縁側 > その他 > いもちゃんの将棋広場
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

他スレで、プロの将棋が話題になっていたのですが、アマチュアの将棋を語るのにはあまり適していないとおもったので、こちらを立ち上げました。

  • いもちゃんの将棋広場の掲示板
  • いもちゃんの将棋広場の投稿画像
いもちゃんの将棋広場の掲示板に
いもちゃんの将棋広場の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


前スレが50前後になったら、こちらをご利用ください。

2013/3/15 13:36  [1231-359]   

別に50でなくてもいいので、新規の話題でこちらに提供します。

久しぶりに、面白い将棋を指せた。
http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=BADIFJFB


うーん、光速の寄せと思ってしまった。

駒落ち専用に作っていたIDだったんだが、回線切れと、ソフト指しに負けたので平で使って鬱憤晴らしを指せてもらった。

2013/3/16 01:52  [1231-361]   

 puhtafulさん  

師匠には お見せしましたが あまりにも 嬉しくて 貼ります

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=BAEIHAFF


私が初めて 相穴熊で勝ちました!

課題は有りましょうが まぁ褒めてやってください(^^ゞ

今日のNHK杯 楽しみですねぇ〜 

私は今からおねんねしますガハ 録画して観ようと思います(^^ゞ

たけのひこさん たまには 現れてくださいな〜〜m(__)m

2013/3/17 06:45  [1231-362]   

 puhtafulさん  

あっ 酔拳指し 私です(^^ゞ

いつも酔ってるから 命名されました(^^ゞ まぁコップ半分で酔うので…ガハ

2013/3/17 06:50  [1231-363]   

 たけのひこさん  

>たまには 現れてくださいな〜〜m(__)m

うーむ。 年度末は、人事異動や組織改編等に付随する業務が増えるので、心に余裕を
もって余暇を楽しむことが なかなかできません。

加えて季節柄、「眼球取り外して たわしでゴシゴシ洗いたい病」 がひどく、ロムもそこそこに
切り上げ、深夜0時前には早々に眠ってしまう (帰宅のタイミングで服用する薬(セレスタミン)
の副作用が強力なため) ことが殆どにつき、あしからず・・でござる。

>おねんねしますガハ
>酔うので…ガハ

・・・なんだこれ(笑) 徐々に おっさん化 しているようだが・・・??
それとも 私の 『 ニャ。』 みたいなものかしら・・(^^)

2013/3/17 19:10  [1231-364]   

どうやら、悪魔もここを見ているようなので書いておいてやろう。

全く無関係な赤の他人に喧嘩売るな。
俺は別IDだ。
それから、プロの棋譜なんか解説してないよ。
順位戦の話が一部あるが、それか感想戦の記載なんで、全く解説などしておらん。

解説しているのはアマの棋譜だけだよ。

悪魔の将棋を集めて、ダメ出ししたろうかな。(笑)

2013/3/19 07:24  [1231-365]   

悪魔に書き込んでもいいよと言ったら、どうやら、ここも書き込み禁止処分を食らっているらしい。(笑)

懲りないやつだ。
新しいメアドで来てもいいけど、運営に削除されるようなこと書くなよ。w

2013/3/21 01:24  [1231-366]   

 たけのひこさん  

現役プロ棋士とコンピュータとの 第二回電王戦がはじまりますね。
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/08/15
9/


初戦は、阿部光瑠四段 vs 習甦(しゅうそ)   持ち時間は各四時間。
ニコ動で中継されるようです。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv1187531
62


以前、[1114-904] でも所感を述べましたが、渡辺二冠と 「ボナンザ」 の対局から六年経過
しており、その間のCOMの棋力の進歩を考えると、持ち時間のハンデがなければ 棋士の
苦戦も有り得るのでは・・・と心配しています。

・・・彼らの指運を祈りつつ。  五人の棋士全員に 勝ち逃げして貰いたいなあ。

チェスの世界では、もうすでに人間がCOMに勝つのは不可能(平手では引き分けが最上の結果)
と、結論づけられているそうです。
IBM社 「ディープ・ブルー」 に、当時のチェス世界王者が番勝負で辛勝(翌97年には逆に雪辱を喰らう)
した時の、世界王者のインタヴューを新聞で読んだ記憶は、いまも残っています。

チェスより難解といわれる将棋の盤上でも 「その日」 がやってくるのであれば、見届けたい・・
という気持ちも、心のどこかにあったり。。

でも、たとえ人間がCOMに勝てなくなったとしても、ドラマチックな人間同士の対局に興奮したり、
棋士を愛でる気持ちは、変わらないとおもいます(^^)


コンピュータソフト 「 ボナンザ 」 様の ダウンロード先です。  (・・・一生勝てない気がする・・)
http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/

2013/3/23 05:40  [1231-367]   

 油 ギル夫さん  

佐藤慎一四段がponanzaに負けてしまいました。

バリバリのA級棋士なら、まだ負けないと思いますが、コンピューターソフトが現役男子プロ棋士
を公式の場で破ったのは初めてだと思うので、この日がエポックメーキングになったのではと
思います。

そう遠くない未来に、年に1回電脳リーグを勝ち残った挑戦者の棋士に最強コンピューターが
対局する電脳名人戦なるタイトルが登場する日が来るかもしれません。

そうして人間がコンピューターに勝ったらニュースになる日が来るのかも。

囲碁はまだプロ相手に4子置きで勝負が出来るというレベルなので、当分人間が勝ちそうですが。

2013/3/31 23:31  [1231-368]   

 たけのひこさん  

最近は 休日でも余暇の時間が殆どとれず、価格も縁側のロムしかしておりません(汗)

油さん、将棋板への書き込み ありがとうございます。

>佐藤慎一四段がponanzaに負けてしまいました。

・・・初戦の阿部四段は、パーフェクトな勝利だったのですが、、、残念です。
敗れた佐藤四段の心中、察するに余りあります。
どんな勝負だったのか、後日、コメントとあわせて棋譜確認してみます。

>この日がエポックメーキングになったのでは

はい。  一発勝負だと、(依然プロ棋士の方に勝るものがある、とはいえ) 勝負は時の運、
というレベルに COM が達しつつあるのかもしれません。

大将戦で、三浦八段(今期、棋界最高峰の名人戦の挑戦者に あと一歩及ばなかった実力者) に
もしものことがおきれば、(将棋界にとって) 結構な事件になる、と想像しますが。。

>囲碁はまだプロ相手に4子置きで勝負が出来るというレベル

囲碁は門外漢なため、上述の件、初耳です。
あとで、Wikiなどで調べてみますね(^^)

では、Good night !

2013/4/1 02:10  [1231-369]   

 puhtafulさん  

サトシンさん負けた後の記者会見、コンピューター将棋連盟会長の言葉に

少し苛ついたのは私だけでしょうか?(^^ゞ

サトシンさんの顔が 泣きそうだったのが印象的でした。ハイ

来週は人間様に頑張って欲しいです。ハイ

サトシンさんはイモラさんのお知り合いのようで…残念!!

2013/4/1 05:36  [1231-370]   

たけのひこさんは年度末は忙しいと言っていたが、今はどうなんでしょうか。

逆にこれからが忙しくなる人と色々でしょうね。
最近、自分の将棋を指していなかったので忘れてしまった。(笑)

2013/4/1 14:01  [1231-371]   

 たけのひこさん  

>コンピューター将棋連盟会長の言葉

棋譜も局後のコメントも まだ見れてません(^^;)

(たとえお遊びのような対局でも) プロが負けるわけがない、と数年前までは言われて
いましたが、、、充分な対策なしにCOMに挑むのはプロでも危険、という認識になりつつ
あるなかで、棋士にかかる重圧も かなりのものかと。。
佐藤四段には (故米長永世棋聖とは立場も気質も違うとおもいますが) 今回の敗北を
上手に消化してほしいです。

・・・ついに パソコン取り上げられたか(笑) と想像していましたが、息災そうでなにより。


>今はどうなんでしょうか。

年度初めも なかなか楽させてもらえないです・・
なんとか G.W.前には落着したいです。

★イモラさんのアイコン、違和感があって馴染みにくい気が・・(汗)
・・・このまま元には戻さないのかな(笑)

最近はオンラインの過去棋譜も のぞきに行けていないんですが、お二人とも別HNで
対局されておられるかもしれませんから、もし観に行っても、識別できないかな(^^)

2013/4/2 04:40  [1231-372]   

>★イモラさんのアイコン、違和感があって馴染みにくい気が・・(汗)
・・・このまま元には戻さないのかな(笑)

悪魔が書き込みに来るなら、これにしようと思っていたのですが。
結局、書き込みにきませんね。(笑)

2013/4/3 05:56  [1231-373]   

 puhtafulさん  

悪魔君 見てるかなぁ?

また現れて面白いこと言ってね❤(0゜・∀・ワクワクテカテカ

じゃぁね〜

2013/4/9 07:04  [1231-374]   

しばらく更新していなかったのですが、訃報です。

将棋オンラインの方で親しくさせていただいていた、シトロエンの孤独さんがお亡くなりになりました。

正直言って、将棋はあまり強くなく私には一度も勝ったことがありませんでしたが、将棋を愛しておられ、一生懸命指しておられました。

心からのご冥福をお祈りいたします。

2013/4/25 06:19  [1231-375]   

 puhtafulさん  

おはようございます

先に★イモラさんが 言われた通り

シトロエンの孤独さんが 逝去されました。

私とはライバルであったと 自分勝手ですが思ってたお方です。

とても残念です。

シトロエンさんのご冥福を心よりお祈りいたします。

合掌。

2013/4/25 08:34  [1231-376]   

イモラさん、御無沙汰&初書き込みです。

何やら「悪魔くん」とかが出没してたのですか?

もしかして・・・ギンさんとこでアウトになった方ですか?

此処にたどり着くまでに、油さんとこ・ギンさんとこ観てきました。

結構様変わりしてますねえ。

タイムシフト・・・いや、タイムマシンに乗ってきた気分です。(レコ板観てきました)

将棋は 殆んど駒の動きしか分からないド素人ですが、

何故か 棋士は適当に知っているという変な状態です。

また覗きに来ますね。

2013/5/14 03:01  [1231-377]   

おや、空想さんいらっしゃい。

ここの更新も止まっているくらい、忙しいです。
アニメも、ちはやふるしか見ていない状態です。

弟子が増えすぎました。(笑)

自分のところも更新できていない状態なので、他人のブログや縁側、ましてやレコ板など見ている暇がありません。

まあ、時間なんて、作れば作れるんでしょうけど。^^;

2013/5/14 19:08  [1231-378]   

なるほど!

それじゃあ仕方ないですよね。

とにかく、体調優先で行きましょう(*^。^*)

あ!ちはやふる2 ですが・・・日テレ+今月からお休みしてます。

懐の具合で13話以降は再放送でチェックしようと思います。

2013/5/14 20:15  [1231-379]   

 puhtafulさん  

みなさま お久しぶりです。

将棋も知らず知らずのうちに、少しは上達したかもしれません(^o^)/

最新の棋譜を貼ります。

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=BHIHIGAH


如何でしょうか?

★イモラさんや、指導いただいている、コーチの皆さんのおかげです!

たまには、オンラインの方にも顔をお出しくださいませm(__)m

私は、将棋に夢中になって、価格.comにあまり来れてません・・・

またちょくちょく顔を出しますので、よろしくお願い致します。

2013/6/3 07:17  [1231-380]   

ぷーちゃんは強くなっているよ。

9級まで落ちたのが現在は4級にいます。

このサイトの級は実際のアマの級より厳しいので、アマだと1〜2級の力はあるんじゃないかと思います。
初段が近づいてきていると思います。
がんばってね。^^

2013/6/4 18:39  [1231-381]   

久々に書き込んで見たりするのだが、みんな元気にしているだろうか。

現在、RECBOX + RHDM-US/EXP の環境になり、レコーダは録画してくれているだけになってしまった。
期待したサイズにエンコーダがならないので、BDメディアに保存するのを止めて、RECBOXに保存している状態。
Aシリーズ購入したから、芝機は不要になってしまったが、売っても高く売れないので、そのまま保有しておくことにした。

いくら芝機の編集が面白いとは言え、スマレンの方が綺麗に繋がるからねぇ。

2014/4/7 20:57  [1231-382]   



前スレが50前後になったら、こちらをご利用ください。

2013/2/21 19:04  [1231-310]   

 たけのひこさん  

puhtaful さん

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=IFIGGAD


棋譜拝見しました。

最終局面のコメントだけ。  85手目△4三桂打のところ、以下、

▲4三同銀△4一金打▲4一同玉△3二角打▲3二同銀△3一飛打
▲5二玉△3二飛成▲4二合駒△4三銀打▲5一玉△4二竜

まで、十三手詰が生じています。

今回は、自玉が安泰でしたから、▲4三同銀に対して△4三同馬で
良かった、とおもいます。

2013/2/21 21:15  [1231-311]   

 たけのひこさん  

インスタントHN 『m. transfer』 にて、オンライン観戦していましたが、
眠いので さきにログアウトさせていただきます。

2013/2/22 02:20  [1231-312]   

 puhtafulさん  

たけのひこさん

>『m. transfer』

調べましたが、英語ばかりで分かりませんでした(^^ゞ

観たかったなぁ。

今から寝る不良主婦です((+_+))

2013/2/22 05:29  [1231-313]   

 たけのひこさん  

>『m. transfer』

『 Manhattan transfer ( 「マンハッタン乗換駅」 の意 ) 』 という ジャズ・バンド名からです。
思いつきでつけたHNだから、気にしないで。

チャットで話していた言葉は、(カタコトの)ドイツ語です。
puhtafulさんには、意味が通じていたかもしれませんが・・(^^)

>今から寝る不良主婦です((+_+))

昼夜逆転の生活がつづくと ホルモンバランスが崩れやすくなるので、
(女性の方は とくに) 美容にも 健康(生理的)にも 良ろしくないですヨン。

2013/2/22 07:00  [1231-314]   

 puhtafulさん  

たけのひこさん

荒しは相手にしないのが一番。とは思ってますが…ついつい(^^ゞ
ホルモンバランスが、崩れてるかも…です。

慣れないことをして、逆転負けしました。課題だらけの、本日最初の
対戦です。

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=IGHFAGC


やっぱり、よく考えないと、いけませんね(^_^;)

2013/2/22 15:27  [1231-315]   

 puhtafulさん  

★イモラさん

銀ノさん の事、伝わりましたか?
どっしーさんにも、一応伝えたのですが…

彼女も良い子だと思います。弟子が増えすぎて、きついでしょうが(笑)

2013/2/22 15:31  [1231-316]   

>彼女も良い子だと思います。弟子が増えすぎて、きついでしょうが(笑)

きつい。
一番弟子が一番手がかかるから。(笑)

誰か助っ人呼ぶかな。

>『m. transfer』

あれ、たけのひこさんだったのか。
あそこのロビー酷いでしょ。(笑)

有紀ちゃんがいなかったので、理解できている人はいなかったですね。
私も途中で英語でない文字があることに気づいて訳すのを止めていたので、スルーしていました。

良かった、うざいと言わなくて。(笑)

2013/2/22 18:44  [1231-317]   

 たけのひこさん  

puhtaful さん

>逆転負けしました。

うっかり大技(王手馬取り)を喰らってしまって、気の抜けたコーラみたいに・・(笑)
せっかく上手く攻めていた(参考になりました)のに、残念でしたね。

穴熊は 駒を打てる場所が少ないから、私なら 総攻撃(64手目) の前に
▲2四香打を入れておきたい、かも。
2七の地点を攻められるので、2八の銀を吊り出したり、場合によっては
▲2七桂打と打てますし。

>ホルモンバランスが、崩れてるかも…です。

「(若年性の) こーねんきしょーがい」 とか あらわれる・・かもしれませんが、
(機能低下に由来するものとは異なり) 放置しなければ なおるから、気にしないで(笑)


★イモラ さん

>あそこのロビー酷いでしょ。(笑)

ゲスとか 卑猥なのばっか(笑)

長文(笑) で威力を発揮するタイプの人には、チャットの喧嘩は 向いていないとおもいます(^^;)
オンライン将棋にて 初めてチャットを経験したものの・・・私も チャットは苦手。。

過去棋譜にて 早指し将棋をいくつか拝見させていただきましたが、、
・・・ふつーに強いじゃないですか(^^)

>きつい。

そういえば、最近 価格への書き込みを見たことがないニャ・・・

2013/2/23 00:30  [1231-318]   

やっぱり、管理人が書き込みしないと、書き込みは増えませんなぁ。

昨日、気分の悪い奴にあって、何も書く気になりませんでした。
腹いせに、レートを上げました。

一番、レートはどうでもいいIDだったのだが、あのバカに見せつけてやろうと思って^^;

2013/2/25 20:03  [1231-319]   

 puhtafulさん  

>あのバカに見せつけてやろうと思って^^;

私は誘ったら拒否されました(^_^;)30分だからでしょうか?

たぶん 一人ではないようですね(笑)

2013/2/25 20:55  [1231-320]   

 puhtafulさん  

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=IJIDDCD


いつになったら 6級になれるんでしょう(^_^;)

読みが浅いというか。覚えが悪いというか(ー_ー)!!ハテハテ

2013/2/26 14:54  [1231-321]   

居飛車もやりたいなら教えます。

教えたことを素直に実践している人が強くなっています。
今、弟子達の成長が見ていて楽しいです。

puhちゃんが一番教えたことを守れていません。(笑)
冷静に指せる精神面も鍛えないといけないかもね。
せっかく良い物を持っているのに。

2013/2/26 20:43  [1231-322]   

 たけのひこさん  

>読みが浅いというか。覚えが悪いというか

74手目の▲6七銀打のところ、▲7七銀打が正着かな・・・

▲7七銀打△7七同桂▲6七金打△6七同金▲6九竜△6九同玉

と 王手し、玉を下段に落としたところで、

▲6七銀成△6八金打▲5七金打△6七金▲6七同金△6八飛打▲5七金打△6七飛▲6七同金△6八金打

と 詰めろ のラッシュをかけ、以下、

▲7七桂不成△5九玉▲5八銀打△5八同金▲6九飛打

まで、21手の長手数ですが、詰み(後手の勝ち)かな・・とおもいます。

持ち時間30分の中では むずいかもしれませんが、▲6七銀成のところまでは
数分あれば 充分読めるとおもいます。

駒を エイ、ヤァ と切って、(藤井センセのように) ガジガジ攻めたいのであれば、
少なくとも7手くらい先の局面が 鮮明に頭の中に浮かんでいないと、失敗したときに
今回のような 「無一文姿焼き」 になってしまうから、気をつけて。

いまの棋力でしたら、地道にポイントを稼く将棋に終始した方が、勝率は上がるんじゃ
ないかな・・・(そういう将棋が 性に合うか否かは 別にして)

棋譜コメントを書くのは 結構時間を費やしてしまう(汗) ので・・
ひとまず、これにて休載、とさせていただきますが、

勝った対局は、どの局面で 詰みが生じていたのか
負けた対局は、どの局面で 逆転不能になってしまったのか

頭の中だけでなく、実際に駒をならべて検討してみるのも よいとおもいます(^^)

>puhちゃんが一番教えたことを守れていません。(笑)

まぁまぁ(笑)

将棋も 趣味娯楽のひとつ、なので、本人が楽しんで指していれば ヨシ! かと・・
気を揉むお気持ち わからなくはないですが・・(^^)

2013/2/27 06:50  [1231-323]   

 puhtafulさん  

たけのひこさん おはようございます!

>将棋も 趣味娯楽のひとつ、なので、本人が楽しんで指していれば ヨシ! かと・・ 

その通りなんですが、イヤハヤ  なかなか楽しめなくて……(笑)

まだまだ 眠れないんです(^_^;) まだ指すんです。

どうしましょう〜アハハ ダメな主婦です(^_^;)

2013/2/27 06:59  [1231-324]   

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=JAGAGEF


だあ、続けざまに申し込みがあって、やけくそ気味に受けた対局で、やけくそ気味の戦法。

よく、こんな怖い将棋指すわ。

って、指したの私だが。
やっぱり、30分欲しいよねぇ。
相手も秒読みになっていたし。
まあ、申し込んできたのは向こうなので。
大事なのは飛車ではないと言うのを、この将棋から学んで欲しい。

時間短いので、ちゃんと検討していません。
昔作ったIDは全部2級以上になっていると思ったら、一つ3級のがあったので、2級にする為に指しました。
これで、2級です。
一つは1級ですが、一番上げるつもりのない早指し練習用が1級になってしまった。
結局、30分だと対局相手がいないので、レートが上がらないだけなので。
10分であれば対局してくれることは分かったので、どれかを初段までに上げよう。

最近は自分のレートより、弟子の成長の方が気になります。
私、気になります。と油さんところでpuhちゃんが書いていたが、
あれは、「氷菓」と言う単行本がアニメ化されて、前期まで放映されていた物です。

その中の、千反田えるちゃんのよく言う台詞が「私、気になります」です。
この一言によって、主人公が謎解きをしなければならなくなる一応、推理小説でいいのかな。
そう言う作品です。
puhちゃんが知らずに使っていたで、思わず笑ってしまいました。

2013/2/27 09:50  [1231-325]   

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=JADIFID


弟子が初めて詰ませて勝った将棋です。
もう、見落としの嵐で、タダのところに平気で駒を打つので、見ていて、ドキドキ、冷や冷やの大変な将棋でした。
結構、観戦者の間で悲鳴を上げながら見ていました。

後で、ハンゲームに行って、感想戦をやる予定ですが、突っ込みどころがありすぎて、何を語るべきか分かりません。
恐るべき初心者の将棋です。

ちなみに、対戦者の有紀乃さんも門下に加えたいと思っているところですが、現在は保留中なので、プーちゃんに交渉は任せています。

2013/2/27 10:19  [1231-326]   

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=JAJIAGC


壮絶な253手の激闘をご覧ください。
まだ、一度も将棋を教えていない、門下生のありささんの将棋です。
下手なお笑い番組よりも面白いです。

一緒に観戦していた「どっしー」によると、私の突っ込みが面白いんだそうですが。^^;
各自持ち時間1時間で、お互いの中にどう言うルールがあるのか知りたいと思う一局でした。

成長の記録として、残しておこうと思います。(笑)

2013/2/28 06:19  [1231-327]   

 たけのひこさん  

>253手の激闘

見てないけど、凄っwww

ふたりの対局者には、いったい なにが残ったんだろう・・・(笑)
将棋人口が増えることは、(将棋ファンにとって) 良いことです(^^)

2013/2/28 07:01  [1231-328]   

 たけのひこさん  

投了図だけ拝見(^^)

・・・赤い駒多すぎ(笑)

2013/2/28 07:15  [1231-329]   

たけのひこさん

ついでに、ありささんの持ち駒見てもらえます。
歩が15枚もあります。(笑)

弟子が増えて来て大変なので、初心者組の指導に手伝いに来てもらえませんか。^^;
こっちは一番手のかかる誰かさんを抱えているので。(笑)

2013/2/28 09:51  [1231-330]   

 puhtafulさん  

>こっちは一番手のかかる誰かさんを抱えているので。(笑)

私だぁ〜〜 昼夜の感覚が狂ってます〜。

主人は 怒りを通り越して呆れています(笑)

たけのひこさん 

是非 他のお弟子さんを、お願いしま〜す(^_^;)

今から眠る私は…………?

2013/2/28 16:04  [1231-331]   

 たけのひこさん  

・・・私が将棋を指しはじめたのは、小学校5、6年生の頃でした。
谷川浩司氏 が ひふみん を破り、史上最年少名人となった当時、 小学館から
発刊されていた学習雑誌 『小学○年生』 で取り上げられていたのを読んだのが
きっかけだった、とおぼえています。

そのころ どんな将棋を指していたのかは もう忘れてしまいましたが、もしかして
有紀殿やありさ殿と たいして変わんない将棋だった かもしれないなぁ・・
(まぁ 今の私の棋力も たいしたモンじゃないですけど・・)


★イモラ さん

>初心者組の指導に手伝いに来てもらえませんか。^^;

むり(笑) 生活とか体調とか いろいろオカシなりますって。

puhtafulさんが貼付される自戦対局 (おもしろ棋譜 ^^) の検討 (といっても、詰みの
局面の指摘程度しか 手が回りませんでしたが・・) のレスだけでも 相当時間を
費やしてしまうので、それすら先日お断りさせていただいたばかりでして・・(^^;)

レート4桁のお仲間さんが複数名お見えになられたはず(学生さん??)ですから
彼らの方が適任かもしれません(^^)
自分がどうやって将棋を覚えていったのかも、もう忘れてしまいましたが、

●角道をあけ、飛車の位置を決め、まず 金銀三枚で玉を囲う(矢倉か美濃)
●入門向けの1〜3手詰の詰将棋に 興味をもってもらう

ことができるようになれば、彼女たちの楽しみも ふえるかもしれませんね。

puhtaful さん

>主人は 怒りを通り越して呆れています(笑)

ハマるのが 株やギャンブルじゃなくて、ほんと良かった・・(笑)
ついでに、わが嫁さんじゃなくて ほんと良かった・・(笑) と おもったりもしますが(爆)

ギンさんからも なにかコメントあれば どぞ(^^)


本日は、順位戦A級最終戦 『将棋界の一番長い日』 です。
一将棋ファンとして、今期の最終戦は とても緊張してしまいます。。

2013/3/1 01:11  [1231-332]   

 のら猫ギンさん  

>ギンさんからも なにかコメントあれば どぞ(^^)

私だったらドラム缶に詰めて、着払いで実家に送り返します。

2013/3/1 07:56  [1231-333]   

 puhtafulさん  

>私だったらドラム缶に詰めて、着払いで実家に送り返します。

さて 受け取ってくれれば良いのですが…(笑)

宅配便の倉庫で 孤独死……?

2013/3/1 10:06  [1231-334]   

 たけのひこさん  

>ドラム缶に詰めて、着払いで実家

私なら 片道切符もたせて 禅寺へ・・(^^;)

>宅配便の倉庫で 孤独死

棋力の方は 伸び悩んでおられますが、
突っ込みを ネタで切り返す腕は、うんと上がりましたね(笑)

夕ごはん食べたら、@nifty に観戦しにいきます。

あ・・谷川様の角が 取られてしまった・・・
(さらに、両金取りまで かけられてる・・)

2013/3/1 21:33  [1231-335]   

会長やばいので、高橋九段に負けてもらわないと困ったことになる。

前会長の降級が決まったとき、誰も結果は伝えないんだけど、報道陣の多さで、どりゃわかるだろうと言う状態だったのを覚えています。

2013/3/1 22:53  [1231-336]   

 たけのひこさん  

三浦×高橋戦の形勢判断は、私にはよくわかりません。
ただ、高橋九段の▲3四飛は、これしかない一手、という印象です。

屋敷×谷川戦は、後手を持ちたくない・・・という印象でしたが、
一時よりは ちょっと差が縮まってはいるのかな・・?
(会長の)残り時間が少ないことが、気になります。

それにしても、目玉の一局が あっけなく(予想通りの勝敗で)
終わってしまうとは・・

2013/3/1 23:22  [1231-337]   

 たけのひこさん  

会長には、(少ない)持ち歩と持ち時間を 有効につかってほしい・・でござる。

2013/3/1 23:30  [1231-338]   

 たけのひこさん  

屋敷九段は、金銀3枚+竜と馬で 「受け潰し」 を狙っているのかな・・

2013/3/1 23:44  [1231-339]   

 たけのひこさん  

谷川会長も高橋九段も 厳しい・・

深浦八段 初のA級残留となりそう・・

2013/3/1 23:50  [1231-340]   

会長負けました。

初めて、三浦応援するぞ^^;

2013/3/2 00:15  [1231-341]   

いや〜、際どかった。
高橋九段受けたけど、あれ、詰めろじゃなかった可能性があったんだよな。
78歩を打ってなければ、逆に勝ってた可能性もあった。

取りあえず、会長、良かった〜。

2013/3/2 01:02  [1231-342]   

 puhtafulさん  

あ〜疲れました〜。。

高橋九段には申し訳ないですが 会長良かった〜〜。。

投了図以下 今やっとわかった?気がします(笑)

2013/3/2 01:08  [1231-343]   

 たけのひこさん  

寝そべって観ていただけですが、 とても疲れました。。

高橋九段は、さきの6回戦(対 羽生三冠) につづく惜敗。
どちらかの対局で 彼が1コ白星をあげていたとしたら・・・

自力残留を賭け、いちばん最後までたたかっていたのには、
グッとくるものがあります。
(高道さんも 地味だけど嫌いじゃない棋士でしたから・・)

谷川会長には、とてもながい時間に感じられた とおもいます。
来期も谷川会長を応援できるのは うれしいニャ・・
そのまえに 会長職、だれかに譲ってくれんかニャ・・

2013/3/2 01:50  [1231-344]   

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=JEAEJHD


プーちゃんが、観戦していて、師匠なにやってんのよと思った対局(笑)

それは、72手目に発生しました。
6七金と駒が利いているところに、タダで打ちました。

やっぱり、プーちゃんは期待通りミスだと思ってくれたようです。
実際には、本譜のように、同銀で取れば、頭金の詰みになります。

同玉で取れば、馬の利きで上から香車を打つ予定でした
銀がなくなれば、5七金で簡単に詰みますからね。

邪魔な駒を動かしてから、仕留める。
これも手筋です。覚えましょう。(笑)

2013/3/4 09:33  [1231-345]   

 puhtafulさん  

>やっぱり、プーちゃんは期待通りミスだと思ってくれたようです。
実際には、本譜のように、同銀で取れば、頭金の詰みになります。

でした。でも(^_^;)57金打ちでも 手数はかかりますが、詰んでました(^^ゞ

ここが上級者との違いか〜〜(笑)

大事にしてたID変わったけど、一からやり直しってことで…(涙)

2013/3/4 16:14  [1231-346]   

 のら猫ギンさん  

>大事にしてたID変わったけど

変えなきゃいけないような悪さでもしたの?

2013/3/4 16:51  [1231-347]   

 puhtafulさん  

>変えなきゃいけないような悪さでもしたの?

してないです  ですカモ

運営さんも 分かってくれたようですし…

私の早合点でしたような……です。

本当に私は悪さはしませんからぁぁ〜〜。

2013/3/5 00:48  [1231-348]   

 puhtafulさん  

大事な大事な puhtaful が 復活復活〜〜 やった〜!!

2013/3/6 18:12  [1231-349]   

 のら猫ギンさん  

>大事な大事な puhtaful が 復活復活〜〜 やった〜!!

残念…_| ̄|○

2013/3/6 23:15  [1231-350]   

 puhtafulさん  

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=JGGGGDG


初めて中飛車しました!

反省は多いかもしれませんが、嬉しいです!!

2013/3/7 02:04  [1231-351]   

 puhtafulさん  

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=JGGEAAF


63手目 笑えるクリックミスしました(^^ゞ負けた〜〜。

馬鹿もんですねハハハハハ(涙)

2013/3/7 02:08  [1231-352]   

最初の将棋、最後の手が何で6七龍なんだ。
普通は8九龍だろw

はい、詰め将棋のお勉強w
せめて、1手詰みは逃さないようにしましょう。

2013/3/7 14:58  [1231-353]   

 puhtafulさん  

>普通は8九龍だろw

あれは私じゃあない(^^ゞ 双子の妹だ〜きっと……(涙)

なぜあんなことしたんだろう?妹(笑)

2013/3/7 19:16  [1231-354]   

ところで、藤井先生が良くやる角道を止めない四間飛車って、居飛車側はどう指すのでしょうか?

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=JHHFDCD


普通の角替わりの感覚で指したら、先に、飛車先の歩を交換されて、非常にまずくなった。
かなり、強引に打開して、勝ちに持って行ったけど、対策が分かりません。^^;

2013/3/8 20:24  [1231-355]   

 puhtafulさん  

最近書き込みが 無いようですので 取り敢えず 私のラッキーな

対戦を貼っておきます〜〜

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=BACDAEHH


以上で〜す!!

2013/3/14 05:36  [1231-356]   

 puhtafulさん  

あ まだ 7級で〜す(^^ゞ

一時は8級まで落ちてました〜〜まぁこんなもんです。はい(笑)

2013/3/14 05:39  [1231-357]   

 puhtafulさん  

運営者さんは なかなか 姿が見えませんが〜(笑)

何をなさってるのでしょうか〜?

あ〜日曜日のNHK杯 楽しみです〜〜!

竜王戦の再来?だ〜 まぁ早指しとは 別ものでしょうが〜

ハブさん×魔王さん マングースの勝?ガハ

では〜失礼します!

2013/3/15 07:23  [1231-358]   

忙しいのは分かっているでしょ。(笑)

自分の将棋をあまり指してないし、紹介するような、おもしろい将棋もないんだよねぇ。
他人の棋譜でもかっぱらってくるか。(笑)

2013/3/15 13:38  [1231-360]   



スレ主 のら猫ギンさん  

前スレが50前後になったら、こちらをご利用ください。

2013/2/11 17:28  [1231-253]   

 puhtafulさん  

ごめんなさい。第5局 オーバーしました<m(__)m>



2013/2/11 22:46  [1231-260]   

 puhtafulさん  

★イモラさんが燃えている??(笑)

2013/2/12 04:01  [1231-261]   

だってさぁ、1, 2級の人って休日じゃないとなかなか対局できないから。

しかし、やはり私の集中力は最初の2局だけだね。
もっと下のレベルなら、それでも勝てるんだけど、あのクラスになると読みが浅いと負けるわ。

あの後、結局、2局は勝ったんだが、それも難しいこと、難しいこと。
どっちの玉も詰むか詰まないか分からなくて、秒に追われながら、何とか詰ませきった。

ああ、疲れた。寝よ。(笑)

2013/2/12 05:06  [1231-262]   

 たけのひこさん  

・・・体調を崩されてる方、多いようですね。

顎の下のリンパが腫れ、私も 先週は痛みで数日間 唸っていました。
以前から、極度のストレスやオーバーワークが続くと、同じ症状がおこる体質の様です。
(もしくは、31手詰の寄せを考えていたり(あれはもうギブ・アップでござる)したからかも・・)

そのたびに、マイシン(抗生物質) や ペインキラー(鎮痛剤) のある時代に生きている
幸運を感じます。
でなければ、痛みで死んでるとおもう・・

久々に立ち寄ったものの、浦島状態につき、流れがいまいち掴めていませんが、
とりあえず、あちらの縁側の [1113-210]

・・・ワロス(笑)

2013/2/13 01:50  [1231-263]   

 puhtafulさん  

たけのひこさん
 お久しぶりです(笑)
>マイシン(抗生物質) や ペインキラー(鎮痛剤

病院行かれたんですね。ミノマイシンでしょうか?
ペインキラーとは珍しいですね。

薬学を専攻されてたからでしょうか。私の頃には、あまり
処方されてませんでした。整形だからか、いつも決まって
ロキソニンかボルタレンでした(笑)

例のあの子は、ギンさんに追放されたようです…仕方ないですよねぇ(+o+)

私も、まだ声が出ません。★イモラさんも、具合悪いようで。

お身体を大切に、またお相手してくださいませヽ(^o^)丿

2013/2/13 03:03  [1231-264]   

 puhtafulさん  

ところで たけのひこさん

ペインキラーって、私よく分からないんですが(^^ゞ

何系になるんでしょうか?ググれば良いんでしょうが…
たけのひこさん の方がお詳しそうでm(__)m

こんなので、よくやってたな〜と思いまして。

良かった、早くに引退して(笑)

2013/2/13 03:13  [1231-265]   

 puhtafulさん  

何度も失礼しますm(__)m

http://blog.goo.ne.jp/o_sole_mio00/e/a97
321cccb27aece3cb87edde7c14436


こんなの勉強したかなぁ(笑)

たぶん、したんでしょうね(-_-;)

2013/2/13 03:19  [1231-266]   

将棋オンラインで待っていたのですが、puhtafulさん来ないので、こちらに書いておきます。

一応、朗報として、悪魔ちゃんがチャット禁止になりました。
もっとも、別IDを作って2度ほど、来てましたが。

天使ちゃんと、ぬっきーさんがいれば話を合わせればいいです。
どうやらチャット禁止と言うのは記入はできるのだが、相手に見えないみたいです。
だから、悪魔ちゃんのIDで発言は一切見えません。

他のID作って来た時も、すぐに分かるので、最初のうちは少し相手をしてやります。
本人は否定をしますが、間違いなく悪魔です。
そのうち、天使ちゃんか、ぬっきーさんが、悪魔の別IDが静かになったなと言う発言をします。
それに合わせて、みんなが悪魔の発言が見えているんだけど、見えない振りをします。
黙っているか、悪魔の発言を無視して、他の人とだけ話をしてればいいです。

そうすると、悪魔は、また、自分の発言が他の人には見えてないと思い始めます。
そして諦めてログアウトしていきます。

一度目は見事に全員が空気を読んで黙ったので、大受けでした。
何も打ち合わせしてなかったんだけど、何故か見事にチャットを止めました。

二度目は知らない人もいたので、悪魔の別IDにレス返した人もいたのですが、話がかみ合っていなかったので、悪魔は気がつかなかったようです。

ちなみに、一度目は「ぬっきーちゃん」、二度目は「シトロエン」のIDで来ました。
本物は「ぬっきー」と「シトロエンの孤独」ですから。(笑)

そんな感じで、今のところ、知り合いのIDをパクってるので分かりやすいです。
ちなみに、運営からのメールだと数人をチャット禁止にしたそうなので、昨日、悪魔と絡んでた人はチャット禁止を受けてる可能性はあります。

昨日の午前0時から禁止になっているので、今日会話できたpuhtafulさんは禁止になってないはずです。(笑)

2013/2/14 00:15  [1231-267]   

 puhtafulさん  

>昨日の午前0時から禁止になっているので、今日会話できたpuhtafulさんは禁止になってないはずです。(笑)

これは良かったです(笑)

>ちなみに、一度目は「ぬっきーちゃん」、二度目は「シトロエン」のIDで来ました。
本物は「ぬっきー」と「シトロエンの孤独」ですから。(笑)

しかし 他人のID真似るような事をしてまで、やりたいんですかね?価格も 将棋も、可哀そうな人がたくさんいますね(涙)

2013/2/14 00:36  [1231-268]   

 たけのひこさん  

グーテン・アーベント  puhtafulさん

>病院行かれたんですね。

へぃ。  死んでしまうくらい痛かったので。

処方して貰ったのは、テトラサイクリン系ではなく、マクロライド系(クラリスロマイシン)でした。
化膿止め(抗生物質)は、服用間隔・期間がシビア(薬剤血中濃度が一定量継続的に
保たれて初めて効力を発揮する)ので、服用には気を使いますね。

ペインキラーとは、(既にご自身で解決されてらっしゃいますが)鎮痛薬剤の総称です。
看護のカリキュラムはよく知りませんが、名前だけなら医学英語とか外書購読とかで、
履修しておられるかもしれません。
添付の内容までだと、看護薬理学で履修されておられるかどうか、わかりかねますが・・

>良かった、早くに引退して(笑)

看護学は臨床の学問ですから、(机上の学問もさることながら)現場で学ぶべきことが
山ほどありますしね・・
変則三交替の勤務だけでも大変な負荷なのに、定時後 & 休日にも研修・勉強会が
数多く入るので、歩んでこられた苦労はお察しします。
稀に 医師と対等に話ができるほど勉強されている看護師がいると、圧倒されますが(笑)

キャリアは、mes系(外科や緊急外来等)かニャ、no-mes系(内科や耳鼻科等)かニャ?
どちらにせよ、(たとえ引退していても)今後いざというときに、身内から頼りにされる
(体よくこきつかわれる場合もある(笑))と思います。
少なくとも、ジジ殿は、老後はアテにされておられるかもしれませんね(^^)

>整形だからか、いつも決まってロキソニンかボルタレンでした(笑)

・・(生理痛由来の)腰痛を患われてマス?
もしそうでしたら、おだいじに。

2013/2/14 00:44  [1231-269]   

 たけのひこさん  

今度のレスは 短めですが・・・

「悪魔ちゃん」って、オンラインの住人(しかもオニャノコ??)だったんですね。
[1231-239] みるまでは、ハンゲームでの話かな?? と想像していました。
2chより下品なチャット内容みて、一気に興ざめしましたが・・

ギンさんのレート、(初期値1000から) 微減しているのに気付いて、
ちと ニヤニヤさせて貰いました。
いったい、誰にそそのかされて、誰と対戦したんだろう・・・(笑)

2013/2/14 01:11  [1231-270]   

スレ主 のら猫ギンさん  

>いったい、誰にそそのかされて、誰と対戦したんだろう・・・(笑)

真相はこうです。
イモラさんと私がスカイプしながら、プーちゃんと指したのです。
ド素人の私が穴熊使ったので、プーちゃんは怪しみながらも
指してたのですが、プーちゃんが劣勢になったので
負けを認めて投了される前に、私から投了したのです(笑)

2013/2/14 01:21  [1231-271]   

 たけのひこさん  

>プーちゃんが劣勢になったので

Skype からの 「ガイド機能」付きで、ですか?
それとも「ガチ」で、ですか? (笑)

(相手の棋力にかかわらず) 穴熊に組まれると、
私も うんとプレッシャーはかかりますが・・(^^;)

2013/2/14 01:44  [1231-272]   

スレ主 のら猫ギンさん  

もちろん、Skype からの 「ガイド機能」付きです(笑)
駒を動かしたのは私ですが、指し手を指示してたのはイモラさんです(笑)

2013/2/14 01:49  [1231-273]   

 たけのひこさん  

>駒を動かしたのは私ですが、指し手を指示してたのはイモラさんです(笑)

ふふ(笑)・・・あなたたち、ひとが悪すぎますって(笑)

puhtaful君、へんな汗 いっぱい出たとおもいます(^^)

2013/2/14 01:57  [1231-274]   

 puhtafulさん  

>ド素人の私が穴熊使ったので、プーちゃんは怪しみながらも
指してたのですが、プーちゃんが劣勢になったので

たけのひこさん これ酷いでしょ(笑)
おかしいな?とは思ってたんですが、後で聞いて納得しました(-_-;)

整形の病棟に殆ど居りました。たけのひこさんに言われて
少し思い出して来ました。いろんな勉強をした筈なのに
殆ど忘れてます(^^ゞ 当時の主任看護師は、確かに医師裸足
みたいな、知識を頭の中に入ってたようでした。

私達は、ただ、従うだけでした(笑)
私が勤めてた病院の整形外科は、痛いと言えば、即ロキソニンか
ボルタレン処方でした。

やはり、早く引退して、患者さんの為にも良かったかな(笑)
主人は、あまり、私を頼りにはしてないようです(^^ゞ

2013/2/14 02:07  [1231-275]   

 たけのひこさん  

>私が勤めてた病院の整形外科は

ああ・・・そういうことかぁ。
腰痛でも罹患しているのかな・・と勘違いしました。
ごめんよ。

>主人は、あまり、私を頼りにはしてないようです

ふふ(笑) まだ若いうちは 男はそういうそぶりをするものです。
年食ったら、(かならず)アテにされますから(笑)

2013/2/14 02:40  [1231-276]   

puhちゃん、酷いにゃ。

目が覚めたので、ちょっと見たら対局してたので、観戦に行ったら、まだ詰みでない局面で投了したから、何でと問いかけたのに、もういなかった。

そしたら、対局相手の方がまだいて、対局相手の方に、この後、どう指すつもりですかと訊いていたら、対局を頼まれてしまいました。

仕方ないので、丁重にボコっておきました。(;^_^A アセアセ
感想戦もして、どうしてこんなに一方的になったかも説明して、結構、良い方でしたよ。
相手が棋力のある人で、感想戦してくださる方なら、その場で説明聞くのが一番勉強になりますよ。

だから、その場で解説しようと、私が観戦に行っているのに。
負けた将棋は、その場に長くいたくない気持ちは分かるのですが、観戦者が見えているのであれば、少し待って欲しかったです。

2013/2/14 03:32  [1231-277]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
途中で落ちました。インターネットも使えなくなりましたが、
DELL何とかと言うソフトを、アンインストールしたら、元の戻りました(^^ゞ

何であんなソフト入ってたんだか、不思議です(笑)

2013/2/14 03:33  [1231-278]   

あ、ほんとだ。
今、見たら対局してた。

ただ、私の方が限界なので、観戦できずに寝ます。^^;

しかし、お宅のPCは変わったソフトがいくつも入っていますねぇ。

2013/2/14 03:47  [1231-279]   

 puhtafulさん  

>しかし、お宅のPCは変わったソフトがいくつも入っていますねぇ。

そうなんですよねぇ、何ででしょうか?(笑)
多分、カメラの編集関係のソフトを入れた時に、勝手に入って来るんじゃないかと…。それしか、考えられないんですが(^^ゞ

先の将棋は途中で画面が真っ白になって、使えなくなりました。
酷い将棋でしたが、何か負けてないような、気がします(+o+)

でも、いつも、酷い将棋です(笑)8級に落ちました(^^ゞ

2013/2/14 04:39  [1231-280]   

 puhtafulさん  

今指しました(^^ゞ 一応貼っときます。

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=IAJDIFD


これって将棋?8級のままだし、指さなければよかったかな?
私が言えないか〜。私もこんなもんでした(^^ゞ

って相手に失礼ですねm(__)m

でも疲れ損みたいな(+o+)失礼しました!

2013/2/15 06:08  [1231-281]   

 puhtafulさん  

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=IAJEGIF


ピピン隊長7級に2連敗

1個だけ貼っときます。

2013/2/15 07:21  [1231-282]   

 puhtafulさん  

★イモラさん

7級が3回も初段に勝って、級が上がらないのはなぜでしょうか?

私夢でも見てるのかな〜。

ピピン隊長(初段)×Silver(7級)

2013/2/15 07:51  [1231-283]   

 puhtafulさん  

何度も失礼します。

GPS こんな事も知らなかった(^^ゞ

良かった、これで少し眠れる。

バカみたいでした(笑)

2013/2/15 08:28  [1231-284]   

おお、いい将棋じゃないか。

自分から駒損してないだけでも立派。(笑)
攻める方が無理攻めして駒損してる。
いつもはpuhtafulさんがこんな将棋指してるんだけど。

級はレートによって変わるから、1回勝ったから上がるってもんじゃないよ。
級じゃなくてレートの方を見てれば、どれだけ増えたか減った分かるから。
それで、あと1回勝てば級が上がるとか分かる。

GPSとの対局は負けてもレートが元に戻る。
私もやってみたけど勝てん。
今のソフトは強すぎるわ。(笑)

2013/2/15 13:20  [1231-285]   

 たけのひこさん  

BSスカパー!(BS241ch)にて、「直前特番! 3月1日・将棋界の一番長い日へ」が
放送(有料ですけど・・)されています。

http://www.bs-sptv.com/program/page/0013
66.html


羽生三冠と萩本欽一氏の対談も収録されていますが、萩本氏のインタヴューが、
(この間のNHK BSでの 加藤浩次(極楽とんぼ)の ヘッポコインタビューとは異なり)
意外とツボを押さえたもの、だったようです。

以下、対談の一部抜粋です。

萩本氏 「本当に自分が強くなったのは、何を知ってから? 何をやってから?」
羽生タン 「あー やっぱり、難しい詰将棋とかですかね」
萩本氏 「今の(発言)は、TVの前では聞いたことないですよね」
羽生タン 「1題1時間とか2時間とか、ザラにかかっちゃうんで」
萩本氏 「僕も詰将棋やるけど、9手詰って聞くとやめますから。 やっぱりそんな
      難しいのを・・・難しいっていうと、何手詰?」
羽生タン 「100手とか200手とか・・・」
萩本氏 「エエ〜!! じゃあ、始まるときから詰将棋(一局分の手数)じゃない?」
羽生タン 「そうなんです。 そういうのをやるのは、一番強くなったと思います」
萩本氏 「シロウトには向かないね。 それ、いくつのときにやったの?」
羽生タン 「12〜13才頃からです」
萩本氏 「!!? ・・・正直言って、ふざけた子供だね・・」

・・・伊達や酔狂でなれるモノではないですね、棋士なんて。

2013/2/15 23:40  [1231-286]   

>BSスカパー!(BS241ch)にて、「直前特番! 3月1日・将棋界の一番長い日へ」が
>放送(有料ですけど・・)されています。

しまった。
一番近い再放送は、今日の0時だったのか。

すぐにリンク先見ておくんだった。
次は26日か。

口内炎は痛いし、弟子は増えるしで、何だか忙しい。(笑)

2013/2/16 17:44  [1231-287]   

 たけのひこさん  

>弟子は増えるしで、何だか忙しい。

インスタントHN 『はんみょう』 にて、昨夜 一局だけ同席観戦させて貰いました。
観戦中、『テツandトモ』 の「なんでだろ〜」が、頭の中で ずーっと流れてた・・(^^)
『星奈』 というHN、やっぱり★イモラさんだったかぁ。

感想戦まではお付き合いできず(寝落ち)に 退場させて貰いました。
朝方ロビーを覗くと、二人のオニャノコ(笑)が、チャットでガキの口論みたいなのを延々としていたり(汗)
「つまんないし、時間の無駄じゃん!!」 と、つい、コメント入れましたが・・

>私もやってみたけど勝てん。
>今のソフトは強すぎるわ。(笑)

以前、私も対戦(Bishop , Lance , Rookie と持ち時間60分で) し、あっさり三連敗しましたよ。
ハメ手にひっかかったり、稀に投げやりな所作(盤上の大駒や持ち駒をタダ捨て同然に投じる) を
することがあるものの、GPSは やはり強いですね。

Silver様と対局しようかな・・と思いましたが、(昨夜の彼は人気者で) 対局できなかったニャ。。

2013/2/16 22:33  [1231-288]   

 たけのひこさん  

☆TAKAHIRO★(8級 R721(笑))君というおかしな関西弁の坊やが、じつは俺様は
プロ(4段)で、東京で道場も経営している社長様なんだとか(爆)
来月順位戦があって、来年、階級(昇級、の間違いじゃないのww)試験があるものの、
忙しくて研究はしていないとか(爆)

おもわず、

Are you fucking kidding us?

と、突っ込んでしまった・・(笑)
オンラインって、こんなの多いのかしらん・・??

2013/2/17 02:05  [1231-289]   

 たけのひこさん  

『洛棋士』 殿は、レートはべらぼうに高くはないですが、
あじのある棋風で、私的に気に入ってます。
(どんな人物か存じ得ませんが) 私よりは数段、お強いと思う。

また、くわせ者の多いオンラインのチャット住人・・とばかり思って
いたけれど、『有紀』 殿は、なかなか興味深い・・

・・・観戦していたら、回線トラブル?? かなにかで、駒台に
相手方の玉が置かれていながら、なおも対局続行している
一局があり、シュールでした。。

もう寝よぅ・・・

2013/2/17 05:11  [1231-290]   

 puhtafulさん  
山之上展望公園にて 愛車です。 帰り道。

おはようございます。?★イモラさん、お疲れ様でした!
私は只今、家に帰りつきました。熊本マラソンの関係で迂回の
連続で1時間以上かかりました(^_^;)

眠いのに 眠れない、あ〜きついです(笑)
帰り道助手席で、NHK杯見てましたが、香車3枚の重ね打ち
初めて見ましたぁ!感想戦が、鈴木さんも屋敷さんも、紳士的で
分かりやすかったです。

たけのひこさん
 有紀ちゃんは、英語が達者のようですよ。
今度英語で、お声を掛けられては、如何でしょうか?
すぐに反応すると思います…(笑)

2013/2/17 12:56  [1231-291]   

 たけのひこさん  

puhtaful さん

>鈴木さんも屋敷さんも、紳士的で分かりやすかったです。

昔の棋士って、胡散臭いイメージの方が多かった様な気がしますが、現代棋士は 紳士な方が
多いから、私も ほとんどの棋士のファンになっています。

屋敷九段は、「将棋フォーカス」の解説担当でも、ナイスガイですしね。
鈴木八段は、(さきの対谷川会長戦の対局と同じで) ペースを掴んだときの破壊力は凄まじい・・
(ホントに1勝8敗の相手だったの?と疑うくらい) とおもえる一局でした。

>すぐに反応すると思います…(笑)

ええ。  (尋常じゃないスピードで) 反応してくれました(笑)
法螺話を続ける☆TAKAHIRO★ちゃまを黙らせよう(急に英語放り込まれたら黙るでしょ)として
投げた言葉に、なぜか彼女が反応しました(汗)

まぁ☆TAKAHIRO★ちゃまの法螺話は止みましたが、今度はこっちが面喰う番(英会話力ほぼ
ゼロだから)で・・・DNAについて 英語で説明してこられたものの、そんなもの英語で相槌うてる
わけがないですから(笑)  途中で日本語に戻してくれて、たすかりました。

あと、高校を飛び級したと言ってましたが・・
飛び級進級の話の中で 海外の大学名も挙げてましたし・・・帰国子女かしらん?
大学の飛び級進級は 日本の大学でも実施されている(10年前には既にあった)ことは
知っていましたが、日本の高校にも飛び級進級があるのは 昨夜が初耳でした。

ともあれ、彼女の才には 良い「刺激」を与えて貰いましたニャ・・(^^)

2013/2/17 15:55  [1231-292]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
 クロームの件は、自己解決出来ました。有難う御座いました!
 私は、また体調不良です(^^ゞ 喉の具合は如何でしょうか?
 
たけのひこさん
>あと、高校を飛び級したと言ってましたが・・
>飛び級進級の話の中で 海外の大学名も挙げてましたし・・・帰国子女かしらん?

 やはり、ただ者では、無かった(笑)ですか。
 私も、たまにお話ししますが、すぐに英語が飛び出すので、ついていけませんでした(~_~;)

将棋も指す約束をしましたが、実現しておりません(笑)

2013/2/18 01:18  [1231-293]   

 たけのひこさん  

puhtaful さん

はい。  短いチャットでのコンタクトですから、誤解もあるかもしれませんが、
身につけておられる力の片鱗は感じとれました・・

で、ふと 彼女のレートをたしかめては、
「 あ。 棋力のほうは (私と同じく)平凡なの・・(^^) 」
と、そこで安心してみたり。
(・・・うーむ。  我ながら なんという小市民っぷり(笑) )

でも、「刺激」をうけたことは、私にとって良いことでした・・(^^)

ところで、ここ1ヶ月くらい、「自分の頭で将棋を考える」 機会が
増えたためか、以前より 少し詰将棋が解けるようになった気がします。
とはいえ、毎日ノルマを課して解こう、とまでは とても思えませんが。

ただ、実戦で気分良く勝つためには、定跡の修得が必要なんでしょうね・・


あと、ご両人とも体調不良がひどいのでしたら、ぜひ病院いってくださいな。
もう、ずいぶん長引いておられますよね・・

2013/2/18 02:52  [1231-294]   

 puhtafulさん  

たけのひこさん
 お心遣い有難う御座います。まぁ天罰かと(^^ゞ

ところで
http://shogionline.jp/board.html

の将棋、棋譜では私の勝ちになってます(相手が投了したはず)が、見ると、結果私の負けになってます。

これは そこの不具合なんでしょうか?よくあるんですかねぇ?

ちょっと疑問に思ったものでm(__)m

2013/2/18 05:40  [1231-295]   

puhtafulさん

だから、そのURLは自分にしか見えないって。
後ろに英数の文字列が長々と付いているURLを貼らないとダメ。
そのURLはログインしている本人にしか見えない。

たけのひこさん

やっと、良くなって来ました。
まだ、完治してませんが、今更医者に行くレベルではなくなりました。
徐々に、復活していく予定です。

このままだと、初段どころか3級に落ちかねん。
2級のIDは腐るほどあるんだが。(笑)

2013/2/18 16:58  [1231-296]   

 puhtafulさん  

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=IBFBHGI


の方でしたね。(多分)m(__)m

さっき見たら、私の勝利になってました…何故でしょうかねぇ((+_+))

お騒がせしてすみませんでした。

2013/2/18 20:19  [1231-297]   

 たけのひこさん  

puhtafulさん、 棋譜拝見しました。
いやぁ・・・会心の勝利、じゃないですか(^^)

8四への逃走経路が自駒で塞がれ、受けをあやまった(7一の弱点がガラ空き)ので、
後手は短手数でオダブツしましたが・・局後は、良い気分に浸れたでしょうね(笑)

△5二馬(53手目)のところ、★イモラさんならどういう寄せの手順を想定されます?
△5二馬のところで、私は △7一角と打ちたいのですが、
▲9二玉△5二馬▲8二銀△6二馬▲3一飛・・・と粘られると、自信がありません。。

>…何故でしょうかねぇ((+_+))

私にも よくわかんないです。
さきの 「駒台に相手の玉が置かれた」 という一局も、あらためて過去棋譜を見直すと、
正常な棋譜に戻ってました。

でも、私が観戦しているときには、

@ 突然、後手しか指さなくなり、
A 時計が不規則に進んでは止まり、
B とうとう先手の玉が後手の駒台に乗り、
C 盤上 先手玉不在のまま、今度は後手玉が 王手王手とかけられはじめ、
D 数手進んだところで 突然の投了(後手の勝ち)

という現象でしたから・・  なんでかな・・?

2013/2/19 02:00  [1231-298]   

 puhtafulさん  

★イモラさん

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=IECGECG


ど素人さん 今日最後の?1局です。

一応貼っておきます。私は指してませんが…

おやすみなさい(-_-)zzz

2013/2/19 05:35  [1231-299]   

 puhtafulさん  

たけのひこさん

>局後は、良い気分に浸れたでしょうね(笑)

それが、余韻に浸る暇は、あまり無いんです。
すぐ次の対戦が始まる…みたいな感じで…

★イモラさん が居てくれる時は、感想戦をしてくれるのですが
一人だと、すぐ他に行ってしまいます(笑)

だから、上達しないのでしょうが…(^^ゞ

2013/2/19 17:12  [1231-300]   

 たけのひこさん  

>だから、上達しないのでしょうが…(^^ゞ

1000局も指すと 自然と棋力はつく、という話を耳にしたことがあります。
なので、もし 1000局指しても 7級辺りをウロウロしているようなら、
方法に問題があるのかも (汗)

学生の頃、問題解きっ放し(解いたら答え合わせするだけ)で復習しないと、
学力が 伸び悩んだりしましたからね・・

でも、将棋も趣味のひとつ、ですから、本人が楽しければヨシ! か・・とも
おもいます (^^)

2013/2/19 23:23  [1231-301]   

 puhtafulさん  

たけのひこさん

やっと有紀ちゃんと指すことが出来ました。

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=IEJCCHC


英語力ほどは…覚えたてのようでした(笑)

でも★イモラさんには 叱責頂きました(^^ゞ

2013/2/20 00:25  [1231-302]   

 たけのひこさん  

>有紀ちゃんと指すことが出来ました。

将棋覚えたての子、なんですね。
うーむ。 よく レート700台を維持できるものだ・・(笑)

>英語力ほどは…覚えたてのようでした(笑)

通常英語の他、生物(化学)英語を修めていないと
なかなかあそこまで話せない、はず(汗)

2013/2/20 01:25  [1231-303]   

 たけのひこさん  

>でも★イモラさんには 叱責頂きました(^^ゞ

わからなくは ないです (^^)

55手目 △2六同歩 のところで、
本来なら △4一銀打 の 一手詰(笑) なんだから。

もう寝ょ。

2013/2/20 01:50  [1231-304]   

 puhtafulさん  

>本来なら △4一銀打 の 一手詰(笑) なんだから。

はい 分かってたんですが、ちょっと遊び心が出て…

それを怒られました(^^ゞ

イケませんよね こんなの お相手に失礼かなと思いましたがm(__)m

余りにも 英語力とは かけ離れてたので(^^ゞ

2013/2/20 07:09  [1231-305]   

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=IEHGAGB


新しい弟子にここを教えてあるので、そのために掲載。
早指しは嫌いなんだが、級が上がってしまうと30分で対局してくれる人がいなくなるので、仕方なく早指しの練習です。
早指しは慣れだよと言われたので。

早指しなので、おかしな手もあるかも知れないけれど。
いつも、挟むように寄せろと助言しているので、手本として掲載しました。

2人ともいつも一方方向から追いかけるので。
1人は塞ぐことは覚えたのだが、塞ぐだけなので、このように両方向から攻めると防ぎようがなるなると言う意味で載せました。
正直、早指し練習で相手が弱いと言うのがあるので手合い違いなのは感じてるのですが。

強い人相手には、こうは簡単にいきませんけどね。

2013/2/20 18:15  [1231-306]   

 たけのひこさん  

棋譜拝見しました(^^)

玉の安定感(入城しているか否か) が、そのまま勝敗に結びついた印象です。
早指しなのに、緩手もなかったように おもいます。
私には早指しなんて、無理です・・

持ち歩を効果的につかって 陣形を乱して寄せる、矢倉崩しの見本ですね。

2013/2/20 22:30  [1231-307]   

 puhtafulさん  

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=IFIGGAD


やっと6級に戻した 対局です。

もう 何時かなぁ。って感じです。

何だか 昼と夜が逆さまになっています(^^ゞ

いつまで続くのか…。

2013/2/21 09:57  [1231-308]   

 puhtafulさん  

また今まで指してた。7級になった。私は何をしてるんだろう(^^ゞ
今から少し寝ます。やばいなぁ〜私(^_^;)

2013/2/21 12:57  [1231-309]   



スレ主 のら猫ギンさん  

前スレが50前後になったら、こちらをご利用ください。

2013/2/2 21:48  [1231-204]   

 puhtafulさん  

>一応、手続きを踏めば本人を特定することが可能です。

ダメダメ、旦那バカだから、本当にやりそう(笑)

スカイプ立ち上げたら絶対、旦那がチャチャ入れて台無し。
でも、チャットなら、旦那出来ないし、その方が私も、イモラさんの居場所が分かって、助かるかな。

油 ギル夫さんも、いらっしゃれば良いのになぁ。

2013/2/2 23:21  [1231-208]   

が〜ん、今日は回線落ち2回、クリックミス一回、まともな将棋にならず負けている(笑)

2013/2/3 08:36  [1231-209]   

 puhtafulさん  

本日のNHK杯は、1手損角換わり×棒銀でしたねぇ。(@_@。
羽生3冠の圧勝?でした。やはり早指しでは、名人の力は出ないのか?これで名人戦が、とても楽しみになりました!

録画もして、また観ています(笑)

2013/2/3 19:28  [1231-210]   

 たけのひこさん  

>録画もして、また観ています

私も 去年の準々決勝の頃から、興味深い対局や名解説の放送は、
ディスクに残しています。

今日の三冠×名人戦は、まだ観ておりません。
なので、結果を先に知ってしまったのが、すこし残念です(^^;)

2013/2/3 21:44  [1231-211]   

 puhtafulさん  

たけのひこさん

>結果を先に知ってしまったのが、すこし残念です(^^;)

それは、すいませんでしたm(__)m

でも、あとで観ても、十分楽しめるかと…

でも、どんなに良いゲームをした、野球など、結果を先に知れば

観る気なくしますよね。すいませんでした(汗)

2013/2/3 21:49  [1231-212]   

 たけのひこさん  

>それは、すいませんでしたm(__)m

いえ。  それは 全然おかまいなく(^^)

2013/2/3 22:00  [1231-213]   

う〜、やっぱり風邪ひいてる。
薬飲んで症状おさまっていたから、あっさり治ったかと思ったが、そんなことなかったな。
単に薬が効いてただけだ。

角道に飛車打ち込むとか酷い将棋指してしまった。
それでも、際どい勝負にまでは持ち込んだんだけど。

いや〜、レート落としまくった。
しかし、少しレート下がった方が対局相手がいる。
土日であれば、時間の長い将棋も受けてくれやすい。

2013/2/3 22:08  [1231-214]   

やっと、復活。

今日、酷い奴がいた。

負けたとチャットで書いて、挨拶だけして、投了ボタンを押さない。
それで、私の方が落ちて負けになった。(笑)

いや〜、やっぱり、3級くらいに落ちると将棋が楽でいい。^^;

2013/2/5 16:19  [1231-215]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
書き込み遅くなってすいませんm(__)m

先日は、ありがとう御座いました。

体調を崩されたのでは?と心配です。

感謝の言葉で、いっぱいです。

2013/2/5 18:01  [1231-216]   

ギンさんは起きていたのかな?
結局、私は寝ていたらしい。

また寝ますが。(笑)

2013/2/6 05:48  [1231-217]   

 puhtafulさん  

★イモラさん

のら猫ギンさん

御疲れ様でした。有難う御座いました!

主人は、あれから2局指して、2敗、もう6級に落ちてます(笑)

因みに私は、結局指しませんでした。

結局、夕食は、夜食となり、太らないか心配です(-_-;)

プウタと、寝ましたが、リモコンの被害はなかったようです…(笑)

2013/2/6 12:32  [1231-218]   

何だかpuhtafulさんが行方不明な気がする。

最近、彼女が積極的に書き込んでくれていたので盛り上がっていたのだが、書き込みがないと、他の書き込みもなくなるな。

将棋をしている気配もないし、何かあったのだろうか?

2013/2/7 18:29  [1231-219]   

スレ主 のら猫ギンさん  

多分生きてはいますよ。
携帯メールで返事がありましたから。

もっとも、メールなので本人かどうかは、分からないのですが(;^_^A

2013/2/7 18:40  [1231-220]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
のら猫ギンさん

私を殺さないでぇ(笑)風邪かなぁ。熱が高くてボ〜っとしてます。
携帯も音を切って横になってました。

主人が朝から居なかった?(覚えてない)けど、さっき、薬や食べ物買ってきてくれたんで、何とかリビングに来ました。

一通り目を通したら、また行方不明になるかも…(笑)

もし将棋指してたら、私では無いかも、主人が6級に落ちたので
私の方で指すかも、自分のは、落としたくないようで…
これって、卑怯ですよね(^_^;) まぁ今日は、好きにさせようかとm(__)m。。

2013/2/7 19:56  [1231-221]   

生きているのが分かっているから冗談が言えるんですよね。

私の場合、何も分からなかったから冗談言えなかった。
本当に何かあっていたら、冗談じゃ済まないからね。
あまりにも、急に全手段で何もしている様子がなかったから、びっくりしてしまった。

風邪ならお大事に。

何だか最近は2級と3級を行ったり来たりしてます。
やっぱり、沢山指すと、集中力が低下していて負ける必要のない相手に負けてしまいます。

今日、対局した相手にソフトでなければ、3段はあるよと言われた。
失礼な。Windows8の64ビットにはインストールできなくて困っていると言うのに。
しかも、2005年当時のソフトしか持ってないから、その頃のソフトはそこまで強かったかな?

こちらも30分を希望している以上、相手がソフトを利用している可能性はあると思って指してるけど、相手がソフトでも勝てばいいじゃんと思って指してる。

2013/2/8 02:36  [1231-222]   

あ、そっか。
レート1000以上が5級なんだ。

だから、最初に一つでも負ければ6級に落ちてしまうんだね。
大幅にレート落としたのかと思って見てみたら、26しか減ってないから。
負け続けてもしばらくは6級から落ちることないよ。

私の場合、流石に5級で負けたことなかったから、気がつかなかったよ。(笑)

2013/2/8 02:42  [1231-223]   

あまりに対局相手がいないので、また新たにIDを作成してしまった。

数時間指しただけなのに、何故か既に、3級になっている。
5級クラスが相手だとすぐに将棋が終わるし、頭使わなくてもいいので、簡単に上がってしまった。
困ったなぁ。
レートを上げないように、プーちゃんに負けてあげるか。(笑)
と八百長だと言われると行けないので、そんなことは書きません。w

2013/2/8 07:55  [1231-224]   

 puhtafulさん  

イモラさん パソコンが両方動かなくなった
どうしよう?これが上手く打ててるかも分かりません。スマートフォンからだから
ギンさんから聞いて連絡もらえませんか?
折り返しますから

2013/2/8 22:27  [1231-225]   

 puhtafulさん  

ギンさんありがとうございました。まだいろいろやってるみたいですが、いらいらしてるようです。
明日電話すればいいのに、寝られないみたいです。^_^

2013/2/9 00:20  [1231-226]   

私の方が体調不良なので、我慢してください。^^;

風邪なのか、食い物が悪かったのか分からないけど気分が悪いです。
あ〜、気持ち悪い。

2013/2/9 02:41  [1231-227]   

ああ、頭が痛い。
ただ、面白い将棋があったので紹介する。

実は私この戦法嫌いなんだ。受け方が良く分からなくて。
いつもは角道止めたり、角交換が負担にならないように受けるんだが、今回は相手が後手番だったのに仕掛けてきたので頭にきて、受けてやろうじゃないかと、ノーガードで殴り合いました。(笑)

これで、また、私の隠しIDが一つバレたな。(笑)
お互いの飛車角の取り合いの激しさ。
いつもpuhtafulさんに将棋は駒を取り合うゲームじゃないから、王様を取れば勝ちだからと言っているんだが、良い参考になるんじゃないかな。
向こうは、できるだけ駒損したくなくて、ただの飛車角交換じゃ面白くないから、飛車を取るのに手数をかけてるよね。

私は最後は角もいらん。もう一枚の飛車が取られている間に寄せきると言う考えで指した。
普通、少し長くなる将棋だと最後も飛車切って、角成った方が攻防に利いていいんだが、詰ましに行くつもりだったので、角を切って、飛車で突っ込んだ。

必死かどうかわ分からなかったが、向こうはほぼ受け無しの状態だったと思う。
向こうは手間をかけて取った飛車を攻めに打つとこないし、自陣に詰めろがかかっているので、実際、受けになってなくて、The ENDでした。
これが相手が先手番で来た時の対策を考えねば。(笑)

2013/2/9 08:57  [1231-228]   

あはは、棋譜張り忘れてましたね。

こちらが棋譜になります。
http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=HFFJJID

2013/2/9 12:34  [1231-229]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
悪魔退治 ありがとう御座いました!

スッキリしました〜(笑)

主人の許可を取ったので、少し(-_-)zzzかも…<m(__)m>

2013/2/9 15:52  [1231-230]   

puhtafulさんの将棋を観戦していたら、いつの間にか寝ていた。

私はプレッシャーに弱いから、ああ言う戦いは今後勘弁して欲しいな。
流石に4級に負けたことは無かったので、受けたけど。

取りあえず、皆さんに喜んでいただけて、良かったです。(笑)

2013/2/9 19:56  [1231-231]   

やっぱり、風邪が治りきっていなかったようで、のどが痛くて夕方友人にSkypしても会話できなかった。

その後、寝ていたのだから、夕方からずっと寝ていたので早く目が覚めた。

ぷうたくんが5級になっているように見えるのだが、まさか勝ったのだろうか?(笑)

2013/2/10 05:18  [1231-232]   

今回は本格的に風邪が酷い。
前回は薬を飲んだだけで、治まっていたんだが。

気持ち悪くて仕方ない時に、本スレでアホな書き込みを見てしまって、熱ではなくて、血圧が上がってしまった。(笑)

ああ言うのは、私でなくて、ギンさんが突っ込んでくれればいいのに。(笑)

2013/2/10 15:25  [1231-233]   

スレ主 のら猫ギンさん  

>ギンさんが突っ込んでくれればいいのに。

あんなのとは、関わりたくありません(笑)

2013/2/10 15:46  [1231-234]   

>あんなのとは、関わりたくありません(笑)

あれはギンさん担当だったでしょ。(笑)

2013/2/10 16:05  [1231-235]   

スレ主 のら猫ギンさん  

あ、別の人のことかと勘違いしてましたm(_ _)m
最弱の事だったのですね(笑)

2013/2/10 16:11  [1231-236]   

うん、最弱のことだったんだけど、別の人とも結局絡んでるのね。(笑)

あいつも嫌いなんだよ。
以前、特価情報があって、○○市近郊と情報が書いてあったのに、○○市内を探して、スレ主さんを嘘つき扱いした。
で、スレ主さんは、レシートもアップして、それが事実であることを証明したのに、勝手に自分が勘違いしたのに、絶対に謝罪しないと言った奴なんだ。
最初から地域を隠す必要もなかったかも知れないが、近郊と書いてあるのに、市内を探して、スレ主さんを嘘つき扱いして、謝罪しないと言い張った。
一体、どう言う神経しているのか分からん。

流石に表で最弱と呼ぶ訳にもいかないし、最強とは書きたくないので、アホなことかいてる奴に対する書き込みだと言っているのに。
最弱が作った略語は分かりにくいから、訂正しているのに、世の中変な奴がいて困る。
俺が将棋で勝ったら、退会してくれんかな?(笑)

しかし、悪魔の方から、あんなこと言い出すとは思わぬ展開だった。
もっとも、本当に退会したのかも良く分からないけどね。

2013/2/10 17:03  [1231-237]   

スレ主 のら猫ギンさん  

>うん、最弱のことだったんだけど、別の人とも結局絡んでるのね。(笑)

勘違いしてたのは、別スレの方です。
やたらと「悪」スレ立てている、なんとか123って奴のことです。

>あいつも嫌いなんだよ。

あいつ的には、北海道や沖縄の送料は、別料金になってる通販は
ろくでもない通販なのだそうです(笑)
そのスレは見た覚えがありますよ。

>しかし、悪魔の方から、あんなこと言い出すとは思わぬ展開だった。

退会してませんよ。
あの後、普通にロビーでチャットしてましたから(笑)

2013/2/10 17:14  [1231-238]   

スレ主 のら猫ギンさん  

悪魔ちゃんは、一度退会してまた登録したそうです(笑)

2013/2/10 17:20  [1231-239]   

>悪魔ちゃんは、一度退会してまた登録したそうです(笑)

それ、嘘だと思うよ。
成績が以前のままだもん。
登録し直したなら、成績やら、コメントやら消えると思うんだ。
コメントが沢山ついたままだから。

2013/2/10 17:39  [1231-240]   

あのスレ、一部削除されてる。
まあ、私の主張は残っているからいいや。(笑)

くそ〜、体調が良くならん。
にも関わらず、将棋指したがやっぱり負けた。(笑)

ちなみに123は私がここで一番嫌いな奴です。
だから、基本的には無視なんですが、古い情報を書いていたから、突っ込み入れただけです。

2013/2/10 18:26  [1231-241]   

スレ主 のら猫ギンさん  

>あのスレ、一部削除されてる。

削除されると思って、記念に魚拓に残していますよ(笑)

2013/2/10 19:22  [1231-242]   

あちらに書くのは目立つので、新世界よりの不足分はどうにかしますよ。

やっぱり、体調が悪いので、睡眠導入剤を飲んで強引に寝ることにしました。
寝て、起きる度に、良くはなっているので、次に起きた時は将棋指しているかも知れません。(笑)

2013/2/10 19:42  [1231-243]   

 puhtafulさん  

あ〜何か久しぶりな感じがする。(1日しか経ってないけど)
何とまた悪魔ちゃん登場ですか?
そんな子だとは、思いはしてましたが…
あの子も、この子も(笑)

最強さんも、123さんも、よく見かけますが、マイペース?で皆をさわがせてくれますね(笑)

「ぷうたくん」は、5級のレートが1000以上の方と指して勝ったら、1発で5級に戻ったようです。
私は眠ってたけど、起こされて、棋譜を見せられました。
いつも、居飛車しか出来ないのに、四間飛車で…よく見たら
私の、好きな戦法でした(@_@。よく勝てたなぁ。相手がよっぽど
体調が悪かったか、クリックミスか(爆)

何か私も体調がすぐれません。スカイプで感染したのかな(笑)

ところで、ここで言う「魚拓」って何ですか?

2013/2/10 20:01  [1231-244]   

 puhtafulさん  

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=HGCBJBG


★イモラさん×悪魔

これは、観られるかな?すっきりしたから
何度も見てる(笑)

確かに悪魔は退会してないのを、今日の棋譜確認しました。

レートもクラスも、そのままだった(@_@。

2013/2/10 21:20  [1231-245]   

スレ主 のら猫ギンさん  

>ところで、ここで言う「魚拓」って何ですか?

ググレ(笑)

2013/2/10 21:27  [1231-246]   

 puhtafulさん  

http://megalodon.jp/

ググったけど、よく分かりません。

私には、使い切れないよっ(笑)

2013/2/10 21:38  [1231-247]   

スレ主 のら猫ギンさん  

>ググったけど、よく分かりません。

諦めなさい

2013/2/10 21:49  [1231-248]   

 puhtafulさん  

だって、魚拓にURL貼り付けたって、後でどこ探せばいいか
分からなくなりそうだから。まぁこんな、おばさんだって知ってるでしょ(笑)メモ帳だってよく分かってないんだから。
自慢にはなりませんけど(^^ゞ

2013/2/10 22:17  [1231-249]   

スレ主 のら猫ギンさん  

>まぁこんな、おばさんだって知ってるでしょ(笑)

少し知ってるけど(笑)
それよりも、ずっとスカイプやってるの?

2013/2/10 22:29  [1231-250]   

 puhtafulさん  

何とか 私は6級まで戻しました。ロビーで騒いだから、ギャラリーが居て、緊張しました(笑)

あ〜疲れた!不良主婦は、もう眠って、明日に備えるかなぁ。

5級までは、戻したいけど…(^^ゞ

喉が痛い、熱は無いのになぁ??

2013/2/11 05:05  [1231-251]   

あ〜、風邪が治らん。
午前中に、ちょっと将棋オンラインを覗いたら、悪魔がチャットしてた。

マナーの悪いユーザがいたら厳正に対処すると書いてあるのに、連絡先がどこにも書いていない。
将棋オンラインのサイトにはないようだが、運営会社のサイトにあるのを見かけた。

http://www.dreamonline.co.jp/android/sho
gionline/faq/index.html


良かったら、思いっきり通報しておいてください。(笑)

2013/2/11 17:21  [1231-252]   

 puhtafulさん  

結局途中から入ってきた jk○○?とかいう方も
悪魔と同類項みたいです。あれからも随分騒いでました。

あんな場所でしか、相手にされないんでしょうね。可哀そうな人達です(笑)

2013/2/11 18:35  [1231-254]   

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=HICEFIE


面白い将棋になったので、ちょっと掲載します。

矢倉模様だったのですが、私が早囲い&右四間狙いで玉を早めに寄ったのを相手がとがめに来た戦いです。
流石に、29手目で▲9八玉と寄った時には、ちょっとやばいかなと思っていました。
36手目の相手の△6三金が甘くて助かった。
こちらからの△6五歩を警戒しての6三金だったと思うのですが、△6六銀と強襲に出られるのが怖かったです。
37手目のこちらの▲6七金が入ってだいぶ安心できました。
53手目でこちらから▲5五銀と出た局面ではこちらが指しやすくなったと思っていました。
そしたら、△4三金と出られて、あれ?攻め手に困ったぞと言う形でした。
ただ、ここからは、勢いで、一気に行きました。
ちゃんと読み筋ですよ。
73手目で、角と銀とどちらを取るか悩みましたが、銀取ると、同角と取られた形が嫌だったのと、角の方が色々両取りとかに使えそうだったので、角を選択しました。
こちらは、金か飛車かを手に入れれば、相手玉が詰みなので、取るのに適した駒を選択しました。

この後、相手がどうするんだろうと楽しみに待っていたら、凄い長考になったので、私、落ちてないか心配になりましたが、ここで投了となりました。

2013/2/11 19:02  [1231-255]   

体調不良の為、横になっていましたが、回復しないので本格的に寝ることにしました。

せっかくの休日なので、将棋の対戦相手が沢山いるので惜しいのですが。
普段は本当に1, 2級の人って見当たらなくて、対戦相手に苦労します。

起きていると将棋を指したくなるので寝ることにしました。
重病ではないので、ご用の方は電話をかけても構いません。
もっとも知っている人だけですが。(笑)

と言うことで、PCの電源は落とすことにします。
ただ、一眠りして体調が戻ったら、将棋指してる可能性もありますが、その時は見かけたら笑ってやってください。

2013/2/11 21:39  [1231-256]   

 puhtafulさん  

>一眠りして体調が戻ったら、将棋指してる可能性もありますが、その時は見かけたら笑ってやってください。

↑私も同文です(笑)

2013/2/11 21:44  [1231-257]   

 puhtafulさん  

http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=HHHIEBE


6級に戻した将棋

自分の将棋なのに、よくわからない(笑)

誰か暇な時に、見てください。

2013/2/11 22:31  [1231-258]   

 puhtafulさん  

http://shogionline.jp/gameHistory.html?u
=FAJDAH


★イモラさん、これ見えますか?

もし見えたらjkたけしょう の棋譜です。

2013/2/11 22:44  [1231-259]   



スレ主 のら猫ギンさん  

前スレが50前後になったら、こちらをご利用ください。

2013/1/30 17:42  [1231-150]   

スレ主 のら猫ギンさん  

たけのひこさん

>ただ、夕飯どきに その発想は おかしいですけど・・(汗)

旦那さん的には、ワンちゃん一匹とワガママ娘を飼育してるのだと思います。
あ、娘じゃなかった…
三十路半ばのおばちゃんだった(笑)

2013/1/30 19:58  [1231-156]   

 puhtafulさん  

http://shogionline.jp/board.html

この棋譜見られますか 笑える〜〜(^_^;)

2013/1/30 20:23  [1231-157]   

スレ主 のら猫ギンさん  

確かに笑えるw

2013/1/30 20:28  [1231-158]   

 puhtafulさん  

>旦那さん的には、ワンちゃん一匹とワガママ娘を飼育してるのだと思います。
あ、娘じゃなかった…
三十路半ばのおばちゃんだった(笑)

どうせ飼育されてますよぉ(^_^;)旦那はリボンのジジだも〜ん
35歳のプーおばちゃんだしね!っと
カレーは三日目が美味しい(言い訳)

たけのひこさん
ギンさん
カレー食わしてやろうかwwwwちょっと焦げてるけどm(__)m
ここが美味いんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁってね!
リーの10倍でよいかな(笑)

ギンさん、たけのひこさん、将棋覗きにいらっしゃいませwwwwギャ〜ン!!ニャ〜オ

2013/1/30 20:41  [1231-159]   

 puhtafulさん  

>確かに笑えるw

あれっ私がログアウトしてなかったからかな〜???

2013/1/30 20:54  [1231-160]   

違う違う、あそこの棋譜はログインしている本人にしか見えないの。

将棋オンラインのトップページに他人の棋譜を見ることができる場所があるから、その中から、わざわざ自分の棋譜を探して、貼り付けないと、他人には見てもらえないの。

私は貼ったリンクって、後ろに記号みたい無いのが付いているでしょ。
あれで、どの棋譜だっていうのが分かる仕組み。

puhtafulさんはログインしているから、自分の棋譜であれば、あそこで見ることが可能なだけです。
理解できなければ、旦那さんを追い出して、Skypeください。(笑)

2013/1/30 20:59  [1231-161]   

 puhtafulさん  

>理解できなければ、旦那さんを追い出して、Skypeください。(笑)
私が追い出されるかも(笑)

しかし性格も、将棋もせっかちで、イカンんんんんんんんなっと

2013/1/31 00:51  [1231-162]   

 たけのひこさん  

のら猫ギンさん

>飼育してるのだと思います。

・・ぬぅ・・・会社が飼い主の私には、彼女がとてもうらやましいです(笑)

・・・puhtaful くん。 
せっかちは、いまさら直らんとおもうが、頭の中が、もし

 ●書き込み       … 30%
 ●将棋          … 30%
 ●デジカメ        … 30%
 ●ペット         …  5%
 ●家事とか主人とか …  5%

こんな風になってきたら、(われわれで良ければ)一度相談にのらせてください(笑)

2013/1/31 01:20  [1231-163]   

 puhtafulさん  

たけのひこさん
>●書き込み       … 30%
 ●将棋          … 30%
 ●デジカメ        … 30%
 ●ペット         …  5%
 ●家事とか主人とか …  5%

((+_+))だいたいこんな感じかなぁ(^_^;)
でも以前の私より良いとリボンのジジは言ってます(笑)

暖かくなったら、今度はゴルフです。
2月12日は、今年初めてのコンペが、有ります(^_^;)

100は切る、うまくいけば、90切るかも…
ピンクボールだよっ!へへへ、ネーム入りだよ〜ん

2013/1/31 01:51  [1231-164]   

 たけのひこさん  

>((+_+))だいたいこんな感じかなぁ(^_^;)

・・いや・・・それ、ハイレベルなダメ人間だから・・・(汗)

せめて、旦那殿を30%に(笑)

2013/1/31 02:05  [1231-165]   

 puhtafulさん  

たけのひこさん
>せめて、旦那殿を30%に(笑)

気持ちだけは100%なんですが…(笑)

あ〜表で つい感情的になってしまったぁ。削除しようかなぁ。
あれは、ダメだよねぇ(^_^;)

ってか、もう寝るか(-_-)zzz

2013/1/31 03:08  [1231-166]   

スレ主 のら猫ギンさん  

>カレー食わしてやろうかwwwwちょっと焦げてるけどm(__)m

それって、バーモンドの甘口?
だとしたら、二日目なら食ってやっても良いが
流石に三日目はイランわ(笑)

>でも以前の私より良いとリボンのジジは言ってます(笑)

一体、以前の割合はどんなんだったんだろ?(笑)
私だったら、この割合なら許せる範囲

●書き込み     …5%
●将棋        …5%
●デジカメ      …5%
●ペット      …5%
●家事とか主人とか …80%

プーちゃんの割合は、我慢の限界を越えて叩き出すな(笑)

>暖かくなったら、今度はゴルフです。
2月12日は、今年初めてのコンペが、有ります(^_^;)

2/12はまだ寒いっちゅーの(笑)

あと、無意味に草(w)生やしすぎてると、嫌われる元だと
思いまっせ〜

2013/1/31 10:27  [1231-167]   

 puhtafulさん  

>プーちゃんの割合は、我慢の限界を越えて叩き出すな(笑)

お〜…怖いwww

>2/12はまだ寒いっちゅーの(笑)

まぁ肩慣らしっと言うことで、コンペだし、仕方ない(^_^;)

>あと、無意味に草(w)生やしすぎてると、嫌われる元だと
思いまっせ〜

草って何ですか?表のようなことかなぁ。
少し自重しようかな!でも何か感情的になっちゃったww
あまり腹を立てるタイプじゃないんですよ。私!

2013/1/31 17:19  [1231-168]   

 puhtafulさん  

話が将棋からそれたけどm(__)m!!!

今日は将棋控えようかな?多分?おそらく?だけど…?

2013/1/31 17:21  [1231-169]   

スレ主 のら猫ギンさん  

ww
これが草っちゅうのさ。
多用すると嫌がられると思うよ。

2013/1/31 18:02  [1231-170]   

 puhtafulさん  

そうなんだ。あれが草か…
これはいけませんでした(反省)

また1つ勉強になりました!
本当に皆様に支えられて…(涙)

2013/1/31 18:15  [1231-171]   

普通なら、そんなに嫌がられることはないんだけど、価格.comの常連に多用する奴がいるんだよ。
たいした回答もできないのに、まじめな話している時に、多用するもんだからもの凄く不快。

多分、ここでの会話で使っても、そこまで気にする人はいないと思うけど、草が不評なのは、そいつが原因だから。

2013/1/31 19:11  [1231-172]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
>そいつが原因だから。

『そいつ』にならないように、気を付けます!(笑)

誰だか分からないけど…

2013/1/31 19:50  [1231-173]   

今、ギンさんと一緒に、ハンゲームの将棋弐の練習広場の一番下、多分9番のロビーにいます
待ってるよ〜ん。

2013/1/31 22:11  [1231-174]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
のら猫ギンさん

御疲れ様でした。有難う御座いました!

やっぱ敵わない(当たり前だけど)

今度悪魔やっつけてくださいね(^_-)-☆

2013/2/1 01:24  [1231-175]   

スレ主 のら猫ギンさん  

私はお礼を言われるような事は、何もしていないっす。
ただ参加だけして、チャチャ入れてただけです(笑)

2013/2/1 01:27  [1231-176]   

 puhtafulさん  

ハンゲームに行ったけど、★イモラさんも、のら猫ギンさんも
探せなかった。仕方ないから オンラインに行ったら主人が
指すって言うから、やらせたら あっという間に2連敗!

雨の日は仕事も無いし、憂鬱みたいです(笑)
あっいつもかな!!

あまりやる気はないけど、オンライン行ってこようかな〜。

話変わるけど…パソコンメガネって、余計に疲れませんか?
安物だからかな〜(1980円)

2013/2/1 16:41  [1231-177]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
相手の時計動いてるけど 指さない。引き分け要求しても拒否されて… 退室したら私が負けるんだって。

そのままにして 此処来たけど もう1回もどってみます

2013/2/1 17:26  [1231-178]   

 puhtafulさん  

負けになってた(^_^;)

まだ4手しか指してないのに…

2013/2/1 17:32  [1231-179]   

スレ主 のら猫ギンさん  

>ハンゲームに行ったけど、★イモラさんも、のら猫ギンさんも
探せなかった。

休みの日や夜なら分かるけど、普通居るわけ無いでしょ。
居ないもんは探しようがないよ(笑)

2013/2/1 18:21  [1231-180]   

 puhtafulさん  

あ〜やっと終わりましたね〜!
羽生3冠×渡辺竜王戦
最終局面では、同者詰めろの、応酬でした。

やっぱりプロは凄い(@_@。
観てて疲れた〜!

今から将棋しようかな。余韻が冷めないうちに…

★イモラさん
のら猫ギンさん
先ほどは、有難う御座いました!!

2013/2/2 00:59  [1231-181]   

 たけのひこさん  

私は 観はじめるのが遅かったので、@niftyではなく、
FC2ライブ(管理人が「激指」ソフトで棋譜中継してくれる ^^) で観戦してました。

しかし、ソフトが「詰めろ」と言ってても、私には全然わからなかった・・
竜王の△2三歩(106手目)のところ、いったいどんなコメントがついたんだろう・・

残念ながら、会長の対局は 観戦できず。
(すでに勝敗が決したあとでした・・)

谷川会長(2勝6敗) ●−○ 橋本八段(2勝6敗)

・・・・あいたぁ。。。

2013/2/2 01:50  [1231-182]   

 puhtafulさん  

>谷川会長(2勝6敗) ●−○ 橋本八段(2勝6敗)
たけのひこさんも、観てたんですねぇ。
私は羽生3冠×渡辺竜王の戦いに夢中でした!

谷川会長…残念です!

ところで、ギンさんどこ行ったんですか?
全く分からない?パソコンは難しいな〜?
ハンゲーム行っても行き先が分かりません(^_^;)

まだ、オンラインで指すか?寝るか?(+o+)迷ってる…。

2013/2/2 02:46  [1231-183]   

 puhtafulさん  

たけのひこさん
ところで
>FC2ライブ
って何ですか?m(__)m暇な時にでも、教えてくださいませ(^_^;)

2013/2/2 02:49  [1231-184]   

 puhtafulさん  

>渡辺の手が自陣に伸びた。△7七歩成では何か不安があったのか。
△2三歩は、▲同竜なら竜の横利きがなくなるので、一気に詰ましに行く狙いのようだ。

たけのひこさん、106手目のコメントです。

2013/2/2 03:15  [1231-185]   

 puhtafulさん  

>△7七歩成では何か不安があったのか。

私レベルが言うのも可笑しいですが…
△7七歩成で、竜王が勝ってたのでは?と思いました(^_^;)

2013/2/2 03:23  [1231-186]   

puhtafulさん、申し訳ない観戦してもらってたようだけど、マジで意識がもうろうとしている。
将棋にならん。(笑)
その他のレスは、起きた後。^^;

2013/2/2 03:51  [1231-187]   

 たけのひこさん  

>FC2ライブって何ですか?

http://live.fc2.com/28773742/

対局が終了したので、今は配信終了してます (なので 貼っても意味無いですが、一応・・)
2chスレ「第71期順位戦 Part○○」とかで、どなたかがリンク先を貼ってくれているので、
それで観戦してました (ギャラリー2000人位いたニャ)

ログインしなくてもタダで見れますけど、@niftyで観戦してる方が 遥かに快適ですよ。
私は 遅くからしか観戦できなかったので、一日会員の会費を払うのを惜しんだだけで・・

>渡辺の手が自陣に伸びた。△7七歩成では何か不安があったのか。
>△2三歩は、▲同竜なら竜の横利きがなくなるので、一気に詰ましに行く狙いのようだ。

転載ありがとうございます。

私も プロの手を批評をするには畏れおおい棋力ですが、あの歩はアマでも取って
くれないような気がします。
なので、@niftyの解説に興味があったのですが・・・
竜王の感想戦のコメントを聞かないと、真意はわからないですね・・


・・・私も意識がもうろうとしているので、もう寝ょ・・

2013/2/2 04:50  [1231-188]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
たけのひこさん

有難う御座いました。
私ももう寝ます?(-_-)zzz?
聞きたいこと、有るけど、また明日ってことで…

おやすみなさい!

2013/2/2 04:59  [1231-189]   

 puhtafulさん  

あっ たけのひこさん
http://live.fc2.com/28773742/
これID登録しました。
また 今度使い方ご伝授くださいませm(__)m

おやすみなさい。ってまた3時間しか寝られない(^_^;)(-_-)zzz

2013/2/2 05:27  [1231-190]   

@niftyの方は、感想戦後のコメントも追加になっているはずです。

ただ、私はまだ見てません。
puhtafulさん、悪魔ちゃんが、朝からロビーでうるさいよ。
やっぱり、あいつはガキだね。

2013/2/2 09:12  [1231-191]   

スレ主 のら猫ギンさん  

>ところで、ギンさんどこ行ったんですか?

ロビー2にも居たけど、気付かなかったんでしょ(笑)
スカイプで居留守するから…

2013/2/2 11:00  [1231-192]   

 たけのひこさん  

>今度使い方ご伝授くださいませm(__)m

チャットとかができるようですが、FC2 は棋譜中継時に立ち寄るだけなので、
使い方は私もよくわかってません。(ID登録もしてないです)

棋譜観戦だけなら @niftyで観戦する方が 遥かに快適ですって。
全局(5対局分)みる余裕がなくて、私は今回見送りましたが。

あとは、ひまをみて 2chスレのアーカイブで、ちまちま情報確認する程度です。

http://blog.livedoor.jp/i2chmeijin/archi
ves/23231418.html#more

2013/2/2 12:22  [1231-193]   

105手目のコメントです。

銀の移動合いで対応した。▲7七歩の合駒では、もしかすると先手玉に詰みがあったのかもしれない。とはいえ銀で合駒するようでは苦しい。平凡に△7七同歩成が詰めろになる。

※局後の感想※
結論から言えば、両者ともにこの局面の後手玉が詰めろと錯覚していた。
「ちょっと前の局面で、先手の持ち駒が銀1枚でも詰み、こちらの合駒に飛車がなくなっても詰み、という状況だったので、まさか銀桂を持たれていて詰まないとは想像しなかった。もしちゃんと読んでいたら詰まないことに気が付いたと思いますが、読むまでもなく詰みだと決めつけていました」(渡辺)
「まさか詰まないとは思いませんでした。詰まないなら▲7七銀では▲7七歩と受けるしかありませんが、後手は詰めろでいいわけですから、はっきり負けですね」(羽生)

2013/2/2 13:03  [1231-194]   

 たけのひこさん  

転載ありがとうございます。

竜王も 負け(詰めろ) と思い込んでいたのですか・・
ただ、それで次の手が△2三歩となるのは、依然よくわからないです(^^)
(▲3三竜と潜られては、4四への利きは外せないですし・・)
まぁ 両者にとって、さぞ カロリー消費の激しい一局、だったでしょうね。

あと、今期の屋敷九段は、強いのか弱いのか よくわかんないなぁ。。

2013/2/2 14:55  [1231-195]   

 puhtafulさん  

え〜 あれ詰めろじゃなかったんですかぁ(^_^;)

私ごときは、語れるわけないかぁ(ですよね…)

★イモラさん
ガキでも、許せないですよね。でも、悪魔と指して負けたら
立ち上がれそうにない(笑)

イモさん悪魔やっつけて…(涙)

2013/2/2 17:10  [1231-197]   

昨日は長時間会話していたのと、A級順位戦を観戦していたので自分が将棋を指す暇がなくて、無理して指したが、惨憺たるものだった。

眠くて意識がもうろうとしているのだと思っていたのだが、どうやら風邪を引いていたらしい。(笑)
眠い割には寝ようと思っても寝付けなくて、凄い意識は遠いんだが。

それでも何とか眠って起きてみたら、のどが痛い。
何だ風邪引いていたんじゃん。
やっぱり、レートを上げるIDと沢山指すIDを分けよう。
私が集中力が持つのは1日2局までのようだから。

新しいIDまた作ろうかなあぁ。
もう、対局相手がいなくて大変だから。
しかし、初段まであと少しだったIDを3級まで落としたからなぁ。
良く負けたな。
1日2局の時は1級になってからほとんど負けてなかったのに。
私は将棋の経験が少ないんで、早指しとか集中しないと弱くなるんですよ。

土日なので、対応は遅くなるかも知れませんが運営の方に、悪魔ちゃんは通報して起きました。
運営が認めればチャットを禁止されるはずです。
対局はできるようですが。

2013/2/2 19:46  [1231-198]   

 puhtafulさん  

>運営が認めればチャットを禁止されるはずです。

それは何よりで…(本当に煩いから)

>それでも何とか眠って起きてみたら、のどが痛い。
>何だ風邪引いていたんじゃん。

それはいけませんね…身体が1番です。ご自愛くださいますように。

私はさっきから、負けっぱなし。1手負けも、多いな〜(^_^;)

ハンゲーム(交流広場?)も行ってみたけど、何だかよく分からないし、対局するのが、怖くなって、観戦→退室の繰り返しでした(笑)

顰蹙をかったかもです…(涙)

2013/2/2 20:16  [1231-199]   

スレ主 のら猫ギンさん  

プーちゃん

>運営が認めれば

ココ大事なとこだから、過度な期待はしないように

2013/2/2 20:46  [1231-200]   

 puhtafulさん  

>ココ大事なとこだから、過度な期待はしないように

はい。イモラさんか、ギンさん?が、悪魔退治してくれたら…チャットは気にしない!
スキッとしますから(笑)

2013/2/2 21:19  [1231-201]   

 puhtafulさん  

のら猫ギンさん

本当に失礼な悪魔なんですよ!ロビーでイモラさんとチャットしてたら、いきなり「出ていけ!」とか言われたし(@_@。しました。
私がもっと強かったら指してたんだけど…(^_^;)
負けたら、もう立ち直れないし…(笑)

2013/2/2 21:38  [1231-202]   

スレ主 のら猫ギンさん  

>いきなり「出ていけ!」とか言われたし

「断りゅ」「や〜だ」「善処すりゅ」
などなど、適当に答えとけば良いでしょ。

2013/2/2 21:45  [1231-203]   

 puhtafulさん  

>適当に答えとけば良いでしょ。

私なりに「ちょっと黙ってて」とか言ったんですが、かえって
煽ったみたいで、調子に乗ってきて、イモラさんから、「相手にするな」って言われたけど、私も、構い過ぎたかな〜(^_^;)

でも、あんな人他にも沢山いるんですよねぇ。
これがネットの怖さかなぁ…
ただ私タイピングが遅いんで追いつけない(笑)

2013/2/2 21:58  [1231-205]   

 油 ギル夫さん  

自分は将棋はとことんヘボなので、この縁側に書き込む事が出来ませんでした。

ウォッチはしております。

2013/2/2 22:25  [1231-206]   

ちなみに悪魔ちゃんは、やっぱりガキみたいだよ。

今朝、19歳の奴と喧嘩してて、オヤジクサイと言ってたもん。
プーちゃんの旦那さんもログ見せたら、怒っていたから、何とか本人特定できないのか懲らしめてやりたいと言っていた。(笑)

一応、手続きを踏めば本人を特定することが可能です。
書類書いたりが面倒なので、私は、そこまでしませんが、そこまでやってくださる方なら、方法は教えますよ。(笑)

音声通話しなくてもいいので、Skypeを上げなよ。
一緒にハンゲームに行ってあげるから。
付き添いが必要って、子供かよ。(笑)

油さんもSkype仲間に入ります?
みんなご近所さんだから、ローカルな話で盛り上がってしまいました。^^;

2013/2/2 22:37  [1231-207]   



前スレが50前後になったら、こちらをご利用ください。

2013/1/26 21:37  [1231-99]   

う〜ん、1級って対局時間の問題より、1級の人を探すのが大変だな。
さっきログインしたら一人しかいなかった。
これだと自分よりレートの低い人とやるしかないな。

しかし、その場合勝っても少ししか増えないし、負けたら大量に減るからな。
まあ、だから1級の人が少ないんだろうけど。

新しいIDを作って、常に5級前後で対局するか。
別に1級が5級前後と対局しちゃいけない訳じゃないけど、あまりにおいしくないからな。
最近、アニメ見る時間があまり取れないから、アニメ見るか。(笑)

2013/1/27 14:20  [1231-104]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
1級と言わずに段位の方と指されては?
恐縮ですが、★イモラさんは定石も熟知されてて、早指しにも対応できるかと…

やはり定石が頭に入ってないと、勝てないと思い 
ただいま 定石の載ってるサイトをググって勉強のやり直しを
しようと思っています(^_^;)

2013/1/27 14:32  [1231-105]   

ちなみに、定石は囲碁です。
将棋は定跡です。(笑)

実は私は定跡をちゃんと覚えてないんです。(笑)

他人には定跡通り指せと言いますが、自分は無視しています。
ただ、ツボは押さえていますよ。

やらなければならない手まで覚えてはいないのですが、ここでやってはいけない手は何となく覚えています。

定跡をちゃんと覚えていないので、その局面での最善手を検討しなければならないので、私は時間がかかるんです。

しかし、1級になって初めての対局が5級とだった。
申し込まれたので受けたが、やはり、レートが1しか増えなかった。
これはやっぱり割に合わないよな。

その後、仕方ないので2級の人とやったが、それでも、1級に近いレートの人ではなかったので、あまり増えなかったです。
以前対局した人が、何でこの人が1級で指しているんだろうと不思議に思っていたが、ここから上に上がりたければ、自分よりレートの低い人を沢山倒して稼いでいくしかないので、時間がかかるわけだ。
負けたら、大量失点だしね。
ただ、その人は、やはり初段になってましたね。
逆に、SクラスとかAクラスでその級にいる人って、そこが実際の実力に近いので、ある意味安心して指せます。

これがFクラスでレートが高い人は、弱い人の方が多いのですが、やはりとんでもないのがいます。
確実に、まだ昇級の途中でしかないと言う人がいるので。
実はその辺りを見極めながら相手を選んでいると言う姑息なことをやっているので、余計相手が見つからないんですけどね。(笑)

Windows8版で使っているIDはWebにはログインできないんですよ。
それで、Web版は観戦専用にIDを作っています。
本当は、あれも使おうかと思って、ああしておけば、長い時間で申し込んでくれるかと期待したIDでもあったんですが無駄でした。
だから今のIDは30分を入れています。

あのIDは普段対局拒否にしているから申し込まれることないんだけど、あんなのが5級で指してたら反則でしょ。(笑)
上級者が5級の初心者かと思って対局したら、大量失点ですからね。
本当は、1級のIDで対局してあげれば、確実に1点しか減らなかったかも知れないのですが、Windows8版には検索機能がないのですよ。

検索したり、棋譜見たりは全部Web版を使わないとできません。
Windows8版は対局は結構やりやすいけど、他の機能がまだ実装されてないんですよ。
チャット機能も普段は隠れています。
だから、観戦者がいるとかも分からないのです。
一応、表示させておくことも可能なのですが、そうすると、盤面が狭くなるので。

と言う理由で昨日はあのIDだった訳です。
だから、Skypeで指してるの教えてくれれば、Windows8版で全部の対局を表示させて、絞り込みはできるから、そこから探せば見学に行けます。
検索機能がないから、ログインしているかログアウトしているかも全く分からないのです。
だから、Skype上げてねとお願いしている訳です。^^;

2013/1/27 18:08  [1231-106]   

 puhtafulさん  

★イモラさん 定跡でしたm(__)m
>あのIDは普段対局拒否にしているから申し込まれることないんだけど、あんなのが5級で指してたら反則でしょ。(笑

((+_+))私は知ってるからいいけど、知らない人は、ぶっ飛ぶでしょうね(笑)

スカイプは、立ち上げたいけど、本当に家の御仁は、うるさくて仕方ないから…
今は指した棋譜を将棋盤に駒を並べて、何回も自分で検討しています(笑)
勝った将棋も、相手の凡ミスが多いですww

今日将棋講座でも言ってましたが、定跡を覚えて楽しみながら
指したいと思っております!

★イモラさんは是非段位をとって下さい。
自称アマ初段の義父も、私は勝ったこと1度も無いですが、そんなに強いとは…(私に気を遣ってる?)思わない(笑)

★イモラさんには、完膚なきまでやられたwww!(^^)!
少し?は手を抜いたんだと思われますが…

2013/1/27 18:52  [1231-107]   

>少し?は手を抜いたんだと思われますが…

最後の対局の途中までは手を抜いていました。
最後の以外は将棋になってなかったから。(笑)

少し自由にさせてあげようと思って指していたんですけど、やばいと思い出して。
これ本気出さないとやられると思い出して、途中から本気でした。

それくらい良く指せてたんですよ。
途中から、そちらの手をつぶしに行ったので、指す手、指す手が無駄に終わった感じだったかも知れません。
飛車先が突破できそうになったら、角との交換になってしまったし、やっと銀が前に出て行ったと思ったら、詰めろを受けなきゃいなくて、その銀も取られちゃうし。

実際、結構、あそこでも詰めろかけてんのに、逆に取られそうな銀の方を守っちゃったりする人も多いんですよ。
ですから、本当に昨日は感心しました。

私は将棋道場とかに行ったことがないので、私の棋力を認定してくれた人がいません。
ただ、大阪の将棋会館に良く行っている人が、三段だと言って普通に指してたらバレないよとかは言ってましたが。
でも、その人の方が遙かに強かったですけどね。
全国でも名の通った強豪みたいで。
ハンゲームでい知り合った強い人の逸話はいくらでもあるんですけどね。

ただ、今のあの参加人数と、上位の人数を考えたら、段まで行くのはかなり難しそうです。

2013/1/27 19:46  [1231-108]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
感想戦お疲れ様でした!(^^)!
飛車を三間に振ったところから 私が打ちました。
正直 途中(もう棋譜は覚えてませんが)から勝ちだと思ってましたから駒損も気にしなかった。ここが勝負だと思ったから。
でも無駄打ちが多すぎたw

相手の方の詰めが甘かったので、何とか勝ちましたが…

そうめん28号さんとの対局観たかったけど、どちらもお疲れでしょうし、無理強いは いけませんよねm(__)m

一息入れて また、指します(主人が邪魔だけど 笑)

考えてみたら、私百手以上の将棋はあまり指したことがなかった
やはり集中すると 疲れますね(>_<)

有難う御座いました。お疲れ様でした!!

2013/1/27 22:13  [1231-109]   

実はギンさん、将棋知らないけど、IDだけは作らせた。(笑)

だから、観戦はできるようになっているので、呼んだんだけど、もう、puhtafulさん落ちてたw

何故か、相手の方のアドバイスになっていた。^^;

頼むから、王様を取りに行く将棋をして。
寄せは挟み込むように。
駒の損得は序盤は重視だけど、終盤は速度だから。

こちらの玉が絶対に詰みそうにない状態だったから、無理に王手に行ったり、駒を取りに行かなくて、逃げられないように、指せば楽に勝ちだった。
変に王様とは関係の無い駒をやり取りしてるから、その間に、王様の逃げ道ができて、危ない状態になってしまった。

玉は下段に落とせと言う格言をこれで一つ覚えたよね。(笑)
ついでに挟み込むようにも覚えて。
王手は詰む時だけでいいから、逃げ道を塞ぎながら、寄せるようにしてください。
あれだけ大差だったのに、相手が詰め将棋の達人だったら、逆転してたよ。(笑)

2013/1/27 22:26  [1231-110]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
>玉は下段に落とせと言う格言をこれで一つ覚えたよね。(笑)
ついでに挟み込むようにも覚えて。

はい。分かってはいるつもりなんですが、対戦中に忘れてしまってる(^_^;)

今3級同士で持ち時間無しの30秒で指してた。
130手以上も続いてました(@_@。

疲れるでしょうね〜。まぁそれこそ定跡が頭に入ってて、感が良いんでしょうか?見てる方が本当に緊張しましたww

のら猫ギンさんも始めたらいいのになぁ(笑)

2013/1/27 23:38  [1231-111]   

 たけのひこさん  

>ギンさん、将棋知らないけど、IDだけは作らせた。(笑)

まぁ・・・なんてことを・・(笑)

>頼むから、王様を取りに行く将棋をして。

ふふふ(笑) 最初はしょうがないよねぇ・・

2013/1/27 23:40  [1231-112]   

>ふふふ(笑) 最初はしょうがないよねぇ・・

あまりにも意味不明な手が連続したので、解説を書いていたのだが、文字だけで表現するのは難しく、実際の棋譜を掲載しようと思ったら、何故か昨日の棋譜がほとんどない。

何かトラブルかな。
明日以降にでもなったら、ちゃんと表示されるかな。
画面付きで解説します。(笑)

ギンさんが覚えてくれたら、最初はボコれるのにねぇ。^^;

2013/1/28 00:16  [1231-113]   

 たけのひこさん  

>何故か昨日の棋譜がほとんどない。

オンラインでの話でしたら、上記の症状を 私もよくみかけます。
(たまに)ずいぶん待たされたあと、棋譜があらわれたりもしますが・・

>最初はボコれるのにねぇ。^^;

まぁ・・・なんてことを・・(笑)

2013/1/28 00:28  [1231-114]   

 のら猫ギンさん  

>のら猫ギンさんも始めたらいいのになぁ(笑)

きっぱり、お断りさせて頂きますm(_ _)m

>ギンさんが覚えてくれたら、最初はボコれるのにねぇ。^^;

大丈夫ですよ。
全く覚える気は無いのですから(^_^)v

>まぁ・・・なんてことを・・(笑)

酷いっすよね(笑)

2013/1/28 01:06  [1231-115]   

 たけのひこさん  

>あまりにも意味不明な手が連続したので

以前 puhtafulさんが後手番の棋譜を拝見させて貰ったときに、
△7六歩▲3四歩△7八銀(爆)▲8八角成・・・・
という対局(puhtaful君の勝利) があったのを 今思い出しました(^^)

先手の方、角を素抜かれたあとも 随分頑張ってはいたのですが、、、
オンラインは、(持ち時間に関係なく)投了できないシステムなのでしょうか?

それとも、一手ばったりの悪手を指してしまっても、(対局相手のことを考え)
指し続けるのが ネット将棋の暗黙のルール、なのかニャ。 (・ ・?)

2013/1/28 01:06  [1231-116]   

チャットも可能だし、投了も可能です。

実は、私とpuhtafulさんの最初の対局は角道が開いた状態で、puhtafulさんが3二銀と上がったので、私が、引き分け押したのですが、拒否されてしまって。
次の手を見たら笑うよと言ってから指したら、それでも続けると言うので一応続けましたが、やはり短手数で終わってしまいました。^^;

2013/1/28 01:48  [1231-117]   

 たけのひこさん  

>角道が開いた状態で、puhtafulさんが3二銀と上がったので、

・・・あ・・彼女にも 経験がおありなの(爆)

>私が、引き分け押したのですが、拒否されてしまって。

ふふふ(笑) なかなかおもしろいなぁ・・

2013/1/28 02:05  [1231-118]   

他人の棋譜を笑っていたら、へまやって、一気に負けてしまった。
そこまで、優勢とは言えなくても、有利くらいの感じで、こちらに筋のいい手が沢山あったのに、ちょっと、欲をかいて、駒損を最小限に抑えようと銀ではなく桂馬を渡したら、その後、受け間違えて、すぐに投了しようかと思ったくらい。
ただ、一応、あまり早く終わるのも申し訳ないので、記念に王手だけはしてきました。(笑)

受けが利く形なら粘るんですが、持ち駒が角とか受けに使えない駒だったので、そこから攻めに行きましたが間に合うはずもなく、久しぶりに酷い将棋を指しました。
少しレートが増えて来たので、負けても1級から陥落することがないと言う気の緩みが出た気がします。

これ1級になってから初めての負けでしたから。
その後、すぐにレートは取り返しましたけど。
ふがいない。

2013/1/28 02:09  [1231-119]   

 たけのひこさん  

対局おつかれさまです。
もう寝ょ。 と思っていたので、残念ですが棋譜は拝見できませんニャ。

>段になりたいよな。

「級」だと趣味の範疇かもしれませんが、「段」になると特技と宣言できますね。

それにしても・・・最近 ガチで将棋さしてますねぇ(笑)

2013/1/28 02:40  [1231-120]   

今日は対局してないです。
puhtafulさんが将棋指してくると言うのを書いているのを見ると、私も指したくなってしまう。(笑)

昨日の将棋ありました。
http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=GHDDACB


解説つけようかと思いましたが、あまりにも沢山の箇所にコメントしたいので、長くなるので、ここでは止めます。
puhtafulさんを応援しながら見ているから、すごいドキドキの将棋でした。

2013/1/28 15:38  [1231-121]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
今マイクロソフトに電話中です。もう30分以上出ないww
もう少し粘ってみます。待つのは苦になりませんが(笑)

あ、子機の充電がやばい!
また書き込みますm(__)m

2013/1/28 15:57  [1231-122]   

 puhtafulさん  

棋譜を見返すけど なぜ相手は99手目?52馬と切らなかったんだろう?
まぁそれまでにもどちらも疑問手は沢山あったけど、飛車ではなく馬を切られたら、気持ちは終わってましたね(>_<)

今度は5級をターゲットに指して来ます。
見つかるかな〜(笑)

あっ今ならギンさんが5級だwwww

2013/1/28 17:30  [1231-123]   

 たけのひこさん  

>あまりにも沢山の箇所にコメントしたいので、長くなるので、ここでは止めます。

う〜〜 双方に疑問手があって、検討をどこから始めたら良いか、悩みますね(^^)

本譜の116手目▲5三王のあとの△5二金打のところで、△4四銀打でも以下、
▲同王△4二飛成▲5五王△6六金打▲同王△4六飛成▲同成桂△7五角打▲6七王
で、後手玉は寄らなさそうですね。

>なぜ相手は99手目?52馬と切らなかったんだろう?
>飛車ではなく馬を切られたら、気持ちは終わってましたね(>_<)

△5二馬以下、▲同王△7二飛成▲5三王△4四銀打となり、以下、上述の手順で
やはり後手玉は寄らなさそう、かつ、後手に飛車二枚を渡すことになるので、
どちらの変化も先手の負けかな、と思います。

私の解説がファンタしているかもしれないので、ひまでしたら★イモラさん確認 よろしこ(^^)

2013/1/28 21:05  [1231-124]   

>△5二馬以下、▲同王△7二飛成▲5三王△4四銀打となり、以下、上述の手順で
>やはり後手玉は寄らなさそう、かつ、後手に飛車二枚を渡すことになるので、
>どちらの変化も先手の負けかな、と思います。

えと、▲5三玉なら、△6五桂と王手をします。
▲4四玉と逃げた場合の解説は後回しで、▲6四玉と逃げた場合を解説します。
次の手は△7五銀です。
ここで銀を使うのがキモです。
金だと▲5五玉から上に逃げられてしまいます。
△7五銀、▲6五玉だと、△6五金で詰んでしまうので、▲5五玉と逃げます。
それでも、△6五金と打ち、先手玉が4筋のどちらに逃げても、以下、△4二龍以下の詰みです。

ですから、△6五桂の王手には▲4四玉と逃げるしか無いのです。
で、△4二龍に合駒をすると、▲同龍から金3枚、銀3枚持っているので、▲3四金から並べていけば、まず足りるでしょう。5三から上へ逃げるルートは先ほどの手順で詰みますので。

ですから、▲5五玉と逃げるしかないのですが、その後の指し手が何がベストなのか分かりません。

△4二龍を残して入玉を目指す指方と、馬を取っちゃう指方と、どちらかだと思うのですが。
下手すると、即詰みもあるかも知れないとも思っています。
私には読めませんが。
先手の合駒って、この時点で、角と歩だけです。
龍を切ったとしても、飛車角が合駒ですからね。
4七にいる成桂がうまく移動してくれれば、△2七飛が王手に使える可能性もあるんですよ。
それを▲同銀と取ってしまえば、2九に残っている桂馬の利きが生き返えります。

ですから、この局面は、もの凄く正しく逃げないと、即詰みの局面なのです。
実は正しく逃げても詰みがあるかも知れないと言う、恐ろしい局面なんですよ。
今、我が家には将棋ソフトが入ったPCがありません。
ですから、詰みを読ませることができないので詰みがあるかどうかは分かりませんが、詰みがなくても逆転している局面の可能性があるんですよ。
ここは、現場で解説した場面です。
実は相手の方もアドバイスくださいと言われたので、ここで、馬の方を切れば逆転していたかもと解説した訳です。

2013/1/28 22:54  [1231-125]   

現場では70手目の▲4七歩打を怒ったんですけどね。
あそこで、▲4七金と打って、次に▲6七馬と金を取れば終わってる将棋だから。
玉は下段に落とせを教えたのはここです。

ここからのお互いのやり取りが意味不明で。
76手目の局面で、相手が△3八銀打と受けたのが何を受けたのか意味が分からなくて、何の意味があるんだろうと悩んでいたら、▲4八金打と打ったのを見て、こけた。(笑)
そしたら、更に△4九香打と指されて、画面の向こうで私はもだえ苦しんでいました。
二人にだけ通じる世界があるんだなぁと。
良かったら、ここの解説をよろしく。
どう考えたら、こう言う展開になるのか非常に興味があります。^^;

2013/1/28 23:14  [1231-126]   

 puhtafulさん  

>現場では70手目の▲4七歩打を怒ったんですけどね。

金を打てば上には逃げられなかった(涙)

今指して来ました 5級に2人負け 8級にあっという間に
勝った。変な将棋m(__)m
まだ指す!(^^)!(>_<)

ギンさんいらっしゃいませ!(^^)!

2013/1/28 23:43  [1231-127]   

>今指して来ました 5級に2人負け 8級にあっという間に
>勝った。変な将棋m(__)m

旦那さんに仕組みを説明したんだけど、いいよなぁ。
5級に負けてもほとんど減らないんだもん。
勝てば大量獲得だから、どんどんチャレンジできる。

私なんか今2級の人とやってきたけど、それでも負けたら大量に減るから大変。
もう、上がいないんだもん。
私、1級になってから2敗しかしてないけど、レートが上がらん。
1級を見つけると喜んで対局申し込んでいるんだけど、やはり断られる。
ただ、段の人とやると、マジで真剣に考えないといけないから疲れる。
それでも勝てるかどうか分からないから、大変だよ。

2013/1/29 00:07  [1231-128]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
途中で 落ちたかなm(__)m
さっきのは 最初からイカンかった。
途中でいなくなったから 愛想尽かしたのでしょう(笑)

もう 疲れたwww ヘボ将棋!(^^)!

2013/1/29 01:10  [1231-129]   

ちょっと見るに堪えない将棋だったので、結構早いうちに出たよ。
で、俺がさっき指した将棋を参考に見せようと思ったんだが、どうやら、明日にならないと見えないようだ。

ここの棋譜クライアントに持ってこれないかなぁ。
そしてら、将棋の棋戦のHPの様に各手にコメントがつけられるのに。
ハンゲームはそれができるんで、私のHPに解説つけてアップしてあります。

ずっと見ていないので、今でも動くのか怪しいですが。(笑)
ちょっと、棋譜をダウンロードでも、コピーでもいいので、クライアントに持ってくる方法を調べてみようっと。

2013/1/29 01:49  [1231-130]   

 puhtafulさん  

さっきの将棋酷かったから 指してきた!
8級に落ちてたけど また7級に戻しました!(^^)!

最後にもう1局指して 寝ます(-_-)zzz
ああヘボ将棋ヘボ将棋(^_^;)

2013/1/29 03:20  [1231-131]   

 たけのひこさん  

投稿しようとしたら「送られてきた値が不正です」といわれ、一旦戻って書いた文章を
コピーしたあと再度ログインしたら、貼付の文字が死んでいた(・・ガックリ) なんで?

>△6五桂と王手をします。

△6五桂〜△7五銀の筋は、私もまず初めに読みました。
結局 私は、▲5五王となったときに、桂馬を手駒に残して銀一枚手渡す方を
選びました。 (このさき△5二桂と打てる局面があるかも・・と考えて)

>4七にいる成桂がうまく移動してくれれば、△2七飛が王手に使える可能性もあるんですよ。
>それを▲同銀と取ってしまえば、2九に残っている桂馬の利きが生き返えります。

この筋も読みました。 が、後手に正確に指された場合の 先手逆転の可能性を見出すことが
私にはできませんでした。 (私も 棋譜を並べて検討できないのが 残念です・・)

>もの凄く正しく逃げないと、即詰みの局面なのです。

そうですね。  本局面での検討に30分近く費してますので、残り時間10分の状況なら
私なら 読み間違ってトン死してしまうかもしれません。


>▲4七歩打を怒ったんですけどね。

△5七金で 後手会心の局面、でしたけどね・・(^^;)

>相手が△3八銀打と受けた

ふふふふ(笑) これは指した本人しかわからないな・・

>▲4八金打

ここは、▲4六金 or ▲4八馬のどちらがいいか、私も悩みました。

>二人にだけ通じる世界があるんだなぁ

まぁまぁ(笑) どんな将棋でも、感想戦は 興味深いです。
ただ、(遊びで一局指すよりも)時間を吸われるのが、ちょっと困りますけどね。。

2013/1/29 03:21  [1231-132]   

 たけのひこさん  

・・・おかげで、今日は 今から徹夜で(仕事の)資料の作成をすることになります(汗)

2013/1/29 03:40  [1231-133]   

>この筋も読みました。 が、後手に正確に指された場合の 先手逆転の可能性を見出すことが
>私にはできませんでした。 (私も 棋譜を並べて検討できないのが 残念です・・)

たけのひこさんは先に龍を切ることを考えたから逆転の可能性がないのであって、先に▲5三玉、△6五桂、▲4四玉、△4二龍、▲5五玉、△2七飛

これで逆転してると思います。王手で△2七飛としなくても、ここで金を取ってしまえば、▲2六金と王手しながら飛車を取られることないので、下から飛車打たれても合駒できるし、持ち駒は飛車、角と歩だけですからね。
私は後手玉の入玉を防ぐ自信がありません。

4二龍が馬を取れる状態なので、なおさらです。
このとき、後手は金4枚、銀3枚持ってます。
先手の右辺はほとんど歩が切れてないので、歩で合駒ができません。
角で王手されても、結構、困ります。
入玉が確定してから、先手玉の退路に駒打てば、後手の勝ちでしょう。
△2七飛は▲同銀と取るしかないですからね。
手番も後手が握っているし、私はすでに逆転していると思っています。
全然、先手を持って勝てる気がしません。
唯一後手が気をつけるのが、王手龍取りですよね。
これに気をつけて、入玉すれば、ほぼ負けはない。

ですから、逆に先手玉が入玉できるかの勝負になるんだが、ここ持将棋のシステムないから相入玉したら、どうなるんだろうといつも疑問に思っています。
引き分けはお互いが合意しないと成立しないので、相手が断ってきたら、時間が先に切れた方の負けになってしまうので。

2013/1/29 12:02  [1231-134]   

98手目局面 ▲5二馬からの△5五玉の局面

やっぱり我々の頭は付いていけませんな。

私の持っているソフト、やっぱり古くてWindows8にはインストールできませんでした。
ただ、CD上からなら直接起動できたので、私が示した、▲5二馬、△5三玉、▲6五桂、△4四玉、▲4二龍、△5五玉の局面からソフトに読ませてみました。

実は、ここから31手詰みでした。
私が上に書いた6手はアマでも読めるので、2番目の図の局面からの詰みを読めば良いので、31手であれば読めるかも知れません。

以前、テレビ番組で出題された詰め将棋を出演していたプロ全員が35手詰めを正解していましたから。まあ、どれくらいの編集時間があったのか分からないので、読み終わるまでに、時間をどれだけ要したのか分かりませんが。

結局のところ98手目の局面は先手勝ちの局面だったと言うことですね。
将棋は怖いです。^^;

2013/1/29 13:38  [1231-135]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
31手の即詰みですか?分からないww
最初の1手だけ教えてくださいm(__)m

2013/1/29 17:46  [1231-136]   

 puhtafulさん  

あっそれからHP見ました。ちゃんと棋譜ありますね〜
とても参考になります(少し古いけど…笑)

2013/1/29 17:49  [1231-137]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
まだ指してんですか〜?私も、も一回行ってくるかな〜。
ヘボヘボ将棋wwww(笑)

たけのひこさん
のら猫ギンさん
いらっしゃいませ〜〜〜!(^^)!

2013/1/29 22:11  [1231-138]   

>最初の1手だけ教えてくださいm(__)m

▲6六銀です。
1手や2手分かったくらいじゃ無理だと思う。

私、普通に指してて、5手詰めや7手詰めが読めないこと結構あるもん。
酷いとき、3手詰めにも気づかない時有るからな。

こんなもん、解けてたら、プロになっているな。(笑)

2013/1/29 23:47  [1231-139]   

 たけのひこさん  

★イモラさん、くわしい解説をありがとうございます。

私も第一感は馬切りだったのですが、まずは本譜の竜切りの局面から検討し、次に馬切りも
検討して、竜切り同様 先手玉に寄りがない、と判断しておりました。
2六の飛車の有る無しで寄せの構図に違いを見つけられなかったということで、ここら辺が、
私と★イモラさんの 明確な棋力差だとおもいます。

>実は、ここから31手詰みでした。

う〜ん。  おどろきました。。

>2番目の図の局面からの詰みを読めば良いので、31手であれば読めるかも知れません。

ふふ(笑)・・・宿題、ということですね(^^)
実は私も、昨日の自分の読み誤りをもう一度盤面で検討してみたくて、帰りに100均SHOPに
立ち寄ってポケット将棋を買おうと探したのですが、入手できませんでした。
(マグネットオセロはありましたが・・)

31手詰ですと、まず脳内だけでは不可能(私が実戦で寄せることのできた最長手数は、
13手詰くらいだと思います)なので、手順を明かすのは、もうしばらく待っててください。
まぁ解けんとはおもいますが、その時は 白旗宣言しますので(^^)

>酷いとき、3手詰めにも気づかない時有るからな。

ええ。  詰め将棋の難易度は、手数じゃない場面が多々ありますね。

>結局のところ98手目の局面は先手勝ちの局面だったと言うことですね。
>将棋は怖いです。^^;

はい。  (指し手の棋力関係なく)こういう興味深い局面が出現することに、おもわず唸って
しまいました。
やはり、どんな将棋であっても、感想戦はおもしろいですね・・(検証ソフト欲しくなりました)


と、いうことで、puhtafulさんも、「ヘボヘボ将棋」などと自虐なさらぬように(^^)
検討する価値のある局面が生み出せる、ということが、これでよくおわかりになったでしょうから。

でも、

>ちょっと見るに堪えない将棋だったので、結構早いうちに出たよ。

と、★イモラさんに言われていた将棋は、もうすこしじっくり指してほしかったニャ。。
序盤から二枚の飛車が、ずいぶん妖しい動きしてましたから・・(笑)


私は今日はもう寝ますよ〜

2013/1/30 00:40  [1231-140]   

 puhtafulさん  

▲66銀から即詰みですか?
何回やっても出来ないww(涙)

2013/1/30 00:58  [1231-141]   

 puhtafulさん  

66銀 同玉に竜を馬を取って切るんですかね?
以下自分なりにやったらもっと早い手で詰んだ(逃げ方が悪いでしょうが)
難しいな〜!(^^)!

2013/1/30 01:08  [1231-142]   

 たけのひこさん  

>▲6六銀です。

では、もう一コ、後手玉が最後どの位置で死ぬか、
というヒントを よろしこ(^^)

2013/1/30 01:11  [1231-143]   

 puhtafulさん  

>では、もう一コ、後手玉が最後どの位置で死ぬか、

よし!また将棋盤に駒を並べてっと(^_^;)
駒〜の名前えも〜♪…ライオンにな〜り… ってね(>_<)

著作権大丈夫ですよね。これくらいはm(__)m

2013/1/30 01:39  [1231-144]   

>では、もう一コ、後手玉が最後どの位置で死ぬか、
>というヒントを よろしこ(^^)

もう、これを訊いたら、考える気無くしますって。
1九です。(笑)

詰ましに行くと、ほぼ入玉を防ぐことは無理なので、結局、入玉された王様を追いかけ回すと言うことになります。
しかし、どうやって、そんなとこまて行ったんだと感じです。
詰まされなくても、そこまで行くの大変だと思うんだけど。(笑)

2013/1/30 03:54  [1231-145]   

 puhtafulさん  

今まで駒並べたのに…
>1九です。(笑)
もう折れたwww(笑) おやすみなさい(-_-)zzz

2013/1/30 03:59  [1231-146]   

puhtafulさん
http://shogionline.jp/pubBoard.html?gkey
=GIEHCFC


HPに掲載してくれと言ったのは、この将棋だったかな?
もしかして、私のHPで解説までしろと言っている?

ここで見れるだけじゃダメなのかな。^^;

2013/1/30 17:00  [1231-147]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
>HPに掲載してくれと言ったのは、この将棋だったかな?

はい、これです。ちょっと自分なりに考えたくて…

>もしかして、私のHPで解説までしろと言っている?

いえいえ、とんでもない、解説が参考程度付いてたらな〜と(^_^;)

そろそろ指して来ましょうかね!ヘボヘボ将棋(やっぱり言ってしまう)たけのひこさん、へへへへへへへへぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

2013/1/30 17:19  [1231-148]   

 のら猫ギンさん  

>そろそろ指して来ましょうかね!

そろそろ、食事の用意をしましょうかね
でしょ(笑)

2013/1/30 17:41  [1231-149]   

 puhtafulさん  

>そろそろ、食事の用意をしましょうかね
>でしょ(笑)

昨日のカレーが残ってるy 3日は持つかwwwwwww!

ごめんなさい。リボンのジジぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ様(笑)
プウタ君もm(__)m だからリモコン齧るのよねwww(^_^;)

2013/1/30 19:11  [1231-151]   

 puhtafulさん  

★イモラさん
>途中から、そちらの手をつぶしに行ったので、指す手、指す手が無駄に終わった感じだったかも知れません。

これが一番心が折れます(笑)

因みに1九は、まだ解けませんwww(^_^;)

さっき2回負けたので(1人は2級だったかな)もう一回
行ってきま〜す!(^^)! ヘボヘボ将棋!!

2013/1/30 19:29  [1231-152]   

 puhtafulさん  

あっ2級じゃない。4級だったm(__)m
行ってきま〜す!!

2013/1/30 19:33  [1231-153]   

 たけのひこさん  

>1九です。(笑)

ふっふっふ・・・・1ミリも予想できませんでした(笑)
この将棋、あの局面にて先手勝ちとなるも、勝つのは大変・・という結論ですねぇ。。

ポケット将棋は手に入れたものの、今晩は"宿題"を解くひまがなさそうです・・
寝る前くらいに また来ますニャ(^^)

>そろそろ指して来ましょうかね!

指運を(祈)  ・・ただ、夕飯どきに その発想は おかしいですけど・・(汗)

2013/1/30 19:50  [1231-154]   

のら猫ギン さん  

2013/1/30 19:58  [1231-155]  削除


いもちゃんの将棋広場の掲示板に
いもちゃんの将棋広場の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
いもちゃんの将棋広場
いもちゃんの将棋広場をお気に入り登録
運営者:
★イモラさん
設立日:
2013年1月16日
  • 注目度:

    488(お気に入り登録数:8件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ