縁側 > その他 > 時の列車、デンライナー・・・次の停車駅は過去か未来か?
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

感想・連絡・ご意見・苦情、、、何か、ありましたら、こちらまで・・・



当方では、賑わいや書き込み数とか気にしておりません。ただ、もし、この自分に物申す!って方がいらしたら、ここに書き込んで欲しいというわけです。

勿論、普通のお話もOKです。

仕事や家庭の都合上、結構反応が鈍かったりします(ネットやってない日もあります。)

気にする方は、ご注意ください。(忘れたころに返事している可能性大です)

  • 時の列車、デンライナー・・・次の停車駅は過去か未来か?の掲示板
  • 時の列車、デンライナー・・・次の停車駅は過去か未来か?の伝言板
  • 時の列車、デンライナー・・・次の停車駅は過去か未来か?の投稿画像
時の列車、デンライナー・・・次の停車駅は過去か未来か?の掲示板に
時の列車、デンライナー・・・次の停車駅は過去か未来か?の掲示板に新規書き込み

新スレ建てました。この板ではNinja250Rの板


納車キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/76102910888/#1
5788080


の続きです。原板には最終的な結果を書き込むようにして他の話はこちらで続きをしましょう!!

●あさぴ〜auさん

私にとて親孝行は「親が望むなら甘えてあげること」も含まれると考えてます。親はいつまでたっても子供の世話を焼きたいので、そういう風なときには甘えてあげることも重要な親孝行だろうと。。あと、親より先に死なないことですね。そう、普通にしてれば大丈夫なんだろうと思います。


●オオカミ王さん

カウルの件はどうにか前進しているってことでよさそうですよね?

ツーリングは何かあったのでしょうか???

昔、行っていたショップのツーリングで、何処かの社長さんが来てて「自分の会社での地位のまま行動する方」でしたので、足が遠のいたことがあります。。。

こちらの板は成立させたは良いものの過疎化が著しいので気ままに使ってもらってよいですよ〜。


●B-737さん

Fブレーキのトラブルは怖いですね。私の旧型では「きかない」ってことはないです。ただ、納車当日に50km/hぐらいでフルブレーキをかけたらあえなくロックしてしまい、少しビックリしましたね。。。(まぁ、当たりがついていないから仕方ないのでしょうが)

●xxxCOGxxxさん

レバー格好良いですね。私は色々なパーツをつけたら今までビックバイクを乗っていたのとかわらなくなるので我慢しています。。。

カウルの隙間、写真を見た限りでは運転中にも見えるようですね。ちょっと気になりますね。。。

2013/3/20 10:59  [1105-25]   

 オオカミ王さん  

キンタロスさん
今晩わ
今日も送別会です。
スレの提供ありがとうございます。m(_ _)m
カウルの件は今のところ順調に進んでいます。

ツーリングの件ですが、一緒に行ったお客のことでなく、ショップの方とのことです
自分は今回のクレームの件で、ショップの方に迷惑をかけているなーと負い目を感じているので、
とくに、ショップの方の対して、は気を使っているつもなのです。
しかし、やっぱりクレーマーと思われているのかと感じるところがあるので、付き合いをやめた方が、いいかと思ったのです。
考えすぎと言われればそれまでですが・・・(⌒-⌒; )
人間関係はむつかしいデスね

2013/3/20 19:02  [1105-26]   

 オオカミ王さん  

あさぴ〜 au さん
先に書き込みました。

親孝行の件ありがとうございます。
私の父は、私が6歳の頃に亡くなり、父は長男だったのですが、それまで直系長男として育てられたわたしは、実家から母と一緒に追い出されて、母の実家で、育てられたのです。
まあ、よくある話ですが、三つ子の魂百までというように、私は直系長男だったという呪縛から、解かれず、実家を恨んで生きることとなりました。

まあ、おかげで長男にはそんな思いをさせないため、家も買わず、お金はその分自分のわがままに使ってしまってます。(⌒-⌒; )
今は社宅住まいなので、退職したらどこに住めるのかとても心配ではあります。
そんなこんなで、母の実家とも疎遠にしており、母に親孝行できずにいるのです。
今日はかなり酔っているみたいです。
スレを汚しました。
つい愚痴を書いてしまいましたね。
きっと私は、明日このスレを見返して恥ずかしい思いに負われることになるのでしょう
ごめんなさいm(_ _)m

2013/3/20 19:38  [1105-27]   

こんばんは。

オオカミ王さん

ショップとは良い関係を保ってた方が良いと思いますよ。今がショップにとってお客さんであるオオカミ王さんと良好な関係を保てるチャンスなんですから!とりあえず、納得できるまで対応してもらいつつ、向こうが準備するサービスにも参加しるのです。

そうすればするほど、向こうは言うことを聞かざるを得なくなるように思いますよ。

お母さんの件、色々と大変だったんですね。

私も「直系長男」といえばそうなんですが、おもいっきり自由に生きています。自由は自由かもですが自由になるお金は少ないですね。。。それでも、好きなことは一通りできているので「まぁよし!」と考えています。(もちろん、嫁に感謝です)

2013/3/20 20:40  [1105-28]   

 オオカミ王さん  

キンタロスさん
早速の返信ありがとうございます。

キンタロスさんが言われることはもっともだと思います。
ただ、それを行うには自分の心に嘘をつき続けることになります。
そこまでして、達成することに意味があるのか、達成したとき自分は満足できるのか
です。
人間関係がなければ冷徹に、機械的に対応できますが、自分が相手に感情をもてば、人間関係を潤滑に
するため、飲み込むことがおおくなります。
ただ、ショップの人間からツーリングの走行中にあからさまに嫌な態度をとられるとなにかいいたくなります。
 それを言いたくないので、接点を持たない方がいいのかと考えたわけです。

ショップの人が全部という訳ではなく店長さんにはよくしてもらっていると思ってます。

ごめんなさい
つまらない話を書き込みました。

やっぱり酔っているようです。

また明日から、仕事にがんばります。
ただ、ニンジャ250のおかげで毎日通勤がツーリングなので、楽しくはすごせています(^_^)




2013/3/20 21:30  [1105-29]   

こんばんは。

>ショップの人間からツーリングの走行中にあからさまに嫌な態度をとられるとなにかいいたくなります。

そういうことなんですね。了解です。まぁ、無理にショップのツーリングに参加しなくてもそこそこ走れる仲間はいらっしゃるでしょうし、クレームの対応をキチっとやってもらいやすいのが一番の得策ですよね。

分かったような書き込みごめんなさいね。

2013/3/20 22:20  [1105-30]   

 あさぴ〜 auさん  

おほようごさいます、口コミの方のスレが伸びてないので、もしやと思って確認したら書き込みがありました、少し出遅れました。

maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。

おはようございます、オオカミ王さん、人間関係の難しさって永遠の課題かもしれませんね、あからさまに嫌な態度がどれぐらいのものかは解りませんが、人間ですから万人と仲良くは無理です、凄い嫌な書き方でごめんなさい、そう言った環境も受け入れないといけない場面も生じるかと思います。

凄く苦労されたんですね、何と言っていいか言葉が見つかりません、柵もありますし、一言で親孝行と言っても、感じ方も人様々です、オオカミ王さん自身が自ら感じる、これが私の親孝行だ、という親孝行をしてあげて下さい、私も運悪く人生の伴侶を亡くしてしまいましたが忘れ形見がすくすく育ってくれてますので、それが親である私にとって一番嬉しい事です。

maskedriderキンタロスさん、こちらをお気に入り登録します、昨日見てなかった事が悔やまれます、私はバイクやスマホが主な趣味です、カメラは遠い昔にオリンパスの一眼レフを持っていましたが盗難に遭ってしまい、買い戻しをせず現在に至ります。

嫁がいた時は毎月二万のお小遣いをやりくりしてました、今は給料のうち半分は貯金、残りでやりくりしてます、子供も手から離れたので、私1人と猫だけなんでやりくりはある程度楽になりました、お金は必要なだけあればいいとは思いつつ誘惑とも闘ってます、maskedriderキンタロスさんも紹介文にある通り、慎ましく生活されてるように感じます。

一昨日で無職になってしまいました、今月は親父との同居の準備を進めながら
少し休もうかと考えてます。

お二方に対しズケズケ書いてごめんなさい。

2013/3/21 10:05  [1105-31]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

追伸です、社宅を出てからの事はオオカミ王さん一人で背負いこむ事ではないですよ、家族全員で乗り越える事ですから、今の時点で気負いしていてはいけないですよ。

それと、オオカミ王さんはクレイマーではないです、私ならもっとズケズケいったかもしれません、人間関係は難しいです、でも遠慮がちになり、我慢、気遣い、凄く疲れるはずてす、その状況のままでは人間関係に溝が出来そうな感じがします、遠慮は必要なだけにしましょう、どの世界にも嫌な人はいます、割り切る事も重要かと思います、良好な関係ってそういう事だと思います、カウル故障はあくまで故障、嫌な人に陰口たたくような人はたたきたいだけ、たたかしておきましょう。

すいません、生意気なこと書きました、書き込みするかどうか迷いましたが書きましたら重ねてごめんなさい。

2013/3/21 10:22  [1105-32]   

 オオカミ王さん  

キンタロスさん
お気遣いありがとうございます。

昨日、一昨日と退職者や異動者の送別会で色々と思うところがあり、お酒と不満でついつい書き込んでしまいましたが、おかげさまで、心が軽くなりまた、日々頑張れそうです。

マシンの件は今日電話があり、日曜日に店に入荷するのでショップには月曜日位に持ち込む予定です。(-_^)

2013/3/21 20:51  [1105-33]   

 オオカミ王さん  

あさぴ〜 au さん

いつもいつもお気遣いありがとうございます。
人との別れは、やはり色々と思うところがありますね。


あさぴ〜 au さんは、奥様を亡くされたのですか。
男手一つで息子さんを育てるとなると、大変だったと思います。
やはりみなさん、色々な業を背負って生きてらっしゃるのですね。

お父さんと一緒に住む準備をされているのですね。
父親のいない自分からするとちょっと羨ましいです。>_<

人間関係については、人間を半世紀近くやっていても難しいですねー
波長の合うに人、会わない人色々いて、同じ言葉を発しても感じ方がそれぞれ違うので見極めが難しいです。^_^;

あさぴ〜 au さんの趣味は私とおなじですね。
私はそれにカメラが加わりますが、カメラにあっては下手の横好きで全く上達しません^_^;

7Dまで購入したのに、RX100を買ったばかりに持ち出す機会が減り、使い方を忘れそうです
ただ、最近はPVを作るのが楽しくなりRX100でとった映像を編集して楽しんでいます。

ただ、あさぴ〜 au さんやキンタロスさんの慎ましい生活の話を聞き、無駄遣いをしている浮き草の自分は、恥ずかしさと将来への不安を感じたのです。

今からでも、昔のように慎ましく生きるべきか・・・・・・残り10数年・・・・・・うーん(~_~;)



2013/3/21 21:32  [1105-34]   

こんばんは!

今日は仕事で9件のお客さんを巡回し、現場の写真を撮っていたら100枚ぐらいで仕事用のデジカメの電池が無くなってしまいました。

仕方ないので、持ち合わせた自分のデジカメを使いました。。。。


●あさぴ〜auさん

昨日見てなかったからって、そんな悔やむことも無いですよ!だって、板はゆっくりしか進んでいきません(^^)

数年前から新審査制度が始まり、給料が予測より4万円ほど安くなっています。その分は赤字を垂れ流しながらボーナスで補填しています。そういう家計の中で、写真趣味をやろうとしたら、以前から持っていたオーディオを処分、ビックバイクを250ccに。。。としないと両立できません。。幸いに「ミニコンポ」と250ccバイクがあるので廃業は免れているだけでも幸せ者だろうと考えています。


●オオカミ王さん

まぁ、人生愚痴りたくなるときだってありますよ!

僕だって・・・

1.今入念に打ち合わせして確認したのに、全く違うことを平気でやる同僚

2.自分の課の管理者は今まで隣の課の管理者だったのですが、昨年度からその人が自分の課も管理するようになりました。そしたら、今までの自分の課の仕事にのみほぼ専念してこちらの方は放置プレイ!!!おまけに自分でもっとアピールしろ!と。。正直、腹に据えかねています。

私もオオカミ王さんは決して「クレーマー」ではないと思います。商品に落ち度があるのに、嫌な顔をするののほうが問題ありです。私は営業時代、うるさく厳しい客ほど大事にしてきました。そうしたら、本当に困ったときにはそういう人が助けてくれていたものです。


なぁ〜んて、とりとめもなく書きました。

また色々ですが、よろしくお願いします!

2013/3/21 21:48  [1105-35]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

お疲れ様でした、息子は元々気性は大人しく聞き分けが良かったため
私の悪?影響は受けずに育ってくれたので苦労はしてないですよ、むしろ私の方が支えられてました。

父とは仲良くありませんでした、生前母との間に挟まれて嫌な思いをしました、離婚した後は、身体の不自由な母のそばで嫁お息子の4人暮らしでした、一時疎遠になりましたが、五年くらい前から母に内緒で週に一回。個人的な会って絆を保ってました、母は去年、私と息子と姉の見守る中、凄く幸せそうな表情でした、父との柵もみんな取り除いて、残りの人生全うしてくれれば幸いです、両親がいて幸せてしたが間に挟まって辛い時期もありました、嫁が他界した時は荒れました、でも支えてくれたのは家族でした、話が変な方向に行ってごめんなさい。

私が購入したカメラはOlympusのom40という機種で、当時逆光に強いと言われた機種でしたが、二年使って置き引きにあって私の前から消えてしまいました、それ以来カメラは買っていません。

オオカミ王さん、私、前にも書きましたが単車を買う決断された事に共感しました、後悔するんならパッと使うのも必要経費だと思います、私もその内大きい買い物をするかもしれないですよ(笑)

相変わらずまとまらない文章でごめんなさい。

2013/3/21 22:01  [1105-36]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

お疲れ様でした、生活の為とはいえ自らの宝物を処分するのはそれなりの心構えが必要かとおもい、私と違って凄い大人たと思います、私は買って盗難に遭うか、手元に残るかのどちらかですね。

お仕事は自営されてるんですか?私は、今は介護福祉士を目指して、先ずはヘルパー二級から取得、一年以上の実務経験を積み、介護福祉士の資格取得を目指します。

私もmaskedriderキンタロスさんみたいにさっぱりとして人間になりたいです。

2013/3/21 22:12  [1105-37]   

こんばんは。

あさぴ〜auさん

仕事は自営ではありませんよぉ。ちょっとした地場の会社員です。新査定でなく新人事制度でした。より給料を低く抑えれるように考案されたシステム(としかうけとれない)です。これのおかげで本来なら、ここまで上がっていたであろう?と思われる金額より安いだけでなく今までの給料より少し下がっています。。。むなしい・・・です。

宝物の処分も一部は生活家電(テレビ・冷蔵庫)に化けていますが、他は自分の趣味の延命と拡充のために使いました。まぁ、そんなわけで決して「さっぱりとした人間」などではないですよ!ダウンサイジング・とスクラップ&ビルトを施し原資を集中させているだけです!

親子関係は自分は何も無いから、とても良好だろうと思っています。義父母とも一緒に野球観戦したり等、仲良いので我が家はとりあえず良い感じだと思います。いてくれるととても助かる場面もおおいですし、いつまでも元気でいてくれれば良いな!と思っています。

2013/3/22 20:37  [1105-38]   

 あさぴ〜 auさん  
スマートフォン、ホーム画面です

maskedriderキンタロスさん。

お疲れ様でした、すいません勘違いしちゃったみたいです、でも頑張っただけの結果が出ないと辛いですね、でも宝物を処分してみんなが使う物に置き換える、思い入れのあるものなら私はかなり躊躇しますね、見習わないといけないです、単車の走行距離は伸びてますか(笑)

私とこも、色々ありましたが、今は姉も含めて順調です、今は息子が東京の姉の所に居候して大学に通っています、義父母も既に他界してますので父、息子、姉の4人家族です、ちょっと寂しいですけど私も新しい資格取得に没頭出来そうなんで頑張ります。

私の猫の画像をスマートフォンの壁紙にしています(笑)

2013/3/22 20:59  [1105-39]   

 オオカミ王さん  

キンタロスさん
こんばんは

前回は、愚痴を読んでいただき有り難うございました。<(_ _)>

職場の課内異動等で不満が溜まっていまして、処理仕切れない自分がいたようです。

クレームの件もフォロー有り難うございます。

ショップが、キンタロスさんのような考えであることを願ってます。

人生を長く過ごすと宝物と思い出が増え、処分もできずオーバーフローしてしまいます。

そろそろ、私も宝物を精査する時期に来たのかなと考えています。

PS うちの会社は仕事に自分のデジカメ使うことも保秘の関係から出来なくなりました。




2013/3/22 21:19  [1105-40]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。
maskedriderキンタロスさん。

明日と明後日は東京へ遠征するので書き込み出来ない可能性があります、お返事遅れると思いますが御了承ください。

2013/3/22 23:47  [1105-41]   

 オオカミ王さん  

あさぴ〜 au さん
かなりご苦労されたみたいですね。
そんなあさぴ〜 au さんの背中を見ていたからこそ、息子さんは素直に育ったんだと思いますよ。

今日、息子らを連れて母の家に行ってきました。
親孝行になるかどうかはわかりませんが、孫の顔をみせと、町内会の行事予定を作ってほしいとのことでしたので・・・・

子供の頃は、大人になれば何でもできると思ってましたが、中年になっても、なかなかできることはすくないですね。

大事なカメラを盗まれたんですね。言葉もありません(>_<)

明日、ショップの都合が良ければマシンを持ち込もうと思っています。


そして
いつも、心を救い上げていただきありがとうございます。

2013/3/23 21:48  [1105-42]   

 あさぴ〜 auさん  

良かったオオカミ王さん、たまたま自分の縁側に返信していたので、すぐに気づきました、良かったです、お母さんはさぞかし喜ばれたでしょう、何気ない平凡な事が幸せなんですね、ちょっと生意気な事ばかり書いてしまったので不快感を抱かれてるのでは?と心配してました、息子の場合は私の背中より、嫁さんの背中を見てすくすく育ちました、でも私達親子が最悪の事態にならないのは嫁さんのお蔭だと真剣に思ってます。

お子様の為にも健康には気を配って下さいね、今日は埼玉から姉の家に帰る電車の中から書いています、明日はサッカーの試合なんで姉と共にお弁当を作る係に(笑)自宅にいるときと一緒です、でも友人との久しぶりの再会もありご機嫌になってます。

2013/3/23 22:02  [1105-43]   

こんばんは!今日も午前中ちょっとだけ走ってきました。午後は例によってソフトの練習に付き合ってきました。人数がすくないのにやった紅白戦にも人数あわせで参加、わたしの守備はサード〜レフト〜センター!というイチロー以上の守備範囲でした(笑)


● あさぴ〜auさん

スマホの画面、オリジナルなんですね。自分の猫が写っているとなんか和んでよいですよね。私は未だガラケーです。。auのS006というのを使っています。

ハイ・オーディオは処分しました変わりにミニコンポを買いました。昔は月に4〜6枚買ってたCDの枚数は年に何枚かになりましたが、未だに減る傾向は見られません(DLしない派なんです)
下の男の子が大好きで「大きくなったら免許を取ってトーちゃんのバイクに乗る!」といっていたFZ1を処分したのは、どうも速すぎるのと、会社の人で昔からバイクに乗ってあり、子供が大学生になり免許をとったので今度ツーリングに行くといわれてあった方がいらしたのですが、その方のお子さんが一人で走行中に事故を起こし無くなってしまったのです。それでも、その方は未だバイクに乗ってあるのですが、自分の息子が自分の影響で乗り始めたバイクで死んでしまったら・・・と想像すると乗る気がなくなってしまったのです。で、子供が嫌っていたTT250Rに乗っていたのですが、どうもこれがあちこちガタがきてエンジン音も大きくなり、オイルも凄く漏れ出してしまったのでどちらも処分して250ccにでもしようと考え、中古のVTR等探していましたが、たまたま近所で安く売っていたNinja250Rがあったのでそれにしたわけです。多分、新型250だったらまた「格好いい!」と言ってたと思うので目論見としては成功なのかな?と思っています。
(私は自分の趣味を人(子供)に押し付けようとするたちではありません故)

資格所得、介護関係なのですね。実は家の嫁もそういう職場に行っています。以前の会社を辞めてから資格を取りその施設に入ったのですが、1年ほどで以前の経歴を変われ今では事務員になってしまっています。。。現場で働く人は、皆、「たとえ給料が安かろうとも介護をしていきたい」というような方が多いみたいですが、経営者はビジネスライクでワンマンでのぼせ上がった経営者も多いみたいです。。そういう意味でも、働く人が根付きにくい職場のようです。
資格をとって働き出す際には、良い職場を探し当ててくださいね。


● オオカミ王さん

私も職場への不満はとても大きくあるのですが、言い出してもきりが無いし、それを乗り越えていける力が自分にはあるはずだ!と考えていますので、とりあえず、自分の場所でがんばろうと思っています。もっと良くなるために自分が出来ることは何か?を考え実効するのみだとも。。。

デジカメは自分のを使ってもOK(全く管理されていない)なのですが、会社のPCは限られたサイトにしかつながらなくなりました。ちょっとつまんないです。

宝物に関しては上記のような事で、全く0処分ではなく細々と続けられるようにしています!

2013/3/23 23:17  [1105-44]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

こんばんは、これからお花見です、東京は桜が綺麗に咲いてます、京都はまだ三分咲きぐらいみたいです。

CDは最近は全く買わなくなりました、友達のをダビングしてもらって、SDに保存してスマートフォンで聴くのが殆どです、去年に松任谷由実の40周年記念アルバムぐらあですね、二年に1枚ぐらいの割合です、大概が昔から聴いてるアーティストのベストアルバムですね、最近の歌はあんまりわからないです(笑)

maskedriderキンタロスさんは、こうして書き込みを見ていても人に物を押し付けるタイプには見えないので注意書はなくても大丈夫ですよ、私がその人の立場なら、息子が自ら選んだ趣味なら悲しいですが諦めはつきます、私も息子が1人いますが、ほったらかしです、昨日の夜に彼女を紹介され驚きました、知らず知らずの間に大人になってるんですね、嬉しくもあり、寂しくもあり少し複雑です、もうそろそろ私の役目も終わり、息子も1人で歩いて行くでしょう、今日の花見は心で門出を祝い乾杯する事にします。

資格の件は仰る通りです、かなり精神的にも厳しいでしょう、まだ右も左もわからないですが頑張ります、お心遣い感謝です、持ち前の図太さで乗りきります、自分でよく考えて決めた事なんで、簡単に挫折してたら嫁さんに顔向け出来ないです。

明日の夜に自宅に戻る予定です。

2013/3/24 18:02  [1105-45]   

あさぴ〜auさん

花見いかがでした?どうもこの季節は夜寒いので難しいですよね。花見といえば大昔の彼女の職場の花見に呼ばれたことがありました。今頃あそこにいた人たちは何やってるんだろう?音信不通であります。。

子供達が通っていた保育所の桜がみごとでした。庭園いっぱいに咲き誇っていたものです。昨年閉園され、今は駐車場になっています。土曜日に行きました、桜は残っていましたが、枝が切り落とされみるも無残でした。

なんかちょっと切ない気持ちになりました。

自分にとって桜は、人との別れや、新しい仕事になじめない日々や、そういう苦い系の思い出を思い出させる花であります。

自己責任のくだりは、以前会社の同僚でモデルチェンジ寸前だけど、70系スープラに乗りたくてたまらないって人がいたんだけど、「惚れているんなら買わないといつまでたっても欲しいんじゃない?一番欲しいと思うモデルを買わないときっと後悔するよ!でも、2.5ツインターボをMFで買わないといけないけどね」と話していたのですが、買ったのは2.0TTB、AFモデル、、まわりから色々と言われた時の言い訳が「いや、だって、きんちゃんがこれかわないと後悔するっていったから・・」と。それ以降、アドバイスはしても選択は自己責任だよ!が前提になりました。

まぁ、どうでもよいんですけどね。

逆に自分は選択したことに関して、原因と責任は自分にあると考えています。たとえそれが大きな間違いだったとしてもです。

2013/3/24 22:55  [1105-46]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

こんばんは、東京も桜はいい感じに開花してました、でも京都はまだ三分咲きらしいです、私は桜は季節の花、希望の花という捉え方をしています、桜の花の見頃は非常に短いです、その短い間に精一杯の華麗な美しさを出してそして散っていきます、でもその短期間の間に幾多の方を魅了し、気持ちを落ち着かせてくれます、生前の母も凄く桜が好きでした、京都は桜が多いのか至るところに桜の木があります、私が京都の長所を挙げるなら、桜が多いを1つの理由にします。

私は欲しい物に関しては、完全に自分の意志のみで購入します、理由はmaskedriderキンタロスさんの理由に似ていますが、万一失敗するなら、自分の意志で決めた物なら諦めがつくというのも理由の1つです、買い物に関しては周りに相談する事もなく、独断で行くので失敗はしましたが致命傷には至っていません、割と頑固みたいです友人いわく(笑)

でも人生は失敗しまくりですね、一つ恵まれたのは何とか結婚して子供を授かった事、両親は離婚してしまいましたが家族と上手くやってきた、親友と呼べる友達がいる事です、特に40を超えてからは人間は1人で生きられないというのを見に染みてわかったみたいで、周りに人がいるという幸せを感じています。

2013/3/25 01:04  [1105-47]   

あさぴ〜auさん、こんばんは。

桜をいとおしむのは日本人らしい素直な気持ちだと思います。

僕の見方のほうがかなりひねくれていてお勧めできません。。。

苦手とか言いながら、毎年色々な桜を見て楽しんでいます。


買い物は「どうする?」と聞きますが何もいいません、。、、

「何かあれば言ってよいよ」というと

「聞いたときには大体もう決めているでしょ!」

といわれたことがあります。

まぁ、当たってるだけに何もいえないのですが・・・


人生が失敗かどうかははるか未来の死ぬ間際荷なら無いとわかんないと思いますよ。

今の失敗が将来の成功につながっているかも知れません!!

2013/3/26 00:39  [1105-48]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

こんばんは、今日京都に帰ってきました、こちらはまだ桜は三分咲きです、既に東京は満開でしたが、今回の東京遠征では息子から彼女を紹介されました、知らないうちに大人になってるんですね、そろそろ私の役目も終わります、無事に大きくなってくれて本当に嬉しいです。

maskedriderキンタロスさんがひねくれてるんじゃないですよ、考え方は人それぞれだし、必ずしも好きだからいいって訳じゃないから。

もう奥様は完全にmaskedriderキンタロスさんをご理解されてるようで、うちも似たようなもんでした。

今回メッセージの最後に記してあった、失敗は成功の元、労いのメッセージをありがとうございます。

2013/3/26 01:05  [1105-49]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

こわばんは、良かったですね、これでニンジャ250は立派な相棒になってくれますね、おめでとうございます(’-’*)♪

2013/3/27 01:02  [1105-50]   

あさぴ〜auさん、こんばんは。

娘や息子が彼氏(彼女)を連れてくるのってどういう気分なんだろう?と思います。

自分は嫁の親になんと!年末の31日に初めて会いました。その時、お義父さんに「これで来年は良い正月が迎えられる」と言って頂けて嬉しかった事を昨日のように覚えています。

私もそういう気分になれるものだろうか?

まぁ、時がこないとわかんないですね。。。

桜はこっちはほぼ満開です。ただ、天気が安定しないので早めに散りそうな気がします。

2013/3/27 01:34  [1105-51]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

こんばんは、結構複雑な気持ちになりますよ(笑)一人っ子だから余計に感じるのかもしれません、つくづく子ばなれ出来てない自分に気付きました。

でも嬉しくもあります、ちょうど花見の時だったのでしこたま飲みました、ちょっと泣ける自分が恥ずかしくて途中脱走しましたが(笑)

こちらも今日になって、ようやく五分咲きぐらいまで来ました、何故か寒い日が続いてるので今週末ぐらいにようやく満開でしょう、数日先には桜の画像がアップできそうです。

何気に労いのお言葉ありがとうございます、後はそっと見守るだけですね。

2013/3/27 18:08  [1105-52]   

あさぴ〜auさん

こんばんは。

我が家の子供達はまだ小学生なのですが、すぐ甘やかしてやってあげちゃう自分がいて、もっと見捨てて自分でやらせないといけないと自制しています。

あと、わざと怒ったり・・・・

ちょっとイヤなんですが、そうしないと残念な人間に育ってしまうといけないので注意しています。。。

2013/3/27 23:37  [1105-53]   

 オオカミ王さん  

あさぴ〜 au さん

有り難うございます。
おかげさまで、修理完了しました。
いまのところ、開いてくる兆候はありません。(*^_^*)

明日が職場の課内異動で係が替わったのでちょっとまいっており、昨日もすぐに寝てしまい返信できませんでした。

最近えらく疲れやすく、帰宅後すぐ寝てしまうので、返信遅れそうです。
ごめんなさい<(_ _)>

2013/3/28 00:35  [1105-54]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

お疲れ様です、慣れない部署は大変ですね、返信のスピードは求めてませんよ、先ずは優先しなければいけない事から優先にして下さい。

気軽に書きたい時に書くスタンスで参りましょう。

バイクは本当によかったです、私はアイテムのスマホが不調です。

2013/3/28 00:54  [1105-55]   

オオカミ王さん、直ってよかったです^^

きっとこうなるだろう!と希望を持って期待していました。

良い結果になって自分も満足です。

そろそろ走行距離抜かれそうですね。。。。

今日はもう寝ます。。。

2013/3/29 00:16  [1105-56]   

 オオカミ王さん  
今日の左カウル

あさぴ〜auさん
キンタロスさん
返信ありがとうございます。
そして、残念な報告があります。
私のマシンのカウルの件ですが、たった2日で隙間の開く状態に戻ってしまいました。
私が考えるに、インナーカウルの造形の問題だとおもうのですが・・・・・・(>_<)
開いた部分を押すといったん元の状態に戻りますが、やはり開いて元の開いた状態になります。
あ・・・・・・・・・・かなしー(T-T)

あさぴ〜auさん
スマホ状態悪いままですか・・・・・
愛用品の調子が悪いと生活にはりがなくなりますねー

2013/3/29 17:01  [1105-57]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

こんばんは、残念な報告でした、でもそこまで直してもまた元に戻るのは、設計ミスというのか…これは私の趣味であるスマートフォンでも言える事ですが、SONYが本気とうたった機種を使っていますが、細かい不具合が多いです、スマートフォン業界もどんどん日本の企業が撤退しています、噂段階ですが、ここでdocomoがiPhoneを扱い出すと何が起こるのか?国産企業の衰退ですね、バイクも勿論同じです、日本のカワサキが顧客の満足度を下げるような事をやっていると、やはり国産離れを助長するかもしれません、もっとしっかりとした設計をして欲しいです、かつて日本の製品が絶賛された時のように。

私も、きっちり直るまで、クレイマーと言われようが修理に出し続けます、オオカミ王さんの文面でどれだけ落ち込まれてるかがわかるので、私では元気を出して下さいというのが関の山ですが、元気を出して下さい、まだ終わった訳ではないので時間が掛かっても出来るとこまではやりましょう。

maskedriderキンタロスさん、昨日は寝れましたか?こちらもようやく桜の見頃がきそうです、明日か明後日には桜の画像がアップ出来そうです。

単車の方はどうですか?今週末なんかは割と暖かいみたいなんで私もちよっと丹後半島まで走ろうかと思います、往復280キロですが、スクーターでも余裕です(笑)

私のジョグの走行距離は85502キロ、アドレスは73000キロです、勿論エンジンも数回載せかえてます、アドレスはまだ一度も載せかえてませんが、そろそろ私の手には負えなくなりそうです、よく走ってくれましたがジョグより早く引退かもしれません。

関係ない内容ですが、またホーム画面をアップします。

2013/3/29 21:07  [1105-58]   

こんばんは。

あさぴ〜auさん

週末乗ろうと思っていたバイクも結局乗れずじまい。。。でした(TT)

まぁ、花粉症ってのもありますが・・

そちらの桜は咲きましたか???

こっちは満開すぎて、だいぶ散った木もありますね。


オオカミ王さん

なんか・・・とても残念です。がっかりです。。

どうも、そこだけの問題ではないのかもですね??全体的な部品の精度の問題がありそうです。

また、軽めの感じでお店に報告してみてどうなるか?ですね。

2013/3/31 22:15  [1105-59]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

こんばんは、こちらも、ようやくソメイヨシノは見頃です、下鴨や銀閣寺付近の垂れ桜はまだ七分咲きぐらいです。

まだまだ、走るのはこれからが旬ですから、のんびりやりましょう(笑)今日は公共交通機関で出掛けてましたが、花見の影響で、乗っていた路線バスが1時間15分遅れました、参りました(笑)


下手くそですが、数枚アップそますね。

2013/3/31 22:28  [1105-60]   

 オオカミ王さん  

あさぴ〜 au さん
慰みの言葉ありがとうございます。
一旦、喜んだ後の落としはかなりきついです。(^^;)
乗って出かける気になりませんでした。
明日は仕事なので、乗らざるを得ませんが・・・・
あさぴ〜 au さんのスマホも大変ですねー
iphone見たいに最初から不具合ありきで購入したものは、その改善を期待しながらですが
バイクのまさかの場所に不具合があると哀しいです。
日本の携帯は、性能は飛び抜けてよいのに日本人向けにデコレーション科されすぎて、グローバルスタンダードになりにくく、世界で売れないので、衰退してますよねー
世界に通じるソフトウエアの根回しが上手くないのですかねー
ゲームやアニメは受け入れられるのに、何故ですかねー
桜キレイですね。こちらはもう散りはじめて、入学式には間に合いそうもないです。

キンタロスさん
整備の方には写真付きでメールを送りましたが、どうしようもないといった反応でした。

桜とニンジャ250R GOODですね

2013/3/31 23:50  [1105-61]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

おはようございます、気持ちはわかりますが元気を出して下さいね、製造に、問題があるだけでバイクに罪はないですから、時間がかかっても、きちんと直したいですね。

スマホは私もガラパゴス機能の1つのおサイフケータイを使用していますのでグローバル化の足かせになってしまってます、ワンセグなんかは使わないのでなかても平気です、モバイルSuicaのように関西でもモバイルICOCAが登場して欲しいです、記述の通りおサイフケータイだけガラパゴス機能を使用中です。

本当に、いつの間にか日本は置いていかれてしまいましたね、そう考えると何か悲しいですね。

2013/4/1 05:35  [1105-62]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

おはようございます、レビュー拝見させて頂きました、なんだか切なくなりました、でもお気に入りの単車として大切にして下さい。

maskedriderキンタロスさん。
おはようございます、リアルにお二方はお知り合いなんですね?またツーリングの話題などありましたら書き込みお願いします(笑)私も慣らしに琵琶湖一週と思いましたが、おめいたより寒くて断念、若い時は強行したもんですか(笑)

お二方とも、今日も安全運転で。

2013/4/2 06:51  [1105-63]   

 オオカミ王さん  

あさぴ〜auさん
コメありがとうございます。
レビュー哀しく感じましたか?
 私としては、知らずに買ってじたばたするより、知って納得して購入してもらいたいのです。
 私の望む理想のメーカーの姿勢は、悪いところと良いところをメリット、デメリットを同時に開示して、それで納得して買って貰えばよいと思い、良いところと悪いところを書いたつもりなのです。

キンタロスさんとはリアルでも知りあいですよ
7Dを購入したのは、キンタロスさんのアドバイスのおかげです。

今日は、息子の大学の入学式でした。
桜はまだ残っていましたよ。

話は変わりますが、アベノミクスで、少し企業が元気になってきましたね。
消費税が上がるまでに、景気がどれくらい回復するのか心配ですが、消費が無ければお金が回らないので、メーカーには魅力的な価値ある新製品とサポートをお願いしたいものです。

2013/4/2 23:12  [1105-64]   

 オオカミ王さん  

写真だけUPしますね。

2013/4/2 23:30  [1105-65]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

おはようございます、息子さんの大学御入学おめでとうございます。

maskedriderキンタロスさんとはリアルにお知り合いとは、こういった掲示板では珍しい事ですね、でも心強いですね。

レビューですが、どうもカウルの件での事が頭にあって、カウルの不具合再発と書いてあった時のオオカミ王さんの残念で悲しそうなイメージがあって、つい書いてしまいました。

2013/4/3 05:02  [1105-66]   

朝日をあびて・・・

こんばんは!間があいてすいません。。。

○オオカミ王さん

うーん、ちょっといやかなり残念ですよねー。心中お察しいたします。

本当、どうにかならないものか・・・・と思います。

この間UPした自分のRの隙間は小さめですし、ちょうどハンドルの陰で気づきにくい場所です。まぁ、乗ってる人間が大雑把なんですが・・・(滝汗)

花粉が納まったらそろそろ何処かに行きたいですねぇ!自分は毎年KCBMには行ってたんですよ(もちろん、会社の仲間とです)あと、好きなので全日本とかにも行っています!


○あさぴ〜auさん

オオカミ王さんとは、デジイチの板でお知り合いになり、同じ「野球撮影をする人」「バイクに乗る人」という所で意気投合しています。リアルでお会いもしましたが、とても気さくで感じのよい方ですよ!

息子さんの大学入学おめでとうございます。もう大人に近いから一緒に飲んだりとか楽しみも増えますね!

2013/4/4 23:38  [1105-67]   

 オオカミ王さん  
スリーシーズンジャケット

あさぴーauさん
お祝いの言葉ありがとうございます。

掲示板で知りあいは珍しいのですか?

 私は、いままでキンタロスさん以外の方と会っりしたことは無いのですが、
他の皆さんはオフ会などで会ったりしているのかと思っていました。(>_<)

カウルの件ですが、今日、カワサキのジャケットが入荷したとの連絡を受け、ショップに行ってきました。
その際、再度、カウルの話をして、考えられる不具合のパーツを全部交換して再挑戦する事になりました。
乗りかかった船です。やれるところまで頑張ってみます。

キンタロスさん

ツーリングいつ行きますか(*^_^*)楽しみにしてますね。
今月の21日のツーリングはどうされます?
私は、夜仕事なので行けそうにありません、ただ、同じ日にショップのイベントが小戸のヨットハーバーであるみたいなので、そちらに顔を出そうと考えています。

添付のジャンパーは2年越しに欲しかったジャンパーです。
やっと手に入れました(^^)/





2013/4/5 22:39  [1105-68]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

こんばんは、こういった掲示板では個人情報を記載出来ないので、なかなかお会いできないと思います、元々知り合いの方の場合はべつですが。

カウルの件、ショップさんの対応は有難いですね、でも製作段階の不良と思われるのでメーカーにはきっちりしてもらいたいですね。

カッコいいジャンバーですね、私もteam YAMAHAの白と赤のジャンバーを今も着ています、19の頃に購入して、25年になります、ボロボロですが大事に着ています。

2013/4/5 22:49  [1105-69]   

 オオカミ王さん  

あさぴーauさん

そうなんですね!!
わたしもキンタロスさんも元々の知りあいではなかったのですが、たまたま、バイクショップが一緒の系列店だったので、会うことができました。
コレも何かの縁だったのです。

あさぴーauさんともいつか会えるかもです(^^)/

私は生まれが大阪阿倍野区ですから・・・・(^_-)

ジャンパー25年とは凄いです。
私は体型が横に成長したので、全てのジャンパーが合わなくなりつなぎもなにも全て処分してしまいました。(T_T)

2013/4/5 23:05  [1105-70]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

私の場合は当時より痩せてるので着用できます、阿倍野ですか私は京都の伏見ですので割と大阪には近いです、バイクで25分走ると大阪府なんで(笑)

その内会えるかもしれませんね、近い遠いは関係なくうん次第だと思います。

私なりに加工した物です、愛車の全快祈願です。

2013/4/5 23:23  [1105-71]   

 オオカミ王さん  

あさぴ〜auさん

ありがとうございます。

先日から思っていたのですが、使われてる壁紙はどうやって作っているのですか?

Zに添付のアプリですか?

凄いです。

伏見とは良いところにお住まいですね

新しい日本の歴史を作った場所ではないですか・・・・(^_^)

2013/4/5 23:45  [1105-72]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

歴史的な知名度もありますが酒で有名な所です、私の場合は殆ど宇治ですね、伏見の南端です。

この壁紙、実際は時計アプリで自作しています。
UCCWというアプリでプレートなどのスキンを探して、後はフォントサイトでお気に入りのフォントを保存、プレートと文字の内訳はこんな感じです。

写真は何故か400×400以下でないと表示してくれなあので、画像変換アプリで画像を小さくして切り抜いています。

これはAndroidか脱獄したiPhoneでしか出来ないので、オオカミ王さんのiPhoneでは出来ないかもしれません。

2013/4/6 00:22  [1105-73]   

こんばんは。

○あさぴ〜auさん

価格のオフ会ってのは割りと頻繁にあっていると思いますよ。

特にバイクやカメラ関係は多いと思います。

ただ、残念ながら福岡ではあまり聞きません。。。一度、福岡の方で凄いニアミスした事があるのと大分の方とお会いしたことがあります。

私も、いくつかのオフ会メンバーでもあります。実際に関西や関東にいければお会いできるであろう方も沢山います。

そう考えると、「あえない」とおもうより「あえる」と思った方が楽しい気分になりますよね。

アメリカで買った革ジャンは13年使用中です。皮だけあってそこまで傷みません。ライディング用のジャンバーはそれより古いものが多いです(91年、96年、2000年)これも酷使していないのでまだどうにか使えています。

○オオカミ王さん

えっと、21日だと多分いけないでしょうね。速く走ることに関してはあまり才能が無い自分ですが、それでもバイクと比べ「加重移動」をアクセルとブレーキで全て行わないといけない車の運転は難しいです。バイクは無意識に体が反応しますが、車ではムリなんです。。。

体型は20の頃よりは太っていますが、色々な運動でどうにか服はきれてます。最大にデブだったときからするとだいぶ良いです。健康診断で「メタボリックシンドロームではありません」としっかり書かれてあったので「よっしゃー」と思っています。

そうそう、1600kmまであと10kmになりました。今日夕方走っていたのですが、嫁から電話があり急いで帰宅して欲しいといわれ、次回持ち越しとなってしまいました。。。







2013/4/6 01:15  [1105-74]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

おはようございます、そうなんですか、私の常駐するスマホカテゴリでは全く聞かないので、バイクやカメラカテゴリでは珍しい事ではないんですね、私は残念ながらメタボリックシンドロームで糖尿を患っています。

私がジャンバーを、購入した時は90キロありました、現在は75キロです、身長は174です。

後10キロなら今日中でクリアですね、でもこちらは明日まで雨の予報です、くれぐれも安全運転で。

2013/4/6 05:30  [1105-75]   

こうやると仲間みたいですが、実は偶然隣に止まっただけです(笑)

あさぴ〜auさん、こんばんは。

糖尿は気をつけないといけないですね。脅かすわけではないですが、義理のおじが糖尿から癌を併発して亡くなりました。。親よりも早くなくなり号泣されてあるのを間の当たりにしました。健康だけは注意です。(余計なお世話ですいません)

スマホや携帯は普及度は凄いですが、カメラやバイク等は少数マニア的連帯感があるのかもしれませんね。知らない同士でも、それだけで話題につきませんし。あと、価格ではありませんが昔野球のファンサイトでオフ会、ある選手の公式HP立ち上げにかかわったこともあります。

今日は大雨&風で出かけていません(><)明日は晴れたら付き合いで子供を野球チームの見学に連れて行かないといけないです。。。

2013/4/6 23:48  [1105-76]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

こんにちは、血糖値コントロールはしっかり出来ていて、投与されるインスリンも徐々に少なくなっています、食事制限はほぼきっちりやっています、ヘモグロビンA1Cも目まぐるしいぐらい下がっていて、主治医にかなり誉められています、夏ぐらいにはインスリンも投薬に変更になる予定です、ただストレスも高血糖に影響するので10日に1回だけ、食事制限を解除する日を設定しています、糖尿3大疾患になる事だけは避けたいです、まだ親父もいますし、息子もいるのでへばってられませんし。

お気遣い有り難うございます、もう治癒する事はありませんので悪い付き合いにならないようにします。

私は、大概よく会う友人とか会社の人としか付き合いがないので新たな出会いはなかなかないです、仕事を辞めて、学校に通うまで【来月からです】時間があったりすると、普段仕事をしていたので心中ぽっかり穴が開いたみたいになってます、ようやく慣れて来ましたけどやはり何かやってないと充実しませんね(笑)凄い話がそれました(笑)

こちらは春の嵐で、一気に桜が散りました、冬に逆戻り?です。

2013/4/7 14:00  [1105-77]   

あさぴ〜auさん、遅くなってごめんなさい。

今は出張で大分県に来ています。昨晩は持ち込んだノートPCの調子が悪くネットにつながりませんでした。今日は何故かつながっています(?)

結構良い感じで克服されてあるのですね。175cmで75kgぐらいならメタボも当落選上ぐらいですよね。安定しているという話ですので、なんか安心です。

自分は新しい出会いは友達ならちょいちょいあるかな?友人を越えるようなのは中々ないですが・・・

学校に行きだすと新しい出会いや世界が開けてくるように思いますよ。

2013/4/11 01:28  [1105-78]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

ネット接続不安定なんですね、私の方は昨日スマートフォンを不具合交換手続きをして様子を見ています、一度交換してもらった端末がイヤホンを全く認識しないので更に交換になりました、かなり弄くっていたので初期設定が大変でした(笑)

血糖値は簡単にコントロールできるんですが、ヘモグロビンA1Cの数値は、すぐに矯正出来ないので、真に怖いのはA1Cの値が鬼のように上がる事ですね、幸いにもA1Cの値は平常値まで下がりました、お気遣い有り難うございます、心強いです。

私は新しい出会いは殆どないですが、現行の友人と頻繁に会っているので楽しんでいます、私、九州男児に昔憧れてました、凄く響きがいいので。

2013/4/11 11:22  [1105-79]   

こんばんは。

スマホもなんだかんだで大変そうですね。3度めの正直で今度の端末は大丈夫なようお祈り申し上げます。初期設定、PCをクリーンインストールしたと考えるとかなりめんどくさいのが想像できます。

ヘモグロビンの数字のコントロール、食べ物とか気をつけてあるのですか?これもまた結構大変そうです。

九州男子・・・って言えるほどそのイメージで無い自分です(笑)ってか今時あの作られたイメージのような人っているのかな?と。。台所にも立つし、(一人暮らしが長かったせいで)あえてやらない食事の支度以外はたいていこなせます。

そうそう!バイク1600Km越えました!で、13000ぐらいまわしたけど、、、6000回転時のパワーがだらだら続く感じでした。

2013/4/11 22:16  [1105-80]   

 あさぴ〜 auさん  
おめでとうございます。

maskedriderキンタロスさん。

こんばんは、大変なのは、AQUOS Phone SH-01Dの時でした、あの時は週に2回は初期化してました、そのお陰で復旧は早いですよ、その時に比べてみたら今はまだ天国かもしれません(笑)

ヘモグロビンA1Cは上手くコントロールしようとしても出来ないもので、検査の時に出るA1Cは約1ヶ月前の血糖値の状態を表すとされています、血糖値は簡単にコントロールできますが、A1Cは思うようには行きません、この数値が高い状態が続くと。それこそ一生インスリンを、打たないといけない状態になります。

上手く言えないですが、現在の血糖値が正常でも、A1Cが高いなんて事がありますが、それは一月前の血糖値が高かったからであって、一月後に検査すれば、現在の血糖値の状況が反映されるという訳です。

頑張って入院中に勉強しました、自分がなっている病気がどういうものであるかを理解する事も必要ですし、まして糖尿など一生付き合わないといけない病気の場合は尚更です。

一番後になりましたが、1600キロ制覇おめでとうございます、ささやかな画像を。

2013/4/11 22:54  [1105-81]   

あさぴ〜auさん。

ヘモグロビンA1C、難しいんですね。自分の場合、前にも書いたのですが「がんばり過ぎないほどの運動」を心がけていたりしますのでなんとか健康体でいられるのでは?と思っています。

階段での踏み台昇降(約10分)、腹筋・背筋100回、腕立て50回を週に3〜4日やっています。本当は毎日したいのですが、休みが無いと体力・精神力共に持ちません(笑)

スマホは全く、門外漢というなさけない状態です。本来は得意分野で独身なら色々やっていると思うのですが、みいりが少ないので色々と考えないといけないです。。。

2013/4/14 15:30  [1105-82]   

 あさぴ〜 auさん  
歩数計アプリをいれてます。 歩数計詳細です。

maskedriderキンタロスさん。

こんばんは、なってしまった病気とは真摯に付き合っていくしかないです、今のところ食事、運動の各療法も問題なくこなしています、私は筋力トレーニングをせず、ウォーキングオンリーなんで、本当は適度な筋力トレーニングを先に行ってから、ウォーキングなどの運動をする方が効果があるそうですが、筋力トレーニングは苦手なんで(笑)

毎日最低10キロは歩いてます、体重は変わらず、足の筋肉がつくからだと思われます。

私はオオカミ王さんやmaskedriderキンタロスさんのように単車も持たず【古いスクーターのみ】カメラもスマホで代用のぶんスマートフォンにはお金は…あんまりかかってないです、このXPERIA Z SO-02Eも岐阜まで貰いに行きました【MNP一括0円】ちょっと故障続きですがお気に入りです、最近ようやく落ち着いてきました。

食事制限は辛いですが、これ以上悪くならないように運動、食事療法を続けて行きます。

2013/4/15 17:02  [1105-83]   

こんばんは。返信遅くてすいません。。

そっかー毎日10Kmって凄いですねぇ〜。以前は通勤の片道7Km強を自転車で行ってましたが、今は会社移転で片道17Kmになり、ちょっとそんな気がおきません。。。

昨日健康診断があり、ウエストが85cm→83.9cmになってました。体脂肪率も21%→18〜9%で最近は推移していますので、ゆっくり減らしていければよいな!と思っています。

歩数計は持っていますが、あまり使っていません。。。そういえばEasyRun&Walkだっけ?携帯に入ってた気がします。ちょっと使ってみようかな??

2013/4/20 23:49  [1105-84]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

返信は気になさらずに、のんびり行きましょう(笑)スマホの歩数計は感度の調整が難しくあんまり使えませんが、普通の携帯にある歩数計の方が使えました、私は歩数の目安があるので毎日使用してますが感度が、よすぎて歩数カウントが増えすぎる難点があります。

片道17キロは自転車では大変なんで、そんな気にならないというmaskedriderキンタロスさんの考えは至って普通だと思いますよ、たまにならいいですが毎日だと死亡してしまいます(笑)

2013/4/21 00:17  [1105-85]   

あさぴ〜auさん、こんばんは。

携帯の歩数計、使えるんですねぇ〜。いい事聞いたぞっと!

片道17Kmの自転車通勤、実はやっている人間が社内にいまして・・・彼の家から会社までは坂道がすくないのが唯一のいいわけです。。。

以前はTT250Rで通っていましたが、会社のある場所が雨が多く、今通勤は基本車で通っています。10年落ちのエスティマです。。燃費が7〜8ほどでぴーぴーです(笑)

2013/4/24 22:04  [1105-86]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

こんばんは、実際なさってる方がいらっしゃったのですね、凄いですね、私も見習わないといけません(笑)その方は随分と体力のある方だとお察しします。

私の友人にも1年車検の車を大事に乗ってる友人がいますが本当にどうしょうもなくなるまで乗ると意志が強いんです、でも物を大事にするという事は凄い好感持てます、正直維持するのには買い換えた方が安いのにとも思いますが、私もポンコツスクーターを大事に乗ってるんで気持ちはよく理解できるんです(笑)友人いわく私の影響だと言ってます。

エスティマ大事に乗ってあげて下さい、事故には本当に気をつけて下さいね、車とはいえ毎日34キロありますから。

オオカミ王さんあれからどうなったのかなぁ。

2013/4/25 18:38  [1105-87]   

 オオカミ王さん  
喜達成、1600ちょうどはむつかしい

あさぴ〜auさん
お気遣いありがとうございます。(^^)
きっかけがなく、書き込み出来ないでいました。^^;
私のマシンも先日、1600kmを達成しました。
ただ、ちょこちょこ不具合があるので、やはり初期ロットの購入には勇気がいりますね>_<

2013/4/26 09:06  [1105-88]   

 あさぴ〜 auさん  
我が家の親分が壁紙です。

オオカミ王さん。

こんにちは、お元気そうで何よりです、バイクの慣らし完了おめでとうございます、こちらはこの前の日曜日でアドレスを引退させました、ちょうど駆動系パーツ全交換の時期がきていましたので、一応廃車はしましたがスクーターはまだガレージに止めてあります、もしかしたら復活?するかもしれませんが、維持費がかかるようになって来たのでジョグより早い引退になりました21年間動いてくれました、走行距離は85000キロまで後2キロでした。

こちらのスマートフォンは半ば諦めてます、あんまり安定感のない端末でした、元々MNPで貰った端末なんで文句は言えませんが定価の77280で購入してたらかなり怒っていたと思います。

書き込みがあって安心しました、単車のボディートラブルの経過や結果もまた進展があれば教えて下さい。

2013/4/26 14:49  [1105-89]   

 オオカミ王さん  

あさぴ〜auさん
こんばんわ

アドレスさんはお疲れさまでした。
乗り物としての天命を全うでき、きっと幸せだと思います。

最近、色んなガゼットを扱ってみて感じることは、個々の完成度が低いまま新機能のみで発売されて故障があっても次の新製品が出るからと永遠に完成しないまま捨てられるものが多い気がします。
 これが、消費社会の運命なのでしょうね・・・
ひとつの物を完成型に仕上げる熟成の時代がないと社会は、流れの中で衰退していくような気がするのですが・・・・(T_T)
ただ、物を作り、売り続けないと給与が出ないのも事実なので、ジレンマですね。
ただ、商品の発売サイクルは今の半年サイクルから2年サイクル位にしてじっくり完熟した商品を
出して欲しいものです。
後バイクのパーツなんかは、共有部品を使ってくれるとコストパフォーマンスがいいのですがねー(^_-)
IPHONEもかなり不具合ありますが、シェアが広いのと1種類しかなく新旧機体間のOSが共用なので、少しずつ解消され行くところが私がこの機種が好きなところです。
この辺は、日本のメーカーもあまりに不用意に機種を増やさず、この辺は見習って欲しいです
ではでは長くなりましたがまた(^^)/

PS.私のニンジャは5月の頭にタイから部品が入荷するそうです。
  今日は長谷ダムを走ったので、後日、またPVをUPしようと考えてましたが、このスレでは動画
  のUPは出来ない見たいです(>_<)

2013/4/26 23:13  [1105-90]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

こんばんは、激しくお考えに同意します、サイクルが短いとお金持ってる人なんかはその都度新しい物を購入して、になるんで、物を大事にしなくなりますね、やはりどんな物でも長く持てば、それなりに愛着がわきますし。

サイクル2年のじっくりと完成度の高い製品造り、昔はそうでしたね、テレビも冷蔵庫も一度買うとなかなか壊れませんでした、でも難しいですね、どこにてを入れても何処かが悪くなりますし、私のスマホは諦めてますが2年間は大事に使います。

単車の件は、部品を輸入ですか、でもしっかり事が運んでいるようなので安心できますね、特に単車や車、命を預けなければおけない物はなおのことしっかり造りこんで欲しいですね、でも今日は書き込みが見れて良かったです。

2013/4/27 01:27  [1105-91]   

こんばんは。

●あさぴ〜auさん

私のエスティマはただただ漫然と古いだけです。そんなにこいつでないといけないわけでもないですが、こいつ以外に買い換える理由もありません。強いて言えば燃費がよいに越したことはないですが・・・

昔乗っていたDT50が7年、FZ250が4年、セローが1年で事故廃車、セファー400は3年で盗難、バリウス250は2年弱(高速道路でエンジンが止まるので危なかった)ゼファー1100も14年は乗りましたね。短めのFZ1も約4年半。。。TT250Rも15年乗りました。。。

あさぴ〜さんに比べると短めですが、自分では割と長めのサイクルだろうと思っています。

携帯も大体2〜3年は使いますね。EzWebを可能な限り使わないのでどうにかなります。


●オオカミ王さん

ここへの書き込みはあまり内容に進展がなくても、あそこに行ってきました!って書き込みでもかまいませんし、1600km行ったよ!だけでも良いですよ!

って、もう終わったんですか!!!@@すげーなー、もうオレぬかれてるっちゃろーなー(笑)

お互いに上まで使ってどう違うか?興味がありますね。

2013/4/30 23:31  [1105-93]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

こんにちは、今日は午前中に親父の通所デイサービスの見学に行って来ました、父親も気に入ったみたいでGW明けの8日から週に3回半日通うことになりました、リハビリ設備も整っていて、館内も清潔でいい感じでした。

私も基本的に機種変更は2年と考えてます、次の機種変更はもう1つの回線のXPERIA acro HD SO-03Dが2年たった時に行う予定です。

エスティマ、知らない間に愛着が沸いたりしてるんですよ(笑)私も大きな単車が欲しいのに二種原付ばかり、でも長く乗ると愛着が沸いてました、私もジョグは大事にしたいです。

2013/5/2 14:26  [1105-94]   

こんにちは!

●あさぴ〜auさん

お父さん、デイサービスに入所されるのですか?色々と大変でしょうが、場所を気に入られたのことでちょっと安心ですね。

携帯Webは仕事で外に出たとき、食事の前あたりにしたいときがありますが、まぁ、そんなに性急に見ないといけない事もないだろうと思いやっていません。それに携帯でゲームもしない人なんで難とでもなるわけです。前にも書いたかもですが、電池パックを貰ったのでがんばればあと2年使えるかも・・・なんて思いもありますね。


●オオカミ王さん

なかなか何処かに行くプラン・お誘いもかけられずすいません。決して、イヤだったり避けてたりするわけではないのですが、たいして用事もないGW子供達とゆっくり過ごしています。親Bの自分にとって自分がバイクに乗る時間より、子供達と過ごす時間(上は6年だから今年最後かも?と思っています)を凄く大事にしています。

本当に走行距離自体1700kmぐらいなんですよ・・・


昨日は裏の公園で遊べるよう「ドッジビー」を購入しました。フリスビーと違いやわらかいので小さい子供に当たっても安心できるのが良いだろうというのと、子ども会で大会があるので練習を兼ねてです。。。

2013/5/6 08:56  [1105-95]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

こんにちは、私の所も息子が帰省中で親父ともコミュニケーションをはかってます、凄い助かります、私も家族との時間は大切にしています、私の身内は親父と息子と姉です。

息子も東京の大学なんで往復はしんどいでしょうが、こちらとしては嬉しいですね、まして一人っ子なんで余計に嬉しいです(笑)かなりの親バカ…というか子離れ出来てないんですね。

私は通話に関しては、N903と5年以上前の型にしています、通話はガラケーが一番です、XPERIAはデータ契約なんで、ネットしか出来ません、因みに私も携帯ゲームは全くやりません、ゲームやるなら据え置きタイプでやってます、2台持ちですが請求は4000円以下になります、ガラケーが約2000円、スマホが約1500円程度で2台の方が安いというdocomo特有の逆転現象が起こっています、スマホの方がデータ専用、プラスXi割で3980円、補償399円、spモード300円ですが、月サポが3675円もあるので凄く安くなります、乗り換え得でした。

2013/5/6 11:46  [1105-96]   

 オオカミ王さん  

キンタロスさん
こんばんは、ゴールデンウイークも仕事でしたので、なかなか書き込むネタが見つからず
返信遅くなりました。m(__)m

季節もよくなったので、無理がなければ、近場に走りに行きたいですね。
よければ、英彦山か平尾台ぐらいか、近場では三瀬峠のそば屋にいくのもいいですけどね(〃^∇^)o_彡☆
5月19日のスパはどうされる予定ですか?
私は結構距離があるので悩んでいます。

ドピッシーって言うのは初耳です、風がなく広い場所がいいんでしょうね

あさぴ〜auさん
こんばんは、
介護や親の話になると、親不孝な私は、なかなか書き込めないところがあります(>_<)ね
自分と妻や子供のことに精一杯で、母のことにまで気が回らないのが正直なところで
あさぴ〜さんの行動には頭が下がります。

明日いやもう既に今日ですが、仕事なのでこの辺でおやすみなさい。

2013/5/9 01:28  [1105-97]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

そうでしたか、申し訳ないです、でも書き込みが見れて良かったです、私はスマートフォンカテゴリ以外で書き込みに来るのはここだけなんです、間があいても、オオカミ王さんやmaskedriderキンタロスさんの書き込みが見れるだけで充分です。

最近は自分が子離れ出来ていない事に気がつきました、一昨日に東京に帰りましたがGWの間はこっちに来てくれてました、楽しい休日はあっという間ですね。

明日からスマートフォンがまた修理になります、なんとか原因が分かればいいんですが、恐らく異常なしで返されると思います。

2013/5/10 01:05  [1105-98]   

 あさぴ〜 auさん  
明日修理なんで明日でオシャカになるホーム画面です。 我が家の親分最新写真。

画像を貼るのを忘れてしまってたので、ワンレスお借りして貼りました。

ではでは、おやすまなさい。

2013/5/10 02:48  [1105-99]   

こんばんは。

5/19日、とても行きたかったのですが・・・・

日曜日の朝、入社時から弟のように付き合えて来た会社の後輩がバイクの事故で亡くなりました。(西日本新聞に載っています)

一人だと普通に泣けてきます。。。

なんか、とてもバイクに乗る気分になれません。。。

このまま乗って良いものか???すら考えてしまいます。。。

2013/5/13 21:53  [1105-100]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

こんばんは、私もバイク乗っていて事故に遭いました、幸いにも右腕骨折で済みました、ギプスで腕を固定されているので、自身の縁側には書き込みを休む文面は掲載してました。

後輩の方にお悔やみ申し上げます。

わたしもmaskedriderキンタロスさんのお気持ちはわかります、私の嫁の時とケースはちがいますが似ています、今は涙の限り泣いた方がいいです、maskedriderキンタロスさん自身で後輩の方を送ってあげてください、その後は普段の日常に戻って下さい。

バイクはもちろん乗って下さい、好きな事を止めることを後輩の方は望んでおられないと思います。

こんな時に生意気な事を書いてしまいました、左手一本なんで凄い時間掛かりました、誤字脱字は目をつむって下さい。

恐らく今月末までは書き込みを休むので返信はできませんが、元気になって下さい。

2013/5/13 23:50  [1105-101]   

 オオカミ王さん  

キンタロスさん

 かける言葉が見つかりません。
 あの右直の事故は後輩さんだったのですね。
 

 ただ、なんにしても生きるということは、いつも死のリスクと隣り合わせだ僕は思います。

 
 バイクに乗らなくても、病気や事故に巻き込まれて亡くなることもありますし・・・・

 日々、後悔のない人生を送ることが大事ではないかと・・・
 
 そう僕は思って生きています。<(_ _)>



 

2013/5/14 00:11  [1105-102]   

 オオカミ王さん  

あさぴ〜 au さん

こんばんは、携帯の修理は順調そうですか?

私のマシンは昨日から店に預けていますが、ショップの方から「カウルを交換しましたが、やはり直りません」との電話を今日もらいました。

店的には、もう諦めて欲しそうでしたが、話を聞くと「何処かにひずみがある」との回答でした。

私からすれば、その方が問題なので、タンクを外して、フレームのゆがみを確認して欲しいと頼みました。

 最悪!!、フレームがゆがんでいるかもしれないのに、何も言わなければここで中止しようする整備士にあきれています。
 メーカーに修理に出すぐらいの回答はして欲しかったのに(>_<)

2013/5/14 00:23  [1105-103]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん、こんばんは、スマートフォンは現在二度目の修理で、現在は富士通の代替え機種を使用してます。

バイクの件ですが、カウルを交換してもダメなのは参りますね、でもフレームが歪んでいたら、それは欠陥品に、なってしまいます、それはそれで凄い問題ですね。

店側になんて思われようが納得行くまで頑張って下さい、自分の全身を預ける乗り物ですので。

私は小さな事故で右腕をやられてしまいました、思うように書き込みできないのでギプスが外れたら帰ってきますね、恐らく月初めにはとれると思います。

2013/5/14 00:48  [1105-104]   

こんばんは。

火曜日に出張先の大分からホテルを外出してお別れを言いに行きました。本当は翌日まで残り最後まで送りたかったのですが、1ヶ月詰まったスケジュールの変更が出来ませんでした。

しかし、人が少なくなった10時ごろ斎場に到着し、親父さん、お母さん、兄、義姉の方と4人で色々と話しました。

何からも逃げない性分の彼は、ストレスを溜め込んでいたみたいで不整脈が出たりしてました。ただ、不思議とバイクに乗ると体調が良くなり、元気が出ていたそうです。

そして、親父さんから「息子の分まで、会社で仕事して偉くなり、後輩を指導してあげて欲しい」といわれました。

この2つの話を聞いて少しだけ胸のつかえが取れた気がしました。

未だ、ショックと寂しさ・悲しみは癒えませんが、生きていける元気だけは貰いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バイクに乗るかどうかは今のところ分かりません。あまりにも胸の穴が大きすぎて、通り抜けていく風すら痛みを感じます。

奥さんも会社の後輩でしたので、よく知っていて、まだ小さな(7と3歳)娘たちのことを思うとたまんない衝動すら感じます。あまり体も丈夫でなく、家事も後輩がかなりやってたみたいでそれも心配です。



あいつは「俺のせいでバイク乗らないなんてやめてください。マジっすよ、お願いしますよ!」と言いそうです。

しかし、自分の嫁子の顔を見て「もし自分がいなくなったら・・」と考えるとどうしても躊躇してしまう自分がいます。

もちろん、歩いていても、車でも、こういう事故にあう確立があるのは十分分かっているのですが、どうしても理屈だけで答えが出せないです。

正直言うと自分でもどうするのが良いのか分かりません。ただ、今の僕はアイツがいないとバイクに乗ることを楽しめないのは間違いありません。。。

2013/5/16 21:28  [1105-105]   

○あさぴ〜auさん、事故大変でしたね。でも、私の後輩のようにならなかっただけでもラッキーと思うしかないかもですね。

しばらく不便でしょうから、こちらはお休みいただいて大丈夫ですよ。

しっかり治されてください。


○オオカミ王さん

ニンジャ250、フレームが歪んでいるのなら大問題です、本体ごと交換して欲しいぐらいですね。

なんか、あきらめるのはバカバカしいです。メーカーにも掛け合って欲しいですよね。

(私ですらバイク屋から足が遠のきます)

2013/5/16 21:37  [1105-106]   

 オオカミ王さん  

キンタロスさん
 心中お察しします。(-_-)

 私は、6歳で父を亡くし、高校生の頃にはバイクを運転中に事故り、肝臓裂傷、背骨を圧迫骨折 し死にかけたこともあり、更に10数年前には仕事中に後輩を、数年前には先輩を亡くしまし  た。
  ゆえに小さい頃から、死は身近であることはよく知っているつもりです。
 
 ただ、すべてはキンタロスさんが選択されることですので、後悔のない道を選ばれることを
 希望してなりません。

あさぴ〜auさん
  怪我は大丈夫ですか?
  この年になっての怪我は、後遺症になりやすいので、十分にご自愛されてください。

  カウルの件は、昨日電話があって、タンクを交換することになりました。
 これで、直るとよいのですが・・・
  月曜日以降に結果が出ますので、改めて報告させてもらいますね
  (^_^)
それではこの辺で
  

2013/5/16 23:50  [1105-107]   

オオカミ王さん

今日会社で預かっていたお金を届けに後輩の自宅に行きました。

線香も上げながら奥さんと3人で話をしました。

奥さんにも「全然気にしないでください。」「好きなことは辞めないでくださいね」といわれました。

「本当に好きなことやってたんですから・・・後悔してないはず」とも。。。

その健気さにも少し元気をもらえました。。

写真の顔がとても良い笑顔で、、、なんかその顔見ていると凄く癒されました。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

凄く大変だったのですね。体と心にそれだけのケガをしながら、未だ走り続けられる強さ・・素敵です。

後悔、、、どの道を選んでも、逆の場合のよさ・寂しさはあるだろうと思います。ただ、いままで色々なことを自分で決めてきて、それが失敗したり大損をしても後悔はしたこと無いんです。。自分で決めたことだと不思議とあきらめもつきます。

でも、「答え」は出さないでうじうじ行こうと思ってもいます。。。


2013/5/17 23:15  [1105-108]   

アイツが居なくなってから今日初めてバイクに乗った。。

きっと、何年かたって僕が向こうに行ったとき、アイツに土産話をするためにももうしばらく乗り続けようと思います。

アイツも気になって仕方ないだろうし。。。
...
きっと、アイツが守ってくれるはずだし、走っている時にはいつもアイツを感じることが出来ました。

元気出して行きます!!!

2013/6/3 19:52  [1105-109]   

 オオカミ王さん  

キンタロスさん
こんばんは

そうですか、乗ることに決めましたか・・・(-_-)

そう決められたなら、彼の分まで乗ってあげてくださいね(^_^)

2013/6/4 00:57  [1105-110]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。

今日からようやく両腕が使えるようになりました。

maskedriderキンタロスさん、その選択がベストだと思います、違う理由ですが私がやもめになった時は1年ぐらいは塞ぎこんでました、お気持ちお察しします。

オオカミ王さん。

ドジふんで右腕が使えない間はガラケー通話のみで全くネットはやってませんでした、今はスマートフォンからですが、タッチ入力に慣れないです(笑)

1ヶ月間が開きましたがまた宜しくお願いします。

2013/6/14 15:07  [1105-111]   

オオカミ王さん、あさぴ〜auさん、書き込みありがとうございます。

そうは決めたものの、その後、一度10kmほど離れたスポーツデポに行くのに乗ったぐらいです。まぁ、本来そのぐらいの頻度ではあるのですが・・・案外、「実用性」で乗ったりもしてましたし、(生意気ですが)Lバイクでなくなった時点で気分的には「降りた」に近い状態なのかもしれないです。。(写真撮りに行くための足だったりもしてた)

今の自分には「当分止めるのをやめた」という中途半端な決断しかできていないです。

そんな自分ですが、またよろしくお願いします。

2013/6/15 08:50  [1105-112]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

結果は早く出さなくてもいいので御自身に合ったやり方で大丈夫ですよ。

ゆっくり、いきましょう。

2013/6/15 09:49  [1105-113]   

 オオカミ王さん  

あさぴーauさん
お帰りなさい(^_-)
キンタロスさんおヒサです

自己主張は、一人歩きをはじめると、受け側には発信者の意図しない意味にうけとられたり
心に貯まったストレスを、一時的にかつ感情的つぶやいたことが、その人の人格全部と判断されるからSNSは難しいんですよねー
あさぴーauさん
手、早く良くなりよかったですねー(^_^)
私の方は逆に指の関節が疼くようになり、痛風じゃないかと戦々恐々としております。
歳はとりたくないものですねー(T_T)
キンタロスさん
松中の件、ネットでは色々と書かれていますね。
 ただ、私が残念と感じるのは、松中選手が「プロならどんな状態でも、言い訳はして欲しくなかった」ということです。
 私は、その道で飯を食う人、それを生業にしてお金をもらう人は全てプロと考えています。
そこがアマチュアとプロの唯一の違いだと思うのです。
 現役唯一の三冠王、プロの人格をみせてほしかった。とても残念!!(-_-)

2013/6/16 00:09  [1105-118]   

こんにちは!天気は良いけど何もしないですごしています。

●あさぴ〜auさん

ありがとうございます。政治家ではないですが、決定は後送りにしてごまかしながら当面いこうかな?と思います。


●オオカミ王さん

SNSの怖さって結局どう思われてるのか???わかんないですよね・・・何気ない書き込みが凄く反感を買ったりしがちです。

私も人にほめられるような人格者ではありませんし、色々と気をつけていかなければいけないナァと思っています。

2013/6/16 14:52  [1105-121]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

こんばんは、痛風とはまた、大変な状況ですね、私は血糖値が安定しない日がちょくちょく出てきました、食事は気をつけてるんですが、それでも不安定なら、いっそ食べたろか!って思う時があります。

ツーリングに不向きな嫌な季節がやって来ました、私も予定してる事が予定通りいかなくてもやもやしてる時が多いです、バイクはどんな感じですか?

でも先ずは身体が優先ですね。


maskedriderキンタロスさん。

自己嫌悪に、陥らないで下さいね、思う通りでいいんです、私の父親が、急にスマートフォンにしたいと言い出して今日から練習を始めました、私が画面の小さい機種をもって、親父にXPERIA Z SO-02Eを練習台にしてもらってます、何とらくらくスマートフォンだと、馬鹿にするなと怒り出す状態(笑)当人はGALAXY S4 SC-04Eが、欲しいようです、練習を重ねて購入出来るようになれば満足感や、達成感が得られて元気になってくれるかな?と思ってます今年で親父は82歳になります。

maskedriderキンタロスさん、そろそろスレが終わりそうです、野球スレはごめんなさい、私が野球やサッカーに、興味がないので書き込めないんです。

2013/6/22 21:10  [1105-127]   

 オオカミ王さん  

あさぴーauさん
 返信遅れました。

 食事は気をつけてるのに不安定とは悲しいですね(T_T)
 食べたくなる気持ちよく分かります。(-_-)

 雨が降るので、しばらくツーリングはお預けですがもうしばらくの我慢です。
 しかし、私はバイク通勤してるので、毎日がツーリングと思えばまずまずです。
  マシンは、隙間が直らないので、ショップのツーリングには参加する気にならないのが
 現状ですね。
  お父さん、82歳でスマホとはすごい!!
 いつまでも新しいことに挑戦する気持ちがあれば、心も体も健康なんだと思いますよ。
  すぐ、心の折れる私からするとうらやましい^^;
 あさぴーauさん
  私も野球には興味がなかったのですが、妻がFANなのと動体撮影のために球場に行くようにな って、スキになった口です。
  私が野球が嫌いになったのは、小学校のとき、学校の校庭でクラス野球をしていたときにエラ ーをして、先生を筆頭にクラスメイトから散々馬鹿にされたのがトラウマになってからですね
  今、そんな先生はいないと思いますが・・・・

 maskedriderキンタロスさん
  
  私も、人格者ではありません
  ただ、知名度が売りの方は注意が必要という意味だったのですが・・・・


2013/6/23 19:13  [1105-128]   

こんばんは!

土曜日・日曜日と子どものソフトの試合に行ってました。

ガッツリ撮影もしてきましたが、こういうのをやると70-200F2.8では短く、50-500では大きく重過ぎるナァと感じます。

やっぱり!70-300Lを導入か!!???


●オオカミ王さん

うーん、知名度が売り・・・なのは自分ですか??松中選手??????

なんか、自分のハンネも一人歩きしているのか???案外、有名???みたいでビックリしちゃいます。会ってみたら、ご存知のように対したこと無いんですけどねぇ〜。

まぁ、でも誤解されようと、何だろうが「自分」であるのは間違いないので「らしく」行こうと思っています。

野球のエラーの話。。。。凄く共感できます。

子どもの頃3月生まれで発育も遅かった自分は、クラスとか地区とかで、エラーとかして「お前は癌だ!}とかよく言われてました。。。先生も今思えばたいしたこと無くて、案外いじめるような残念な方も多かった気がします。

痛風と言えば、昔原因不明でひざが痛くなり、尿酸値は正常ですが、「疑いが強い」という診断をされたことがあります。正常値の中でも高めだから気をつけなさいといわれちゃいました。。。


● あさぴ〜auさん

お父さん、その年齢でスマホとは!素晴らしいと思います。私もいくつになってもそういう風でありたいと思いますね。

自己嫌悪に陥ることも昔はありましたが、今はそんな自分からも逃げずに付き合っていけるようになりました。

次スレ建てましょうね!

2013/6/23 21:47  [1105-129]   

 あさぴ〜 auさん  

オオカミ王さん。

こんばんは、医者からは週に1回ぐらいならハメ外してもいいよとは言われてますが頑張って分量は守っています、外食の時はさすがに普通に食べてます、一番辛いのは回転寿司に行ったときで、どうしても炭水化物が多くなるので血糖値が300近くになることも、でもまだ頑張れます。

野球のお気持ちわかります、私なんかはエラーしても笑い飛ばしてるので悪口は言われましたが平気な顔してました、かなり鈍感と思われてたみたいです。

maskedriderキンタロスさん。

ハンドルネームが1人歩きをはじめました?でもファンの人数がけた外れなんで、それも納得出来るかも、ども自のままでいいと思います、少なくとも私よりはカッコいいですよ、私は3枚目を演じる為に生まれてきたようなもんです(笑)

お二方へ。

父は今日も頑張って文字入力の練習をしてました、何故急にスマートフォンが持ちたくなったのか聞いても教えてくれないんです、でも希望は叶えたいので希望通りの機種【GALAXY S4 SC-04E】を購入しようと思います。

やる気は大事にしてあげたいので。

maskedriderキンタロスさん、スレありがとうございます。

2013/6/23 22:00  [1105-131]   

 あさぴ〜 auさん  
スマホ用、他3色あります。 ガラケー用、こちらも他3色あります。

maskedriderキンタロスさん。

新しいスレありがとうございます、私の性格でしょうか、ことらがなくなるまではこちらに書き込みます。

オオカミ王さん。
maskedriderキンタロスさん。

こんにちは、食べ物ですが、最近は何故か夢見が悪くて、間食もとらないのに朝の血糖値が300超とか原因がわからないんです、医者が言うには精神的なダメージを受けても血糖値は上昇する場合があるから気にしなくてもいいとの事でした、朝意外は85〜150ぐらいでおさまってます、夢見の悪さはいかんせん意識的にコントロール出来ないので参ります。

お二方には御心配おかけしました。

父親ですが、docomoのインセンティブが今月末ぐらいから上昇するので、またMNP一括0を探してみようかと思います、Zの場合は東海地区なら大概は0の時だったので楽でしたが、今回はちょっと骨が折れそうです、とりあえずGALAXY S4を、親父に購入するのを決定しました、頑張って数日で文字入力をクリアしたので決めました、今までは親父と共通した趣味がなかったのでお互い歩みよれそうです。

maskedriderキンタロスさん、更新はゆっくりでいいですよ、むしろこのペースの方が気持ち的に楽で長く続けられそうですよ、私はパケット容量制限に引っ掛かりそうなんで月が変わるまではおとなしくしてます(笑)

来月で我が家の猫が21歳の誕生日を迎えます、記念のホームをスマホ用とガラケー用に作りました。

2013/6/27 15:32  [1105-136]   

あさぴ〜auさん、返信おそくてごめんなさい。。

夢・・・自身で思い描くのと違い、寝ている間に見る夢はコントロールできないので辛いですよね。

実は一昨日、亡くなった後輩とツーリングに行く夢を見ました。お互いに今のバイクで適度に快適な速度で・・・休憩時に事故の事思い出し、「大きな交差点を通るときにかなり気をつけないとお前死ぬ運命なんだぜ」・・・と話しかけようとしたときに、(夢の中で)声が出なくなりました。。。声を出そうとしているうちに目が覚めてしまいました。。。。

そんなこんなで、うれしいようなさびしいようなちょっと微妙な気持ちですごしています。

ネコちゃん、21歳、長生きですねぇ〜。いつまでも健康であって欲しいですね。

お父さん、ただただ、凄い!!!!!オイラも負けないようにしないと!

2013/7/6 10:26  [1105-137]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

返信の早い遅いは関係ないですよ、書きたい時に書いて気乗りがしないときは書かない、これでオッケーです。

私は思うんですが、寝てる時に見る夢も無意識の内にコントロールしてるのではないかと思う時があります、未だに嫁さんの夢を10日に1回は見ます、maskedriderキンタロスさんの意識の中にご友人の方がいらっしゃると思います、私の意識の中に嫁さんがいるのと同じように思います、私は全く再婚する気はないのでずっと意識の中に嫁さんが居続けると思います、私もそれでいいと思ってます。

上手く言えないんですが忘れてはいけないし、亡くなった方は意識の中でしか生きていけないので、この考えは世の中の流れに逆行する考えかもしれませんが私自身嫁さんのいた時の事を風化させたくないんです、もう10年になるのに未練たらたらです、情けない事を書いて申し訳ないです。

親父はやる気になってるので歳はいってますけど上達は早いです、もう文字入力は完璧です、ユーザー辞書も自分で作ってました。

2013/7/6 16:54  [1105-138]   

あさぴ〜auさん、こんばんは。

僕はアイツのことは絶対に忘れないです。僕の細胞の一つ一つがアイツのことを覚えています。

僕はリアルにあいつの言いそうな言葉が思いつきます。それは、家族の方に「そうそう、似てる〜」といわれるほどです。

会社のバイク仲間内でも、ずっとこういう風に集まってあいつのことはなしてあげようと言ってます。そうすることでしか、僕等はあいつと生きていけないですもんね。。

奥さんのこと、「未練たらたら」全然良いと思いますよ。僕も同じ立場だったら、ずっと思い出していると思います。写真や動画を見て泣くだろうナァとも。。

だって、嫁はオレみたいなろくでもない人間と結婚してくれたこの世でただ一人の人間です。このことにおいて、ほかの誰とも比べるべくもありません。。。

2013/7/7 00:15  [1105-139]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

おはようございます。

ずっと一心同体。以心伝心でやってこられたんですね、凄い気持ちわかります、私も情けないかな未だに涙してしまう事があります、まだ忘れ形見がすくすく成長してくれたのでそのぶん幸せかもしれません。

もちろん忘れる事はありません。

人と人との繋がりって身内、他人を問わず本当に深いものですね、私の周りは身内以外はいずれも健在ですので、万一があった場合取り乱したりするかもしれません、私自身も親や兄弟、子供もいるので日々気をつけて暮らしていかないといけませんね、maskedriderキンタロスさんも事故にはくれぐれも気をつけてください。

2013/7/7 08:54  [1105-140]   

こんにちは。

なんか、どんどん重くなっちゃいましたね^^;

そういえば、今使っているソニエリのS006って携帯の2年間縛りが終了しました。

調子はまだ良いのでもう少し使っていこうと思っています。

私にとっては、どうしても通信費を抑えたいと思っていますので今の所「使用制限」をかけてそう困ってないのでもうちょっと頑張ろうと思っています。

2013/7/13 11:11  [1105-141]   

 あさぴ〜 auさん  

maskedriderキンタロスさん。

こんにちは、次から新しいスレに書き込みます、私がドジふんで動画をつけっぱなしで明日辺りから制限がかかるかも、制限中と来週から親父がまた入院になるんで、母の初盆などもありお盆過ぎまで自分の縁側にも記載しましたが、書き込みを休みます、お盆過ぎには戻って来ますのでスレは続けて下さい。

京都も36℃超が5日続けてで熱中症だと思うんですが食欲もないので、緊急性はないので安心してます、スマートフォンもauのXPERIAを購入しました、喜んでくれました、枕元で一生懸命触ってました、病院でも退屈しないでしょう。

帰ってきたら明るい話題で盛り上げればいいんですが、これは私の努力次第ですね(笑)

本当に暑いです、熱中症はくれぐれもご注意を、特にお子様やご年配の身内の方には気をつけてあげて下さい。

2013/7/13 12:30  [1105-142]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
時の列車、デンライナー・・・次の停車駅は過去か未来か?
時の列車、デンライナー・・・次の停車駅は過去か未来か?をお気に入り登録
運営者:
maskedriderキンタロスさん
設立日:
2012年8月28日
  • 注目度:

    304(お気に入り登録数:9件)

ページの先頭へ