縁側 > カメラ > おちゃのま(^-^)旦
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

ようこそいらっしゃませ♪

お茶でもどうぞ(^-^)旦
まぁ ユックリしていってくださいまし^^


お茶の間1
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=1576972
7/


尻撮りpart4
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1254/Th
readID=1254-9411/



お茶の間は、写真サークルの様な場で
その中で談義して
おのおののレベルを高める場に出来たらいいな!

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/


オススメ( ´ ▽ ` )ノ
https://store.line.me/stickershop/produc
t/1047863/ja

  • おちゃのま(^-^)旦の掲示板
  • おちゃのま(^-^)旦の伝言板
  • おちゃのま(^-^)旦の投稿画像
おちゃのま(^-^)旦の掲示板に
おちゃのま(^-^)旦の掲示板に新規書き込み

さあ、クリスマス!! もうい〜くつ寝るとお正月♪

みなさん、一年の懺悔しましょう!!

2018/12/22 13:38  [1254-69286]   

 夏津さん  

皆様おはようございます♪

コタツにすると、本当に一段と片付けが進まないですね(^◇^;)
片付けなきゃ〜と思いつつ、ダラダラと脚を突っ込んで
動かなくなってしまいます。
でも今日こそ片付けなくては!!



おじぴんさん

スレ建て乙でございます(*^^*)

札幌はホワイトクリスマスでしょうか?
私は子供の頃は一度だけホワイトクリスマスになりましたが、
仙台に来てからも確か一度だけだったような気がします。

コムライトのアダプター、一度ISを切ってからつけないと
手ぶれ補正効かないんですか?
私はその辺りの検証も出来なかったので、サッパリ情報を
おじぴんさんにお伝え出来なくて。゚(゚´ω`゚)゚。
m4/3はマウントアダプター遊びをしている方が多いので、
あちこちに情報があるかしら?と思うのですが、やはり
MFで使うパターンが殆どみたいですね。


準特急さん

年賀状の準備いかがですか?
私はデザインはしたのですけど、まだ製作には入れません(^◇^;)
今日も片付けで終わりそうです。

そう言えば表参道のイルミって、キラキラし過ぎですか?


ヨン様

PCの調子、何とか良くなるように祈ってます!

うちはきっとまた更新プログラムがたまってます(^◇^;)
下手すると更新するまでに2〜3時間掛かるんですよね。

2018/12/25 10:08  [1254-69298]   

みなさん こんにちは

クリスマスは雪はほとんど降らなかったかな。雪少ないので逆に滑ります。
木曜日あたりから寒波来るのかな。
全国的でしょうか?寒い正月になりそうですね。

なっちゃん

コムライトの癖分かれば何のことないですね。
安心して使うにはやはりMFが良いのでしょうね。
AF効きますが距離指標が一旦0m側かな?振られてから動くので気持ちは良くないですね。
それでもまあAFはほぼ合っていると思います。
これで分かったことは動き物撮りたければ純正ですね。
100Lマクロ札幌に届いたと連絡入りました。
時間出来たら見に行ってきますよ。

2018/12/25 12:05  [1254-69299]   

 夏津さん  

おじぴんさん

お疲れ様です♪

今年のクリスマス、雪は少ないのですね。
少ないのはいいんですけど、段々とカチカチになって
滑るんですよねえ(^◇^;)
脚元お気を付け下さいね。
靴、雪のシーズンに間に合ってよかったです(*^^*)
足首は私も軽く固定気味にした方が、ブレが少なくて
いいかな?と思っていました。
返りのよい靴底で、足首がしっかりしたブーツをこの時期に
履くと歩き易くなります。
けど子供の頃から合成皮革やホンモノ皮革の靴を履くと、
足の指に霜焼けが発生するのです(ToT)
一長一短とはまさにこの事です。

レンズ、見に行くのが楽しみですね♪
私も29日までに行かなくては!

2018/12/25 12:59  [1254-69300]   

なっちゃん

靴は多分かなり良いのでしょうね。
年とともに変形してきたのかな。昔は普通に歩けていたと思っているのですが、自分では分かりません。
でも若いころはロンドンブーツは履いていた(笑)

コムライトはとりあえず出来るだけMFで使ってみようと思ってます。
MFピーキングが使えるのでなんとかなるかな。
おそらくマクロが多いのかも知れませんね。

今ヨドバシ見ていたらポイントが通常より3%〜アップになっていますよ
年内いっぱいのキャンペーンですね。

2018/12/25 15:37  [1254-69301]   

 夏津さん  

おじぴんさん

こんばんは♪

ロンドンブーツは知っていますが、履いた事は
ありません(^◇^;)
20代の頃にも流行ったのですが、その時も何となく
履かなかったです。
おかしいなぁ、ロックバンドの追っかけしていたんですけど。

喜多村屋には寄られました?
100LマクロをG8に付けたら望遠の圧縮効果もあって、凄い
画になりそうですね(*^^*)
でもモノを見てからですね♪

明日は主人の通院に末っ子の歯医者さん、あとケアマネさんの
訪問とあいりちゃんのデートと、何だか目一杯予定が詰まって
いて、またレンズを見に行けなさそうです(ToT)

2018/12/25 23:38  [1254-69302]   

こんばんは

なっちゃん

ロンドンブーツ。そんなにかかと高いブーツは履いていなかったけど、履けていた若い自分を思い出してかなり骨の変形でもあるのかな。骨というより足首かな。
それと体重かな。若いころから比べると15kg以上おでぶちゃんになっているので体重支えきれていないかもね。
スーツでもジーパンでも履ける様にカジュアルに近い感じの色合いブーツにしたので出来るだけ使って足腰の負担軽減できればなと思ってます。

EF100Lは見てきました。結論から言うと保留しました。
レンズそのものは綺麗で文句はありませんでした。
シリアル番号は最近桁数変わったみたいですね。桁数違っていました。
2016年12月製造。約2年落ち。
保留した理由は付属のレンズポーチの底にでかでかと 「EF24-105F4L」と書いてありました。
違うでしょうと。
そのポーチが気になって今日は保留で帰ってきてしまいました。
さてどうしようかな。

G8+EF50mmF1.2Lで撮ってきました。
まずまずですね。 気をつけないとダメなのが一旦電源切ると、電源入れたときF値は5.6になっているので毎回設定する必要あります。
電源切らなければ良いのですが、設定変更よく忘れます(笑)
たいした動き物でないですがどうでしょう

2018/12/26 00:42  [1254-69303]   

おはようございます

準特急Tr.さん
乙です^^
お正月のご予定は?


なっちゃん
水族館は、須磨の水族館です^^
PCは、更新プログラムが上手くいかなくて
途中で失敗ばかりなんですよねぇ(。-_-。)
どうもウインドウズ10にしてから
調子悪いのよねー(>人<;)
かといって初期化も失敗したし
リカバリー使うかな?

2018/12/26 04:36  [1254-69304]   

 夏津さん  

皆様おはようございます♪

どうもそれなりに暖かめなのは、今日まで
らしいですね(^◇^;)
よくあるクリスマス寒波が遅れたのですかねえ?
昨日はダウンのコートに汚れが付いてしまったので、
頑張って手洗いしていました。
今日中に乾いてくれれば、羽毛をほぐして完成
させらせるのですけど。


おじぴんさん

市電の質感、バッチリ出ていますねえ♪
1枚目のちょっと年代を感じる塗装も、2枚目のお肌
ツルツル感もしっかり出ていて、おばちゃんの私と
しましては、この組み合わせで撮影されたらちょっと
泣くなあと思いました(^◇^;)
これは夜の街撮りも楽しそうです(*^^*)

私もこの年になって代謝が悪くなった上、タバコも
すっかり辞められたので、体格がどんどんステキな
事になっています(ToT)


ヨン様

うちも10にしてから更新プログラムが余計に遅く
なった気がしていました。
ヨン様のおうちのPCもそんな感じなんですね。
今の所は更新に失敗した事は無いんですけど、終わるまで
凄く時間が掛かります。
うちはリカバリーをまだ作っていないので、今のうちに作って
おこうかしら?と思いました(^◇^;)
けどWindowsのリカバリーって、どうやって作るのか?

しかしiPhone8 Plus、やりますねえ(*^^*)
ズームが必要でなければ、コンデジ買う人いないのも…
明石は水族館ありませんでしたっけ?

2018/12/26 08:12  [1254-69305]   

みなさん こんにちは

今日から娘は冬休み。
多分、勉強しないでサンタさんから貰ったSWITCHのゲームで遊んでいるかな。
嫁も仕事だから家でひとり遊んでいるのでしょう。
それともまじめに宿題やってるかな。
今、チャレンジ終わったメールが入ってきました。来年20日までの冬休みです。

なっちゃん

G8とEF50mmF1.2Lの写真。最初はすぐ撮るとF値が5.6からになってしまうので間違いやすいですが慣れれば大丈夫でしょう。
今回の写真なかなかの質感出てますね。当然ですがGレンズより良いですね。
今回思ったのは50mm以上のレンズだと街撮りは望遠すぎて難しいかなと。
単は35mmと50mmで遊ぶと思います。但し挙動がすこしおかしいので多投はモーター痛める可能性あるので控えめにですね。MF多投になるかも。
動き物も工夫すればなんとかなるかも。
実は1枚目の電車この位置にくるまでAF合いませんでした。
AFで撮る場合、ある程度置きピンで撮るイメージにしておかないと間に合わないかな。

EF100F2.8Lに関してはもう1本取り寄せることにしました。
取り寄せるのはシリアルNoさらに新しくなんとメーカー保証書が来年8月まで付いています。
使用4ヶ月の商品です。さらに今札幌にある商品より安い!!
逆にちょっと怖い部分もありますが、比べて考えようと思います。
シリアル番号で言えばマップさんとキタムラさんの中古では1番と2番に新しいレンズです。

2018/12/26 11:32  [1254-69306]   

 夏津さん  

皆様こんばんは♪

今日は病院が凄く混んでいて、主人が疲れ切って
しまったので、申し訳ないですけどケアマネさんの
訪問は明後日にして頂きました。
丸一日空く日がまた減ってしまうのですけど、まあ
仕方ないです(ToT)


おじぴんさん

私も電車とか、子供の駆けっことか、動きが分かるのは
置きピンです。
あと動き物もそんなに連写はせず、わりと一発撮りか、
連写Rowで撮っていますが、もっと速い被写体だと
もう対応出来ないと思います(^◇^;)

100Lマクロはもう一本お取り寄せされたのですね。
何本かあるなら比べてみたいですよね(^^)
私もレンズは同じのが何本かあったのですか、フードまで
付いていたのは取り寄せた物だけでしたので、その一本が
当たりだといいなあと思っています♪
オリのレンズフードは高いんですよねえ(ToT)

やはり北海道は冬休みが長いですね。
仙台は8日から学校ですよ。

2018/12/26 21:33  [1254-69307]   

こんばんは

なっちゃん

EF100Lマクロの2本目はフード書いてなかったのとスレありとゴミありだったのでパスしていましたが
問い合わせてみたらスレはフォーカスリングに少しとレンズキャップでフードは付いてますとのことで取り寄せました。
メーカー保証書ありの商品がしばらく残っていたのはあまり人気ないのかな
29日着くらいかな。次はどうでしょうか

冬休みの長さは僕が子供の時も同じなのでこれが普通と思っていました。
夏休みの長さが羨ましく思っていましたので

2018/12/27 00:20  [1254-69308]   

おはようございます

なっちゃん
明石には、水族館は無いですよん
有るのは、生簀の有る魚屋ばっかりです(笑)
iPhone8では、レンズがF1.8なのと
高感度も上がってるみたいなので
今まで撮れなかった夜景も割と綺麗に撮れて
ダブルカメラでソコソコの望遠撮影もこなせるので
ほんと下手なコンデジよりも性能が良いのよね
そりゃコンデジ売れなくなるでしょね!?
パワショはまだ上回ってますけど
それ以下のコンデジは、勝てないかも?



おじぴん3号さん
昔、フォーサーズでの望遠効果を考えた事が
ありますけど、結局そのレンズの解像度以上の
望遠効果は、得られないので
結局7D2で更にトリミングするのが1番
安くてラクなのでそこに辿り着きました(笑)

2018/12/27 06:11  [1254-69309]   

お早うございます。

さて、もうすぐお正月ですね。
今日は大掃除です。大したことしませんが。

4さん

M4/3は4K動画撮り用と旅行用に買いましたけど、来年の娘の卒業式終わったらお役御免かも(笑)
EFレンズに化けるかなと思ったけどもう少し使ってみるかと考えてアダプター買いました。
今はクロップあるEOSRで良いかなと思っています。

2018/12/27 06:43  [1254-69310]   

 夏津さん  

皆様おはようございます♪

今朝はそれなりに冷え込んでいます。
けど主人の薬を受け取りに行かなくては(ToT)
ついでに喜多村屋に行けたらと思っています。


おじぴんさん

保証書、少しでも長い期間のが残っていると
ちょっと安心と言いますか、得した気分に
なりますね♪
「どこにスレがあるの?」と思うくらいの程度
でしたら、気持ちがかなり動きそうです。
当たりのレンズだといいですね(*^^*)

昨日ちょっとだけE-M1で遊んでいたのですが、
やはりどうもリアダイヤルの反応が鈍いのです。
気のせいかしら?と思っていたのですが、F値を
変える時もAF枠の移動も、空回りする感じです(ToT)
ググってみたら、E-M1には多い症状みたいです。
修理に出すつもりでいますが、年末年始は避けた方が
いいのかな?と思っています。


ヨン様

あ、明石は生簀ですか(*^^*)
それはまた水族館より魅力的な所があるかも?です♪

HUAWEIもいいのですが、何となく線が硬い感じですよ。
色々な設定をして撮影できますが、面倒臭いのでそんなには
使っていません。
iPhone7ではズームは無理ですけど自然な感じで撮れますね。

それにしてもうちの末っ子、一昨日LINEを使い始めたのですが、
動画を作って送って来たりしています。
「ここでピヨちゃんになれるんだよ♪」と、教えてくれました(^^)
やはり子供は覚えるのが早いですね。

2018/12/27 08:04  [1254-69311]   

こんにちは(^^)

24日から今日まで焼津で合宿です
お昼まで練習してから帰ります

毎年この時期はここに来てますが
やっぱり冬は太平洋側が過ごしやすいですね

2018/12/27 11:23  [1254-69312]   

こんにちは

今日から寒くなりますよ。札幌は真冬日これで晴れてくれたら千歳行きたくなりますね。

キリタロさん

合宿お疲れ様。ご自宅のほうの雪はどうですか?
札幌は今のところすくないですよ。
正月休みに娘をスキーに連れて行かないとダメです。
ところで留学中のお嬢さんの里帰りは?

なっちゃん

EF100Lマクロの保証書付き少し前からあったようです。
なぜ、だれも手をつけなかったか疑問残りますが見て判断ですね。
いつも思いますがレンズ内ゴミがどの程度かですね。
気にならなければGetかもしれません。

最近だと思いますが100Lマクロのシリアル番号の刻印7桁から10桁に変わっているようです。

キヤノンのフォトサークルからメールが来ました。
会員だと修理等20%割引が10%割引に変わると。10%は大きいですよ


娘のキッズ携帯来年2月で終わりなので次どうするか悩んでいます。
中学1年でスマホは早いなあと思う反面時代なのかなあ。
いずれにしても使えばお金がかかることきちんと教えないとダメですね。
同時に親も替えるか悩んでいます。
色々キャンペーンあるので安く買える時期みています。

2018/12/27 12:33  [1254-69313]   

 夏津さん  

皆様こんにちは♪

いやあ、寒いです!
冷たい山颪の風がビュービューと(ToT)
仙台は雪は少ない方ですが、強風のせいで体感温度が
かなり低くなります(TT)


キリタロさん

お久しぶりです(^^)
合宿お疲れ様です!
焼津では中学の時の友達が海洋学の研究をしています♪
暖かくて住みやすいみたいですけど、やはり地震は
心配らしいです。

キリタロさんは薪割りとか雪囲いとか、冬支度はもう
大丈夫ですか?
うちは北側の部屋にある、デカイ出窓に発泡スチロール
みたいな板を置いてみました。
窓にプチプチも貼った方がいいでしょうかねえ?
あ、鉄線の入ったガラス窓はダメなんでしたっけ?



おじぴんさん

皆さん保証書付きまで気付かなかったのかも
知れませんね(^^)
私は今日はお安い12-50のレンズを買って来ました♪
フードも付いていたのでラッキーでした(^^)
オリはフードが高いんですよねえ。
でもこれで一応防塵防滴セットが出来上がりました。

うちも今日auの機種変のクーポンが届いていました。
まだ見ていないのですけど。

2018/12/27 14:18  [1254-69314]   

こんにちは

札幌、寒いですよ。これからが今日の最高気温−5℃です。

なっちゃん

娘のスマホは悩みつつ、仕方がないのかとね。
多分年明け1月には考えるかな。お安いキャンペーンしているのでね。
自分の分はどうしようか思案中。仕様で言えばギャラクシーになってしまうかな。

100Lはラッキーなのかな。
シグマ135mm買う思いしたら100L中古とEF70-300ISかG100-300買えますね
悩むなあ(笑)40mmF2.8STMもね


2018/12/27 15:53  [1254-69315]   

 夏津さん  

皆様お晩でございます♪

近所のスーパーに行ったのですが、何だか全然お手頃価格の
物がありません(TT)
なので魚べいに行って来ました。
ボンビーですが、まだ何となくおトク感じがあります。


おじぴんさん

我が家もスマホもいいのですけど、もしかしたらそのうち
また料金プランが下がるかも?と思い、もう少し待って
みる事にしました。
一応全員AndroidスマホかiPhoneを持っているので、
困る事は無いかなあ?と(^^)
そしてスマホよりも洗濯機が欲しい気がします^^;

レンズは貧乏性な私だと、二本買える方が嬉しいです(*^^*)

仙台も夕方から雪が降っています。
でも札幌とは平均で5〜6℃の気温差があるんですね!
札幌に行ったら足の指全部霜焼けになりそうです^^;

2018/12/27 21:05  [1254-69316]   

こんばんは(^^)

焼津はあんなにいい天気だったのに
こっちは雪が降ってます

おじぴんさん
アメリカ行ってる次女は6月まで帰って来ない予定です
今クリスマス休暇でホストファミリーと
ディズニーランドに行ってるようです

なっちゃん
雪囲いはいつのまにかセットしてありました
見かねた隣のおじさんがやってくれたものと思われます

薪割りは全然してませんが
この冬を乗り切るぐらいのストックはあるので
来年の春までサボることにしました

これから年賀状作ります

2018/12/27 21:38  [1254-69317]   

 夏津さん  

キリタロさん

合宿お疲れ様でした(*^^*)

仙台も東北のわりに雪は少なめですが、からっ風が
ビュービュー吹くので太平洋側って感じでもないです。
雪が積もってくれないから寒いのかも?です。

雪囲い、お隣のお父さんがやってくれたんですか!
親切な方がお隣さんで裏山です(*^^*)
でも雪国ってご近所で助け合わないと生活が大変
なんですよね。
長岡では雪掻きとか協力してやりましたよ(^^)

2018/12/27 22:18  [1254-69318]   

こんばんは

キリタロさん

正月は家族4人ですか。
ところで長女さんの冬の運転どうですか?ぶつけていませんか?
薪ストーブですものね。薪の準備は大変だと思いますが良いなあ。
ペチカはあるのですか?


なっちゃん

今日の札幌、最高気温−6℃でした。
それでも帰り久々に街のスナップ少しですが撮ってきました。
寒くてもシャッター押す右手は素手ですよ。

レンズ中古にすれば、40mmか50mm追加で買えますね。
僕も貧乏性なので質より量かな(笑)
中古で8ヶ月もメーカー保証付くのだから新古品に近いと思ってます。
50mmはあるから40mm?
パンケーキ復活かな。

2018/12/27 22:34  [1254-69319]   

おはようございます

なっちゃん
iPhone8Plusのダブルカメラは、
低ISO感度なら、Kiss用の標準ズームレンズに
負けないっす
やはり単焦点レンズ二枚を使っての
デジタルズームだからかな?
そのせいでKissの出番が減ってるのよね(笑)

確かに子供の方がスマホを使いこなしてますなぁ
子供に教えてもらうぐらいですからねぇ^^

おじぴん3号さん
確かにEOS-Rさえ有れば
可能性は、無限大かも(^^)
ただ値段が値段だしで
廉価版出ないかなぁ?
って密かに期待してます^^


キリタロさん
かぁちゃんの実家のクリニックの
イルミは、今年もやってるのかな???

2018/12/28 06:05  [1254-69320]   

お早うございます

今日は御用納めです。
寒い1日ですがしっかり働いてきます。

4さん

EOSRは多機能ですね。
もう少し先かも知れませんがAF追従機能が強化されて連写も増えれば1DX2から買い換えで完全ミラーレス化あるなと思ってます。
普段はこれ1台で十分ですね。
G8どうしよう?予備機ですね。
但し、何時かはレンズに化けるかな

2018/12/28 06:58  [1254-69321]   

 夏津さん  

皆様おはようございます♪

皆様もいよいよ冬休みでしょうか?
昨日は朝からドタバタと片付けをし、ケアマネさんを
お迎えした後、長男と仙台まで出掛けて来ました。
が、帰りのバスの中で急にお腹が痛くなり…
家に速攻帰ってお籠りしていました^^;



おじぴんさん

昨日はレンズ、どんな感じかな?と試してみたかった
のですが、遅い時間に街に出たので、数枚しか撮影
出来ませんでした。
また今日も試しに出られたらと思います。

最近はレンズも消耗品になってしまうそうなので、
「これは絶対に欲しい!」じゃなければ、美品の中古
でもいいのかも?と思います。

昨夜はまた雪が降ったらしく、また少し積もって
いました^^;


ヨン様

なんとKissの出番まで減っているのですか!
一番新しいXsとかはいらないですけど、8 Plusは
気になりますね。
でも大きいですよね?
ジーンズのポケットとか、ジャケットやコートの
ポケットに入ります?
私、ジーンズのポケットに入れておくことが多いのですがわ
Plusになると厳しそうな?
HUAWEIを一括で払ってしまって…とか考えてしまいます^^;

2018/12/29 09:35  [1254-69322]   

おはよー(^^)

昨日から降ってる雪は30pほど積もりました
今日からスキー場も営業するそうです

なっちゃん
そっちは明けがたすごく寒いイメージがあります
こっちは雪は降るけどせいぜい氷点下3度ぐらいです

おじぴんさん
長女は一度畑に車落としました(>人<;)
身体は何ともなかったのでよかったんですが
修理代はそれなりにかかりました
D500買えるぐらい_| ̄|○

4様
今年も正月はかーちゃんの実家行くので見てきます

2018/12/29 10:43  [1254-69323]   

 夏津さん  

キリタロさん

こんにちは♪

30センチ…仙台でそんなに降るのは数年に一度って
感じですけど、朝晩の気温差が大きいんですよねえ^^;
雪が積もる所だと、一日中大体同じ気温で体は楽ですよね?

姫、畑に車を落とすとはΣ(゚д゚lll
しかしご無事で良かったです♪
キリタロさんの懐は…保険で復活は無理ですか?
私は事故は幸運にもありませんけど、最近はなんだか
意気がった運転をするクソヤロー(お下品^^;)が多いので、
姫も変なのに遭遇しないよう祈っていますm(_ _)m

2018/12/29 11:16  [1254-69324]   

こんばんは

今日は千歳空港に撮り納めに行ってきました。
千歳はなんと雪が全然ありません。昨日札幌は雪が降って朝天気どうかなと思ったら晴れたので雪レフだ!!と思って行ったらなんと雪がありませんでした。

キリタロさん

お嬢さん、まずは怪我無くてよかったですね。
でもなぜ畑に突っ込んだんでしょう?
それでも相手がいなくて良かったですね。相手がいると色々と大変ですから。
D500飛びましたか。
今日、千歳で仲間と撮っていましたがD500良い音出していましたよ。
結構価格も下がったと言っていましたよ。

なっちゃん

雪レフ期待して行ったらがっかりでした。でも楽しんで撮ってきました。
笛さんと二人でね。
今日、G8に100-400L付けてデビューでしたが玉砕です。
すぐ止めました。ピントが全然合いませんしAF遅いです。
マウントアダプター望遠は辛いかなと思いました。
400mmクラスは純正でないと辛いかもですね。300mmクラスならどうなんでしょうね。
レンズは最近僕も一生もののレンズととっかえひっかえする中古のレンズを使い分けようとは
思ってますよ。

G8と100-400Lは現地で取り付けたらボディ内手振れ補正効かないしあれ?と思いながらレンズの手振れだけで撮りました。
家に帰ってから付けたらちゃんと手振れ補正付きました。どの順番間違えたかな?
迷いながらも数カット撮れた写真載せます。

先ほどG8の設定初期化しました。再度一から設定して覚えないとね


2018/12/29 17:54  [1254-69325]   

 夏津さん  
夕方はヨドバシ近辺は0℃でした^^;

皆様こんばんは♪

今日は出かけた途端に雪が降って来ました。
いやあ、子供達にPS4を買わされてしまい、
レンズへ投資の目論見が(ToT)


おじぴんさん

千歳、本当に雪が無かったんですね。
今朝のうちの中庭の方が積もっていましたよ。
それにしても年末寒波、あちこちでまた凄い事に
なって来ているようで。
千歳から札幌への帰投は大丈夫でした?
笛吹いたら踊ったささんに、ファン登録しても
いいですか?と、今度お会いされたらお伝え下さいませ♪
あと銀塩メダリストさんにも是非(^^)
と言っても鉄撮りも鉄鳥撮りもしないので、影のファン
なのですが^^;

E-M1、やはり後ろのダイヤルが空回りする事があるので、
正月明けにでも修理に出そうと思います。
仙台は雪は少なくても寒いので、-10℃まで使えるのは
ありがたいです。

それにしても鉄鳥撮りは、やはり1DXIIが良さそうですね(^^)

2018/12/29 22:10  [1254-69326]   

写りは悪くないですね。

こんばんは

今ニューヨーク帰りようやく体温まりました。

なっちゃん


千歳はしばらく降っていないようですね。もともと多くはない場所なのですが今年は特に少ないのではと思ってます。
寒さはいつも通りでしたよ。
G8とEFレンズはセッティング良く分かっていなかったせいかなと思いますが超望遠はピントが合うまでの時間がかかりすぎるかな。
レンズのセッティング方法も間違えていました。
家の中とかですとAF普通なのでもう一度挑戦してみますがレンズとボディのバランスやはり少し悪かったです。
G100-300やEF70-300あたりがベストなのかな

動き物やはり1DX2ですね。当然ですが。
でも今日はRに100-400L付けて撮っている本州からの遠征組いました。

笛さんと銀さんには言っておきますね。連絡はいつでも撮れているので。

2018/12/29 23:14  [1254-69327]   

 夏津さん  
寒くてブルブルでした

おじぴんさん

お疲れ様です♪

私はニューヨーク帰りにコタツでぬくぬくしていました(^^)
と言っても、ホットカーペットで暖を取っているのですが。

千歳は雪が余り降らない所なんですね。
苫小牧とか十勝辺りは降るのでしょうか?
ちなみに先日買ったレンズは釧路からやって来ました(^^)

G8、多分m4/3のレンズならかなりの高速AFだと思います。
もしかしてキヤノンさんとかニコンさんとか、他のメーカーだと
DFDが余り効かないのかも?と思いました。
100-300IIがいいと、かばくん。さんが仰っていました(^^)
けれどそれなら1DXIIやRで撮影される方が良さそうです(*^^*)

2018/12/29 23:42  [1254-69328]   

皆さんおはようございます。

今年もあと2日になりましたね。
今日はアリオに少しだけ買い出しです。

何を買うかですね。好きなお餅とみかんはあるので
何が必要かな?

G8で飛行機撮りはもう一度設定見直して今度は70-200F2.8Lを付けて換算400mmで撮って見ます。
それでも駄目であれば、近景で街撮りなどで遊ぶことになるかな。
G8のAF十分早いと思いますので、上手く使いこなさないとね。
M4/3の100-300Uは買うなら45-175mmと交換かな。
EF70-300が使いやすいか今考え中。
あれですね。やはり純正のレンズが一番ですね。
100LMacroの連絡まだですね。
今日、明日には連絡ありそうですが年明けですね。

あ、そろそろスマホどうするか考えないと。
娘のもそうですが自分のもと考えたら今のXperia XZ Premiumって性能良いのですね。
壊れるまで使うか、一挙取り換えるかどうしようかな。
iPhoneも考えたのですがお財布携帯使っているのでカードに戻すのは面倒なのでやはりAndroidですね

2018/12/30 08:14  [1254-69329]   

 夏津さん  

皆様こんにちは♪

朝からPS4の設定をしていました(^^)
ダウンロード出来るゲームが2つ付いてるパッケージ
なのですが、それを選ぶのに時間が掛かりました^^;
しかし2本で12時間とかいう、とんでもない表示が!!
ゲームとかって、無線LANより有線の方がいいのでしょうか?


おじぴんさん

そう言えば、うちは先日箱みかんを買ったのですが、
たった2日で空っぽになりました^^;
今の時期、大きいサイズのみかんは安いですけど、
小粒のはお値段上がるんですよねえ(ToT)
それにしても年末って、食材のお値段上がりますね。

昨日はヨドバシでG8覗いて来たのですが、やはり
EVFが絶好調ですね(*^^*)
GX7IIIも覗いて見ましたが、これならGX7IIで充分と
思ってしまいましたよ。
美品のG8が出たら、GX7IIと取り替えたい!と思いつつ、
好みのデザインはGX7IIだからと踏み止まっています(^^)
私も昨夜、「C」にちょっと機能を割り振ってみました。
使えるかは分かりませんが、これで突然の設定変更に
対応出来るようになればと思っています(^^)

2018/12/30 11:57  [1254-69330]   

こんにちは

なっちゃん

キタムラさんからメール来ました。
元旦に見に行ってくるかな。午前中一人なんですよ。

今、G8の機能改めて覚えている最中、家や家族で出かけるときは必需品かな。
M4/3は遊ぶには良いカメラと思います。
EFレンズつけたときの挙動がちょっと気になってアイサンサーかなと思ったけど関係なかったです。
レンズはやはり換算50mmクラスの単が欲しいと思うのでキタムラ行くついでに
ヨドバシ見てきます。
それか望遠かな。
今、キタムラの中古買取りセンターが駅前TSUTAYAの中に出来ました。なんとヨドバシの隣なんです。
楽しみが増えました。

2018/12/30 13:26  [1254-69331]   

 夏津さん  

皆様こんにちは♪

LANケーブル、5メートルのを買ってみたのですが、
全然長さが足りなかったです(ToT)
余裕を持ってあと5メートル欲しいです。
ところで無線LANの中継機ってありますけど、それって
どのように使うのでしょうか?
一番奥の寝室に、もう少し余裕で電波を飛ばしたいと
常々思っているのですが、中継機を置くだけでも充分
飛ばせるのか?とお悩み中です^^;


おじぴんさん

元旦の午前中はお一人なんですね。
うちは多分、全員グッスリ寝ていると思います^^;
大晦日から元日にかけては毎年凄い夜更かしです。

仙台もヨドバシの隣がキタムラの中古買取センターです。
ヨドバシも見るのですが、結局キタムラで買物して
ばかりです^^;
レンズ、今度のはしっかりした物が届いていると
いいですね(*^^*)
G8はわりと何でもそつなくこなす、欲張りなカメラ
だと思います♪


2018/12/30 16:59  [1254-69332]   

こんばんは。

なっちゃん

無線の子機は何に使いますか?
設定わりと難しいですよ。
親の無線ルーターはBuffalo?NEC?
中継機は一つの無線ルーターで元のルーターと親子関係の設定をします。
中継機から有線で端末に繋ぎます。
でも今の無線子機、電波それなりに強いですからUSBに繋ぐ子機で良いのでは。
ただPS4の場合使えるか調べないと駄目です。
何年か中継機使っていたのですが壊れてUSBタイプの子機にしました。

尚、ゲーマーは有線です。
ディスプレイに写るタイムラグを嫌いますので有線が多いですね。
パソコンのゲーマー用のキーボードは有線のみですね。

G8そうですね。気軽に使えるミラーレス一眼ですね。
しかも機能豊富。
それに対してEOSRはここぞの一枚かな。
カメラ自体はRが好きですがいじり回したいのはG8です。
100L良いのが届いていれば良いですね。
標準単、G8で使うこと考えれば何になるかな。

2018/12/30 18:42  [1254-69333]   

 Green。さん  

皆さん、こんばんは♪
お久しぶりですw

生きてますよ(^^)v

2018/12/30 23:59  [1254-69334]   

 夏津さん  

おじぴんさん

おそ〜いニューヨーク旅行に出掛けていました^^;

無線LANはスマホにもっと協力に飛ばしたいと
思ったのですが、どのようにしたらいいのかな?と
思っていました。
うちにはもう一台ルーターがあるのですが、
もしかしてそれを長めの有線に繋いで廊下に置いて、
そのルーターのネットワークに繋げるように
パスワードを入れて置けばいいのでしょうか?
PS4は明日にでも有線LANにしようかしら?と思います。


グリンさん

お久しぶりです(*^^*)
たまに本スレの書き込みはお見掛けしていましたよ♪
そういえば福岡のどこかは分かりませんが、マンボウが
川を遡上していたとか?
クロダイは結構遡上する事が多いみたいですけど。
それにしてもお元気で良かったです(*≧∀≦*)

2018/12/31 00:43  [1254-69335]   

 Green。さん  

なっちゃん、こんばんは♪

あのマンボウのニュースは福岡だったのですね。
知らなかった…( ̄▽ ̄;)

本スレは約2年ぶりに書き込みましたw

2018/12/31 01:17  [1254-69336]   

皆さんおはようございます。
平成最後の大晦日です。

今年はどのような年だったでしょうか。
災害が多い年でしたが、個人的には厳しい年だったかな。
最後は笑って過ごしたいですね。

Greenさん

お久しぶりです。
約2年ぶり?そんなにたちますか。
じゃあお互い年取りましたね。
お元気そうで何よりです。
今年は九州で雪の話は出ていないようですがどうですか?

なっちゃん

スマホの中継ですか。お宅のネット環境分かりませんが、無線のチャンネル数は2チャンネルでなかったかな。
だから、皆さん同時に使うとスピード落ちるかもね。
中継機導入してもあまり変わらないと僕は思います。
でも、ネットはギガベースなんですよね。
おそらく速くするには、wifi環境でなく直接キャリアに繋ぐほうが速いと思います。

来年スマホどうするかですね。
その前にレンズかな

2018/12/31 07:57  [1254-69337]   

 夏津さん  

皆様おはようございます♪

今朝は昨日ほど寒くなくて、お天気も良いです(^^)
平成最後の光のページェントを見に行くか?、家で
のんびり紅白を見るか?悩みます。


グリンさん

本スレ、昨年も書き込みをお見掛けしましたよ♪
どこのスレだったかは忘れましたけど、お元気で
いらして良かった!と思いましたデス(*^^*)



おじぴんさん

うちはauひかりなので、基本はそんなに速くはない
環境です^^;
けど2.4Gでも寝室までの電波が弱くなってしまうので、
もう少し強く飛ばしたいなあと思っています。
居間の下のお庭の方が、電波が強く飛んでますよ。

G8のレンズ、25ミリ単以下の焦点距離が街撮りはいいかも
知れません(^^)
私は25ミリで狭い時もあれば、もう少し寄せたいと思う時も
あるのですけど、その中途半端な所が実際には足でどうにか
なるいい距離のような気がしています。
でもGX7IIに20ミリ、欲しいなあと思ってみたり^^;

2018/12/31 10:12  [1254-69338]   

お久しぶりです。
今年おせわになりましたみなさん、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

ぐりんさん、お元気そうで良かったです♪

2018/12/31 11:29  [1254-69339]   

こんにちは

ちちさすさん

お久しぶりです。
お元気でしたか。

良い年迎えてください。


なっちゃん

最近、娘の写真見ていたらほぼ換算50mm以下。特に35mm付近が多いです。
G25mmF1.7の白箱の未使用品それなりに出ていますね。
悩むなあ(笑)
望遠も好きだしね。

2018/12/31 12:07  [1254-69340]   

 Green。さん  

皆さん、こんにちは♪

>おじぴんさん
27日にハラハラと雪が舞ったくらいです(^^)
年には勝てません身体がボロボロですw


>なっちゃん
昨年の1月が最後になってますね(*^^*)


>ちちさすさん
お久しぶりですw
ちちさすさんこそ、お元気そうでよかったです(^^)v

2018/12/31 12:30  [1254-69341]   

 夏津さん  
G25F1.7

ちちさすちゃん

こんにちは♪

最近書き込みが無かったから、ネット環境でお悩み中
かしら?と思っていたよ。
お義母様とかにネットの構築、反対されていたみたい
だからね^^;

今年は本当に色々頑張ったね(*^^*)
その分来年にはステキなご褒美がやって来てくれる
ように祈ってるね(≧∀≦)


おじぴんさん

G25F1.7は、ちょっと逆光には弱いと言われては
いますけど、お試しに使ってみられてもいいかな?と
思います(^^)
うちのも白箱で付いて来た子ですよ♪


グリンさん

私も関節があちこち痛くて、もう歳には勝てません(ToT)
朝起きる時からすでに疲れていますよ^^;
少しでも座ったり寝転んだりした後は、歩き出すのも
痛くて大変です。
でも膝のお皿が痛いというのはまだ無いです(^^)

2018/12/31 13:28  [1254-69342]   

こんにちは

今日はゆっくりしています。

Greenさん

いや、私のほうが年です。
写真もいつまで楽しめるか分かりませんよ。
札幌は今年、今のところ雪が少ないですよ。

なっちゃん

25mmは標準50mm考えていますが結論はまだです。
35mmで良いかちょっと高いけどEF24mmF2.8か。
やめて望遠にいくか。
ズームと単の使い方考えているところですよ。
まあ、先ずは100Lマクロですが。
悩むね。

2018/12/31 15:50  [1254-69343]   

 夏津さん  

皆様こんばんは♪

今夜は結局家でのんびりとしています^^;
光のページェントも行きたかったのですが、
今日の買物はメチャクチャ重たくて疲れました^^;


おじぴんさん

単焦点は写りはいいのですけど、やはり選ぶとなると
迷います^^;
ずぼらな私はズームレンズ大好きなので、普段から余り
焦点距離を気にしていないので、余計選ぶのに迷います。
今後は25ミリを基点にして選べるようになれればと
思っていたりします♪

さて、今年は紅白どちらが勝ちますかねえ?
うちの主人はサザンが好きなので、最後まで寝ないで
見られるか?なのです。

2018/12/31 20:30  [1254-69344]   

2018年、平成最後の大晦日いよいよあと10分です。

みなさん楽しまれていますか。

平成の30年はどうでした。

最後ですね。 札幌は少しだけ降って白い銀世界が広がっています。

割と暖かい大晦日です。

それではみなさん良いお年を!!

お正月楽しんで下さい。

2018/12/31 23:50  [1254-69345]   

オメ♪───O(≧∇≦)O────♪

2019/1/1 00:00  [1254-69346]   

 夏津さん  

皆様あけましておめでとうございます(*^^*)

本年もどうぞよろしくお願い致します(*≧∀≦*)

2019/1/1 00:01  [1254-69347]   

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

2019/1/1 00:14  [1254-69348]   

 夏津さん  

おじぴんさん

マップさんで新品G25、12800円かな?
出ていましたよ!!
取り敢えずご報告でした(*^^*)

2019/1/1 12:28  [1254-69349]   

 夏津さん  

おじぴんさん

新品特価の所にあります!

2019/1/1 12:29  [1254-69350]   

皆さま
お正月いかがおすごしでしょうか?

とりま初日の出を^^

2019/1/1 13:32  [1254-69351]   

 夏津さん  

皆様こんにちは♪

お餅やお節、召し上がっていますか?
我が家はお正月料理が全員苦手なので、朝から
普段と同じ食事です^^;
今は年賀状を書いている途中です。


ヨン様

今年もステキな初日の出、ありがとうございます(*^^*)
明石の海ですか?
明石海峡大橋まで見えるんですね♪
知らなかったっす^^;
しかしさすが世界最長の吊り橋です(*^^*)

2019/1/1 14:20  [1254-69352]   

皆さんお正月楽しんでいますが

4さん

初日の出有難うございます

なっちゃん

マップさん見ました。考え中(笑)
キタムラさん行って来ました。
100Lマクロ買って来ました。
ところが帰って来て早速着けたらAFの音が変。
音が大きいのです。ジーと音が結構大きいのです。プリンターも動いていたのですが壊れたと思ったらレンズでした。再度キタムラに持っていって新品のレンズと聞き比べしたら僕的には音がちょっと。
キタムラさん曰く、許容範囲だとメーカーに言われますよ。
音が気になるので返品しました。
最初の持ち主もこの音で売却したとか。
まあ、また探すか止めるか考えます。
前使っていたときは気にならなかったんですけとね。

2019/1/1 17:37  [1254-69353]   

 夏津さん  

ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを
観ていました(*^^*)
やはりこれがないと、お正月という感じが
しません。
コンミスのアルベナさんでのコンサートをまだ
観ていないので、来年辺りは演って欲しいなあと
思っています(^^)


おじぴんさん

むーん、100Lマクロ残念です(ToT)
そんなに大きな音がしたのですね。
私が先日E-M1と入れ替えたE-M10も、何だかやたらに
手ぶれ補正の音が大きかったのです。
元々ダースベイダーの呼吸音(?)みたいな音が少しする
OLYMPUSですけど、かなり大きくてビックリしました。
個体差なんですかねえ?
それとも不具合の出る寸前ですかねえ?
何にしても、あまり大きな音だとちょっと使うのを
躊躇しますよね。
またいい感じの物が出て来てくれるように祈っています。

2019/1/1 22:23  [1254-69354]   

 Green。さん  

新年明けましておめでとうございます♪

皆様のご多幸をお祈り申し上げます(*^^*)

2019/1/2 01:57  [1254-69355]   

おはようございます。

Greenさん

おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。


なっちゃん

100Lマクロは残念です。
家に戻って取り付けたら、え!!でしたので。
レビューみても静かだと書いてあるし、前使っていたときAFの遅さは気になっても音は気になったことなかったですからね。
お店の人が保証書付いているのでメーカーに出してみるとかと言いましたが、僕はそれだったらAランクでは可笑しいですよねと話したら苦笑いしていましたよ。

もう1本気になるレンズはあるのですからどうしようかなと考えています。
連続で取り寄せるのもちょっとと考えるので時間開けるか取り寄せるかですね。

2019/1/2 10:15  [1254-69356]   

 夏津さん  

皆様こんにちは♪

箱根駅伝をたまに見ながら、洗濯をしています(^^)
特に初売りで買いたい物は無いので、午後は普通に
お買い物にでも出掛けようかなあ?と考えています。
初詣も行かないですしねえ^^;


グリンさん

あけましておめでとうございます(*^^*)
今年もよろしくお願い致します。


おじぴんさん

ヨドバシの隣ではなく、他の市内の店舗にお取り寄せは
いかがでしょう?
札幌、結構あちこちにお店がありましたよね♪
羊ヶ丘と厚別大谷地の名前をよく目にします。
私もヨドバシの隣が多いですが、他のお店にお願いする
時もありますよ(^^)


すいとしゃん

久々にすいとしゃんの鉄撮りを拝見しましたよ(*^^*)
私はこの電車を見ると、ラル大尉を思い出します♪
初日の出のお写真もステキです(^^)

今年もどうぞよろしくお願い致します。

2019/1/2 11:24  [1254-69357]   

いつものイルミもあります

あけましておめでとうございます(^^)

かーちゃんの実家から帰ってきました

今年もイルミネーション見に行ったら
なんとプロジェクションマッピングやってました
年々バージョンアップしているようです

今年が皆様にとって良い1年でありますように

2019/1/2 21:51  [1254-69358]   

みなさん こんばんは

キリタロさん

あけましておめでとうございます。
イルミネーション、確か個人宅でなかったでしたっけ。
凄いですね。
ついつい幾ら電気代かかるのと思ってしまいますね。貧乏性なので(笑)

なっちゃん

100Lマクロ、結構個体差あるのかな。静かだと言う人と、AFの音がと言う人要るようですね。
札幌の中古買取りセンターですが、JRの高架下結構うるさいので音に関しては聞きづらい場所ですね。
お店変えてみるかな。羊が丘店は前は良く利用していました。
今は店長代わってからあまり行かないですね。
去年TZ85は買いましたけど、ちょっと店員がね。
ちょっとゆっくり考えるかな

2019/1/2 22:23  [1254-69359]   

 夏津さん  

皆様こんにちは♪

今日は昨日より風が強くてちょっと寒いです^^;


キリタロさん

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します(*^^*)

プロジェクションマッピングですか!!
今年は一段とパワーアップですね(*≧∀≦*)
確か歯医者さんでしたっけ?

お時間等大丈夫でしたら、雪だるま祭りも
お待ちしています(^^)


おじぴんさん

すごーく設計が難しいISなんですかねえ?
先日大分キヤノンさんの工場の潜入取材を
見ましたけど、センサーではありましたが
中々の品質管理でした。
ヨン様の100Lマクロの音はどんな感じでしょうねえ?
ちなみに仙台も腕利きだけれども笑顔が無い
店員さんがいますよ。
たまに行く泉店の方が愛想もいいですし、どうも
商談の融通が利くみたいです。

2019/1/3 12:45  [1254-69360]   

こんばんは

今日で正月終りですね。
もうお正月気分抜けましたか。僕は来週からなので時間的に撮りに行きたいところですが
娘をスキーに連れて行かないとダメなので時間取れないかな。

なっちゃん

100LマクロのAFどうなんでしょうね。本スレにも異音というスレがありました。
次はちょっと時間おいて考えるかな。
そして取り寄せる店舗を静かな店舗でと思います。
Aランクでおそらく2018年製造だろうと思われるレンズ残ってます。
なぜ残っているのかな・・・・

レンズでなくスマホなんですがついにiPhoneに替える事にしました。
娘にはちょっと贅沢なんですがiPhoneデビューかな。
というのもiPhoneのほうが細かい制限がかけられると思うので、Androidより安心かな。
家族まとめてiPhoneにすることにしました。
まあ、nanacoはダメですがその他は使えそうなので切り替えようとね。
実際には新しいXperiaやGalaxyよりiPhoneのほうが安いのが理由だったりね(笑)

2019/1/3 21:30  [1254-69361]   

こんばんは(^^)
三が日も終わりですね
明日から京都で合宿です
京都といっても日本海側の田舎ですけどね

かーちゃんの実家の近くのイルミは小児科医院です
今年は時間になるとイルミ消して
プロジェクションマッピングしてました

電気代はいくらかかってるんですかね
一応ご近所さんに配慮してか
夜10時には消しちゃうようですので
そんなでもないのかもしれません

おじぴんさん
娘さんとスキーですかいいですね
うちは今年三女が高校受験なので
あまり行けそうにありません
次女は日本にいないし長女は遊んでくれないし
もしかしたら今シーズン1回も行けないかも

せめてなっちゃんのリクエストの答えて
雪だるま祭りには家族で行きたいです

2019/1/3 22:16  [1254-69362]   

こんばんは

今日は割りと暖かい日だったのかな。
未だに雪はすくないです。

キリタロさん

冬休みの合宿ですね。ご苦労様。
病院のイルミはきっと先生の子供に対する気持ちかな。

スキーは楽しいけど行くのが大変です(笑)
一年一年体も大きくなるのでスキーの買い替えのタイミングが難しいです。
キリタロさんは長女次第ですか?きっと一緒に行ってくれるでしょう

2019/1/4 23:23  [1254-69363]   

 夏津さん  

皆様おはようございます♪

間も無く冬休みが終わるのですが、末っ子はサッパリ
宿題が終わりません^^;
さて、どうするのか?


おじぴんさん

うちも来月が更新月なんですけど、auからUQにするか、
それとも丸ごとdocomoに移籍するか?で悩み中です。
SoftBankはムカつく事件があったので、暫くパスです。
あいりちゃんと末っ子は安いからワイモバイルですけど、
他の家族は「SoftBank系はねえ^^;」状態です。
auはネット環境は安い感じなのですけど、docomoは
どうでしょうねえ?
ヨドバシでキャッシュバックとかやってたら乗り換えも
検討です。


キリタロさん

合宿お疲れ様です(^^)

イルミは小児科でしたか。
歯医者さんだと思い込んでいました^^;

うちのあいりちゃんも今年は受験です。
試験は再来週なんですけど、ここで引っかかって
くれないと、行ける学校がもうありません(ToT)
たとえインフルエンザで高熱を出していても、
別部屋で受験です。
風邪さえひかないでくれればです。

雪だるま祭り、ほのぼのしていてステキなお祭り
なので、皆様ご無理でなければ(*^^*)
スキーもお出掛け出来るといいですね。

2019/1/5 10:11  [1254-69364]   

 夏津さん  

グリンさん

お正月早々から地震、被害は殆ど無かった
みたいですけど、参っちゃいますね(ToT)
前の地震でトラウマになっている方も多い
みたいですし、早く落ち着けるといいのですが。

2019/1/5 10:27  [1254-69365]   

こんにちは

なっちゃん

スマホの取替えまだ1年半です。
でも、どこもには機種変更応援プログラムと言うものがあって、2年経っていなくても下取り率高いので学割始まったので取り替えるかなと思いました。
でも、トータルでどうなのか良くわかりませんね
娘のスマホ1台増えても殆ど料金変わらないようにやりくりです。

一応 iPhone XR(64GB)に変更予定です。
Xシリーズで一番安いですねディスプレイは有機ELでないのとシングルカメラだからですかね。
ただし僕はXSかXRかちょっと悩んでいますが。

今Docomoではキャッシュバックとはやっていませんね。
ただ、iPhone XだとMNPの場合ほぼ機種代金0円かな。

100Lマクロはちょっと様子見です。月末狙いに変更かな。
今見ているレンズはずっと動いていないので??と思いながら覗いています。
ただ、今年はRFレンズが沢山出るので待つかなんて思ったりね。
RFレンズなら RF85mmF1.8ISSTMやマクロ(90mmF2.8?)なんて考えたりね


2019/1/5 12:06  [1254-69366]   

瀬戸の夕凪

瀬戸は、日暮れて夕波小波♪

なっちゃん
今回の熊本の地震は、前回の余震の続きなのか
新たな地震なのか気にかかりますよねぇ(・・?)
熊本に親せきがいるので
ちょと気掛かりっす(´;Д;`)


おじぴん3号さん
100Lマクロ残念だったすねぇ(´;ω;`)
おいらのも音は、しないけどねぇ?^^?

グリンさん
地震大丈夫でしたか?


キリタロさん
かぁちゃんの実家のイルミ
バージョンアップ?
将来が恐ろしいっす(笑)

2019/1/5 13:18  [1254-69367]   

4さん

どうもです。

100Lマクロは前使っていたのでAFの遅さは分かっていましたがAFの音はほとんどしなかったと思います。
今回のは異常でした。
物は綺麗だったんですけどね。
ネット見たら1本目(ポーチに24-105Lと書いてある)は価格下がって売っていますが、音が出ていたほうは消えています。修理にいったかな。
まあ、気長に探しますよ。

今回ついにiPhoneデビューしようと思ってます。
XRですね。Xシリーズでは一番安いからね

2019/1/5 13:45  [1254-69368]   

 夏津さん  

皆様こんにちは♪

先程E-M1を修理に出して来ました。
今なら特に行事もないですし、街撮りなら
GX7IIの方が目立たないですし♪
けどパナって少し写りが甘いような気がして
います。
もちろんシャープネスは下げてあるのですけど、
やはりちょびっと下げる程度にしてみようかしら?と
思っている所です。
本スレのどこかで、パナの写りは甘いと言うカキコを
見た覚えがあるんですよね。


おじぴんさん

docomoはiPhone Xだと機種代掛からないかも
なんですね?
X、やはり余り人気が無かったのでしょうかねえ?
まだプランとか検討していないのですけど、最近は
政府が値段を下げろとうるさくなったので、もう
新プランが出揃っていればなあと思っています。
契約した翌月に新しいプランとか出たらショックです。

Rに性能を出し切って貰うためには、やはりレンズも
Rを1、2本は厳選して持つ方がいいのかも知れませんね。


ヨン様

年始のご挨拶参りでお忙しかったですか?

それにしても三が日から大きな地震なんて、現地の
皆さんはお正月気分も飛んでしまったのでは?と
思って(ToT)
大きな地震が起きたばかりなのに原発稼働させて、
九電は何考えているんでしょうねえ?
利権ですかね?

瀬戸は基本、波が穏やかで羨ましいです。
「瀬戸の花嫁」のモデルの島って、どこなんでしょう?

2019/1/5 14:07  [1254-69369]   

なっちゃん

最近は2年ごとキャリア替えて安く契約している人多いみたいですね。
考えてみたら18年超docomoだけどその割には値引き少ないかなと思います。

MNPで安くなるスマホ決まってますね。
XR,X,8,8Plus当等。Xは結構在庫あるのかな。
今回はXS考えたけどカメラ機能はね。普段から一眼持ち歩く身にとっては特に良くなくてもと思うのと
有機ELでなくても十分綺麗かなと思えるところでXRかなと。
気持ちはXSですがXRとの差額はレンズへ回すかな。
細かいはなしですが月1300円も違えば考えますね。

100Lマクロ、もうすぐAAランク出ます。ちょっとそれ狙ってみるかな。

2019/1/5 15:35  [1254-69370]   

 準特急Tr.さん  

だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


なっちゃん


あらら、M1入院ですか・・・修理して末永く使いたい機種ですね。


おじぴんさん

昨日だけやけに暖かかったですが、今日はあまり日が差さず、結構寒いです。

2019/1/6 16:55  [1254-69371]   

 夏津さん  

皆様こんばんは♪

今夜はカレーなのですが、福神漬けを買うのを
うっかり忘れて、先程ツルハに走って来た所です。

ついでに近くのちょっとした洋品店で、フェイク
ファーのバッグをあいりちゃんに買って来ました。
前から欲しがっていたのですけど、まさか近所で
安く買えるとは!

そして部分日食をうっかり忘れていて、二度寝も
してしまっていました(ToT)


おじぴんさん

うちはiPhone8以降ならなんでもいいのですが、
Xはちょっと大きいんでしたっけ?
出来たら赤いiPhoneが欲しいですが、それだと
Xsになるんでしたっけ?
このままの機種でUQに行くか、それともネットごと
docomoに転出するか?で悩んでいます。


準特急さん

あけましておめでとうございます(*^^*)
そしてコトヨロでございます♪

そうなんですよ!E-M1は入院の旅に昨日
出掛けました(ToT)
でもGX7IIよりも残したいカメラなので、
何としても直って来て貰いたいです。
あ、さっ!と撮るにはGX7IIの方がラクですよ。
ほぼLV撮影になりますが(^^;

X-T20、いかがです?
私もX-T100が気になって気になって(^^;
キャッシュバックもやってますしねえ。
でもゲットするには選手交替があるので、かなり
悩むところです(^^;

2019/1/6 18:07  [1254-69372]   

 準特急Tr.さん  

なっちゃん


T20はフジ色高感度を楽しみつつ、安定したAFも得られる頼もしい存在って感じです。
昔はフジ機と言えば画質とAFのトレードって感じでしたけれど、今は機種さえ選べば両方得られるって感じです。

T100は中古で爆安になってから買うのがいいと思います(笑)

2019/1/6 21:07  [1254-69373]   

みなさん こんばんは

今日は日食でしたね。皆さん見ましたか。と言っても太陽見れませんね。

準特急さん

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
お正月いかがでしたか。

なっちゃん

iPhoneの赤はXRです。画面は6.1インチです。
XとXSに赤は無いですよ。
価格は XS MAX>X>XR です。

MNPの場合は XとXRが値引き対象ですね。

僕は悩んだんですけどXRにすることにしました。
当然,XZ Premiumより iPhone XRのほうがスペックダウンですが1台増やすのでね。
トータル金額考えると仕方がないかなと。
まあ、XZの高機能全然使ってないので良いのかなと思ってます。
で XRの赤128GBにしようと思ってます。還暦叔父さんの赤ということにしようかなとね(笑)
中身的には、8の画面を大きくした感じなのかな。
動画も見ない、写真もあまりと言うかほとんど撮らないのでXRで十分という判断ですがどうでしょう?

写真は今日の日食です
G8に50mmF1.2L付けて4倍ズーム、換算400mmですね。
NDフィルター4枚重ね 32,16,8,4 概算16384です。

2019/1/6 21:46  [1254-69374]   

 準特急Tr.さん  

おじぴんさん


お正月は休養が入ってちょっとバタバタしたりしましたが、まあゆっくりできましたよ。

アダプタ活躍してますね。
なんだかんだキヤノンレンズにつなぐアダプタが多いですから、キヤノンユーザーやっている人は選択肢を広げやすいですね。

2019/1/6 22:08  [1254-69375]   

準特急さん

アダプターは予想よりは使えると判断していますが、使う場合はMFがベターかな。
AFについてはAF動作するたびに距離指標が大きく?動くのでレンズに悪影響出ないか心配です。
IS付きレンズの場合、一旦ISをOFFにしてから本体電源入れないとボディ内手振れ補正が効きません。
電源投入後ISをONです。
ちょっとだけ面倒ですけど、G8のレンズが一挙増えたので嬉しいです。

2019/1/6 22:33  [1254-69376]   

 夏津さん  

皆様おはようございます♪

今日から仕事始めの方も多いのでは?
まだまだのんびりしていたい所ですが(^^;
昨夜は末っ子が物凄い夜更かしをしてくれて、
私は何だかグデグデであります。
でもよほど体調が悪くない限り主婦に休みは
ございませんので、まあダラダラしつつも
頑張ります(^^;


おじぴんさん

XRはいわゆる廉価版の方でしたよね?
難しい事はしないので、私には充分かな?と
思います。
やはり赤の128Gを狙われますか(^^)
私も今のiPhone7が128Gなので、出来たら
同じ容量のが欲しいです(*^^*)
しかし6.1インチって、結構大きいですね。
ポケットに入るか?
P20 Liteは大きいけど細長いデザインなので、
何とかジーンズのポケットに入ります。


準特急さん

やはりもっと値段が下がるのを待った方が
いいですよね。
フジの色は楽しめますけど、やはり基本的には
のんびりしたカメラなので、もしかすると少し
イライラさせられるかも知れません(^^;
あと3年はそれなりに高速なAFを使いたいので、
XF1に頑張って貰った方が良さそうです。
って、いつ起動したら真っ白になるか、ドキドキ
なんですけど(^^;

2019/1/7 09:20  [1254-69377]   

おはようございます。

なっちゃん

XRは廉価版です。
で、色々見ていたら、2年前のXperia XZ Premiumですごいんだねと今になって思いました。
XSと比べても有機EL意外はXperiaが上なのかなとは思いました。
でXSとXRの違いはカメラ機能と有機ELとメモリ4Gと3G
カメラ機能は普段から一眼持ち歩く身としてはどうでもよいかなと
画面も色々ネットで見たら人間の目ではそれほど差は感じられないとの評価でした。
高機能のスマホ持ってますけど、有効に使ってないのが現実。
なら廉価版でよいかなと思ってますよ。
廉価版でもXperia XZ Premiumと価格変わらないしね。というか今スマホ代金高くなってますね。

XSとXRの差額が3万円、差額はカメラ資金に充当ですね(笑)

で、色は念願の赤かな。今まで周囲の反対で諦めていた赤をついに購入かな。
還暦おじさんの赤ということで(笑)
で容量は今64GBに外部SD32GBなので128GBかなと思ってます。

余ったカードはアダプタでコンデジのカードにするしか使い道ないかな。

ところでiPhoneの写真データをパソコンに入れるのはiCloudになるのですか?
外部SDカードに入れれたような。違いましたか?

2019/1/7 11:12  [1254-69378]   

 夏津さん  

おじぴんさん

こんにちは♪

Androidは拡張性が高いのだと思いますが、凡人には
難しいです(^^;
でも以前SHARPのを使っていたときは、こんなに
難しくなかったので、もしかしたら日本製のスマホなら
使いやすいのかも知れません。
文字入力だけでもP20 Liteは「コノヤロウ!」と毒付いて
しまう程イライラします。
なので、家では相変わらずiPhone7を使っています。

うちの主人はちょっと前に還暦過ぎましたけど、どうも
白が昔から好きなので、XRなら白にすると思います。
iPhone 5sも主人は白、私はコーラルピンクって言うんですかねえ?
赤は無かったので、朱色みたいなピンクでした。

私はたまにスマホを忘れて出掛けるので、おサイフケータイの
機能は使わないです。
家電屋さんとロフトのポイントカードだけ入っています。
忘れて出掛けると買い物もパスして帰って来ます(^^;


ヨン様

松永弾正さんの初日の出スレ、お写真いかがですか?

明日から学校だと言うのに、うちの末っ子は3時まで起きて
いましたよ:(;゙゚'ω゚'):
あいりちゃんも1時まで起きていて、まともに寝ていたのは
長男だけでした(^^;

2019/1/7 12:22  [1254-69379]   

なっちゃん

子供のスマホって実際どうなんでしょうね。
何か結構旨く考えられているような気がしますね。docomoの策略か。
子供も今は目が肥えてますので、結局親と一緒になってしまいましたね。

AndroidよりiPhoneのほうがシンプルですね。
iPad買ったときもメニューこれしかないの?でしたから。
僕にとってはあまり面白くないかも。それで色でメリハリを(笑)
3台はコーラル、ブルー、赤の3色の予定です。

あ、レンズはキタムラさんのHPとにらめっこです。

2019/1/7 17:11  [1254-69380]   

 夏津さん  

おはようございます♪

今日から子供達は学校ですが、やはり末っ子は
朝からトイレにこもり、初日から遅刻でした(^^;


おじぴんさん

うちは全員スマホを持っていますが、末っ子だけは
夜寝る頃には取り上げる事にしました(^^;
いつまでも動画を見るので、平日くらいは早めに
寝て貰いたいと。
けれど出掛けた時には鉄砲玉のように居なくなることが
あるので、連絡出来るようにしておかないとです(^^;
スマホが無くても家でタブレットを使うので、結局は
変わらず、それなら電話出来る方が安心という事で(^^;

iPhone、金運アップを狙って黄色を選ぶ人も結構いる
らしいです。
私も「赤は一段と赤字になるか?」と考えてしまいました。

2019/1/8 09:46  [1254-69381]   

おはようございます。

なっちゃん

娘にスマホを持たせる条件をつけますよ。
たとえば時間は朝5時30分から夜9時までとか。Youtubeは一日1時間とか。
細かい設定がiPhoneのほうが出来るのようなので、Androidをやめました。
iPhone XRの赤の展示機ヨドバシにあったのでじっくり見たのですが今一の赤かな。
車のマツダの赤を想像していたのですが、少し黒ずんだ赤に見えたので気持ち揺れています。
白にしようかとね。

ヨドバシでXRとXSをくっつけて画面見たのですが有機ELと液晶の違いは僕の目ではわかりませんでしたよ。
あと、容量ですね。128GBでよいのか256GBか。
予算との相談も有るけど一眼の写真をiPad,iPhoneに入れること考えたらあったほうが良いのかですね。
iPadにはCANONのDPPのiPad版入れてあります。
これでiPadは僕の手元に戻るでしょうか?
待ち受け画面がキンプリから飛行機に変わる日が近いかな(笑)

2019/1/8 10:44  [1254-69382]   

 夏津さん  

おじぴんさん

お疲れ様です(^^)

うちは子供達に使う時の約束を作りましたが、
全然ダメでした(^^;
まあでも長男だけは相変わらずきちんと学校に
通って、長男なりに頑張ってはいます。
あいりちゃんも宿題だけはバッチリ済ませてます。
他の事は3人とも「何だかなあ(ー ー;)」です。

赤いiPhone、私もマツダのCXの色かと思ってました。
ちょっと違うんですね?
私はiPhoneの写真はPCにバックアップ作るときに、
一緒に移してますけど、iPhoneで撮った写真を見る
事は、PCではしていませんでした。
iCloudは容量を上げていないので、全然使っていないです。
他のiPhoneをお使いの皆様に聞かれる方がいいですね♪
皆様よろしくお願いしますm(_ _)m

2019/1/8 16:22  [1254-69383]   

なっちゃん

北海道の小学校の冬休みようやく折り返しです。
宿題はある程度終わったのかな。
後はスキー連れて行って写真撮って写真を英語で説明だったかな。
自由研究もあったか。
今日は奥さんと娘で奥さんの実家にお泊りです。ちょっと遅い正月かな。
娘は当然お年玉期待でしょう(笑)

iOSのA12はパスワード付でロックかけられるので便利です。1ヶ月で使える容量も決めます。
まあ、これは本人の了承の元ですがすべての操作は必ずお金かかっていることをきちんと理解出来るまでは制限付だよと話しています。

iPhone REDは深みのあるリッチな赤色と書いてありますね(PRODUCT RED)
とりあえず赤で行こうと思います。
どっちみちカバー着けるのであまり関係ないかも知れませんね。

レンズの100Lめぼしいところに質問は出して回答貰ったので取り寄せるか考えています。

2019/1/8 18:00  [1254-69384]   

 夏津さん  

皆様こんばんは♪

いやあ、段々と冷え込んで来ました(^^;
明日の朝は少し白くなってるかも知れません。
夕食後に学校の非常持出袋に入れる缶詰を買いに
出たのですけど、霰がバラバラ降っていました。


おじぴんさん

私はまだiPhoneのアプデをしていませんでした(^^;
たまにバグがあるので、結構経ってからアプデするように
してはいるのですが、たまにうっかりポチってしまいます。

iPadは姫が使っているんですね。
うちも私のは中々あいりちゃんに返して貰えませんでした。
姫はお年玉、沢山貰えるといいですね(*^^*)

昨日は姶良カルデラを監視すると政府が発表しましたけど、
途端に鹿児島県内で地震が増えてますね。
そう言えば北海道も多いですよね。
うちも近くに小さなカルデラがありますよ。

2019/1/8 21:49  [1254-69385]   

なっちゃん

iPadはようやく僕の手元に戻るかな。
娘にiPhone与えて制限つけても、娘の机には僕が渡したNotePCがあるし、Nintendo SwitchでYoutube見れるので効力薄いかも(笑)

さてスマホの移行準備かな。
今までAndroidのみでしたのでiPhoneへの移行は大変です。
3連休にはiPhoneに変わりますよ。
一応REDの128GB予約しました。
iPhoneは128GBで十分ですよね。

明日から移行準備です。結構大変です。

2019/1/8 23:34  [1254-69386]   

おはようございます

新しい方が
メンバー入りしました^^
さてどんな方かな???

なっちゃん
そういえば、おもて全然行ってないなぁ
未読も大変な事になってそうW(`0`)W(笑)


おじぴん3号さん
最近は、RよりもM子が
気になりつつあります^^

2019/1/9 06:03  [1254-69387]   

お早うございます

新入社員ですか?
誰だろう、

4さん
最近、G8よりはM子が気になりはじめています。(笑)

2019/1/9 08:19  [1254-69388]   

 夏津さん  

皆様おはようございます♪

やはり朝はそれなりに真っ白になっていました。
うちのとこは急な坂なので、長男はバスで学校に
行きましたよ。
また滑ったら大変です(^^;


おじぴんさん

おお!早速iPhoneを予約されましたか(*^^*)
うちは来月にならないとですけど、来月だと
docomoのMNPは特典が無いかも知れません。
来月からは色々物価も上がるし、10月からは
消費税上がるし、少しでもスマホ代を浮かせたい
ところです。


ヨン様

私もラルゴさんの所にたまに下手くそ写真を
貼るだけで、「鉄鳥写真館」と「新てつのみち」を
ROMっているくらいです。
そしてこの所は特にお出掛けをしていないので、
写真在庫が切れています(^^;

私もM子は気になります♪
皆様のようにEFレンズが手元に無いので、そんなに
メリットはありませんが(^^;

2019/1/9 09:30  [1254-69389]   

なっちゃん

はい、予約しました。
まだ1年半ですが、機種変更応援プログラムというものがあって2年経過して取り替えるのと
変わらないですね。月サポ6ヶ月分が下取りに上乗せなっている感じかな。
キッズ携帯は残して新規で学割一台追加ですね。
次は最低3年間取替えなしなので機種・容量慎重に考えています。
娘には中学3年間は変えないと言っているので親だけ替える訳にはいかないかなと。
ともかく1台増えても月々の料金変わらないようにしようと計算中です。
頭が痛いです。

M子はG8を使っているとやはりマウントは統一したほうが使いやすいよなと思うだけですね。
今はG8と同等の機能を持つ機種がないのでそのままですが、同等の機能が付いたカメラが出てきたら考えるかな。
多分キヤノンだから逆に無理だと思っていますが。
やはりパナのレンズ拡充か?
この前のマップさんの25mm考えていたらなくなっていました^^;

2019/1/9 10:21  [1254-69390]   

 夏津さん  

皆様こんにちは♪

短めの防水ブーツがダメになってしまったので、
セールで買って来ました♪
半額くらいでも、ちゃんと儲けはあるんですかねえ?


おじぴんさん

先程docomoで計算をして貰ったんですけど、今よりも
ちょっと高くなるくらいでした(ToT)
今はスマホ3台にタブレット1台なんですけど、
docomoだとスマホ3台分だけで同じくらいの金額に
なってしまいます(ー ー;)
まあ今は家族全員で7GBまでしか使えないのが、15GBまで
増えるのですけど。
変わらないなら面倒なのでこのままで行こうかな?と
思います。

G8と同じくらいの機能を付けたM子だと、一体幾らくらいに
なるんでしょう?
目が飛び出るかも知れません。
G25F1.7は新同品でも15000円くらいで出ていると思います。
たまにキタムラでドカーン!と大量に出ます(^^)
うちは今は修理の旅に出ていますけど、E-M1が来てから
GX7IIの居場所がダメダメEVFのせいで微妙になっています。

2019/1/9 13:25  [1254-69391]   

 夏津さん  

キリタロさん

こんにちは♪
吉田沙保里ちゃん、現役引退してしまいましたね(ToT)
確かに次のオリンピックはギリギリ行けるか?でしょうけれど。
プライベートを充実させつつ、指導者として残ってくれたらと
思っています。
今もコーチはやっていらっしゃいますけど、出来たらもう一歩
踏み込んだ所で指導者として御活躍してくれたら嬉しいです♪
全日本の監督とか、強化本部長とか?

2019/1/9 14:17  [1254-69393]   

なっちゃん

今は前と違ってどっとキャッシュバックとか禁止になったのである意味面白みなくなりましたね。
僕もキャリア変更もちらっと考えたけどあまり変わらないし面倒なので辞めました。
もしdocomo辞めるとしたらSIMフリーで光もやめて無線ルーターの契約かなと思います。
娘用で新規学割1台増えますが学割終わればiPadも契約終わるので金額増えない計算です。

G8の単はね。悩みどころです。
G8の機能M子に付けたら高くなるでしょうね。M子で20諭吉??
今はPZ45-175mm全然使ってないので悩みどころです。

2019/1/9 14:21  [1254-69394]   

おはようございます

なっちゃん
おいらも最近は、カメラを持ち出してないので
もっぱらiPhoneの写真しか
撮ってないのです
なんていうかiPhoneカメラだけでも
充分なのよねぇσ^_^;


おじぴん3号さん
おいらは、白いKissM子が
気になるんす
カワイイなぁ♪( ´▽`)

2019/1/10 05:50  [1254-69396]   

みなさん おはようございます。

今日は比較的穏やかな一日のような気がしています。
気温も高め。日中は+の気温になるようです。

4さん

白Kissですか。 売れていますねこのカメラ。
僕にはちと小さすぎてスルーですが、機能だけは欲しいかも。
で、露出補正ダイヤルは欲しいですね。
M5MarkUいつ出るかな。
まあ今はG8で十分かな。

2019/1/10 09:45  [1254-69397]   

 夏津さん  

皆様こんにちは♪

今日は病院へ薬を頂きに行って来ました。
何だか健診のお年寄りが沢山でしたよ。
皆さんお元気そうでご立派でした♪
私もあやかりたいものです(*^^*)


おじぴんさん

来月が更新月か?と思っていたのですけど、3月でした。
どうしても新しい機種が欲しいとなったら、やはりMNPが
安くなりますけど、このままでもいいならauのままか、
主人と長男だけ先にUQにするのが良さそうです。

45-175はE-M1が戻って来たら、近所の沼に白鳥撮りに
連れて行こうと思っています。
私も普段は使い所が無いですよ(^◇^;)
やはり運動会用、席によっては学芸会用って感じです。



ヨン様

私はどうにかXF1は持って歩いている事が多いですが、
バッグから出してケースを外し、レンズを引き出すという
一連の流れが面倒な事が多いです。
TZ85やGX7IIは2点吊りにしてあるので、肩からぶら下げて
歩けるのですけど、この時期だと寒暖差でレンズが心配で
あまり持ち歩いていません。
E-M1は-10℃まで耐寒性があるので、この冬からは気楽に
カメラを持ち歩けると思ったら修理の旅ですし(^◇^;)
まあちょっと重たいですけど、何となくGX7IIより軽い気が
するのはグリップのせいだと思います。
GX7IIは見た目よりメタボです。
私の場合、人(カメラ)のことは言えないですが(^◇^;)

2019/1/10 12:09  [1254-69398]   

 夏津さん  

んぎゃ!

仙台のApple Storeが25日に閉店らしいです(^◇^;)
これはやはりAndroidのが安心かも知れません。
Apple Storeよりもキタムーの方が親切ですけれど。

2019/1/10 12:39  [1254-69400]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
おちゃのま(^-^)旦
おちゃのま(^-^)旦に認定メンバー申請 おちゃのま(^-^)旦をお気に入り登録
運営者:
うちの4姉妹さん
設立日:
2013年2月17日
  • 注目度:

    10(お気に入り登録数:72件)

ページの先頭へ