縁側 > カメラ > 比較サンプルなど
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

こそっと投稿してみたい写真とか

  • 比較サンプルなどの掲示板
  • 比較サンプルなどの伝言板
  • 比較サンプルなどの投稿画像
比較サンプルなどの掲示板に
比較サンプルなどの掲示板に新規書き込み

ソニーRX10M4が凄い
ED8枚だとー!

AFもかなり速そうだし、
APS-C機より良かったというカキコミも見られる。

撮影枚数400枚は中々だし、
600mm F4 はかなり明るい。

パラパラとアップされたものを見ていたら・・・
こりゃ凄い
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21235
911/ImageID=2859983/



むぅー
D7500とシグマ100-400と迷う
値段もそんなに変わんない

2017/10/17 06:25  [1133-19]   

キタムラ価格

D7500 \122,800
100-400 \72,010
計\194,810

RX10M4 \182,700


D7500に絶対に勝てないのはダイナミックレンジだろうなー。
プリズム光学ファインダーもポイントが高い。


重量はD7500が720g+100-400mmが1160gで計1880g、RX10M4で1095g
今、普段はニコ1のV2+70-300mmで850gくらいが最大。

D7500の重量2倍以上は気が重い。

2017/10/17 21:15  [1133-20]   

キタムラ価格

D7500 115800
100-400 72010
計 187810

RX10M4 178500


ほほぅ
10000くらいの差のまま値が落ちていく。

軽さ、扱いやすさでRX10M4の購入で決まりだけど、
こうも落ちると様子を見たくなる。

本格的に使うのは12月くらいからだし。

2017/10/22 17:46  [1133-21]   

キタムラ価格

RX10M4 184500

ははっ・・・・
難しいもんですな。
価格とニラメッコして事がほとんどないので、
こういう変動かと驚き桃の木。

2017/10/28 06:38  [1133-22]   

 フルセさん  

先日は、ありがとうございました。

これまでFZ85では、ノイズを消す事に注力していましたが、野鳥の羽の繊細な部分となると、
ノイズを打ち消す為の設定では、どれも欠けてしまう事が多い部分でした。

ようやく、撮りたい絵になったと思います。

ところで、RX10M4、現在でも検討されていますか?

私も気になっているのですけれど・・・。(^^;

もしかしたら、ご存知かとも思ったのですが、次のURL先の方のブログ、参考になるかと思います。
http://panoramahead.blog123.fc2.com/

2017/12/23 22:06  [1133-23]   

 フルセさん  

えっと、RX10M4に的を絞ったリンク先のほうが、分かりやすいと思いまして、新たに。(^^;
http://panoramahead.blog123.fc2.com/blog
-category-169.html

2017/12/23 22:10  [1133-24]   

気付くのが遅れましてすみません。
まだ欲しいと思っていますよ。

今、ニコン1のV2に70-300mmという古いシステムで鳥の飛翔を撮っていますが、
このシステムだと換算810mmです。

RX10M4だと600mmですが、
まあ、画質の良さとAFに救われ、メリットは大きいだろうとは思っています。
なので、今も魅力を感じてます。

ただ、P900や当方所持のB700の領域も食うかは大いに疑問ですね。
P900との比較スレッドのあれ、
トリミングで200〜300万画素では、せっかくの1インチセンサーの懐を失います。
500〜600万画素くらいないと、ちょっと不便です。

RX10M4関連ブログは読み漁ったので、
見てましたよ。

ただ、私は小鳥の大写しをする人は、ほぼスルーします。
参考にしません。
テントとか無いと無理ですもん。

カメラ以外にも工夫がありましたって、
ちゃんとパクって欲しいなぁ(笑

参考にするのは、
600mmと野鳥と散歩というスタイルで想定される写りをしている写真です。

今のRX10M4の板は、
加工を平気でやる人たちが集まってますので、まあ、かなり注意して見ます。
最低でも投稿したサイズも見ますね。

ただ、シャープネスが異常なのはスルーです。
あと、色がキモいほどキツく加工したのはクリックさえしません(笑

FZ85はチルト画面でないのが痛いです。
天体も撮りたいので。

2017/12/26 22:39  [1133-25]   

 フルセさん  
木の樹液を舐めに来ていたメジロ。

ありがとうございます。

RX10M4作例について、ご指摘の通りの内容が多いかと、私も思います。
新着の口コミを見て、トリミングや縮小、そのいずれも入っていそうな。

どうしようかな・・・。(^^;

ちょっと気になって、以前FZ85の口コミを書いていた、あの人の履歴を見たら、
RX10M4の口コミに来ていたんですね・・・。

2017/12/27 13:46  [1133-26]   

「あの人」の意味は分かりませんが、
まあ、私は参考になる人かどうかが全てですしね。

RX10M4は800mmだったら、
高価でもエイヤ!と購入したと思います。

いま、V2と70-300mmレンズを売ろうか考え中です。

2017/12/28 22:53  [1133-27]   

 フルセさん  

換算で800mmだと、良いですよね。(^^

RX10M4の連射、AF性能と、アンチディストーションシャッター。

FZ300が、35mm換算で600mmですので、こちらとも比べたくなってしまう。(^^;
RX10M4が発売前、FZ300でローリングシャッターによる歪みが出る事を承知で、電子シャッター
による1/8000秒の撮影を試みた事がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/So
rtID=21251483/#tab


スレッドの写真は、カメラで設定できる一番小さな記録画素数ですが、
ローリングシャッターによる歪みを除けば、曇りの日でも、それなりに見られる絵には
なっているかな?と思います。

私が使ったFZは、150、200、300。この3機種の焦点距離、センサーの有効画素数は変わらず?
FZ200と300はレンズの仕様が同じ様?ですが、ズーム全域でF2.8、望遠端が35mm換算で600mm
ですから、この焦点距離を800mm、ズーム全域でF2.8は維持、センサーの有効画素も維持するか、
4Kの絵を、何とか見た目で綺麗に出せる有効画素数に抑え、ローリングシャッターによる歪みの
無い絵が写せるカメラ、出してくれないかな・・・。
と、考えていた事がありました。

2017/12/30 02:45  [1133-28]   

V2 に 70-300mm 等倍 B700 B700 等倍

オイカワをゲットのカワセミちゃん、
サカナは何だろう?と見てしまいました。

この写真からは、
ローリングかは第三者的には良く分からないですね。
人工物だと凄く分かるんでしょうけど。

まあ、野生動物の撮影は、
羽ばたきがペロンとなっても、自分はあまり気にしないです。

人工物を相手にしたら大変でしょうねー。

さて、昨日V2で撮りましたが、
やはり最新機の画像を見慣れてきたので、わがV2の性能の無さを実感しました。
被写体をとらえる速さはあるんですが、もう一段スッキリしたものが欲しいです。
レンズもあまり良くないんですね。ED1枚では、こんなもんでしょう。

また、大気が安定しているときの超望遠はB700の独壇場です。
これ、1100mmと抑えて撮っています。このほうが1440mmより良く写ります。

B700はフルセさんにも使って欲しい機種です。
やはりレンズがいいですよ。

で、RX10M4ですが、値落ち待ちです。
実は車も買わなきゃいけないので、ケチケチ生活しています。
年に3〜4台カメラを買う人だったんですが、ここ最近は静かにしています(笑

2017/12/30 10:42  [1133-29]   

 フルセさん  

ローリングシャッターによる歪みは、ブログに書いた記事の方が分かり易かったかも・・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/cs11228y/14750
040.html


価格の、何処かのスレッドにも置いたURLだったと思うのですが、
何処だか忘れてしまいました。(^^;
RX10M4の「歪みを抑える」同じ仕組みを、今後のPanasonic製品には期待したいところです。


B700で気になる点は、三脚に乗せてブレをカットし、4K動画を撮影して、
その中からの1枚の画像が、どの位書けているか?という点は気になります。
この点を除くと、P610と900を所有してますので。(^^;

ゴジュウカラには、しばらく会えていませんよ。(^^;
シメも、まだ枝上が多く、相手にはサッ!と気づかれて、
「サッ」と逃げられてます。(^^;

2017/12/31 20:17  [1133-30]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
比較サンプルなど
比較サンプルなどをお気に入り登録
運営者:
エアー・フィッシュさん
設立日:
2012年10月8日
  • 注目度:

    548(お気に入り登録数:1件)

  1. 1フルセ
  2. 2rumamonn

該当掲示板はありません

ページの先頭へ