
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
普段よく行くコンビニで見つけたお気に入り、変わりモノ、期間限定商品など、これは是非ともチェックだ!と感じたあれやこれやを皆で紹介し合うスレッドです。
基本的に飲食物が対象ですが、コンビニで手に入るものなら何でもネタにして可です。
また、別のブログやSNSからの転載、マルチポストもOKとします。(自身の作成に限る)
多くの方の参加をお待ちしております。
なお書き込みされる際は、できるだけ以下の雛形を利用して下さい。
【商品名】(わかればメーカーも)
【購入店舗】
【購入価格】
【オススメ度】☆☆☆☆☆
【コメント】
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[119-7] | 濃厚なチーズの風味 | 0 | 2010年4月16日 17:35 |
[119-3] | あんまり関係ないですが・・・ | 1 | 2010年3月10日 09:23 |
[119-2] | 午後の紅茶 ミルクティー3種飲み比べ | 1 | 2010年3月17日 14:14 |
[119-1] | コンビニで見つけたパン♪デモニウム | 1 | 2010年3月10日 09:29 |

前のページへ|次のページへ

【商品名】うちカフェ プレミアムチーズロールケーキ
【購入店舗】ローソン
【購入価格】180円
【オススメ度】☆☆☆☆
【コメント】クリームチーズの定番ブランド、kiriを使用し、コクがあるのにさっぱりした後味です。
甘さも控えめでコーヒーにも紅茶にもよく合いますよ。
2010/4/16 17:35 [119-7]



am/pmで「低燃費ハイジ」のストラップを見つけましたw
コンビニのおもちゃ(お菓子に付属のものとか…)って面白いです(゚Д゚≡゚Д゚)つい買っちゃう
2010/3/9 23:08 [119-3]

もーちさん、書き込みありがとうございます。
私はいわゆる”食玩”はほとんど買わないのですが、ペットボトルの首にかかってる奴とか、
ついつい手が伸びてしまいますね。
気がついたら不人気なキャラクターばかり残ってたりして(笑)
2010/3/10 09:23 [119-4]



【商品名】キリン 午後の紅茶SPECIAL 茶葉2倍ミルクティー(ホット販売用)
【購入店舗】ローソン
【購入価格】147円
【オススメ度】☆☆☆☆
【コメント】ブランドの持つ安心感というか、味や香りは申し分なく紅茶党にも納得だろう。
ただ濃さという点において、もっとガツンとくるインパクトが欲しかったのが正直なところ。
茶葉を2倍使っても、体感的には2倍の濃さに思えないというのが難しいところだろう。
ホット用商品ではあるが、紅茶感を楽しみたいなら冷ましてから飲んだ方がいい。
そうなると、同名でアイス販売用の少し量の多い商品も売られているのだけれど(笑)
【商品名】キリン 午後の紅茶エスプレッソティー
【購入店舗】am/pm
【購入価格】105円(特別割引価格)
【オススメ度】☆☆☆☆☆
【コメント】コーヒー党にも満足してもらえる紅茶飲料を…とのコンセプトで作られたらしく、従来と違う高温、高圧抽出により
紅茶独特の上質な苦味を生かした味わいが特長。
確かに、スッキリ飲みやすく…がセールスポイントの他商品に比べると濃い目でじっくり味わえる分満足感はある。
が、いかんせん甘すぎる。
缶コーヒーでもブラックや無糖タイプがかなりの市民権を得ている今、もっと微糖でも良かった気はする。
逆に甘めで濃い目の紅茶が好きな人には文句なしにオススメです。(これでもう少し量があれば…(笑))
【商品名】キリン 午後の紅茶 ヘルシーミルクティー
【購入店舗】ローソン
【購入価格】157円
【オススメ度】☆☆
【コメント】今回飲み比べた3種の中では唯一アイス販売されていた商品。
糖類不使用&無脂肪乳使用で、カロリーは一般的なミルクティーの約1/3となっている。
その分、量も多いのだが…(笑)
甘味料としてアセスルファムKとスクラロースが使われており、アスパルテームほど後味は悪くないし
紅茶の渋みで上手くカバーされているが、それでも人口甘味料独特のえぐみは否めない。
紅茶は好きだが意地でも脂質や砂糖を摂りたくないという頑固なダイエッター以外にはあまりお勧めしません。
2010/3/8 15:57 [119-2]


午後の紅茶エスプレッソティーは、電車の広告で見かけて買いました。
新商品はコンビニにまず先に並ぶので、ついついチェックしちゃいますね〜(^^)
2010/3/17 14:14 [119-6]



【商品名】ヤマザキ マロン&マロン
【購入店舗】ヤマザキ デイリーストア他
【購入価格】113円
【オススメ度】☆☆☆☆☆
【コメント】一部の人には人気のある菓子パン。
フカフカしたパン生地の中にマロンクリームとマロン餡が入っており、パンの外側にもマロン。マロンづくしでマロンマロンになってしまう美味さです。
菓子パンというよりはケーキっぽい、この値段でケーキが食べられると思えば安い。
ただ、7-11やローソン、ファミマなど、最近のコンビニのパン売り場はヤマザキなどの大手パンメーカーの製品はあんまり置いてないので、見つけるのはけっこう難しいかも。
ドラッグストアにはほとんど置いてありますけどね。
2010/3/4 21:23 [119-1]

♪ぱふっ♪さん、書き込みありがとうございます。
返信が遅れてすみません。
このパンは去年の秋頃食べた記憶があります。(ちなみにドラッグストアで買いました)
あまり甘党ではないのだけれど、なんか無性に栗が食べたくなって(笑)
ちゃんとしたケーキ屋さんのモンブランには負けるけど、この味が100円前後で食べられるなら安いもんだと思いましたね。
2010/3/10 09:29 [119-5]

