
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
AndroidスマートフォンからiPhone4Sに替えてどっぷりiPhoneワールドに浸かってしまったゆえに今現在は家族所有分も含めてiPhone3台、iPod Toach1台、新しかったiPad1台とAppleワールドに侵食されつつあります。
どうにかPCはWindowsマシーンですが次の買い替え時にはMacになってしまいそうな予感が......
au iPhone5sになりました(^_^)
よろしくお願いしますm(_ _)m
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[1283-217] | 少し賢くなった | 0 | 2014年5月27日 18:13 |
[1283-216] | iPad mini Retinaが欲しくなってきた | 2 | 2014年6月17日 20:59 |
[1283-215] | もう、何がなんだか.... | 0 | 2014年4月29日 18:40 |
[1283-197] | ロック解除音が鳴らない | 9 | 2014年3月13日 00:04 |
[1283-192] | iPhoneのハングアップに備えて | 4 | 2014年3月9日 10:01 |
[1283-167] | 虎太郎 | 10 | 2014年1月24日 10:22 |

前のページへ|次のページへ

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
IMEPlusの変換候補 | iOS標準の変換候補 | IMEPlus |
IMEPlusというアプリをいれたら少し日本語変換が賢くなりました。
やり方、説明はいつものことながら、Tools4Hackさんを参考に。
http://tools4hack.santalab.me/jbapp-com-
ott-imeplus.html
これは良いかも(^_^)b
2014/5/27 18:13 [1283-217]



![]() |
![]() |
---|---|
凄い | 凄い |
思わず購入しちゃったけど、凄いですね。
新しかったiPadでは重いし、iPhoneでは折角の詳細な映像が.....
iPad mini Retina 是が非でも......
2014/5/18 18:32 [1283-216]

>スマホビギナー戦士さん
お元気ですか?
久々に、こちらにやってきましたよ。
iPad mini Retina是が非でもGetして下さい。
auでGetするのが一番得します。
iPhone5sと組み合わせるデータシェアをすれば願ったり叶ったりになります。
なんでここまで言うかと言えば、定額プランになった場合でも、現行プランで維持できるからです。
何れにしろ、得しかないので....
iPad Worldに戻ってくるのを待ってますよ。
そして最後の仕上げがMac Book Air or Mac Book Proでしょう。
2014/6/16 23:20 [1283-218]

>ihard Loveさん
こんばんは(^_^)ノ
ほんと、iPad mini Retina欲しいんですよ(^_^;)
iPad airは新しかったiPadがあるので、まぁ、良いかなぁと思うのですが、miniは持ち運びも容易でしょうし。
今週がボーナス月です。
あとは嫁さんの機嫌さえとれれば。セルラー版をなんとか....ダメなら、WiFi版でも(^_^;)
頑張ります。
iPad板にも進出できるな(^_^;)
レス出来るほどiPadを弄ってないので。
Macは...............ほとんど自宅でPCの電源を入れてないので(^_^;)
Windowsで(^_^;)
でもMacがあるとiPhoneアプリを勉強できるんですよねぇ。
2014/6/17 20:59 [1283-219]





こんばんは。
またお世話になります。
iPhone 4sで、ロック音を替えてみようと思いました。
/System/Library/Audio/UISounds/lock.caf
を置き換えたら、希望する音になりました。
ロック解除音は unlock.caf だそうですが置き換えても音がなりません。
お恥ずかしい話ですが、もともとロック解除音が鳴っていたのか?も記憶がないのです(^^;)
オリジナルの unlock.caf を取り出して聞いてみましたが極短い”シュッ”と云う感じの音です。”
何かお気づきの点などご存じないでしょうか?
ちなみに wav → caf 変換は Audacity と云うソフトを使いました。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
2014/3/10 20:38 [1283-197]

こんばんは(^_^)
音の書き換えだけなので、恐らく脱獄云々は関係ないかもしれません。
思いあたることとして
・バイブになっている。
・設定→サウンドのところが任意の設定なっていない。
です。
ロック時の音はオンになっていますか?
すんません、これ位しか思いつきません(^_^;)
2014/3/10 21:16 [1283-198]

連投です。
今、自分のiPhoneで確認しました。
スリープする時には音がなってましたが、解除時には音は鳴りませんでした。
先程のは忘れて下さい(^_^;)
2014/3/10 21:18 [1283-199]

スマホビギナー戦士さん、
早速のご回答ありがとうございます。
>スリープする時には音がなってましたが、解除時には音は鳴りませんでした。
"ロック解除音は鳴らない。”が正解なのですね。
安心しました。
ネットで調べてみると ロック解除音変更に関する記事がいくつか見つかりますが、
なぜ鳴らなくなったのでしょうね?
ごく最近の事かもしれませんね。
ありがとう御座いました。m(_ _)m
2014/3/10 21:30 [1283-200]

ios 7.1にアップしてロック解除音が鳴るかと期待しましたがまだダメでしたね。
システムバグだと思うのですが、制作にたずさわっているチームは気がついてないのかな?
ロック音を変更していたのですが、ios7.1にアップデート後、元の音に替えられていました。
Gmailの着信音も変更していましたが、アップデート後も変更はされませんでした。
2014/3/12 08:22 [1283-201]

その他、ロック解除のスライドにある文字も元に戻されていました。
脱獄アプリの設定はもちろん、アイコン自体が全て無くなっていました。
これって、アップデートの度になる現象でしょうか?
2014/3/12 08:33 [1283-202]

おはようございます(^_^)
iOS7.1にしてしまいましたか(^_^;)
脱獄環境はなくなってしまったかと思いますが、如何ですか?
OSに備わっているるシステム系のファイルは全て初期化されてしまったものだと思います。
現状はiOS7.1では脱獄が行えそうもないので、しばらくは入獄状態のiPhoneになってしまうと思います。
7.1では結構iOSの改善が行われたようなので、7.1でも脱獄できるようになるとよいのですが....
他力本願なので、待つしかないですね(^_^;)
2014/3/12 08:34 [1283-203]

>現状はiOS7.1では脱獄が行えそうもないので、しばらくは入獄状態のiPhoneになってしまうと思います。
そうなのですか(>_<)
iFonboxとiFileだけはつらいな〜、遊べなくなってしまう(^^;)
7.1に対応して下さるまで待つしかないですね。
2014/3/12 08:46 [1283-204]

>7.1に対応して下さるまで待つしかないですね。
そうですね(^_^;)
iOS7.1では口コミを見るとかなり修正が入っているようなので、7.1台で脱獄出来るといいのですが....
私は先週の土曜日にMNPでdocomoのiPhone5sを一括0円でもらってきました。
バージョンはiOS7.0.4だったので、即、7.0.6(その時点で最新)に上げて脱獄しときました。
噂で3/11にiOS7.1くるらしいというのがネットで見かけたので絶対その前にGETしようと思っていたところ、本当にきてしまったのでちょっとビックリです。
今現在、販売しているiPhoneはiOS7.0.4が殆どだと思いますが、1ヶ月もしたら在庫も掃けて7.1ばかりになってしまうのかなぁ?と思ってます。
何かあった時にOSを復元しないといけなくなった際、iPhoneはロールバックできないので慎重に脱獄環境を維持していきたいと思います。
2014/3/12 20:03 [1283-205]

>何かあった時にOSを復元しないといけなくなった際、
iPhoneはロールバックできないので慎重に脱獄環境を維持していきたいと思います。
なるほど、iPhone ってかなりシビアな OS なんですね。
Windows だったら True Image とかで完璧なバックアップがとれるんだけどね。
iPhone の基本操作も勉強しないうちから脱獄ワールドに浸かってしまってましたので、(^^;)
しばらく基本を学んでみようと思います。
今は、ディズニー(アンドロイド)で遊びはじめましたが、こちらも iPhone 同様始めてふれます。
iPhone に少し馴れてきてたので操作の違いに戸惑っています。
いろいろ勉強になりました。ありがとう御座いました。m(_ _)m
2014/3/13 00:04 [1283-206]



スマホビギナー戦士さん、
こちらでは、はじめまして。
先日価格コムで、Gmailアプリの着信音の質問でお世話になったものです。
その節は大変お世話になり、一気にIphoneの理解が高まりました(^^;)
時間があれば貴方様の記事を読ませていただき感心しながら勉強させて頂いております。
先月の末に孫に逢いに行った時、(私は64歳の青二才で〜す)
息子のIphone4s(64Gb)とその嫁のAndroid(ディスニースマートフォン)が
いらないって云うのでどんな物か恐い物見たさにもらってきました。
IphoneにはiTunesが必要と云うことで早速インストールして使い始めてみました。
特に何をするでもなく64Gbの使い道を試行錯誤してみようとしたのですが、
正規の状態では気軽に空き容量を自由に使うことは出来ないと感じ、
あちこちネットで調べて脱獄犯になるしかないと思ったわけです。
遊ばせているIphoneですから気兼ねなく何でもできますからね。
今は子ども達の小さい頃のビデオや最近の孫たちの動画を入れて楽しんでいます。
それでも30Gbくらいしですのでまだ半分以上は空いています。
つい調子に乗って脱獄アプリをいくつか入れてみたのですが、ハングアップしてしまいました。
リンゴのマークが付いたまま動かないので強制終了して、iTunesから復元してバックアップからの
復元もしました。(一度は復元できないって云われ、簡単ではなかったです)
一度目はバックアップから復元出来たのですが、懲りずに(^^;)二度目はバックアップも空になってしまい、
まったくの工場出荷状態になってしまいました。
(Gmaiアプリのインストールフォルダはそのたびに変わっていましたのでインストール時に生成されるようですね。)
そこでまたお聞きしたいのですが、安全に脱獄ライフを楽しむためのコツと云うか、
心がけておく方法などありましたら教えていただきたいのです。
動画や音楽などはPCに元があるので良いのですが、各種設定項目などが消えてしまうのはつらいです。
また、iCloudもとても便利ですが、バックアップとしての信頼性はあるのでしょうか?
ご負担にならない程度でお答え頂ければうれしいです。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
2014/3/8 22:09 [1283-192]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
iOS7の目玉もカスタムできます | 入れてる脱獄アプリ一覧 | iPhone4sはもっと入れてました | docomo iPhoneもJailBreakしました(≧∇≦) |
goofy123さん こんばんは(^_^)
先ず、私が脱獄情報で大変お世話になっているサイトが
http://tools4hack.santalab.me
Tools4Hackさんです。
とても分かりやすく詳細なことをお知らせしてくれてますので、重宝しております。
あとはGoogle先生に聞いてコツコツとで、今があります(^_^;)
ハングアップしないコツですか............
システム系のファイルを弄る時には必ずバックアップをとっておく。
脱獄アプリはアプリ同士がバッティングすることがよくあります。
過去に何度も使っていて勝手の分かるアプリはドンドン導入しますが、初物は注意深く観察してセーフモードに直ぐいってしまうもの、落ちるなどのアプリは消去するようにしています。
とにかくおかしくなったら、直近に入れたアプリを消すようにしています。
こんな感じですが、あんまり役に立たないかもです(^_^;)
iPhone5sになってからハマっていたのはフォントの変更でした(^_^;)
フォントは間違えると再起動してもリンゴマークで止まってしまいiPhone単体ではどうにもなりませんでした。
PCに繋ぐとiPhoneは認識されていたのでどうにかifunboxで、元に戻せましたが(^_^;)
二進も三進もいかない時はiPhoneを工場出荷状態にするしかないんですけどね。
今のところはiPhone4sから脱獄はしてましたが、その事態だけはどうにかま逃れてます。
価格コムではアンダーグラウンドなネタを好ましく思ってない方もいますが、私を含めて大好きな人もいます。
情報交換ということで、色々な意見は為になりますのでこれからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
私がお気に入りの脱獄アプリは
・Activator
ジェスチャーで色々なことが出来るようになります。
・VitualHome
指紋認証が搭載されたiPhone5sでは大変使い勝手があがりました。
・iFile
ファイルマネージャーですね。
他にも便利なアプリが多数ありますが、この3アプリだけは外したくないです。
2014/3/8 23:13 [1283-193]

早速のご回答ありがとう御座います。
スマホビギナー戦士さんの貴重な情報や経験を教えて頂いて感謝します。m(_ _)m
画像も添えて頂きとても解りやすいです。
時間をかけて一つ一つ確認しながら勉強していきます。
>脱獄アプリはアプリ同士がバッティングすることがよくあります。
ハングアップしたとき、なんとなくそんな気がしました。
また、ios7.06に未対応な物もあったように思いました。(^^;)
Activatorは特にiPhoneにふさわしいアプリだと思います。
ただ、広告が出てきて勝手に新しいページを開くんですよ。
(hostsファイルは”2ちゃん”で頂いてきたものを入れてますが)
設定中に出てくるのでとても煩わしいです。
何か対策があればいいのですが。
ずっとWindows一筋できてますのでiPhoneの仕組みの違いに戸惑いながらやってます。
ihonBox と iFile に出会ったときはホットしましたよ。(^^;)
iPhoneは画面が綺麗だし、小さい割には音も良いしカメラやマイクを利用したアプリも
意外なほど出来が良いので使いこなせたら手放せない道具になりますね。
解約してるので実際に使う事はないと思っていましたが、今後は外へ持ち出してみようと思います。
今まで気にもしなかったんだけど、フリーのWi-Fiポイントもだんだん増えてきてるようですし、
米国でのスーパーWi-Fiも話題になってきてるようですね。(最大160kmとどくらしい)
シコシコと”Widowsアプリ”を作ってる場合ではなくなってきました(^^;)
ありがとう御座いました。
今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2014/3/9 00:09 [1283-194]

goofy123さん
おはようございます(^_^)
Activatorは寄付を押すと広告に飛ばなくなります。
実際に寄付をするかしないかはご本人様次第ですが......
あっ、私..........寄付してません(^_^;)
ということで、寄付を押せば下手に広告で飛ばされることはなくなります。
取り急ぎ、報告でした。
2014/3/9 06:05 [1283-195]



皆様おはようございます(^_^)
>あさぴ〜 au さん
もう高齢ですからね。
うちのはまだ、2歳(はる)と9ヶ月(虎太郎)なので、特に虎太郎はわんぱく盛りです。
寝てる時だけ、大人しい(^_^;)
>品格コムさん
確かに........
あさぴ〜 au さんのファミコンは30年物では.......
うちも何でも外箱はとっておくのですが、肝心の中身がボロボロなので箱と説明書はあるけど本体が無いというのがザラにあります(^_^;)
2014/1/12 08:55 [1283-170]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
先程撮影 | 外箱です。 | 中身です。 |
品格コムさん。
スマホビギナー戦士さん。
おはようございます、説明書は説明書用の引き出しにしまってありますが現存します。
中身の画像を貼ります、そんなに綺麗では…
流石に21年半と息子よりも長くうちに居ますので、家族全員動揺は隠せませんでした、僅かでも餌を食べてくれて一安心したところです。
2014/1/12 09:01 [1283-171]

あさぴ〜 au さん
あさぴ〜 au さんの猫ちゃんは人間でいったら長長寿ですものね。
うちは昨年96歳になった祖母が亡くなりました。
100歳まで生きるというのはとてつもないことなんだなぁと感じました。
あさぴ〜 au さんの猫ちゃんは人間でいうと120歳はゆうに超えているのでしょうか。
温かい飼主さんに出会えて良かったですね(^_^)
うちのニャンコたちはNPOから貰ってきた猫です。
いわゆる処理されていてもおかしくない状態。
はるは家に来た時から猫風邪に掛かっており、プラス真菌(^_^;)
娘も嫁も私も染ってしまって皮膚科に(^_^;)
1歳になったら体力が付くからと病院ではいわれましたが、去年の夏にも風邪復活、治ったと思ったら今度は円形脱毛症(^_^;)
それに引き替え虎太郎ときたら、家に来てから一度、鼻水を垂らしてると思ったら次の日には何もなく現在に至ってます。
長く一緒に住んでると子供のように情がわきますよね(^_^)
お大事にして下さい。
2014/1/12 09:25 [1283-172]


スマホビギナー戦士さん。
ありがとうございます、私の母親【一昨年他界】嫁【10年前他界】も含めてすべての家族から愛情を注がれたせいか、大人しく従順な性格の猫です、もう可愛くて、息子が生まれる前から居たので、我が家では長女です。
私も、もしチャッピーがお星様になっても、きっと猫を飼います、その時も引き取り手のない猫、若しくは捨て猫を飼います、因みにチャッピーも捨てられていた猫です、動物から注がれた愛情は人間では埋めれません、やはり動物に埋めてもらうしかないように思います。
無責任に動物を捨てるなんて本当に許せないです、スマホビギナー戦士さんのところのお二方もいい飼い主さんに恵まれましたね。
2014/1/12 09:40 [1283-173]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
はる | 虎太郎 | はる&虎太郎 | 娘が描いたマスターリング |
>あさぴ〜 au さん
>無責任に動物を捨てるなんて本当に許せないです
私も激しく同意です。
ペットショップで生体を販売しているとろが、売れ残ってしまった犬猫はどうなってしまうのか。
大きくなると売れないからと餌を少なめにしているということも聞いたことがあります。
それでも飼主が見つかったといっても皆が皆がそうだとは思いませんが、生体を物としてでしか扱わない人がいると思うと悲しく思います。
某所では不要物引取りでペットを持ち込む人もいるようです。
理由は「大きくなって、可愛くないし、飽きたから」とか........
家は最近iPhoneで撮る被写体が虎太郎>はる>娘>>>>>>嫁さんとなってます。
皆、平等にと思ってますが、よくよく考えてみると、私に懐いてる順番なのかなぁって(^_^;)
はははははははは、ではでは、良い休日を(^_^)ノ
2014/1/12 10:22 [1283-174]


![]() |
![]() |
---|---|
最新ホーム | ポイント |
スマホビギナー戦士さん。
品格コムさん。
こんにちは、チャッピーの経過なんですが、昨日からようやく排便がありました、食欲も先週から復活してきていて一安心ですが、まだ二回ほど抗生剤の注射をして頂く予定です、膀胱炎との事でした、御心配おかけしました。
今回は獣医の治療費と来月車検などもあり家計は火の車なんで、寝かせ回線をiPhone5c化してCBで生活費との不純な考えでいます、状況によっては5sになるかもしれません、姉とのホットライン用としての用途もあるのでSoftBankでの契約になります、来月中旬以降を予定しています、パソコン導入前の購入なんで不便ですが、解らない事が有れば聞きに来ます。
虎ちゃんも白ちゃんもお元気ですか。
auポイントですが、貯まりが鈍くなってきました、画像ポイントの他に曲購入で600ポイント、Xperia VLの割れてしまった裏蓋に1281ポイントなくなりましたが何とか3300ほどあります、ポイント獲得に乗り出す前は300ポイントしかなかったのですが、今年入ってから三週間で4000突破なんで、スマートパスはかなり使えます、次の二年後の機種変更はかなり節約出来そうです。
2014/1/20 17:08 [1283-175]

あさぴぃさん こんにちは(^_^)ノ
猫ちゃんは快方に向かっているようで何よりです。
高齢であるので、予後もお大事に下さい。
ポイントとはというと、全く私は貯まってません(^_^;)
今現在でやっとこ500円です。
恐らく、脱獄をしたのでそれが影響しているのかな?と思ってます。
root端末でも同じようなことがあるようなので、root化や脱獄を検討していたら要注意です。
月に500円ペースです(^_^;)
2014/1/23 20:50 [1283-176]


スマホビギナー戦士さん。
おはようございます、お元気そうで何よりです、root端末や脱獄端末ではポイントプログラムは出来ない内容の物が多いのですね、私もLG isaiとGALAXY Note 3の二台でポイントプログラムをしてますが、指示通り実行してもポイントが付与されないものや、GALAXY Note 3では付与されて、LG isaiでは付与されない、若しくはその逆がたまにあります、後はクリックシールの所が思うようにタップ出来ない事も、スマートパス自体はいいものなんですが、ちょっと完成度の低さが否めないです。
チャッピーは後数回、抗生剤の注射をすれば大丈夫なんで、一時は排便しないのが心配でしたが、最近はでっかいのをやってくれてます←お食事中の場合は申し訳ないです。
品格コムさん。
おはようございます、登録&ダウンロード系のみですが、それなりに貯まりますね、今では日課になっています。
2014/1/24 10:22 [1283-177]



- 運営者:
- スマホビギナー戦士さん
- 設立日:
- 2013年3月16日
注目度:
244位(お気に入り登録数:9件)
該当掲示板はありません
価格登録なし