
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
掲示板を作ってみました。
…しかし、ユーザー名(?)を変えられないのは不便ですね。
思いつきでヘンな名前にしてしまったのが残念。
テーマ画像は…、特に意味はありません。
<掲示板のご利用について>
利用者様同士のご連絡等はここでは行なわないようお願いいたします。
利用者様所有サイトのたぐいなり、メールで意思疎通を行なってください。
利用者様同士によるトラブルにはいかなる対応もできないので…。
(不適切と判断した書き込みは削除する可能性があります)

![]() |
---|
古くて安いシチズンの腕時計 |
結論から言うと、
低価格のものでも時計屋の腕時計を選びましょう、という話。
画像は低価格なシチズンの腕時計。
低価格のものでも、アフターケアで大きな差が出ます。
電子文具屋(カシオ)の腕時計を買ってみたものの(複数本)、
どれもこれもバグが発生、初回は無償修理。
それはいいとして、問題は2回目以降の修理。
2回目以降、
何度も有償対応での修理をしてみてもまだ同じバグが出てくる。
このメーカーは「やる気があるのか?」と…。
(なお、修理料金は販売価格とほぼ同じでした)
結局、何度も修理をしても直さないのがわかってきたので、
カシオにて廃棄処理をしてください、と依頼するのに至る。
使えないものを手もとに置いてもしょうがないですから。
対してシチズン。
画像のものは25年ほど前に購入。
先だってヨドバシにて電池交換したものの針の動きがおかしくなり、
メーカーに修理できるかどうかお問い合わせしてみた。
購入後25年くらい経過して、はじめての修理です。
返答は、
「古いので修理できないかもしれない」という前置きがあったものの、
結果としてはオーバーホールできました。
料金はこちらから送る時の送料+修理料金で約5300円。
思いのほか安くあがりました。
なお、カシオにて廃棄処分依頼を出す場合、宅配便送料は着払いでOKです。
「御社にて廃棄処理をお願いします」
と書いた用紙と購入店舗のレシートなども同梱してください。
2016/7/9 17:30 [1302-25]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1302-33] | 今更なんですが | 0 | 2019年2月13日 04:02 |
[1302-32] | なんだかんだ言って | 0 | 2018年7月10日 03:35 |
[1302-31] | 夏物和装用肌着を買い求める | 0 | 2018年5月19日 15:57 |
[1302-29] | USBメモリのストラップpart3 | 0 | 2017年12月23日 21:17 |
[1302-28] | 淺草にて買い物 | 0 | 2017年4月19日 19:40 |
[1302-27] | USBメモリ収納ケース | 0 | 2017年2月5日 04:32 |
