
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ようこそいらっしゃませ♪
お茶でもどうぞ(^-^)旦
まぁ ユックリしていってくださいまし^^
お茶の間1
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=1576972
7/
尻撮りpart4
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1254/Th
readID=1254-9411/
お茶の間は、写真サークルの様な場で
その中で談義して
おのおののレベルを高める場に出来たらいいな!
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
オススメ( ´ ▽ ` )ノ
https://store.line.me/stickershop/produc
t/1047863/ja


夏津さん
>>大砲備え付けカメラオババ…
担いで下さい!(笑)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/revie
w/labo/695796.html
2017/2/15 22:31 [1254-62025]


おじぴんさん
スレ建て乙であります♪
末っ子がぬいぐるで遊んでいて、まだ寝て
くれません(T_T)
頭に穴の開いてる雪像のお写真を見て、
末っ子が「何これ?!」と顔を引きつらせて
いましたよ^_^;
すいとしゃん
私も金欠であります^_^;
金欠なのに、GM1Sをゲットしてしまって。
しかしこれでTPOに合わせてボディを選べるので、
後はゆっくりレンズを揃えます♪
チウチウさん
私はもっとすごいのを言われるかと
思いました^_^;
シグマの200-500とか、キヤノンさんの
ミラーレンズとか?
2017/2/16 00:27 [1254-62027]

おはようございますです
おじぴんさん
乙で〜す(=゚ω゚)ノ
キヤノンの春の新作色々と出ましたね〜♪
そーいえばまだ5D4って見た事ないカモ( ̄▽ ̄)
触った事もないし(。-_-。)
2017/2/16 06:11 [1254-62029]


皆様おはようございます♪
まだバッチリ疲労感ですが、さすがに
立ち上がらないとなので頑張ります^_^;
ちちさすちゃん
荷造りどう?
パパさん、お疲れじゃない?
ヨン様
Kissが80Dと同じ程度のAF載せて来た
みたいですね。
2017/2/16 06:43 [1254-62030]

皆さん御早うございます。
なっちゃん
雪像は国際コンクールの作品です。
確か準優勝だったかな
木をイメージして作られていますよ。
頭の中は森林ですね。題名忘れましたが、自然の大切さを訴えているのかな
ちちさんさん
お元気ですか。今は山形ですよね。
準備進んでいますか。
中中さん
M5どうですか?
やはり、重いレンズ着けると歩留り悪いです。
高感度は、良いと思うけどね
4さん
5D4僕も殆ど見ていません。
触ったらきっと持ち帰っていると思いますよ。(笑)
春のキヤノン売れるかな。
今日は気温高いです。雪解けるますね。
M5のキャンペーンの品の発送の連絡ようやく来ました。
2017/2/16 07:03 [1254-62031]


おじぴんさん
おはようございます♪
そういうモチーフなのですね?
私もちょっとドキドキでした^_^;
夜中まで起きていたので、案の定子供達は
起きてくれません(T_T)
もう7時過ぎたのに!!
2017/2/16 07:12 [1254-62032]

福島から山形に来たときも、私が入院中だったのでパパ1人で荷まとめしたのですが、いや〜、山形のお家が広かったので荷物が倍以上に増えてます(^^;)
終わるんだろうか…(^◇^;)
キヤノンさんの新製品、X9i良さそうです(^^)うちの初代キスデジの後継に(^^)
2017/2/16 07:43 [1254-62033]

なっちゃん
あの雪像はラトピア国(どこ?:調べました旧ソ連、バルト海に面した国でした)
木の夢だそうです。
芸術家が作るとすごいですね。
これからM5のズームレンズ探すかな。
今日も85L付けてきたのでM5が1.5kgになってます(重い!!)ミラーレスではなくなってます
レンズはほぼ決めていますが最終段階までは、もう少しかかるかも。
ちちさす さん
X9i逝きますか? 今回、X9i、9000D,M6と出ましたがM5含めてちょっとの違い。
同じDIGIC7、2420万画素センサーだから好み、用途で選べるのかな。
まあ、僕はこの4台ならやはりM5ですね。
新しいワイヤレスリモートコントローラーBR-E1がM5が対応してくれたら欲しいかな。
2017/2/16 10:53 [1254-62034]


おじぴんさん
ラトビアの首都はリガですね♪
今はNATOですけど、旧ソ連にとっては
軍事的にも重要な所でしたよね。
よく旧ソ連が独立を認めたなあと思います。
私は今日はG7に45-175で出歩いてます♪
それでも1キロはありません^_^
2017/2/16 11:10 [1254-62035]

なっちゃん
今日は無理して85L付けてきたけど、このレンズはフルサイズで生きるレンズですね。
今日は重石代わりです(笑)
思い機材での手首の状態確認かな。
2017/2/16 12:27 [1254-62036]


ちちさすちゃん
うちも荷物が増える一方ださね^_^;
減らしたいんだけどねぇ。
おじぴんさん
美味しいお漬物が(お写真が)出来上がりますかね^_^
腕の調子、ホントに良くなって欲しいです。
今日はカメラよりバッグが重たくて、首の調子が
イマイチです。
2017/2/16 12:40 [1254-62037]

なっちゃん
漬物嫌いです。(笑)
酢の物大好きです。
うちの奥さんと正反対なので酢の物食卓に出ないので自分で買ってきます(笑)
2017/2/16 15:29 [1254-62038]

なっちゃん
え!! じゃあ正月になますは食べなかった?
酢は体に大切だよ(と偉そうに言ってみる)
手頃なM5用ズームないですね。ナノUSMが候補ですが、決め手に欠けるかな。
EF70-200F2.8Lで頑張るかな
2017/2/16 17:52 [1254-62040]


![]() |
![]() |
---|---|
ヒヨドリ〜♪ | 可愛いお抹茶を激写!と思ったら、お尻だけに(T_T) |
おじぴんさん
はい、なますは食べた事がありません(^◇^;)
お節で食べられるのはお煮しめだけです。
やっぱり18-135ですかねえ?
2017/2/16 18:19 [1254-62041]


わーい!(*^◯^*)
いやあ、ピップマグネループが見つかりました♪
ピアスと、主人とおそろの指輪も(*^ω^*)
うちの母が風呂場の使っていない籠の中に
突っ込んでました(^◇^;)
2017/2/16 20:40 [1254-62042]

なっちゃん
よかったね、マグネループ愛用中です。
レンズは、じっくりゆっくりかな。
ますば、ヨドバシカメラ行って色々試さないと。
2017/2/16 21:24 [1254-62043]


おじぴんさん
気休めかも知れないんですけど、
やはりマグネループはしていたいです♪
新しく買おうかと思っていたのですが、
限定品のスワロフスキー入りのだったので、
諦めが付かずでした(^◇^;)
レンズ、暖かくなるまでのんびり、じっくり
試して下さいね♪
2017/2/16 22:43 [1254-62044]

おはよう〜♪
今日は、ユリアちゃんの
入学説明会にいってきます(=゚ω゚)ノ
しかし大丈夫かな?
最近緊張のせいか、かなり頻尿に(。-_-。)
2017/2/17 05:32 [1254-62045]


皆様おはようございます♪
長男の薬、足りない分を取りに行くのを
忘れてました(^◇^;)
寝ていたいけど、行って来なくては。
ヨン様
緊張感でトイレが近いの、分かりますねえ。
低学年はやはり多いですよねぇ(^◇^;)
緊張感だったり、まだ身体が出来上がって
いなかったりで。
どうしても気になる程なら、一度小児科で
相談されてみてもいいかも?です。
失敗する事が出て来たら、余計に気持ちの負担に
なるかも知れないです(^◇^;)
2017/2/17 06:34 [1254-62046]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ヨン様
私は出産前は遠かったのですが、
出産してからはダメですねえ(^◇^;)
出掛けた時など、子供達がせいぜい
一回行くかどうか?なのに、私は
結構行きますよ。
2017/2/17 12:34 [1254-62048]

こんにちは
4さん
トイレ対策ね。
みな、緊張していますからね。
学校上がる前は、どうしてもおしっこ行きたくなったら先生に言ってトイレ行きなさい、ガマンしたらダメだよと言い聞かせたのですが、効果あったかはわかりません。
あと、和式トイレの練習ですね。
トイレは全部洋式ですか?
なっちゃん
お薬取りにいきましたか
M5用望遠ズームは考え直して中中さんも言っていた一脚使って重さ緩和しようかなとも考え始めました。
ベルボン ウルトラスティック スーパー8
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod
/productsultrastick.html
小さくてカバンに入る。
万が一M5+EF70-300F2.8Lしかなくても耐えられるか。
どうかな
2017/2/17 12:51 [1254-62049]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
駅前の方向です | 水仙が咲いていてビックリでした! | ウミネコ? |
おじぴんさん
あー、そうだ!和式でトイレが出来る
ようにならないとでしたね(^◇^;)
洋式は数が無いから、和式に入れないと!
あと男子は立って出来るか?ですね。
保育園が男の子用のトイレがあったので、
うちの卒園児は全員大丈夫でした♪
和式も練習用にあるので、皆で練習した
そうです(^^)
薬、取りに行って来ましたよ。
広瀬川の土手を一駅分歩いて来ました♪
今日の午前中は春真っ盛りの気温でしたが、
午後からはまた例の山颪の風が(^◇^;)
段々冷えて来ましたよ。
2017/2/17 13:27 [1254-62050]

なっちゃん
和式トイレは何れはなくなるのかな。
今、中学校新築中で娘が行くまでには完成します。その後小学校の建て替えが始まります。
きっと出来上がったらオール洋式かな。
娘曰く、やはり様式は並ぶそうですよ。
和式はおしっこの川が出来ているそうです(笑)
2017/2/17 14:16 [1254-62051]


おじぴんさん
中学から新築校舎、いいですねえ(*^ω^*)
ここは子供達の人数よりもお年寄りが多い
町なので、学校の建替より、特養の新築が
先ですよ(^◇^;)
どっちも大事だと思うんですけど、未来ある
子供達の校舎がボロで、また地震が来たら
どうなるのか?です。
うちの小学校は、修理が無理で使えなくなった
階段があるくらいですf^_^;
中学の校舎はまだいいのですが、体育館がかなり
ボロです。
雨漏りするらしいですよ(^◇^;)
それにしてもトイレに川が出現ですか( ゚д゚)
うちの小学校では聞かないですねぇ。
2017/2/17 15:30 [1254-62052]

なっちゃん
学校綺麗な時期は良いですね。
若干、学区広くなるので新しい友達も増えるでしょうし、ただ街がさらに近くになってしまいます。
遊ぶ気になればいくらでも遊べますね。
小学校のトイレの川はいかに和式トイレを知らない子が多いかですね。
今の時代がそうなんですが。
娘は今日は近代美術館見学に行っていますがどうだったかなと。
本人は絵にはまったく興味ないと言っていましたが。
2017/2/17 18:04 [1254-62053]


おじぴんさん
現代美術より、まだ近代美術の方が
見やすいかも知れませんねえ(^◇^;)
私はもっと古い美術の方が好きですが♪
うちはどこも住宅地にある学校ばかり
なのですが、うちの学区の中学だけは
近くにお店があるので困ります。
ここの近所の中学は、どの学校も評判が
イマイチで(^◇^;)
2017/2/17 21:57 [1254-62054]

なっちゃん
娘が行く中学はどうかな。可もなく不可もなくと言ったところかな。荒れてなければそれでよしかな。
ただ、家に帰る感覚で、札幌中心部行けるので、ちょっとだけ心配かな
今日は帰りにヨドバシカメラでたっぷり、試写して、一脚も見てきましたよ。これから撮った写真確認です。
2017/2/17 22:47 [1254-62055]


おじぴんさん
今の時代、荒れていないだけで儲け物な
気がします(^◇^;)
そして頑張ってくれる先生が沢山いる
学校なら万々歳ですね(^^)
うちは小学校まではいいのですが、中学からが
どうもダメで(>_<)
うちの通り挟んですぐの中学は隣の学区に
なるのですが、そこはもっとダメです。
近いからって越境しなくてまだ良かったです。
ヨドバシ、楽しんで来られたようですね(*^ω^*)
試写のお写真、いかがでした?
2017/2/17 23:25 [1254-62056]


おじぴんさん
M5で禁断のシグマ150-600mmC、試してみました(笑)。
他のEF-Sレンズ同様、ふつーにAFします。
M3から考えたらどえりゃー進歩と言えます。
重量はレンズ側で支えるので小さなボディも問題ありませんが、
MFはマウントにレンズの重量がまともにかかるので、
怖くてようやりません。
ただし、モニターとファインダーの切替に間があって、飛ぶ鳥は諦めました。
ボタンの用途変更で切替が出来るはずなので、
動体撮影寺はそれを適用した方が良いと思います。
2017/2/18 00:06 [1254-62057]

なっちゃん
レンズの試写は
EF70-300mmIS U USM / EF-S55-250IS STM / EF-M55-200 IS STM
どれも及第点かな。
どこかでもう少し試写してみようと思います。
家でもう一度70-200mmF2.8Lで構えたら持ち方によって大丈夫かなと。
ただし左手に全重量がかかるので、長時間は持たないですね
中中さん
シグマですか 2kgありますね。
2kgならレフ機でないと難しく有りませんか。
僕は100-400Lの1.6kgで十分です(笑)
テレコン付きも売っていますね。純正からみると安い!!
逝きましょう
一脚も見てきたけどベルボン スーパー8良いですね。
一脚は一応持っているので考えてからですね。でもカバンに楽に入るのが魅力ですね。
2017/2/18 00:28 [1254-62058]


>おじぴんさん
VelbonのULTRA STICK SUPER8はM5+EF70300L+EF-EOS Mアダプター=約1.6kg程度なら十分支えますよ。
ただ大半がレンズ側重量と言う、相当フロントヘビーな組み合わせなので、別売りの70300L用三脚座でレンズ側に固定した方がよいように思います。
純正三脚座だと200gほど増加しますが、SUPER8の構造と耐荷重ならそうしならないかと。
心配なら8段を7段にして使うのも手です(^^
2017/2/18 00:48 [1254-62059] Yahoo!ケータイからの書き込み

トライさん
こんばんは
真夜中にどうもです。
スーパー8で考えたのは M5+EF70-200F2.8LUUSM+Mマウントアダプターで2kg エクステ1.4xV付けたら2.3kg
どうでしょうか。
あとは家族でお出かけ用望遠ズームですね。
素直にM55-200なのかな、それとも70-300ISUかと思案中。
一脚は持ってますがスーパー8の短さ、軽さは魅力ですね
2017/2/18 01:54 [1254-62060]

みなさん、おはようございます。
おじぴんさん。
X9iは、初代から数えて何世代あとの機種かわかりませんが、長男のカメラのロードマップには加えたいと考えてます。
やっぱり、300mm(換算)480mm望遠はNEX-6のようなミラーラスには難しいですし、フルサイズの6Dにだとレンズが大きく重くなってしまいます。
望遠用途の撮影は、APS-Cのレフ機を使わせたいと思います。
2017/2/18 06:01 [1254-62061] その他モバイルからの書き込み


こんちは(^^
>おじぴんさん
SUPER8は脚径の太さとパイプの構造で、他の多段一脚より有利だとは思います。
ウルトラロックを締める緩めるのに多少力が要りますけど、不意にロックが外れるような経験もありません。
機材重量を支える補助具としては十分な耐久性があるかと(^^
α99II+70400Gがだいたい2.3kgなんですが、SUPER8を支えとして使った感じでは安定してましたよ。
>ちちさすさん
小型ミラーレス機で〜300mmや〜400mmを使うと、確かにカメラ付きレンズってな感じにはなりますね。
オイラは左手のレンズ保持なので案外いけますが、右手のグリップ保持では辛いと思います。
2017/2/18 13:59 [1254-62062] Yahoo!ケータイからの書き込み

ちちさすさん
望遠はレフ機ですね。
ミラーレスで重い大きいレンズはやはり論外なのかなと
X9iですね。良いカメラだと思います。X6i使っていましたが全然上位機種ですよ。
技術の進歩はすごいね。
M5の望遠は腱鞘炎での手首の状態を考えての軽量化。なんとも無ければ考えていないかも。
今は娘が使うならと思うとEF-M55-200IS STMになるのかなとね。
トライさん
どうもです。
一脚のスーパー8は通勤カバンに入るのが魅力ですね。
三脚は2本、一脚はSLIKのスタンドポット7有ります。
通勤には持っていけません。
今、腱鞘炎のため機材軽くしてと思ってズームレンズをと思っていました。
EF70-200F2.8L、EF100-400Lあるのですが、軽量化考えてどうするか。
普段はM5に単ばかりです。
それでもL単なのでそれなりに重いのでカバンに入る一脚は第一候補かな。
購入に前向きです。
レンズは要検討です。
2017/2/18 14:20 [1254-62063]

X9i出るみたいですねぇ
発売前とはいえ、価格コム最安値では、ボディのみで何故か80Dの方が安い。
更に言えばX9i、80D、7D2、この3機種の価格差が実に絶妙ですね〜( `ー´)ノ
2017/2/18 14:43 [1254-62064]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
地下鉄東西線 | 西公園の… | 鳥たち〜^_^ | そしてSL〜^_^ |
皆様こんにちは〜♪
今日はあいりちゃんと仙台を散歩しました。
帰ったら末っ子が一人で留守番しているでは
ありませんか( ゚д゚)
長男もいたのに、何処へ行きやがった???
まあでもご機嫌だったし、お土産のおいなりさんも
嬉しそうに食べてくれたし、ちょっと安心しました♪
そうですねえ、キヤノンさんなら80Dがいいかなあ(*^ω^*)
2017/2/18 16:54 [1254-62065]

皆さん御早うございます
すいとんしゃん
キヤノンにマウント変更ですか。
7D2良いですよ(笑) 安い在庫あるお店から買うのがお得ですよ。
何となく寝上がるかなと思っています。
なっちゃん
80Dも良いですね。これが9000Dと迷うカメラかも知れません。
寒いですね。寒の戻り?まだ2月ですし。
ここのところの暖かさで解けた雪が一気に氷ってアイスバーン。昨夜車走らせましたが久々に慎重に運転しましたよ。スピード出したら止まれません。
今日も寒いかな
2017/2/19 08:38 [1254-62066]


皆様おはようございます♪
今日は主人はリハビリ先のイベントに
出掛けました。
マグロの解体ショーをやって、その後は
お寿司にするそうで(*^ω^*)
おじぴんさん
私が使うとしたら80Dが1番良さそうに思うのです♪
7D2じゃ重た過ぎるし、機能多過ぎて使えません(^◇^;)
設定する側から何を設定したか、忘れてしまいそうです。
X9iはOVFが我慢出来なくなりそうです。
今日は昨日より冷え込んでいるように思います。
昨日、冷たいのは風だけでしたが、今日は地の底から
冷えているような感じです。
アイスバーン、本当に気を付けて下さいねm(_ _)m
2017/2/19 10:19 [1254-62067]


すいとしゃん
こんにちは〜♪
そうです、クロップはある方がいいです(*^ω^*)
なのでニコンさんがいいと思います。
でも我が家のK-5もクロップは無し(T_T)
2017/2/19 16:47 [1254-62069]

こんばんは。
すいとんしゃん
クロップね。大丈夫、手動トリミングでおっけー(笑)
7D3になれば付くか2年後分かりますね。
なっちゃん
80Dと9000Dの区分け、ミラーの違いとSSですね。
今日はアリオでガラポンの日でした。
見事、、、ハズレました(笑)
2017/2/19 18:04 [1254-62070]

おじぴんさん
私ゃ、ほとんどヒコーキしか撮らないんで...
今や必須なんです...(^^;
なっちゃん
9000Dと80Dぢゃ、ニコン使いの私とて絶対に80Dを押します!
おじぴんさんが言われる以外に9000Dって8000Dと同様で、2ダイヤルと言っても、
なんちゃって2ダイヤルだし、何よりもキッス同様の耐久ぢゃないかと...
2017/2/19 18:25 [1254-62071]


おじぴんさん
やはりガツガツ使うとしたら、80Dだと
思いますデス♪
でも軽いミラーレス使ってる私には
重たいんだろうなあと思います(^◇^;)
アリオ、ガラポンやってるんですか?
最近は反対方向の仙台に行ってばかりなので、
アリオに行ってなかったりします。
すいとしゃん
私も望遠好きなので、クロップありがいいっす♪
E-M10にもG7にも、GM1Sにもデジタルズームが
あるので便利です♪
K-5にもほっすぃー!!
2017/2/19 22:10 [1254-62072]

![]() |
---|
すいとんしゃん
僕は一応7D2押します(笑)
それは別として80Dでしょうね。ただ動態撮りたいならやはり7D2になりますね。
今の7D2はお買い得かな
なっちゃん
アリオのガラポン 3000円で1回です。
アリオアプリ入っていれば+2回です。もう何年も商品券当たっていません。
M5でのLズームの持ち方一つの方法見つけました。
三脚座の使用です。角度つけて手のひらに載せます。
手振れが減りました。
情熱大陸見ています
2017/2/19 23:02 [1254-62073]

みなさん、おはようございます。
キヤノンのフルサイズ機にもクロップ機能が付くといいです。純正のAPS-C用レンズにも良いものあるし、APS-C用だったらシグマのが魅力的です。
2017/2/20 05:36 [1254-62074] その他モバイルからの書き込み

おはよう〜(=゚ω゚)ノ
中々腰が痛くて起きるのが辛い( ̄▽ ̄)
クロップねぇ
どうなんだろ?
単に焦点距離だけを求めるなら
アリかなぁ?
でも、それだとクロップだけでは
足らない感じも?
2017/2/20 06:09 [1254-62075]

皆さん御早うございます
ちちさんさん
おはよー
引っ越しの準備は順調ですか。
クロップ欲しいですね。APSーCにも欲しいですね。
4さん
あれ、腰痛ですか。
昨日、整骨院で肩から腰までほぐしてもらいましたよ。
クロップ欲しいです。まあ、DPPに一発トリミング機能が付くだけでも良いけどね。
2017/2/20 06:51 [1254-62076]


皆様おはようございます♪
釜を開けたら中は空っぽでした(^◇^;)
長男が全部食べてしまってました。
間に合わないので温麺を茹でました。
ちちさすちゃん
フルサイズじゃなくてもクロップは欲しいわ(*^ω^*)
ヨン様
私もかなりの腰痛起こしてます(・ω・)ノ
今日は忙しいのに困ります。
お大事にして下さいね。
おじぴんさん
キヤノンさんのDPPは優秀だと聞くので、ぜひアプデで
載せて来て欲しいですね♪
2017/2/20 07:21 [1254-62077]

なっちゃん
是非とも7D2でお願いしたい。
スクリーン交換できるから1.3xで良いから枠組み付けてクロップ付けて欲しいですね
2017/2/20 10:59 [1254-62078]


おじぴんさん
ツルハが5%引きの日だったので、お米やら
洗剤やら買い込んで来ました♪
でもあっという間に無くなるんですよね(^◇^;)
そう言えばうちもK-5のスクリーンを交換したいと
思っているんですよね^_^
格子になってるヤツで♪
それにしても北朝鮮もヤバいですが、日本の内閣も
何だか独裁ぽくなってヤバヤバですね(^◇^;)
ニュース見る度にイヤになります。
2017/2/20 11:36 [1254-62079]

なっちゃん
7D2のスクリーン、忘れ去られているけど僕は使ってますよ
ファームウェアアップしてほしいです。
最近ツルハ行かないなあ。
大口のボトル置いていないんですね。
シャンプーや洗剤なんか。なので良く行くのはホーマックです。
北朝鮮の建物、すぐ近くに有りますよ。在日朝鮮人の建物です。昔は、高い塀に鉄格子の門構えでしたが、建て替えたのですか塀がなくオープンになってます。
たまに街宣車が来てますよ。
2017/2/20 12:18 [1254-62080]


おじぴんさん
段々冷えて来ましたよ(^◇^;)
札幌はいかがですか?
7D2、スゴいのは分かるのですが重たいです。
ずっと持っていたら、家に帰った途端に
寝込んでしまいそうです。
仙台には韓国の領事館ならあります。
他の国の領事館はテナントビルに入っていますが、
韓国は県庁の目の前にビルを構えています。
なので道路を挟んで警官が見張りをしていますよ。
2017/2/20 12:30 [1254-62081]

日本の内閣よか
トランプ政権の行方が気になります(╹◡╹)
腰痛は、多分金曜に入学説明会で
パイプ椅子に座ったまんま寝てしまってたからかなぁ?(笑)
兎に角眠たくて眠たくて
土日も昼寝ばかりでした(笑)
2017/2/20 12:39 [1254-62082]


ヨン様
森友学園とか、おバカな応答しかできない
大臣とか、憲法九条の解釈がヤバいとか、
日本も結構なモノですよ(^◇^;)
アメリカも政治力のある人が大統領になった
ワケじゃないので、どうなることやら?
何だか世界中問題だらけで、子供達の将来が
心配であります。
ヨン様、よほどお疲れなんですね(^◇^;)
と言う私も、最近平日は寝てばかりですよ。
これから入学準備とかでお忙しいでしょうから、
早寝早起き朝ごはんで、健康維持なさって下さいね♪
2017/2/20 14:05 [1254-62083]

なっちゃん
まぁ政治家は、昔から国会中に
居眠りしてるのなんかザラにいてはったけどね(笑)
ぶっちゃけ?本当に日本の未来をの事を考えている
政治家には、出会った事ないかも?
みんな自分のことだけしか考えてないよーな?
気がしますね〜♪
2017/2/20 18:10 [1254-62084]


ヨン様
やっぱ権力を欲しがったり、跡目に自分の地盤を継がせたり
するような輩はダメですねえ(^◇^;)
「亡くなる時には無一文」「私財を投げ打っても」みたいな
気骨溢れる政治家は中々居ませんね。
しかし今日は写真を上げようとしても、何故か貼れないです。
何でかしら???
2017/2/20 18:52 [1254-62085]

![]() |
---|
写真のアップ?
してみたよん(=゚ω゚)ノ
写真は、高砂にあるドイツ菓子の
ホーゲルさんのツッカークランツっていう
こちらでは有名な?ケーキです(^。^)
2017/2/20 21:25 [1254-62086]

こんばんは(^^)
昨日次女のスマホ買いにソフトバンク行ってきました
これで我が家にはiPhoneが4台になりました
それで少しでも安くあげようと
ソフトバンク光申し込みしたら
なんと我が家はエリア外とのこと
結局普通の家族割だけで
来月からケータイの支払いでアップアップしそうです(T_T)
2017/2/20 21:39 [1254-62087]

キリタロさん
光は、圏外だって?
しかし娘にスマホかぁ
ウチは、娘には与えてないけど
勝手に中古のiPhone買ってWi-Fiで
使ってますよん
2017/2/20 21:47 [1254-62088]

4様
そうなんです
光だけじゃなくairも圏外
田舎に住んでるとイロイロと不便です
高校行ったら家から30kmも離れてるので
送り迎えの連絡にケータイ必需品だし・・
2017/2/20 21:58 [1254-62089]


ヨン様
あれー、なんでだろ?
それにしても美味しそうですねぇ♪
高砂なんて、めでたい地名ですね(^^)
仙台にも高砂ってありますよ。
キリタロさん
光が圏外ですか(^◇^;)
うちは建物が入り組んでいる所があって、
そこに住んでいる方は南側の部屋の窓際まで
行かないと電波が来ないそうです。
もう築7年なのに、改善し切れてないらしいです。
うちは角部屋で窓が沢山あるのでバッチリですが。
2017/2/20 22:07 [1254-62090]

キリタロさん
30キロじゃ単独では帰れないですよねぇ(>_<)
なっちゃん
高砂市は、たしかブライダル都市なんて
名乗ってます(^^;)
あっ!ケーキはバタークリームで
食感な、チャリチャリしてて美味しいですよん(^ν^)
ぐりんさん
やほヽ(´ー`)
ところで、ぐりんさんはどんなギター使ってるの?
ちなみに我が家には、ゾーサンが三匹いますヽ(´ー`)
(笑)(笑)(笑)
2017/2/20 22:56 [1254-62092]


グリンさん
こんばんは♪
お花キレイですねえ(*^ω^*)
うちも今日、クリスマスローズ買いました♪
ヨン様
ん?ヨン様がこんな時間に起きてらっしゃる?
トイレですか?
そういえば最近バタークリームのケーキって
見ないですねえ。
うちには以前ベースならありましたゼ♪
ヘ音記号読めないクセに(^◇^;)
それでは皆様おやすみなさいませ(*^ω^*)ノ
2017/2/20 23:09 [1254-62093]

![]() |
---|
おはよう〜(=゚ω゚)ノ
なっちゃん
ベースもありますよん(^ν^)
個人的には、ベースが好きなんでヽ(´ー`)
ただベースだけでは、音楽にならないのが
悲しい所であります(^^;)
バタークリーム無いですねぇ
まぁあのケーキは、小さい時から食べてた
思い出の味なんです(^ν^)
2017/2/21 05:16 [1254-62094]


![]() |
---|
皆様おはようございます♪
今日は主人が病院です。
スゴい天気らしいけど、どんなものか?
ヨン様
確かにベースだけだと音楽になりませんねえ(^◇^;)
私が追っかけしてたのは、ベーシストでっす♪
子供の頃の味って、忘れられないですね(^^)
2017/2/21 06:35 [1254-62095]

ベースで音楽となると
スタンドバイミーくらい?
ベンEキングだっけか?
子供の頃に食べた物って
一生引きずるよねぇ(=゚ω゚)ノ
なので今だに、カップラーメンは
カップヌードルが一番かも(^ν^)
2017/2/21 12:28 [1254-62096]


ヨン様
わたくしめが追っかけていたのは
歌って踊れる(?)ベーシストです♪
やはりカップヌードルでしょう(*^ω^*)
ヨン様、カップヌードルの自販機は
ご存知?
2017/2/21 12:31 [1254-62097]

カップヌードルの自販機は、知ってますよん
昔住んでた所の近くにあった
市民プールにその自販機があって
朝から、プールで遊んでるとお腹が空くので
自販機でカップヌードル買って食べてましたよん
逆に他に食べる物売ってなかったので
重宝しましたねぇヽ(´ー`)
プラスチックの透明のフォークでね^_^
2017/2/21 17:52 [1254-62098]

こんにちは
チョー忙しくなりました。
今週末天気良ければ千歳行きたいので夜中までがんばっています。
なんと金曜の夜から日曜日の夜まで嫁と娘が嫁の実家に遊びに行くので週末は独身貧乏になります(笑)
気兼ねなく千歳行けるのですが難敵は仕事ですね・・・・
そして飛行機撮った後は・・・小指と・・・・(妄想です)(笑)
2017/2/21 17:53 [1254-62099]

おじぴんさん
自由!^ ^
良い響きだぁ(^ν^)
タマには、自分だけの時間も
欲しいなぁ(^。^)
まぁ良い週末を迎えられるよーに
お仕事頑張って(^。^)
2017/2/21 18:11 [1254-62100]


ヨン様
ヨン様もご存知の年代でしたか♪
私や弟くらいまでかと思ってました(^◇^;)
おじぴんさん
おおー!それでは何とかお仕事を終わらせたい
ですよねえ(*^ω^*)
私も自分時間、欲しいですねぇ♪
半日でもいいんですけどねぇ(^^)
2017/2/21 19:25 [1254-62101]

なっちゃん
まぁいちよう小学校の低学年の頃に
あったよーに思います(^ν^)
でも最近?でもないか
20年位前に、カプセルホテルというか
サウナ?に、泊まった時に
カップヌードル自販機が置いてありましたねぇ
食堂閉店後にお腹空いた時用かな?
2017/2/21 21:22 [1254-62102]


![]() |
---|
シメですかねえ? |
ヨン様
私も高速のパーキングで見た覚えが(*^ω^*)
10年くらい前ですけどね。
ハンバーガーの自販機と一緒に並んでましたよ。
ハンバーガーの自販機って、温め過ぎてパンが
硬くなってる時がありますね(^◇^;)
2017/2/21 21:58 [1254-62103]


おじぴんさん
お疲れ様ですm(_ _)m
お風呂でしっかり温まって、少しでも疲れを
取って下さいね。
私は本日の業務は終了しているので、後は
布団に潜るだけです。
2017/2/21 22:21 [1254-62105]


おじぴんさん
地下鉄は乗り換えが必要なんですね。
寒いけど大丈夫ですか?
って、仙台の地下鉄が、わりと地上部が
多いからそう感じるのかも知れません(^◇^;)
2017/2/21 22:44 [1254-62107]

なっちゃん
さて、これからフロリダ行きます。
地下鉄は三駅は地上に有りますがすべてドームで囲われているのでおくがいではないですね。
大通公園で乗り換えです。
南北線のすすきの、大通、札幌駅、東西線の大通、バスセンター、東豊線の大通、札幌駅がすべて地下街、地下道で繋がっています。
まだ、地下道は延びています。まだまた伸ばす計画立てているようです。
地方都市としては、地下街充実しているのかな。雪国ですから助かりますよね
2017/2/21 23:58 [1254-62108]


おじぴんさん
仙台は地下は発達していません。
東京みたいに地下にお店もありません。
初めて見た時に、勿体無い土地活用だなあと
思いました(^◇^;)
2017/2/22 00:35 [1254-62109]

みなさん、おはようございます。
カップラーメンの自動販売機?
山形大学付属病院の家族休憩所(という場所だったと思います)にありますよ。お湯も出ます。
2017/2/22 06:04 [1254-62110] その他モバイルからの書き込み

おはよう〜(=゚ω゚)ノ
なっちゃん
ハンバーガーの自販機のんは
どうしても湿気で部分的にベチャベチャに(*_*)
そして温め過ぎてる部分は、固くなってしまって
とても美味しいとは、言えない代物ですよねー(^ν^)
まぁフライドポテトは、まだマシ?
それでもカリっとは、してないけどね〜
おじぴんさん
札幌地下鉄って全て
ゴムタイヤでしたっけ?
2017/2/22 06:17 [1254-62111]

4さん、おはようございます。
病院にはハンバーガーとたこ焼きの販売機もありましたよ。
どっちも食べたことはありませんが、長男はたこ焼きの方を気に入って私の病室に持ってきてました。
なんか見た目ベチャっとした感じのたこ焼きでしたが(^^;)
2017/2/22 06:34 [1254-62112]


皆様おはようございます♪
今朝も放射冷却していそうなお天気です(^◇^;)
おじぴんさん
やはり大通り辺りを中心に、あちこちの駅が
繋がっているんですか?
それなら便利ですねぇ♪
仙台の地下鉄は縦横の路線だけで、環状が全然
ないせいか利用者が少ないです。
ヨン様
そうそう、カチカチ部分とフニャ〜部分と
出来るんですよね(^◇^;)
ちちさすちゃん
山形大学には自販機あるのね♪
東北大学では見た事ないけど、あるのかしら?
でも大学だけで町みたいな感じだから、
もしかすると必要ないのかなあ?
時計の修理屋さんまであるし(^◇^;)
2017/2/22 07:03 [1254-62113]



こんにちは
4さん
地下鉄なぜかゴムタイヤです。なぜでしょうね。
でも、やはり東京、大阪とは規模小さいですから、かわいいもんです。
食べ物の自販機は病院にはありますよね
ちちさすさん
家の近くの総合病院の自販機の定番はたこやきと焼きおにぎりかな
なっちゃん
地方都市で環状線はやはり無理ですね。
もっともっと人口増えて商業施設が環状にたくさん出来たら環状線作ることも可能ですけどね。
札幌の地下街がどの程度の大きさなのかわかりませんが、ほとんどの施設が地下で繋がっているので、真冬でも外歩くことなく用事済ませられますよ。
我が家は7-8分で一番端の地下鉄入口着くので、そこからはモグラの生活ですね。
2017/2/22 12:25 [1254-62117]

タコ焼きは、っていうか
どんな物でも、やはり焼き立て作りたてが一番ですね〜♪
タコ焼きはやはり、表面カリッと中は
トロトロっとしてないとね(^ν^)
なっちゃん
良い事が起こりそう?
2017/2/22 12:26 [1254-62118]


おじぴんさん
札幌の地下鉄の規模は分からないですが、
大きい町なので仙台より環状線が作れそうです♪
昔々、仙台の人は北海道と東北の中では仙台が
1番に政令指定都市になると思っていたそうです。
ところが!札幌が先に指定されたので、札幌に
怨みがましい事を言う人が多かったそうです(^◇^;)
札幌の方が大きいし♪
ヨン様
どうでしょう?
吉祥ならいいんですけど、凶事が起きるという
ウワサも聞きますしねぇ(^◇^;)
今日はNZ地震から6年なんですよね。
たこ焼きはカリカリがやっぱりいいですね♪
中身はほどよくトロリ感で(*^ω^*)
火はしっかり通っていてくれないと、腹痛の元です。
今日は何だか胃が痛いんですけどぉ(^◇^;)
やっぱり色々ストレスかしら?と思ってみたり。
2017/2/22 12:36 [1254-62119]

なっちゃん
そうですか。
札幌は政令指定都市では4番目、神戸よりもずっと人口多いですからね。
面積からしてまだまだ増えるのかどうか?
明日からCP+ですね。 一度見に行ってみたい。
何かあるかな
CANONはどうかな EOSシステム30周年控えていますからね。
キャッシュバックキャンペーンあるかななんて考えたり。
と言っても買うもの何もないですけどね。
今はひそかに7DMarkUのMonster 2.0のファームウェアアップ待ってます。(淡い希望ですが)
今、大手さん皆欠品中が続いているので何かあるのかななんて考えています。
2017/2/22 13:09 [1254-62120]


おじぴんさん
仙台なんか人口11番目ですよ(^◇^;)
広さはまあそれなりなんですけどね。
CP+、私も行ってみたいです♪
横浜にいた頃に写真に興味があったら
良かったんですけど。
Canonさん、欠品が多いとなると色々
気になりますね♪
余力があるならファームアップも(*^ω^*)
2017/2/22 14:55 [1254-62121]

なっちゃん
ファームウェアアップ ほしい!!
と言ってもF8対応測距点の増加とクロップだけなんですが。
あとは、間に合ってますね。
3-4月にはM5のファームウェアアップがあると思うので楽しみにしています。
東京や大阪で働くのは良いのですが田舎育ちの人間なので悪いけど住みたいとは思わないですね。
密集しすぎです。
2017/2/22 18:00 [1254-62122]

なっちゃん
最近は、揚げタコ焼きに
ハマってます(^ν^)
おじぴんさん
意外と7D3が出たりして?(^ν^)
それはないか?(笑)
2017/2/22 18:11 [1254-62123]

それからそれから
タコ焼きを焼く時に、
シュレッダーチーズを掛けて焼くと
焼きチーズタコ焼きになるので
カリッカリで美味しいですよん(^ν^)
2017/2/22 18:16 [1254-62124]


おじぴんさん
私は横浜生まれの横浜育ちですが、子供達がいるので
横浜に住みたいとは思わないです(^◇^;)
やっぱりちょっと田舎な仙台でいいです。
フクイチを考えると、本当は札幌とか、兵庫より
西がいいですけど♪
ヨン様
わぁ♪聞いているだけで美味そうなのであります(*^ω^*)
揚げ物するのがニガテだから(揚げるのがデス)、
チーズをかけてがいいです(≧∀≦)
でもうちにはたこ焼き器がない!
そしてあっても丸く焼く自信がございませぬ(><)
2017/2/22 18:22 [1254-62125]

4さん
何かあるかもよ(笑)
タッチパネルとF8対応、高感度良くするくらいだと思うのですが。
7D3? D500の時のようなサプライズ!! だったら驚き
やはり11コマ/秒ですよね。
でも今は資金底ついているので2年後で良いです(笑)
無償のファームウェアアップでお願いします
2017/2/22 18:24 [1254-62126]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1254-72630] | お茶の間 Part 711 | 55 | 2023年5月6日 17:13 |
[1254-72530] | お茶の間 Part 710 | 99 | 2021年12月7日 19:15 |
[1254-72428] | お茶の間 Part 709 | 98 | 2021年10月5日 21:25 |
[1254-72327] | お茶の間 Part 708 | 99 | 2021年2月14日 18:18 |
[1254-72226] | お茶の間 Part 707 | 99 | 2020年11月3日 13:59 |
[1254-72123] | お茶の間 Part 706 | 100 | 2020年9月13日 02:13 |

