縁側 > スポーツ > スポーツ・レジャー > ジョギング・ランニング > 走るの大好き♪(.......かな)
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

年に何回かレースに参加してます!

そのレースに向かう準備や毎日のトレーニング、
一人だと結構めげちゃうんで
皆さんでどんなことをしてるか
語り合うのも良いかと思い掲示板を作りました。

サブスリー!とか目指しているわけではないので、
気軽に参加してください!
(でも目標はサブフォーです♪♪♪)

でも、最近は「走る」以外の話題も多いですが(笑)

  • 走るの大好き♪(.......かな)の掲示板
  • 走るの大好き♪(.......かな)の伝言板
  • 走るの大好き♪(.......かな)の投稿画像
走るの大好き♪(.......かな)の掲示板に
走るの大好き♪(.......かな)の掲示板に新規書き込み

はい新規スレッド立てました。
実は明日は娘の運動会なんですよ。なんかワクワクしますね。一応6年生は100m徒競走、
それに借り物競走にでます。この借り物競走というのは、コースの真ん中に封筒が
おいてあって中に品物が書いてある、その品物を観客席、来賓席から借りてきて走ります。
これは足の遅い子でも一等になれる面白い競走ですよ。
あと、午後の部の最後に、紅白対抗リレーがあります。1年生から6年生までの男女
12人の選抜選手が紅白に分かれて一騎打ちです。
スウェーデン方式で行われ、1、2年生は50m、3、4年生は100m、5、6年生は200mを
走ります。1年から順番に男女男女の順にリレーして最後に6年生が走ります。
それで今回はのぞみが白組のアンカーなんですよね。
まあ、徒競走は無敵無敗ののぞみですから、ころばなければ一等賞は間違いないでしょうが、
リレーはねえ、前走がどの位で持ってくるかですね。赤組が先頭で来ても、5秒差なら
200で逆転するでしょうが10秒開いてると厳しいですね。例年1年生が計算できませんから
今年もなんとも言えません。でもとても楽しみです。

それから、実は俺も走るんですよ。午前の部の最終種目の保護者教員対抗紅白リレー。
これはスウェーデンじゃなくマイルリレーなので教員男女、保護者男女の4人ずつが
紅白に分かれて走ります。こちらは俺は赤組の1走なんで久しぶりのクラウチング
スタートになります。実は今日練習したんですよね。
今日は午後からのぞみと一緒に100を10本ずつ走りましたが、俺は14秒台、のぞみは
15秒台のタイムでしたね。まあまあかな。
とにかく俺は全力で400駆け抜けて赤組優勝のため頑張りますよ。娘は白組なので
ライバルですね。

そこで、皆さんの小学校時代の運動会の思い出なんか聞かせて下さい。

2010/5/15 20:43  [130-194]   

運動会ですか、今頃ちょうど午前の部の最終ころかな?
echo21さん走っていますか?

私の小学校の頃、春の運動会は日曜じゃなく、普通の日にあって、親も特に見に来ることは
なかったんですよ。でも秋の運動会は家族もたくさん来て一緒にお弁当食べるのが
嬉しかったですね。

私はまあ速かったけど、いつも一等賞ではなかったですよ。低学年の頃は一等賞は
なっかた記憶が・・・・でも5年生、6年生は一等賞でしたよ。のぞみちゃんのように
リレーの代表選手になって走りました。私達の学校は人数が多かったので紅白じゃなくて、
赤、青、黄、緑の4つの組に分かれていました。
でも懐かしいですね。

中学、高校では借り物競走も障害物競走もありましたね。陸上部はハンデがあって、
通常の徒競走には出られませんでした。その代わり陸上部のみのパフォーマンスも
ありました。半分お祭りのような物でしたが、でも楽しかったですね。

ウチの近所の学校も今日は運動会のところがありますよ。朝から行進曲や歓声、
ピストルの発射音が聞こえます。
あ、ここ午後のアトラクションに飛び入りの参加が出来るんですよ。ちょっと
走って来ましょうか。(笑)

2010/5/16 11:52  [130-197]   

こんばんは。いやあ今日は大恥かきましたよ。紅白対抗保護者教員リレー、
俺は赤組の1走で、意気込んでスタートラインに就いたはいいが、ピストルと同時に
スタートまでは良かったんだがバランス崩して転倒。柔道の受身状態。大歓声が
大爆笑に。でもしっかりバトンは握っていたし、すぐ起き上がって鈍足白組ランナーを
追った。でも10秒くらいのロスがあって、結局400では追いつくのが精一杯。残念ながら
白組を抜けず、ついに一度もトップに立てず赤組は敗退・・・・orz
やっぱり慣れないクラウチングスタートは駄目でした・・・・。
はい、全て俺の責任です。赤組の応援団長さん、大変申し訳ありませんでした。

ま、俺は惨敗だったが、のぞみは徒競走はダントツの一着。福島千里見てるようでした。
といえばオーバーですけどね。ただ、借り物競走は、よりによってパソコンのマウス
なんかがあたって、記録係の所に借りに行く時間のロスがあって、結局3位でした。
珍しく胸には黄色と赤のリボンがひらめいていました。これで発奮したのか、最終種目
紅白対抗スウェーデンリレー、学校のトラックは小さくて1周200なんですよ。それで
このリレーは1年生、2年生の4人で一周、次3、4年生はそれぞれが1周ずつ、続く
5年生は1周、なんと今年は6年生は2周したんですよ。
そして紅白の得点は、この種目前まで88対86で赤組がリード。この種目で12点が入るから
逆転ありの状況だった。

まあ、予想通り1年生はもたもたしてバトン落としたりでやっと50mを走り切る。2年生に
なるとさすが慣れてきてみんな速い、その後抜きつ抜かれつの展開だったけど、5年生の男子
赤組の子、これが一気にリード広げて50mくらい差が付いた。いよいよ6年生。男子が先に
走るんだけど、なんとか白組は10m位詰めてにその差40mほど。いよいよのぞみの出番。
俺はもう興奮して、メガホンで大声で叫んだ。「のぞみ、もっと蹴り効かせろ、腕振れ!
あと30だ、あと3秒だ!」2周目の第3コーナーでついに捕らえましたよ。
そして両手を大きく上げて歓喜のゴールインでした。
その途端俺は腰が抜けて座り込んでしまいまいたよ。その一部始終を妻がビデオに撮って
いましたから、先ほど皆で見て大爆笑でした。
秋の運動会では妻に走らせて俺はビデオ係りになりますよ。
今日は最高に疲れました。すりむいた膝小僧が痛いですよ。

それで、ですね。のぞみが女子の最高殊勲選手に選ばれました。
あと俺もベストパフォーマンス賞ってのを戴きました。

学校ですから商品は無しです。ワードで作ってすぐにプリンタで印刷して校長がはんを
押しただけのちゃちな賞状ですけどね。久々に表彰受けて照れましたよ。

まあ、親子駅伝じゃ優勝カップがかかっていますからね。真剣にやらないとね。
次の日曜は陸上教室の記録会で、タイムが正式に公認される1500mを走りますので
なんとか40秒目指して欲しいです。

2010/5/16 20:59  [130-198]   

金メダルです!

echo21さん、こんばんわ。

今日運動会だったんですね!
回りに聞いてみても、結構昨日今日と運動会が多かったようですよ。

でも何はともあれ、賞をもらうとは、さすがecho21さん(笑)
転んでもただでは起きないですよね(大笑)


転んだと言えば、私も上の娘が幼稚園の年少さんの時の
保護者&先生リレーで予選はダントツ1位!
(もちろん私だけの力ではないですよ)
決勝で第2コーナー回ったあたりで、
若いパパが1位の私を猛追!
焦ったのと、2回目の走りで急に足に来まして、大転倒........。
クラスの父兄の大歓声が悲鳴に(汗)

もちろん、負けちゃいました。

その時の右ひじの傷が未だに残ってます(苦笑)
この傷を見るとあのときの光景がフラッシュバック!!
通常の長距離の練習の他に、ダッシュもかなり組み入れたのにこのざま......。


そのリベンジが昨年に!

息子のクラスの代表に選ばれましたが、
3年前の悪夢にうなされ、もう無様な姿は見せられないと言うプレッシャーものしかかる........。

楽しいはずの運動会なのに、言いようの無い緊張感。
前の競技で息子との借り物競争で1番になりましたが、よく覚えていません(苦笑)。

そして保護者&先生リレー。
やはり予選は圧勝!

そして決勝。

よりによって前走者のママが1位になりバトンが私のところに.......。
早そうな若いパパが何人もバトンを待ってる......。
プレッシャーは最高潮に(汗)

やっぱり走っている間の記憶があまりありません。
(後でビデオで確認して、こんな感じだったんだぁ、と振り返るのが精一杯→とりあえず順位はキープ)

アンカーの先生(25歳の可愛い先生ですよ♪)がゴールテープを切ったとき、
チームメイト(先生を含めたパパママ6人)で抱き合って喜びました!

最近味わったことの無い達成感でしたね!

まあ、息子・娘(ママも)の前で少しは格好付けられたかなという一瞬でした。


echo21さん、親子駅伝は今日のレースとの重みが全く違うので、
練習どおり頑張ってくださいね!

2010/5/16 21:57  [130-199]   

こんばんは。運動会お疲れ様でした。楽しかったようですね。
お父様のパフォーマンスを見てのぞみちゃんはなんて言ってましたか?
楽しそうな声が聞こえてきそうですね。

私も、ちょっとだけ小学校の運動会のぞいてきました。飛び入りでフォークダンスだけ
出てきました、2人組のジェンカで、曲が止まった時に出会った組とじゃんけんして、
負ければ後ろに付くの。私は最後まで勝ち進んだんだけど最後の最後で、小学生の
男の子に負けてしまいました。でもとても楽しい一日でした。

2010/5/17 20:42  [130-204]   

echo21 さん  

2010/5/18 20:36  [130-207]  削除

こんばんは。

>ヒロヒーローさん
金メダル良いですなあ。手作りですか?
そうですか、ヒロヒーローさんも転倒のご経験が・・・・。でも、やっぱりどこの学校でも
保護者&教職員のリレーってやるんですよねえ。
聞きたいのは、その選手の選考ってどうやるんですか?先生方が勝手に○○君のお父さんと
▲▲さんのお母さんに出てもらおうとかね。それとも選手を募集するんでしょうか?
のぞみの小学校では運動会の前にプリントが回ってきて、今回はこれこれの競技に
何名出てくださいとか書いてある。まあいつも出る人は決まってますけどね。応募が
多ければ抽選かな?
俺も妻もこれまで毎年出ています。春と秋とに分けてね。今年は俺が春、妻が秋です。
まあ、公言した訳じゃないけど、学校では俺たちが陸上選手だったことはバレて
いますからね。運動会に出ないなんて言えば、ブーイングですよ。
まあ、運動会は陸上だけど、他にも水泳大会とかスケート大会、球技大会なんかも
やってますからね。それぞれの得意な保護者がいますから、いつもそういう人が
担ぎ出される訳です。
保護者は良いですが、先生方はそのどの大会にも出る訳だからこれは大変ですわ。
陸上も水泳もスケートも球技もある程度こなせないと小学校の先生は務まらないですね。

>アンカーの先生(25歳の可愛い先生ですよ♪)がゴールテープを切ったとき、
チームメイト(先生を含めたパパママ6人)で抱き合って喜びました!

との事ですが、この下り、「25歳の可愛い先生ですよ♪」というところと、
「抱き合って喜びました!」というところが非常に気になりますね(笑)。

>最近味わったことの無い達成感でしたね!
そうだね。俺も最近達成感が無い。仕事はまあ、達成感というのは賞与などに反映
されるけど、中々実感としては味わえない。やはり俺にとっての最高の達成感は
ゴールテープを切ることだね。

>如月雨月さん
のぞみは、恥ずかしくて穴があったら入りたいって・・・・まさかね小学生がそうは
言いませんよね。でももうちょっとで抜かせたのにと言いました。それだけです。はい。

如月雨月さんも楽しめてよかったですね。

2010/5/18 20:59  [130-208]   

おはようございます。
私も今朝早く目が覚めたので、ランニングウェアに着替えてちょっとだけ走ってきました。
気持ちよいですね。早朝ランって。久々にさっぱりした良い気分です。

2010/5/22 08:50  [130-212]   

こんにちは。
雨月さん、やっぱり覚醒しましたなあ。
早朝ランニングは基本ですよ。今日も家族で1時間ほど走りました。
明日はのぞみの公式記録会があります。1500走ります。
なんとか40秒切ってほしいですけどねえ・・・・

2010/5/22 11:54  [130-213]   

皆さん、こんばんは。

やっとパソコンの前に座ることが出来ました(汗)
少しほったらかしにしてましてすみませんでした m(_ _)m

ところでecho21さん、
>との事ですが、この下り、「25歳の可愛い先生ですよ♪」というところと、
「抱き合って喜びました!」というところが非常に気になりますね(笑)。

中々鋭い指摘、誠に有難うございます(笑)
確かに、オヤジのスケベ心がこれっぽっちもなかった!
といえば嘘になりますか(大笑)

でも勝った事はホントうれしかったんですよ!


>聞きたいのは、その選手の選考ってどうやるんですか?
リレーの選考ですが「★自薦★」です!

まあ、適当に走っとけばいいか!
っていう人が一人もいないところなんか本気度が伝わってきます(汗)

ただ、園児のパパが「Jリーガー」って人がいたんですが、
さすがに走ってなかったですね!


如月雨月さん、早朝ランご苦労様でした!

この時期、朝気持ちいいですよね。

ただ、私も時間の都合上10時くらいから走り始めましたが(15km)、
ゴール手前で完全に脱水症状。
まあ、15km位なら戻ってこれるだろう、小銭も持っていかない......、
が完全に裏目に(汗)

もう夏はそこまで.....、って感じでした。
(次回からはしっかりと準備します!)





2010/5/22 23:00  [130-214]   

おはようございます。
雨ですよ、大雨。さすが早朝ランは中止にしましたけどねえ。今日はのぞみの記録会。
あのこ、雨中のレースって経験ないからなあ・・・・心配だなあ。
全天候トラックだからまあ大丈夫だと思うけどね。それに暖かい時期だからねえ。
まあ、転ばないように走って欲しいです。記録は期待できません。

>確かに、オヤジのスケベ心がこれっぽっちもなかった!
といえば嘘になりますか(大笑)

嫌ですなあ、これだから男は(笑)。かく言う俺も大学時代、陸上部のマドンナだった
妻に一番先に声掛けたのが俺でしたからねえ。結構ライバルは多かったんですよ。
ま、狙った獲物は逃がさない精神で行かなきゃ人生勝ち抜けませんよねえ。

運動会は確かに走る人は自薦だから、真面目に走りますよ。

2010/5/23 07:10  [130-217]   

こんばんは。

惨敗でした・・・初めてのぞみが負けました。大雨の中の記録会、やっぱりでした。
いつもの切れが無く、5分は切ったもの4分59秒37で3位でした。1位の子は4分51秒くらい
でしたから40mも離されました。いつもなら俺と同じように第4コーナー回ってから
すごいスパートでゴールするのに、今日は全くそれが出来ませんでした。
まあ、小学生で5分切りは歴代100傑に入れるタイムではあるのですが、こないだの
オープンが49秒でそれこそ歴代ベスト10に入る位のタイムでしたから残念です。
びしょぬれになったのぞみをタオルでぬぐってやってもごめんなさいって言いながら
泣いて泣いて、こっちが悲しくなりましたね。やはりあまり期待しすぎてプレッシャー
掛けすぎたなと反省しています。
結局靴の中が水浸しで足の感覚が麻痺したようですね。まあ、こんな雨の日は練習でも
走りませんでしたからね。でも初めて、本当に初めて味わう敗北でさらに強くなることを
期待したいと思います。

2010/5/23 20:20  [130-219]   

echo21さん、こんばんは。

今日の記録会ご苦労様でした。

結果はともかくいい経験になったのではないでしょうか。

まあ、残念感はecho21さんから伝わってはきますが、
今までのイケイケ感(笑)よりは冷静な目で再度のぞみちゃんを
見れたと言うことがものすごく伝わってきます。

でもやっぱり走るのが好き!ならいいじゃないですか!!

今後に期待をさせていただきます!

名コーチがついているから大丈夫ですよ♪

2010/5/23 22:33  [130-220]   

こんばんは。
残念でしたけど、いいのよそれで。そんな誰だって勝ちっぱなしなんて無いわよ。
でも、調べたんだけどオープンの4分49秒って小学生記録じゃないかな?
ひょっとすれば日本一ですよ。
確かこれまでの記録は4分50秒位だったと思いますよ。ただ、私の所の記録集は
2009年版だから2008年までの記録よ。そのあと更新してれば分からないけど。
まあオープン参加記録は認定されても正式記録にはならないから、のぞみちゃんの
持ちタイムは4分59秒37ということになりますね。
とにかく頑張ったんだからほめてあげて下さいね。

2010/5/24 18:13  [130-222]   

こんばんは。
雨月さん、俺も調べたんだが、やはり4分50が小学生記録だな。多分。でも小学生の
記録って、ほんとあまり重要視されていないし、公式でない大会が多い。だから
もっと速い子はいると思うんだがなあ。第一のぞみの記録も公式じゃないからね。
でも、中学になって4分21秒を超えられるかも知れない、というほのかな期待も出来たよ。
ただ20秒で走るには今より30秒縮める訳だからね。1500だよ。3000ならともかく。
まあのぞみは短距離も速いから、1500で大逃げで走れば可能性は0ではないな。

今は1キロコンスタントに3分20では走れる。だから3000なら10分20秒位だろうな。
これがイーブンペースで行ければ10分切れるんだが、それは中学になってからで
いいだろう。

2010/5/28 22:01  [130-223]   

お久しぶりです、如月雨月さん(汗)

My記録集持ってるんですね!

陸上から離れてはいましたが、
心は繋がってたんですね!!


でものぞみちゃんの記録、
小学校記録かもしれないって凄い事ですよね(驚)

これからどこまで伸びるのか、すごく楽しみです!
(自分のことのように♪〜)


2010/5/28 22:04  [130-224]   

こんばんは、echo21さん!

小学校記録!ってことは早くも「★日本一★」達成じゃないですか!!

すごい、すごすぎる(驚)

echo21さん、かなり冷静ですが、
目標がかなり高いところに設定されてますもんね。

でも、当事者より外野のほうがドキドキ・バタバタしてますよ(笑)

2010/5/28 22:32  [130-225]   

はい。おはようございます。
のぞみちゃん日本一を祝して!

2010/5/29 09:03  [130-226]   

お〜スゴイスゴイ!!

ネームにホントに名前が入るといいですね!


如月雨月さんの、のぞみちゃんに対する気持ちが伝わってきますよ(ホカホカ♪)

2010/5/29 13:57  [130-227]   

こんばんは。
雨月さん、優勝カップありがたく頂いたよ。
のぞみは半信半疑だったねえ。まあ、1500の4分21秒や3000の9分10秒という中学記録は
とっても意識してるけどね。小学生記録は本人もあまり気にしていないみたいでした。
でも、印刷してのぞみにやったら喜んでいたよ。
応援してくれてありがとうって言ってたよ。

ということで、きょうも家族で走りました。きょうは本格的な駅伝ユニじゃなく、
ごく普通のジョグウェアでね。でも今まで気付かなかったけど、親子で走っている人
いますいね。男の子ばっかでしたけどね。なんかたくましくて強そうな子でした。
今日も他のランナーに話しかけられましたよ。なんかやっぱり目立つんでしょうかね。

2010/5/29 20:59  [130-228]   

お早うございます!

ただいま朝ラン(11km)から帰って来ました!
また寒い日に逆戻りですが、
走る私にとっては絶好のラン日和!

ラスト1kmを久しぶりに全力で走ったら、
4分切り(3分59秒)が出来ました!

まあ、ここで発表するほどのタイムではないかと思いますが、
個人的には結構うれしい!!


ところで、今日はいませんでしたが、
親子2人くらいで走っている(大体父親と息子のパターン)のは見かけますが、
両親共と子供というのは一度もありません。

やはり走っている側からすると、
ウザイかもしれませんが一声掛けたくなりますね(苦笑)

親子駅伝着々と近づいていますね。
カップ目指して頑張ってください!

オーバーワークにならないように ^^;


2010/5/30 08:24  [130-230]   

おはようございます。
今日は爽やかでしたよ。今朝はのぞみと2人で走りました。
分かりましたよ。やっぱり夫婦と娘という組み合わせが珍しいんでしょうね。
確かに話しかけられるのは3人で走っている時が多いですね。
まあ、ウチは夫婦共に陸上選手でしたから、朝練なんて当たり前ですから
何も不思議じゃないんですけどね。確かにそういう人は見ませんね。
今朝は妻は食事の用意で走りませんでした。

親子駅伝まで一ヶ月を切って、プレッシャーはだんだん重くなってきますよね。
まあ、体調は今のところ上々なんですけどね。強いライバルが出現で、俺も
もっとスピード練習をと思っています。

2010/5/30 08:45  [130-231]   

こんばんは。急な出張で、北陸方面に行ってましたよ。
中々ネットに入れませんでしたけど、ここも静かでしたね。
なんか駅伝まで3週間ですが、今月は毎週日曜に予定が入っていまして、来週は半日
人間ドック、次の20日は父の日で、父親参観日なんですよ。普段の参観日は
平日なんで妻が行きますが、この日だけは俺が行かないとね。楽しみなんですよ。
秋にも父親参観日はありますが、まあその2回と運動会くらいですからね、
学校に行くのはね。
なんか今度は、のぞみが国語の時間に作文を読むそうです。恥ずかしいやら嬉しいやら
どんなことを書くのか楽しみです。

日本選手権、結局俺は見られませんでした、妻が録画してくれてますが、未だ見ていません
福島選手期待通りにVでしたね。1500はパナの吉川選手18秒でした。
でも、マジ、高校になったら、のぞみが日本選手権に出られるかもという期待がありますね。
なんとか今度はまず40秒を切ってもらいたいものです。

2010/6/6 23:00  [130-238]   

こんばんは。ほんと、なんかここは静かですね。ヒロヒーローさんはお忙しいのねきっと。
echo21さん、あちらにも来て下さいね。
でも駅伝まであと2週間あまりですね。私もドキドキしますよ。頑張ってくださいね。

2010/6/10 18:13  [130-239]   

こんばんは。
ヒロヒーローさんお元気ですか?私はなんとかやってますが、娘が腹痛を訴え、嘔吐が激しくてあせりました。すぐ病院に連れていったのですが、大したことはなく一安心です。

まだ駅伝には間があるので大丈夫だと思いますが、余分なプレッシャーをかけずに気楽に臨もうと思います。

2010/6/10 20:14  [130-240]   

echo21さん、如月雨月さん、
ホントお久しぶりです(汗)

スミマセンでした。

気にはなりつつも、
会社では更新できないし、
家に帰るのずっと遅くて、
PC開く元気がなく「静かな湖畔」みたいな状態になってしまいました。

echo21さん、あと少しですが、
のぞみちゃん大丈夫ですか?

無事スタートラインに、元気な状態で立たせてあげて下さいね!
私からもお願いします。


あと如月雨月さん。

ちょっと何があったのかわからないのですが、
こちらと、きさらぎニュータウンには気軽に遊びに来てください!

私もまだまだ陸上について、
教えてもらいたいことがあるんですから!!

2010/6/19 15:09  [130-241]   

こんにちは
やはり主がいないと寂しいですよ(笑)。
先週の日曜に俺は半日人間ドック入ってきたんですよ。詳しい結果は後日
送られてきますが、体脂肪率は減って、医者にはこれを維持するよう言われました。
俺も自分でもびっくりしてるんですが、体重は70を切りました。ほぼ学生時代の
ベストコンディションに戻りました。去年の3月頃は82ありましたからね。
まあ、食事もコントロールし、間食も一切やめにして、毎日走るようにした結果です。
これもここでヒロさんや如月さんにであったおかげですよ。俺もまだ走れると自信が
持てました。

さて駅伝ですが、今日、集合時間や注意事項、エントリリストなどが送られてきました。
いよいよ一週間後に迫ったと緊張感がみなぎりましたよ。今回はなんと50組を越す親子が
出場します。まあ、前回は36組だったかですから、随分増えたと思います。
それでですね。
表彰という所を確認したんですよ。
優勝チーム・・・・優勝カップ贈呈。
2位、3位チーム・・・表彰盾贈呈。
そこまでは聞いていましたが、その他にも区間賞とか優秀選手賞、ベスト親子賞など
いくつかの表彰があるそうです。
まあ、2区の区間賞は厳しいが1区は戴きと思いました。何くれるかは書いていませんが、
メダルじゃないかと思います。

レース展開は先行逃げ切りですよ。のぞみのリードをいかに守るかです。
目標はのぞみ3分20、俺6分30に変更。9分50の大会新を狙います。

2010/6/19 16:44  [130-242]   

echo21さん、お早うございます!

3ヶ月で12kg減ですか(驚)

ダイエット本出せるじゃないですかぁ(笑)

でも、目標を設定するってものすごい効果ですね!
現役時代と同じ!なんて考えられません!


駅伝ですが、あと少しですね。
当初10分20〜30くらいの目標から、
9分50までの上方修正!

今までの練習状況を聞いていると、
上記のタイムはそれ程問題ではなく、
逆にecho21さんがもう少し上乗せできそうな雰囲気ですもんね!!

期待しちゃいます!

目指せ、優勝カップ!!

2010/6/20 09:44  [130-243]   

ヒロさんこんにちは、参観日の詳細はニュータウンの方に書きました。

ダイエットの話ですが3ヶ月じゃないですよ。1年3ヶ月ですよ。82あったのは
去年の3月頃です。それで、娘の春休みから家族で走り始めて1年3ヶ月ですね。
今69.5くらいですが。が、が、最近また良く食うしビール呑むし・・・・
なんとか維持したいですが(笑)。

駅伝の目標は最初は緩く考えてましたよ。敵無しだと思ってましたからね。
でも箱根野郎に消防団長、それ以外にも、見えぬ強敵がいるかもしれません。
それに、のぞみが急に力が付いてあっという間に俺より速く走れそうな状況に
なりましたからね。嬉しい誤算です。
やはり本気で走らねばなりませんからね。俺も一時のふくらはぎの痛みや
肩の痛みも取れ、順調に仕上って来ています。のぞみも、もうすっかり元気になって
やるき満々です。1区の記録が3分10秒を切れば、前から欲しがっていた、新しい
ランニングシューズを買ってやる約束をしました。ほらあの高い奴ですよ。
日本選手権などに出る一流選手が履いているタイプです。
ま、ロードといえど小学生がキロ3分10なら十分履く資格ありと判断しました。
俺も2区をなんとか6分で走りたいんだが、コースが登りだからキロ3分はきつい。
でも3分10には挑戦したいです。

2010/6/20 14:44  [130-246]   

こんばんは、echo21さん!

一日一日近づいてきますね!!

明日から九州に出張なので、
今度の激励(?)はレース前後になっちゃいますが、
是非とも体調整えて当日に備えてください。

ダイエットの件スミマセンでした(汗)

でも結果は10kg以上のダイエット成功ですから
すごいですよ!

私もゆっくりゆっくり減る方向にあります(苦笑)
やっと80kgを切ったり切らなかったり.......!

目標が低いからかなぁ......。


ところで、新しい靴買っちゃいましょう!!

優勝カップと共に写真アップしてくださいね!

是非とも待ってます!

2010/6/22 22:31  [130-247]   

ヒロさんこんばんは。いよいよあさってですよ。今のところ、当日の天気予想は
曇りで降水確率40%気温30度とか・・・・暑いですね。
なんとか大雨は避けられそうですね。
俺は明日は、ちょっと用事があって朝から出かけなきゃならないので、今日の夕方、
のぞみと最終的な打ち合わせをしました。
特に50組以上の選手がスタートするので、スタート直後のポジションの取り方が問題。
4列でスタートするのですが、朝抽選があります。最前列なら問題無いのですが、
最後列だった場合に、どこで先頭に出れば良いかなど、詳しくシミュレートしました。
コースは運動公園スタートゴールなんですが、公園を100mほど走ってロードに出ます。
ほぼ直線の下りコースを900mほど走って2区に。2区は100mほど直線下って折り返し、
あとはほとんど登りコースを1500走ります。そして運動公園に戻ってトラック1周で
ゴールです。
1区は下りですから、とにかくなるべく早く先頭に立ってあとはぶっ千切れと指示しました。
なんとか3分10で走って欲しいと思います。2区は上りなんでこないだ試走した時も、
感覚的にキロ3分20はかかりそうです。それで合計9分50が設定タイムです。
まあ、俺はトラックを1周しますから、もう少しいけるかも知れません。
のぞみが3分20だったら俺は6分20で激走しなきゃなりませんね。
まあ、とにかくワクワクドキドキですわ(笑)。

2010/6/25 21:56  [130-248]   

echo21さん、こんばんは!

ついに、 ついに明日ですね。

まあ、echo21さんのことだから、
準備万端だと思いますが、
何があるかわかりません。
念には念を入れて、確実に勝っちゃってください!

しかも、大会新のぶっち切りで!!

結果報告楽しみにしてます!!!


でもこのドキドキ、久しぶりじゃないですか(笑)

2010/6/26 21:01  [130-249]   

ヒロさんこんばんは。九州は雨がすごかったんじゃないですか?
今日は俺の友人が地方から出てきて、一日付き合って、さっき帰ってきたところです。
雨がねえ、心配ですが、大雨にはならないと思います。俺は雨の方が調子が出ますが
のぞみが心配ですね。
4月でしたっけ、駅伝に出るのが決まったって話したのは。まだ2ヶ月もあるなんて
話してたのが、もう明日ですよ。うーん時の経つのは早いですね。
なんか今日はまた歯が痛くなって眠れそうにありませにょ。初音ミクでも聞いて、
しばらくボーっとしていたい気分です。今日は明日があるのでビールも1杯しか
飲みませんでしたが、帰って来て、風呂入ってまたのど乾いたので缶ビールやってます。

のぞみは、さっきユニフォームや靴、ハチマキなど準備して寝かせました。
明日は、妻の高校時代のユニ、ハチマキで走ります。俺も大学のユニです。
去年のようにメタボじゃちょっときついのですが幸い大学時代の水準に戻ったので
ちょうどしっくりきますね。

明日は、体育館で朝9時から開会式、くじ引きなどあって、3キロの部は10時スタート、
5キロの部は10時45分スタートです。11時半から閉会式、表彰式があって昼過ぎには終わります。

もうやるだけのことはやりました。あとは、スタートのくじ引きで前の方の列を引き当てる
ことを祈るばかりです。俺はくじ運悪いのでのぞみにくじは引かせます。
4列じゃなく5列スタートらしいです、最低前2列以内、それも真ん中を引いてくれれば、
と願うだけです。

まあ、タイムはあまり期待しないで下さい。でも、優勝カップを欲しがっている
のぞみのためにも、俺は全力で走ります。

2010/6/26 23:25  [130-250]   

おはようございます。雨は上がりました。今日は気温26度くらいの予想です。
絶好のコンディションです。
俺は昨夜は歯も痛くならずゆっくり休めました。のぞみも元気に出かけるのを待っています。
開会式が9時からなので、8時過ぎたらクルマで出かけます。今日は妻が運転します。

何という緊張感、大学時代以来約15年ぶり位に味会う、試合直前のこの気持ち。
いやー、若返ります。身も心も。通常の生活では、味わえない、このすがすがしい
緊張感が好きですねえ。

のぞみはとにかく、自己記録更新目指すと言ってます。トラックはもちろん、
ロードでもキロ3分10を切ったことが無いですからね・・・・・
何としても、これを達成して、優勝カップと、アシックスのシューズをGETしたいそうです。

さあ、そろそろ8時ですから、出かけます・・・・・


2010/6/27 08:02  [130-251]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
走るの大好き♪(.......かな)
走るの大好き♪(.......かな)をお気に入り登録
運営者:
ヒロヒーローさん
設立日:
2010年3月6日
  • 注目度:

    469(お気に入り登録数:4件)

  1. 1echo21
  2. 2如月雨月
  3. 3BRD
  4. 4道楽にぃ

ページの先頭へ