
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
気がつけば談音もやらなくなりアニメスレ(ニチアサ)中心。
そのニチアサも今や減少傾向に
別に先を急ぐ感想でも無いし、しばらく立たないとわからないこともあるので、進行はいつになるかわかりません。

Hinami4さん

また来ました(^_^;)
テカヨンなんて名詞がつけられてるなんて知りませんでした( ̄□ ̄;)!!
ウィークポイントだと思ったのですが、
テカヨン……なんか素敵ですね!
2015/1/9 23:06 [1351-D66]



いえいえこちらこそ
D40はそういう事情でしたか。
無理にとは言いませんので、ゆっくりと考えられてください。
D40にハマったのが、はやしたてていうるだけということもあります。
そういった状態のD40は「テカヨン」といって、D40板で使ってる人がいます。
愛着あるものなんでしょうね。
直るうちは直してとも聞いたことがあります。
中古でもなかなか見かけず、たまに見てもすぐになくなってしまいます。
これは、自分が板長やってた頃から言われていました。
まぁ、猫にまたたび・ニコンユーザーにD40といったとこでしょうかw
2015/1/9 22:53 [1351-D65]



あら、やっぱりまた^_^;
ヒナミさんのお人柄ですね、恐縮です^_^;
結構と言っておきながら、なんとなく予感がしてまた見に来てしまった私も私だ・・・。
すみません・・・。
D40はまだ修理に出してないんです実は。
あのあと良く見るとネジも錆びてるし、ボディはグリップ周りの触れる部分がツルツルになって光沢ピカピカだし、こりゃ必要なら買った方がマシなのでは・・・って気がしたのです・・・。
キットレンズに至ってはピカピカを通り越してキラキラしてます(。-_-。)
いつも目の届く所に置いてあるので、もうちょい眺めていようと思います。
D40に関してもありがとうございました(*^_^*)
2015/1/9 19:48 [1351-D64]



あっ、いえいえ、ここら辺はしっかりと。
やはり気分よく使っていただきたいものですから(^-^ゞ
保証期間内に調整に出されたほうが良いかと思います。
ボディによっても違うようで、自分のはD200だと比較的迷いませんが、D3だと迷いまくりです。
ひょっとして、フルサイズに弱いのかも。
このあとに発売された60mmマイクロがバシッと決まるので、余計に残念なレンズです。
まぁ、迷うといっても近接域でありキヤノンだと当たり前のことなので、MF中心で使うようにしています。
タムロン180mmのほうが合うので、純正とサードパーティーの逆転現象が起きているようだと。
品質面は、保証期間内で出しきったほうが良いですね。
すぐに対応してくれるかと思いますよ。
それではまた何かありましたら、持ってるユーザーでないとわからないことですので…
D40の件もありますので………
2015/1/9 18:41 [1351-D63]



あら、やっぱり(^_^;)
ヒナミさんのことだから返レス不要と言っても律儀に返してくれちゃうのでは、とまた覗いてみたらやっぱりでした(^_^;)
お手数おかけしてすみません……
近接域でAFが迷う個体もあるようですってのは感じました!
気のせいかと思いましたがやっぱりそうなんですね……
知り合いのは爆速だと感じたのに自分のは迷う迷う……
また教えて頂いちゃいましたね( ̄▽ ̄;)
ありがとうございました……
お手数おかけしますので今度こそ不要ですので気になさらないでください(*^^*)
失礼いたしました(^.^)
2015/1/9 18:24 [1351-D62]



明けましておめでとうございます。
購入おめでとうございます。
自分も持っていますが、目で見たときとファインダー覗いたときが違う世界なので、構図を探していくレンズです。
ただ、近接域でAFが迷う個体もあるようですので、ここだけ注意が必要かと。
ボケ具合もちょっとカタめという人もいますが、これはこれで良いのかと。
標準レンズに比べて使い勝手に制約が出る望遠レンズの範疇ですが、余分なものが整理されるので、そういう面ではすっきりと被写体のみ追えるレンズと言えるでしょう。
いろいろと工夫しながら撮ってみてください。
2015/1/9 17:42 [1351-D61]



あけましておめでとうございます♪
こちらで初っぱなに相談に乗っていただいた105mmマイクロレンズをようやくですが購入しましたので、お礼に伺いました(^.^)
相談はしたものの使う機会がないかもしれないと今まで購入を引き伸ばしてましたが、あれば使うレンズだろうと遅くなりましたが買うことにしました。
その節は色々と教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
お礼に伺っただけなので返レスは結構です(*^^*)
ありがとうございました。
2015/1/9 17:32 [1351-D60]



返信ありがとうございます。
今気付きましたが全員投稿可にされていたのですね(^_^;)
相変わらず風邪を引けば中耳炎状態ですが、ヒナミさんの助言に従い栄養バランスをかなり意識するようになりました。
妻が不思議がるくらい「栄養的に云々……」と言うようになりました。
でもそれは正しいことなので気付かせて頂いたことをとても感謝しています(^.^)
ありがとうございました。
ヒナミさんも健康に過ごせますようご自愛ください♪
では。
2014/12/31 16:27 [1351-D58]



あっ、ありがとうございます。
自分も先頃の風邪で、古傷の中耳炎を併発してたものですから。
その後の経過はどうですか。
今のうちにしっかり治しておきたいものですね。
では、よいお年を………
2014/12/31 13:58 [1351-D57]



こんにちは。
ご挨拶に伺わせていただきましたm(_ _)m
今年は数々のご無礼とご迷惑をおかけして、大変失礼いたしました。
また中耳炎の件で沢山の助言をくださいましたこと、ありがとうございました。
簡単で申し訳ありませんが、よいお年をお迎えください(^.^)
失礼しました……
2014/12/31 13:53 [1351-D56]


やれやれ、難しいのは世の中だけにしてくださいね。
ここも世知辛くなってしまっては、窮屈なだけです。