縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタルカメラ > ここから見た眺め ・・・
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文



お古コンデジ + 旧×旧スマホ + 超古 Nikon一眼レフの写真を好き勝手に貼り付けてまス。

季節感全くありません。再掲多しです。w  満杯になるまで、延々何年でもだらだらとスレは続きます。


当縁側では、誰も見ていないし、聞いてもいない「独り言」になるでしょうけど・・・。

言いたい放題・貼り付け放題です。

『 つぶやき 』ってそもそも、そういうものではありませんか ?




   絡み下手なスルー名人より。
        



               d(*^o^)g

  • ここから見た眺め ・・・の掲示板
  • ここから見た眺め ・・・の伝言板
  • ここから見た眺め ・・・の投稿画像
ここから見た眺め ・・・の掲示板に
ここから見た眺め ・・・の掲示板に新規書き込み

Canon IXY DIGITAL 910 IS IXY DIGITAL L OLYMPUS XZ-1 Canon IXY DIGITAL 910 IS


 
 前スレ  2015/12/30 〜 2020/4/27  ザッと5年間ですか・・・。
 
 皆様に生暖かく見守られて、無事に終了致しました。(w)
 この間、スマホの「 勢い 」は凄まじかったですネ。コンデジ駆逐されましたヨ。
 当地とは全く無関係ですが、「 フルサイズ化 ・ ミラーレス化 」もあり・・・。
 縁側の「 寂れ感 」も半端無く・・・。  (^^)

 色々あった5年間でした。


 スマホには突き上げられ、一眼には足蹴にされ・・・。
 メーカーは、縮小の一途。

 ただ、将来私は、コンデジそのものとは言いませんが、その辺りにカメラ(の機能)は収斂していくと思います。
 何の根拠もありませんが・・・。(笑)


 昔ながらの"" デカ真っクロボディ(重テ〜) "" は、嗜好品としては残っていくんでしょうけれど・・・ネ。



  d(*^o^)g 



2020/4/27 14:14  [1123-1757]   



  「 信の世界に偽詐多く、疑の世界に真理多し。 」

 

    福澤 諭吉


 
   d(*^o^)g 
 



2020/4/27 14:29  [1123-1758]   

「 色 」 に何故か引き寄せられる・・・。


 
   時々、見直さずにはいられません・・・。 (w)  
  

   今はもう・・・、 Canon IXY DIGITAL 910 IS 。


   

    d(*^o^)g 


2020/4/30 07:15  [1123-1771]   

コメントありがとうございました。

縁側は自転車道場以外見たことも書いたこともなくて
作法も分かりません。

少しだけ遡って拝見させていただきましたが、
コメント書けそうなところが見当たらず最新の投稿のこちらに
書かせて頂きます。

素敵な写真たち、機材への愛情も素敵ですね。

2020/5/3 23:25  [1123-1781]   


 
  > Taro1969さん

  わざわざのご訪問、ありがとうございます。
  
  いや〜、500pxはカッコいいですね〜。
  https://500px.com/photo/241024811/0%E6%9
9%82%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E9%A7%85-000-Hime
ji-station-by-Takahiro-Utsumi?ctx_page=1
&from=user&user_id=17655795


  差し支えなければ、もっとお作品をUpしていただきたいくらいです! 
  是非とも見たいですネ。 (^_^)

  
  私の縁側は「 テキト〜 と ダラダラ 」 がモットーです。
  作法も何も御座いませんので、どこか取り付けるようなトコロがあれば、どこだって食い付いていただいて構いません! (笑)



  ところでTaro1969さんは「 スマートフォン 」の達人でいらっしゃるようですね。
  私は、つい先日FOMAカードが壊れて、漸くガラケーからガラホ(P-01J)に(シブシブ・・)替えました。(w)
  白ロムは2台持っています。(音楽・家庭内Wifi・カメラ 用途)
  Xperia XZ SO-01J  と MEDIAS ES N-05D です。


  よろしく、お願いします!


  d(*^o^)g 

  

2020/5/4 09:25  [1123-1782]   

水を撮ってと言う依頼で撮った写真です。 ノートパソコンの天板の上で自分で水注ぎながら撮ってます。

こんにちは(^^♪

>ところでTaro1969さんは「 スマートフォン 」の達人でいらっしゃるようですね。

違います。全然違います(笑)

パソコンや写真について人に教えることはしてきましたので
共通性の高い部分があるスマホもいくらか分かります。
キャリアの契約とかFOMAシムはここに使えるか?とか言われても全く分かりません(笑)

2000年代にオーディオ趣味で時々利用させてもらってて
CONECOネットと言うここのパクりのようなサイトでレビューなどしてポイント貰ってました。
数年前に閉鎖されてます。

その後に自転車の趣味で自転車道場で少しお付き合いあり
去年の秋ごろに生まれて初めてのAndroidスマホ購入してから入りびたるようになりました。

iPhoneは4くらいから使ってましたが弄るところも困るところもなく過ごしてました。

写真は子供の頃からフィルムの頃からずっと撮っています。
世間か?うちの周りかで一眼レフカメラを所持するのが一般的になり
我が家でも購入してましたがフィルムの入れ方もそもそも分からない。
フィルム巻きあげも手動、ピントも手動、露出もマニュアルのペンタックスでした。

子供の私が好奇心で独占して弄って覚えてピントの合った写真、露出の合った写真が
撮れるだけで喜んでるようなことから始まりました。

子供でしたのでフィルムの購入や現像代などを稼ぐために撮っていました。
学校のイベント等、売れないと自転車操業出来ないので売れる写真しか興味なく
未だにアートな写真にあまり興味ないです(笑)

今は出来上がり見ながら撮れるからいいですね。撮った気しないですけど(笑)

ぼちぼちと、よろしくお願いします。

2020/5/4 13:00  [1123-1785]   

ひっそりとゆっくりと・・・


 
 > Taro1969さん

 > 売れないと自転車操業出来ないので売れる写真しか興味なく未だにアートな写真にあまり興味ないです(笑)

  写真家の方々は生活かかってますから、当然そうなりますよね。
  500pxやflicker等のWorldwideレベルのサイトを見てますと、ド素人(私)との差があまりにも有りすぎて同じサイトにUpするのが恥かしくなってきます。
  機材で検索したときに、写真を見れば私ですら「あ、これプロさんですネ」と判りますもの。
  ハイ・アマチュアであれ、垣根は相当なものです。

  だから、アカウント取る「だけ」になっているのだと思います。


  価格コムという下界に、Taro1969さんがたまに降臨されるのも畏れ多い気がします。
  粘着クソおっさん(w)も複数散見されますので、" 人・人感染 " なさらないようお祈りしております。



  自称スルー名人 d(*^o^)g 
  

2020/5/5 10:56  [1123-1792]   

葉桜 HUAWEI P20lite HUAWEI P20lite 安物スマホで撮るのが楽しいです

>rumamonnさん

rumamonnさんの写真も何の分け隔てなく素敵だと思います(^^♪
プロやアマや機材はあまり関係ないと思っています。
一部の写真でどうでも必要な機材もありますが
手持ちの機材で撮れるように撮るのもいいなと思います。

しばらく前から付きまといがひどく初心者マークの人が遠慮がちに質問してるところにも
ずかずかとスクショ貼られる始末でした。
過去にコメントしたところにも手当たり次第にやられるのでお知らせが来ます。
お知らせ切るにも1手遅れなので、しかも荒らす人のコメはなかったことにされ削除されるのに
いっこうにペナルティあるようでもなくやまないのである程度は対応が必要かと思いました。
5ちゃんねるでもおかしなことや粘着なこと書いてるとスレの総意で締め出されるのに
価格コムの掲示板には自浄作用を殺す機能しかないので困りものです。

ご心配ありがとうございます。
雨降って地固まる派なので大丈夫です(笑)

2020/5/5 14:39  [1123-1793]   

MEDIAS ES N-05D (NECカシオ) 古スマホ_1 MEDIAS ES N-05D (NECカシオ) 古スマホ_2 Sony SO-01J _1 Sony SO-01J _2


  > Taro1969さん
  
  > HUAWEI P20lite
   我が家のタブレットが「HUAWEI MediaPad T3  8.0インチ 」です。
   もう2台目になりました。動画/映画見てます。

  > 安物スマホで撮るのが楽しいです
  https://engawa.kakaku.com/userbbs/1123/p
icture/detail/ThreadID=1123-1757/ImageID
=1123-3866/

  うわぁ〜っっ、沢山お持ちですね! どれを使おうか迷いますネ。 (w)

  私も古というよりボロ(\2000)スマホ MEDIAS ES N-05D を愛用しています。
  もらいもので SO-01J を試用し始めました。

  スマホもなかなかの写りで侮れません。
  ただ、慣れなくてホールド感が悪くブレブレです。指が写りこんでしまったり・・・。

   
 > 価格コムの掲示板には自浄作用を殺す機能しかないので困りものです。
  不愉快でしょうが、粘着「スルー」でやり過ごしてください。
  あんなのを相手にするだけ時間の無駄ですね。


  d(*^o^)g 

2020/5/6 18:50  [1123-1797]   

家の周りだけ・・・


  
   「 軽い 」 って重要な条件です。

   ・・・の、割にはなかなかの写りですし・・・。

   新品を買ってもう7年超。 当時の機種ですらそう思えるくらいだったから。

   現在の高級機種などは、相当な進化を遂げているんでしょうね。



  
   d(*^o^)g 

 

2020/5/12 12:45  [1123-1809]   

昔コンデジ_Canon IXY DIGITAL 910 IS 超OLDコンデジ_Canon IXY DIGITAL L2 簡単に撮れたらマズイ?_Canon PowerShot SX40 HS


 
 
 「 自粛社会 & このお天気 」

 なかなか、おカメラの出番がありません。


 「動画」のご時世になったので、
 カメラの方も『動画スタート』ボタンをメインに置いたらどうなんでしょう?

 まぁ、価格コム住人の方々には不評でしょうけど。
 " 動画切り出し画像大好き "人間の私はその方が嬉しいですネ。

 Canon PowerShot SX40 HS で撮った動画の切り出しは素晴らしいです。
 

 

  
  d(*^o^)g 

2020/7/29 15:46  [1123-1860]   

お久しぶりです。
雨好きです。
子供みたいに新しい雨具を使うのが楽しみだったり
雨の日の草木が生き生きとしていてキレイだと思います。
ひとり名も知らぬ雑草を撮ってにやついてる時があります(笑)

OLYMPUS XZ-2 いつの日かの写真+最近のスマホ写真

2020/7/29 17:16  [1123-1862]   

神田駅南口 _ Canon IXY DIGITAL 910 IS Rain DROPs _ Canon IXY DIGITAL L2 大手町の傘 _ Canon IXY DIGITAL 910 IS 水滴 _ D100 & Ai AF Nikkor 35-80mm F4-5.6D


 Taro1969さん
 
 お久しぶりです。

 > ひとり名も知らぬ雑草を撮ってにやついてる時があります(笑)
 
 雨を楽しむ、なんてカッコいい! 
 考え方ひとつですネ。

 XZ-2のキレ味も鋭い!!


 
 私は最近、Stay_Home機" メルカリ_Nikon D100 と ヤフオク_レンズ達 "
 で遊んでいます。

 なかなかの写りです。
 しかも、Xperia XZ SO-01J で見ると凄く綺麗に・・・。
 何の補正もせずに驚くほど鮮明なんです。

 最近のスマホ「力」に驚くばかりです。
 Xperia XZで写真を見て『 ニヤついて 』おります。(笑)




 また、お越しくださいませ。


2020/7/29 19:16  [1123-1863]   

明け方 Canon IXY DIGITAL 910 IS 記憶 Canon IXY DIGITAL 910 IS


 
  マスク億劫で、引き篭もり。


 
  d(*^o^)g
 
  
  

2020/8/30 12:55  [1123-1874]   

OLYMPUS XZ-1 Canon IXY DIGITAL 910 IS Canon IXY DIGITAL L Canon IXY DIGITAL L2


 面白すぎる! IXY 650  

 ・・・メモっときます。

  【 スマホより綺麗にとれるコンデジを探しています。】
   2020/09/22 07:33
   https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018838/S
ortID=23679255/#tab



*** 引用 1 *** 
> 3万円以内でスマホより綺麗に撮れるコンデジはありますか?
> 撮影用途は、風景です。

> 『スマホ』にも寄りますが
> 新品では難しいと思います

*** 引用 1 ココマデ ***

 イヤイヤびっくり。 スマホの進化は存じあげておりますが・・・。
 コンデジの劣化ってそんなに酷いですか??




*** 引用 2 *** 
> カメラはレンズの違いで想像している以上に画質が異なります。
> 目が悪い人だと古い眼鏡と新品の眼鏡で見え方が違うのと同じ感覚。
> 目が良い人だとガラス越しに見る世界と裸眼で見た世界くらいの差を感じます。

*** 引用 2 ココマデ ***

 イヤイヤびっくり!
 私が、「Nikon D100」に「 Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D 」や「 AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G 」 を付けてワーワー言っているのは、相当に『目が悪い』証拠なんでしょうね。(笑)

 ちなみに、↑コノ 引用2 の人のUpした画像が↓コレ。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001222485/S
ortID=23654958/ImageID=3436028/


 なんもいえない。(w)

 
*** 引用 3 *** 
> 綺麗に撮れるコンデジは無いですね
> 綺麗に撮るです

> 綺麗に縫えるミシンって有りますか?
> 綺麗に縫うです

*** 引用 3 ココマデ ***

 ↑この意味は、カカクで質問するような方にはなかなか理解し難いかもしれません。
 決め付けているわけではなく、しかし、申し訳ないけれど・・・。
 
 私も行楽地で「よくそんなちっちゃいカメラで撮れるわネ〜」
 なんて、D800クラスを担いでいるおじさま・おばさまから言われることがあります。
 で、「なかなかピント合わないのよネ〜」ですって。(笑)
 何をどうやって撮ったらピンボケするんだろうって・・・。思います。


*** 引用 4 *** 
希望に近いのだとRX100(初代)です。
3万円以下は、ちゃんとしたカメラを買う額ではないですね。

*** 引用 4 ココマデ ***
  
 
 
 あぁ・・・、だから・・・。
 
 
 以上、コンデ人の独り言でした。
 
 
  
   d(*^o^)g 

 

2020/9/24 12:54  [1123-1885]   


 
 
  手元・指先がフラフラなので、スマホをしっかりとホールドできません。(w)
 
 
  コンデジが化石化しないうちに、程度の良いものを買い込んでおきましょうか?


  
   d(*^o^)g 
 
 

2020/9/27 16:23  [1123-1892]   

STYLUS1 STYLUS1 STYLUS1 STYLUS1

お久しぶりです。

お邪魔します。

3万円台のSTYLUS1です。

2万円以下に値崩れしたXZ-2もお買い得でした。

うちはOLYMPUSばかりです。

スマホも単焦点の強みはあると思います。

GRみたいな単焦点コンデジも吸収されていくかもしれません。

2020/9/28 03:57  [1123-1893]   

ブツ撮りも最高! (クリア過ぎ) OLYMPUS XZ-1  OLYMPUS 色もイイ キレッ キレ ! オリンパス OLYMPUS 誰か〜! オリンパスを助けてくださいませんか〜 !!


 
 こんにちわ ・ いらっしゃいませ   (^_^)

 
 > 2万円以下に値崩れしたXZ-2もお買い得でした。
  『 値崩れ 』 ウェルカム! ですね。

  ただ、あまりに崩れすぎて、存亡の危機が・・・。 

  本当は、もっとやりようがあったと思います。
  モノはいいですから。 
  それに、OLYMPUSの「 デザイン 」はかっこいいですから・・・。

  もったいないことだと思います。

 

  スタイラス、大切になさってください。
  ありがとう御座いました。


   d(*^o^)g
  
  
 
 

2020/9/28 14:32  [1123-1894]   


今日は。

> イヤイヤびっくり。 スマホの進化は存じあげておりますが・・・。
> コンデジの劣化ってそんなに酷いですか??

劣化はしてませんよ 。。。
1/1.7型コンデジが消滅して、1型高級コンデジと豆粒センサコンデジに二極化かな。
1/1.7型コンデジは3万前後、型落ちしたら2万円台前半?!
豆粒センサコンデジは1〜2万???
1型高級コンデジは5万前後から10万ぐらいですかね。

私が使ってるコンデジは、フジXQ1(6年前購入、2万5千円ぐらい)、キヤノンG9Xmk2(2年前購入、4万5千円ぐらい)。
G9Xmk2 の方が満足度高いかと言うと、そうでもないんです。
結局、スマホの台頭でコンデジ市場が縮小して、CPあっても中級機では食って行けず絶滅、安物と利ザヤ稼げる高級機が残ったような。(^^;;

Taro1969さん、偶然にもこちらでお見かけしました。(^^;;
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/S
ortID=23692829/?lid=myp_notice_comm#2369
2829



2020/9/28 17:41  [1123-1898]   


画像、貼り忘れました。

2020/9/28 18:03  [1123-1899]   


 
 キツタヌさん こんにちわ

 毎年、綺麗な彼岸花をありがとうございます。

 https://engawa.kakaku.com/userbbs/1123/p
icture/detail/ThreadID=1123-1757/ImageID
=1123-4152/


 前掛け? いつもながら愛くるしいですネ。
 常に綺麗に行き届いたお手入れをされていて、敬服致します。


 私の方は、近隣を歩き回るのもなんだか憚られて・・・。
 気のせいだとは思うんですが、自粛警察にタイホされても・・・と思ってしまいます。

 > 劣化はしてませんよ 。。。  
  ですよね。 
  ただ、「カカク住人」の方々に言わせれば、
【 3万円以下は、ちゃんとしたカメラを買う額ではないですね。】
という、スレッドの回答に私自身『 あぁ〜、あっ。そこまで、言う? 』と思った次第です。


d(*^o^)g 





2020/9/29 00:54  [1123-1900]   

rumamonnさん
キツタヌさん

こんにちは(^^♪

半年以上、スマホの掲示板に張り付いています(笑)

私はコンデジに求めるのは、いつでも撮れることなので
コンデジと言う名前形に拘りなく、今はスマホです。

カメラが撮ってくれるのではなくて、撮る人の問題だと思うので
いつどのようにどうやって撮るかの方が最重要です。
常に携帯出来て速射性のあるコンデジやスマホはよい道具です。

機材が安物だからいい写真が撮れないと、よく見聞きしますが
撮りたいと思った時に狙った写真が撮れることが重要だと思います。

私は撮影後,RAW現像メインなのでレタッチもデジタルでは重要と思っています。
スマホは現像からSNSにアップまで1台で完結するので、素晴らしい道具だと思います。

日本は首からゴツいカメラぶら下げてるだけで色々な人から色々言われるので
目立つゴツいカメラはスマートなphoneに駆逐されたのだと思います。

昔は安易に知らない人にレンズ向けて、嫌ならレンズに手でフタされたものですが
今時だと即通報されますね。

プリントした写真しか存在しない時代から、デジタルでネットにアップされる時代と
なったのが一番大きいと思います。

観光場所、観光時期などでないと不審者扱いされます(笑)

地域の防犯メールに「草むらで腹ばいになって写真撮る不審人物」って

それ、私でしょうか?と言う時があります。

2020/9/29 15:08  [1123-1904]   


Taro1969さん

> 半年以上、スマホの掲示板に張り付いています(笑)
>
> 私はコンデジに求めるのは、いつでも撮れることなので
> コンデジと言う名前形に拘りなく、今はスマホです。

私のスマホ、安物のせいか、レスポンス悪くて、コンデジ用途はコンデジのままです。
あと画像の処理、保存がPCなので、コンデジ、一眼を前提としたワークフローになっているせいがあるかも知れませんね。

> 機材が安物だからいい写真が撮れないと、よく見聞きしますが
> 撮りたいと思った時に狙った写真が撮れることが重要だと思います。

それには賛成です。
機材が良ければ、良い絵が撮れる訳じゃないと思います。
が 。。。 技術の向上より機材に頼りたい性分なので、物欲が抑えられないこと、しばしばです。(^^;;

> 観光場所、観光時期などでないと不審者扱いされます(笑)
>
> 地域の防犯メールに「草むらで腹ばいになって写真撮る不審人物」って
>
> それ、私でしょうか?と言う時があります。

それなら、私もお仲間です。
近所を散歩するときも、カメラ持ち歩いていますので。
その代り、被写体のワンコを免罪符にしています。(^^;;

2020/9/29 18:50  [1123-1905]   


 
 『 金バッヂ 』の Taro1969さん  こんにちわ

  まずは、敬意を表します。 (^^)

  もう 超!専門家の域に達していらっしゃるのでは???

 
 
  STYLUS 1もキレ!てますネ。
  https://engawa.kakaku.com/userbbs/1123/p
icture/detail/ThreadID=1123-1757/ImageID
=1123-4131/


> スマホは現像からSNSにアップまで1台で完結するので、素晴らしい道具だと思います。
   御意にございます。 私は編集加工が前提ですので・・・。
   「 ノートリ 」 それがどうしましたか?派です。(笑)


   d(*^o^)g 
 
 

2020/9/29 19:14  [1123-1906]   

rumamonnさん

こんばんは(^^♪

何か、満月満月と世間が騒がしいので貼りに来ました(笑)

金を褒めて頂いてありがとうございます。

2020/10/2 20:19  [1123-1911]   


  
 > 何か、満月満月と世間が騒がしいので貼りに来ました(笑)
 
  「 怪しげ 」 ですね。    (^^)


  
 張り付き、ご苦労様です。 (^_^) 
 
 再編されて、ますます忙しく?

 


 
 
 d(*^o^)g 



 

 

2020/10/3 13:50  [1123-1912]   

「 新しい生活様式 (笑) 」    新しい考え方が必要なんでしょうね。  (^^)
 

   黒死病の蔓延で、芸術が花開き、労働者の賃金が上がり、産業革命が起こったように・・・。
   いずれ、「 新しい社会 」 が到来するのかもしれません。

  
   例えば『 良かれ 』と思う親切心、向上心・・・。
   そういう、従来の道徳のようなものも変わるのでしょうね。

   疫病社会に遭遇してしまうと、個々人の考え・それに基づく行動、そしてそれらの結果は
   無力を感じることの方が多くなってしまいます・・・これまで以上に。
   今まではたかが個人されど個人だったけれど、もう「 たかが 」のまんま。
   どうしようもなく無力。それを、突きつけられる。 
 
 

   外に出にくくなって、写真も随分撮らなくなってしまいました。
   マスク大嫌いなんです。( 実は )  マスクして撮影なんて出来ないです。
   体が塞がれている状態では、発想が全く浮かばないもの。  (^_^) 
   

   数少ない写真をUpするのも、いよいよ此処縁側だけになってしまいました。
   そもそも、Upする「 心 」が消えてしまったようです。

   残念な『 縁側画質 』ですが、こういう 片隅感・ボッチ感 もまた一興ですネ。

 
 
        d(*^o^)g 



2020/10/7 11:47  [1123-1917]   

横浜 大桟橋  OLYMPUS XZ−1


   
 
 
  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

  
   
   ( ^_[◎]oパチ

 

   

2020/10/26 19:22  [1123-1934]   


 

 いろいろ出して欲しいです。

 女性観点のアイディアを製品作りに活かしてもらえると嬉しいのですが・・・。

 カメラの世界は、「 メカ 」 の世界ってことでなかなか難しいのでしょうネ。




 『 キヤノン、“観ると撮るを一体化”した望遠鏡型カメラ「PowerShot ZOOM」 』

 https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camer
a/ctcd=0050/id=99279/



2020/10/26 19:31  [1123-1935]   


 
  「 OLYMPUS XZ-1 」    ( ^_[◎]oパチ 

 

2020/11/1 18:48  [1123-1940]   




  一眼レフを使ってみて、正直、私程度の使い様ならコンパクトで十分な写真が撮れることに漸く納得出来ました。

 
  
    「 OLYMPUS XZ-1 」    ( ^_[◎]oパチ 

2020/11/3 20:21  [1123-1942]   

XZ-1でここまで撮れるのがすごいと思います。
IXYでも同様に限られた性能を完全に使い切られてる
使いこなされてると思います。すごい(@_@。

2020/11/3 21:19  [1123-1943]   

カシオNEC MEDIAS ES N-05D Nikon D200 & AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6GU ED Canon PowerShot S95 Canon IXY DIGITAL L デザイン素敵!


 


 Taro1969さん、こんにちわ。 お立ち寄りありがとうございます。

 

 STYLUS  色が鮮やかですね。

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1123/p
icture/detail/ThreadID=1123-1757/ImageID
=1123-4271/



 オリンパス、、、いいコンデジ作っていました。
 「 良く 」 てもなかなか生き残りにくいのは、残念です・・・。 (^_^) 

 やっぱり、「 商売 」 上、色々な機能を盛っていかないといけませんしネ。

 
 一方で一眼も、お古のNicon D100・D200くらいで十分に楽しめます。
 コンデジでいうと、まるで IXY L と L2 のような「化石感」ですが、とても綺麗に撮れます。(笑)
 
 写真サイトで最高級ミラーレスボディとレンズの画像を見ますが、どうしても「写した」というよりは「描いた」感じがしてしまいます。

 今は、ソフトも進化していますので、「写」から「描」へと移行していくのだろうか?と思っています。



    
  庭先カメラ愛好家  d(*^o^)g 



2020/11/4 11:31  [1123-1944]   

Canon IXY DIGITAL L2 お古でチビッコ 「 L2 」


 
 「 写 」 感。 これを感じられるのが、コンデジのような気がしてます。
 
 水彩画のような写真は、アートフィルターとしてはいいんでしょうけどネ。


 
 貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

  
   
   ( ^_[◎]oパチ
 

2020/11/9 08:45  [1123-1962]   

スマホも積極的に絵作りするHUAWEIみたいなメーカーや
ほとんど弄らないMotorolaのようなメーカーもあります。
最近はHUAWEIからGoogle消えたのでXiaomiに移行したのですが
割とちゃんと撮れますよ。

iPhoneやPixelみたいに小さいセンサーでソフトウェア処理するタイプと
大きなセンサーでカメラ的にアプローチするタイプに分かれてる部分も
あると思います。大きなセンサーかつAI処理入るとそれはそれでいいものです。
コンパクトデジカメもRAWから出さない以上はメーカーの絵作りが生きてるので
度合いの問題だけだと思います。

2020/11/9 14:02  [1123-1964]   

サイズオーバーするのでリサイズだけしています。
単焦点コンデジと思って使えば問題ない気がします(笑)
Xiaomi Mi note10はセンサーサイズ 1/1.33型です。
テーブルの上の食べ物撮るのにボケ過ぎて前ボケ後ボケ出来るので扱いにくいです。
さすがに絞りが必要と感じます。

2020/11/9 14:14  [1123-1965]   

何も足さない何も引かない。MEDIAS ES N-05D 引き締まった表現が、「 カシオ 」っぽい! カシオもうカメラを出していないので、宝物です。w Android 4.0のボロ古スマホ 万歳!


 
 Taro1969さん、こんにちわ。

 
  
 > サイズオーバーするのでリサイズだけしています。

  「 縁側用リサイズ 」 ・・・ ちょっと面倒ですネ。(^_^) 

  わざわざ、ヒト手間かけてお越し頂きありがとうございます!




 > 単焦点コンデジと思って使えば問題ない気がします(笑)
  
  御意に御座います。
 
  私も、おっしゃるとおりの使い方をしています。  
  

NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS ES N-05D docomo

https://kakaku.com/item/K0000335540/
?lid=myp_favprd_itemview


  素晴らしい 「 写り 」 に感動しています。2000円で救出! (w)
SIM無し、カメラと目覚まし時計用として使っています。

ソニーモバイルコミュニケーションズ  Xperia XZ SO-01J docomo
  https://kakaku.com/item/K0000917303/?lid
=myp_favprd_itemview


  こちらもSIM無し、音楽と写真観賞用として。
  写真は一度撮ってみましたが、退散しました。(^^)



 d(*^o^)g 

  

2020/11/9 15:31  [1123-1966]   


たまには、スマホからアップです。

いつまでも慣れません!







2020/11/20 11:46  [1123-1975]   


 
 
 もうそろそろ、どうだろう? と思って見に行きましたが・・・。
 終わったのか、まだなのか、もう色づかないのか? 
 殆どが、くすんだ色でした。

 (^^)



 d(*^o^)g 

 
 

2020/11/27 12:30  [1123-1981]   

Nikon D200 & Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D


 

  巷間、「 2000万 」画素 + 「 フルサイズ 」 常識 =3=3
  
  D100・D200 なんて、『 コンデジ並み 』 ですワね。オホホホ〜 (^^)



  くれぐれも、【 ご自愛 】 くださいませ。


    d(*^o^)g

 
   


2020/11/30 14:01  [1123-1985]   


 
   Xperia 5 SIMフリー  ・・・ デュアルSIMに対応した「Xperia 5」のSIMフリー版
   75900円 〜

   https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033639/S
ortID=23820174/#tab

  
  内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB  26o(標準):約1220万画素、 52o(望遠):約1220万画素、16o(超広角):約1220万画素

  
   私の、Xperia XZ SO-01J docomo  発売日:2016年11月 2日  ( 中古1万円 w )
   ROM 32GB RAM 3GB
 
 
   僅か、4年でざっと4倍増!!  これじゃ、カメラ様は追いつけませヌ〜 (^^)

 
   ミラーレス >>> スマホ   >>  高級コンデジ >>>>>>> 往年の「 一眼 」

   ですネ。
 
          
             d(*^o^)g 

 

2020/11/30 14:26  [1123-1986]   


 
 
 

  最近の「 高級コンデジ 」 以下の超古一眼でございます。(^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

  
   
   ( ^_[◎]oパチ 
 
 
 

2020/12/6 12:24  [1123-1987]   


 
  
 
 
  『 超古 』でもそこそこいけます。(^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 
 
 

2020/12/6 12:32  [1123-1988]   


 
  キットレンズの「 収差とか四隅 」 どうですかね??  w
  
  私、それがどれくらいマズいのか見分けが付きません。 w
 
 
 
  
   AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6GU ED  GOOD! (^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 
  

2020/12/6 12:42  [1123-1989]   

Nikon D200 とにかく大きくて重い


 
 
  
  これくらい古いと、もうとっくにコンデジ以下。 w
 

 
   AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6GU ED  GOOD! (^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 
  

2020/12/6 12:47  [1123-1990]   



スマホからアップ ‼️

写真の選択が不便かな?

ttps://drive.google.com/file/d/1FseW6m8
TVOM0b_E5SdT5uj_E-nkjYGPo/view?usp=drive
sdk


グーグルドライブ


2020/12/7 02:25  [1123-1991]   

今見返しても、いい写りしてくれました。XZ−1 「 キレ 」は負けない。 懐かしい・・・ 機能でもサイズでもなく「写り」。これ原点。


 
  
  「 真を写す 」  OLYMPUS XZ−1
 
   
  ( ^_[◎]oパチ 
 

2020/12/11 18:25  [1123-1995]   

今も、いや今になって美しい 「 今だから 」 『 コンデジ 』ですが?


 
 

  「 真を写す 」  OLYMPUS XZ−1
 
  
  スペックではなく、真を写した「 画像 」が欲しい。
 
 
 
   
  ( ^_[◎]oパチ 

2020/12/11 18:42  [1123-1996]   

到達点 また、来年・・・。 ずっと・・・ 「 モノ 」も、よりクリアに。





  「 真を写す 」  OLYMPUS XZ−1
 
  
  スペックではなく、真を写した「 画像 」が欲しい。
 
 
 
   
  ( ^_[◎]oパチ  
 
  

2020/12/11 18:54  [1123-1997]   



 

   「 真を写す 」  OLYMPUS XZ−1
 
  
  スペックではなく、真を写した「 画像 」が欲しい。
 
 
 
   
  ( ^_[◎]oパチ   
 
 

2020/12/13 15:45  [1123-1999]   

東京都 江東区 木場 木場公園 Canon FV M1 (動画切出し) 佐賀県 唐津市 JR九州 西相知駅(県内唯一の秘境駅) Canon IXY DIGITAL 910 IS 神奈川県 横浜市 大桟橋 Canon PowerShot SX40 HS 佐賀県 唐津市 東の浜 Canon IXY DIGITAL 910 IS


  
  > Taro1969さん

  「 500Px 」 魅力的なお写真ばかり・・・。
  夜中寝られなくて、ついつい『 Flower bed 』迄3往復くらい見返しました。w
https://500px.com/photo/155388353/fl
ower-bed-by-taro-1969



  500Pxの写真は余りに綺麗過ぎて疲れるのですが、 Taro1969さんの作品は見ていて楽しいです。
  特に、「人」の表情が気に入りました。
 
  私が勝手にタイトルをつけた『 オヤジの肖像 』
  https://500px.com/photo/224309955/-by-ta
ro-1969



  人は魅力的な被写体です。

  
 

2020/12/27 13:24  [1123-2018]   

rumamonnさん

こんにちは(^^♪

日が落ちるのが早くなったので、こんばんは(^^♪かもしれません。
何度も500pxみて頂いてありがとうございます。
散歩がてらに撮ったものや人に見せるのにアップしたものなどで
統一感も何もありませんが、生活感出ていてこじゃれた写真より
合うのかもしれません(笑)

少年時代からフィルム撮影してましたので人を撮って
写真を買ってもらわないと撮影が続きませんでしたので
ポストカードより劣る花の写真など撮ってる余力もありませんでした。
ここ5年くらい前から、好きな人に紫陽花撮ってきて、桜撮ってきてと
言われて花も撮るようになりました。
花を持った人やお花畑に居る人なら撮れますが、花を撮ると言うのは
最初は難しく感じました。
人はその人に魅力あれば写すだけでどうにかなると思います(笑)

2020/12/27 17:30  [1123-2020]   


 > 人はその人に魅力あれば写すだけでどうにかなると思います(笑)
 
  写真に「 撮られた 」人の表情って実際直接見るよりも、ちょっとだけ魅力的に感じるのが不思議です。w

2020/12/28 11:28  [1123-2023]   

LCHエディターで調整するとD40の強過ぎる赤も程ほどになります


 
  
 

 面白い記事。

 *************************

クイーンのブライアン・メイが、ヴァン・ヘイレンのギタリストだったエディ・ヴァン・ヘイレンと、1980年代にギターを交換したらどうなるか試したときの思い出を語っている。

「Guitar World」のインタビューを報じた「Ultimate Classic Rock」によると、ブライアンが1983年にリリースしたEP『Star Fleet Project』でエディとコラボし、ふたりはお互いのギターを交換して演奏。ブライアンが、その当時を次のように振り返っている。

「私がエディのギターを弾いたら私の音だったし、エディが私のギターを弾いても彼のサウンドだったんだ(笑)。結局のところ、すべては私たちのテクニックがかなめだとわかって安心したよ。どんなギターをエディが手にしても、それは彼のサウンドに聴こえた。エディがフィル・チェン(イギリスのベーシスト)のベースを演奏するのを見たけど、フィルのベースでもエディ・ヴァン・ヘイレンのように聴こえたんだ。テクニックがすべてなんだよ」


「 ブライアン・メイ、エディ・ヴァン・ヘイレンとギターを交換したらどうなった...? その結果を明かす
2020.12.22 18:58 」より
https://rockinon.com/news/detail/197096.
amp


 *************************


  『 テクニックがすべてなんだよ 』 ここですネ!!
   
   被写体をどう捉えるか? 機器をどう使いこなすか?


   でも、圧倒的多数はそれを理解出来ないし、しないでいてもらわないと「消費」者がいなくなって企業側は困ってしまうでしょうネ。

   

  因みに、ブライアン・メイが作詞作曲した「手を取り合って」は大好きです。w


   d(*^o^)g 



2020/12/28 11:44  [1123-2024]   


 
  今年の感動! 以下の二つのお言葉は、今後の励みになります!!

  
   少年ラジオさん から

     rumamonnさん

     絵心のある作品の数々。
     素晴らしい!!(*^^*)

   2020/5/16 13:08 [1123-1816]

 

   Taro1969さん から

     XZ-1でここまで撮れるのがすごいと思います。
     IXYでも同様に限られた性能を完全に使い切られてる
     使いこなされてると思います。すごい(@_@。

   2020/11/3 21:19 [1123-1943]



  お二方ともありがとうございました!

  PHOTOHITOで「セレクト」されるより余程嬉しいです。



  
  少年ラジオさん
 https://www.flickr.com/photos/40574685@N
00/

  
  Taro1969さん
 https://500px.com/p/taro1969?view=photos



 

2020/12/29 11:09  [1123-2025]   




   『 コンデジ並み 』 600万画素!!

   おまけに D40 キットレンズ w
  

 
  AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6GU ED  GOOD! (^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 
  

2021/5/2 17:16  [1123-2049]   

子供の日 健やかに逞しく 梅のように




  Nikon D100 and AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G






  
  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 
  


2021/5/5 20:57  [1123-2050]   

Nikon D200 & AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G


 
 
  
  『 コンデジ並み 』 いや、今のスマホやコンデジはこんなものではない!

   1020万画素!!  少ないッッ! w

 
  

 
  
   Nikon D200 & AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G  GOOD! (^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 

2021/5/17 13:02  [1123-2058]   


  

  
  一眼にひけを取らない、美しい描写

 
  OLYMPUS XZ-1  GOOD! (^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ

2021/5/27 21:04  [1123-2066]   


 
  『 コンデジ並み 』 いや、今のスマホやコンデジはこんなものではない!

   1020万画素!!  少ないッッ! w

 
  

 
  
   Nikon D200 & Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D  GOOD! (^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 
 

2021/5/28 19:25  [1123-2067]   

by Nikon D100


  
  ずっとCanonのコンデジしか使ったことがありませんでした。

  ただ、「 XZ−1 」だけは惹かれましたね。何故だかわかりませんが・・・。


  一眼にひけを取らない、美しい描写です。

 
  OLYMPUS XZ-1  GOOD! (^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 

 

2021/6/6 09:40  [1123-2089]   

MEDIAS ES N-05D 凄すぎる、「 カシオ 」 CASIO !!


 MEDIAS ES N-05D docomo [Black] 
 NECカシオモバイルコミュニケーションズ

 
スペック
https://kakaku.com/keitai/smartphone/mod
el/M0000000135/spec/#tab


カメラとしてのN-05D
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000135/#
20816456



クチコミ・レビュー、、、笑うしか無い散々な評価です。w

こんなのしか作れなかったのか? 
エンドユーザーからみた使い勝手、デザイン、・・・ 
時代の流れに乗り遅れた日本の電器業界を象徴している機種のひとつです。

 
ただ、写真の写りは本当に素晴らしいです。
写りだけなら「コンデジいらない」って思えます。
グリップやシャッター音、設定内容など総合的にはカメラには劣りますが・・・。

それらを差し引いてもいいなぁ、って思えるこの機種です。



  GOOD! (^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 
 

2021/6/6 09:59  [1123-2090]   

CASIO ! さらば カシオ! カシオは「永遠」です。 w カメラは作っていなくても「不滅」のCASIO w


 
 NECカシオモバイルコミュニケーションズ
 MEDIAS ES N-05D

 組んだ相手が悪かった、「NEC」、「DOCOMO」 不運! w

 
 
 しかし、『 CASIO 』はGOOD! (^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 
 

2021/6/7 13:34  [1123-2093]   

OLYMPUS XZ-1 現役!


  OLYMPUS XZ-1  GOOD! (^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 
 

2021/6/8 08:24  [1123-2098]   

左「N-05D」、右「N-04D」 裏には「N-04D」 所詮メルカリですから w こんなもの ww N-05Dより少し厚いです。持つと直ぐに分ります。 物自体はとても綺麗です。


 
 
 NECカシオモバイルコミュニケーションズ
 MEDIAS ES N-05D

 価格コム・スペック
https://kakaku.com/keitai/smartphone/mod
el/M0000000135/spec/#tab
 
 

 
気に入りすぎて、もう一台! By メルカリ ↓

docomo with series NEC製 MEDIAS ES N-05D \880 (税込) 送料込み!!
https://www.mercari.com/jp/items/m664132
92019/

 
 

ところが送られてきたのは、「MEDIAS LTE N-04D」 2011−2012冬春モデルのスマートフォン
 価格コム・スペック
https://kakaku.com/keitai/smartphone/mod
el/M0000000112/spec/#tab
 

 
N-05D比較 ⇒ 内蔵メモリ(ROM)が4倍の16G、カメラ機能は同じ、値段は激安!
ってことで、引き取りました。(^^)
メモリが割りと大きいので、SDを別に買わずに済みました。

商品説明に「裏側の写真」を載せていないというのは、無理にでも売りたかったのかもしれません。
直ぐに、別物だと分りますものね。
 
 

レビューはN-05Dと同様に酷い評価と言われ様ですが、私はカメラだけが目的だから特に気にならないです。
電池持ちはレビュー程酷くは無いと思いました。
 
 

コミコミ 880円のカメラGETです。w

 
 
  d(*^o^)g 




2021/6/8 11:49  [1123-2099]   



 
 OLYMPUS XZ-1  GOOD! (^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 
 

2021/6/18 18:04  [1123-2101]   

長崎県 平戸市 平戸大橋 平戸くんち _ジャンガラ 教会とお寺が同居してます。


  
  Canon PowerShot SX40 HS   GOOD! (^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 
 


2021/8/10 15:05  [1123-2113]   



 ぼーたんさんより、「 Nikon Df 、Z fc 」
 https://engawa.kakaku.com/userbbs/1216/p
icture/detail/ThreadID=1216-5732/ImageID
=1216-18553/


 カッコイイ!


 シルバー系は、フジやオリから色々と発売されています。私は結構好きでお気に入りにも入れています。
 が、Nikonのこの一発で全部吹き飛んでしまった感じがします。やってくれましたネ。


 Z fc ボディ
 https://kakaku.com/item/K0001365496/?lid
=20190108pricemenu_hot


 
 ニコンは何故今まで、こんな(復刻系)デザインを売らなかったのだろう? 

 買わない・買えないですが、いいカメラだとは思います。


  d(o^v^o)b


2021/8/11 09:16  [1123-2114]   


 平戸くんち _ジャンガラ
 https://engawa.kakaku.com/userbbs/1123/p
icture/detail/ThreadID=1123-1757/ImageID
=1123-4714/


 運動会の季節ですが、今年はどうなることやら? 

 2年続けて中止や縮小したらもう立ち直れないかも??


 動きモノであっても、Canon PowerShot SX40 HS で動画・静止画共に、十分な画質が得られました。
 レフ機・ミラーレス機ならもっと、綺麗なんでしょうか??


 最後は、どこら辺で手を打つか次第なんでしょうケド・・・。

2021/8/11 13:02  [1123-2116]   


  
  流行り病のせいで、すっかり出番がなくなってしまいました。


 
   OLYMPUS XZ-1

2021/9/6 09:03  [1123-2136]   

クリア〜過ぎやしませんか?w これっぽっちのカメラです。 グぅっっっ〜 生生しい描写力 w



  
 これぞ 「 コンデジ 」 !  ちなみに「 2003年10月29日 発売 」 19年前です。w

 高額現行機さん達、頑張ってください。w 
 
 
  
 Canon IXY DIGITAL L

 
  d(*^o^)g 

2021/9/21 10:41  [1123-2148]   


 
 これぞ 「 コンデジ 」 !  ちなみに「 2011年 2月18日 発売 」 10年前です。w

 高額現行機さん達、頑張ってください。w 
 
 
  
 OLYMPUS XZ-1

 
  d(*^o^)g 

2021/9/22 14:34  [1123-2153]   

表面の感じ・・・ Nikon 一眼のブツ撮りはいつもXZ-1です たまにはXZ−1も撮ってあげないと・・・w 今でもちゃんと稼動しています




XZ−1 の美しさを D100 はよく表現していると思います。


あの・・・、イマ時の「 ×× マーク何とか 」っていうネーミングはちょっとふざけているように感じます。
コンシューマーを小馬鹿にしている印象があり、不快です。


以前はそんなことはあまりなく、せいぜい D300 ⇒ D300s くらい控えめでした。
せめて数字のカウントアップ・ダウンくらいはして欲しいものです。






OLYMPUS XZ-1  

by Nikon D100



 
  d(*^o^)g 


2021/10/6 11:57  [1123-2176]   

堂堂! 歳月 和風 お参り








OLYMPUS XZ-1  GOOD! (^^)

 


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 

2021/10/6 12:05  [1123-2177]   


 
 
   唐津市 久里双水 遺跡

  
   Canon IXY DIGITAL 910 IS


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 

2022/3/30 10:35  [1123-2248]   


 

 レビュー数
 G9 194件 ⇒ G10 185件 ⇒ G12 98件 ⇒ G1X 94件 

 クチコミ数
 G9 8285件 ⇒ G10 14582件 ⇒ G12 2957件 ⇒ G1X 2965件 


 G9の次はやはり、G12 ⇒ G1X  ??


  PowerShot G9

  https://kakaku.com/item/00500211161/?lid
=myp_favprd_itemview


  貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 

2022/4/21 11:53  [1123-2263]   


 
 このキレ味!!

 コンパクトの枠を超えている気がします。 現行機はもっと凄い??



 15年前に発売された、コンパクト。
 
  Canon PowerShot G9
  
  ZoomBrowser EX (6.9.0.1) & RAW Imag
e Task


 


   (^^)

2022/4/27 15:17  [1123-2276]   



 
 コンパクトであっても、この写真を見ると『 カメラ 』で良かったなと思います。
 
 カメラで撮ったからこそ、今でもまた見てみようと思えます。


 カメラで「メモ撮り」はしないです。

 カメラで撮った写真は、その時の思い入れが確かに入っていると感じられます。


 Canon IXY DIGITAL 910 IS


 (^_^)



 


2022/5/2 14:19  [1123-2293]   


 
  CANON機 ( フィルム一眼 〜 コンデジ )

  長年、本当にお世話になってきました。


  記念碑的写真は、99%がCANON製です。 w


  PowerShot G9

  https://kakaku.com/item/00500211161/?lid
=myp_favprd_itemview




   貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C)

 

   
 
   
   ( ^_[◎]oパチ 

2022/5/7 15:56  [1123-2307]   

D100 がなんだか様になる。 真っ暗な箇所もそこそこ色が現れてきます。 ちょっと木蔭も明るく やり過ぎですか? w


 
 
 スマホに「 Snapseed 」 というフリーのアプリがございます。
 これ、編集機能が揃っていて凄いですね。感心。w

 写真を見て修正したかったらPCまで行かずに、手軽に出来ます。
 スマホは「写す」ことと同じくらい「編集」することを身近にしてくれました。
 ちゃちゃっ、と写して色々と手直し・・・。今までの写真のあり方が変わったのですね。

 私はまだガラケーからやっとガラホに変更したばかりの時代遅れ人です。
 今頃気付きました。

 docomo Xperia XZ SO-01Jを持っていますが、Wifi・写真閲覧・音楽のみ使用しています。
 これからは、「画像編集」も加わりそうです。



 普段は専らRAW撮り・現像and編集、JPEGはphotoscapeで編集しています。
 写真の楽しみの半分は編集なので、Snapseedで楽しみが一つ増えました。


  Snapseed であれこれ編集してみました。
 


  (^_^)


2022/5/11 12:17  [1123-2316]   


 
 

  オジさま・オバさまもスマホ教室ですっかり手に馴染んでしまい・・・。

  一眼レフを背負い込んでいらっしゃる御年配の方々も随分少なくなりました。

 
  娘はチェキが気に入っているようですが。
 
  いずれカメラは、「趣味品」としてのみ存在していくのかもしれません。
  いや、もう既に???




  「 Snapseed 」


  (^_^)


2022/5/11 20:24  [1123-2317]   



 
 一旦始まってしまえば、途中の論理や倫理は素っ飛んで、行き着くところまで・・・。

 交渉は大切です。その背景としての『 力 』も。

 

 『 かくすれば かくなるものと 知りながら やむにやまれぬ大和魂  』


  「 Snapseed 」



 (^^)  =3=3=3=3=3

 

2022/5/12 10:48  [1123-2318]   


   
 そもそも、作例の見せ合いっこが目的ならば、縁側などでやるもののように思います。

 まっ、作例自体が情報交換になっている場合もあり、境目は難しいけれど。

 作例載っけが前提というのは、またちょっと、場が違うような気がします。


 その場のひとつとしてPHOTOHITOや縁側などがあるのでは???


 目的外のエリアでイザコザがあっても、『 そもそも 』という土俵がズレでいるのだから。

 どっちもどっちの様な感じがしますね。


 アッちへ行け、あっちでやれ、ということを茶化してか混ぜ返してかで表現しているのかも。

 悪意か茶化しか反語的かの使い目なんて分らないですから、想像・妄想・憶測です。


 
 排除の権利は、主催者か司直のどちらか。 

 民間パトロール隊や民兵は、全体的・長期的にいい方向には行かないでしょうね。

 ま、通報の権利があるなら御勝手に、しかし、その判断の全権は主催者にしかないです。

 主義主張が通るか否かは、声の大きさや(御当人が思う)正義次第ではないことが往々です。

  


 クサす、ケチをつける、ケナす。巷にはそれ自体が生きがいの人は沢山居ますから。
 
 我慢・対処・・・というよりかは、・・・ネェ。w







 「 Snapseed 」



 (^^)  =3=3=3=3=3 

 
 

2022/5/15 13:20  [1123-2324]   


 
 1〜3万円 台のカメラは、陳列されなくなりそうな勢いです。

 すこし、寂しいです。

 昔の電話もそうでしたから・・・。 

 
 
 コンデジ + Snapseed

 (b゚v`*) Gj ♪


2022/5/16 15:32  [1123-2328]   


 オリンパス ・・・ 。

 カメラ業界からこの言葉が無くなるなんて、信じられないことでした。
 と同時に、家電系カメラが席巻することも。


 XZ−1 を持っているいないに関わらず、本当に寂しいです。
 CMがとても印象的でした。
 筐体のデザインも素晴らしかったです。

 PEN−Fとレンズ1個を、何時の日にか写すというより「思い出」のためだけに買って見たいです。

 カシオも「良く写る」カメラ会社ほど上手く行かなくなるのが不思議です。
 もう、残念でたまりません。 


 やっぱり、XZ−1はもう一台??? ですか。



 OLYMPUS XZ-1 

 
 
  ( ^_[◎]oパチ
 


2022/5/17 12:49  [1123-2332]   


 
  今ではすっかりお高くなってしまい、メルカリやヤフオクで私が新品で買ったときよりも高額で出ています。

  もう後戻りせずに、G12 ⇒ G1X ですネ。
  
 

  OLYMPUS XZ-1 

 
 
   (^_^)
  

2022/5/17 13:10  [1123-2333]   

Nikon D200


 
 
 物を撮っても愛くるしい。

 
   OLYMPUS XZ-1 

 
 
   (^_^)
  

2022/5/17 14:49  [1123-2334]   


 
 
 家族もいない、MY家も無い。

 そんな身で、おまえだったら「金」返せるのか?と問われて、ハイッて言う自信がありません。

 
 
  
   OLYMPUS XZ-1 

 
 
   (^_^)
  

2022/5/17 15:14  [1123-2335]   


 
 
  
 『 レビュー投稿数:1件 累計支持数:1人 ファン数:0人 』 
  
 『 作例無し ・ コメント 2行 』


  ⇒ 「 褒めちぎり = 星5つ 」 、或いは  「 貶し = 星1つ 」




  (^_^)
 
 

2022/5/17 19:10  [1123-2336]   


 
 
  

どれがいいでしょうか?

 ⇒ みんないいです。



 Snapseed

 (^^)
 

2022/5/18 16:40  [1123-2341]   

終わってしまった世界 懐かしい日々 日差し また会う日まで


   
 
 コンパクトでこんなもの撮っていたなぁ〜・・・なんて想う日々です。


  IXY DIGITAL L2


  (b゚v`*) Gj ♪



2023/1/2 16:14  [1123-2365]   

IXY L2 Power shot G9 IXY DIGITAL 910IS XZ - 1


 
 
 いつの日か 「 嗚呼、こんなメカもあったんだな・・・ 」

 なんていう時が来るんでしょうネ〜



┐(´д`)┌



2023/1/17 18:42  [1123-2376]   

繊細 輝き 密やか 透明


 
  

  春の気配。


    (^^)


2023/1/22 13:35  [1123-2377]   


 
 表現が生業ってかっいいですね。
 羨ましい人生。

2023/1/27 19:16  [1123-2386]   




  
   OLYMPUS XZ-1 

   オーエムシステムズ w



 
   (^_^)

 
 
 

2023/1/28 12:11  [1123-2387]   


 
 
   色んなデジカメがありました。

 
   空間を写す。 OLYMPUS XZ-1 

   オーエムシステムズ w



 
   (^_^) 

 

2023/1/28 12:16  [1123-2388]   


 
 
 スマホは1台で、撮影・編集・Upload・文字の書き込み、動画撮影・・・、全部やってしまえるから。
  
 性能・回線速度・・・、発達は止まりませんネ。
 
 折角のテクノロジーも、反比例して退化していく人に使われていく悲哀・・・。


 
 
 
   (^_^) 
 

2023/2/11 10:51  [1123-2410]   

東京都 中央区 日本橋 蛎殻町 水天宮


 娘とCanonを自転車の前に乗せて、彷徨った「 日本橋 」界隈。
 
 人形町、小伝馬町、馬喰町、兜町、、沢山の思い出と共に。

 


 水天宮 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4
%E5%A4%A9%E5%AE%AE_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E
9%83%BD%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA)


 
  Canon PowerShot A20

2023/2/11 11:00  [1123-2411]   

東京都 台東区 柳橋


 
 
 東京の下町はMY家庭の故郷。

 娘達との楽しかった過去も歴史となり・・・。 
 


  東京都 台東区 柳橋
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%
E6%A9%8B_(%E8%8A%B1%E8%A1%97)


 
 
  Canon PowerShot A20 
 

 
  ( ^_[◎]oパチ



2023/2/11 11:08  [1123-2412]   

東京都 中央区 新川



 キリンビール社屋前 〜 聖路加国際病院 〜 銀座・・・ 
 今日のような天気の良い土曜日になると、娘を自転車に乗せて「下町撮影巡り」でした。


 新川・八丁堀・湊・銀座・・・ お決まりの南ルート。

 茅場町・兜町・人形町・小伝馬町・神田方面へ・・・ お決まりの北ルート。

 
 東京都 中央区 新川https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%
E5%B7%9D_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4
%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA)


 

 Canon PowerShot A20 
 

 
  ( ^ω^)b



2023/2/11 11:18  [1123-2413]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


全員投稿可
ここから見た眺め ・・・
ここから見た眺め ・・・をお気に入り登録
運営者:
rumamonnさん
設立日:
2012年9月27日
  • 注目度:

    64(お気に入り登録数:18件)

ページの先頭へ