縁側 > その他 > 連絡板 防備録
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

連絡用と防備録で作成

  • 連絡板 防備録の掲示板
  • 連絡板 防備録の伝言板
  • 連絡板 防備録の投稿画像
連絡板 防備録の掲示板に
連絡板 防備録の掲示板に新規書き込み



 
 こんにちわ。

 XZ−1 愛用者です。

 XZ−1 レビューの内容に感動しました。
 ↓ この箇所

 【撮影者を育てるカメラ】
最初に書いたとおり、このカメラは機材の力でごり押しが出来ない機種です。
しかし、人の持つ技術力で不利な部分を補えば、それが画になって見えてきます。
そういう意味では、撮影者を育てるカメラだと言えます。
これが苦痛であれば、このカメラを手放したほうが良いでしょう。
しかし、スキルの上昇が実感できるこのカメラの魅力に捨てがたいものを感じるのであれば、是非愛用すべきだと思います。
そして、一眼を持ったときに実感するのです。
なんて一眼は楽なカメラだと。

 https://review.kakaku.com/review/K000021
6797/ReviewCD=498767/#tab



 私は専ら「コンデジ」に拘って撮影していますが、自分でもその理由が良くわかりませんでした。

 しかし、心の中にドナドナさんのレビューを読んで、すこし自分を理解できたような気がしました。

 素敵なレビューをありがとうございました。



 MYレビュー
  https://review.kakaku.com/review/K000021
6796/ReviewCD=624719/#tab




  d(*^o^)g


2019/6/16 12:32  [1108-4]   

 おたまにえろさん  

僕もコンデジにこだわっています
今はXZ-2を使っていますが、XZ-1にも興味があっていいでものを探していますよ

2019/6/18 02:07  [1108-5]   


 > おたまにえろさん

 こんにちわ。

 LUMIX DMC-TZ85-S  持ってはいませんが、何故かお気に入りに入れています。w

 【幅広い層へすすめられる】
https://review.kakaku.com/review/K000084
6725/ReviewCD=1123732/#tab


 読みました。 おたまにえろさんの作例を探しきれなかったのが残念です。 w


   d(*^o^)g



2019/6/19 11:55  [1108-6]   



  『 Adobe Photoshop Elements 』

  https://kakaku.com/item/K0001004144/?lid
=myp_favprd_itemview



  ドナさんのをみると、高いカメラを買うよりもソフトを買ったほうが余程
" いい感じ " の写真になりそうです。 w

  

  https://engawa.kakaku.com/userbbs/1108/#
1108-1






   (^_^)




2019/6/19 12:02  [1108-7]   

↑の紫陽花ボケてましたんで、リベンジ w


  【 撮影者を育てるカメラだと言えます。】

  
  XZ−1 の前も、色々と試行錯誤していたのが懐かしい。

  果たして、少しくらいは「育った」のだろうか?? w



  コンデジのような制約が多い道具の方が、楽しくはありますネ。
  出来上がりはそこそこでしょうが、昔(フィルム時代)と比べれば、随分マシです。


  フル・レス機の絵は素晴らしいけれど、飽きるまでがあっという間かもしれない。








  (^_^)



2019/6/19 12:16  [1108-8]   

XZ−1 IXY DIGITAL L2


 
 
   【 撮影者を育てるカメラ 】

  いい言葉だなぁ 〜


  ケチをつけるのが趣味の人もいれば、理解ある心の中にドナドナさんのような人もいるって
  いうのは、匿名ネット世界で微かな救いのような気がしました。


 
   d(*^o^)g

2019/6/19 12:24  [1108-9]   

XZ−1 進化の結末は考えないほうがいい w


 
 
 
  【 撮影者を育てるカメラ 】

  ⇒ 最初に書いたとおり、このカメラは機材の力でごり押しが出来ない機種です。


  今は「機材の力」でゴリゴリ・・・。 の時代だから


  どんな素敵な機種を作ってもエンジニアは、経営からユーザーから叩かれて・・・。

  それが職業とはいえ、気の毒。

  行き着くところまで・・・、なんでしょうネ。w




  『 ハーメルンの笛吹き男 』
  https://bushoojapan.com/tomorrow/2017/06
/26/100777


 


           d(*^o^)g



2019/6/19 12:34  [1108-10]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
連絡板 防備録
連絡板 防備録をお気に入り登録
運営者:
心の中にドナドナさん
設立日:
2012年9月2日
  • 注目度:

    962(お気に入り登録数:1件)

  1. 1rumamonn
  2. 2summerEvening
  3. 3おたまにえろ

該当掲示板はありません

ページの先頭へ