
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
油 ギル夫さんの秘密基地を引き継ぎ、のら猫ギンの秘密基地を作りました。
当秘密基地では、50レスを区切りとしたいと思います。
45レス前後の書き込みをされた方は、次の秘密基地を立てて下さいm(_ _)m
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。

油 ギル夫さんの秘密基地を引き継ぎ、のら猫ギンの秘密基地二号を作りました。
当秘密基地では、50レスを区切りとしたいと思います。
45レス前後の書き込みをされた方は、秘密基地三号を立てて下さいm(_ _)m
2012/9/22 00:30 [1113-45]


フェノーメノは秋天に向かうみたいですね。ただ古馬にかなうのか?って思ったけど、オルフェーブルが遠征中の今有力古馬ってルーラーシップくらいなのか?
ヒルノダムールも屈腱炎で引退。この間はウインバリアシオンも屈腱炎だから、今年の春東京や京都で走ってた馬の故障が相次いでいる。JRAは関係ないと言ってるけど、やはりあの高速馬場の影響が強い気がする。もうちょっと普通の馬場に出来ない物か?
警告メール見ましたが、どこからがイエローカードなのか分からないですね。運営もその辺の線引きをしっかりとして欲しいですね。
2012/9/26 19:55 [1113-56]

参番艦さん
>フェノーメノは秋天に向かうみたいですね。
そうなんですか?
私がいつも見ているwebには、載っていませんでした…
>オルフェーブルが遠征中の今有力古馬ってルーラーシップくらいなのか?
ですね〜
他に有力馬は?
と聞かれても、思い浮かびませんし(;^_^A
>ヒルノダムールも屈腱炎で引退。
らしいですね。
個人的には、何も思い入れがなかったりしますが(;^_^A
>警告メール見ましたが、どこからがイエローカードなのか分からないですね。
運営もその辺の線引きをしっかりとして欲しいですね。
線引なんて出来ないと思いますよ。
その時の気分で、判断してるのだと思います(笑)
★イモラさん
私もアニメ話で盛り上がってる時には、??って思うことが度々あります…
2012/9/26 22:26 [1113-58]

>私もアニメ話で盛り上がってる時には、??って思うことが度々あります…
ああ、これは、ここの話じゃなくて、誰かさんのレスにです。(笑)
2012/9/26 22:51 [1113-59]

[1113-49]
だから、ここのハヤシもあるでヨ!さんがアップしてくれたレスが削除されたんですよ。
それ以外の理由が考えられますか。(笑)
2012/9/27 00:38 [1113-62]


のら猫ギンさん
確か「愛という名のもとに」を録画してましたよね?
鈴木保奈美目的なのか、野島伸司ドラマがお好きなのか分からないのですが、前者と賭けて…。
http://www.tbs.co.jp/program/mbs_reset_2
0120930.html
このドラマ、チェック入れてますか?
鈴木保奈美が超久しぶりに主演します(^^)
ただ、女子高生に戻っちゃう設定なので、それを演じる志田未来の方が出演部分は多いと
思いますけど(^^;
2012/9/28 01:21 [1113-63]

けいすたさん
>確か「愛という名のもとに」を録画してましたよね?
いえ
録画してないです(;^_^A
「この世の果て」なら、以前捕獲しましたが…
>鈴木保奈美が超久しぶりに主演します(^^)
ただ、女子高生に戻っちゃう設定なので、それを演じる志田未来の方が出演部分は多いと
思いますけど(^^;
志田未来の方を、ソニーでキーワード登録してましたので
既に予約はしていますよ。
本日っていうか、昨日になるのですが、月刊の番組情報誌を
買ってきてはいるのですが、まだチェックしてません(笑)
お気遣い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
ちなみにですが、ミポリンや和久井映見も好きだったりします(笑)
2012/9/28 01:39 [1113-64]

私は、誹謗中傷も揶揄もしません。
黙々とプレッシャーを与え続けます。(笑)
突っ込む場合は、ここではなくクチコミの方に堂々と書く予定です。
2012/9/28 16:13 [1113-67]


スノーフェアリーが故障で凱旋門賞回避だそうです。
年内休養らしいからBCもJCも出てこないらしいです。
オルフェーブルの凱旋門賞の強敵は、デインドリームと出否不明のキャメロットですかね。
今日のスプリンターズSギリギリ雨前にやれそうですね。
武の久々のG1勝利に期待。
2012/9/30 13:06 [1113-69]

参番艦さん
相変わらず、情報が早いですね。
スノーの回避で、益々凱旋門賞制覇が現実味を帯びてきましたね。
これで着外になろうものなら、当分の間凱旋門賞を見ることは
なくなりそうです(;^_^A
スノーには実績もあることだし、このまま引退して
日本で繁殖牝馬になって貰いたいものです。
武については…
勝てるでしょうかね。
最後に勝ったのは、JCで繰り上がりで勝った時ですよね。
2012/9/30 13:31 [1113-70]


まさかのデインドリームも凱旋門賞回避w
自身の故障とかではなく、独のケルン競馬場で馬伝染性貧血が発生したから滞在中だったデインドリームも3ヶ月間の移動禁止措置が取られるためだとか。
これじゃBCやJCも出られないな。
なんかオルフェーブルに運が向いてきた様に見えるけど、逆にこれで勝てなけりゃどうしようもないですね。後は今日明日中に出否を決めるキャメロットの動向次第ですかね?
2012/10/2 18:21 [1113-71]


キャメロット出走決定。しかも鞍上ランフランコ・デットーリw
ある意味最強の組み合わせといえるので、これに勝てればオルフェーブルの力を示せるけど壁は高そうだ・・・
2012/10/4 05:27 [1113-72]

参番艦さん
遅レスで申し訳ありませんm(_ _)m
いつも感心させられますが、参番艦さんの情報は速くて為になります。
スノーに続き、デインも出走回避は残念でしたが
主要なメンツがいない年の凱旋門賞を勝っても、あの年はメンツが手薄だったからと
言い訳されそうでしたが、キャメロットが出走するようなので、言い訳が無くなりましたね。
2012/10/4 10:05 [1113-73]

この件は、こちらに書いて置くかな。(笑)
油さんが突っ込んでいたので、今度は魚拓取りました。
また、削除されるのかねぇ。
2012/10/4 21:23 [1113-74]


オルフェーブル大外18番枠・・・orz。阪神大賞典、天皇賞(春)の悪夢が・・・
キャメロット(英2冠)は5枠、サオノワ(仏ダービー)は2枠、この2頭が最大のライバルになりそうです。JCに来ても日本馬が返り討ちに出来そうな血統ですが、ロンシャンでやる限り苦戦は必死です。
キャメロットの父モンジューは凱旋門賞でエルコンドルパサーに勝った馬、サオノワの父は日本に来たけど今年亡くなったチチカテスナンゴ、なんかいわくありげに感じるのは気のせいか?
ディープブリランテは菊花賞ではいらないでしょう。ただ、高速馬場なら2〜3着はあるかも。
2012/10/5 19:26 [1113-76]

参番艦さん
調教師は外枠を望んでたようで、思惑通りの外枠で安堵してる
ようですよ。
南方先生も「神は乗り越えられる試練しか与えない」って言ってましたしね(笑)
2012/10/5 19:53 [1113-77]

またまた、ヤマダ電機の長期保証内容に変更があったらしいです。
詳細については、修理受付センターの責任者に聞いてみますので
改めて報告します。
2012/10/6 00:11 [1113-78]


元の長期保証内容に戻るならいいんだけどな?
LGのポータブルBDプレイヤー(BP690)がBD-REなど録画したものが再生できなくなり(市販ソフトは可) 、修理代も2万前後だと言うので(ピックアップレンズ交換の場合)買い換えを考えているんだけど、また隣町のケーズ電気まで行くの面倒だなと思ってたとこなんだけどな?
そんなに甘くないか?
2012/10/6 05:45 [1113-79]

MondialUさん
今回の変更内容は、現金加入であっても進呈Pと同様に減額保証になり
HDDについてのみ、保証対象に戻るとのことです。
ピックアップについては、保証対象外のままだということです(笑)
実施は今日からの加入分で、以前の加入者に遡及することはないそうですよ。
2012/10/6 11:04 [1113-80]


![]() |
---|
2万円はイタイ(ToT) |
のら猫ギンさん。
情報ありがとうございます。
減額保証のHDDだけ保証対象復帰ですか。
コジマ電気よりはマシという程度ですか(´Д`)
やっぱり隣町のケーズ電気に行くしかないか、しかし、ケーズにも行けなくなってしまった。
わたしの家には妖精さんは来なくて二人組の悪魔が青い紙を持ってきました(泣)
2012/10/6 11:53 [1113-81]


アロヨセコマイルでトレイルブレイザーが2着。本来の守備範囲からすれば短い1600mでこの結果なら上出来では。
カレンブラックヒル強かったですね。あのハイペース追っかけてそれでも勝つとは。次は秋天でしょうけど、その後JCに行くのかマイルCSに行くのか、それとも香港遠征?
JCは厳しそうですが有馬なら何とかなるか?
>HDDについてのみ、保証対象に戻るとのことです。
>ピックアップについては、保証対象外のままだということです(笑)
ヤマダでHDDが保証対象に戻ったなら、BDレコじゃなくHDDレコ買えばいいのかw
果たしてオルフェーブルは勝てるか?負けるにしても強い競馬は見せて欲しいです。(春天みたいのは勘弁w)
2012/10/7 21:31 [1113-82]

ギンさん承認ありがとうございます。
メンバーの皆さん宜しくお願い致します。<(_ _)>
ここは私の好きなお馬さんの事書いていいんですね。
早速ですが、
オルフェ残念でした。おしい!(泣)
ギンさんの画像見たらよけい惜しくなりました。
2012/10/8 20:21 [1113-84]

空想さん
お越しになるのが遅いですよ。
っていうか、体調の方は大丈夫なのでしょうか?
ここはお馬さんの話だけでなく、オネーチャンの話もおkですよ(笑)
オルフェは、追い出しが早かったかもですね。
併せる形または追う展開になってたら…
と思うと残念でなりません…_| ̄|○
2012/10/8 21:50 [1113-85]

攻略かんりょ〜
煙が出たPCのことで、メーカーに電話したところ
6月発売の新モデルとの交換となりました(^_^)v
敵は台湾のメーカーだったので、手強いかと思いきや
あっけなかったです(笑)
ま、煙=火事=人命に関わるって事で、今回の対応となったのでしょうが。
2012/10/9 12:30 [1113-86]


凱旋門賞のオルフェーブルは残念でしたが、まあ仕方ないですね。
勝ったソレミアはBCクラシックからJCに転戦するプランがあるらしいので、JCで借りを返せばいいでしょう。
もっともその前に僚馬トレイルブレイザーが敵討ちしてくれるかも知れませんがw
のら猫ギンさん
>敵は台湾のメーカーだったので、手強いかと思いきや
>あっけなかったです(笑)
あっちのメーカーは修理するよりは交換なんかで済ませるみたいですよ。その方がコストがかからないですし。
半島製のPSvitaも修理に出すと新品交換になるらしいです。
2012/10/9 12:47 [1113-87]

参番艦さん
ソレミアはG2勝ちしかなく、単勝43倍も付いてた人気薄でしたから
JCに来たとしても、勝ち負けすら怪しいと思いますよ。
>あっちのメーカーは修理するよりは交換なんかで済ませるみたいですよ。
それがですね〜
最初は見させて欲しいと、言い出したのですよ。
見せても良いけど、一度でも煙が出たPCを修理して使い続けろと言うの?
もし万が一、何かあったら責任取ってくれるの?
といったところ、検討しますので再度かけ直しますと言い出してきたのです。
で、かけ直してきたら、新品と交換させて下さいとなったわけです。
しかも、同一機種が用意できないので、6月発売の機種を提示されたのです。
私的には今のPCよりスペックが上なので、断る理由がありませんでした(笑)
2012/10/9 15:12 [1113-88]


ソレミアがBC回避、JCに来る模様。
まあ日本の高速馬場に対応出来ないとは思いますが、鞍上ペリエは侮れないです。
オルフェーブルも年内はJCか有馬らしいのでJCで再戦を期待。
2012/10/12 17:52 [1113-89]


>凱旋門賞馬がJCに出走して、馬券に絡んだことってあるのでしょうか?
調べてみたらエリシオの3着がありました(勝ち馬シングスピール・2着ファビラスラフィン)。その年の凱旋門賞馬がJCに出てきて勝ったことはないです。
1988年 トニービン 5着(2番人気)
1989年 キャロルハウス 14着(7番人気)
1993年 アーバンシー 8着(10番人気)
1996年 エリシオ 3着(1番人気)
1999年 モンジュー 4着(1番人気)
2011年 デインドリーム 6着(1番人気)
不振の理由は
@凱旋門賞がピークの出来のためJCのころには調子が下り坂
A馬場適正
B馬によってはBCはさむ馬もいるので余力がない
C日本の馬場がおかしいw
こんなところかと。実際には凱旋門賞勝ってそのまま引退する馬も多いですが。
2012/10/13 22:21 [1113-91]

参番艦さん
わざわざ調べていただいて、恐縮ですm(_ _)m
>こんなところかと。実際には凱旋門賞勝ってそのまま引退する馬も多いですが。
3歳で引退させるのも珍しくないですからね。
キャメロットも引退かと思いきや、現役続行宣言したものの
病気にかかって、手術したらしいですね。
2012/10/13 22:42 [1113-92]


和久井映見が三谷幸喜の脚本で初舞台を踏むみたいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201210
17-00000010-sph-ent
老けてかなり良い役者になってきたと思うけど、舞台経験はなかったんだね。
「ちりとてちん」のお母さん役は最高だったなあ。
三谷幸喜もたまにはドラマもやって欲しいなり。
「王様のレストラン」はよく再放送を見かけるけど、「合言葉は勇気」の方が見たいんだよなあ。
2012/10/17 18:22 [1113-94]

けいすたさん
LaLa TVで、ミポリンや和久井映見主演の過去のドラマが、たくさん再放送されてるので
片っ端から録画してたりします(笑)
2012/10/17 20:24 [1113-95]


>期待はしてなかったけど、ブリランテは菊花賞を回避か…
>ツマンネーの
ありゃりゃ、なんだかなw
そうすると賞金1050万のフジマサエンペラーが繰り上がるのか?
父・シンボリクリスエス、母・チューニーだから良血馬なんだけど、さすがに菊花賞向きとはいえないな。
2012/10/18 12:42 [1113-97]


ディープブリランテ屈腱炎・・・サンデーレーシングだから引退はせずに復帰を目指すのでしょう。
これで今年のダービー1〜4着馬が故障です。JRAも今年の春の東京・京都や秋の中山みたいな以上に時計の出る高速馬場を考え直してもらいたいです。
2012/10/19 17:57 [1113-98]

参番艦さん
熱を持ってたらしいですが、まさか屈腱炎とは…
ダービー馬って、ダービー以降勝ち切れない馬もいるので
まずは1勝を目指して欲しいですね。
2012/10/21 01:22 [1113-100]


>ダービー馬って、ダービー以降勝ち切れない馬もいるので
アグネスフライト・ダービー後未勝利
ジャングルポケット・JC勝ち
タニノギムレット・ダービー後故障引退
ネオユニヴァース・ダービー後大阪杯勝ち(GT未勝利)
キングカメハメハ・ダービー後神戸新聞杯勝ち、その後故障引退
ディープインパクト・ダービー後三冠達成、GT5勝・GU2勝
メイショウサムソン・ダービー後GT2勝・GU1勝
ウオッカ・ダービー後GT5勝
ディープスカイ・ダービー後神戸新聞杯勝ち(GT未勝利)
ロジユニヴァース・ダービー後未勝利
エイシンフラッシュ・ダービー後未勝利
オルフェーブル・三冠達成GT3勝・GU2勝(海外GU1勝)
ディープブリランテ・ダービー後未勝利
2000年以降のダービー馬はこんな感じです。(さすがにそれ以上は面倒くさいw)13頭中5頭がGT勝ち、未勝利が5頭、重賞(GU)勝ちが3頭です。
GT勝ってない馬は大抵故障絡みで順調に使えないか、すぐ引退ですね。
現役のロジユニヴァースやエイシンフラッシュは何とかしないとw
今日勝ったゴールドシップはJCと有馬どっちに出るんですかね?
2012/10/21 21:57 [1113-102]

参番艦さん
わざわざ、調べていただいて恐縮ですm(_ _)m
>今日勝ったゴールドシップはJCと有馬どっちに出るんですかね?
私的にはJCに出して欲しいですね。
オルフェーヴル・ジェンテルドンナ・ゴールドシップが出走したら
JRA的には興行が楽なはずですし(笑)
2012/10/21 22:09 [1113-103]


>私的にはJCに出して欲しいですね。
>オルフェーヴル・ジェンテルドンナ・ゴールドシップが出走したら
>JRA的には興行が楽なはずですし(笑)
興行的な面でいえばそうですね。ただ、ローテーション的な面でいえば有馬の方がいいです。
なぜなら菊花賞馬がJCに挑戦して勝った例は『ゼロ』だからです。(菊花賞で負けてその年のJC勝った馬はジャングルポケットとローズキングダム(繰り上がり)だけ)やはり3000m走った疲れ取るにはJCでは期間が短いのか?
菊花賞後にその年の有馬記念勝った馬は結構いるのに。(イシノヒカル・シンボリルドルフ・ナリタブライアン・マヤノトップガン・マンハッタンカフェ・オルフェーブル)ルドルフはJCはさんでいるので直行じゃないですが。
2012/10/21 22:41 [1113-104]

