
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
【縁側】初心者なため、試行錯誤な掲示板ですが、よろしくお願いします♪
名古屋、または名古屋近郊で撮影した、私的カメラ日記。
名古屋観光の参考になるかも知れません!?
主に、花画像が中心になると思いますが、撮影に出掛けられない夏場にグルメ写真もありかな。^^
画像をパソコンで楽しむ他、ブログや、カメラのアマノさんでミニアルバムにしています。
L判くらいで、大きく引き伸ばしたことはありません。
※LUMIX DMC-FH5
COOLPIX S01のコンデジでのAF撮影のため、お見苦しい点はお許しください。汗
デジタル一眼も買う予定ですが!?
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[1322-3] | 鶴舞公園のバラ園(2013.5.8) | 2 | 2013年5月9日 01:14 |
[1322-1] | 名城公園の【藤の回廊】 | 2 | 2013年5月9日 00:45 |

前のページへ|次のページへ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
バラ | バラ | バラ | バラ(ブラックティー) |
「地下鉄鶴舞線、鶴舞駅」、または「JR中央本線、鶴舞駅」降車すぐ
噴水塔の先にあり、時々、植え替えられています。
無料で、いつでも見られます。(見頃5月中旬)
名古屋駅から、JRなら2駅(約6分)で到着する、交通の便の良い公園です。
2013/5/8 22:07 [1322-3]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
三尺藤 | 名城公園で見られる野鳥 | 本紅藤 | 三尺藤 |
名城公園(地下鉄名城線、市役所駅)の【藤の回廊】を撮影。
こんな近場で見事なのは、貴重だと思います。
いろいろな種類の藤が見られますよ。
2013/5/8 21:23 [1322-1]

【補足】名古屋城東門から南遊園まで棚延長660m、棚面積3,300平方メートル
無料で、いつでも見られます、見頃はGW前後
野田藤、三尺藤、花美短藤など9種類85本だそうです。
2013.4.26には、九尺藤、三尺藤、本紅藤、白野田藤が見頃でした。
他に、野田藤、紫花美短藤、白花美短藤、曙花美短藤、八重黒龍があります。
2013/5/8 21:36 [1322-2]


