縁側 > その他 > アラフォーじじぃの戯言
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

みなさんこんにちは。
アラフォー世代の私が好き勝手なことを書きなぐります。
ある時は常識的で紳士的に、ある時は非常識で野蛮に(^_^;;

基本的には不定期な日記というか備忘録として使いますが
私の戯言について意見やアドバイスなどいただけるようでしたら
老若男女問わずお受付しますので、お気軽に足跡を残してください。

  • アラフォーじじぃの戯言の掲示板
  • アラフォーじじぃの戯言の伝言板
  • アラフォーじじぃの戯言の投稿画像
アラフォーじじぃの戯言の掲示板に
アラフォーじじぃの戯言の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


iPadになんとなくアプリを入れたくなたので、少し前から気になっていた
SONYのブルーレイ制御アプリRECOPLAを入れてみた。
http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/reco
pla/index_b.html

今、使っているレコーダーはBDZ-AT900で、2世代も前の機種なので
iPadでの動画再生などは残念ながら対応しないらしい。
「使い道がないな」と思ったけど無料だし、物は試しで入れてみた。

で、このレコプラがどんなアプリかって言うと、iPadをブルーレイの
リモコンにしちゃうゾ!みたいな感じ。
もちろんレコーダーが最新機種なら、iPad上での再生まで楽しめるのだが
2世代前の機種だと惜しくもリモコン止まりなわけだ。

だけどこのアプリ実に具合が良い。反応も良いし、WiFi経由だから
赤外線リモコンのように機器間に障害物があろうとも問題なし。
手元のiPadの画面にブルーレイレコーダーの情報が表示されるだけで
こうも快適になるもんなのか・・・
CHAN-TORUと連携すると録画予約もできるようだし、
http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/chan
toru/

もうブルーレイの付属リモコンは要らないかも。

一番驚いたのは2世代前の古いブルーレイレコーダーを使っているのに
最新機種の新機能「もくじでジャンプ」が使えるっ!!
この機能、とっても気になっていたんだよなぁ。
早速使ってみたら超便利すぎる!!この機能スゲー!

最新機種のウリになっていたはずの機能が、こんな形で使えるようになるとは
思いもしなかったのでこれだけで大満足。

正直SONYにはユーザーフレンドリーなイメージが全くなかったんだけど
こんな施しを受けてしまっては、お返しに最新機種を買って
SONYにお礼をせねばならぬ。それが人として当然の礼儀。

という事で早速お金を工面して近所の電気屋さんに電話をしようと
思ったところで嫁さんから決して逆らうことのできないの却下が・・・
嫁よ、これは浪費ではない、人としての道義なのだよ。
などとは口が裂けても言えないので、ネットでボヤいてみた(T^T)

でも女なんて馬鹿だからある日AT900がET1000に変わってても気づかないよね。
そのうちコッソリ買ってやろうと思った(・∀・)

2013/2/19 18:39  [1250-4]   



いつものようにWiiUの電源を入れてみたら、ゲームパッドの挙動がおかしい・・・

どうおかしいかって言うと、タッチパネルが絶不調な感じ。
例えば数字の「1」を書いてみると、ハネてないのに勝手に片仮名の「レ」
になってしまう・・・
MiiVerseの手書き投稿は不可能な状態。テキストの入力も誤認識多発で困難・・・
ということで修理決定となりました。

そう言えばDSLiteでも同症状の故障が発生したことがあったっけ。
まぁ機械モンだから故障は仕方がないとして、タッチパネルって進化しないね。
でも、これってタッチパネル全体に通じることなのかな?
今回はWiiU、しょせんはおもちゃだから壊れても痛くも痒くもないけど
例えば出先でiPhoneのタッチパネルが壊れたら困るなぁ。

2013/2/15 19:12  [1250-2]   



先日iPhone5用のGLAS.Trという液晶保護強化ガラスを買って
ソイツがいい感じなのでiPad用にもGLAS.Tを買うことに決定。

色々調べた結果、SPIGEN Japanでは販売完了となっており、日本での購入は
ムリっぽいので米Amazonでポチった。
送料3000円くらい上積みすれば数日で届くらしいけど、そんなに急いでないので
通常配送でポチる。
2月1日にポチって届いたのが2月14日。約2週間、思ってたより早くてGood!
だけど、配送方法が日本で言うところのメール便みたいな感じ。
気づいたらポストに入ってた。米Amazonはメール便がデフォルトらしいので
AmazonJapanのようにクロネコヤマトあたりが届けると思ってる人は要注意ですな。

早速パッケージを開封して確認。
なんかiPhone用のGLAS.Trに比べて弱っちいというか、アクリル板のような感じ。
面積が広いせいかもしれないけど、手で曲げると反るし・・・
これ本当にガラスなのかな?なんか不安。

iPhone5の時同様、風呂場で慎重に装着。かなりイイ感じ。
しばらく見とれていると、3箇所のホコリを発見。
iPadはiPhone5より面積が広い分ホコリが入る確率も上がるわけで
注意はしてたんだけど・・・まぁいいや。

ちなみにiPadmini用のGLAS.TならSPIGEN Japanで好評発売中らしいですよ。

2013/2/15 18:44  [1250-1]   


アラフォーじじぃの戯言の掲示板に
アラフォーじじぃの戯言の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
アラフォーじじぃの戯言
アラフォーじじぃの戯言をお気に入り登録
運営者:
三輪タクシーさん
設立日:
2013年2月15日
  • 注目度:

    799(お気に入り登録数:1件)

該当者はいません

該当掲示板はありません

ページの先頭へ