縁側 > カメラ > お前もコンデジにしてやろうか?
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

デジカメから、フィルムまで。どちらかというとコンデジ中心ですが、レンズ交換式も。
基本的に限られた予算・機材で、足りない物は鍛錬と工夫でカバーするというのがモットーとしていますので、あまり高い機材のお話しは多分しないと思います(^^)

  • お前もコンデジにしてやろうか?の掲示板
  • お前もコンデジにしてやろうか?の伝言板
  • お前もコンデジにしてやろうか?の投稿画像
お前もコンデジにしてやろうか?の掲示板に
お前もコンデジにしてやろうか?の掲示板に新規書き込み

PENTAX MZ-M、MZ-60と持ってますが、秋から撮影していませんが、バブル末期に発売されたZ-1のよさげな出物に興味津々の状態です。

MZ-Mのほうはサムヤン14mm F2.8で、14mmの画角を得たいとき用に活用していますが、今装填しているフィルムがVENUS800なので、晴天屋外では使いにくいし、途中で巻き上げて現像するのも勿体ないしで、次回の出番待ちの状態です。
MZ-60のほうは、AFも使える機種ではありますが、レンズの縛り(F/FAレンズでないと使えない、FAJは不可)があるので、Aレンズ相当のサムヤンレンズが使えない。とりあえず、Fズーム35-80を用意しているので、普通に使おうと思えば使えますが、 FUJICOLOR100装填なので、日中屋外でないと使いづらい。なのでテスト撮影以後、出番無し。

ちなみにMZ-Mは昨年8月の遠征時には実戦投入。VENUS800を装填していたお陰で、スペア含めてバッテリーを使い果たしたDMC-LX5(+純正ワイコンで換算18mm相当)を使いたかった箇所で、ピンチヒッターを果たしてくれました。
仮にZ-1を導入したら、Fレンズ以降はAFが使えつつ、Aレンズ相当(サムヤン)も使えるので、フィルムのボディは1台にまとめることが出来て、フィルムの使い切りも速いのではないかと考えています。

2013/2/19 15:01  [1235-2]   

一旦コーヒーを入れて、落ち着いてからポチろうかと思ってる間に売り切れたっぽい(-_-;)
やっぱりネット中古は見つけてビビっと来たらスグにポチらないと駄目だね。
まぁ、絶対に今すぐ必要な訳でも無いので、他のボディも物色しつつ、また機会があれば次は逃さないようにしよう。
MZ-Mはサムヤンの超広角レンズという明確な目的があるから良いとして、MZ-60の処遇はよく考えないとね。

2013/2/19 18:23  [1235-4]   


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
お前もコンデジにしてやろうか?
お前もコンデジにしてやろうか?に認定メンバー申請 お前もコンデジにしてやろうか?をお気に入り登録
運営者:
股太郎侍さん
設立日:
2013年1月21日
  • 注目度:

    124(お気に入り登録数:3件)

該当者はいません

該当掲示板はありません

ページの先頭へ