
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ラジコン歴は、長いのですが、いまだにスポーツマンレベルです。ヘリも三年前位までは、飛ばして?いましたが、機体の向きが分からなくなり、川の中に、消え、ほっとしました。
ヘリが、ノーコンで飛ぶほど、怖いものはありません。
今は電動が流行り、私も二機ほど、仲間に作ってもらい、飛ばしています。
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[115-103] | 自宅の居間で過ごすより、カムリを運転している方が? | 0 | 2022年10月29日 22:06 |
[115-102] | 思って居たのとは、逆にスノータイヤの方が、燃費が悪い。 | 0 | 2021年4月21日 19:37 |
[115-101] | カムリで、京都の桜 | 0 | 2020年3月12日 06:49 |
[115-100] | たまたまカムリの後ろを走り、、デザインが気に入り、買う事に。 | 0 | 2020年1月2日 14:50 |
[115-99] | 初めてのAccuphase。 | 0 | 2019年1月28日 21:32 |
[115-98] | バッドな日が続いて | 0 | 2017年12月26日 22:01 |

前のページへ|次のページへ

前にも書きましたが、カムリのを運転は楽しいです。座席も私には合って居るのでしょう
運転での疲労感まったくない!どっしり&機敏に!アクセルをひと踏みすれば、矢のごとし
1、7トンの車体を数秒で100キロまで加速、しかも安定感は抜群です。
欠点はFFの為に回転半径が大きいこと、また路面のざらついているとこでは
騒音が大きくなる事です。
燃費は36000キロで約17キロ詳しくは近内に(給油記録はすべて取ってあります)
2022/10/29 22:06 [115-103]



スノータイヤに替えて、走り出した印象からすると、スノータイヤの方が燃費が良さそう
実際には、スノータイヤの方が燃費が、トータルで(1916キロ走行)リッター18,5キロ
ノーマルタイヤよりも、リッター約一キロ悪い結果でした。乗りごこちですがスノータイヤの方が
少し柔らかく、しなやでした。
2021/4/21 19:37 [115-102]



28日、29日で京都に桜を観に行く予定、多分桜が満開?
今は、外人が少なく旅行には最高です。先日は伊豆のサボテン公園に、行って来ました。
思っていたよりも、観光客が多く少し安心しました。富士山も私を歓迎し、美しくそびえていました。
京都も程よく観光客がいると思います。今までですと、とても京都に行こうとは、思いません。
日本は、観光立国には向いて居ません。安心安全の農産物を、動力に合う価格で輸出。を目指してもらいたいですね。
2020/3/12 06:49 [115-101]



最初は中古のカムリでも買うつもりで、デーラーへ。見ているうちに中古車は、ばらつきが気に成り
貯金してても利子はつかないので、新車を買う事に。デザインはWSでプラス、ヘッドアップディスプレ
イ+パノラマムーンルーフ+ブライドスッポトモニター+リヤクロストラフィックアラート+ICS
+JBLプレミアムサウンドシステム+T−Connectナビキット+CD−DVDキット+アクセサリーコンセント
以上で総額が440万位ですと、有難いです。手付で10万は払いましたが、内容が変わり、四駆をやめ
サンルーフ&JBL&アクセサリーコンセントを追加予定。倹約時は433万。納車予定は三月末。
2020/1/2 14:50 [115-100]



AVアンプを変えようと思っていましたが、近くの電気屋さんで、オーデオの試聴会が有り出かけました
そこで目にした、安定化電源 AccuphaseのPS-530観て一目惚れ。アンプを止めてすぐ注文。
今日来ましたましたので、早速セットアップ。レコードも、CDも全て抜けが良く、寒い冬の朝の透明感。大正解たぶんアンプを変えるよりも。
2019/1/28 21:32 [115-99]



この二か月で、スカイリーフ、スカイリーフサンバ、NOグラビティ。続けて落として、今年の
厄払い?しました。パターンん用に、アポロを買い、今日初フライト。スカイリーフで使っていた
アンプ。モーター、バッテリー。ペラも(13*6,5)少しスピード感が無いので、明日はペラを
14*7で飛ばす予定。バテリーを4セルの4200注文しました。
なを、ユーチューブに西湖での、水上機、 可愛いゼロ戦など、アップして有ります。
宜しければ、覗いてみてください。簡単に呼び出せるのは、楽しいバスの旅(1)です。
ハンドルネームはtikuonnki minamotoです。トンビにあぶらげ。これも面白いです。
2017/12/26 22:01 [115-98]

