
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
感想・連絡・ご意見・苦情、、、何か、ありましたら、こちらまで・・・
当方では、賑わいや書き込み数とか気にしておりません。ただ、もし、この自分に物申す!って方がいらしたら、ここに書き込んで欲しいというわけです。
勿論、普通のお話もOKです。
仕事や家庭の都合上、結構反応が鈍かったりします(ネットやってない日もあります。)
気にする方は、ご注意ください。(忘れたころに返事している可能性大です)

なんか、上手くいかなかった自分の縁側で「2」を建てるスレが生まれました。
「バイク・・・ツーリング・・・スマホ等のよもや話・・・・・」の続きです。
また、色々とお話できれば幸いです^^
2013/6/23 21:51 [1105-130]


キンタロスさん
キンタロスさんに向けた内容なら、直接名指ししますよ^_^;
当然、松中選手のことです。
私が言いたかったのは、他のスレをみたとき、書き込みを誤ると荒れることや肩書きがあると
表現の自由が制限されるなー
と思ってつぶやいたのです。
書き込み方が、不十分だとやはりキンタロスさんみたいに受け取る方もいるなーと
猛省しております^_^;
あさぴーauさん
食べるものにまで気を使うのは、つらいですよねー
自分は、お酒もタバコも女遊びの三拍子はすべてやっていませんので、食べ物まで制限され たら人生に何の楽しみもなく死んでしまうかもです(ーー;)
私が宗教家で、
人生が修行とおもえるのなら七難八苦も受け入れられるのでしょうが、・・・・
お父さんの探究心には頭が下がりますね
親孝行のあさぴーauさんにはきっと福の神がやってくると思います。
キンタロスさん
新しいすれありがとうございますね。
2013/6/23 23:31 [1105-132]

こんばんは。
最近はお疲れモードでここぐらいしか更新できません(苦笑)
●あさぴ〜auさん
食べるものを我慢するのってとても難しいですよね。つい、付き合いとかそういうので食べてしまう自分がいます。それでも、頑張って定食のごはんは「小」を貫いていますが・・・
でも、羽目をはずしちゃうと歯止めが利かなくなる自分は、それでも我慢する気持ちわかる気がします。
ハンネが一人歩き・・・というのは、自分の居ない場所でも自分のハンネがビックネームみたいに言われたりしていたみたいで、「そ−なんだぁ」と感じました。でも、まぁ、基本「自然体」でやっているのでこれからもそうでありたいと思います。
●オオカミ王さん
大体、ホークスの選手って女癖が悪かったり、ロクなもんじゃないかなぁとも思ったりします。大したこと無い選手でさえ、チヤホヤされるしねぇ〜。アイドル扱いはいかがなものか・・・と。
松中選手のそれは結局、「自分で撒いた種」ですから。。。ネットで賛否両論やろうとも、力のおちた選手をかばう勢力が弱いのは仕方ないかもです。
食べるのが制限、、、でも、写真やバイクがあるじゃん!死ななくて大丈夫ですよ!ってか、簡単に死なないでくださいよぉ〜。。。
2013/6/24 23:35 [1105-133]


maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
こんにちは、暑さが続いてますが関西はどちらかと言うと雨はあまり降らず、こてこてした猛暑が続いています。
今月に入り親父の容態も安定してきたので少し書き込む余裕が出てきました、熱中症も一度なってしまうと癖みたいなる場合もあるので小さいお子さんも注意が必要です。
8月中には琵琶湖を一周してきたいと思います、今は息子が帰省していて付き添いを交代したりなど協力してくれているお陰で何事もない生活が出来ています。
ツーリングの季節ですが、空梅雨のせいで戻り梅雨のような現象が生じているのでお二方とも事故や災害には呉々もご注意下さい。
2013/8/3 12:47 [1105-143]


あさぴ〜auさん
お久です(^_^)
お父さんの容態も安定したとのことでなによりです。
こちらも毎日、暑い日が続いてます。
年を重ねると、体力もそうですが精神的な耐久力も落ちてきます。
おとうさんに親子で寂しくないようにしてあげるのが一番かと・・・
先日、今年の3月に転勤した元上司が、心の病で入院したとの噂を聞きました。
とても元気な方だったので、とても信じられませんでしたが・・・・
私も鬱のけがあるので、気をつけて行きたいと考えてます
今月、11日にツーリングに行く予定です。
その時は、また、お土産話ができればと考えていますそれではこの辺で\(^o^)/
2013/8/4 18:39 [1105-144]

こんばんは!
あさぴ〜auさん
おお、お父さん、安定してきたとのこと、うれしいです。
息子さんと2人3脚で、根つめないよう接してあげてください。
琵琶湖1週楽しそうです。適当でよいので写真とか撮ってきて見せてください!
オオカミ王さん
精神的な体力、、、、もしかしたら自分もかなり落ちてきているのかもです。。。以前、新聞のウツ診断で10個中6個あてはまると危ない!という記事で8個当てはまっていた時期があります。。。それでも、そうならずに済んではきているのですが・・・
11日のツーリング、楽しんできてください!お土産話楽しみにしています!!!
2013/8/4 23:55 [1105-145]


オオカミ王さん。
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、お二人ともお元気で何よりです、私が書き込みを休んでる間に進んでなかったので少し心配してました。
確かに歳を感じずにはいられませんね、オオカミ王さん、適度な息抜きは必要という事ですね、ようやく戻り梅雨が晴れてツーリング日和の季節到来ですね、私もジョグ1台のみになりましたが久しぶりのロングランです。
水辺のツーリングはこの時期最高ですね。
親父も随分回復しました、もう大丈夫ですご心配おかけしました。
maskedriderキンタロスさん。
親父もようやく自力で水分が取れるようになりました、この3日でかなり元気に、一応大事を取ってお盆明けに退院のセッティングを予定しています、因みにスマートフォンはほぼ使いこなしています(笑)
かなり欲しかったんですね、常に枕元において大事にしてくれてます。
息子の協力が大きかったです、私一人なら厳しかったかもしれません。
2013/8/5 01:33 [1105-146]

あさぴ〜auさん、コメントありがとうございます。
なんか、お父さん、スマホを弄ることで刺激されてよくなってきてるのかも?と錯覚するようなそんな感じがしますね。お盆開けに落ち着いて帰宅できるのも励み生っているかもしれませんね。
明日から出張で、木曜に戻り金曜から別のお客さんのお店で2日間仕事があります。帰ってきた夜か次の日曜日は実家に帰りますので盆明けまでなかなか顔だせないかもです。
一応、出張にPCもって行ってるので見てはいます・・・が、お酒が入るとなかなか書き込み出来ません・・・(苦笑)
2013/8/5 21:58 [1105-147]


maskedriderキンタロスさん。
ここは書きたい時に書いて、見たい時に見てでいいんですよ、ぼちぼちやりましょう。
親父は息子の付き添いの効果が大きいですね、やはり孫が可愛いんでしょう、私が付き添ってる時よりも楽しそうにしてますよ、もう粗方使いこなしています、教えかたも私より息子の方がうまいようです(笑)
実家でのんびり休養して下さいね。
2013/8/5 22:19 [1105-148]

あさぴ〜auさん
出張から帰ってきました〜。仕事の内容はほぼ同じですが、規模が小さくなってきていてほぼ2日でコンプリートできました!オレ、なかなかやるぅ〜!!^^ ← 誰にもほめられないから自分でほめる・・・
月曜日に後輩に会いに行きました。義母さんともお話をしましたが、まだ受け入れできていないみたいで、自分もそうなのがあたりまえだなぁと感じました。
後2日で休みです。実家ではネットしないのでしばらく空けます。。
休みの出来事聞かせてくださいね。
2013/8/8 23:11 [1105-149]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
貯蔵庫の酒樽、許可を得て撮影 | 許可を得て撮影 | 工場内の売店にて、サントリーウイスキー山崎蒸留所製造のウイスキー山崎 |
maskedriderキンタロスさん。
おはようございます、後輩の方の件は簡単には受け入れれないのはわかります、やはり順番というのがあるのでご両親は尚更だと感じます、内容は違いますが気持ちは凄くわかるんです。
お休み中はゆっくりして下さいね。
私は月曜日にサントリーウイスキーの山崎蒸留所に親父を外出させて工場見学に行ってみました、息子からの提案で山崎と白州の12年モノをハイボールにしてテイストしました、あまりに美味しかったので市販のハイボールが飲めなくなりそうです。
近くにビール工場も日本酒の製造工場もあります、京都の伏見には清酒工場が複数存在してます、もしかしたら神戸市にある灘より有名かもしれません、でも私は日本酒は飲めないので工場近くを通ると匂うので回り道をする事があります(笑)
サントリー山崎蒸留所の貯蔵庫の写真をアップします。
2013/8/9 05:16 [1105-150]

あさぴ〜auさん、こんばんは。
サントリーのハイボール、なんか話だけでもその辺のよりうまそうです。ハイボール、たまにひどいのもありますからねぇ〜。
お盆は実家に帰り、適当に子供と遊び、写真を撮ったりして遊んでました。
8日も休んだので、なかなかリズムが戻りません。。。
※オオカミ王さん、ツーリングいかがでした???
2013/8/21 00:09 [1105-151]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、私は母親の初盆を済ませてからお墓参りで退院したての親父を連れ神奈川まで、昨日は東京の姉の所に一泊して今日の昼過ぎた帰ってきました、強行軍でしたが親父も耐えてくれたので助かりました、応援に来てくれておた息子も東京に戻りましたのでこれからが正念場です、どうやら介護の学校に行くのが来年度になりそうなんで前の会社の応援要因として週に2日ぐらいですが働いてます。
家事と仕事と介護に明け暮れる毎日になりそうです、気分転換も兼ねて3ヶ月に1度姉が親父を1月程度介護してくれるので助かります。
11日ツーリングとあったのですがオオカミ王さんもお忙しいのかもしれませんね、まだ暑い日は続きますのでお身体にはお気をつけて。
2013/8/21 00:21 [1105-152]

あさぴ〜auさん、こんばんは。
お盆開けて、ここ、ほっといてごめんなさいね。
お父さん、良い感じではないでしょうか?
色々なことが出来るというのもなんか、生きがいと言うか楽しみになってきていると思います。
学校に行くのが遅れても、人生あわてず騒がず、行きましょう!ね^^
2013/9/6 23:58 [1105-154]


![]() |
---|
maskedriderキンタロスさん。
おはようございます、ほっとくなんて、ここは書きたい時に気楽に書ける場所であってほしいです。
オオカミ王さんは元気にしてらっしゃるんでしょうか?
父は順調です、最近は前の会社の依頼で販売応援のアルバイトをしているので収入も見込めそうです、そのせいで自宅を留守にしがちですが、家事を一生懸命やってくれてます、昔仲が悪かった頃が嘘のようです。
仕事も毎日ではないので、なるべく付き添いするようにしてますが友人に最近付き合いが悪いぞと言われるようになりました、学校は時間も気持ちも余裕を持って臨みたいので自身納得しています。
朝晩が涼しくなってきましたね。
我が家の猫のホーム画面です、合間を見て作ってます。
2013/9/7 08:55 [1105-155]

こんばんは〜。
なんか、急に話題が変わるのですが、、、、
我が家のテレビ、リビングと寝室にある2台をDLNAでつなぐことに成功しました。
苦節(?)6年ぐらいかな???1台づつ対応型をそろえて、今回、契約するケーブルテレビから借りたHDDレコーダーがパナ製で、めでたく完成となりました。
そしたら、今時はDLNAのアプリでタブレットでも見れたりするみたいで、実演していただきました。
折りしも、アイフォン5Sの発売等で毎年考えてしまう時期なのですが、色々と考えてしまいますね〜。
スマホ導入か?ノートPCの代わりにタブレット導入か????
悩みどころです・・・
2013/9/26 22:35 [1105-156]


お元気でしたか。
何気に気にしていたんですが、バイクカテゴリーでスレを起こされていたので安心しました。
iPhone導入ですか?確かmaskedriderキンタロスさんはauでしたね?安く押さえるなら5Sでなく5を一括0円で購入、来年フルモデになると思うのでそれでiPhone6を購入。
福岡では厳しいかもしれませんが、SoftBankにMNPという形で間に5をかまして即日5S機種変更だとかなり端末は安くなります、iPhoneがご希望なら、ここは乗り換えた方が経済的です。
機種変更により不要の5はオークションで売却がオススメです。
スマートフォンをお持ちでないのなら最初はスマートフォンで2台目にタブの方がいいかと思います。
2013/9/26 22:44 [1105-157]

うわぁ=、速いレスポンス、さっすがぁ〜^^
いやか、実はアイフォンを考えてしまうのは、6年生の子供が導入するときにはきっとアイフォンと言いそうなので、導入して基礎知識を得ておきたいと考えたからなのです。。
(まぁ、DLNAでHDD画像が見れると言うのもあるのですが・・・)
自分的には、AQUOS PHONE SERIE SHL22が良いかナァと思っています。
ブックオフ・ヤマダ電機等の携帯会員を持続できるのがよいのですが・・・・
そこも含めて、年内ぐらいイジイジ考えたいかな・・・とも(笑)
っと、その前にもう4年ほど使っている嫁の携帯のことも考えてあげないといけないのですが、、、本人は特別何も言いませんし、「スマホにしないといけないのかしら?」とか言っています。。。電池は最近交換したのでまだまだ元気な状態です。。。
そんな中、自分の機種変更をするには「壊れる」のが一番全うな理由かもです。。。
2013/9/26 23:07 [1105-158]


SHL22ですか。
auとハンドルネームにありながらdocomoユーザーの私(笑)
スマートバリューが適用できるのがauの強みです。
SHL22でしたら関西ではSoftBankやdocomoから乗り換えで一括0円契約が可能です。
SHL22の弱点はSHARPスマートフォンは比較的ブラックアウトを起こしやすいのと今はキャリアメール非対応だったと思います。
スマートフォンに変えて暫くは操作に戸惑いを感じるかもしれません、慣れるしかないです(笑)
iPhoneに関してはオオカミ王さんが実際にお使いなんでお尋ねに、なった方がいいかもしれません。
購入の際は相談に乗りますので小舟?に乗ったつもりでいてください。、
2013/9/26 23:16 [1105-159]

こんばんは。
今日、会社の同僚がガラケーからiPhone5に機種変更していました。こいつ、自分で調べようとかしない人間なので、当面iPhoneの線は消滅かな・・・悪い人間ではないのですが、コイツと同じものはイヤだな・・・と(笑)
実は、最近クレジットカードをauじぶんカードと言うものにしています。なんか、ポイントが割と貯まるみたいでETCカードが複数枚数無料で出来るものだったんです。今、7000ポイントほどありますので、1万ほどはためたいナァとも思っています。
一応、色々と見ているのですがSONYのXperia UL SOL22 ってのも悪くないのかな?と。。(で、結局何がよいのか?分かってない状態www)会社でauを扱っていて、違うキャリアにするとちょっと目立つのが微妙ですね。。。(買うのはよそでもかまいませんが(爆)←まだ、紹介キャンペーンとか厳しくやってた頃に家族全員で・・という人を紹介、説明が4人それぞれ最適な機種・プランを選びたいから・・・と担当にお願いしたら、紹介後に「そういうことは自分で勉強して説明してからにしてください!」と切れられ、それ以降、キャンペーンのしばりが弱くなったのもあり、会社に紹介したり購入するのをやめています)
今、自分は家以外でネットを見ることがほとんどありません。FacebookやツイッターもやってますがPCからやってます。で、現状あまり、不便さは感じてないのです・・UPする写真も、あまりしょぼいのは上げたくないのでしっかりと一眼レフ等で撮影したのをUPしてますし。。。
で、PCがどちらもXPでデスクは余裕があるのでVistaにUPさせようと思うのですが(7を動かすにはスペック不足かもです)、ノートがもともと2001年のWin2000ProモデルをUPデートしたものなので、今では動いているのさえ奇跡に近い代物です。。もう、延命もキツイでしょう。。。
そういう意味で、タブレットもありかなぁとも思っていました。。。
携帯(スマホ)フリークのあさぴ〜auさんからは考えられないでしょうが、仕事中や昼休みにもかれこれ3年携帯でネットにつないでいないので、結構なれましたね。。。
まだまだ、うじうじと考えようと思います^^;
2013/9/27 23:57 [1105-160]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、iPhone5先に買われちゃったんですね、私もこの人とだけは…なんて場合もありますのでお気持ちお察しします。
SOL22に関しては、冬モデルが発表される(SOL23が2070万画素カメラを積んで登場)ので一足先に定価が68040円から50000ちょっとに下がりました、機種変更となると定かではないですが、10000円割引のキャンペーンがあったかも…(常に変える時は乗り換えなんで通常機種変更の知識はあまりないんです)それと7000引きで、一括34000円ほどですね、ご家族に学生さんがいれば更に値引きがあったかも(22歳以下)
私の場合はdocomoですが。
主回線
プランSS 980円
spモード 315円
パケホーダイダブル 390円
合計1685円
2台目
データプランフラットにねん 3980円
ケータイ補償お届けサービス 399円
spモード 315円
合計4694円(乗り換え時に毎月割(docomoでは月々サポート)が3675円あるので、2台目は毎月1022円の請求です。
2台持ちで毎月2800円ぐらいです。
auにはスマートフォンをデータ回線にするプランがないので、ブロードバンド環境があるならWi-Fiを使って、パケット定額を外す(キャリアメールは使えなくなります)と安いです。
ネットと固定電話をeo光にするとスマートバリュー適用でご家族のスマートフォンが1480引きで運用できます(これはauのみのサービスです)
携帯電話自体がまだまだ現役で行けそうならタブレットの方がいいかもしれませんね。
よくわからないレスになってすいません、乗り換えという選択肢があるなら、そちらをお薦めします、長期で持っていてもメリット少ないので、私もdocomoのDCMXクレカ持ってます、使ってないから解約しようと思ってます。
2013/9/28 01:05 [1105-161]

こんばんは〜。
なんか、個人的な相談コーナーになっちゃってますが・・・・(笑)
色々考えた(今も考え中)ていて、以前紹介されたと思うのですが、Ujimoの980円プランで
ドコモ系のスマホ中古とASUS NEXUS7の通信対応タイプ(スマホ中古が高ければWifiモデルで自宅のみの運用)の線はどうだろう?と思い始めています。
というのも、今の携帯でWifiWINで500円、有料コンテンツが300円ほど取られているのを辞めればほぼ同額で移行できそうだナァと思っています。
携帯はとりあえず、ezwebとメールは当分残してもよいかなぁとも。。。あとで、いつでも解約できますし、壊れたら適当な中古ガラケーでしのいで行くのも悪くないかも・・・と思ってます。(1000円のW定額です)
でも、全然知らないので、ドコモスマホの中古で何がお勧めか???良く分かりません!!!
本当は、どこかでスレ立ててもよいのでしょうが、あさぴ〜auさんがボク的に一番信頼できるのでここでこそーっと相談したいです。。
えっと、部品はそこ製でもサムスン・LGは心情的にイヤですね・・・・
我侭ですが、お勧め機種を教えてください。。(気持ち的にはソニエリかな・・)
2013/9/30 20:50 [1105-162]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、docomoの中古端末ですね。
LG電子とサムスン以外ですね。
伝言メモは必要ですか?
中古端末の購入は中古ショップですか?それともオークションですか?
価格帯を教えて下さい。
値段を無視したとしてのオススメです。
AQUOS phone SH-02E
AQUOS phone SH-06E
AQUOS phone SH-04E
XPERIA acroHD SO-03D(FOMA契約可能)
XPERIA Z SO-02E
XPERIA A SO-04E
ARROWS NX F-06E
N-04E NEC
N-06E NEC
N-02E NEC
P-02E Panasonic
P-03E Panasonic
大雑把に書きましたが、正直価格帯と主な目的の記載があれば絞り込めるように書き換えます。
2013/9/30 21:49 [1105-163]

早速のお返事ありがとうございます!
えっと、スマホに関しては通話の部分はこれまでどおりのauS006で1000円の通話・1000円のWeb(メール)とezWINの300円で2300円ほどで運用できないかなぁと。。
今加入している、WifiWin500円、安心携帯サポート300円、有料コンテンツ315円で1100円!これでUjicomのプランでデータ通信のみでDocomoスマホを使います(つまり会話はしない!小さいタブレットとして使う)よって、留守電は要らないなぁと。あと、ゲームも基本的にしないです。ほとんどネット見たりFacebookともし使えばLineぐらいだろうと思います。あっ!もしかしたらMusicPlayerとしての使用があるかもしれないです。今IpotNANOですが、MP3が基本でやっています
購入先は何処でも良いのですが、オークションはあまり気乗りがしないです。。
予算は別途購入の普通のタブレットと合わせて4万ほど・・・購入目標時期は12月。。。
以上です!
2013/9/30 22:42 [1105-164]


格安SIM運用でしょうか?docomo以外のプランには疎くてごめんなさい、SIMをいれないで運用だと問題ないんですが、古いスマートフォンだと携帯と同じ大きさのSIMの場合があるのでSIMの大きさは要注意です。
去年の冬モデルでもオークションで30000円超えなんで、RAM1GBのデュアルコアになりますね。
だとすると
XPERIA acroHD 通常サイズSIM音質重視
XPERIA GX miniSIM音質重視
ARROWS F-02E miniSIM ドルビー搭載 長時間使用不可 RAM2GB
SHARPは2012年冬モデル以前の物は不具合が多くオススメできません。
富士通は今年の夏モデルF-06Eより前のものはオススメできませんが、新しい割には安いので。
PanasonicとNECは音質が今一つなんで書いてないですが、N-04EとP-02Eはオススメです、どちらもRAM2GBでクアッドコアでかなりサクサク動いてくれます、2機種ともminiSIM対応です。
2013/9/30 23:09 [1105-165]

またまたありがとうございます。
ここに格安プランのHPがありました
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
?l=0m163a
うーん、パナとNECはそれって最後に頑張ってだした機種でしょうか?RAM2GBは魅力的ですね。
機種は提案されたものを見てみようと思います。。。
2013/9/30 23:58 [1105-166]


NECも不具合続きでしたがN-04E、06Eと安定した端末です、もちろんPanasonicもそうです、一年前のPanasonicはイマイチでした。
私は8日の日にN05Dを無料で契約しました、1年以上前の機種ですがそれなりに、使えてます、音質はダメダメですが(笑)
音質はやはりXPERIAですが、XPERIAのRAM2GBは私の使っているZも含めてかなり高額で40000円でも買えないです、Zに至ってはプレミア価格でめちゃ高いです。
狙い目はやはり、P-02EかN-04Eかな、御愛顧機種なんで定価が値下がりした分安く買えるかと←勝手な想像ですが。
リサーチに辺りご不明な点があればわかる範囲で書き込みますのでいつでもいいですよ。
2013/10/1 00:19 [1105-167]


maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
こんにちは、随分寒くなってきました、maskedriderキンタロスさんの端末選びはどうなりましたか?最後の書き込みから一月経過しました、何かありましたらいつでも相談した下さいね。
私は先月19日にauへ乗り換えGALAXY Note 3に変えました。
2013/11/3 15:12 [1105-168]

こんばんは。
寒いですね〜。急な気候の変化で下の子が風邪をひき喘息の発作が出ています。
自分も体調は下降気味ですが、どうにか持ちこたえています。
・・・・・・・・・・・・
11月は自家用車の車検でした。買い替えの話もあり、ディーラーで見積もりしてもらったりしてましたが、手持ちと金額の折り合いがつかず、あと2年は乗るようにしました。
営業さんが結構頑張ってくれていたので、なんか気の毒でした。。。
・・・・・・・・・・・・
端末ですが、Asusのタブレットを買おうかな?とも考えています。
併せ技でSO03Dあたりを狙っていこうかな?と。。。
まだ、原資が入ってこないので色々考えています。
・・・・・・・・・・・・・・
2013/11/13 23:05 [1105-169]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、お久し振りです、お子様の喘息の発作が気になりますね、経過が良好だといいのですが。
車の車検だったのですね、では2年後に備えて貯蓄ですね、少しでも希望に近い物を購入出来ます様に。
私の方は長年乗っていたジョグを廃車にしてアドレスで粘ってますが、そろそろパーツの関係もあるので次を考えないといけなくなってきてます、親父が私の使っているスマートフォンを欲しがっているため、急遽docomo版を探しています。
SO03Dはなかなか手に入らなくなってますが、キャリアとの契約なしのWi-Fi運用なら問題なく使えると思います、キャリアとの契約でお考えならスペックのRAMは2GBの物をお勧めします、白ロムの安いものだとAQUOS SH06Eだと新規0円も探せばあるかと思います、こちらはRAMも2GBで内部ストレージも32GBあります、因みにASUSはパソコンで購入しようかと考えてます、私もパソコン購入が予定より3ヶ月程度遅れてしまいそうなんで。
私の方は親父がまた入院中ですが至って元気で退院の目処もついてます、息子も姉も元気にしています、急に寒くなりました、maskedriderキンタロスさんも早く風邪を抽出させて、お子様の喘息も治まってくれるといいんですが。
久しぶりに書き込みが見られて良かったです。
2013/11/13 23:29 [1105-170]

こんばんは!
>あさぴ〜auさん
通信環境更新第一弾としてNexus7の通信モデルを導入しました。まだ使ってないですが(笑)
BBexciteのSIMで運用をしるため契約を済ませました。S03D用のシムとiPhone5(そのうち娘が欲しがると思われ・・)用のシム3枚契約です。iPhone用はしばらくはオネンネですけどね(笑)
S03Dは近所のブックオフでいつも大体在庫があるみたいです。そこでの購入を考えています。
シムが来るのが年末なのでもう少し時間がかかりそうです。
こういうのもしっかりウイルス対策したほうが良いですよね??
フリーとかもあるのかな????お勧めとかありますか?
・・・・・・・・・・
それと同時に、WindowsXPの期限が近づいているのに伴い、今使用のデスクトップPCをWindowsVISTAに変更するべく、OSとOffice2010を仕入れました。これについてはお正月開けの休みにでも作業を計画しています。
1.5TBあるマイドキュメントのバックアアップのため、USB3.0仕様にし、対応外付けHDDも入れないといけないので頭が痛いですね〜(笑)
2013/12/9 22:50 [1105-171]


![]() |
---|
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、記載されてるSIMは格安SIMの類いになるのでしょうか?キャリアを離れたSIMはてんで知識がないもので、iPhone5もauやSoftBankではなく、格安SIM←言い方悪くてごめんなさい。
での運用になるんですね?万一auSIMでのiPhone5の場合はシングルバンドで800には対応していないので、ご自宅でLTEが拾えるか試される【ご友人の方に御協力お願いするのがいいかと】事をお勧めします。
ウイルス対策は私は無料の物しか使用してないのですが、初めてスマートフォンにした時にdocomoの安心スキャン【マカフィー】を使用してましたが、重いので半年ぐらいしてから【アバスト】に変更して現在に至ります、一応親父用も含めてトラブルはないです、私の周りもdocomoの場合はマカフィー、auの場合はウイルスバスターのパターンが多いです、私はdocomoもauも全てアバストを入れてます、載せた画面の上部のステータスバーのオレンジのマークがアバストのマークです。
パソコンに関しては赤子同然なんです…ようやく導入出来るかと思えば親父の入院費が嵩んで3月の年度末に購入になりました、auひかりも同時につけます、私も最初はwin機にします、win7を計画してますが、パソコンメーカーなんかはまだ決めてないです。
オオカミ王さんは御元気にされてますか?私も今月に入りかなり忙しく、全然時間が取れません、御互いに身体には気をつけましょう、親父の病気対策の一環で私もインフルエンザの予防接種を受けました。
2013/12/9 23:15 [1105-172]

こんばんは。
とりあえず、格安シムは年末のお届けみたいないので、自宅のWifiにつなぎました。
Avast!も導入できました。
あとはSIMの設定が出来ればOKです。
基本、ネットぐらいしかやる予定が無いので・・・(笑)
今日SO3Dを見てきましたが、ピンクと青があり、青がよいのですがケーブルが欠品でした。ピンクはあったので、ちょっと一度止めて帰ってきました。12800円ぐらいだったかな?
これを上手く使って、SMATalkって言うのが使い物になるか?検証していきたいです。
そうすれば、上の子にもどうにか連絡ツールを導入させてあげられるかも!とも思っています。
2013/12/12 00:30 [1105-173]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、行動が早いですね(笑)私は無駄に長くスマートフォンをつかっているだけなので大してお役に立てないのが残念な所です、私はパソコン導入が少し遅れるので、先にauひかりを契約して無線LANルータをレンタルするか迷ってましたが、常連さんの御意見もあり、ルータはレンタルではなく購入する事にしました、春には自宅でWi-Fiにつなげられそうです。
acroHDの件ですが、私の経験から色については妥協すべきではないと思います、ケーブルはアダプターの事ですか?もし欠品でという事でしたら、こちらも純正品をおすすめします。
2013/12/12 00:39 [1105-174]

こんばんは。
あさぴ〜auさん、無駄にってことは無いですよ!お勧め機種の目安だけでも素人にはありがたいんですから!
自分はPCはちょっとだけ詳しいのかな?でも、ネットワークとかは作れないし、勉強不足の面が多いのが実情です(笑)無線ルーターは自分もレンタルより買ったほうが何かと制約もないし、乗り換え後も使えますし大して高くないのでお勧めですね。
スマホの方は先にタブレットを使ったことが影響して、なかなかなれません。こちらもSIM運用するまでにはAvast!を導入させようと思っています。
そうそう!欠品と言われたUSBケーブル・・はいってました!結局何がなかったのかは分かりません(笑)ヘッドフォンも未使用でしたし、筐体もキズ一つ無く綺麗でした。
音楽とネットにビシバシ使っていきたいです。
2013/12/14 22:19 [1105-175]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、そう言って頂けると救われます、元々利口な方ではないので(笑)acroHDについては完品で何よりです、購入する際は色の妥協だけは後々後悔するのでお勧め出来ないので、ブルーが完品で良かったです。
RAMが1GBなんで、使い方によってはしんどいかもしれませんが安定して使えた機種でした、今もブラックが引き出しに眠っています、私はdocomo版のacroHDでバージョンアップしてない物です。
音楽は端末も多少は影響しますが、いいイヤホンを購入するとそれなりに良い音で聴けますよ。
私はパソコンは素人です、元々プログラマーなのにパソコンが素人って可笑しいでしょう(笑)まだMS-DOSの頃でしたから、最近のパソコンはサッパリです。
無線LANルータの件はありがとうございました、auからレンタルは辞めてパソコン導入時に一緒に購入する事にしました。
2013/12/17 00:20 [1105-176]

こんばんは。
SIMが届きました!とりあえず、難儀していたAvast!も導入できました。LINEとかやるのはどうしようか?考え中ですが娘が中学になるので先取りして勉強もかねているのでどこかでやろうかな?と思っています。あと、SMAtalkを導入してみようか?考え中です。かけた分だけ料金が発生する仕組みは自分的に納得いきますし、それのつながりが良いようならば将来的に回線を移動できるか?も検討したいです。
メールはGメールを使うようにすれば良いのでしょうが、スマホとタブレットで別に作ったので今思えば失敗だったかな?とも思います。(まぁ、どとらでもログイン出来るので関係ないといえばそうなんですが・・)
ドコモのメニューが沢山あり、どれが使えるのか?果たして?使うのか?も見ていかないといけないです。本当、初めて買ったNECのPCを思い出します。あれも、いっぱいアプリが入ってたナァと。。
明日、2つとも持ち歩いてみようか?と思っています。
その前にSD買わなきゃ!在庫が2GBのぶんしかあまってないでやんの!(爆)
2013/12/19 22:50 [1105-177]


maskedriderキンタロスさん。
SIM到着おめでとうございます、キャリア利用の場合はお力にならたと思いますが、他メーカーの物では知識がないので役に立てずごめんなさいです。
私の個人的な考えですが、少しだけLINEをしていましたが、既読関連でトラブルになり辞めてしまいました、周りでLINEを利用してないのは私と親父ぐらいでしょうか、仕事上見ても直ぐに返信出来ない場合も多いのですが、知り合いに、やいのやいの言われて事情話しても納得してもらえず喧嘩になりました、それで辞めてしまいました、私的にはお勧めしませんが、周りは賛否両論です、仕方なくやる人もいれば、思い切りハマってる人も、1度試されて娘さんに勧めるのがいいかと思います。
SDはclass10の物をお勧めします、class4とかだと転送速度が遅くデータ移動を行う際には苛立つ事もあります、私はパソコンかないので3枚のカードにデータ保管してますが、1枚だけclass4で残り2枚はclass10の何れも16GBです、音楽は44.1KHzで160kbpsで1350曲ありまが、8GBです、多用されるなら32GBが、お勧めです16では動画保存すると全然足りない可能性があります。
docomoのプリインアプリですが、docomoから出てるアプリはWi-Fiでは利用出来ない物が殆んどです、docomoのメールは現在はspメールからdocomoメールに変わってるのでわからないですが、こちらはGoogleメールを利用との事でWi-Fiでも問題なしですね、アカウントはよく使ってる方に絞っていいかと思います、私も2台使ってますが、どちらも同じGoogleアカウントで利用しています。
何の助言にもなっていなくてごめんなさいです。
2013/12/20 07:32 [1105-178]

こんばんは。
LINEって本当はやりたくないんですよね。しかし、将来的に子供とかやったとしたら自分に全く知識が無いのも困るかナァと思ってのことです。
因みに、ガラケーでインストールだけしています(笑)2回ほどしか使ったこともありません(大体、ゲームをしない人なんで・・・)
シムを機会に登録させてもつながらないで、3時間ほど悪戦苦闘しました。結果、ダメでサポートにメールしたら、「開始希望が24日なので24日まで待ってくれ」と・・・
そりゃーいくらやってもつながらんわなぁと(爆)
自分のPCは古いので、色々な作業は夜中にバッジでやらせたりします(写真の現像とか)SDはクラス10だと転送早いですよね。24日までには買って来ようと思います。
それまでWifi運用です。
ドコモアプリって消せたりするんですかね???
2013/12/20 23:11 [1105-179]


拝啓
キンタロスさん、あさぴ〜auさん
お久しぶりです。
あさぴ〜auさん
書き込み時のお気遣いいつも
ありがとうございます
身の回りのゴタゴタやネットやメーカーなどに対する不信感で、何を信じていいかわからず掲示板等への書き込みをやめていました。
しかし、自分が受けた体験を書き込んだ方が他の方のためとなると思い
他のスレッドに書き込む前に、
このスレに義理を通したく書き込んだ次第です。
思いを書き込むとネガティブな内容しか書き込めないのでこの辺で失礼致します。
お二人の幸を願っております。
敬具
2013/12/22 13:19 [1105-180]

オオカミ王さん、お久しぶりです。
なんか、悩んであるみたいですね。もしかして、自分のことも信用できないですか??
ツーリングの話が棚あげになってしまったのは、本当に申し訳ないです。
でも、今年・・・は本当自分にとって「喪中」みたいな年で・・・
これまでのバイクライフの中でも1・2を争うぐらい乗ってないのも実情です。
本当にすいません。。
でも、、、もしかしたら、バイクのエンストが治らないんですか??カウルなら兎も角、エンジン停止は困りますね。自分も以前、バリウスが高速道路を100〜120km/hで巡航していると急にガス欠のようになり、クラッチを握るとエンジン停止するというトラブルに見舞われました。一般道ではならなかったですが、そのバリウスは1年半で売却してしまいました。同じ頃購入のほかのバリウスではならなかっただけにショックでしたね。
他に何かあるかもですが、、、ここは「辺境の地」みたいですし、あまり他の人も来ないのであさぴ〜auさんも多少のことなら大丈夫だと思います。
それも嫌なら、メールでも良いですよ。。
人に話すだけでも、スッキリするのではないか?と思いますよ。
2013/12/23 08:34 [1105-181]


オオカミ王さん。
お久し振りです、お元気そうで安心しましたが、今は気持ちにゆとりがないようにお見受け致しました、他のスレの事はわかりませんが、こちらはもっと気楽に書き込んで下さいね、ネガテイブな事だって書いてもらって全然オッケーです、以前にあれだけお話したのですネガテイブな書き込みも私は受け入れますよ、私はmaskedriderキンタロスさんの様にお近くではなく遠隔地ですので、こちらでしか語り合えないので、1度ついてしまった不信感を取り払うのは時間が必要な場合が多いです、結果を急ぐ事なく穏やかにmaskedriderキンタロスさんと私と一緒に楽しく語り合える日が来ると思っています、なにかしら脱皮をはかるには必ず痛みが伴いますので少しでも私達で和らげる事が出来ればと思います。
いつでもいいんです、気の向くまま、これで終わりにはしたくありません、お待ちしております。
maskedriderキンタロスさん。
こんにちは、残念ながらdocomoアプリは消せない物が殆どです、バージョンがAndroid4.0なら、アプリケーション→全て→アプリを選択して無効にする、で凍結出来る物もあります、バージョンがAndroid2.3ならそのままにしておくしかないです、iチャネルやおサイフケータイなんかはアンインストール出来たと思います。
LINEは私的にはお勧め出来ないです、やはり過去に嫌な思いをした影響が今も強く出ているので、予備知識としてなら問題はないと思います。
2013/12/23 13:13 [1105-182]


キンタロスさん、あさぴ〜auさん
過分な、お言葉、痛み入ります。
24日朝、入院中だった母方の祖母が亡くなりました。
勤務あけで有休をとり、見舞いに行く途中で、訃報を聞いた私は、死に目に間に合わなかった後悔の念で胸が張り裂けそうでした。
父の死後、父の実家を追い出され、母方の祖母に引き取られた私が、祖母との過去の色々ないきさつを思い返すに連れ、
大学卒業直後に祖母の家を出てから、祖母と十分な対話もせず、
結局、あんなに強く激しい気性の祖母が、老いて弱る姿から逃げていた自分の卑怯さに、
悔いても悔いても悔い尽きず、通夜夜伽の線香の、細い灯火とかほりのなかで、ひさしむせび泣きました。
心が落ち着くまで、又しばらく書き込めないかもしれませんが、ご報告まで・・・・・
2013/12/27 00:58 [1105-185]

オオカミ王さん、大変でしたね。
でも、自分を卑怯とあまり責めないでください。
人ってだれでも、卑怯なことしたり後ろめたいことやっていると思うんです。
でも、それを後に悔やんだり反省しない人がどれだけ多いことか!
それからすると、その機会があるオオカミ王さんはやっぱり素晴らしい人なんです。
僕はそう思います。
きっと、その姿・気持ちは通じていると思います。
人は何処からでも変われると思うので、今からでも祖母のことを思いながら生きていけば大丈夫ですよ。
ボクも人に言えない卑怯なことを沢山やってきました。そのことを思えば今の自分は過分に幸せだろうとも・・・・でも、その行為に対して今できる事は家族・子供達を(それなりに)幸せにしてあげるようかんばる事だろうと自分を無理やり正当化して生きています。
2013/12/27 23:41 [1105-186]


オオカミ王さん。
大変でしたね、色々思う所はあるかもしれません、でも言葉がなくても家族の繋がりは凄いと思います、きっとお祖母さんも落ち込んで後ろを向くオオカミ王さんを見ていたくはないと思います、御自身に自信を持てとは言いませんが、前をみて行きましょう、きっとそう望まれていると思います。
私も高齢の親と生活しています、昔は何年も交流がありませんでした、今こうして考えると不思議に思います。
きつい書き方でごめんなさい、足を止めないで御家族と共に歩きましょう、本当に上手く書けなくてごめんなさい。
maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
今年1年ありがとうございました、来年も変わらないお付き合いを宜しくお願い致します。
来年は笑って語り合える年にしたいです。
2013/12/31 21:12 [1105-187]

オオカミ王さん、あさぴ〜auさん、今年お世話になりました。
良い年をお迎えくださいね!
2013/12/31 23:30 [1105-188]


キンタロスさん、あさぴ〜auさん
昨年は色々ありがとうございました。
喪中につき新年のご挨拶は差し控えさせていただきますね。
背負った業を受け入れられるよう、努力して行きます。
ほんとうにありがとうございます。m(__)m
2014/1/1 00:04 [1105-189]


maskedriderキンタロスさん。
明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願い致します。
ここはスマートフォンカテゴリ以外で唯一書き込める縁側なんで、今年もマイペースですが書き込んで行きます、私は回線の整理をしてdocomoの通話回線から乗りかえ一括0円でisaiを購入、15年付き合ったdocomoとお別れしました。
オオカミ王さん。
マイペースで歩いていきましょう、何かお手伝い出来る事があればご相談下さい、リアルに、maskedriderキンタロスさんもいらっしゃるので何でも書き込んで下さいね。
2014/1/1 05:44 [1105-190]

電さん、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますねー^^/
2014/1/2 23:27 [1105-192]


ご参加の皆様。
明けましておめでとうございます、最近はレスがついてもメールが来なくなってしまい、リアルタイムでレス出来ないでいます、おっちょこちょいな私ですが宜しくお願いします。
2014/1/3 07:36 [1105-193]


キンタロスさん、アサピ〜auさん
お元気ですか?
祖母が旅立ってからひと月が経ち、だいぶん心も軽くなりました。
思うところは色々ありますが、あとは時が解決することだと思いながら日々過ごしています。
アサピ〜auさんは新しいスマホを手に入れたみたいですね。
私はiPad miniを手にいれ、今その端末で、書き込んでいます。^_^
話は変わりますが、キンタロスさんは、福岡モーターショウ見に行かれましたか?
私は日曜日に見に行きましたが、すごい人で、
写真を撮るので精一杯で、周りの方にイロイロ迷惑をかけました。(・_・;
写真をupしようと思ったら、この端末ではできないみたいです。今度Windowsからupしますね。
悩むのは運動不足のせいかなと思い何か体を動かそうと思ってますが、走るのも飽きるし、
かと言って球技は苦手なので、自分では趣味を兼ねてサバゲーがいいなと思ってますが、50近いおっさんがやるのはやはりおかしいでしょうねー
久しぶりにかきこんでみました。それではこの辺で・・・
2014/1/28 21:28 [1105-195]


オオカミ王さん。
こんばんは、ご無沙汰しております、この度はご愁傷様でした、これから想いを引き継いで行きましょう、明るいレスでホッとしました。
私の方は回線整理をして、親父が使いたい端末を使って貰ってます、2月にはiPhoneデビューです、姉とのホットライン用としてSoftBankのiPhone5c若しくはiPhone5sを考えています、こちらではSoftBankとauはiPhone5sでも一括0円案件が出ているのでそれに乗じる予定です、今は息子がauのXPERIA Z1、親父と私でLG isaiとGALAXY Note 3を交換しながら使っています。
年はじめに一泊二日で和歌山の猫の駅長に会いに行ってきました、久しく旅行なんてしてなかったのでとても新鮮でした。
二十年前から一度東京モーターショウに行きたいと思ってますが、いつ実現するか(笑)
ノロウイルスyamato nadeshikoさん。インフルエンザには呉々もご注意ください。
2014/1/30 20:12 [1105-197]


![]() |
---|
あさぴ〜auさん
返信ありがとうございます。
私の方も、娘の携帯をドコモのガラケーからSoftBankのiphoneに変えたので、MPVの金額が結構かかりました。3台分払っているので月の携帯代は2万2千円くらい払ってます(>_<)
MacBook Proを使って、福岡モーターショウの写真をUPしようとしたら、なかなかデーターサイズを変えられず失敗ばかりで、アベンタドールしかUPで来ませんでしたΣヽ(>д< ;)ノ・゚
操作を覚えるまで時間がかかりそうです。
今回も1枚のみUPしますね。
お互い健康には気をつけましょうね(^_<)-☆
2014/1/30 23:07 [1105-198]


オオカミ王さん。
こんばんは、何故かお気に入り登録してるのに書き込みご入った時のメールが来ないんです、返信が遅れてしまってごめんなさい。
私もいよいよ今週末にiPhone5sデビューになりました、現在は親父がLG isai、息子がXPERIA Z1、私がGALAXY Note 3ですが、ここにきてdocomoのiPhone5sが乗り換えタダで入手できるので【16GB】9800円かかりますが【32GB】にしようと思います、3ヶ月以降はWi-Fi運用に切り替えて、毎月の維持費が三円とケータイ補償代だけになりますので家計にひあまり響きません、色々下調べしてますがややこしいですね(笑)何処へMNPしてもiPhone5sは一括0円で手に入れれるようになりました、この勢いでAndroidは食われてしまうかも。
お元気な書き込みがあると嬉しいです、不調だった猫もすっかり回復しました、今年の7月で22歳になります。
2014/2/3 22:36 [1105-199]


前の前のレスにyamato nadeshikoさんとありますが、私の知り合いの方のハンドルネームで、【や】と入力したつもりがハンドルネームで変換されてました、よく知る方は、お名前を間違えないようにユーザー辞書に登録してあります、もちろんオオカミ王さんもmaskedriderキンタロスさんも登録してあります(笑)
2014/2/4 17:18 [1105-200]


![]() |
---|
アサピ〜auさん
こんばんは
iphone5sですか 羨ましいです。
今までの私なら、直ぐに乗り換えていたところですが、如何せん
子供達にかかるコストで精一杯なので、今のiphoe5の残債が終わるまでもうしばらく我慢です。
σ^_^;
今度、上手に安い新機種の導入方法を教えて下さいね 。
猫ちゃん元気になってよかったですね^_^
うちの子まめは、遊んで欲しくていつも騒がしく、
私の膝に爪を立ててかなり痛いです。(・_・;
ではでは、
また急に寒くなりましたが、ご自愛されてくださいね
2014/2/4 23:46 [1105-201]


![]() |
---|
私のそばでお昼寝 |
オオカミ王さん。
こんばんは、オオカミ王さんもでしたか、私も最近は二日に一度ぐらいの頻度ですが確認するようにしています。
iPhone5sですが、乗り換えなんで16GBなら無料です、32GB希望なんですが、それでも9800円と破格の価格です、乗り換えを上手く使えば維持費も安く出来ます。
【au】スマートバリュー適用可能なら単体での維持費は安くなります、スマートパスを付けないと毎月割が315円下がりますが、スマートパスのポイントプログラムを幾つか実行するとかなりポイントが貯まります、二台でポイントプログラムをしてますが、1月だけで5000円分貯まりました。
【docomo】乗り換えでの月々サポートは高額【Androidの場合です】auとは違い、パケット定額をはずして毎月三円運用も可能です、一台目にガラケー【パケット定額ダブル必須】二台目にXiスマートフォンをデータ契約すると、毎月3980円で7GBまで使い放題、この端末が月々サポート3000円以上なら980円で7GBまで使い放題になります、【spモード、携帯補償の金額は含んでいません】二台持ちでの維持費はダントツです。
【SoftBank】長期で持つなら問題ないですが、iPhoneにしろAndroidにしろスマートフォンでの利用はパケット定額必須なんで、auやdocomoのようにパケット定額を外しての運用は不可能になってるので踏み台には不向きです。
裏技的な方法もありますが、恐らくこの2月の1日からの改定で塞がれたかもしれません、SoftBankとの契約は。
6ヶ月以内の解約、機種変更、パケット定額のフラット→二段階への変更の何れも違約金が21000円かかるのと、MNP手数料が半年以内だと5250円と割高です、これに二年縛りプランから解約すると、下手すると違約金だけで30000超えになるので注意が必要です。
ざっと記載しましたが、またちょくちょく聞いて下さいね。
ありがとうございます、猫も現在順調に回復しています、今日は私が寝込んでしまう始末でした(笑)
2014/2/5 00:48 [1105-203]


アサピ〜auさん
猫ちゃんが安心しておやすみ出来る環境なのがよくわかる画ですね〜
携帯キャリアの情報ありがとうございます
以前、私は、ドコモのガラゲーを10年以上使っていたのですが、維持費が高いので、SoftBankに変えたという経緯があります。
私は、通話をほとんどしないので、携帯はもっぱらネット端末として又はナビとしての利用がほとんどです。
ゆえにパケ放題は絶対条件なので、どうしても維持費高くなってしまうのです。( ̄O ̄;)
私は、今のところアンドロイドを使う予定はないので、いまの今年の10月にiphoneの支払いが終わったら、キャリアチェンジも視野に入れて一番いい方法を考えたいと思ってます。
なかなか、悩むところは尽きないのですが、もし良い方法があれば又よろしく願いいたします。
ただ、
九州ではauはつながらないとの子供達から噂を聞いていますが、アサピ〜auさんの場合はどうでしょうか?
よければ感想を聞かせてくださいね
それではまた
今日は夜仕事です
寒くなるのが辛いです。(・_・;
2014/2/6 14:48 [1105-204]


オオカミ王さん。
こんにちは、私の地域で一番電波が安定しているのはdocomoで、今ひとつなのがSoftBankです、auは年末までは酷い有り様でしたが、改善されて通信速度もdocomoに近い所まで出るようになりました。
iPhone繋がりでキャリア変更は一年若しくは二年ごとにauとdocomoを行ったり来たりでいいと思います、一年での乗り換えは短期解約扱いにならないので与信にも影響はないでしょう、違約金が発生する場合は契約変更後、それまで使っていた端末を売却すれば、違約金を相殺出来るでしょう、それにより大きい容量のモデルを購入する時の資金の足しにもなると思います。
パケット定額必須で、一年以上持たれるとすればSoftBankとの契約もありだと思います、ただSoftBankは抱き合わせ販売など契約の水増しもあるので、特にスマホファミリー割には注意です【SoftBankからSoftBankへの機種変更の場合のみ】SoftBank契約される場合で、おやっ?と思われた場合は契約前に相談してくださいね。
最近は私が不調ですね、猫の方が元気になってしまいました(笑)お気遣いありがとうございます。
2014/2/7 11:43 [1105-205]

![]() |
---|
これ、自分のに似てましたね。 |
オオカミ王さん、あさぴ〜auさん、こんにちは!
なんかほっぽったみたいですいません。。
まぁ、表板の私をストーカーすればわかるのですが、福岡モーターショーには行きました!
行ったのは初日の金曜日(24日)です。今までも金曜か月曜しか行った事がありません。
元来、田舎ものの自分は多すぎる人ごみを苦手としていますし、ゆっくり車やバイクを見たり撮影したりとかができないのも大きなストレスになります。
自分は12月から、ガラケー+通話をしないスマホ+タブレット(旧型NEXUS7)体制となりました。長らくダウングレードして使っていたPCを本来のVISTAに変更しノートPCを退役させました。スマホとタブレットはBBexciteのシム運用で、シム3枚1100円ほどです。
ゲームをしないし、動画もWifi下でしかみない自分はあまり通信パケットも多くないようなので2GB内に収まっています。残り1枚はそのうちシムがマイクロシムになるだろうと思いそれにしています。まぁ、2枚も3枚も同じだから良いのですが・・・
タブレットはノートより簡単に使えてよいですね。
2014/2/8 15:58 [1105-206]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、モーターショーはいかれたんですね、私も基本は人混みは好きではないです、販売の時はデパートの売り場にいるので思いっ切り人混みの中にいます。
私はauの一本を、docomo版iPhone5sに乗り換えました、32GBを9800円で購入しました、16GBだと貰えたのですが、私では容量不足なんでワンサイズオーバーにしました、3ヶ月はフルオプで使いますが、それ以降はパケット定額を外した3円運用に補償制度の630円のみで維持できて!、docomoに乗り換えた姉夫婦とのホットラインにもなるので一石二鳥です。
書き込みを拝見出来て良かったです、でもお気に入り登録しているのにメールが届かないのが
謎ですね。
2014/2/8 23:00 [1105-207]

あさぴ〜auさん、そのドコモiフォンの運用、凄いですね。
MNPだから安くなるのかな?契約とかの種類が多くて分かりにくいですよね。
嫁さんもガラケーで良いみたいですし、子供が必要になるまで契約スマホは我が家には
来ないかもです。
自分のガラケーは通話専用にしたら、電池持ちもかなり良くなりました。
あと、S03D・Walkmanの音がかなり良くてうれしいです。今までのipotよりだいぶ良いです。
2014/2/9 21:45 [1105-208]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、もちろんMNPによるものです。
今は乗り換えだとiPhone5sの16GBだと土日限定でタダで貰えます【私の住んでる地区】オオカミ王さん宛てのレスに書きましたが、docomoだとMNPだと基本料金はタダになります、そしてパケ放題を外します【月々サポートはなくなります】ユニバーサル料金の3円のみになります、後はWi-Fi運用です、俗に言う携帯乞食はこの運用でiPhone5sを転売します、今だと16GBで4万代後半なんで売ったお金がそのまま儲けになります【短期間に繰り返すと次が組めなくなる事もあるので、やるなら最低半年は持つつもりで】、auはパケット定額を外すと基本料金が発生します、なので最安でも983円になります、SoftBankは踏み台には向かないのでかきません
2014/2/10 02:45 [1105-209]

あさぴ〜auさん
なるほどねぇ〜。
Wifiといえば、Wi2かな?いつも会社で契約を勧める画面が出てきますね。
子どもとか持たす場合は普通に契約したほうがよさそうですね。
そうそう!Lineやってないです(笑)
2014/2/11 22:45 [1105-211]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、Wi-FiとWi2は確か違うものだったと思います、私の所もようやくauひかりが開通【パソコンはまだです】してWi-Fi環境が整いましたので、動画が解禁です。
うまくやる人は、家族名義も巻き込んで3回線で、iPhone5sを3台、複数契約で3台一気で一括0円でキャッシュバック合計70000ぐらいが相場なんで、買い取りを1台50000として。
キャッシュバック合計70000
端末転売50000×3で150000
合計220000収入
3台分の違約金約30000
MNP手数料6300
新規契約事務手数料9450
月々の維持費×半年
マイナスの合計でも上手くやる人はもっと経費を抑えるので、これでも結構な儲けになりますよ、モラルは問われますが、私も似たような事をしてますが、端末の転売はしないし、古事記みたいに沢山に回線も持ってません、古事記は大抵合計20回線ぐらいは持ってますから(笑)
2014/2/11 23:31 [1105-212]


キンタロスさん、アサピ〜auさん
おはようございます。
ごめんなさい。
祖母の49日で、バタバタして返信できずにいました。
アサピ〜auさんの携帯の話を見て、携帯古事記の意味がよくわかりました。
携帯契約数は、実質の契約者ではなく、ゴーストが沢山いて、その小遣い費用が、基本料金に
充当されているので安くできないのですねー
まるで、今問題の生保事件みたいです。( ̄O ̄;)
ただ、昨日のニュースを見ると今後、複数代の携帯は持てなくなるように、規制がかかりそうですが
・私も今年の10月にdocomoに戻ろうかなー
なんて考えてしまいますね。
携帯キャリアも・・・長く使う人が離れないような施策(例えば、2年以降はパケ放題3980円、3年で、2980円、5年で1980円等)を取った方が、長い目で見ると良いと思うのですがねー
何処かしないかなー
ではでは、又、
ps.今日は母を連れ牡蠣食べに連れて行ってきます。
2014/2/12 09:49 [1105-213]

こんばんは〜。
あさぴ〜auさん
wi2は公衆無線ランサービスなのですが、WifiをOnにしておくとブラウザ立ち上げでスマホはここにしかつながりません。380円なのですが、もともと300円ほどのラインをその倍かけても仕方ないと思い、会社ではWifiをオフにして画面が出ないようにしています。そうすれば、普通に使えます。
タブレットはつながらないんでなんでだろう?と思っています。
「横柄な小心者」で通っている自分は携帯乞食といわれるみたいなことはしにくいかもですね。。。
思い切ってやればよいのかもですが・・・
オオカミ王さん
僕も長く使ってくれる人を優遇してほしいと思いますね。今の「釣った魚には餌をやらない」方式では、ジプシーのように彷徨わないと損しますモンね〜。
2014/2/12 20:53 [1105-214]


![]() |
![]() |
---|---|
残雪 |
キンタロスさん、アサピ〜auさん
こんばんは、今日は豊前市の宇島に牡蠣を食べに行ってきました。
山越えで行こうとしたのですが、峠にはまだ雪が残っており、路面が凍っていたので、久しぶりにヒヤヒヤしながら運転しました。
1時間のところ3時間かかり、かなり疲れすぎています
牡蠣はとても美味しいかったですよ(*^^*)
2014/2/12 23:39 [1105-215]


![]() |
---|
オオカミ王さん。
こんばんは、携帯乞食若しくは古事記で検索さたら結構な数でヒットしますよ、流石に最近は度が過ぎていたり、犯罪に悪用されたりなんで、結局しわ寄せは全て一般の利用者になるんですね、こういう施策を出すキャリアも責任はあると思います、私も似たような事はしてますが
短期解約や端末転売による収入が目的ではないので。
お母さんとのお食事牡蠣は美味しそうですね、私は以前に生牡蠣に二度ほどあたった事があるのですが、牡蠣が好きなんで今でも時々食べてます(笑)
四十九日の法要無事に終わられたとの事で何よりです。
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、基本はタブレットも同じように拾うはずなんですが、私も先日までは公衆無線LAN利用でしたので、手動で接続の必要のある場合はau Wi-Fi2を選択してから接続してます、自宅ではssidとバスワード入力をして、GALAXY Note 3やdocomo版iPhone5sも自宅のホームWi-Fiの設定をしています。
Wi2は株ワイヤ、アンド、ワイヤレスが提供する無線LANサービスですね、でも勝手に接続させない為の設定はありませんか?私も公衆無線LANはGALAXY Note 3の場合はau
Wi-Fi2に、docomo版iPhone5sの望見者さん。場合はdocomo Wi-Fiにだけ繋ぐようにしています、Wi-Fiって何気に難しいですね。
携帯乞食は程をわきまえれば問題ないのですが、最近はキャリアも乞食対策をしてくるようになってはきましたが、巷で複数回線でiPhone5sをお金をつけて配ってますから、私も1台9800円で32GBを購入しましたが、普通に使う予定です。
2014/2/13 00:20 [1105-216]


オオカミ王さん。
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、お久しぶりです、元気に過ごされていますか?先ほどスマートフォンカテゴリーでmaskedriderキンタロスさんをお見かけしました。
ガラケー故障なんですね、auはdocomoやSoftBankと違い、ガラケーはSIMの入れ替えだけでは使えないので困りますね、4G LTEの機種だと入れ替えできるのですが、auの故障などに関するサポートは最低なんで期待は出来ないですね。
スマートフォンで、今だとdocomo版iPhone5sが安くなってます、私も先月購入して使ってます、docomo版だと月を跨いだらオプションを全て外すと3円での運用が可能になります、ただ無料通話がアプリをつかわないと出来ないので難儀です、それか長く使われるなら気に入った機種がなくても、とりあえず機種変更するかになりますね。
無料通話アプリならiPhone5sにインストールされているFaceTimeでiPhoneどうしで無料通話が出来ます、わたしも来月使うにあたり、契約をデータ化しました、このアプリは音質などかなり評判がいいです。
何の助言にもなってないですが、御一考下さい。
2014/3/20 19:57 [1105-218]

あさぴ〜auさん、ありがとうございます!
ガラケーは今朝、10時開店のショップに25分前に乗り込み10時開店と同時に受け付けてもらい修理にだしました。
自分が使っている機種を購入した時には安心ケイタイサポートという制度があり、最悪5250円の負担で修理できるようなので頼んできました。
auは機器固体にロックがかかっているのでsim入れ替えではどれでも使えないのが痛いところで、覗いてみたブックオフにあった中古機種をロッククリアするとほぼ5000円かかるのでとりあえず修理対応としました。
ドコモではアイフォン5Sが安いんですか????5cでなく???運用が3円って、通常契約で契約後に機種代とかはどうなるのでしょう???
ショップで上の子が使うことを想定した運用で値段を出してもらいましたが、5cで月々4800円ぐらいだったです。
2014/3/21 15:43 [1105-219]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、docomo版iPhone5sは16GBならMNPで一括0円で投げ売り中です、32GBゴールドを私は使ってますが、親父用に今日16GBのスペースグレーを貰ってきました【5000円キャッシュバック】。
3円運用はその名のとおり、月額ユニバーサル料金のみになる事を指します、やり方は簡単で、基本料金以外のオプションを全て外すだけです、基本料金はdocomoに乗り換え割で二年間タダです、難点は通信オプションを外してしまうので、Wi-Fi運用しか出来なくなります、学割の場合はdocomoの場合はパケ・ホーダイfor iPhoneが必要になりますので高くなりますね、でも見積もりの4800円って偉く高いですね、今はiPhone5cよりもiPhone5sの方が安く買える逆転現象の最中です。
iPhone5s、16GB、docomo版のシュミレート。
基本料金【780】
パケ・ホーダイfor iPhone【5460】
spモード【315】
ユニバーサル料金【3】
月々サポート【-2940】
docomoへ乗り換え割【-780】
なんで3000ぐらいで運用出来ますよ。
私は特殊な事をしていて。
ガラケー代表回線
基本料金、プランSS【980】
パケ・ホーダイダブル【390】
iPhone5s副回線 プラスXi割
Xiデータプランフラット、ハーティ割引後【3291】
spモード【315】
携帯補償【630】
月々サポート【-2940】
二台持ちで2600円ぐらいです、iPhone5sのデータ化はグレーゾーンなんで、結構苦労します、良かったらGoogle検索でiPhone5sデータ化で検索するとヒットしますよ。
2014/3/21 23:12 [1105-220]

2014/4/3 00:01 [1105-221] 削除

こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
ううーーーーん、iPhoneへMNPしてしまうということは、今のガラケー回線が消えてしまうので微妙かなぁ・・・子供用なので新規で出来ればよいんだけど・・・
自分のS03Dの代わりならありかもですが、子供が使う分は普通に使えるのが良いのかもと思うんです。
でも、SNSの被害みたいなテレビやってて嫁が見てたので当分ないかもですぅ〜。。。
※不適切な書き込みを変更させてもらいます。不愉快な思いすいません。
2014/4/3 00:04 [1105-222]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、不愉快な思いなんてしてませんよ、こちらの縁側はスマートフォンカテゴリー以外で唯一参加している縁側なんで私にとっては大切な場所ですので、何故かこちらの縁側はお気に入り登録してるのに、書き込みがあってもメールで知らせてくれないんですよ。
ご家庭によって運用方法は様々なんで、4月に入ってiPhone5sは定価販売になりました、もしもiPhone5sでとお考えでしたら、次期iPhoneがでて安くなった時がチャンスかもしれません、あくまで予想ですが。
SNSは情報を仕入れるのにTwitterをフォローするにとどめています、LINEでは既読関連で嫌な思いをしてこりごりなんで、友達のお子様もLINEにはまって困っているという友達も少なくありません、SNSもきちんとした利用を心がけるべきと思います。
2014/4/7 00:37 [1105-223]

こんばんは!
あさぴ〜auさん、スマホ以外で唯一。。。。なんかうれしいです。ありがとうございます!
LINEの既読情報の話は他でも聞きますね。そういうのってめんどくさいなぁとも思います。
自分は実はFacebookもやっていますが、会社の人と友達になりません。プロフに「毎日会っているんだから直接話しましょう」と書いています。
そんな自分ですから、LINEの登録をしていないんだろうと・・・
実は携帯を始めて所有したころの彼女にいつでも電話されて凄く嫌な思いをしたことがあり、いつでもつながるのは好きではないんです。。。
おれって、変わってますよね(笑)
2014/4/9 23:23 [1105-224]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、私は別に変わってるとは思いませんよ、それがmaskedriderキンタロスさんの素なんで、私もあまり通話は好きではありません、メールも嫌いです、特にメールは自分が書いた事を、自分の思い通りに解釈してもらえず、揉め事に発展する事もありますので、前レスに記載通りSNSはTwitterをフォローしているだけなんでmaskedriderキンタロスさん以上に使ってませんから(笑)
私は文才が無さすぎなんで、かなり変な日本語になってます(笑)これが私の素なんで我慢して下さいね、本当に参加している縁側はスマートフォンカテゴリー4つ以外はここだけなんですよ。
オオカミ王さん。
お元気ですか、我が家のチャッピーが食事を殆ど取らず、老衰の症状が出ている様に感じます、7月2日で22歳になります、覚悟はしてますが息子より長く存在してるので家族を看取る様な思いです、オオカミ王さんの所の姫ちゃんはお元気ですか?便りがないのは元気でいる証と諺通りに解釈しています。
2014/4/10 02:25 [1105-225]

こんばんは。
変わってないよ!との書き込みうれしいです。ありがとうございます。
リアルに人と接している時に携帯が鳴るのが本当に嫌で・・・「チッ」っと思う時すらあります。
その昔はつながりにくいデジタルツーカーで何の不便も感じていませんでした。携帯が県外になる場所までバイクで走りに行っていた記憶すらあります(笑)
今もメールは嫁との業務連絡と、子供の所属するソフトチームの連絡のみです。
あと、山のようにメルマガがきますけどね。
2014/4/10 23:20 [1105-226]


maskedriderキンタロスさん。
おはようございます、メールは嫌いと言いつつも頻度はそこそこです、メルマガはなるべく登録しないようにしているので1日に1通来るかこないかです。
親父との業務連絡と姉との業務連絡がメインで、友達とのメールは1日に5回ぐらいですね、通話は会社から家に帰る時に親父と、寝る前に姉としています。
1番多いのは縁側の書き込みメールが1番多いです、最近はそのメールをパソコンに届くようにしました、何度も書いてごめんなさい、こちらの縁側の書き込みがメールで知らされないのでリアルタイムで話せないので、運営に問い合わせをしようか考えています。
2014/4/11 08:41 [1105-227]


キンタロスさん、あさぴ〜auさん、お久しぶりです。
あさぴ〜auさん、
ご心配かけてます。
昨年暮れに、祖母が亡くなり、続いて先月は会社の同期が、私と同じ病気で亡くなり、精神的に落ち込み書き込みや私生活にたいするやる気を失っています。
人生を振り返ると、自分には、今の仕事以外なにもできないことが・・・
などと考えるに至り、このスレに書き込む内容がネガティブになりそうで、つい、お二人の書き込みを閲覧するのみになっておりました。
おかげさまで、うちのまめは元気にしております。
ただ最近は、特にわがままがひどくなり、自分の思うようにならないと、かじったり噛み付いたりします。
まあ、大人の事情で外に出れない環境なので、ストレスがたまっているのかもしれません
しかし、外に連れ出したら連れ出したで、カラスや犬におびえて自由には走り回れないようですが・・・
いつか、青島につれていってあげたいなと思っています。
ただ、ただ、疲れている抜け殻の私に、元気が満たされればですが・・・・
またまたへんなカキコになりそうですのでこの辺で失礼いたします。
有益なものが何もないカキコで失礼いたしました。m(__)m
2014/4/12 00:29 [1105-228]


オオカミ王さん。
同僚の方の御冥福をお祈り致します、つらい出来事でした、これはいつ誰の身に起こるかわからないのでどうしようもないですね、おばあさんや同僚の方もオオカミ王さんが落ち込んで立ち止まっている事を望まれていません、辛いでしょうが前進しましょう、私の親父も本日腎不全との診断で、これから検査を重ねて治療法を決めるとの事、腎臓なんで恐らく透析かと思います。
姫ちゃんではなくて豆ちゃんでしたね、、間違えてしまいました、本気で噛んだ時は叱らないといけませんが、それ以外の時は優しく接してあげてください、書き込みが見れると不謹慎な言い方てすが、安心出来てしまいます、御自身の御身体も御自愛なさって下さいね。
2014/4/12 01:08 [1105-229]

2014/4/12 21:54 [1105-230] 削除

こんばんは。
オオカミ王さん、気持ち分かります。
昨年、後輩が亡くなってからの自分も色々悩み、気力も回復せず、
未だに受け入れる事が出来ない自分がいます。
ゆっくりいきましょう。
色々やりながら、あっちに行って再会したときいっぱい土産話してやりましょう。
そう思いながらなんとかやっている今日です。
2014/4/12 21:54 [1105-231]

こんにちは。
最近ですが、購入していたタブレットが嫁に踏まれ液晶が割れてしまいました。
まぁ、床においていた自分も悪いのですが、よくなんでも踏みつかれるものだなぁと。。
それで、代替機を自腹で購入したのですが、それにちょっと怒っているみたいです。。。
怒るのは俺のほうや!ちゅうねん!!!(笑)
2014/5/4 13:03 [1105-235]


maskedriderキンタロスさん。
こんにちは、タブレットは残念でした、でも代わりがないと困るので気にしないで行きましょう、お小遣いで買ったならなおのこと胸を張りましょう。
私はパソコンと悪戦苦闘してます、iPhone5sのパソコンとの連携は凄いですね、管理がしやすく、復元が簡単なんで驚きです、乗り換え案件が少ない中、昨日docomoから一台au版XPERIA Z1に乗り換えました。
またご不明な点がありましたらお尋ね下さい。
追伸
オオカミ王さん。
その後どうですか?全てが順調であることを願ってます。
2014/5/5 13:16 [1105-236]

キンタロスさん
正に「踏んだり蹴ったり」でしたね(汗)。ま、世の嫁族は自分の利益に関与しない買い物には冷淡そのものですから(笑)。
2014/5/5 22:47 [1105-237]

あさぴ〜auさん、はい、胸をはり使っています。今までならこそっと入れ替えることもあったのですが、今回はしっかり宣言して購入しています。
しかし、リスクは大きくここ2ヶ月悪くなかった仲が微妙な日々が続いています。おかげで、貸した1諭吉が回収できずにいます。。。。(苦笑)
電さん・・・まさしく踏んだり蹴ったりですよね。たぶん嫁が思うには「タブレットがなくてもスマホのWifiでやってんじゃん」と。。でも、、、、断然使い勝手が良いんです。僕のSIM運用のスマホはウォークマンとしての活用が高いですし、本当に屋外に出かけるときしかWebも使っていないので・・・
2014/5/7 23:41 [1105-240]


![]() |
![]() |
---|---|
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、う〜ん諭吉さんは諦めた方がいいかもしれませんね、家庭は円満に限りますね。
無責任発言でごめんなさい。
オオカミ王さん。
こんばんは、我が家のチャッピーは何とか元気に居てくれてます、排便も食欲も随分回復しました。
2014/5/11 23:21 [1105-242]


![]() |
---|
キンタロスさん、あさぴ〜auさん
お久しぶりです。
久方ぶりに私の携帯に、縁側の書き込みメールが配信されました。
縁側をのぞくたび、書き込もうとするのですが、キーボードの前に座るもタイプすることができず
いつも断念しております。
キンタロスさん、ちがうのですよ
キンタロスさんは後輩を失ったことに悲しまれ、苦しまれていましたが、
私は立派な人間ではないので、私の同期の死の事実というよりは、私の同世代が死したとき、彼の存在と自分の存在を比較して見つめ直したとき、自分自身の存在意義を考えさせられたことや彼の死の原因が私の病気と同一であるということが、心を締め付けいるのです。
こんな風に考え書き込まなければ、いいのでしょうが、私はどうしても、体裁では書き込めないので
つい、キーボードからはなれてしまうのです。
特に最近は、むなしさの方が先を歩いていて、ものについて批評を書き込むほどに執着もできなくなっています。
タブレットの散財は残念でしたね。ただ、なんにしても新しい製品を手にできたことは、私からするとちょっとうらやましいです。
あさぴ〜auさん
チャッピーちゃんが元気でいてくれてよかったです。
私も、まめが心の救いなので、彼女がいつまでも元気でいてくれることを願い、そしていつもいることを感謝しています。
お父さんはお変わりないですか?
人の「死」というものに触れると、そこに当然いる人、いるものが、ほんとうは当然じゃないんだということを思い知らされます
それと同時に、自分の居場所がどこにもないように感じ、居場所をさがそうとしてあがき苦しんでしまいます。
あさぴ〜auさんが、呼びかけてくれるので、すくなくともここに居場所があることを感じ、救われています。
不定期な書き込みになりごめんなさい。
それでは、また・・・・
PS 今度、おはらいをかねて大分県宇佐神宮にツーリング行こうと考えています。
2014/5/12 01:24 [1105-243]


オオカミ王さん。
こんな時にキーボードを叩いてくれてありがとうございます、ここがなくならない限り私は来ますので。
一言では語れないです、私も嫁が他界したのがつい先日の様に感じる事もあります、オオカミ王さんもmaskedriderキンタロスさんも私も其々に大切な方を亡くしています、もちろん嫁の事は忘れた事はありませんし、これから先も忘れません。
ただ、時間は止まってはくれません、大切な人の事を忘れる事なく生きている私達は歩かないといけないです、今は私も普通に生活してますが、当初はかなり荒れました。
上手く言えませんが、想いを秘めつつも歩くしか私達には出来ません、それに私達は守らないといけない家族も居ます、それに私達が立ち止まっていては天国から怒られてしまいます、本当に変な書き込みでごめんなさい、文面を練ってはいましたが支離滅裂になってしまいます。
2014/5/12 01:53 [1105-244]

こんばんは。
●あさぴ〜auさん
諭吉さんはなんだかんだ言いながら帰ってきました。それは良かったのですが、お互いしこったままの気持ちですのでちょっとした事で、自分も爆発、、嫁はもっと爆発で今は冷戦状態です(TT)
本当は、もっと仲良くやれると良いのですが、お互いに楽しいと思える時間が食い違ってきてるのでなかなかに難しいですね。
●オオカミ王さん
いやいや、自分だって自分自身で色々な被害妄想を大きくさせ幾度の失敗を繰り返してきています。そんな立派な人間ではありません。。。そんな立派な自分でしたらもう少し家族にも楽させてあげられたのに・・・と最近よく思います。
でも、それが上手くできないジレンマに陥っています。
※本スレもあと少しですが、また次のスレを立てますのでまたよろしくお願いします。といっても義務でもなんでもないので気が向いたとき、書き込んでいただければありがたいと思います。
2014/5/14 21:54 [1105-246]


maskedriderキンタロスさん。
おはようございます、そうでしたか私の所は、家事もそうですが自宅でも【家事は出来る方がやる】という事でした、子育ても同様でした、しんどい事も楽しい事も訳あって来たので衝突は少なかったですが、衝突すると相方は空手有段者なので、喧嘩には自信がある←不謹慎でごめんなさい、私も怪我をしてしまいます。
溝が深くならない様に祈ります、夫婦は二人で協力しあってなんで、意見を通しつつも妥協もしてあげてください。
生意気書いてごめんなさい。
2014/5/23 07:00 [1105-263]

あさぴ〜auさん、おはようございます。
まぁ、なんとかなるでしょうとお気楽に考えています。
ケンカはひらすら冷戦ですねぇ〜(笑)
共有で思うことがあればきっと大丈夫です。
ありがとうございます。
2014/5/24 06:49 [1105-271]


オオカミ王さん。
こんばんは、親父は胃癌である事がわかりました、現在は転移している所がないかどうかと手術に身体が耐えられるかの検査を行っていて、その結果が26日に出ます、今はいつもと変わらなく接して行く事が一番身体にも精神的にもいいかと思い、複雑な心境ではありますが何とか平静を装ってます、詳しく結果が出ればお知らせします、親父には私しか頼る人間がいないので私がしっかりしないと。
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、微妙なバランスが上手く夫婦生活を営む要素なのかもしれませんね、私の所はなかなか喧嘩には発展しませんでしたが、一度発展してしまうと修羅場と化していました(笑)
2014/5/24 21:50 [1105-275]


アサピ〜auさん
内心御察しします。
お父様はご自分が癌であることはご存知なのですか?
知っても辛いし、知らなくても辛いです。
経験者の戯れ言ですが
ただ、人生の覚悟を決めるには、本人が知っていた方が良いとおもいますが・・・
アサピ〜auさんたいへんでしょうけど、影ながら応援しております
転移ないことをお祈りしております
2014/5/25 10:08 [1105-276]


オオカミ王さん。
御気遣いありがとうございます、親父自体が癌である事を伝えてあります、転移がなければ心配ないのですが、手術も転移がなければ大したことないのでリスクも小さくなりますが、明日の夜に報告します。
明日、入院日が決まりますので、後は自然の流れに逆らわず、本気で親父と付き合います、勿論今までも本気ですよ、過去の紆余曲折な事は綺麗さっぱり忘れる事にします、例え時間がかかっても。
2014/5/25 10:36 [1105-277]

こんばんは!
●あさぴ〜auさん
>後は自然の流れに逆らわず、本気で親父と付き合います、勿論今までも本気ですよ、過去の紆余曲折な事は綺麗さっぱり忘れる事にします、例え時間がかかっても。
そうですよね。自然の流れに逆らうより、向かい合うことが大事かもしれません。あさぴ〜auさんは、いままでもこれからも本気で付き合うことが出来るだろうと確信しています。
お父さん、本当転移がないように・・・とお思います。
●オオカミ王さん
大きな病気をされてあるので、人の死とかに敏感だったりするのは仕方ないですよ。
自分も、23の終わりに事故で半年入院しました。それを思うと、「あの時、少し角度が違っていたら・・」と思ってしまうわけです。
だれでも、基本的なところは一緒です。
でも、本当自分のことと考えると病気にしろ事故にしろどうしたらよいのか?も見当つきません。。。
2014/5/27 20:12 [1105-289]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1105-296] | バイク・・・ツーリング・・・スマホ等のよもや話・・・・・3 | 96 | 2015年5月15日 23:18 |
[1105-130] | バイク・・・ツーリング・・・スマホ等のよもや話・・・・・2 | 98 | 2014年5月27日 20:12 |
[1105-114] | 野球やスポーツに関するあれやこれや・・・・ | 94 | 2016年1月9日 19:46 |
[1105-25] | バイク・・・ツーリング・・・スマホ等のよもや話・・・・・ | 100 | 2013年7月13日 12:30 |
[1105-24] | 誕生日。。 | 0 | 2014年4月30日 20:43 |
[1105-7] | ツーリング | 13 | 2012年11月7日 21:24 |
