
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
感想・連絡・ご意見・苦情、、、何か、ありましたら、こちらまで・・・
当方では、賑わいや書き込み数とか気にしておりません。ただ、もし、この自分に物申す!って方がいらしたら、ここに書き込んで欲しいというわけです。
勿論、普通のお話もOKです。
仕事や家庭の都合上、結構反応が鈍かったりします(ネットやってない日もあります。)
気にする方は、ご注意ください。(忘れたころに返事している可能性大です)

なんか、上手くいかなかった自分の縁側で「3」を建てるスレが生まれました。
「バイク・・・ツーリング・・・スマホ等のよもや話・・・・・」の続きです。
また、色々とお話できれば幸いです^^
※ごめんなさい。98だから安心してたのですが、2つ削除してたので終わっちゃってました(汗)
2014/5/28 21:13 [1105-296]


maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
こんばんは、ご心配おかけしてます。
親父の診断結果がでました、転移はリンパ節にありましたが、手術で取り除ける範囲でした、86歳と高齢ではありますが、手術を受けるのに問題はないとの事で、今肺の機能が下がっているので、回復に向かった時に手術となりました、まだ入院日も手術日も決まってませんので親父は不安そうですが、早々と姉が帰省してくれてフォローしてくれているので私も少し肩の荷がおりました。
2014/5/28 22:30 [1105-297]

あさぴ〜auさん、そっかぁ・・・でも取り除けると言うことで希望が多いって感じですかね。
お姉さんは心強いですね。男では気がつかないこともやってくれそうで助かりますね。
少し時間はかかりそうですが、きっと快方に向かってくれるであろうと、お祈りします。
2014/5/29 21:52 [1105-301]

![]() |
![]() |
---|---|
maskedriderキンタロスさん
こんちわ〜
今日は次女の運動会でした\(^o^)/オワタ
7D+Σ50-500まだまだいけまっせm9( ゚д゚)ビシッ!!
しかし7DUのうわさがチラチラと。。。?(゚_。)?(。_゚)?
気になる気になる(^^♪
じゃまた。。。
2014/5/31 17:34 [1105-307]

4さん、こんばんは!ようこそこの辺境の地に!(笑)
自分は2週間前が上の子の運動会でした。中学初めての運動会はイマイチ勝手が分からず、また保育所・ソフトチームの親御さんと久しぶりに合い話したりして、ちょっと写真と動画の両立もイマイチでした。
まぁ、来年はもっと良くなることでしょう。
機材は勿論、7D+50-500OSです!まだまだ渋い仕事してくれます。最近、サブを5D2+70-300Lにしています。これは、同じ競技でも近接時等に複数の機材で撮影したら、万一の時にも問題ないだろうとの考えです。7D2でWスロットになれば問題なしなんですが。
というのも、この間のソフトの大会で3試合撮影したCFがクラッシュ!手持ちの復旧ソフトだと、ドライブとして認識しないのでダメ、チェックディスクもデータ無し、有料ソフトのお試し版でサーチしたらデータ無し、、、ダメもとで業者に出したら「簡単な方法ではデータなしなので、分解調査の上作業しますか?分解調査が4000円、データ吸出しはすべてのデータを出しますので12万円?14万円になります」と言われ、断念しました。
今日も、下の子の大会があり、もちがっつり撮影するのですが、対策として2台6枚のCFを準備、2試合を4枚のCFで1試合2枚づつ使用しました。
そんなこんなやって疲れました〜(笑)
そんなの以外の撮影、トン!とやってない日々です。。。。(苦笑)
2014/5/31 21:33 [1105-308]

えっ!
データ復旧に14万円!!!(驚
怖い怖い気をつけよう。。。っと
今日は、ウチは3台体制
メインは言わずとしれた7D+Σ50-500
サブに5DVに24-70
スーパーサブとして、長女に
kissX4にタム18-270(B008)を装着して渡し
遊撃隊として、出動させました(^_-)-☆
そして以外と良い仕事するんだ
このkissちゃん^^
7Dにガタがきだした今
やはりMarkUに期待しちゃいますね^^;
2014/5/31 22:01 [1105-309]

4さん、娘さんの遊撃部隊は心強いですね〜。
うちの場合、いつもの運動会では親父がその役目を果たしてくれるのですが、今回は仕事の都合で不在でした。
まぁ、クラッシュもあったけど運動会でなくて良かった!と考えています。ソフトの大会・試合はほぼ毎週ありますからね。
そんな親が使っているのは60Dなのですが、どうもライブビューで使いたいみたいで、ソニーαかパナGシリーズに買い換えて60Dをもらおうか?と言う計画が脳内であります(笑)
60DにはB008が付いているので、自分のB003は処分したぐらいです(笑)
2014/5/31 22:18 [1105-310]

![]() |
---|
長女 |
キンタロスさん
ライブビューならば70Dというてもありまっせ^^;
もしくはコンデジ(S]50HS)なんか
良いんでない?
最近仕事でこのS]50HSを使ってるんだけど
やっぱ良いカメラだと
仕事でもテンションあがるよ(^_^)/~
2014/5/31 22:28 [1105-312]

4さん、SX50HSは同級生が持っていて、広島球場で野球撮ったりしてるみたいです。
何気に結構よさげかなぁとも。
でも、この前は「動画が・・」とかいってたのでパナかソニーかなぁと。
ブルーレイに入れてあげられるし。。
70D買うと、「自分用」にしちゃいそうで!(爆)
5D2で撮った写真は7Dに比べ「深み」を感じて自画自賛ながら良かったです!
2014/6/1 07:40 [1105-315]

キンタロスさん
確かにね、Σ50-500をフルサイズ機で撮ると
周辺減光が多いのと、やはり立体感が違うなぁ〜
ってのがあって、好いと〜とよ♪
でもやはり、焦点距離不足は、いかんともしがたいので
APS-Cの高性能機は、必要かなと
思う今日この頃ですね♪
… 彩 雲 …さんは、7DUが発表されると予約速ポチする
ゆうてましたけどね(((^^;)
ウチも先立つものさえあれば・・・( ̄▽ ̄;)
2014/6/1 10:05 [1105-316]

4さん、こんばんは。
フルに使うとびっくりするぐらい、50-500も70-200F2.8も周辺減光するので最初はビックリしました。
でも、まぁ、それはそれで味があってよいかなぁとも。
あと、自分のLはズームばかりだけど、それの写りの良さにもビックリします。
誰かに揶揄されそうですが、7D2が出ても自分が7Dを買った値段までは下がってた時に初めて購入できるかなぁ・・・と思っています。
2014/6/2 19:26 [1105-319]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS1000s+35-80o@GPZ-400R | これもEOS1000s+35-80o | EOS7D | 5DMarkV@EF16-35mm F2.8L II USM |
実際この一枚目の写真を撮ったのが
EOSの使い始めだったかな。。。
もう20年以上昔なので記憶が定かでないのだけどね
二枚目は鈴鹿サーキットで初日の出撮ったのん
どちらもかつての愛車達
そして愛機EOSと共に(#^.^#)
走りに行きたいな。。。
7DUも確かに気になるけども・・・
やっぱり、動体以外は35oかな。。。っと
思う今日この頃^^
2014/6/2 22:10 [1105-321]


maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
こんばんは、楽しそうに会話をなさっているのでなかなか書き込めませんでした。
来たる11日に親父が入院、12日に手術になりました、当初よりも危険度の高い物になりそうです、姉と2人親父が検査中に医師に呼び出され宣告されました。
親父には報告出来ないままです、同居するようになって一年が経過しました、もう少し年老いた猫も含めて、このままの生活が送りたいです。
すいません、暗い話で。
2014/6/4 17:39 [1105-324]

なんかわかるな・・・
一昨年ウチの両親が相次いで亡くなりました・・・
二人とも癌でしたね(-"-)
療養期間中は毎週逢いにいってましたヨ
子供連れてね(。-_-。)
そしてポッカリ開いた心の隙間を埋める為に
価格の口コミに手を出し出したのがキッカケでもある
そして相方の両親ももう居ません・・ってか
相方には兄弟もいない
いるのは4人の娘達だけ・・・
現在そんな感じ4姉妹っとよ^^
2014/6/4 21:30 [1105-325]

こんばんは。
あさぴ〜auさん、どんなに近しい人でも、自分より大事な人でもその人の人生で起こることを代わってあげることは出来ないです。。そんなですが、想ってあげること はできます。
自分も叔母を癌でなくしていますが、幼少のころ結構お世話になったこともあり、本当にさびしいおもいをしました。
もう自分には無事を祈ることしかできませんが、本当に無事に戻られるのをお祈りします。
4さん
GPz400Rは懐かしいですね〜。ライムグリーンではないですか!
ワンダーシビック・シルビア・・・最後はセレナですか?
自分もなんだかんだいって、今までの車・バイクの写真が残っています。何気に記念撮影好きだったり(それが自分の写真が記念撮影レベルな一因かも・・・爆)
7Dの新型・・・どうしようもないなら、7D1.5ぐらい・・・高感度だけでもよくなれば・・・と。
出ないなら、6DのAFを7Dレベルにして欲しいです。(自分には5D3は財力的に買えない・・)
2014/6/4 22:19 [1105-327]


キンタロスさん
新スレッドありがとうございます。
アサピ〜auさん
思うところはいろいろあるかと思います。
お父さんの手術まで数日あるようですが、
出来るだけ後悔の無い時間を過ごされることを願っております。
虚しい私生活の中で、私の心を焼き尽くすのは、今まで、できたことを、出来ないとあきらめ
そのままに過ごしてきた後悔の念ばかりです。
アサピ〜auさん、最終的に生きるために、人を支えているのは人生の思い出だと思うのです。
お父さんの手術が、順調に進みますことを切に切に願っております。
2014/6/4 23:19 [1105-328]


うちの4姉妹さん。
初めまして、京都在住の男性、昭和44年生まれです、私も一昨年に母を亡くしました、その際に喧嘩別れみたいになっていた親父との同居を決意、上手く行って一年が経過しようてしていた矢先の事でした。
うちの4姉妹さん。
maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
皆様、労いの御言葉感謝いたします、医師の診断では前にも記載しましたが、他の臓器や血管には転移は見られず、リンパ節への転移のみでした、手術も何もない状態ならそれ程心配いらない内容ですが、今年風邪をこじらせて肺の調子が今一つでした、手術に耐えれるかどうかの検査もありましたが、肺の機能が低下したままで、術後に感染症や肺炎にかかるリスクが大きいとの事でした。
今は姉も協力してくれてますし、来週には息子も駆けつける事になっております、重ねて労いの御言葉ありがとうございます、これを励みに、私もしっかり役目を果たします。
うちの4姉妹さん。
本当に楽しそうな会話の腰を折ってしまってごめんなさい。
2014/6/4 23:51 [1105-329]

こんばんは。
>オオカミ王さん
自分も、色々と「もっと一生懸命やればよかった!」「あきらめないで頑張ればよかった!」
「ふてくされずに食らい付いていけばよかった!」と思うことがたくさんあります。
今はそれを反省しつつ、自分にも当てはめつつ、子供たちにそうあってほしいと願っています。
そんなんじゃ、ダメかなぁ・・・
>あさぴ〜auさん
自分に出来ることを普通にやっていけば良いですよね。
それぞれが出来ることを、ちょっとだけ頑張っていけば大丈夫!
きっと良くなると思います。
>4さん
いろいろあったんですね。でも、その命のリレーを4姉妹がしっかり繋いでいてくれているからこれからもきっと大丈夫ですよね。
色々な日常を楽しめたら!良いですよね!
2014/6/5 22:06 [1105-330]

自分は会社で契約したau携帯を使っていますが、au WALLETなるものの説明があってました。
なんか、プリペイドカードを作らないと今までのポイントは問答無用で消去みたい・・・
おさいふ携帯なんて使わないし、回線ごとに1000円単位でのポイント計算みたいで還元率チョー悪いみたいだし・・・
時代はMNPで移動するのがベスト!なんでしょうね。
スマホにするなら、イオンに安い奴でも良いかもなぁとも。
2014/6/5 23:21 [1105-331]

![]() |
---|
こんち
キンタロスさん
あのGPZは600R仕様の400Rデス(。-_-。)
また乗りたーいけど・・・
相方に子供置いてドコに行く気?って言われて・・・
挫折しました・・・予算はあったんだけど・・・
結局カメラに化けました(爆
あさぴ〜 auさん
始めまして^^
兵庫在住の昭和46年生まれです(。-_-。)
ウチもそうよん
一昨年の5月に、乳がんで10年患った母親が他界し
そのご三か月後の8月頃に
30年近くにわたり音信不通だった父の親戚から連絡があり
聞くと父の余命は一か月とのこと・・・
逢ってはくれないかと言われて。。。
その後9月に。。。
あっというまでしたね('_')
2014/6/6 21:38 [1105-332]

4さん、こんばんは。
明日、上の子が練習試合でチームの2年生エースが肩か肘が痛いらしく明日は投げたくない・・でも試合は棄権したくない・・・ってことで、うちの子が投げるようです。
よぉ〜し!と張り切った気分だったのですが、嫁が「車出しする約束してるから下の子を病院に連れて行って」と・・・流れ的にはその後は「宿題をやらせておいて・・」のパターンか!と。金曜にやれといってもやらないし・・
日曜は日曜でだいぶ前からカワサキコーヒーブレイクミィーティングに行くつもりだったのに急な下のこの試合でこれもまた行けなくなりました。
な・ん・か・・・おーもーしーろーくーなぁーい!
って愚痴ってみました(笑)
2014/6/6 23:56 [1105-333]

カワサキコーヒーブレイクミーティング!?
バイク持ってたら行きたいね〜
そういや昔バイクに乗ってた頃に
明石にあるカワサキのバイク工場の前に
ショールームがあってさ
行くと無料でコーヒーが飲めててん
きっとその流れなんだろな・・・
って自分が勤めてる会社なのにね
知らない事ってたくっさんある(。-_-。)
2014/6/7 07:28 [1105-334]

え〜、4さん、そうなん?
うらやましいと言うか・・・
案外自分の所の関係ないイベントとか知らなかったりするもんね〜。
ましては、ファンイベントだし。
上の子の試合は、2試合目の終わりのほうだけ、ちょっと見ることが出来ました。
下の子は、出番無しでした。。。
土日は終わった後、裏の公園で練習に付き合っています。
そういうのしてたら、色々な写真を撮る時間がなくなっちゃいました(汗)
まぁ、あせらずボチボチやってきますけどね〜。
2014/6/9 22:18 [1105-335]

![]() |
---|
仕事帰りに一枚パチリと。。。 |
キンタロスさん
会社ネタで思い出したのを一つ・・・
若い頃に鈴鹿市に仕事で行ってて遅くなってしまって
帰れなくなりビジネスホテルを探す目に・・・
そして一軒見つけ聞いてみるも満室だと言う
でも他に無さそうなので食い下がって粘ると
キャンセルが出るかもしれないから一様
名前と会社名書いて待っててって言うから書いたら・・・
社名を見て態度が一変(-"-)
部屋開いてマスっ! ドゾっ! だってさ(笑)
あんたさっき開いてないって言ったじゃん
どゆこと?
お得意様ですので。。。割引もさせてもらいますっ!って・・・
?(゚_。)?(。_゚)?
まっ!いいか〜ってなことがあったな(笑)
しかし宝くじでも当たれば・・・
1DXに200-400F4を子供撮りに
使うだろうな・・・
キンタロスさんの場合p(^-^)q
2014/6/9 22:43 [1105-336]

4さん、こんばんは。
へ〜、そういうことがあったんですね〜。その空き部屋は何処から出てきたんでしょうね。
泊まれたからよかったものの、なんだかなぁ・・・と思いますよね。
宝くじ・・・買わないので当たりません!「買えば?」って話かもですが、その資金をしっかり計画立てて貯金して現実的な機種を買うのが「自分流」です。
俺って、「夢」ないなぁ・・・・・・
2014/6/11 22:18 [1105-337]

キンタロスさん
こんにちは、
ウチも宝くじ買ってない( ̄▽ ̄;)
賭け事の類いは、結婚してからは一切やめちゃったから
カメラ機材も一様計画的に更新してるけどね
昨年は、広角系の更新として
16-35F2.8LUと8-15F4魚眼
一昨年は、望遠更新で
Σ50-500と年明けちゃったけど70-200をLUに交換
今年は、標準域ってことで
24-70F2.8LUの導入は、したとこで
後は、L単導入出来るかどうか?ってとこです
さて来年は・・・
ボディーかなぁ???
それとも望遠の再更新 かな?
ってとこですわ(^-^ゞ
2014/6/12 05:08 [1105-338]


maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
うちの4姉妹さん。
こんばんは、また暗い内容で申し訳ないです。
こんばんは、朝から七時間掛かりましたが一応手術自体は無事に終わり、成功との事です。
後は当人の回復力に一任する事になります、まだ数日は肺炎の危険性、胃を殆ど切除したのに伴い、六回食が始まります、ここで上手く食事を摂取出来る様にならないといけないそうで、まだまだ余談は禁物の様です。
少し落ち着くまで、書き込みをお休みするかもしれません、宜しくお願いします。
2014/6/12 18:51 [1105-339]

こんばんは。
>4さん
うちくくりでいうと、嫁はたまに買っているようですが高額当選の話は聞きません。
自分はかなしーかな、なかなかお金がたまんないのでロードマップは長い目で考えています。
望遠系はそこそこ揃ってきてる(といいつつ、EFS55-250はSTM付きに更新したいですが)ので、標準・広角をF2.8で拡充させていきたいです。
といいつつ、7D2(あるのかな?)6D2(だいぶ先)も視野に入れています。
でも!防水コンデジの更新が一番先かな???
>あさぴ〜auさん
とりあえず、手術は成功ですよね!よかったです。まだまだ予断を許されないと思いますが、「希望」が繋がっているという事実が素敵だと思います。
きっと、みんなの支えが気力となり体力を押し上げてくれるのでは?と思いますよ。
ここはまた、時間が許されるようになったらでかまいません!
2014/6/12 21:34 [1105-340]


あさぴ〜auさん
とりあえず、第一段階の手術成功おめでとうございます。
これからが一番大変と思いますが、すべてが順調にいきますよう、陰ながら願っております。
キンタロスさん
4さん
楽しい会話の腰を折りごめんなさいね。
キンタロスさん
今までありがとうございました。
今の私の精神状態では、このスレへの書き込みは、どうしてもふさわしくない内容になりますのでこれが最後の書き込みにしますね。
あさぴ〜auさん
いつもありがとうございました。
もう少し気持ちが落ち着いたら、私も縁側を立ち上げたいと思っております。
そのとき、お父さんの様子を知らせていただけたら幸いです。
ほんと、今までありがとうございました。m(__)m
2014/6/14 00:15 [1105-341]

オオカミ王さん
色々でしょうが、また落ち着いたら楽しく会話しましょう!
自分は、何かといそがしく色々とままならないです(笑)
そういう時(時期)もありますよ♪
縁側、行きますからね♪
2014/6/15 22:43 [1105-342]


maskedriderキンタロスさん。
うちの4姉妹さん。
オオカミ王さん。
こんばんは。
現在の状況ですが、12日の術後から高熱が出て、現在も下がらずです、体力的にも少し厳しい状況で、現在学校とバイトを休んでいる私と、学校を休んでいる息子と姉と3人で24時間体制で付き添っています。
幸いにも、嘆が自力で出せているので硬直状態続いてますが、生命の危険は現在は心配なさそうです、とはいえ油断は出来ない状態でもあります、高齢での手術でしたので、やはり若い人とは違い、リスクは大きかったです。
御参加の皆様には大変御心配をお掛け致しまして誠に申し訳ないです。
うちの4姉妹さん、私と同世代ですね、しかも状況が私とよく似ています、私も一年半前までは殆ど音信不通状態の父親と最初は仕方なく同居を始めました、やはり身内ですね、知らない間に過去も水に流せたようです、同居するまでは顔も見たくない存在でしたが。
オオカミ王さん。
縁側を始められたら教えて下さい、私もよく楽しい流れをぶった切ってしまうので、それが出来るのは気心しれた仲間内だから出来ると思っています、こうして聞いて貰うだけでも随分違います。
maskedriderキンタロスさん。
格安SIM運用は結構難しいもので、私は基本的にauとdocomoの間で行ったり来たりしています、それぞれの会社で細かい違いも多いので、契約が難しいんてすね、なので熟知しているau、docomoで旧プランでひっそりとやってます。
2014/6/16 20:32 [1105-343]

maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
あさぴ〜 auさん
こんにちは
キンタロスさん
防水コンデジですか?
ウチ的には、G1XUあたりを狙ってるんだけどね。。。
ちなみに仕事では、PS−S]50HS使ってます・・・
オオカミ王さん。
後から来た他所者がいうのもアレやけど・・・
書込む事で少しでもストレスが緩和されるのであれば
気を使わずに、好きなこと書いてストレス発散した方が良いよ
ウチもその口で書いてるんだから・・・(笑)
あさぴ〜 auさん
まあウチもね、母親は10年間闘病したから。。。
そしてウチの長女をとっても気に入ってて
毎週連れて来いってんで、10年しょっちゅう連れて実家に
帰ってた。。。
まあ車で30分くらいだけど。。。
父親は再会から一か月で逝っちゃったからまあ
でも最後に孝行できたかな?
って感じやね
孫の顔を見せれたわけだしね(。-_-。)
2014/6/16 21:56 [1105-344]

こんばんは!
>あさぴ〜auさん
高熱が続きキツイ時かもしれませんが同時に希望への時でもあるかもしれません。
高齢でキツイ手術だったでしょうが、我々位の世代だとあっという間に転移してダメだったかもしれません。
考え方を変えると、凄くラッキーなのかもしれないです。そう思っていきましょう。
きっときっと、心の中で感謝されてあることだろうと思いますよ。
>4さん
防水コンデジは古いオリンパスのμTOUGH6000ってのを使っています。
AFもレリーズも全時代的に遅いですし、ISOも200までぐらいしか使えません。色のりも悪くなんだかなぁ・・・って感じです。
でも、撮り得は「4年間夏を越せた」事です。海でのレジャーに使っていますが未だ水没していません!
PS-SX50HSは良いですよね。AFもそこそこ速い(販売店で触った感じ)ですし、色合いもキヤノン・デジックだからしっくりきそうです。防水コンデジはPSD30を検討しています!
2014/6/17 22:15 [1105-345]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
蜃気楼が見える2400o相当の世界 | オリンパスブルー。。。かな? | 最大望遠で見える蜃気楼? |
キンタさん
ウチもオリのコンデジは、2台使ったけど・・・
どうも色が合わなくて。。。
一台は、長女にあげちゃった^^
もう一台は、会社の部下が持って行っちゃって
返ってこない。。。^^;
2014/6/17 22:39 [1105-346]

4さん。
オリのコンデジ、大昔にUZ200?ってのを使ってました。今の高倍率機の魁みたいなの・・
μは色合いが薄く青じみてるので、DPPでREDのトーンカーブをいじる時があリます。
そういう意味でD30なのです。
2014/6/18 00:05 [1105-347]

あら?4さん、壊れちゃった?
IXY120でも買ってみますか???
2014/6/19 21:21 [1105-349]

![]() |
![]() |
---|---|
EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM | EF16-35mm F2.8L II USM |
うん壊れたみたい
電源入れると、勝手にズーミングを3回繰り返して
また電源が落ちる。。。(ヽ´ω`)グッタリ
キタムラ行って程度の良い中古探すかな、、、
2014/6/19 22:22 [1105-350]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
4さん、フィッシュとEF16-35mm F2.8L II USMかぁ、どちらも良いですね。
キタムラの中古と言えば、この間、パワーショットA480と言うのをジャンクで買いました。
500円なり!
ちゃんと動くものでそこそこ使えます。
出物があればよいですね!
2014/6/20 22:47 [1105-351]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キタムラで800円・・・レンズは別だけど | 壊れたのは、コイツ |
キンタロスさん
お越し頂きありがとうございます
とにかくキタムラに、
通ってまた良いの探さないと・・・( ̄▽ ̄;)
画像は、過去にキタムラでゲットしたものたち(((^_^;)
もちろんキヤノンAE-1も(^-^ゞ
2014/6/21 10:40 [1105-352]


maskedriderキンタロスさん。
うちの4姉妹さん。
オオカミ王さん。
こんにちは、ようやく意識もはっきりし、熱も微熱付近まで解熱してきました、何よりも意識がしっかりしたのは嬉しいです、担当医師からも峠は越えましたとの事でようやく安心出来そうです、姉が体調不良を起こしていて、息子と2人で交代しながら付き添いしてましたが、それもようやく終わりそうです、当人の希望もあり、3日ぐらいで大部屋に移れそうです。
色々御心配お掛けしました。
カメラは私はてんでダメですが、学生の頃にOlympusのOM40という一眼レフを使っていました、当時の売りは逆光に強いとの事でしたが、使う人間のスキルがしれてるので上手く活躍出来ませんでした。
2014/6/22 12:33 [1105-353]

![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは!
・4さん
そういえばキタムラでフィルムのNewEOSKissを買ったことがあります。まだあるけど最近トンと使ってないです。
・あさぴ〜auさん
意識が戻ったとの事、おめでとうございます。峠は越えたとの事で何よりです。お姉さんも具合悪いようですが、大丈夫でしょうか?休み休みしないと、看護側も疲れてしまいますよね。
OM40って結構懐かしいですね。使っていたわけではないですが、当時なぜかミノルタって結構好きだったんです。
2014/6/22 22:21 [1105-354]

こんばんは。
外付けフラッシュ580EXUが壊れ、発光しなくなりました。
修理見積もりは18000円也。。。。
たっか〜いけど、中古買うよりは安いから、安価な中古を買ったと思って修理することにしました。
ちょっと、、、いやかなりイタイです。。。
2014/7/10 20:42 [1105-355]

こんばんは。
7Dが入院しました・・・。
修理見積もりは19000円也。。。。
たっか〜いけど
修理することにしました。
かなりイタイです。。。
2014/7/10 21:00 [1105-356]

4さん、7D壊れちゃったんだぁ〜。
うちのは今のところ大丈夫だけど、センサー掃除に出した後電源が入らなくなり申し出たら無償修理となりました。掃除は原因ではないですが・・・と言う前提つきでしたが、気持ちよくその後も使えています。
2が出てもすぐは買えないので頑張ってもらいたいです!
2014/7/10 21:42 [1105-357]

う
ん
ボディーのマウント近くのネジが一個バカに
なっちゃって・・・
そのネジが無いと
重いレンズ使うと、継ぎ目が開くんで(ヽ´ω`)グッタリ
ついでに総点検も(。-_-。)
2014/7/10 21:51 [1105-358]

こんばんは!
本日、フラッシュがめでたく帰ってきました。
お金はしっかりはらってきました。
でも、修理はちゃんとしてるから良いかな!
2014/7/14 23:58 [1105-359]

おお〜
580EXUと600EXRTと430EXとマクロライトがある・・・
けどフラッシュ最近あまりつかってないな。。。
使えるか点検しとかないと^^
しかし7Dの内蔵フラッシュって
どうも思い通りに撮れない(。-_-。)
逆に難しい・・・(ヽ´ω`)グッタリ
2014/7/15 05:29 [1105-360]


maskedriderキンタロスさん。
うちの4姉妹さん。
オオカミ王さん。
こんばんは、親父は一時期いい感じで持ち直してましたが、体内に膿みが生じて、再び絶食になり退院予定も未定になってしまいました、ただ命には関わらないとの事で、当人には楽しみが伸びただけだよって言って諭しています。
高齢になると難しいものなんですね。
カメラを修理に出されていたんですね、無事に直って何よりです。
私は道楽でXPERIA Z Ultraを買い足して弄っています、親父も同じ端末を使ってますが86歳でもしっかりと使いこなしています、やる気があれば年齢なんて関係ないもんなんですね、としみじみ感じました(笑)
いつも楽しい流れをぶった切ってごめんなさい。
2014/7/17 22:29 [1105-361]

あさぴ〜 auさん
こんにちは
中々難しいですね・・・
頑張ってくださいネ
ウチもそう・・・ウチのスマホのエクスペリア
元々は、母親のもので、亡くなる2ヶ月前に買い換えた物
逆に言えば、買い換えて楽しんで2ヶ月後に逝った・・・
それを今は、形見として使っている・・・本体価格の支払いコミでねw
でももう2年半・・・そろそろ限界が近く・・・どうしよう
買い換えるか修理するか、悩み中デス(。-_-。)
2014/7/18 05:07 [1105-362]


うちの4姉妹さん。
おはようございます、形見のスマートフォンなんですね、私の母親もXPERIA SXを購入直前に逝ってしまいました、形見は大事な物ですが、私は買い替えた方がいいと思います、買い替えて、今の物を置き時計にするか、廃棄しないで取っておけばいいと思います思い出は大切にした方がいいと思います。
お母さんも、足踏みするのを望まれてはいないと思います、生意気書いてしまいました、私の母親もスマホデビューするにあたって当時私が使っていたXPERIA acroHDで一生懸命予行演習してました、そのacroHDは今も大切に取ってあります。
2014/7/18 07:01 [1105-363]

あさぴ〜 auさん
遅レスすみません(>_<)
買い換えには、その理由もありますが
実際欲しい機種が無い!ってのも有ります・・・( ̄▽ ̄;)
今使ってるのが名機SO-03Dデス(^-^ゞ
そして今、iPhone6の噂もチラホラと・・・(((^^;)
今さら5シリーズを買うのもって感じですかね・・・
持てば、夏モデルの落ち着く秋位かな・・・なんてね
思う今日コノゴローデス(^-^ゞ
2014/8/1 06:57 [1105-364]

こんばんは。
ずっとほっぽってごめんなさい。
●あさぴ〜auさん
お父さん、ちょっと楽しみが延びたんですよね。そう考えて前向きに捉えていけばきっと大丈夫だと思います。
えっと、故障したのは一眼レフ用の外付けフラッシュです(よく、記者会見とかで使われている奴です)普通の人は持っていません(苦笑)
●4さん
↑いきなり「普通の人」から除外してごめんなさい。でも、写真を趣味にしていない人はまず持ってないと思うんです。
スマホはS0-3Dでしたか!自分のシム運用しているのも同じ機種です。SMA-TALKを入れていますがイマイチ使えないです。
主に携帯型端末及びWalkManとして使っています。
2014/8/1 23:39 [1105-365]

きんたろすさん
ども
ウチもウォークマンと価格専用機と化してます( ̄▽ ̄;)
まぁ普通にケータイ端末ですね(笑)
でもガラケーのころは、バッテリー交換すれば
使えてたものが、コイツは電池交換は修理扱い・・・(((^^;)
なんだかなぁ・・・ってのがあります( ̄▽ ̄;)
2014/8/2 09:54 [1105-366]

4さん、こんばんは。
スマホのバッテリーには閉口しますね。
そんなに使ってないけど、最近持ちが悪くなりました・・・
それより、S90が時々起動しなくて・・・
寿命かしら・・・(涙)
2014/8/3 23:37 [1105-367]

S90も(・・?
ウチはいま、S120狙ってたり・・・(。-_-。)
スマホカメラも最初は画質イイナって
おもってたけど、コーティングが剥がれてからは
も一つで。。。
ガンレフ機の方は当分この体制でO(≧▽≦)O
2014/8/3 23:45 [1105-368]

4さん、そうなんよね〜。
S90のおかげで無駄なコンデジを買わずにすんでいたのに、これが壊れると代替機は必要となります。
自分の中での「最低画質の基準」がS90なのです。それ以外のコンデジは「撮れてればOK]みたいな・・・
勿論、お金を出せばもっと良いのもあるんですが、変えるなら自分もS120ですね〜。
2014/8/5 00:12 [1105-369]

ですね
G1XUも考えたけど・・・
ゴツ過ぎるのと高い!(。-_-。)
先ずは、S120かなと。。。O(≧▽≦)O
2014/8/5 04:58 [1105-370]


うちの4姉妹さん。
こんにちは、XPERIA acroHDですね、私も手元の端末が修理に出た時の代わりに使ってました、店舗の代替え機種を使って壊したら怖いので、今はdocomo回線はiPhone 5sだけなんで出番はないですが大事に取ってあります、傷も殆どありません。
iPhone 5sはデザインが気に入ってます、iPhone 6は欲しいですが高いので見送りです。
maskedriderキンタロスさん。
確かに私は持ってないです(笑)少し気になっているのですが、オオカミ王さんは元気にされてますか?リアルでお会いになられた時は宜しくお伝え下さい、最近のレスを見ていて何処か心配なので。
2014/8/10 15:19 [1105-371]

![]() |
---|
こんばんは。
4さん、S90は自力で修理しました。。。というより、バッテリーの背面に葉書を切ったものを3枚マスキングテープで貼り付けました。
色々見てたらキヤノンコンデジでよくある病気みたいで、駄目になるぐらいなら!同じだろうと思い試してみたら・・・ちゃんと起動してエラーも出なくなりました。
あさぴ〜auさん、オオカミ王さん、しょっちゅう会うわけでもないですが・・・どうしましょう?いきなりメールきても困るかもですし。。。
でも、退会されてないようですしきっとお戻りになると思いますよ〜。
2014/8/15 23:13 [1105-372]

こんばんは!
4さん
S120購入おめでとうございます!いいなぁ〜。でも、自分は復活してくれたS90をもう少し使いたいと思います(これで駄目になったら諦めもつくし、その頃程度の良いS120を導入できれば良いかな?とも)。
あさぴ〜auさん
オオカミ王さん、ラインで連絡しましたよ!気持ちはあまり明るくないようですが、元気だと言うことです。心配かけてすいません。。とのことでした!
2014/8/19 21:57 [1105-374]


maskedriderキンタロスさん。
こんにちは、お会いになられた時でいいですよ、退会されてないのは嬉しいです。
こちらは親父の入院が長期化しているので、我が儘放題になっていまして、息子と息子の彼女のフォローで助かっています。
九州も長崎や佐賀は大雨の被害も出ている様です、呉々も用心なさって下さいね。
うちの4姉妹さん。
昨日は兵庫も大雨の警報が出てました、今年は何なんでしょうねぇ、こちらは小雨程度ですんでおりますが、この状況だと何処で災害が起こっても不思議ではないですね。
2014/8/25 11:51 [1105-375]

maskedriderキンタロスさん
S120は、ってゆーか高性能コンデジはやはり便利ですね♪
デジック6になって更に高感度性能が上がった感じです
ひょっとしたら7Dよりも高感度が強いかも?
なぁ〜んて感じですね、
だってね、ISO3600が使えてしまうので(笑)
後、レンズもF1.8ってことで、室内でもフラッシュの必要性は
まったく感じません( ̄▽ ̄;)
重たいデジイチを持ち出すのが減りそうデス(((^^;)
あさぴ〜 auさん
まぁ幸いなことに、うちの辺りでは雨は大したことなかった
けど、職場の部下に広島の例の場所出身のんがいて
週末は、実家に帰って泥浚いをしてきたよーです
なんか今年の天気は、おかしいですね・・・(((^^;)
2014/8/25 12:38 [1105-376]

maskedriderキンタロスさん
あさぴ〜 auさん
iphone6逝っちゃいました(^。^)y-.。o○
ケースも手帳型を買いました('_')
これです
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-A14
PLFD05.html
ようやくセッティングの終わりが見えてきたとこですが
中々良い感じですよ
今度のiphoned6 (*^o^)g
2014/9/21 20:35 [1105-377]


![]() |
![]() |
---|---|
うちの4姉妹さん。
こんばんは、購入おめでとうございます、私は兄の代理購入で6plusを購入しましたが、手続きを途中から兄貴に任せたので箱も見ていません(笑)
私は今回はスルー組です、XPERIA Z UltraやGALAXY Note 3もあるのでiPhone5sは重宝しています。
画像はGALAXY Note 3のホームです。
もう一枚はiPhone5sのホームです、Androidを使って作りました。
2014/9/21 20:59 [1105-378]

あさぴ〜 auさん
どもです〜
ウチ的には、iphone5シリーズを
見送った口なんで、(。-_-。)
後、6の大きさが丁度良かったってのもあるかな
それとケータイスマホのカメラのレンズ部が
歴代の機種で代々キズに泣かされてきたので
今回iphone6のサファイヤガラスには期待してまっす(*´▽`*)
2014/9/21 21:10 [1105-379]


うちの4姉妹さん。
私はiPhone5sが初めてのiPhoneなんです、老眼の私には持ってこいなんですがiPhone6 plusはGALAXY Note 3やXPERIA Z Ultraと被るので、私も6を選択します、今回はグレーもいい感じですね。
カメラのレンズ部分は保護シートでレンズ部分も付属しているのを貼ってます。
本当は欲しいんですが(笑)
2014/9/21 21:23 [1105-380]

こんばんは。
久しぶりですいません。
4さん、IPhone6導入おめでとうございます。いいなぁ〜。
自分の場合5sでも十分ですけどね。PCもWinだし。
サクサク動く端末は憧れですらありますね。
S120もですが、7D2も出ましたね。資金が乏しいので当面は現有7D+5D2で撮影しますが、久々にいつか欲しいな!買えるかな?と思えるボディが登場しました。
あさぴ〜auさん、嫁のガラケーの充電差込口の蓋が切れてしまいました。
どうする?と聞くと「さすがに・・」と言っているので代替をどうするかもやもや考え中です。
そろそろこういうものにも開けてきて欲しいと思ったりします。
2014/9/21 23:44 [1105-381]

maskedriderキンタロスさん
7DUは、10万円切ったら考えまっす( ̄^ ̄)ゞ
あさぴ〜 auさん
PLUSは、ポケットに入らなさそうだったので
見送りました( ̄^ ̄)ゞ
無印の方が主流じゃないかな?
レンズ保護にフィルム貼ってたけど
スグに剥がして忘れてしまうのだ
なので、気がつくとキズが…(。-_-。)
2014/9/22 05:07 [1105-382]


![]() |
![]() |
---|---|
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、とうとうiPhone 6 Plus購入しました、実は10日ほど前に空き巣に入られて、置いておいた白ロムの殆どとゲーム機など、転売出来そうなのは根こそぎやられてしまいました、その腹いせに注文してました、親父の分を含めて2台購入です。
私の場合はバツイチなんで、やろうと思えばお金は自由に動かせるので、でも普段は切り詰めてるんですよ、友達からは買い物上手といわれてます。
うちの4姉妹さん。
こんばんは、maskedriderキンタロスさん宛の部分にも書いたんですが勢いでいってしまいました(笑)私はAndroidのGALAXY Note 3やXPERIA Z Ultraを持ってるので大きさは違和感なしです、何とかポッケには入りますが、かなりはみ出てしまいますね。
品薄はiPhone 6 Plusなんですが、6よりも入荷数が少なく品薄になってますね、6が8割、6PLUSかわ2割だそうです。
Androidで作ったウィジェットを画像としてDropboxにアップロード、iPhone 6 Plusで画像をダウンロードして、カレンダーを貼って作ってます、今年22歳の我が家の主です。
オオカミ王さん。
こんばんは、その後如何お過ごしですか?こちらは親父が入院したまんまで小康状態です、でも前向きに頑張りますから。
2014/10/3 21:20 [1105-384]

こんばんは。
実は自分の母が胃がんであることが判明し、今日手術に立ち会ってきました。
胃の全摘出と抗がん剤による治療だそうです。。。
治るんだろうか???と思うとちょっと希望が・・・と思ってしまう毎日です。
そんな日々ですが、自転車のブレーキを変えたり・・タイヤを換えたりして遊んでいます。
嫁の携帯は解約金が不要な月を選んでMNPしてみようか?色々考え中です。
とりあえず、割引が効くようにネットをBBIQに変更する手続きをとっています。
でも、Yモバイルのはいりがよいなら(不便でないなら)それも考えています。
端末はそこそこであれば何でも良いかもと思っています。
7D2のカタログ3種類もらってきたのですが、そんなこんなで「ポン」とお金が出せないでいます。。。
2014/10/16 23:47 [1105-385]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
うちの4姉妹さん。
こんにちは、急な展開で親父が翌月初めぐらいに退院出来そうな気配です、リハビリ病院への転院を考えていましたが、今日医師から驚くほど回復しているとの事で狐につままれた気分です、当人に伝えると喜ぶというよりかは、ホッと胸を撫で下ろす感じでした。
お母様の術後の経過は如何ですか?全摘だと、先の食事のケアが大変です、私も親父が退院しても仕事しながら料理も私が作るので、今月末までに2回栄養指導を受ける事になりました。
付き添い看護が大変なのは自らも経験しているのでよくわかります、呉々もお大事になさってください。
オオカミ王さん。
愛猫の写真です、iPhone 6 Plusで撮影、まだまだ元気です、25歳まで行けるかも(笑)
2014/10/23 16:56 [1105-386]

こんばんは。
あれから、何度かお見舞いに行きました。完全看護なのでつきっきりでなくても良いのですが、なんとなくもやもやした気分ですね。
そんな中、今日術後初めて食事が出来たようです。カナリうれしかったようで顔色も良くなり色々と話してくれました。。。。
・・・・・・・・・・・・・
おとうさん、良かったですね。希望さえ捨てなければ良いことも起きますね。自分もそう思うようにします。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、auからXPEIRIA Z3 SOL26の1万円クーポンが届いてました。なんか、お得そうなんですが、ショップで月々の見積もりをとってみたいです。でも、機種変とかだと、結局キャリアが儲かるプランしか出さないんですよね。。。。12月末までOKみたいだからちょっと考えようかな???どのみちBBIQ(スマートバリュー対応のためのプロバイダ変更も11月末しか完了しませんし。。。。
2014/10/24 22:08 [1105-387]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、こういう時はちょっとした事でも感動したり、傷付いたりするものなんです、共有出来る時間を多く取り、なるべく一緒にいてあげる、私にはそれしか出来る道はありませんでした、正直ズタボロになりました、息子や姉は東京だし、常に私一人で対応になるので、仕事に出ても何度も病院から呼び出しされました。
なので、お気持ちはよくわかります、私的には後悔しない様にする為に、親父の為でもあり、自分の為でもありました、月末に退院が決まりそうです、都合で来月初旬になりますが。
スマホの事は出来る限り協力します、ご希望であれば、旧プランでの見積もりも立てますので教えて下さいね。
身体あってこそなんで、maskedriderキンタロスさん御自身の健康にもお気をつけください。
2014/10/24 22:17 [1105-388]

こんばんは。
母の具合も日に日に良くなってきていると思います。抗がん剤を使うようになるとどうなるか?なのですが、今はただ、回復しているのを共に喜ぼうと考えています。
故郷を捨てている自分はあとどのぐらい共有出来る時間があるのか?とか考えたりします。
そう思うと、なんか切なくなりますね。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
auで機種変更した場合に備えてネットをケーブルからBBIQにしました。大人しめに100Mのプランですが、ケーブルの30Mより安いし速い(だろう)ってことでとりあえず満足かな?
携帯は以前もらったSOL25の時で・・・
端末代金 2250
毎月割り ▲1125
電話かけ放題+データ定額5 8316
INet接続サービス 324
auスマートパス 410
デジラスタートキャンペーン ▲ 864
au+1Collection 1156
合計 11732
となっていて、とても機種変更する気にはなれませんでした・・
そんあプランだと良いのでしょうね。
2014/11/3 20:26 [1105-390]


こんばんは 前に電弱者さんとこでたぶんコメントをもらっていたと思います
バイクの話だったと思いますが内容は忘れてしまいました ライダーマンでしょうか
ちなみにわたしはライドしていません ということで変身もしませんが返信とさせて
いただきます
病気のこと 大変だとは思いますが周りの方たちで希望とか笑える生活ができるよう
支えてください 気もちが沈んだり神経質になってストレス感じたりだと再発転移の
リスクが上がります 前向き思考で病気を跳ね飛ばしてほしいですね 病気よさらば
うちの親は種類がちがいますが二年後に転移もありましたが治療して落ちついています
まあ後遺症や他の病気もあるので健康とは言えませんがなんとかやっていってる感じです
そうそう 小学校でテストされ有名になったR-1ヨーグルトは免疫力がつくということで
インフルエンザだけでなく他の免疫力もつくのでは?と考え もう2年くらい飲んでもらって
それが効いたかどうかはわかりませんが 経過の目安である腫瘍マーカーの数値は低い状態で
安定しています 今はどこでも手に入るので1週間分まとめ買いのオトナ買いというやつです
病院での治療の他にもいろんな面から出来ることはあると思いますし病気について調べていると
いろんな情報も入ってきますので 元気を手に入れるなにかしらな手伝いができればよいですね
それではみなさん元気に 健康いちばんカステラにばん三時のおやつはふくさやの明太子で
あースマホの話題でしょうか?そのへんはさっぱりですがうちもBBIQです 九州の方だったんですね
2014/11/6 02:21 [1105-391]


maskedriderキンタロスさん。
こんにちは、親父が4日に退院しました、死の淵から舞い戻って来てくれました、親からすれば故郷を捨てている…は関係ないと思います、共有出来る時間が多いのか、少ないのかはわからないですが、お互いに後悔しない様に精一杯接してあげて下さい、私はその考えで今日まで親父に接して来ました。
XPERIA ZL2なんですが、正直な事を申し上げますと、分割で購入ではかえって損です、乗り換えだと無料ですので、白ロム価格もそれなりに安くなっています、最初に30,000ぐらい掛かっても、機種代のの分割金から考えると10,000円ほどの差額なんで、私はiPhone 6 Plusをカケホとデジラで契約しています。
電話カケホーダイプラン+データ定額2
LTE NET
スマートパス
Apple Care +
割引【スマートバリュー1.008円、毎月割2.095円】
の内容で月に【4.349円】です。
凄くズルい考え方だと、iPhone 6をMNPで他社のガラケーやスマホを下取り制度を使って購入【iPhone 6自体は直ぐに転売、契約時に下取り制度適用で12.480円引きで購入、数ヶ月後に12.480円分のポイント還元で実質24.800円割引】契約とSIMだけを残して白ロム購入、ショップでSIMサイズをiPhoneのnanoSIMからXPERIAのmicroSIMに変更して貰って使用という方法もあります、iPhone 6は毎月割が3.015円と手厚いので、かなり安くなります、自宅にWi-Fiがあるならデータ定額2で足りるかと、【契約後13ヶ月はキャンペーンで1GB増量】、スマートバリュー適用なら、データ定額5以上なら月に1.410円税抜き、データ定額2と3は934円税抜きが割引として翌月から適用になります。
2014/11/6 16:41 [1105-392]

こんばんは。
母の退院は明日になりました。この先はキツイかもですが割と元気なようです。
お父さん、本当に良かったですね!
???????????????
携帯(スマホ)ですが、今現在所有はauガラケー2台なので、MNPはドコモかソフバンにしか出来ない事になります。。。
そうなると???どうなるんでしょう???
2014/11/10 22:40 [1105-393]


maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
うちの4姉妹さん。
こんばんは、今日まで息子と姉が応援してくれてましたが、本日東京に戻り、明日からは私1人対応になります、これからが正念場です。
maskedriderキンタロスさん。
お母様の退院おめでとうございます、退院直後は何かと不安で情緒不安定に陥りやすいので、優しく接してあげて下さい。
スマートフォンですが、maskedriderキンタロスさんはauでしたね、MNPだとdocomoは新料金プランのみ、SoftBankは少し複雑なのと私に知識がないので何とも言えないです。
2014/11/15 21:01 [1105-394]

こんばんは。
eどんさん、ごめんなさい、無視したみたいにあってますね。そういうわけではないのですが・・
電さんの所にも、というか価格自体に出入りが少なくどうしてもこうなってしまいます。
母は無事に退院し、実家に帰っています。体力の低下も著しく色々なことに不自由はあるようですが、もうしばらくは元気で入れそうな感じです。
あさぴ〜auさん、、
妻の携帯は結局保留のままです。スマホはYモバぐらいしか維持できないかもです。自分なら様々な使い方を想定できるのですが、妻の場合は制約があるのは厳しいかなぁと。
PCを更新、車がいよいよどうしようもなくなって、中古の4年落ちプリウス24000kmを買いました。よせばいよいのに、小物をせっせと仕入れてたりします。。。
2014/12/5 23:48 [1105-395]

![]() |
---|
了解です(^^ゞ
いそがしそうですね。。。
でもこんな時だからこそ家族との時間を
大事にしてくださいね。。。
ウチは、母の亡くなる半年前に車をセレナに
乗り換えし。。。
最大8人乗れるので色々と重宝しました。。。
そして今月初めての車検ですわ
もう3年経ったか。。。(。-_-。)
2014/12/6 05:04 [1105-396]

4さん、レスありがとうです。
相変わらず、素敵なの撮っていますね。写真を見ていないとアンテな・・嗅覚も鈍ります。
元々好きな被写体は大丈夫なんですが・・・
車は現在の理想を言えば、ノアやボクシーとかになるのかもなんだけど、どうにも一人で運転する時間が長いのに・・・もったいないと言うか・・・
あと、中古(しか買えない)でも予算内だと低年式になるので嫌だったと言うのもあります。
嫁用の軽もあるのでなんとかなるだろうと。。。。
2014/12/8 18:55 [1105-397]

![]() |
---|
鈴鹿にて、初日の出 |
キンタロスさん
どもです
ウチもねぇ前までは、S15シルビアのspecR乗ってたけんども
それでも家族総出でとなると、
義父の乗ってたマークU借りてたから・・・
それも義父が膵臓癌で他界し
そのマークUも車検がくるので、手放して
シルビア置いておきたかったんだけど
家族が増えて・・・(。-_-。)
流石に6人家族で、シルビアじゃね(≧∇≦)
結局
13年落ちで、シルビアはドナドナ
まぁ80万ついたから、ヨシとしよう( ̄^ ̄)ゞ
2014/12/9 07:15 [1105-398]


maskedriderキンタロスさん。
うちの4姉妹さん。
こんにちは、流石に師走は忙しくて、そうでしたか、私的にはsoftbank系列は使わないのでお勧めも出来ないです、私はこのままdocomoとauの渡り鳥ユーザーです。
docomoも新料金プランでしか転入【機種変更を除く、ただし月々サポートなし】出来ないので、余程のキックバックがないと維持が大変です。
車は次は軽ですね、維持を考えると私も中古車になります、軽なら新車も行けそうな感じなんで、何故か1度乗ると1年車検になるまでは乗るので、愛着がわくと売ったり出来ないタイプ【車などの高価な物】なんで。
私の方も親父は順調に回復しています、ただ忙しくて手の込んだ料理が出来ないので、少し不自由な思いをさせてます。
2014/12/10 17:03 [1105-399]

こんばんは〜。
4さん、4姉妹だもんねぇ〜。オイラも4さんの立場なら、最低でもWishとかかなぁ・・・
シルビア高く売れましたね〜。自分のは12万ほどでした。
家は基本は4人家族、、自動車は自分用と嫁用があるのでなんとかできるんじゃないかな?と思っています。
ソフトボールの送迎はあくまでボランティア・・なので、そのために車の種類をとまではせずに出来る範囲で貢献できればと考えています。
2014/12/12 23:20 [1105-400]

あさぴ〜auさん
今回、携帯の更新を考えているのは嫁の分ですので本人が決断?判断しないとなんとも出来できません。
自分は今のガラケー+スマホシム+タブレット運用でもう少し頑張ってみます。
とりあえず、スマートバリューは出来るようになったのでauの機種変更でもそこまで不利にならずにすみそうです。
2014/12/12 23:23 [1105-401]

こんばんは!
とりあえず、嫁の携帯をY!mobileにしてみました。
機種はDIGNO T 302KCというやつです。
気になる電波も家では4本立っており、この先いろいろ検証していきたいです。
2014/12/28 22:33 [1105-402]

皆さん、あけましておめでとうございます。
絶滅危惧種かもしれませんが、ゆるゆるやっていこうと思っております。
またよろしくお願いいたします。
2015/1/1 01:22 [1105-403]


![]() |
---|
maskedriderキンタロスさん。
うちの4姉妹さん。
明けましておめでとうございます、本年度も宜しくお願い致します。
Yモバイルは私は全然解らないので何とも言えませんが、問題なく使えるのならいいと思います、私はdocomo→au→docomoの渡り鳥ユーザーなんで、現状は回線の殆んどはauです。
現在はiPhone 6 Plus、GALAXY Note 3、XPERIA Z3を使ってます。
2015/1/1 13:54 [1105-404]

あさぴ〜auさん、ありがとうございます。
嫁用のを試験的に変えるという姑息な手段を使いましたが、もう一回線をどうするか?のためし運用でもあります。
良ければ、まるっと移動もありです。
しかし、電話をかけた時の待ち受けが「ツーツー」でなく「ソフトバンクモバイルのCM楽曲」なのはちょっと引きました。。
2015/1/3 21:34 [1105-405]


みなさんこんばんは
コメントいただいていますね ありがとうございます
わたしも縁側というか忙しい時期はインターネットもしないしテレビも観ないし
睡眠3〜4時間で完全に世間から遠ざかっていますので気にしなくてよろしくてよ
と セイラさんっぽく言ってみました
ひつじな年 あけましておめでとうございます
毎年ながらとにかく皆健康であれ と願う年頭です
シルビアな話題がありますが わたしは昔S12に乗っていましたよ
リトラクタボーなやつで装備はわりと豪華でしたが最後は無料引き取りだったと思います
ケータイはプリペなので通話とメールのみだしスマホとかは無縁というか
何に使っていいのかわからないしお高いのでスマホへの道のりはまだまだ遠しな感じです
2015/1/4 00:31 [1105-406]


eどんさん、こんばんは。
最近は本当にWebやらする時間がなく、困りはしないけど、仕方ないか・・・って感じです。
リトラのシルビア懐かしいですね。その時代は自分はバイクしか乗ってなく、彼女になってくれる人の第一条件はバイクの後ろに乗ってくれる人でした(ソコカイ!)
携帯に関してはその人のニーズにあった使い方をしてれば良いのだと思っています。僕は端末で見るのは確認用と考えていますのでなおさらです。
また、お時間のあるときにおこしくださいませ。
●4さん、こんばんは。
アイフォン、大変なことになってしまいましたね。修理はできると思いますが結構かかりそうです。。
やっぱり、薄すぎたんでしょうかね。。。
※みなさん、またよろしくお願いしますね。
2015/1/5 23:59 [1105-408]


みなさんこんばんは 寒くもお忙しいなか おじゃまします
>maskedriderキンタロスさん レスどうもです
なるほどむかしの野望はタンデムツーリングにお熱でしたか
九州ではツーリングといえば阿蘇でトウモロコシなのですが
むかし1本300円のモロコシを友人の分と2本600円で買ったとき
3本だったら1000円でいいよ〜 と言われたのを思い出しました
あれはジョークだったのか 謎はいまだに解明できておりません
もう何年ものぼっていませんが さいきん阿蘇は噴火がやばい状況ですね
霧島も桜島もあやしい状況だし 全国的に火山はあやしい感じだと思いますので
ツーリングやドライブの際はお気をつけください そしてモロコシ三本にもご注意を
2015/2/12 01:31 [1105-409]


maskedriderキンタロスさん。
かなりの間ご無沙汰致しました、その後プロフなどが変わってますが、何か心境の変化がありましたか?
最近は自分の所にこもっておりまして、なかなか覗けませんでした。
お元気ならいいのですが…
2015/5/10 22:10 [1105-415]

こんばんは。
長らく放置ごめんなさい。
○eどんさん
タンデムツーリングに・・・というより、それしか移動手段が無かったんです。。。
でも、車を購入したら車中での会話に苦労しました。。。
トウモロコシは4本の間違いっぽいですよね。マジだったら受けますね。
九州の火山は意味も無く暴れています。5年後には収まっていて欲しいです。。。
○あさぴ〜auさん
放置すいません。
プロフはあまり登場しないのに雄弁に色々書くのもどうかと思いああやっています。
オオカミ王さんはそちらにお邪魔されてあったと思います。
とりあえず、お話等されてあるので安心しました。
2015/5/15 23:18 [1105-416]

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります

この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1105-296] | バイク・・・ツーリング・・・スマホ等のよもや話・・・・・3 | 96 | 2015年5月15日 23:18 |
[1105-130] | バイク・・・ツーリング・・・スマホ等のよもや話・・・・・2 | 98 | 2014年5月27日 20:12 |
[1105-114] | 野球やスポーツに関するあれやこれや・・・・ | 94 | 2016年1月9日 19:46 |
[1105-25] | バイク・・・ツーリング・・・スマホ等のよもや話・・・・・ | 100 | 2013年7月13日 12:30 |
[1105-24] | 誕生日。。 | 0 | 2014年4月30日 20:43 |
[1105-7] | ツーリング | 13 | 2012年11月7日 21:24 |
