縁側 > カメラ > デジ一初心者の掲示板。
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

デジタル一眼カメラを2013年1月3日に初めて購入し、撮りまくっています。

見れるような写真は余り有りませんが、自分のパソコンに保存しているだけでは物足りなく、

掲示板を作らせて貰い保存使用と思いました。

色々と他人様の写真を参考に、真似しながら撮影しています。

文章苦手なので返信期待しないでください。

  • デジ一初心者の掲示板。の掲示板
  • デジ一初心者の掲示板。の伝言板
  • デジ一初心者の掲示板。の投稿画像
デジ一初心者の掲示板。の掲示板に
デジ一初心者の掲示板。の掲示板に新規書き込み

木蓮1 木蓮2 木蓮3 仏の座

とりあえず木蓮、仏の座?

2019/3/12 13:45  [1301-11056]   

椿1 椿2 椿3 水仙

最近は花の名前も忘れていく

2019/3/12 13:48  [1301-11057]   

緋桜? 寒緋桜2 寒緋桜3 寒緋桜4

桜もまだまだ

2019/3/12 13:53  [1301-11058]   

雪柳 ハナカイドウ? 紫陽花の芽 梅?

数少ない花をぼちぼち

2019/3/12 13:58  [1301-11059]   

紅白梅1 紅白梅2 名前わからない 野の花

行き当たりばったりで撮っている

2019/3/12 14:03  [1301-11060]   

山桜1 山桜2 山桜3 山桜4

桜も種類が多くわからない

2019/3/12 14:07  [1301-11061]   

ヒイラギ 雪柳1 雪柳2 雪柳3

今の季節好きな花が少ない

2019/3/16 17:08  [1301-11062]   

ハナカイドウ1 ハナカイドウ蕾 木蓮4 木蓮5

撮り方を試行錯誤

2019/3/16 17:13  [1301-11063]   

椿1 椿2 椿3 椿4

ピンクの椿

2019/3/25 18:29  [1301-11064]   

椿5 椿6 椿7 椿8

色々角度

2019/3/25 18:32  [1301-11065]   

桃1 桃2 桃3 桃4

桃色

2019/3/25 18:35  [1301-11066]   

桃2 桃3 桃4

桃色色々

2019/3/25 18:39  [1301-11067]   

桃色 桃色2 桃色3 桃色4

同じ桃ばかり

2019/3/25 18:41  [1301-11068]   

桜1 桜2 桜3 桜5

桜の種類解らない

2019/3/25 18:44  [1301-11069]   

八代城址の桜1 桜2 桜3 桜4

八代城址の桜満開になってきた。

2019/3/31 14:32  [1301-11070]   

桜5 桜6 桜7 桜8

桜の撮影難しい(編集)

2019/3/31 14:36  [1301-11071]   

椿 名前忘れた

撮り過ぎて追いつかない

2019/3/31 14:45  [1301-11072]   

カイドウ 桜単体

接写が好き。

2019/3/31 14:48  [1301-11073]   

雪柳散った後 ハナカイドウ ハナカイドウ

貼り忘れていた物

2019/3/31 14:52  [1301-11074]   

ハナズオウ? 紫モクレン

一気に掲載。

2019/3/31 14:56  [1301-11075]   

桃と石橋 枝垂桜 枝垂桜2 名前出てこない

名前出てこない、そろそろ認知症か?

2019/3/31 15:01  [1301-11076]   

うたせマラソン大会1 うたせマラソン大会2 うたせマラソン大会3 うたせマラソン大会4

芦北町うたせマラソン大会。

2019/3/31 15:08  [1301-11077]   

うたせマラソン大会5 うたせマラソン大会6 うたせマラソン大会7 うたせマラソン大会8

うたせ船が浮かぶ海岸。

2019/3/31 15:11  [1301-11078]   

スタート スタッフ 最高齢92歳凄い10キロに挑戦 学童から92才まで頑張る

子供から92才の爺ちゃんまで頑張って走っています。

2019/3/31 15:17  [1301-11079]   

地元の風景 その2 湯浦川の鯉のぼり1 その2

地元のPRなるかな?

2019/4/26 22:29  [1301-11080]   

鯉のぼり3 その4 その5 その6

ほとんど見学者なし寂し気に泳いでいる。

2019/4/26 22:32  [1301-11081]   

その7 その8 その9

一応は温泉町PRの為鯉のぼりを上げている。
ほとんど観光客は来ない静かな町です。

2019/4/26 22:36  [1301-11082]   


この掲示板の新着スレッド

ページの先頭へ