縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタルカメラ > コンデジ Lovers
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

コンデジでもいいじゃない。
気楽に楽しみましょう。

  • コンデジ Loversの掲示板
  • コンデジ Loversの伝言板
  • コンデジ Loversの投稿画像

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。


スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

コンデジばっかり。

2013/1/27 13:56  [1237-1]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

S200EXRは買い直したい。

2013/1/27 13:58  [1237-2]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

GX200も良かった。

2013/1/27 14:00  [1237-3]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

コンデジ好きの人は気軽に投稿してくださいね。

2013/1/27 14:13  [1237-4]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

写真を見て撮影したカメラを当てるブラインドテストで100%正解した人を見たことがない。
2・3回当たった人は見たことあるけど、俺でも2・3回は当てたことあるしなぁ・・・
だから画質の優劣を熱弁している人を見ても「ふ〜ん」くらいしにか感じない。
そんなもんだと思うけどなぁ・・・

2013/1/27 16:54  [1237-5]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

P300(今だとP310)のコスパは高いと思う。とても便利なカメラ。

2013/1/27 16:58  [1237-6]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

気楽に行こうぜ。

2013/1/27 17:09  [1237-7]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

涼しい写真でクールダウン。

2013/1/27 17:15  [1237-8]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

これどこで撮った写真だったかな?

2013/1/27 17:26  [1237-9]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

徳島県の脇町にある「うだつの町並み」ってところ。

2013/1/27 17:27  [1237-10]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

リアルでもネット上でも祭りは面白い。

2013/1/27 17:31  [1237-11]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

XZ-1の使用頻度が高いな。

2013/1/27 17:39  [1237-12]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

ほんまにコンデジ三昧。

2013/1/27 17:44  [1237-13]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

F770EXRを買ったのは価格コムがきっかけ。
クソボロカメラって言われてたから買ってみたのに普通のカメラだった。

2013/1/27 17:50  [1237-14]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

愛媛のラーメン屋。チャーシューが絶品。

2013/1/27 17:54  [1237-15]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

過去の写真を見ていると、何で撮ったんだろう?って思う写真がある。

2013/1/27 17:57  [1237-16]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

家のモーちゃんって猫。

2013/1/27 18:01  [1237-17]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

猫ねこネコ・・・

2013/1/27 18:08  [1237-18]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

エヴァ初号機とエヴァっぽい色のライトアップ

2013/1/27 18:12  [1237-19]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

今日はここまで。ネタ切れ。

2013/1/27 18:18  [1237-20]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

3つ上、Exif無しで載せてしまった・・・
XZ-1・HS30EXR・HS30EXR・XZ-1です。

2013/1/27 18:27  [1237-21]   

 lycoris2007さん  

こんばんは、初めまして<(_ _)>
ブログにも猫いっぱいですね

あ、デジイチの写真ですけど
何でもいいですよね^^;

2013/1/27 18:35  [1237-22]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

こんばんは。写真もありがとうございます。
何でもいいですよ。ルールなんてありません(^^)
また寄ってくださいね。

2013/1/27 20:17  [1237-23]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

去年の2月こんなに降ったんだった。今年は降るかな?

2013/1/27 21:25  [1237-24]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

おやすみなさい。

2013/1/28 00:32  [1237-25]   

 lycoris2007さん  

おはようございます

設置から即,90枚もupですね
引き出しをいっぱい持ってるんですね

猫好きの人は写真が上手な人が多いのかな

コンデジって、写真って何だろうとか、撮影するってことは何だろうって
(答えはでないけど)考えさせてくれますね

花や景色しか撮っていませんけど(^^ゞ

2013/1/28 09:16  [1237-26]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

おはようございます。書き込みありがとうございます。
インフルエンザで会社から自宅待機指令が出てて、リハビリがてらアップしてみました。
写真のストックは去年までのブログのネタです。
今年からブログを新しくしたので・・・もうネタ切れです(^^;)

コンデジはいろいろと条件が限定される分、撮影時に工夫が必要なので面白いですね。
コンパクトな機種だと、気軽に持ち出せるのでシャッターチャンスが多い点も楽しめるポイントだと思います。
たまに背景ボケが欲しくなるのでE-PL2を買いましたが、今のところそれ以上は必要無さそうです。
ポートレートを撮らないからかもしれません。
でも、もっと上達したら、また一眼レフを買いたいなという気持ちもあります。

2013/1/28 11:25  [1237-27]   

 lycoris2007さん  

>ネタ切れ

以前ネットで知り合った人に
(半日とか一日中とかありますけど)一回カメラを持って出かけて
何枚くらい撮るの?って尋ねたら、千枚くらいかな、、少なくて500〜600枚って返事で
ビックリしました
自分は今でも、100〜200枚くらいですかね

100枚でもフィルムの36枚撮り換算で3本ですよ(笑)
昔は、記念写真くらいしか撮らなかったから1本で1ヶ月くらい持ちました

たくさん撮っても、こういう所やブログにupするときは
やっぱり選んじゃいますね^^

(こういう言い方は好きじゃないんですけど)
自転車で移動しながら写真を撮るので、コンデジメインでデジイチサブです(夏場は特に)^^;

2013/1/28 13:26  [1237-28]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

>千枚くらいかな、、少なくて500〜600枚
凄いですね。私も遠出してせいぜい200枚くらいです。
デジタルカメラでの撮影枚数をフィルム本数や現像代に置き換えるとゾッとしますね。

今でもネット上にアップする時は何となく緊張します。
そんな多数の人がマジマジと見るはずもないのですが、
人前に出すので出来を気にしてしまいます(^^;)

自転車いいですね!ちょうど自転車が欲しいと思っているところです。
車だと移動中に綺麗な夕焼けを見ても撮れないことが多いので、
今年は自転車で撮影サイクリングをしたいです。

2013/1/28 18:17  [1237-29]   

 lycoris2007さん  
真面目に撫でろと怒られました

>自転車
格好つけたがりなので
安物のクロスバイクとロードに乗ってますけど
ポタリング(散歩)程度ならママチャリの方が自分には合ってるかも(^^ゞ

走るのが好きな人(:自転車乗りとしては普通)は
途中で停まって写真を撮るのはイライラすることかもしれません

自転車は普通?に走って時速15Km/hって言われてますけど
往復2時間+撮影1時間ほどでいろんな景色が見られるから
お勧めです(路地なんかも面白いです

2013/1/28 19:51  [1237-30]   

 桜花回天さん  
お気に入り めったに撮らない人工物をちょっと入れてみた。

こんばんは。

仲間に入れていただいても良いでしょうか。

2013/1/28 21:52  [1237-31]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

>lycoris2007さん
私はママチャリのほうが合ってるかも?
今考えているのは車輪の小さい折りたたみのタイプです。
あの自転車でカメラぶら下げてのんびりと走ってみようかな?と考えています。

お怒り猫ちゃんの表情が何とも言えずナイスですね。撫でながらブレてないのも凄いです。


>桜花回天さん
書き込み&素敵な写真ありがとうございます。どうぞ気軽にご参加ください。
ZR200楽しいカメラですね。綺麗な写真も撮れて飛び道具的な機能も盛り沢山♪
私の方は飛び道具のHDRアートで遊んでみました(^^)

2枚目のお気に入り写真は撮影センスとカメラの使いこなし力の賜物ですね。

2013/1/29 00:38  [1237-32]   

 lycoris2007さん  

>桜花回天さん、初めまして

貼られた写真、EX-ZR200ってCASIOですよね
ほぇー、、露出も−で撮られてますね、、

そういや、ぐらかめらさんも桜花回天さんもお使いのカメラにリコーがありますね

リコーが好きな人はスナップが得意なのかな^^;
(褒め言葉で、真面目な?レッテル貼りはしてません<(_ _)>

2013/1/29 13:54  [1237-33]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

>リコーが好きな人は・・・

GRD3はスナップに憧れて買いました。
このカメラを手に入れたら街撮りスナップができるんじゃないか?なんて甘い考えで・・・(^^;)
買ってすぐに「カメラじゃなく腕だ」ってことを痛感しました。
その後も上達はしていませんが・・・何気ない瞬間を格好良く撮ってみたいです。

ちなみに、R10はたまたま安かったから購入して、
GX200はR10でRICOHコンデジの操作性を気に入ったので買いました。

あと、今回の写真は話題と全く関係ないですm(_ _)m

2013/1/29 21:24  [1237-34]   

 lycoris2007さん  
富士山が見えました

街中の神社の猫です(彫り物?)

日中の光は、あまり写真向きじゃないですね

2013/1/29 22:15  [1237-35]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

リアルな彫り物ですね。
日中でとくに日光が強い日はコントラストが強くなるので難しいですよね。
私は曇りの日とか日暮れ前くらいの光が好きです。
仕事の都合上、撮影のほとんどが夜になってしまいますが・・・

2013/2/2 12:19  [1237-36]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

カメラ板へのレス用にまん丸な目を撮ろうとして撮れなかった写真数点。
難しいね。

2013/2/4 00:59  [1237-37]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

FZ200も使いやすいカメラです。
テレ端開放はちょっと甘いかな?

2013/2/7 12:23  [1237-38]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

たまに古いカメラを使うと、手ぶれ補正とか高感度とか、最近のカメラの便利さを実感しますね。
広角撮影時の遠方の木々などは、この頃のカメラの方がしっかり描写されてますね。
CCDとCMOSの違い?高画素化の弊害?Pro1の場合、レンズ性能の差が大きかもしれませんが・・・

2013/2/7 20:26  [1237-39]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

今更だけどP7000の高感度性能が意外に高くて驚いた。

2013/2/8 00:33  [1237-40]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

たまには貼っておこう。
最後の写真はiPhone4Sで撮ったんだけど、ちょっと前のコンデジ並みに写ってるから驚いた。
1/2.3型よりも小さい超極小センサーなのに・・・技術の進化は凄い。

2013/2/17 02:25  [1237-41]   

 桜花回天さん  
スイセンはいい匂い

ぐらかめらさん
lycoris2007さん


ご無沙汰しておりました。しばらくぶりですが、また参加したいと思います。

今日は昼ごろ急に思い立って、千葉県富山町の高崎公園という所の近くの墓地周辺で撮影してきました。

しばらく充電してなかったけど、バッテリー容量たっぷりのカシオはこういうときでも安心で助かります。(デザインはリコーのCX-5の方が好きだけど)


露出を下げて撮るのが好きです。(以前リコーのカメラでそうして葉っぱを撮ったとき、ハッとするリアルさを感じたのがきっかけ)


ぐらかめらさんの、猫のHDRアートの写真は面白い効果があってイイですね。

2013/2/23 17:44  [1237-42]   

 桜花回天さん  

最近、映画などを観ると、「あ、このシーン窓ガラスが白トビしてる」とか、なんだかカメラを意識したような目で見てしまったりします。(笑)

2013/3/2 19:08  [1237-43]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

書き込みありがとうございます。
仕事の業績の穴埋めでカメラを全て失い、全く書き込みができていませんでした(TT)
またカメラを買って楽しめる日が来ることを願っていますが、この仕事を続けている限りは無理っぽいです。カメラを売って自腹で穴埋めしたのは2回目なので・・・
会社には自爆営業分のツケがどんどん増え、支払いができないので転職もできず、家族もいるので無茶もできず四面楚歌です。

iPhoneで撮影した写真でも載せていこうかな?と思いますが、しばらくはショックで写真を撮る気分にもなれず・・・
精神的に回復したら何か載せたいと思います。
暗い話題で申し訳ないです・・・

2013/3/4 00:58  [1237-44]   

 桜花回天さん  

深夜にこんばんは。

うわァ、大変すぎる。
私もかつて、パソコンやデジカメ(CX5)を売ったりして、今も経済的に苦労してるけど、ぐらかめらさんはもっと大変ですね。

iphoneでも良いと思います。
精神ダメージからの回復を願っています。

2013/3/5 03:00  [1237-45]   

 桜花回天さん  

少し前の写真だけど、載せておきます。

2013/3/16 22:34  [1237-46]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

ありがとうございます。
花の撮影が楽しい季節になってきましたね。
私も早く写真が撮りたいです。
販売業なので年度末でバタバタしており、なかなか写真が撮れません。

あと、少しだけカメラが手元に残りそうなので、ショックから立ち直れそうです。

2013/3/17 00:07  [1237-47]   

 桜花回天さん  

カメラが手元に残るようでしたら幸いですね。


私のカメラ、年月日時の設定が一年ズレていました。タハハ。
2012年初期の日にちの写真が多くて妙だと、今さっき気づき、直しました。

この写真もホントは2013年です。

主に千葉県富山町(南房総)の山の付近で撮ったものです。

2013/3/17 18:47  [1237-48]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

カメラの日時設定は私もよく間違えていました(^^;)
山はいいですね。私も撮影に行きたいです。

今日はiPhoneで夜桜撮影に挑んできました。
iPhoneも結構頑張ってくれますね。

2013/3/29 04:54  [1237-49]   

 桜花回天さん  

夜桜、イイですね。幻想的な雰囲気とか味わえそうで。1枚目の画像はほとんどノイズも感じさせずキレイですね。 写真として見応えがあるのは2枚目かな。

私の320万画素のケータイとは大違いの画質だなァ。

2013/3/29 23:12  [1237-50]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

iPhoneのカメラは意外と高性能で驚きます。
instagramなどにも参加しているので、一番使用頻度が高いカメラかもしれません。

私事ですが、ヤケクソでデジタル一眼を買いました。
またいつ売る羽目になるか分かりませんが、またしばらくは撮影を楽しめそうです。

2013/4/4 23:05  [1237-51]   

 桜花回天さん  

おお、ヤケクソで買っちまうというのも、一つの手かもです。

それにしても画像……鮮やかというか、きらびやか……とでもいうんでしょうか。
素敵すぎる……。
気合い入れて撮った、みたいな感じ。


イイなァ。
私は2007年頃に買ったケータイの320画素のやつを載せておきます。(笑)

2013/4/5 21:36  [1237-52]   

 桜花回天さん  
SONY NEX-C3 フード付きのデジカメって初めて。

さっきケーズデンキでAPS-Cのミラーレスを買ってしまいました。
ソニーのNEX-C3というやつなのですが、26000円とすごく安かったので。

今日はもう夜だし、風も強すぎるので撮影は無理だけど、明日以降が楽しみです。

2013/4/7 20:44  [1237-53]   

 桜花回天さん  

今日、NEX-C3を持って会社の周辺で、少し撮ってきました。

ちょっと眠い写真のように見えるなァ。
F値が高くても、それなりに背景がボケた写真が撮れると、素人ゆえ気分がよかったりします。(笑)

ここは「コンデジ Lovers」ですが、私のミラーレスもボディサイズだけはコンデジクラスですので一応、コンデジということにしておいてください。(笑)

それにしてシャッターを切ると、まるで一眼レフみたいな物理的なショックがあるのが不思議……。

2013/4/8 18:55  [1237-54]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

ご無沙汰しておりました。仕事やら機材整理のオークションやらでバタバタしており顔が出せませんでした。

NEXいいですね。私も買おうとしていましたが、単焦点レンズが高かったのでαにしました(><)
それにしてもお安く手に入れられましたね。徳島のケーズでは29,800までしか下がっていませんでした。

APS-Cになると、絞ってもボケますよね。久々で「こんなにボケたかな?」と戸惑い中です。

コンデジLovers=何でもLoversなので気にせず投稿してください(^^)
私もとくにこだわらず投稿します(^^;)

2013/4/17 01:04  [1237-55]   

 桜花回天さん  
気に入った写真ではあるけど、なんとなく不自然な気もする きめ細かい対象を撮ると、カメラの実力・限界が分かるような、分からないような

この前の日曜に撮った写真です。やや風が強かったのでNEXではなく、カシオのコンデジを持っていきました。 すべてHDRで撮ってます。


ぐらかめらさんの写真は、どれも文句なく素敵です。

2枚目の猫写真は、ポカポカした雰囲気がイイです。(なんとなく昼下がりかと思ったら、朝の撮影なんですね)

海辺の鳥の写真は、かっこいい瞬間を捉えましたね。

4枚目は、自然・緑を意識してる私にとって、最も見習いたい写真です。

2013/4/18 18:43  [1237-56]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

ありがとうございます。まだまだ未熟者なので素直に嬉しいです。
今日は休みだったので2時間ほど夕景と向かい合ってきました。
夕景は刻々と変化するので長時間の撮影でも飽きずに楽しめますね。

枝や葉などの細かな描写があると、センサーサイズの差が出やすいと思います。
私の場合、猫の毛並みで感じることが多いです。
でも、最近の1/2.3型の描写力は素晴らしいと思います。
手元にFZ200を残しましたが、描写力は十分満足しています。

やはりCASIOのHDR技術は凄いですね。
2〜4枚目の写真で空が白く飛んでいないのはHDR技術の賜物だと思います。
それに緑がとても綺麗です。これからの季節は緑の撮影が多くなるので楽しみですね。

2013/4/19 00:43  [1237-57]   

 桜花回天さん  

2〜4枚目は、コントラストの高い写真って言うのかなァ。 こういうのって、なんかドラマチックな感じがして、イイですね。

FZ200を持ってるんですね。確かF値が、通し2.8だったような。

今日は天気も良く、風がないので、NEXを持って館山市の「野鳥の森」に行ってきます。
メインは花と緑で。
どうせ3倍程度のキットレンズでは野鳥は撮れないだろうし。

こういうとき、FZ200みたいなカメラがあるとイイなァ、なんて思います。

2013/4/27 08:27  [1237-58]   

 桜花回天さん  
修正なしでは、花の白さが「ただの白」みたいだった。 もうちょっと背景がボケてくれれば、もっと良かった。

館山「野鳥の森」へ行きましたが、まだNEXの扱いに慣れてなくて、あまり好ましい写真は撮れませんでした。

ZR-200に慣れてたせいか、ズームやマクロに不足を感じてしまいます。
ずっとNEXばかり使ってれば、そのうち気にならなくなるかなァ。

画像は全部パソコンで、ちょっぴり暗くして、シャープネスを上げています。

RAWにチャレンジしてみようかなァ。

2013/4/27 17:42  [1237-59]   

 桜花回天さん  
伊予ヶ岳 (いよがたけ)の頂上(標高336mくらい) 向こうに見えるツノの生えてるような山は、富山(とみさん)

一昨日(27日)、は「野鳥の森」の後、千葉県で唯一、山の名に「岳」の字が付く「伊予ヶ岳 (いよがたけ)」にも行きました。

2013/4/29 18:15  [1237-60]   

 桜花回天さん  
けっこう気に入った。 天に至りたい、切望 たまには地蔵さんも。

さらに、伊予ヶ岳 (いよがたけ)から下山した辺りでの写真を。

2013/4/29 18:21  [1237-61]   

 桜花回天さん  
ハルジオンかな。 超ローアングル? マクロ以外でもけっこうイイ感じ。 今の時期は藤(ふじ)ですね。

マクロレンズを購入。
さらにRAW現像にチャレンジ。

絶対、Jpeg撮って出しよりイイ気がする。とうとうこのカメラで満足度の高い写真が得られた気がします。

2013/5/3 00:25  [1237-62]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  
穴吹川です 吉野川沿いの木々も青々と茂っています うだつの町並みでの一枚 わが道を行くニャンコ

ご無沙汰しておりました。たくさんの写真有難うございます!!
NEXでの撮影を満喫されていますね。評判の良い30mmマクロも購入されたとのこと。
常用レンズとしても十分活用できる良いレンズだと聞いています。
Aマウントの30mmマクロはマクロに特化しているので、とても羨ましいレンズです。

まだ届いていませんが、私も100mmマクロと50mmマクロを購入しました。
(どちらもミノルタ時代の安い中古レンズですが・・・)
今の時期は草花をとることが多いので、マクロレンズに興味が出やすい時期なのかもしれませんね。

山はいいですね。私もよく登ります。新緑・花・野鳥・山頂からの風景など、山は被写体の宝庫です。

あと、私にもRAW現像された写真の方が良く見えます。私は8割以上RAWで撮影しています。残りの2割は連写合成(JPEGオンリー)を使う時です。最近のSONY機は少し明るめに写るのか、私もよく後処理で暗くすることが多いです。もしかするとDレンジオプティマイザーが原因かな?と思い研究中です。

今年は藤をほとんど見ることができなかったので、良い写真を見れて良かったです。

2013/5/3 19:26  [1237-63]   

 桜花回天さん  

おお、ぐらかめらさんもマクロレンズ購入ですか。イイですね。100mmっていうと望遠マクロってことかな。

一枚目の川、広いなァ。
4枚目の猫の写真はなんか、クスッと笑えます。こういうの流し撮りなのかなァ。

今の時期、緑は最高です。

私はマクロレンズで撮った小さな花を貼ってみます。

カメラにもレンズにも手ブレ補正ないし、オートだと背景にピントが合ってしまったり、風もあったりで、マニュアルでシビれるような緊張感の中で撮影しました。(笑)

ズームできないことにも少し慣れてきたかもです。

2013/5/4 12:45  [1237-64]   

 桜花回天さん  
これも藤かな。 イノシシを捕らえる罠が……

もう少し貼っておきます。

2013/5/4 12:53  [1237-65]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

100mmマクロ使ってみました。普通に中望遠レンズとしても使えそうです。
マクロレンズはMFで撮影するのが楽しいですね。

2013/5/14 01:34  [1237-66]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

山を探索してきました。
2〜4枚目はマクロ撮影ではありませんが、50mmマクロで撮影しました。
今回、100mmも50mmも中古ですが当たりを引いたようです。フォーカスも写りも問題なしです。
今の季節は山がいいですね。森林浴で日常のストレスを忘れることができます。

2013/5/14 01:39  [1237-67]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  
ジブリに出てきそうな村です 高開の石積みです 手積みらしいです 風景も楽しめる場所です

徳島県吉野川市の美郷にある高開の石積みを見てきました。
これを手で積んだ昔の人は凄いと思います。

2013/5/14 01:42  [1237-68]   

 桜花回天さん  

千葉県 白浜方面で撮ってきました。

今度、E 50mm F1.8 OSS SEL50F18を買ってみようかなァ。自然撮影でもそれなりに使えるかな。

2013/5/15 21:05  [1237-69]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

木々に囲まれて気持ちよさそうなところですね。あと、写真を見ていると桜花回天さんがNEXに慣れてきた感じも伝わります。

E 50mm F1.8 OSSは明るいレンズで手ブレ補正もついているので便利だと思いますよ。撮影の幅が広がって楽しめると思います(^^)

2013/5/17 04:27  [1237-70]   

 桜花回天さん  
トリミングした

ぐらかめらさん

ありがとうございます♪
言われてみれば少し慣れてきたかもしれません。
E 50mm F1.8 OSSも給料入ったら……。

1枚目のネコ写真、なんか面白い。4枚目の写真はまるでニッコリしてるみたいで、気持ち良さそうな感じがイイです。


2013/5/17 20:19  [1237-71]   

 桜花回天さん  

ゴールデンウィークの時のやつだけど、貼っておこう。

2013/5/17 20:32  [1237-72]   

 桜花回天さん  

ついでにこれらも。

千葉県の「富山(とみさん)」という山の付近。

2013/5/17 20:44  [1237-73]   

 桜花回天さん  
海岸で撮った。「ひるがお」とかいう花だろうか。 なんとなく気に入った。これも海岸付近にて。 一枚の葉と、虫を覗き込むように。全体的なボケが気に入った。 すごく小さい花。しべ? にピン合わせ。

本日(5月19日)撮ったものをいくつか。

2013/5/19 20:54  [1237-74]   

 桜花回天さん  
孔雀。網はボカしきれなかった。

また、館山市「野鳥の森」にて。

この日は、試しに「シャッタースピード優先」を使ってみた。
風のある時の、被写体ブレにも対処できるかなァ……とか。

コンデジでは白トビが許せず、常にDHR機能を使ってて、このNEXではあまり白トビは気にしてなかったけど、今回、初めて「ダイナミックレンジオプティマイザー」をONにしてみた。

2013/6/5 19:21  [1237-75]   

 桜花回天さん  

先月26日の写真も。

アパートから歩いて行けるほど近くの神社周辺。

2013/6/5 19:32  [1237-76]   

 桜花回天さん  
彩度を上げてる Jpeg撮影してないので、どんな色合いだったか、わからなかった。 アジサイのアップだったと思う。 ガクアジサイとかいう花だったっけな?

今日は雨です。ちょっと久しぶりかな。

少し前の写真を。

2013/6/20 20:42  [1237-77]   

 桜花回天さん  
彩度を上げたと思う。 伏姫籠穴(ふせひめろうけつ)という所の入り口付近

花以外の写真も。

2013/6/20 20:51  [1237-78]   

 桜花回天さん  
ピントが残念で、彩度を最大にして、極端な雰囲気写真でごまかした。(笑) ガードレールをできるだけボカして、彩度はちょっと下げた。 蝶が撮れた。横画像だったけど、トリミングで縦画像に。 大きな葉っぱ。イジったら、日中屋外ではない、みたいな写真になった。

勝手にドンドン写真を載せちゃいます。


今日の撮影ではNEX-C3で、「DレンジオプティマイザーLv3」と、色空間「AdobeRGB」という設定で撮影しました。(AdobeRGBは意味があるかどうかわからないけど、試しにやってみた)

昼ごろの撮影でしたが、暑さに負けて、山登りは断念。(笑)その周辺で撮影しました。

2013/7/14 17:45  [1237-79]   

 桜花回天さん  

E 50mm F1.8 OSS SEL50F18は、いまだに入手できず。タハハ。

税金、健康保険、年金などが高くて……。

2013/7/14 17:52  [1237-80]   

 桜花回天さん  
「覗き見」するような撮影って、けっこう好きだったりする。(笑) 「シルエット」っぽさを意識しつつも、彩度を上げてる。 葉っぱ。メチャメチャ、ボケてる。やわらかい演出がしたかっただけ。

写真の続きです。設定は同じく「DレンジオプティマイザーLv3」と、色空間「AdobeRGB」で。

2013/7/14 18:04  [1237-81]   

 桜花回天さん  
菩薩かな、如来かな? どっちらかわからない。 田んぼの水面。彩度を上げてる。やりすぎたかも。 これも彩度UP。細かい被写体は、階調を気にしない。 狛犬?

さらに続きです。

2013/7/14 18:11  [1237-82]   

 桜花回天さん  
Dレンジオプティマイザー最大 食べられそうにないキノコ 妖精さんたちの秘密の場所 かなり近づいた。

昨日は山登りしてきた。往復で5時間くらいかな。ちょっと足が痛くなった。


2013/7/16 18:43  [1237-83]   

 桜花回天さん  
手すりだけど、十字架のイメージで。

もう、DレンジオプティマイザーはOFFでいいや。

コンビニ近くの大通りでの撮影。

2013/8/3 14:53  [1237-84]   

 桜花回天さん  
花の質感が出せたような気が。ハイライトトーンを下げてる。 UVフィルターの効果、出てるかなァ。もっとパープルフリンジが出ると思った。

紫外線をカットするらしい、UVフィルターを装着。

そして数日前、ついにF1.8レンズを購入。

最近は現像の際、ハイライトトーンを下げたりするようになった。
ヒストグラムも意識するようになった。
ホワイトバランスも現地で、レシートの裏などを用いて自分で調整したり。

2013/8/4 10:31  [1237-85]   

スレ主&運営者 ぐらかめらさん  

お久しぶりです。沢山の写真投稿ありがとうございます。
ブラック企業ばりの勤務状態で仕事⇒帰宅⇒寝るの生活が続いており、ほとんど写真が撮れずにいました。

かなり使いこなされていてビックリしました。写真のトーンも忠実で素敵です。レンズも増えて、これからますます撮影の幅が広がりますね。
SONYのカメラはAWBがイマイチなので、レシートの裏などを使ってWBを合わせるのは良い方法だと思います。

職場の近くで花火大会があったので、久々に屋外で写真を撮ってきました。
せめて週に1日くらいは写真を撮りに行く程度の自由が欲しいです(TT)

2013/8/7 01:59  [1237-86]   

 桜花回天さん  

ぐらかめらさん

 お久しぶりです。
 私も仕事はこの時期、暑さもあって大変ですが、私の方はさすがにブラック企業レベルではないので、ぐらさんの方がずっと大変そうで体調管理が気になります。
 思うように写真撮影が楽しめず、もどかしいかも知れませんが、ご自愛しつつ、楽しめる時に無理しない程度に、楽しむのが良さそうですね。

 明日はこちらも花火大会があるので、ちょっと三脚持っていってチャレンジしてみようかなァ。


 ぐらさんの花火写真はどれも素敵ですが、特に多彩な感じがする1枚目が、特にイイと思います。

 もしかしてカメラは50倍ズームのやつかな?

 最近は、星景写真にも興味があるのですが、夜空に星がほとんど出てなくて、なかなか撮れません。でも、そのせいか最近は毎晩、夜空を見るクセがついたかも。(笑)


(星景写真って言葉は、ネットで最近知りました)

2013/8/7 18:39  [1237-87]   

 桜花回天さん  
絞り開放 ハイライトトーンを下げるとリアル度が増す気がする。 覗き見するように撮影。 これもハイライトトーンを下げてる。メリハリ出たかな?

日曜日の写真を。

以前も行った事のある富山(とみさん)という山に行きました。

祭りの太鼓や笛の音が聞こえて、「え、山で祭り!?」と思ったら、カップルみたいな男女が練習してたみたいです。(笑)
小学生&先生の団体ともすれ違って、頻繁に挨拶を交わしました。

頂上は写真撮るにはつまらない風景だったので、登山途中での写真を。

2013/8/7 19:11  [1237-88]   

 桜花回天さん  
なんかダメ これもダメ(笑) これはマシに撮れた これもマシなほうかな。

今日は星が出てたので、さっき初の星空写真にチャレンジ。

マニュアル露出でいろいろ設定をイジって、10枚くらい撮ったけど、マシなのは2枚くらいだった……。

2013/8/7 23:11  [1237-89]   

 桜花回天さん  

星空は撮影してみたら、肉眼で見る以上に多くの星が写っててちょっとビックリした。

2013/8/7 23:13  [1237-90]   

 桜花回天さん  
個人的に最高のきらめき。

花火大会の撮影は、疲労で断念。
昨日も疲労で断念。

今日は、館山市の「野鳥の森」に午後から行ってきました。昼寝したら少し元気が出たので。

驚くほど花には出会えませんでした。

でも緑を美しくとらえる事ができた気がして、そこそこ満足でした。

F1.8のレンズを購入してからずっと、付けっ放しです。紫外線カットのUVフィルターも、そのままです。

2013/8/11 21:27  [1237-91]   

 桜花回天さん  

キラキラした感じのものばかりを。(笑)

コンデジを使ってた頃は必ずHDRを使って、露出を下げた写真にこだわってたけど、もしかすると発想が少し広がったのかなァ。

2013/8/14 20:57  [1237-92]   

 桜花回天さん  
チラッ…… 阿吽 ――狛犬と獅子かな。

もう少し写真、貼っておきます。

2013/8/14 21:36  [1237-93]   

 桜花回天さん  

適当に貼っておきます。

2013/8/17 21:05  [1237-94]   

 桜花回天さん  

コントラストを上げたり、彩度と明るさをマイナスいっぱいにしたり、ハイライトトーンを下げたりと、イジったら、レントゲン写真っぽくなった。


思いっきり遊んでみた。(笑)

2013/8/17 21:11  [1237-95]   

 桜花回天さん  

最近、腰痛に悩まされてるけど、午後から撮影に出掛けました。

2013/8/24 20:20  [1237-96]   

 桜花回天さん  

続きを。

2013/8/24 20:22  [1237-97]   

 桜花回天さん  

雨と腰痛で、出掛けなかった……。

2013/8/25 23:27  [1237-98]   

 桜花回天さん  
前ボケ&彩度UP どうということのない写真だけど、「写り」が気に入った。 思い切り露出下げ。コンデジの頃は、こういうのを好んでた。 再び、前ボケ。同じポジションで何度も撮ったうちの一枚。

もう、このスレッド終わりそうだなァ。

今日撮った写真、載せておきます。

2013/9/8 22:34  [1237-99]   

 桜花回天さん  
伏姫籠穴(ふせひめろうけつ)の入り口 白飛びが大きいのに、ハイライトトーンを下げたら、屋根に不自然な白さが…… 犬塚とかいう、お墓みたいなやつ コントラスト高すぎで、ハイライトトーンとシャドウテールなどを強調整

新しいスレッドが立った!

とりあえずこのスレを埋めてしまおう。

伏姫籠穴(ふせひめろうけつ)にまた行ってきました。
南総里見八犬伝の話の中では、ここに伏姫と犬の八房(やつふさ)がしばらく住んでいたとか。

ホワイトバランスのマニュアル設定が、エラーでうまくいかず、「日陰」に固定。暖色系(?)が好きみたい。

2013/9/14 16:12  [1237-101]   

 桜花回天さん  

あ、顔のアイコンが泣き顔のままだった。(笑)

2013/9/14 16:13  [1237-102]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
コンデジ Lovers
コンデジ Loversをお気に入り登録
運営者:
ぐらかめらさん
設立日:
2013年1月27日
  • 注目度:

    459(お気に入り登録数:1件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ