「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

_

  • D500実験室の掲示板
  • D500実験室の投稿画像
D500実験室の掲示板に
D500実験室の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


D500実験室

タグ:

3か月に一回くらいですかね。

この番組の良い所は当時の映像がワンコーラスは流れること(前奏はカット)

いや、最近ぶったぎりの番組が多いのですよね~(>_<)

ワンコーラスどころか半コーラス?とかさびだけとか。

2017/8/1 22:46  [1222-4542]   

昭和48年

ジョニーへの伝言
コーヒーショップで
あなた
イエスタデイ・ワンス・モア

2017/8/4 00:00  [1222-4543]   

こんばんは(*^o^*)♪

>イエスタデイ・ワンス・モア
のSHA・LA・LA〜♪
の部分は「これだ」と聞いた事が・・・
https://youtube.com/watch?v=PBHUr9AUooA



Carpenters - Ticket To Ride
https://youtube.com/watch?v=E2gSvT0SlEA

2017/9/23 21:26  [1222-4548]   

>超THE BEATLESファンさん

カーペンターズはHELPもかばーしてますね 
デビュー間もないころで、印象もかなり違いますけど。

https://www.youtube.com/watch?v=gm6nYXtc
-uY

2017/9/26 22:43  [1222-4549]   

松田聖子のベストテン初登場の映像が流れましたね。

羽田の滑走路から生中継(^-^;

2018/5/2 00:52  [1222-4650]   

リリース直後ということもあり

ほぼレコードと変わらない歌声。(今はやりの口パクではない)
実力の高さが証明された映像

プロですなぁ。

2018/5/2 00:55  [1222-4651]   



D500実験室

タグ:

歌謡ポップスチャンネルで

松田聖子スペシャル◆ザ・スター 振り向けば…聖子

と言うのをやっていました。

1983年に関東地方限定で放送されたとか。

2018/9/23 20:05  [1222-4660]   

ろ〜れんす2 さん  

2019/3/14 22:20  [1222-4663]  削除



D500実験室

タグ:

揃いました。

10-20は新品

18-55と、70-300はオークションです。

軽いのが良いですね。

2018/7/8 22:02  [1222-4659]   


今晩は。

最近、更新ないですね。
まぁ縁側全般の傾向ですけど。

AF-P、まだ1本も買ってません。
ニコンのレンズで最後に買ったのは、AF-S85mm/1,4Gですが、ワンコ撮り用で一番使ってます。
でも、背景がボケ過ぎるのが難点です。(笑

ではでは、よいお年を。

2018/12/31 21:08  [1222-4661]   



D500実験室

タグ:

行ってみました(・ω・)ノ

飛行機って速いですね

2018/5/4 20:25  [1222-4654]   


千里川へ
よーお越し^^

一回
阪急曽根から歩いてった事ありますが
そんなに苦にならない?

2018/5/8 21:38  [1222-4655]   

@UltraBfanさん

今回は自家用車で行ってみました

朝はがらがらでしたけど
夕方は満車になっていました(^-^;

2018/5/14 23:08  [1222-4656]   

午前は逆光ですからね(^◇^;)

2018/7/8 13:47  [1222-4658]   



  本
  年
  も
  宜 
お し 
願 く




2019/1/5 10:09  [1222-4662]   



D500実験室

タグ:

AWBはかなり良くなりましたが、

少しGよりなので、
M0.5

スタンダードは
コントラスト強いので、

明瞭度0に。何故+1が標準なのだろう??。

色の薄さも、気になる所。


2018/4/13 12:34  [1222-4642]   

S5(基準ボディ(^^;))のSTD D500 スタンダード 少し色が薄め スタンダードをカスタム 

ISO感度の切り替え方

ISOボタンを押しながらメインダイヤルを回すとISOが変わる

NEW!
ISOボタンを押しながらサブダイヤルを回すとISO感度AUTOの切り替えが可能(^^)/


2018/4/14 10:09  [1222-4643]   

18-135を買った。

軽いし、結構使える。

開放は試していない(^-^;

2018/4/23 19:16  [1222-4644]   

写真より限定品の有無がモノをいう

遅ればせながら

自分はDX18ー55VRUを付けっぱなしです。
普段はこれで充分かな?
20〜50F1.8Gの単焦点レンズを全て買ったあとに気付いたという…………

2022/1/19 16:45  [1222-4665]   



D500実験室

タグ:
乾通り 通り抜け う~ん(^-^; この辺はなんとか

(^-^;。。。

今年は速すぎです~(>_<)

皇居の乾通り 通り抜けに行きましたが
半分ほど散っていました。

2018/4/3 20:26  [1222-4632]   

何故ここに街灯?センス無さすぎ。

と言うか家の周りもすでに咲き始めてます(^^;)

千鳥ヶ淵へ

2018/4/3 20:29  [1222-4633]   

アクティブライティングで補正 ローカル線 菜の花は見ごろ これもライティング補正

千葉はぎりぎりでした

2018/4/3 20:34  [1222-4634]   



D500実験室

タグ:

靖国神社に展示してある機体を撮ってきました(^^)/

2018/4/2 23:41  [1222-4628]   

空気抵抗を減らすための枕頭鋲
水滴型風防に流線形カウル

視界確保と引き換えに防弾性能は皆無でした

2018/4/2 23:48  [1222-4629]   

展示されていた固定砲には多数の弾痕があり
銃撃の威力が分かります。

展示されている零戦は海底から引き上げられた5機を
集めて復元されているそうです。

2018/4/2 23:57  [1222-4630]   

 ybrktさん  

日本が世界に誇れる数少ない物の1つですね零戦はw
非常に優秀で敵国が零戦は2機以上じゃないと戦わなかったぐらいですから
戦争は化学や技術を一気に推し進める
そして戦争は精神も大人にする
戦争は巨万の金も産むし、悪いことばかりではない
防衛本能で子供も作る。。。戦争は正義
零戦から脱線したが、神風特攻隊の頃にはもう時代遅れの戦闘機だった訳で戦争の恩恵は各国に多大な発展をもたらしてたって事だ

2019/6/23 09:55  [1222-4664]   


D500実験室の掲示板に
D500実験室の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
D500実験室
D500実験室をお気に入り登録
運営者:
ろ〜れんす2さん
設立日:
2013年1月12日
  • 注目度:

    53(お気に入り登録数:21件)

ページの先頭へ