を見ると歓声も聞こえてきそうです。
ぬんとぅんさん
お写真ありがとうございます。
凄い綺麗ですね。
ビックリです。
関西弁のおじさんは通ですね(笑)
翼くんはメインで3着と頑張ってましたね!
ブチコさん残念でしたね。
怪我が早く治りますように・・・
では、失礼します。
2016/4/14 07:40 [1362-4690]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
第20回 マリーンカップ(JpnV)、1着、8番、ヴィータアレグリア 、戸崎 圭太騎手。 | 第20回 マリーンカップ(JpnV)、1着、8番、ヴィータアレグリア 、戸崎 圭太騎手。 | 11R、第20回 マリーンカップ(JpnV)、1着、8番、ヴィータアレグリア 、口取り。 | ブチコの目の上から外傷している拡大個所。 |
皆様、こんばんは。
昨日、船橋競馬場に行ってきて、今朝、一度、関西に戻りました。
ぬんとぅんさんとニアミスしていた様でした。ナイター競馬は、今年は先月の高知競馬以来、2度目です。
ぬんとぅんさんと一部ダブりますのをご了承下さい。
メインのレース前に雨が本降りになって、ファンファーレが鳴り、馬が全てゲートが入ったなと思ったらブチコがゲートの下をくぐりスタートして、そのままゴール過ぎ付近まで来て、戻って馬体検査で外傷で発走除外になってしまいました。後で撮影した画像を拡大してみて目の上から出血していたので除外は仕方がないですが、痛々しいかったです。今日のニュースでは4針縫ったそうです。
>ぬんとぅんさん
関西は、シートが、そのままといっても京都は一部、条件付きでそのままです。
>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
レースの迫力がある画像を感じて貰えればとは、思います。私も内臓疾患の持病があるので、いつまで競馬の撮影ができるのかわかりませんけどもJRAも地方も体力が続く限りするつもりです。
また明日の夜から東京に移動して、土日は中山となり、皐月賞当日も雨が降る予報もあるので、レースが終わるまで降らないでほしいですね。
では、失礼します。
2016/4/14 21:14 [1362-4691]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皐月賞優勝 ディーマジェスティ | 蛯名騎手のガッツポーズ♪ | 10R 京葉ステークス 口取り 北島三郎さんと武士沢騎手 | 北島三郎さん退場時にパチリ |
皆様
こんばんは♪
皐月賞観戦に行って来ました。
春の荒らしで風速16mってラジオで言ってました。
午後の雨でくじけそうでしたが、メイン前に晴れてきて少し救われました。
10レースの表彰式に北島三郎さんが登場して盛り上りました。
退場時に握手してもらいました♪
温かく柔らかい手でした(^^)/
皐月賞も熱い戦いでダービーが楽しみになりました。
レース写真は、近畿のアキンコさん、ぬんとぅんさんの写真を期待しております(^_^ゞ
サインは、
Tベリー騎手
野中騎手
大野騎手
福永騎手
にもらえました。
騎手の皆様に感謝です(^^)/
悪天候の中でも競馬場を満喫して来ました。
では、失礼します。
2016/4/18 23:45 [1362-4719]

ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
皐月賞観戦お疲れ様です。
熱戦でしたね。今年の3歳牡馬は粒ぞろいで本当に面白いです。
サブちゃんはJRAの専属宣伝歌手になればいいのにね。
2016/4/19 09:24 [1362-4720]

2016/4/19 11:27 [1362-4721] 削除

kyonkiさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
マスコミは、今度は大混戦ダービーって煽るのでしょうか?
(^_^;)
プチ情報
6月5日安田記念
リアルスティール
福永祐一騎手で参戦決定しました(^^)/
楽しみです♪
2016/4/19 18:54 [1362-4722]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
第18回中山グランドJ(J・GI)、1着、7番、オジュウチョウサン、石神 深一騎手。 | 第18回中山グランドJ(J・GI)、1着、7番、オジュウチョウサン、石神 深一騎手。 | 第18回中山グランドJ(J・GI)、1着、7番、オジュウチョウサン、石神 深一騎手。 | 11R、第18回中山グランドJ(J・GI)、1着、7番、オジュウチョウサン、口取り。 |
皆様、こんばんは。
16日(土)と17日(日)、中山競馬場に行ってきました。
まずは、16日(土)の中山GJです。
簡潔になりますが、この後の皐月賞に続きます。
2016/4/19 19:14 [1362-4724]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
中山競馬11R、第76回皐月賞(GI)、1着、18番、ディーマジェスティ、パドック。 | 中山競馬11R、第76回皐月賞(GI)、1着、18番、ディーマジェスティ、蛯名 正義騎手。 | 中山競馬11R、第76回皐月賞(GI)、1着、18番、ディーマジェスティ、蛯名 正義騎手。 | 中山競馬11R、第76回皐月賞(GI)、1着、18番、ディーマジェスティ、口取り。 |
17日(日)の皐月賞です。
私は、中山は中央門から入場するのですが、ここからなら開門ダッシュは、2回あります。一回目の開門時間は、朝6時30分と発表してましたが、2分位?早かった様な気がしました。
二回目の開門は他の門を含めて、朝8時30分でした。GTなので私が取るスタンドの席も確保するのが大変でしたが、土曜の席に近い場所は取れたのでホッとしました。
この日は、ゆうきちゃんのおとうちゃんさんも書いてましたが、朝から10メートル以上の強風には、参りました。新聞紙やシートも飛ばされてましたし、私も持参した布テープと荷物を置いてシートを飛ばされない様にしました。また昼頃には強風の中、小雨も降ってきましたし、約2時間位で止んで、晴れて、そのまま良馬場で最後まで行われました。
ディーマジェスティが皐月賞を勝ちましたが、最近は、2月の共同通信杯を連に絡んだ馬から直行した馬が優勝してます。昨年のドゥラメンテは2着でしたし、イスラボニータやゴールドシップは1着から直行でした。
前日の土曜と日曜は、社台マニアさんも来ていて、変体撮影をして、撮っていた様で、私にもやってみますか?と言われましたが、私の重たいレンズを持ってすると腰を痛めるので止めておきます。と言いました。
昨日の朝、西船橋駅から夜行バスで帰ってきましたが、これからまた明日のナイター競馬の大井の羽田盃の撮影の為に東京に向かうので、これで終わります。
今週日曜は、京都の読売マイラーズカップの撮影予定です。
では、失礼します。
2016/4/19 19:59 [1362-4725]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サトノダイヤモンド 大人しいと噂でしたが・・ | マカヒキ 綺麗な馬体でした♪ | エアスピネル | おまけ ファンサービス後に帰るルメールと娘 |
近畿のアキンコさん
お疲れ様でした。
やっぱりお写真さすがでございます。
かっこいいです!!
あの〜
お手数でなければ、
サトノダイヤモンドとリオンディーズ、マカヒキの画像もありましたら
お時間ある時にでもUPしていただけないでしょうか?
今後も期待の3頭です♪
宜しくお願いします。
最終レース後にルメールがファンサービスをしてましたが、
近づいた時に終了・・
残念でした・・
では、失礼します。
2016/4/19 20:32 [1362-4726]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
中山GJ | オチュウチョウサン | 皐月賞 | ディーマジェスティ号 |
皆様こんばんは。
中山GJと皐月賞に行ってきました。上のお二人の書いておられる通り強風でカメラを構えるも安定せず厳しい状況での撮影でした。現場ではカメコさんの場所取りシートが飛ばされる(すかさず別のファンが場所奪取)など大混乱(笑)の日曜日で私も途中で帰りそうになりました。
ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
たくさんサインをもらえたようですね。最近気づきましたが、善臣騎手ってサイン待ちのファンをいつもスルーですね(サインの義務はないですが)、善臣騎手のサインはかなりレア物のサインになるのでしょうか。くだらない質問ですみません、気になったもので。大知騎手や内田騎手は神対応ですね。
2016/4/21 17:35 [1362-4731]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
笹川騎手 | 羽田盃 | タービランス号 | 森泰斗騎手 |
連投です。。
昨日は羽田盃でした。仕事後、間に合いそうだったんで大井競馬場に行き到着したのが返し馬直前、なんとか間に合いました。ゆうきちゃんのおとうちゃんさん期待の笹川騎手の馬が人気していたので期待しましたが、残念でしたね。次に期待しましょう(^ ^)
2016/4/21 17:53 [1362-4732]

![]() |
![]() |
---|---|
柴田善臣騎手 | 森泰斗騎手 |
ぬんとぅんさん
中山競馬場・大井競馬場
お疲れ様でした。
お写真ありがとうございます。
皐月賞当日、大野騎手ファンの女性がいて声掛けれないと言っていたので、私が変わりに声をかけて来てもらいました。
ファンの女性はプレゼント渡してツーショットの写真も撮れて喜んでました。
私も便乗してサイン貰っちゃいました。
その時に雨が強くなり荷物&カメラが濡れちゃいました・・
サインしてくれない騎手
(常連さん情報)
田中勝春騎手
武幸四郎騎手
岩田康誠騎手
が有名です(^^)/
柴田善臣騎手は、たまぁーにサインしてます。
川田騎手は皐月賞当日に、表彰式の後、
次のレース騎乗ないのにダッシュで帰って行きました。
常連さんに、あれが「カワダッシュ」って教えてもらいました(笑)
彼は写真にはサインしないポリシーがあるそうです。
南関東牡馬クラシック一冠目・羽田盃は、森泰斗騎手が勝ちましたね。
さすが去年全国リーディング騎手ですね。
お写真も素晴らしいですね。(^^)/
さすがでございます。
2016/4/21 21:15 [1362-4733]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
入場者時のスクラッチカードで羽田盃キャップをゲット。 | 大井競馬11R、第61回 羽田盃(ST)、1着、1番、タービランス 、森 泰斗騎手。 | 大井競馬11R、第61回 羽田盃(ST)、1着、1番、タービランス 、森 泰斗騎手。 | 11R、第30回 東京プリンセス賞(ST)、1着、14番、リンダリンダ 、桑村 真明 騎手。 |
皆様、こんばんは。
20日(水)、21日(木)と大井競馬場での羽田盃と東京プリンセス賞の撮影をしてきました。
20日は、開門時間が14時15分で、入場時のスクラッチカードで、羽田盃オリジナルの帽子が当たって、嬉しい気持ちになりました。撮影は、5Rから最終まで行い、宿泊先の新宿に向かうために目黒駅行きのバスに乗車しましたが、品川駅近辺で渋滞にあい、宿泊先に到着したのが23時になってしまいました。
また、ぬんとぅんさんとニアミスをしていた様でしたが、仕事帰りのサラリーマンはOLもいたのでわからなかったですね?
21日(木)、東京プリンセス賞です。
この日も開門時間が14時15分で、この後、すぐ雨が降ってきました。
5Rから撮影を始めましたが、雨が強くなってきて雨具(雨合羽)を利用して撮影をしました。
9R辺りで雨が小降りになり、メインには止みました。また最終があわってから本降りになってました。
今週末は、日曜のみ京都のマイラ―ズカップの予定です。
ゆうきちゃんのおとうちゃんさんから
>サトノダイヤモンドとリオンディーズ、マカヒキの画像もありましたら
お時間ある時にでもUPしていただけないでしょうか?
と書いてありましたが、この3頭の皐月賞のパドックの画像は撮影はしましたが、返し馬は、サトノダイヤモンドはありません。スタート直後は、リオンディーズを撮ってました。
サトノダイヤモンドのレース画像は、きさらぎ賞しかありません。
では、失礼します。
2016/4/22 22:51 [1362-4734]

![]() |
---|
ひばらが気になるサトノダイヤモンド |
近畿のアキンコさん
大井競馬
お疲れ様でした。
お写真ありがとうございます。
帽子ゲットおめでとうございます♪
JBCに続いてですね(^^)/
ぬんとぅんさんと近距離で撮影されてたみたいですね!
すれ違ってそうですね(笑)
皐月賞の時に、白レンズの男性5〜6人くらいのグループとすれ違いましたが、近畿のアキンコさんとお仲間だったかもですね(笑)
大変勝手申し上げ恐縮ですが、再度のお願いです。
サトノダイヤモンドとマカヒキのパドックのお写真見せていただけないでしょうか?
サトノダイヤモンドは、クチコミで王様のようだったとの事で興味あります。
ベストターンドアウト賞を取ったマカヒキも見てみたいです。
何卒よろしくお願いいたします。
m(__)m
2016/4/23 05:26 [1362-4735]

菜七子騎手落馬
JRAホームページより
東京 1R
裁決レポート
4番エレナバレーは、3コーナーで他の馬に関係なく前の馬に触れてつまずき、騎手が落馬したため競走を中止しました。
この件について、4番エレナバレーの騎手藤田菜七子に対し、過怠金100,000円を課しました。
騎手と馬の無事を祈ります。
2016/4/23 16:08 [1362-4737]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11R、第47回読売マイラーズカップ(GII)、1着、2番、クルーガー 、 松山 弘平騎手。 | 11R、第47回読売マイラーズカップ(GII)、1着、2番、クルーガー 、 松山 弘平騎手。 | 11R、第47回読売マイラーズカップ(GII)、1着、2番、クルーガー 、 松山 弘平騎手。 | 京都競馬11R、第47回読売マイラーズカップ(GII)、1着、2番、クルーガー 、口取り。 |
皆様、こんばんは。
昨日は京都競馬の方にいってきました。
開幕週と言う事もあり、先行が有利でした。それで比較的に撮る方の狙いは、絞れました。
オリジナリ画像は少し斜めになったので、修正とトリミングは少々してます。
今日は、先程まで仲間と天皇賞の打ち合わせをしていた。今日は眠くなったので、これ位にします。
>ゆうきちゃんのおとうちゃんさんから。
サトノダイヤモンドとマカヒキの皐月賞のパドックのお写真見せていただけないでしょうか?
明日か明後日位に掲載しますのでお待ち下さい。
今週は、日曜の京都の天皇賞・春のみの撮影予定です。
では、失礼します。
2016/4/25 23:47 [1362-4741]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皐月賞のマカヒキのパドック。 | 皐月賞のサトノダイヤモンドのパドック。 | 皐月賞のマカヒキの返し馬。 | 皐月賞のサトノダイヤモンドの返し馬。 |
皆様、こんばんは。
>ゆうきちゃんのおとうちゃんさんから。
サトノダイヤモンドとマカヒキの皐月賞のパドックのお写真見せていただけないでしょうか?
依頼に答えて用意しました。
サトノダイヤモンドとマカヒキの皐月賞のパドックと返し馬の画像を各一枚ずつ掲載します。ベストターンドアウト賞を取ったマカヒキは、馬体も良く手入れされているのが分かるような感じですが、サトノダイヤモンドも良いのが分かります。
では、失礼します。
2016/4/26 20:54 [1362-4746]

皆様
おはようございます。
近畿のアキンコさん
お写真ありがとうございます。
私の友人が、パドックを見てサトノダイヤモンドからマカヒキに軸馬を変えたと言ってたの気になってました。
近畿のアキンコさんがおっしゃる通り、両馬とも良く見えますね。
貴重なお写真
本当にありがとうございました。
感謝です。
m(__)m
2016/4/27 06:16 [1362-4748]

おはようございます。
一日に菜七子さん来ますが、曇時々雨です^^;
撮れたら撮って来ます。
ずっと雨なら、止めておきます(汗
2016/4/29 19:53 [1362-4766]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11R、第153回天皇賞(春)(GI)、1着、1番、キタサンブラック、武 豊騎手、1周目。 | 11R、第153回天皇賞(春)(GI)、1着、1番、キタサンブラック、武 豊騎手 | 11R、第153回天皇賞(春)(GI)、1着、1番、キタサンブラック、武 豊騎手 | 11R、第153回天皇賞(春)(GI)、1着、1番、キタサンブラック、武 豊騎手 |
皆様、こんばんは。
昨日、京都競馬場での天皇賞・春に行ってきました。
開門時間が、朝7時30分でした。朝始発の電車を利用する為に前日からの睡眠時間が4時間なので眠たい目を擦りながらでした。しかも場内の埒沿いからスタンドまでJRA職員と警備員の警備が、今までになくかなり厳しので、大変、気を使い疲れました。
レースは武豊騎手の絶妙な逃げで始まり、最後の直線、キタサンブラックとカレンミロティックの追い比べを良く見るとカレンミロティックは舌を出しながら走っているのが分かります。
レース後、1着にキタサンブラックと分かると場内は盛り上がり、菊花賞の時と同じように祝福ムードになってました。
また、明日は名古屋のかきつばた記念、5日は船橋のかしわ記念と地方競馬の撮影の為に遠征します。
では、失礼します。
2016/5/2 20:03 [1362-4773]

近畿のアキンコさん
天皇賞の直線の叩き合いは見ごたえありましたね。
ただし、勝ち馬を撮るには厳しいようでしたが。
2016/5/6 17:09 [1362-4789]

皆様
こんばんは♪
近畿のアキンコさん
お写真ありがとうございます。
天皇賞の勝馬の撮影は、近畿のアキンコさんでも難しいかなと思ってましたが、1週目をしっかり撮っておられるのは、さすがですね〜♪
かしわ記念も武ちゃん勝ちましたね♪
船橋は2階から撮りやすかった記憶がありますが、どの辺りで撮影されましたか?
当日凄い人でしたね。
ホームページの映像見てビックリしました(笑)
6月1日浦和競馬場の撮影予定ありますか?
武ちゃんのサイン目当てで会社休もうか検討中です(笑)
では、失礼します。
2016/5/6 19:59 [1362-4790]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
名古屋11R、第18回 かきつばた記念(JpnV )、1着、3番、ノボバカラ 、パドック。 | 11R、第18回 かきつばた記念(JpnV )、1着、3番、ノボバカラ 、M デムーロ騎手。 | 11R、第18回 かきつばた記念(JpnV )、1着、3番、ノボバカラ 、M デムーロ騎手。 | 名古屋11R、第18回 かきつばた記念(JpnV )、1着、3番、ノボバカラ 、口取り。 |
皆様、こんばんは。
この3連休は地方競馬のJRAと地方交流競争がメインにありましたが、私は、3日の名古屋と5日の船橋のみ参戦しました。
まず3日の名古屋競馬場のかきつばた記念です。
夜から雨予報だったので、厚い雲に覆われてましたが、最終レースまで降らずにすみました。
この日の名古屋競馬場は、私が今まで行った中では、一番多い観客で賑わっていました。
次に続きます。
2016/5/6 20:48 [1362-4791]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
船橋競馬11R、第28回 かしわ記念(JpnT)、1着、1番、コパノリッキー 、返し馬。 | 船橋競馬11R、第28回 かしわ記念(JpnT)、1着、1番、コパノリッキー 、武 豊騎手。 | 船橋競馬11R、第28回 かしわ記念(JpnT)、1着、1番、コパノリッキー 、武 豊騎手。 | 船橋競馬11R、第28回 かしわ記念(JpnT)、1着、1番、コパノリッキー 、武 豊騎手。 |
次は昨日の5日の船橋のかしわ記念(JpnI)です。
この日は風は少しありましたが、3日の名古屋ほどの強風ではなかったのですが、気温が初夏の暑さでした。開門時間が、発表していたのが朝9時50分でした。所が、入場料無料とダートG1という事もあって予定より10分早く開門していました。
祭日という事もあり、3日の名古屋よりも多い観客で、パドックの撮影が全く出来ませんでした。
朝から撮影仲間の知人からのお菓子やビールやスポーツドリンクの差しいればかり、頂いて、結局、酔っ払って撮影をする事になってしまいました。メインの撮影は、シャッターを切るのが早すぎて、コパノリッキーと武豊のガッツボーズが撮れなく、ゴール過ぎの場所を生かしきれなくて凹みました。
やはり酔っ払って撮影をするとダメなのが分かりました。
名古屋と船橋と遠征してましたが、今朝、高速バスで大阪に戻りました。
また明日は午後から京都の京都新聞杯。日曜は、また遠征して東京のNHKマイルカップの撮影の予定です。
>kyonkiさん
天皇賞・春のレースを見る方は見ごたえありますが、勝ち馬を撮りたかったので、厳しかったですが馬券は取ったのが救いでした。
>ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
6月1日浦和競馬場の撮影予定ありますか?とありますが、さきたま杯は、予定には入れていないのですが、次の地方は、6月8日の大井の東京ダービーか6月15日の川崎の関東オークスのどちらかの予定で考えてます。
では失礼します。
2016/5/6 21:30 [1362-4793]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様
こんばんは♪
NHKマイルカップ撮影に行かれた方
メジャーエンブレム撮れましたか?
私は、見事に2.3着馬にカメラを向けてしまいました(苦笑)
ルメールの笑顔が見れたので良かったです。
私の縁側に1日思い出スナップをUPしました。
もしお時間あれば見てやって下さい。
では失礼します。
2016/5/10 23:15 [1362-4806]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1362-5867] | 久しぶりにカートリッジ買いました。 | 2 | 2021年11月1日 15:04 |
[1362-5865] | 再生産されます | 1 | 2021年10月28日 16:32 |
[1362-5835] | 2020春 新型コロナをぶっ飛ばせ! | 28 | 2021年7月26日 09:51 |
[1362-5832] | BEATLES 50周年記念盤 | 2 | 2019年10月20日 14:03 |
[1362-5826] | 素晴らしい描写! | 3 | 2018年8月6日 12:45 |
[1362-5818] | 大雨特別警報 | 5 | 2019年7月3日 20:21 |

