
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
お古コンデジ + 旧×旧スマホ + 超古 Nikon一眼レフの写真を好き勝手に貼り付けてまス。
季節感全くありません。再掲多しです。w 満杯になるまで、延々何年でもだらだらとスレは続きます。
当縁側では、誰も見ていないし、聞いてもいない「独り言」になるでしょうけど・・・。
言いたい放題・貼り付け放題です。
『 つぶやき 』ってそもそも、そういうものではありませんか ?
絡み下手なスルー名人より。
d(*^o^)g

これは、ねんねけさんの縁側に立ててあるスレッドからパクッたものです。(笑)
面白いお題なのですが、あちらではほとんどいや全く更新されないので、私のところに立てて独り言をつぶやいていこうかと思った次第です。
・ 縁側のタイトル
「写真そのものや機材について個人的見解求む(笑)」
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/
・ スレッドのタイトル
「人に見せることがないとしたら、写真撮り続けますか?」
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/Thr
eadID=793-3/
ねんねけさん。どこかで見ていらしたら、時々コメント下さいね。(笑)
d(*^o^)g
2014/3/1 12:41 [1123-374]

そもそも、「人様に見せたい」などという意識ってどういうところから表出してくるのか・・・。
それが不思議に思います。
まぁ、そう思うこと自体が、自分自身を理解していない証しなんでしょうけど。
2014/3/3 10:40 [1123-387]

でもよく考えると、たいしたモノでもないのに、それでも『(敢えて)見せたがる』っていう・・・。
それは、人間の自然な欲求なんでしょうかネ(!?)。
心理学の先生だったら、知っているでしょうけど。。。 =3
2014/3/5 15:09 [1123-402]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
3月になってから、11年前に発売された「IXY DIGITAL L」にハマりました。。。
これ、病み付きになります。(笑)
ポスターは取れなくてもゲイジュツ作品は、十分撮れそう。
その辺の物なんかを片っ端から撮って、一人でムヒムヒ・・・(^_^) ・・・。
パソコンで眺めては、一人でムヒムヒ・・・(^_^) ・・・。
もうこのカメラでこんなものを撮ってるくらいで、結構満足だな〜、、、なんて思えるこの頃です。
2014/3/14 13:15 [1123-429]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんどは、オンボロの「IXY DIGITAL L2」にハマりました。。。
これもまた、病み付きになります。(笑)
十分、ゲイジュツっぽい作品が撮れそう。
その辺の物なんかを片っ端から撮って、一人でムヒムヒ・・・(^_^) ・・・。
2014/3/20 12:23 [1123-446]



「見せたいから」撮る、そして載せる。っていうのもあるでしょう。
・・・が、「誰も見ないから」撮る、そして、載せる。
っていうなんだか複雑なのもあるかもしれません。(^^)
その辺りは、あんまり深く追求・・・まぁ、してもいいけれど、別にしなくてもいいんじゃない?
と、漸く思えるようになってきました。最近。(^^)
2014/5/7 07:58 [1123-540]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
生月大橋 (長崎県平戸市) | 木場公園陸橋 (東京都江東区) | 平戸大橋 (長崎県平戸市) | 洲崎橋 (東京都江東区) |
橋
=3 =3 =3
d(*^o^)g
2014/6/2 17:57 [1123-584]

![]() |
---|
遠くから、そっと拝んで観る方がいいものってありますね。
崇高なものほど・・・。
Paul Hardcastle - The Truth
(Shall Set You Free)
http://www.youtube.com/watch?v=MpYv2EQfA
SE
d(*^o^)g
2014/8/1 17:37 [1123-631]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
電線が写っているので、ボツっぽいのですが。青空が綺麗なので。 人には見せず自分の記念に・・・、ここにメモ。
400万画素、ミニチュア中古カメラ、『L』。 すごいな〜・・・。
=3 =3 =3
d(*^o^)g
2014/9/17 15:46 [1123-640]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
500万画素、ミニチュア中古カメラ、『L2』。 すごいな〜・・・。
しかも、1ファイルが1.5〜2.5M程度しかないので、取り込みが簡単で早い。
私のオンボロPCにピッタリ。
まぁ、人様に見せられるようなものでは有りませんが、自己満足としては十分かと・・・。
=3 =3 =3
d(*^o^)g
2014/9/17 20:32 [1123-641]

記録撮影 ⇒ 見ていただく撮影(ブログ用 2008年頃) ⇒ 自分で楽しむための撮影 (最近)
なんとなくこんな風に変遷してきました。
やっぱり、今年の春に「L」と「L2」を手にした影響が大きいです。
これらで撮った写真をflickrにアップすると非常に綺麗なので、ぼんやり眺めていても満足できます。
そういう意味で、道具や土台といったものが大切なんだと気づきました。
=3 =3 =3
d(*^o^)g
2014/9/23 13:25 [1123-648]

「四隅が流れる・・・」、「××製のセンサーは、○○だ・・・」、で撮っている写真といえば、ププッ・・・。
『秋便り 2013 #15 SX40 HS』PHOTOHITOからのリンク
http://photohito.com/photo/orgshow/29714
49/
=3 =3 =3
d(*^o^)g
2014/10/4 06:54 [1123-661]

「flicker」には『flicrock』というサードパーティのアルバム化サイトが使えます。
このflicrockは一枚一枚を綺麗に表示してくれるので、自分だけでニヤニヤしながら写真を眺めていられます。
これは、Canon IXY DIGITAL L で撮影した写真をflickerにアップロードして、flicrockで表示しているものです。
表示画面が大きくて、迫力あります。
http://flickrock.com/ruma_views/sets/721
57633240317293#/ruma_views/sets/72157647
355830908
これがあれば、「人に見せない写真を真剣に撮れ」そうです。
d(*^o^)g
2014/10/4 08:04 [1123-664]

『何で撮るか、よりも、何をどう撮るか』
「ただ、撮る楽しさ」を感じさせてくれる。
Canon IXY DIGITAL L / L2
http://flickrock.com/ruma_views/sets/721
57647961894649#/ruma_views/sets/72157647
355830908
d(*^o^)g
2014/10/5 21:55 [1123-665]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Canon IXY DIGITAL L | Canon IXY DIGITAL L | Canon IXY DIGITAL L | Canon IXY DIGITAL L |
「存在感」って描写が難しいものです。
昔のカメラ、「L」。
d(*^o^)g
2014/10/24 20:14 [1123-689]


![]() |
![]() |
---|---|
rumamonn さん、こんばんは。
色んなテーマで、賑わっていますね縁側。
なかなか人様んちにお持ちできるような写真が撮れないのですが、
我が家のバラが咲き始めましたので、持って来ました。
明日から11月、そろそろ紅葉が楽しめそうです。
2014/10/31 21:19 [1123-718]

> ぼーたんさん
美しい薔薇をありがとうございます。 お手入れが、さぞかし大変なことでしょう。
繊細なお人柄がしのばれます。 写りもまた同じく繊細ですね。
SH−1は、思いっきりクリアーです。パッと見、デジカメとは思えない描写で、素晴らしい!
最近は思いのほか温かいので助かっています。 外にはなかなか出られないので昔の写真や身近なものばかりになってしまっています。
ストレス解消に「縁側」の『一人、自己満足貼り』(つぶやきみたいなもの・・・)が役立っています。(笑)
ぼーたんさんも、ご自愛ください。
d(*^o^)g
2014/10/31 21:55 [1123-719]

![]() |
---|
rumamonn さん、こんばんは。
コンデジ、絶好調ですね。
そう言えば、一眼レフを外に持ち出したのは5月のとある会合が最後。
それも、ニコンD40+キットレンズ の超軽量機材←これコンデジライクです。
愛用のニコンDfはマクロレンズを着けて「ブツ撮り」専門。
ライカのコンデジも、撮る人が撮れば、すごい写真になりそうですが、所有したい
が為に買った私が撮っても・・・あまり代わり映えがしません。
2014/11/26 20:45 [1123-790]

ぼーたんさん、ありがとうございます。
ぼーたんさんお持ちのライカ一台 = 私の全部のデジカメ × 数十セット
位のお値打ちです。 ライカ!すごいですね〜。 赤いマークが、遠くからでも認識できますよ。
ニコンDfまでくれば、もう行き着くところまで来た、って感じがしますネ。
すごく綺麗に撮れるんでしょうね〜。 うらやましいです。
フィルム時代は私も一眼で、、、USMが出た頃は、最初に食いつきました。
でもあの大きさと重さは負担でしたね。 で、デジタルになってあっさりさようなら〜。
Canon IXY DIGITAL L2 が、その『対極』にあるような感じがしています。
キヤノンさんは、一眼・高級機でもがんばってもらいつつ、『L2』ライクなカメラも同時に伝承して欲しいものです。
2014/11/27 07:54 [1123-792]

「自分」に見せるために撮る、んでしょうね。 きっと。
ときどき人様をとおして見たくなる、、、時もあるということでしょう。
自分で見るにしても「見え方」って大切で、ただ撮ったものをつらつら見るのではなく、アルバムのようにしてみるとまた違って見えます。
撮るだけではなく、とった後の編集なども大切です。 編集すると見栄えが全然違います。
フリッカーに掲載されているような、写真に磨きがかかってビカビカです。
ボディ・レンズ・撮影技術、と編集技術です。
2014/12/3 15:43 [1123-813]

編集するにはどちらがいいんだろう・・、といろいろ検討中です。
見せられないような、お粗末な写真も編集次第ではどうにかなるのでは?
と、甘い考えを持っています。
それに、XZ−1からRAWで撮っていますのでもったいないかなとも。
写真管理機能はたいして要らず、あくまで編集がうまく出来るのはどっちなんだろうと。
1.Adobe Photoshop Lightroom 5
http://kakaku.com/item/K0000519163/#tab
2.Adobe Photoshop Elements 13
http://kakaku.com/item/K0000699481/#tab
2015/1/12 16:08 [1123-837]

このスレッドのタイトルと何か雰囲気が似ているような???
「デジカメは大好きだが撮りたい物が特にない。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0
050/?ViewLimit=2#18744566
「撮る」よりも「保有」に重きを置くっていう場合も十分あります。
持つ幸せって大いにあります。
自動車だって、乗らなくても磨いているだけで満足できる人も居ますから。
誰も見ないのに「撮る」。誰も見ないのに「持つ」。
「誰」という第三者。社会的な相対性。
自己の存在という絶対性。
2015/5/7 16:43 [1123-881]

![]() |
---|
rumamonn さん、ご無沙汰しています。
私を呼ばれました?
>「撮る」よりも「保有」に重きを置くっていう場合・・・
わたしのコレクション、大半がコレです(笑)。
写真を撮っているのは、いつも決まった 2〜3台。
でも、眺めて「いいデザインだ」って思うのがのがたくさんあります。
2015/5/7 17:22 [1123-882]

ぼーたんさん、こんにちわ。
ニコンDf、オリンパスE−PL7、ルミックスGM1などなど、素晴らしいデザインだと感服しています。
見ているだけでも惚れ惚れしてしまいますね。
もし、私がそういったカメラを持っていたら、使わずに仕舞い込んでいるかもしれません。
メカが放つ「意匠の輝き」。技術とはすごいものだと敬服しております。
d(*^o^)g
2015/5/8 05:14 [1123-883]

単に記録として「撮る」だけならば廉価デジカメでたくさん。
また、「作品」にしたいならば、カメラよりも「機能」や「ソフト」を使いこなした方が余程効果があります。
フリッカーなどには、廉価デジカメや携帯で撮ったものすごい写真がいくらでもあります。
フルサイズとかセンサーサイズ、高感度なんていうのは確かにそのとおりでしょうが、狭い世界での話に過ぎないでしょう。
「サイズ」を煽っているメーカーが、実は携帯会社にセンサーを大量に供給しているのだから、笑い話のようなものです。
「自分」が表現したいとか、残しておきたいとか、思う何かがあるかどうか・・・?
2015/5/8 05:26 [1123-884]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Canon IXY DIGITAL L2 ・・・ これも意匠が素晴らしいカメラです。
「持っているだけ」でも幸せです。
撮れば尚、素晴らしい。
d(*^o^)g
2015/5/8 05:32 [1123-885]

![]() |
![]() |
---|---|
万華鏡 | 透き通るような |
島根県出雲市特産のアジサイです。
8年の歳月をかけて開発され、島根県だけで栽培されているそうです。
日本フラワー&ガーデンショウの来場者による人気投票で鉢花部門第2位。
2012-2013年を代表する花として、ジャパンフラワーセレクションにおいてフラワー・オブザ・イヤーに輝きました。
よくここまで改良しました。執念でしょうか?
d(*^o^)g
2015/5/8 13:31 [1123-886]


![]() |
---|
最近、価格コムおよび縁側にアップロードした画像がオリジナルに比べて劣化しているような気がしますネ。
錯覚でしょうか???
Picasa webアルバムの画像
https://picasaweb.google.com/11612610209
8818274102/FarEastPhotograph02?authkey=G
v1sRgCPbFiNDIxJ2edg#slideshow/6221564373
556985810
d(*^o^)g
2015/11/27 05:49 [1123-1020]

写真って一応記録とか記憶を残しておくためのもの、そして、欲を言えば芸術的なものが出来ればいいかなと思います。
前者の場合、大抵はオートでささっと撮っています。時間が無い場合が多いからね。
で、人に見せるためのものが多い気がします。
後者の場合、大抵はマニュアルで露出補正やISO、SSを気にしながらじっくり撮ります。狙っている場合が多いからね。
で、人に見せるようなものでもない、必要も無い場合が多い気がします。
ねんねけさんのこの問い「人に見せない写真を真剣に撮れますか?」は恐らく後者の場合を指しているんだと思います。
私は価格コム、flickr、Photohito、GOOGL-BLOGGER、なんかにアッブロードしていますが、よくよく自分自身に問いかけてみると、単に自己顕示欲でやっているようなものです。
だからこそ、「顕示しない、する必要も無い」写真を真剣に撮れるか??っていうことをいつも考えています。
そもそも、アップしてどういって欲しいのよ? と自問してまス。 まぁ、お恥ずかしい限りです。
本当は「顕示しなくても」真剣に撮れる『自分自身』が、なんとなくカッコいいし、そういう風になる、軸を持った人間になる努力を続けていこうと思います。
BLOGGERには海外の素晴らしい作品が無数に掲載されていますが、時折プツッと中断してしまうことがあります。そんなとき、「あぁ、この人は人に見せる必要がなくなったんだな〜」なんて思うことがあります。
ホメラレモセズ クニモサレズ
=3 =3 =3
d(*^o^)g
2015/12/15 05:25 [1123-1044]

ハッキリ言って、今年の撮影は冴えない年だったので。
来年は、「違った視点」で何かをGETできれば・・・。 と、思ってマス。
=3 =3 =3
d(*^o^)g
2015/12/30 21:23 [1123-1103]

「あなたの写真の個性は?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19455
911/#19470516
個性とはなかなか、曖昧模糊としたものです。百人百様でス。(w)
=3 =3 =3
d(*^o^)g
2016/1/8 05:52 [1123-1120]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
戸惑 | 消滅 | 蒼茫 | 行方 |
ブログ、ツイッター、価格.COMクチコミ、縁側、・・・・。
そういうとこにアップするっていうのは、やっぱり「誰か見てネー」って『構ってほしい!』気持ちがあるんだろうと思います。
で、時々けなされたり、追っ払われたりと、ガックリくるわけです。(笑)
人に見せなくても、真面目に撮らないと・・・。
d(*^o^)g
2016/1/9 13:04 [1123-1124]

宝島社 広告
http://tkj.jp/company/ad/2016/
2016年 正月
http://tkj.jp/company/ad/2016/img/img_01
.pdf
2016/1/11 07:46 [1123-1130]

> ブログ、ツイッター、価格.COMクチコミ、縁側、・・・・。
> そういうとこにアップするっていうのは、やっぱり「誰か見てネー」って『構ってほしい!』気持ちがあるんだろうと思います。
> で、時々けなされたり、追っ払われたりと、ガックリくるわけです。(笑)
構っては欲しいのだけれども、なかなか「自分の思ったようには」構ってくれない。むしろ、貶されることの方が多い。
で、褒められりゃいいかというと、何でもかんでも「イイネ!」されるとクソ面白くも無い。退屈する。
まぁ、ホントウに人間様って複雑怪奇な生き物です。 シマウマさん、キリンさんのように単純に簡単に生きればなんてことないのに・・・。
理想形は、誰にも見せず黙って静かにひっそりと姿を消して行く。
そして、自分の内部だけで「ホメラレモセズ、クニモサレズ」生きていくこと・・・。
なんだろうと最近徐々に気がついてきています。
d(*^o^)g
2016/1/14 11:30 [1123-1139]

近年、人に「見せる」と過去には起きなかった問題が『色々と』起きます。
それが大きなものであれ、小さなものであれ、重箱の隅を突く「今現在」の(自粛的)日本社会では見せることの不自由さの方が次第に大きくなっているような気がします。
自粛って裁量だから線引きが出来ない。千人いれば千通りの線が引ける。
イチミリでも踏み出せば、放火を食らう。 無神経でいられればスルーできる。が、そうでなければ萎縮する。
滑稽なのは、「個人」が私設パトロール隊のように自粛を勧告していく様だ。
管理者が出てくる前に、「良心的」おせっかいな個人が飛び出た杭を糾弾していく。
(個人として)どんどん萎縮していく(見せなくなる)のは、日本社会の流れなんだろう・・・。 反対に、
(国家として)どんどん傲慢になり(見ようとしていく)のも、日本社会の流れなんだろう・・・。
d(*^o^)g
2016/1/22 08:24 [1123-1172]

新しく撮ることが少なくなってきましたが・・・。
ずっと前に撮った写真を色々と編集して、ニヒニヒ・・・と喜んでいたりします。
不味いのも、手を加えるとなかなかのものに変化する場合があります。
やっぱり、「見栄え」って大切です。
d(*^o^)g
2016/2/11 05:40 [1123-1213]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
S95, XZ-1, L2, SX40 HS,,,,
これくらいの「写り」があれば、十分に『自分だけの世界』で楽しんでいけます。
縁側にもお世話になりました。
(^_^)
2016/2/24 05:53 [1123-1243]

![]() |
![]() |
---|---|
見たぞ,rumaさん。(^^♪
いつも似たような感じの写真ばかり貼っているなと思っていましたが,このような良い写真を隠していたんですね。
他にもあるんでしょう。貯めておいても腐るだけですからどんどん出してゆきましょう。(-。-)y-゜゜゜
2016/2/24 09:19 [1123-1244]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日は。
> いつも似たような感じの写真ばかり 。。。
それは、私のためのようなカキコミですね。
毎週末、ワンコとのお散歩写真。
飼い犬撮っていたら、どうあがいても同じような画像ばかりですね。
まぁ、自己満足の画像だから、しゃ〜ないですけど。(笑笑笑笑笑笑
で、rumamonnさんの写真 。。。 作風に一貫性があるのは当然ですが、似たような感じの写真ばかりとは思いませんよ。
意図的に似たように撮った写真もあるけど。
2016/2/28 15:37 [1123-1245]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キツタヌさん,rumaさんの縁側の写真ではなく,私の縁側に貼られた写真の事なんですよ。
それにキツタヌさんへの当てつけでもないので勘弁してくださいよ。
2016/2/28 16:42 [1123-1246]

今晩は。
☆igaminogontaさん
> キツタヌさん,rumaさんの縁側の写真ではなく,私の縁側に貼られた写真の事なんですよ。
> それにキツタヌさんへの当てつけでもないので勘弁してくださいよ。
そうでしたか。
「キツタヌさんへの当てつけでもない」なんて、思ってないですよ。
自分でも、ワンパターンって思っているだけですから。
にも関わらず、ワンコ可愛やで、同じような画像ばかり撮ってます。
気まぐれなワンコなので、見せて欲しい表情はしないし、こっちを向いてくれないんですよ。
まぁ、ワガママなワンコですから。(^^;;
2016/2/28 18:14 [1123-1247]

> igaminogontaさん
これ、なかなか深遠な色使いですね。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1123/pi
cture/detail/ThreadID=1123-374/ImageID=1
123-2632/
まっ、「見たまま」っていうのもいいんでしょうが、『それ以上』っいうのも写真撮影の楽しみでもあります。
私は結構、後者派でス。 編集加工OKっけ〜。ほぼ、、、いや、かな〜りアンダーへと露出補正しますし・・・。 (w)
> キツタヌさん
やっぱ、コレ。いいっす。 もう一台記念に買ってもいいくらいですワ。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1123/pi
cture/detail/ThreadID=1123-1178/ImageID=
1123-2615/
XZ−1とS95さえ有れば、まぁぁぁ大概のものは美しく撮れます。 (飛翔物、過激な動き物は除く)
同じ被写体でも、『どういう雰囲気』で撮るかによって、また味わいは変わってきます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1123/pi
cture/detail/ThreadID=1123-374/ImageID=1
123-2634/
私的には、後姿とか街並みに溶け込んでいる感じとか・・・、そんなのでも違ってきますよね。
d(*^o^)g
2016/2/28 20:41 [1123-1248]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
福寿草 | 梅 | ロウバイ |
この数日、Canon IXY DIGITAL L2 を\3500(送料込)で2台も買い込みました。
都合、6台です。で、そのうち1台はお釈迦。
しっかし、マクロに関しては素晴らしいと・・・。
「人に見せない写真」を沢山撮ってまス。
(^_^)
2016/2/28 20:50 [1123-1249]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
N-05D 素晴らしい | いつか思い出そう | 桜の背景は青空に限る | 「フルサイズ」さんにはがんばって欲しいデス (w) |
たまには、古スマホ。 (w)
色んな名機があり、それぞれの人に名機がある。
残って、語り継がれるものがあれば、ひっそり消えていくものもある。
カシオ製のカメラは所有しないまま、消えていったけれど・・・。
このスマホに出会わなかったら、カシオの良さは知らないままだった。
いつか中古でとおもってます。
" 人に見せない " というか、ブログとか縁側といった半分備忘録的な場所に載っけるにはいい。
ミラーレス・・・、・・・か・・・。
d(*^o^)g
2019/6/5 08:28 [1123-1585]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1123-2154] | 【Nikon】 D200 〜 D300 1st 【今更の】 | 62 | 2022年5月19日 19:23 |
[1123-2081] | 【みなさん】 ご訪問 ありがとうございます・・【歩み】 | 11 | 2021年9月6日 07:53 |
[1123-2074] | 【Nikon】 D100 感動しました! 1st 【ボディ】 | 58 | 2022年5月19日 14:48 |
[1123-2072] | 【IXY】 色鮮やかでいいネ!! 5th season 【同好会】 | 34 | 2022年5月22日 11:42 |
[1123-2031] | 手ぶらで遊びにきましたブラブラ | 4 | 2021年4月28日 19:07 |
[1123-1961] | 【つぶやき】 特に、意味はありませんが。 5th 【上等!】 | 57 | 2022年5月14日 12:53 |
