
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
MRオープン2シーターの世界
風を感じ、エンジン音を背中で聴き、MTを操る
荷物なんて何も積めない
載せるのは男のロマンだけ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
芝パンデイア1 | 芝パンデイア2 | ダートジャッカス1 | ダートジャッカス2 |
初めまして、まーくりぃと申します。
実は一念発起して遂にデジカメの一眼に手を出しまして、ネットでしかやったことのない競馬を撮りに日曜日の16日、東京競馬場へと足を運んだのです。
というのも、ネット上での一口馬主の知り合い(住まい兵庫)が
「持ち馬が出馬するので写真を撮ってほしい」というのがきっかけだったのですが。
さて、実際写真を撮ってみたものをあげてみたのですが、わきが甘いというか、微妙にぶれたり
位置が悪かったりピントが合ってなかったりと、まあ初めてにしてはというところではあったのですが、ここで問題なのです。
東京競馬場観客席の一番前に陣取って写真を撮ったのですが、ダートコースを撮ったら柵が邪魔で馬の脚が見えないのです。
どのようにして撮れば良いのかご教授いただきたく書き込みをいたしました。
ちなみに使用環境は、
本体 EOS 70D
レンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
モード オート(これがいけないのかな?)
三脚 未使用
です。
競馬の結果は、新馬パンデイアが一番人気で思いっきり出遅れて3着(すごい罵声でした。馬主本人も頭を抱えたそうです。)、1000万以下ジャッカスバーク1着、ともに外側を走ってくれたので撮りやすくはありました。
2014/11/17 18:27 [1362-2194]

まーくりぃさん
こんばんは、始めまして♪
初めての競馬撮影、お疲れ様です^^
さて、お写真ですが。
初めてにしては構図やシャッターチャンスはバッチリだと思いますよ。
ただ、微妙な被写体ブレとピンズレがあるように思います。
競馬のレースを撮影設定のポイントは2つです。
ひとつめは、被写体ブレしないようにSS(シャッタースピード)を速くすることです。
レースの場合はSS1/800を確保するように設定してください。具体的にはSモードにしてSSを1/800にすれば簡単です。SS1/800が出ない場合はISOを上げてください。
ISOは、その日の天候によってどれくらい必要かは換わりますので臨機応変に設定してください。
ふたつめは、AFの設定です。
キヤノンは使っていないので詳しくは分かりませんが、AF-SとAF-Cというのがあると思います。
AF-Sはシャッター半押しすろとピントが固定されますが、AF-Cは動いている被写体に合わせてピントが追随します。
競馬レースにおいてはこの”AF-C”にするのが鉄則です。
まとめると
SSを1/800にして、AF-Cにすれば良いということです。
2014/11/17 19:30 [1362-2196]

ダートレースについてですが、これはもうJRAの場合は柵が邪魔するので無理です(キッパリ)。
スタンドから600mmクラスの超望遠を使えば良いかもしれませんが、現実的ではないですよね。
ダートレースは撮ることを諦めることです。特に府中のような大きい競馬場は。
2014/11/17 19:42 [1362-2198]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
直千も同様です^^; | ダートは仕方ないですね・・・ | とりゃー^^; |
まーくりぃさん、はじめまして(^_^)/~
私も中央のダートは諦めてます^^;
(プロはやぐらみたいなところから撮っていた様な?)
ダート撮影は公営に限ります。
2014/11/17 22:26 [1362-2204]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スタンドからE-M10の換算600mm | 芝なら埓からフルサイズ200mmでも。 | ダートなら、ここでスタートシーン(^^;; | ここまで来たら、大國魂神社にも。 |
まーくりぃさん、初めまして。
kyonkiさんの縁側に出入りするようになって、お馬さん撮り、ハマり始めました(今年から)。
で、東京競馬場に3回行きました。
芝なら、ゴール手前の埓あたりで、目の前10mぐらいを通過していきますから、焦点距離200mmでもいけちゃいますけど、ダートはちょっと遠いし、埓のそばは、確かに芝とダートの境の柵が邪魔ですね。
つまり、kyonkiさんのコメのとおりですね。↓
> スタンドから600mmクラスの超望遠を使えば良いかもしれませんが、現実的ではないですよね。
でも、「現実的ではない」というのは、600mmクラスの超望遠ってとこなんですが、m4/3なら、75-300mm(換算150-600mm)というレンズが5万円少々です。
私の持ってるE-M10だと、動きモノのAFが弱いので、横に並行移動する動きモノなら、なんとかなるという程度です。
競馬は全然分かんないのですが、お馬さん撮りは楽しいですね。
4枚目に近所の神社の画像もアップしましたけど、中央道の向こう側には、サントリービール工場もあります。
工場見学の最後の試飲タイムで、美味しいビールが飲めますよ。
2014/11/17 23:57 [1362-2205]

キツタヌさん
あ、いや‥‥
私が600mmと言ったのは、まーくりぃさんがお使いのAPS-C機での話しであって35mm判換算では900mmになります^^;
35mm判換算の600mmなら私も80-400をDXモードで使っていますので分りますが、これでもダートを撮るには足りませぬ><
2014/11/18 08:28 [1362-2206]

まーくりぃさん
70DのAF設定については、70Dのくちこみ板に動体撮影の設定についてのスレがいくつかあるのでそちらを参考にしてくださいね。
特に動体撮影時に便利な機能があると思います。
どうしても自分で設定することが出来ない場合は、「スポーツモード」にすると良いでしょう。モードダイヤルの人が走っている絵です。
しかし、折角高性能なカメラをお持ちなので、これを機会にオート以外の設定を使いこなせるようにチャレンジしてみてください。
カメラ撮影がぐっと面白くなりますよ♪
2014/11/18 08:50 [1362-2207]

皆様返信ありがとうございます。
正直今までノーマルでちっちゃなデジカメしか撮ったことが無く、オート以外の使い方がまったくわからない状態でした。
次回はもっといい走りの馬が撮れるように努力したいです!
しかしダートはあきらめるしかないかなあ。
望遠レンズも検索してみましたが、桁違いで唖然としてしまいました。
今思うとあのバカでかいレンズを盛ったおねーさん達はこれだけの出費をだしてここに挑んでるのか、と恐れをなしております。
2014/11/18 18:20 [1362-2208]

![]() |
![]() |
---|---|
ダートレースは”記録写真”程度に撮るだけですね。
いくら超望遠を使っても、近づかないと迫力ある写真にはなりません。
上の写真を比べれば、一目瞭然で分かると思います。
2014/11/18 21:30 [1362-2209]


![]() |
---|
ダート4角 |
●まーくりぃさん
はじめまして。
私も最近一眼レフを持って競馬場に足を運び
始めたばかりの初心者です。
よろしくお願いします。
この写真は京都ですが、やはりダートコースは遠いですね。
4コーナー付近で撮影したものです。
2014/11/18 23:19 [1362-2210]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
大砲がゴロゴロ | 女性カメラマンも | オジサンが邪魔。Orz | おしまい。(^^;; |
今晩は。
☆kyonkiさん
> あ、いや‥‥
> 私が600mmと言ったのは、まーくりぃさんがお使いのAPS-C機での話しであって35mm判換算では900mmになります^^;
900mmですか〜。
レンズだけじゃなくて、三脚も高額なのが、必要になりそうですね。(^^;;
☆まーくりぃさん
> 正直今までノーマルでちっちゃなデジカメしか撮ったことが無く、オート以外の使い方がまったくわからない状態でした。
一眼でも、オートなら、コンデジ並みの操作性で、楽ちんですが、結果に満足できなくなったら、まずはシーンモード、さらにPモード、次にA(絞優先)、S(シャッタースピード優先)と段階的に使ってみてください。
被写体が動かなければ、ボケを生かせるAモードがお勧めですが、お馬さんだから、Sモードですね。
2014/11/19 00:29 [1362-2211]


![]() |
---|
トリミング |
まーくりぃさん
はじめまして。私も最近カメラを購入してkyonkiさん達とこの掲示板で
交流させて頂いているものです。
ダートの柵はどーにもなりませんね^^;
先月東京競馬場へ初めて行きましたが雨がすごかったので
スタンドから300mmの望遠レンズで撮影し、その後PCに取り込んでから
トリミングすると添付写真のようになりました。(トリミング前の写真は何故かアップロードできませんでした…)
画質は悪くなってしまいますが…。
レースの撮影は本当に難しいですが、とても楽しいです!
2014/11/20 10:17 [1362-2214]

府中なら内馬場に入れますから、内馬場からダートレースを撮ると少しはいいかも(?)
当然、柵は邪魔になるでしょうが違った絵になると思います。
キツタヌさんの写真も内馬場からかな?
2014/11/20 15:54 [1362-2217]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1362-5867] | 久しぶりにカートリッジ買いました。 | 2 | 2021年11月1日 15:04 |
[1362-5865] | 再生産されます | 1 | 2021年10月28日 16:32 |
[1362-5835] | 2020春 新型コロナをぶっ飛ばせ! | 28 | 2021年7月26日 09:51 |
[1362-5832] | BEATLES 50周年記念盤 | 2 | 2019年10月20日 14:03 |
[1362-5826] | 素晴らしい描写! | 3 | 2018年8月6日 12:45 |
[1362-5818] | 大雨特別警報 | 5 | 2019年7月3日 20:21 |

