「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
とりあえず、個人的なパソコン関連(パソコン周辺の雑多)の日記にしてみます。
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。

タグ:
![]() |
![]() |
---|---|
HDDの蓋を開放 | 磁気ヘッド |
興味本位に不要なハードディスクをちょこっと分解してみた。
注意:原則では、ハードディスクは分解してはいけません。
密閉空間に記録媒体であるプラッタの酸化を防止する等の為に不活性化ガスを充填している場合、分解開放によりガスが散逸されます。
分解してみたが、大して面白いものもなかった…
左上に薬剤(乾燥剤?)の小袋がセットしてあった。
通常、アクセス時以外は磁気ヘッドはプラッタの外に退避している。
読み書き時のみ磁気ヘッドがプラッタ上へスライドする。
視てお判りだろうが、プラッタが何枚で構成されていようが磁気ヘッドはアームで1組として稼働するもの。
つまり、HDDのパーティションを複数に分割してハードディスクを論理的に複数台作成しても、
読み書きする磁気ヘッドはアーム1柱でしかない。
HDDに対する読み書き速度を改善しようと思ったら、物理的にHDDを複数台持った方が良いということだろう。
2012/9/24 01:18 [1117-27]

桐之
さん
2012/11/30 00:10 [1117-40] 削除

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です

この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1117-34] | (削除) | 2 | 2012年10月3日 22:53 |
[1117-27] | をちょこっと分解してみた | 2 | 2012年9月30日 13:34 |
[1117-20] | 便利なユーティリティーソフトの紹介など…… | 3 | 2012年9月23日 21:40 |
[1117-10] | システム構築に関する備忘録 | 11 | 2012年9月23日 22:18 |
[1117-1] | 現在のプロジェクト:ドリームキャストPC | 7 | 2012年9月22日 02:05 |

