
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
感想・連絡・ご意見・苦情、、、何か、ありましたら、こちらまで・・・
当方では、賑わいや書き込み数とか気にしておりません。ただ、もし、この自分に物申す!って方がいらしたら、ここに書き込んで欲しいというわけです。
勿論、普通のお話もOKです。
仕事や家庭の都合上、結構反応が鈍かったりします(ネットやってない日もあります。)
気にする方は、ご注意ください。(忘れたころに返事している可能性大です)
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[1105-114] | 野球やスポーツに関するあれやこれや・・・・ | 94 | 2016年1月9日 19:46 |
[1105-296] | バイク・・・ツーリング・・・スマホ等のよもや話・・・・・3 | 96 | 2015年5月15日 23:18 |
[1105-130] | バイク・・・ツーリング・・・スマホ等のよもや話・・・・・2 | 98 | 2014年5月27日 20:12 |
[1105-24] | 誕生日。。 | 0 | 2014年4月30日 20:43 |
[1105-25] | バイク・・・ツーリング・・・スマホ等のよもや話・・・・・ | 100 | 2013年7月13日 12:30 |
[1105-1] | こんばんは | 7 | 2012年12月30日 01:49 |

前のページへ|次のページへ

![]() |
---|
王会長に始球式をしてもらいます。 |
私は九州・福岡在住です。
幼少の頃は巨人ファン(王選手ファン)でしたが、今はホークスファンとなっています。
ただ、まだ今みたいに強くないダイエーの頃の方が夢中になってみていました。
思えば、ネットの世界に嵌るようになったのもその頃の公式HPにあった「ファンオピ」がきっかけですね。
この板では、そういった野球をはじめとするスポーツ全般に関してだべっていこうと思っています。
2013/6/15 11:09 [1105-114]

![]() |
---|
2003年に満塁HRを放つ松中選手 |
のっけから、あれなんですが・・・・
ソフトバンクホークスの松中選手が交流戦優勝が決まった試合後のセレモニーをボイコット、、秋山監督が激怒して無期限2軍落ちとなったそうな・・・・なんでも、一度、
「今日の代打はない」といわれたのだが、急に代打を告げられたのが気に食わなかったらしい。。「いつも大事にしている準備が出来なかった」と。
色々な意見もあるだろうけど、この話にドキっとさせられた・・・・
今やっている仕事がこの5年ぐらいやってきてもう終わりかけている・・そんなわけで会社としては「後はヨロシク状態」なのがどうしても気に入らなくて、この何ヶ月かはすごく気分悪い状態だった。。。ちょっと気持ちも腐ってる・・・のかもでした。
しかし、こういう「和」を乱すような事は自分の立場では許されないことを今回の騒動で気がつかされましたね。(こんな風にあからさまに行動はしていませんが)
そんなわけで、松中さん、ありがとう!UPは2003年の観戦で、HRを打つ松中選手。今となっては微妙な写真ですが当時はうれしかった1枚でした(笑)
2013/6/15 11:22 [1105-115]

キンタロスさん
難しい問題ですよね。私は結構我を通してきたほうなので、松中の気持ちも分かる。
でもな・・・今自分があるのは気心知れた仲間達も含む「会社」のお蔭でもあるんだな〜。
軽々しく答えは出せないよな〜。
ただ一つ言えるのは・・・突っ込むだけが勇気・男気ではないってこと。踏み止まるのも勇気。時には後退するのも勇気。「蛮勇」と「勇気」は別物・・・は!ナンのこっちゃ(汗)!ワケ分かんないこと言ってゴメン・・・。
2013/6/15 22:11 [1105-116]

電さん、書き込みありがとう!!うれしい〜(^^/
確かに難しい問題とは思います。ただ、今、交流戦を優勝したチームを見て、本当に彼はレギュラーをはれるのか??自分で自分を高く評価しすぎだと思います。
初めて交流戦で優勝したときも、賞金の分配で(俺が活躍したから勝てたといい、裏方には回さず活躍した人の順に分配すべきだと言った・・らしい)揉めてましたし、いくら元3冠王とはいえ、はっきし言って「邪魔者」な気もするんです。
監督は同郷の好でかなり贔屓目に使ってくれていたという印象もあります。
正直、もう潮時だと感じちゃうんです。2000本安打は台湾ででも達成してくれって感じかな・・・
それに比べると、小笠原は偉い!ちゃんと2軍で成績を残し、代打で成績を残しています。こういう姿勢は子供達にも良い影響を与えると思うんです。
なまじ実績があり、人徳が無く、過去の栄光にしがみついているような人間は早く退場して欲しいです。
※すいません、今日は酔っています。。。
2013/6/16 00:00 [1105-117]

キンタロスさん
先ず最初に・・・私は野球にあまり関心がなく、また詳しくもないことを述べておきますね。
その上で・・・ふぅ、そんなこと言ってたのですか。その上で今回の騒ぎですか。それじゃ誰も着いてこないし支持もしないでしょう。完全な自己満足の世界・・・。なんでもそうだけど、野球なんか「和」がないと成り立たない競技なのに・・・。私が監督なら二度と使わない(使えない)かも(笑)。
2013/6/16 01:03 [1105-119]

電ラー総裁、またまたの書き込みありがとうございます。
総裁なら、いすのボタンで地下へ叩き落す所業ですよね。
昔はがんばっていただけにとても残念です。
晩節を汚すとは正にこのこと・・・
2013/6/16 14:48 [1105-120]

キンタロスさん
いや、そこまでしませんよデンラー監督は(汗)。精々正面切って「お前は二度と使わん」と人差し指突きつけて言うぐらいが関の山の小心者だもん。
う〜ん・・・どこかで道を踏み外したのか・・・。勿体ない。早く気づいて軌道修正出来ればいいのですが・・・。
2013/6/16 20:50 [1105-122]

電さん、こんばんは。
その後2軍戦でも出場機会は無いようです。ただ、チームを盛り立てるため、ベンチで声を出し、盛り上げているようです。
その努力がいきるかどうか?わかりませんが、悔いない選手生命を送って欲しいです。
願わくば、野球やソフトやってる少年の良い手本となるよう・・・願いたいです。
2013/6/19 20:39 [1105-123]

人間、なかなか悔いなく生きるのは難しいですが・・・「一時の感情に流されずに」とは思いますね。ま、私が言うと説得力ゼロですが(笑)。
本当に・・・感情に突っ走ると築いてきたものが一瞬で無くなることも多々あるので。
2013/6/19 22:58 [1105-124]

話題は変わって・・・・
日ハムの大谷選手の打って走って、守って・・の2刀流・・・
1.どっちも中途半端で終わるから投手に絞った方がよい
2.どっちも中途半端で終わるから野手に絞った方がよい
1.どっちもこのまま成功する
の内どれが正解なんでしょう??
私的には1番なんですが・・・・
ってだれもこなんだならどうしよう???www
2013/6/21 23:47 [1105-125]

4.中途半端なままポシャる・・・なんてことは絶対ないように育てて欲しいと球団には切に望みます。
個人的には・・・投手として育てて欲しいなぁ。
2013/6/22 20:38 [1105-126]

電さん、こんばんは。
大谷は僕も出来るなら投手でやって欲しいと思いますね。
野手は投手が駄目でも転向出切るけど、投手はなかなか難しいナァとおもうんです。
でも、そういう我々素人の目を超えて欲しいという気持ちもありますね。
2013/6/25 23:26 [1105-134]

そうね、いきなりキャッチャーに転向とか(←いや、それはないから)。
うん、30勝ぐらいする投手になって欲しい。こんな活躍する選手は選手生命短いだろうから選手年金を手厚くするとか。
2013/6/26 20:20 [1105-135]

電さん、今頃ごまんなさい。。
南海のユニににている、楽天のユニ、実は自分もそう思っていました。
まーくんはどうなっちゃうんですかね〜
2013/12/23 23:36 [1105-183]

ええ、どうなるんでしょうね。
個人的にはアメリカの言いなりなのでちょっとウンザリしてますが(苦笑)。言いなりは政治だけでないのね(笑)。
2013/12/24 23:24 [1105-184]

Greenさん、放置ごめんなさい!!!
SBHに関してはオープン戦での好調から、シーズンが始まるとそこまでの躍進はない・・・けど、こんなもんかなぁと思っています。
裏ローテになるとなんか「強さ」を感じないです。
イデホが自分的には堅実にやっている印象を受けます。
今、好調な選手の調子が落ち気味になった時、柳田・松田・鶴岡等の調子が上がってきてれば見えてくるものがあるかもしれませんね。
2014/4/13 10:47 [1105-232]

とかなんとか言ってたら、首位に立っています。
勝率も7割超えています。
それでも、最下位の西武が一番怖いのはホークスファン共通のあるあるかな?
2014/4/19 22:37 [1105-233]

Green。さん、凄い勝ち方でしたね〜。
まるで、アマチュア野球見てるような・・・・
ってな事いうと怒られそうですね。
でも、日曜日に御大から「活!」がはいりそうです。
2014/5/7 23:35 [1105-239]

9回に長谷川がHRで追いつきました。
何気にイデホの4番で昨年4番を打った選手がよみがえってきたかなぁと。
何気にペーニャも復活してますけどね(笑)
2014/5/14 21:35 [1105-245]

でも、結局サヨナラ負けでした・・・・
う〜〜〜ん。。。
2014/5/14 22:22 [1105-247]

Green。さん
森君に期待しましょう!
武田のケガはまだよくなんないのかな?
2014/5/19 18:33 [1105-251]

Green。さん、広島に勝ちましたね〜。
でも、やっぱり広島ってブームでファンが増えてましたね〜。
今日は久々にタイムリーも見れて良かったです。
2014/5/20 22:29 [1105-254]

今日も、引き締まった試合をどうにか勝てました!
交流戦で波に乗りたいですね!
明石も本多の代役をしっかり果たせたな!と。
イデホ、そこそこ頑張って欲しいです。イデホの一番の存在価値は内川・長谷川・松田・柳田のマークを弱めることだろうと考えています。
2014/5/21 21:04 [1105-257]


勝ち星はつきませんが帆足がよく踏んばってくれました
最近バッティング不調の今宮にタイムリーが出たのも今後に繋がりそうです (*^^*)
次はセ・リーグ2位の阪神戦ですね。
楽しみです♪
2014/5/22 00:22 [1105-258]

自ら「持ってない男」といってしまう岩嵜・・・・・
今年こそ、ブレイクして欲しいです。
2014/5/22 22:13 [1105-260]


なでしこの勝利に感動しました。
決勝の相手はオーストラリアですね。
グループリーグ戦ではドローでしたがアジア杯初優勝決めてもらいたいです (*^_^*)
2014/5/23 16:15 [1105-264]

メッセンジャー良いですね。スタミナもあるし・・・
打線、奮起だ!
2014/5/23 18:56 [1105-267]

イデホはもっと良かった!o(^o^)o
3連勝(*^▽^)/
2014/5/23 21:28 [1105-268]


うんうん♪
イデホが4番の仕事をしてくれました (^^)/
五十嵐もカッコよかった (^^)v
緊迫した試合でした
交流戦3連勝発進 (*^^*)
2014/5/23 22:03 [1105-269]

内川はかなり痛そうだったので心配です。
替わりは順当にいけば中村かなぁ・・・
相手投手の左右で変わったりかもですね。
千賀の6回を見てなかったので、凄く悪かった印象だけ残りました・・・
2014/5/24 06:52 [1105-272]


5月26日までの交流戦順位
1位 ロッテ
2位 中日
3位 オリックス
4位 巨人
5位 ソフトバンク
6位 DeNA
7位 阪神
8位 日本ハム
9位 ヤクルト
10位 楽天
11位 広島
12位 西武
2014/5/27 18:22 [1105-288]

昨日は何とか引き分けた感がありました。流れ的には負けだったろうと・・・
新垣は今の状態ならそういう候補に挙がるのも致し方ないかもですね。
キリンカップ、LIVE視聴中です!
2014/5/27 20:16 [1105-290]


本日の横浜線
井納 VS 岩嵜
井納は前回の日ハム戦で完投勝利をおさめていますが、岩嵜、打線に頑張ってもらいたいですね (*^_^*)
2014/5/29 15:14 [1105-299]

イワサキも今ひとつパッとしないですね。。。次はまだあると思うので期待したいです。
内川がいないけど、打線の組み替えも成功したようですし、吉村も頑張ってくれるでしょう。
ヤクルトはちゃんと飲み残さないようにしないといけません!
2014/5/30 23:15 [1105-305]

全然、ダメだったみたいですね。
でも、子供の所属するソフトボールチームが県大会で2勝してベスト8まで残りました。
明日決勝大会です!
2014/5/31 22:19 [1105-311]


6月1日までの交流戦順位
1位 巨人
2位 中日
3位 DeNA
4位 ロッテ
5位 オリックス
6位 ソフトバンク
7位 日本ハム
8位 西武
9位 広島
10位 楽天
11位 阪神
12位 ヤクルト
2014/6/1 19:29 [1105-318]

グリンさん、二日目は下の子の具合が悪くなり休みました。
車出しでしたが、好意で免除してもらいました。
試合は久々に大敗したみたいです。
また、次ですねー!
2014/6/2 21:46 [1105-320]


子供さんの体調不良は大変でしたね (T-T)
でも次は頑張ってくださいね♪
ホークスも明日からの巨人戦頑張ってもらいましょう (^^)/
2014/6/3 00:13 [1105-322]

大竹が降りたのでいける!と思いました。
今日もサクッと摂津でいきたいですね♪
2014/6/4 08:59 [1105-323]

今日も先発が投げない試合で、摂津もふらふらよれよれでしたが、大勝できましたね。
西武は井原監督が休養(実質解任?)みたいですね。
一度緩んだらなかなか元に戻らないみたいですね。
2014/6/4 21:50 [1105-326]



ソフトB武田、納得の4回2安打1失点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201502
24-00000040-nksports-base
2015/2/24 16:40 [1105-410]


楽天・ペーニャに“前戯なき戦い”指令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201502
24-00000023-tospoweb-base
2015/2/24 16:41 [1105-411]


調整遅れの五十嵐が打撃投手 直球に球威
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201502
24-00000038-nksports-base
2015/2/24 16:42 [1105-412]


【ソフトB】工藤監督、開幕まで日替わり打線!「最強」完成へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201502
23-00000233-sph-base
2015/2/24 16:44 [1105-413]


「帰ってきた甲子園の怪物」松坂やはり別人?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201503
06-00000003-tospoweb-base
2015/3/6 20:01 [1105-414]

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


なんか、上手くいかなかった自分の縁側で「3」を建てるスレが生まれました。
「バイク・・・ツーリング・・・スマホ等のよもや話・・・・・」の続きです。
また、色々とお話できれば幸いです^^
※ごめんなさい。98だから安心してたのですが、2つ削除してたので終わっちゃってました(汗)
2014/5/28 21:13 [1105-296]


maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
こんばんは、ご心配おかけしてます。
親父の診断結果がでました、転移はリンパ節にありましたが、手術で取り除ける範囲でした、86歳と高齢ではありますが、手術を受けるのに問題はないとの事で、今肺の機能が下がっているので、回復に向かった時に手術となりました、まだ入院日も手術日も決まってませんので親父は不安そうですが、早々と姉が帰省してくれてフォローしてくれているので私も少し肩の荷がおりました。
2014/5/28 22:30 [1105-297]

あさぴ〜auさん、そっかぁ・・・でも取り除けると言うことで希望が多いって感じですかね。
お姉さんは心強いですね。男では気がつかないこともやってくれそうで助かりますね。
少し時間はかかりそうですが、きっと快方に向かってくれるであろうと、お祈りします。
2014/5/29 21:52 [1105-301]

![]() |
![]() |
---|---|
maskedriderキンタロスさん
こんちわ〜
今日は次女の運動会でした\(^o^)/オワタ
7D+Σ50-500まだまだいけまっせm9( ゚д゚)ビシッ!!
しかし7DUのうわさがチラチラと。。。?(゚_。)?(。_゚)?
気になる気になる(^^♪
じゃまた。。。
2014/5/31 17:34 [1105-307]

4さん、こんばんは!ようこそこの辺境の地に!(笑)
自分は2週間前が上の子の運動会でした。中学初めての運動会はイマイチ勝手が分からず、また保育所・ソフトチームの親御さんと久しぶりに合い話したりして、ちょっと写真と動画の両立もイマイチでした。
まぁ、来年はもっと良くなることでしょう。
機材は勿論、7D+50-500OSです!まだまだ渋い仕事してくれます。最近、サブを5D2+70-300Lにしています。これは、同じ競技でも近接時等に複数の機材で撮影したら、万一の時にも問題ないだろうとの考えです。7D2でWスロットになれば問題なしなんですが。
というのも、この間のソフトの大会で3試合撮影したCFがクラッシュ!手持ちの復旧ソフトだと、ドライブとして認識しないのでダメ、チェックディスクもデータ無し、有料ソフトのお試し版でサーチしたらデータ無し、、、ダメもとで業者に出したら「簡単な方法ではデータなしなので、分解調査の上作業しますか?分解調査が4000円、データ吸出しはすべてのデータを出しますので12万円?14万円になります」と言われ、断念しました。
今日も、下の子の大会があり、もちがっつり撮影するのですが、対策として2台6枚のCFを準備、2試合を4枚のCFで1試合2枚づつ使用しました。
そんなこんなやって疲れました〜(笑)
そんなの以外の撮影、トン!とやってない日々です。。。。(苦笑)
2014/5/31 21:33 [1105-308]

えっ!
データ復旧に14万円!!!(驚
怖い怖い気をつけよう。。。っと
今日は、ウチは3台体制
メインは言わずとしれた7D+Σ50-500
サブに5DVに24-70
スーパーサブとして、長女に
kissX4にタム18-270(B008)を装着して渡し
遊撃隊として、出動させました(^_-)-☆
そして以外と良い仕事するんだ
このkissちゃん^^
7Dにガタがきだした今
やはりMarkUに期待しちゃいますね^^;
2014/5/31 22:01 [1105-309]

4さん、娘さんの遊撃部隊は心強いですね〜。
うちの場合、いつもの運動会では親父がその役目を果たしてくれるのですが、今回は仕事の都合で不在でした。
まぁ、クラッシュもあったけど運動会でなくて良かった!と考えています。ソフトの大会・試合はほぼ毎週ありますからね。
そんな親が使っているのは60Dなのですが、どうもライブビューで使いたいみたいで、ソニーαかパナGシリーズに買い換えて60Dをもらおうか?と言う計画が脳内であります(笑)
60DにはB008が付いているので、自分のB003は処分したぐらいです(笑)
2014/5/31 22:18 [1105-310]

![]() |
---|
長女 |
キンタロスさん
ライブビューならば70Dというてもありまっせ^^;
もしくはコンデジ(S]50HS)なんか
良いんでない?
最近仕事でこのS]50HSを使ってるんだけど
やっぱ良いカメラだと
仕事でもテンションあがるよ(^_^)/~
2014/5/31 22:28 [1105-312]

4さん、SX50HSは同級生が持っていて、広島球場で野球撮ったりしてるみたいです。
何気に結構よさげかなぁとも。
でも、この前は「動画が・・」とかいってたのでパナかソニーかなぁと。
ブルーレイに入れてあげられるし。。
70D買うと、「自分用」にしちゃいそうで!(爆)
5D2で撮った写真は7Dに比べ「深み」を感じて自画自賛ながら良かったです!
2014/6/1 07:40 [1105-315]

キンタロスさん
確かにね、Σ50-500をフルサイズ機で撮ると
周辺減光が多いのと、やはり立体感が違うなぁ〜
ってのがあって、好いと〜とよ♪
でもやはり、焦点距離不足は、いかんともしがたいので
APS-Cの高性能機は、必要かなと
思う今日この頃ですね♪
… 彩 雲 …さんは、7DUが発表されると予約速ポチする
ゆうてましたけどね(((^^;)
ウチも先立つものさえあれば・・・( ̄▽ ̄;)
2014/6/1 10:05 [1105-316]

4さん、こんばんは。
フルに使うとびっくりするぐらい、50-500も70-200F2.8も周辺減光するので最初はビックリしました。
でも、まぁ、それはそれで味があってよいかなぁとも。
あと、自分のLはズームばかりだけど、それの写りの良さにもビックリします。
誰かに揶揄されそうですが、7D2が出ても自分が7Dを買った値段までは下がってた時に初めて購入できるかなぁ・・・と思っています。
2014/6/2 19:26 [1105-319]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS1000s+35-80o@GPZ-400R | これもEOS1000s+35-80o | EOS7D | 5DMarkV@EF16-35mm F2.8L II USM |
実際この一枚目の写真を撮ったのが
EOSの使い始めだったかな。。。
もう20年以上昔なので記憶が定かでないのだけどね
二枚目は鈴鹿サーキットで初日の出撮ったのん
どちらもかつての愛車達
そして愛機EOSと共に(#^.^#)
走りに行きたいな。。。
7DUも確かに気になるけども・・・
やっぱり、動体以外は35oかな。。。っと
思う今日この頃^^
2014/6/2 22:10 [1105-321]


maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
こんばんは、楽しそうに会話をなさっているのでなかなか書き込めませんでした。
来たる11日に親父が入院、12日に手術になりました、当初よりも危険度の高い物になりそうです、姉と2人親父が検査中に医師に呼び出され宣告されました。
親父には報告出来ないままです、同居するようになって一年が経過しました、もう少し年老いた猫も含めて、このままの生活が送りたいです。
すいません、暗い話で。
2014/6/4 17:39 [1105-324]

なんかわかるな・・・
一昨年ウチの両親が相次いで亡くなりました・・・
二人とも癌でしたね(-"-)
療養期間中は毎週逢いにいってましたヨ
子供連れてね(。-_-。)
そしてポッカリ開いた心の隙間を埋める為に
価格の口コミに手を出し出したのがキッカケでもある
そして相方の両親ももう居ません・・ってか
相方には兄弟もいない
いるのは4人の娘達だけ・・・
現在そんな感じ4姉妹っとよ^^
2014/6/4 21:30 [1105-325]

こんばんは。
あさぴ〜auさん、どんなに近しい人でも、自分より大事な人でもその人の人生で起こることを代わってあげることは出来ないです。。そんなですが、想ってあげること はできます。
自分も叔母を癌でなくしていますが、幼少のころ結構お世話になったこともあり、本当にさびしいおもいをしました。
もう自分には無事を祈ることしかできませんが、本当に無事に戻られるのをお祈りします。
4さん
GPz400Rは懐かしいですね〜。ライムグリーンではないですか!
ワンダーシビック・シルビア・・・最後はセレナですか?
自分もなんだかんだいって、今までの車・バイクの写真が残っています。何気に記念撮影好きだったり(それが自分の写真が記念撮影レベルな一因かも・・・爆)
7Dの新型・・・どうしようもないなら、7D1.5ぐらい・・・高感度だけでもよくなれば・・・と。
出ないなら、6DのAFを7Dレベルにして欲しいです。(自分には5D3は財力的に買えない・・)
2014/6/4 22:19 [1105-327]


キンタロスさん
新スレッドありがとうございます。
アサピ〜auさん
思うところはいろいろあるかと思います。
お父さんの手術まで数日あるようですが、
出来るだけ後悔の無い時間を過ごされることを願っております。
虚しい私生活の中で、私の心を焼き尽くすのは、今まで、できたことを、出来ないとあきらめ
そのままに過ごしてきた後悔の念ばかりです。
アサピ〜auさん、最終的に生きるために、人を支えているのは人生の思い出だと思うのです。
お父さんの手術が、順調に進みますことを切に切に願っております。
2014/6/4 23:19 [1105-328]


うちの4姉妹さん。
初めまして、京都在住の男性、昭和44年生まれです、私も一昨年に母を亡くしました、その際に喧嘩別れみたいになっていた親父との同居を決意、上手く行って一年が経過しようてしていた矢先の事でした。
うちの4姉妹さん。
maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
皆様、労いの御言葉感謝いたします、医師の診断では前にも記載しましたが、他の臓器や血管には転移は見られず、リンパ節への転移のみでした、手術も何もない状態ならそれ程心配いらない内容ですが、今年風邪をこじらせて肺の調子が今一つでした、手術に耐えれるかどうかの検査もありましたが、肺の機能が低下したままで、術後に感染症や肺炎にかかるリスクが大きいとの事でした。
今は姉も協力してくれてますし、来週には息子も駆けつける事になっております、重ねて労いの御言葉ありがとうございます、これを励みに、私もしっかり役目を果たします。
うちの4姉妹さん。
本当に楽しそうな会話の腰を折ってしまってごめんなさい。
2014/6/4 23:51 [1105-329]

こんばんは。
>オオカミ王さん
自分も、色々と「もっと一生懸命やればよかった!」「あきらめないで頑張ればよかった!」
「ふてくされずに食らい付いていけばよかった!」と思うことがたくさんあります。
今はそれを反省しつつ、自分にも当てはめつつ、子供たちにそうあってほしいと願っています。
そんなんじゃ、ダメかなぁ・・・
>あさぴ〜auさん
自分に出来ることを普通にやっていけば良いですよね。
それぞれが出来ることを、ちょっとだけ頑張っていけば大丈夫!
きっと良くなると思います。
>4さん
いろいろあったんですね。でも、その命のリレーを4姉妹がしっかり繋いでいてくれているからこれからもきっと大丈夫ですよね。
色々な日常を楽しめたら!良いですよね!
2014/6/5 22:06 [1105-330]

自分は会社で契約したau携帯を使っていますが、au WALLETなるものの説明があってました。
なんか、プリペイドカードを作らないと今までのポイントは問答無用で消去みたい・・・
おさいふ携帯なんて使わないし、回線ごとに1000円単位でのポイント計算みたいで還元率チョー悪いみたいだし・・・
時代はMNPで移動するのがベスト!なんでしょうね。
スマホにするなら、イオンに安い奴でも良いかもなぁとも。
2014/6/5 23:21 [1105-331]

![]() |
---|
こんち
キンタロスさん
あのGPZは600R仕様の400Rデス(。-_-。)
また乗りたーいけど・・・
相方に子供置いてドコに行く気?って言われて・・・
挫折しました・・・予算はあったんだけど・・・
結局カメラに化けました(爆
あさぴ〜 auさん
始めまして^^
兵庫在住の昭和46年生まれです(。-_-。)
ウチもそうよん
一昨年の5月に、乳がんで10年患った母親が他界し
そのご三か月後の8月頃に
30年近くにわたり音信不通だった父の親戚から連絡があり
聞くと父の余命は一か月とのこと・・・
逢ってはくれないかと言われて。。。
その後9月に。。。
あっというまでしたね('_')
2014/6/6 21:38 [1105-332]

4さん、こんばんは。
明日、上の子が練習試合でチームの2年生エースが肩か肘が痛いらしく明日は投げたくない・・でも試合は棄権したくない・・・ってことで、うちの子が投げるようです。
よぉ〜し!と張り切った気分だったのですが、嫁が「車出しする約束してるから下の子を病院に連れて行って」と・・・流れ的にはその後は「宿題をやらせておいて・・」のパターンか!と。金曜にやれといってもやらないし・・
日曜は日曜でだいぶ前からカワサキコーヒーブレイクミィーティングに行くつもりだったのに急な下のこの試合でこれもまた行けなくなりました。
な・ん・か・・・おーもーしーろーくーなぁーい!
って愚痴ってみました(笑)
2014/6/6 23:56 [1105-333]

カワサキコーヒーブレイクミーティング!?
バイク持ってたら行きたいね〜
そういや昔バイクに乗ってた頃に
明石にあるカワサキのバイク工場の前に
ショールームがあってさ
行くと無料でコーヒーが飲めててん
きっとその流れなんだろな・・・
って自分が勤めてる会社なのにね
知らない事ってたくっさんある(。-_-。)
2014/6/7 07:28 [1105-334]

え〜、4さん、そうなん?
うらやましいと言うか・・・
案外自分の所の関係ないイベントとか知らなかったりするもんね〜。
ましては、ファンイベントだし。
上の子の試合は、2試合目の終わりのほうだけ、ちょっと見ることが出来ました。
下の子は、出番無しでした。。。
土日は終わった後、裏の公園で練習に付き合っています。
そういうのしてたら、色々な写真を撮る時間がなくなっちゃいました(汗)
まぁ、あせらずボチボチやってきますけどね〜。
2014/6/9 22:18 [1105-335]

![]() |
---|
仕事帰りに一枚パチリと。。。 |
キンタロスさん
会社ネタで思い出したのを一つ・・・
若い頃に鈴鹿市に仕事で行ってて遅くなってしまって
帰れなくなりビジネスホテルを探す目に・・・
そして一軒見つけ聞いてみるも満室だと言う
でも他に無さそうなので食い下がって粘ると
キャンセルが出るかもしれないから一様
名前と会社名書いて待っててって言うから書いたら・・・
社名を見て態度が一変(-"-)
部屋開いてマスっ! ドゾっ! だってさ(笑)
あんたさっき開いてないって言ったじゃん
どゆこと?
お得意様ですので。。。割引もさせてもらいますっ!って・・・
?(゚_。)?(。_゚)?
まっ!いいか〜ってなことがあったな(笑)
しかし宝くじでも当たれば・・・
1DXに200-400F4を子供撮りに
使うだろうな・・・
キンタロスさんの場合p(^-^)q
2014/6/9 22:43 [1105-336]

4さん、こんばんは。
へ〜、そういうことがあったんですね〜。その空き部屋は何処から出てきたんでしょうね。
泊まれたからよかったものの、なんだかなぁ・・・と思いますよね。
宝くじ・・・買わないので当たりません!「買えば?」って話かもですが、その資金をしっかり計画立てて貯金して現実的な機種を買うのが「自分流」です。
俺って、「夢」ないなぁ・・・・・・
2014/6/11 22:18 [1105-337]

キンタロスさん
こんにちは、
ウチも宝くじ買ってない( ̄▽ ̄;)
賭け事の類いは、結婚してからは一切やめちゃったから
カメラ機材も一様計画的に更新してるけどね
昨年は、広角系の更新として
16-35F2.8LUと8-15F4魚眼
一昨年は、望遠更新で
Σ50-500と年明けちゃったけど70-200をLUに交換
今年は、標準域ってことで
24-70F2.8LUの導入は、したとこで
後は、L単導入出来るかどうか?ってとこです
さて来年は・・・
ボディーかなぁ???
それとも望遠の再更新 かな?
ってとこですわ(^-^ゞ
2014/6/12 05:08 [1105-338]


maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
うちの4姉妹さん。
こんばんは、また暗い内容で申し訳ないです。
こんばんは、朝から七時間掛かりましたが一応手術自体は無事に終わり、成功との事です。
後は当人の回復力に一任する事になります、まだ数日は肺炎の危険性、胃を殆ど切除したのに伴い、六回食が始まります、ここで上手く食事を摂取出来る様にならないといけないそうで、まだまだ余談は禁物の様です。
少し落ち着くまで、書き込みをお休みするかもしれません、宜しくお願いします。
2014/6/12 18:51 [1105-339]

こんばんは。
>4さん
うちくくりでいうと、嫁はたまに買っているようですが高額当選の話は聞きません。
自分はかなしーかな、なかなかお金がたまんないのでロードマップは長い目で考えています。
望遠系はそこそこ揃ってきてる(といいつつ、EFS55-250はSTM付きに更新したいですが)ので、標準・広角をF2.8で拡充させていきたいです。
といいつつ、7D2(あるのかな?)6D2(だいぶ先)も視野に入れています。
でも!防水コンデジの更新が一番先かな???
>あさぴ〜auさん
とりあえず、手術は成功ですよね!よかったです。まだまだ予断を許されないと思いますが、「希望」が繋がっているという事実が素敵だと思います。
きっと、みんなの支えが気力となり体力を押し上げてくれるのでは?と思いますよ。
ここはまた、時間が許されるようになったらでかまいません!
2014/6/12 21:34 [1105-340]


あさぴ〜auさん
とりあえず、第一段階の手術成功おめでとうございます。
これからが一番大変と思いますが、すべてが順調にいきますよう、陰ながら願っております。
キンタロスさん
4さん
楽しい会話の腰を折りごめんなさいね。
キンタロスさん
今までありがとうございました。
今の私の精神状態では、このスレへの書き込みは、どうしてもふさわしくない内容になりますのでこれが最後の書き込みにしますね。
あさぴ〜auさん
いつもありがとうございました。
もう少し気持ちが落ち着いたら、私も縁側を立ち上げたいと思っております。
そのとき、お父さんの様子を知らせていただけたら幸いです。
ほんと、今までありがとうございました。m(__)m
2014/6/14 00:15 [1105-341]

オオカミ王さん
色々でしょうが、また落ち着いたら楽しく会話しましょう!
自分は、何かといそがしく色々とままならないです(笑)
そういう時(時期)もありますよ♪
縁側、行きますからね♪
2014/6/15 22:43 [1105-342]


maskedriderキンタロスさん。
うちの4姉妹さん。
オオカミ王さん。
こんばんは。
現在の状況ですが、12日の術後から高熱が出て、現在も下がらずです、体力的にも少し厳しい状況で、現在学校とバイトを休んでいる私と、学校を休んでいる息子と姉と3人で24時間体制で付き添っています。
幸いにも、嘆が自力で出せているので硬直状態続いてますが、生命の危険は現在は心配なさそうです、とはいえ油断は出来ない状態でもあります、高齢での手術でしたので、やはり若い人とは違い、リスクは大きかったです。
御参加の皆様には大変御心配をお掛け致しまして誠に申し訳ないです。
うちの4姉妹さん、私と同世代ですね、しかも状況が私とよく似ています、私も一年半前までは殆ど音信不通状態の父親と最初は仕方なく同居を始めました、やはり身内ですね、知らない間に過去も水に流せたようです、同居するまでは顔も見たくない存在でしたが。
オオカミ王さん。
縁側を始められたら教えて下さい、私もよく楽しい流れをぶった切ってしまうので、それが出来るのは気心しれた仲間内だから出来ると思っています、こうして聞いて貰うだけでも随分違います。
maskedriderキンタロスさん。
格安SIM運用は結構難しいもので、私は基本的にauとdocomoの間で行ったり来たりしています、それぞれの会社で細かい違いも多いので、契約が難しいんてすね、なので熟知しているau、docomoで旧プランでひっそりとやってます。
2014/6/16 20:32 [1105-343]

maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
あさぴ〜 auさん
こんにちは
キンタロスさん
防水コンデジですか?
ウチ的には、G1XUあたりを狙ってるんだけどね。。。
ちなみに仕事では、PS−S]50HS使ってます・・・
オオカミ王さん。
後から来た他所者がいうのもアレやけど・・・
書込む事で少しでもストレスが緩和されるのであれば
気を使わずに、好きなこと書いてストレス発散した方が良いよ
ウチもその口で書いてるんだから・・・(笑)
あさぴ〜 auさん
まあウチもね、母親は10年間闘病したから。。。
そしてウチの長女をとっても気に入ってて
毎週連れて来いってんで、10年しょっちゅう連れて実家に
帰ってた。。。
まあ車で30分くらいだけど。。。
父親は再会から一か月で逝っちゃったからまあ
でも最後に孝行できたかな?
って感じやね
孫の顔を見せれたわけだしね(。-_-。)
2014/6/16 21:56 [1105-344]

こんばんは!
>あさぴ〜auさん
高熱が続きキツイ時かもしれませんが同時に希望への時でもあるかもしれません。
高齢でキツイ手術だったでしょうが、我々位の世代だとあっという間に転移してダメだったかもしれません。
考え方を変えると、凄くラッキーなのかもしれないです。そう思っていきましょう。
きっときっと、心の中で感謝されてあることだろうと思いますよ。
>4さん
防水コンデジは古いオリンパスのμTOUGH6000ってのを使っています。
AFもレリーズも全時代的に遅いですし、ISOも200までぐらいしか使えません。色のりも悪くなんだかなぁ・・・って感じです。
でも、撮り得は「4年間夏を越せた」事です。海でのレジャーに使っていますが未だ水没していません!
PS-SX50HSは良いですよね。AFもそこそこ速い(販売店で触った感じ)ですし、色合いもキヤノン・デジックだからしっくりきそうです。防水コンデジはPSD30を検討しています!
2014/6/17 22:15 [1105-345]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
蜃気楼が見える2400o相当の世界 | オリンパスブルー。。。かな? | 最大望遠で見える蜃気楼? |
キンタさん
ウチもオリのコンデジは、2台使ったけど・・・
どうも色が合わなくて。。。
一台は、長女にあげちゃった^^
もう一台は、会社の部下が持って行っちゃって
返ってこない。。。^^;
2014/6/17 22:39 [1105-346]

4さん。
オリのコンデジ、大昔にUZ200?ってのを使ってました。今の高倍率機の魁みたいなの・・
μは色合いが薄く青じみてるので、DPPでREDのトーンカーブをいじる時があリます。
そういう意味でD30なのです。
2014/6/18 00:05 [1105-347]

あら?4さん、壊れちゃった?
IXY120でも買ってみますか???
2014/6/19 21:21 [1105-349]

![]() |
![]() |
---|---|
EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM | EF16-35mm F2.8L II USM |
うん壊れたみたい
電源入れると、勝手にズーミングを3回繰り返して
また電源が落ちる。。。(ヽ´ω`)グッタリ
キタムラ行って程度の良い中古探すかな、、、
2014/6/19 22:22 [1105-350]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
4さん、フィッシュとEF16-35mm F2.8L II USMかぁ、どちらも良いですね。
キタムラの中古と言えば、この間、パワーショットA480と言うのをジャンクで買いました。
500円なり!
ちゃんと動くものでそこそこ使えます。
出物があればよいですね!
2014/6/20 22:47 [1105-351]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キタムラで800円・・・レンズは別だけど | 壊れたのは、コイツ |
キンタロスさん
お越し頂きありがとうございます
とにかくキタムラに、
通ってまた良いの探さないと・・・( ̄▽ ̄;)
画像は、過去にキタムラでゲットしたものたち(((^_^;)
もちろんキヤノンAE-1も(^-^ゞ
2014/6/21 10:40 [1105-352]


maskedriderキンタロスさん。
うちの4姉妹さん。
オオカミ王さん。
こんにちは、ようやく意識もはっきりし、熱も微熱付近まで解熱してきました、何よりも意識がしっかりしたのは嬉しいです、担当医師からも峠は越えましたとの事でようやく安心出来そうです、姉が体調不良を起こしていて、息子と2人で交代しながら付き添いしてましたが、それもようやく終わりそうです、当人の希望もあり、3日ぐらいで大部屋に移れそうです。
色々御心配お掛けしました。
カメラは私はてんでダメですが、学生の頃にOlympusのOM40という一眼レフを使っていました、当時の売りは逆光に強いとの事でしたが、使う人間のスキルがしれてるので上手く活躍出来ませんでした。
2014/6/22 12:33 [1105-353]

![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは!
・4さん
そういえばキタムラでフィルムのNewEOSKissを買ったことがあります。まだあるけど最近トンと使ってないです。
・あさぴ〜auさん
意識が戻ったとの事、おめでとうございます。峠は越えたとの事で何よりです。お姉さんも具合悪いようですが、大丈夫でしょうか?休み休みしないと、看護側も疲れてしまいますよね。
OM40って結構懐かしいですね。使っていたわけではないですが、当時なぜかミノルタって結構好きだったんです。
2014/6/22 22:21 [1105-354]

こんばんは。
外付けフラッシュ580EXUが壊れ、発光しなくなりました。
修理見積もりは18000円也。。。。
たっか〜いけど、中古買うよりは安いから、安価な中古を買ったと思って修理することにしました。
ちょっと、、、いやかなりイタイです。。。
2014/7/10 20:42 [1105-355]

こんばんは。
7Dが入院しました・・・。
修理見積もりは19000円也。。。。
たっか〜いけど
修理することにしました。
かなりイタイです。。。
2014/7/10 21:00 [1105-356]

4さん、7D壊れちゃったんだぁ〜。
うちのは今のところ大丈夫だけど、センサー掃除に出した後電源が入らなくなり申し出たら無償修理となりました。掃除は原因ではないですが・・・と言う前提つきでしたが、気持ちよくその後も使えています。
2が出てもすぐは買えないので頑張ってもらいたいです!
2014/7/10 21:42 [1105-357]

う
ん
ボディーのマウント近くのネジが一個バカに
なっちゃって・・・
そのネジが無いと
重いレンズ使うと、継ぎ目が開くんで(ヽ´ω`)グッタリ
ついでに総点検も(。-_-。)
2014/7/10 21:51 [1105-358]

こんばんは!
本日、フラッシュがめでたく帰ってきました。
お金はしっかりはらってきました。
でも、修理はちゃんとしてるから良いかな!
2014/7/14 23:58 [1105-359]

おお〜
580EXUと600EXRTと430EXとマクロライトがある・・・
けどフラッシュ最近あまりつかってないな。。。
使えるか点検しとかないと^^
しかし7Dの内蔵フラッシュって
どうも思い通りに撮れない(。-_-。)
逆に難しい・・・(ヽ´ω`)グッタリ
2014/7/15 05:29 [1105-360]


maskedriderキンタロスさん。
うちの4姉妹さん。
オオカミ王さん。
こんばんは、親父は一時期いい感じで持ち直してましたが、体内に膿みが生じて、再び絶食になり退院予定も未定になってしまいました、ただ命には関わらないとの事で、当人には楽しみが伸びただけだよって言って諭しています。
高齢になると難しいものなんですね。
カメラを修理に出されていたんですね、無事に直って何よりです。
私は道楽でXPERIA Z Ultraを買い足して弄っています、親父も同じ端末を使ってますが86歳でもしっかりと使いこなしています、やる気があれば年齢なんて関係ないもんなんですね、としみじみ感じました(笑)
いつも楽しい流れをぶった切ってごめんなさい。
2014/7/17 22:29 [1105-361]

あさぴ〜 auさん
こんにちは
中々難しいですね・・・
頑張ってくださいネ
ウチもそう・・・ウチのスマホのエクスペリア
元々は、母親のもので、亡くなる2ヶ月前に買い換えた物
逆に言えば、買い換えて楽しんで2ヶ月後に逝った・・・
それを今は、形見として使っている・・・本体価格の支払いコミでねw
でももう2年半・・・そろそろ限界が近く・・・どうしよう
買い換えるか修理するか、悩み中デス(。-_-。)
2014/7/18 05:07 [1105-362]


うちの4姉妹さん。
おはようございます、形見のスマートフォンなんですね、私の母親もXPERIA SXを購入直前に逝ってしまいました、形見は大事な物ですが、私は買い替えた方がいいと思います、買い替えて、今の物を置き時計にするか、廃棄しないで取っておけばいいと思います思い出は大切にした方がいいと思います。
お母さんも、足踏みするのを望まれてはいないと思います、生意気書いてしまいました、私の母親もスマホデビューするにあたって当時私が使っていたXPERIA acroHDで一生懸命予行演習してました、そのacroHDは今も大切に取ってあります。
2014/7/18 07:01 [1105-363]

あさぴ〜 auさん
遅レスすみません(>_<)
買い換えには、その理由もありますが
実際欲しい機種が無い!ってのも有ります・・・( ̄▽ ̄;)
今使ってるのが名機SO-03Dデス(^-^ゞ
そして今、iPhone6の噂もチラホラと・・・(((^^;)
今さら5シリーズを買うのもって感じですかね・・・
持てば、夏モデルの落ち着く秋位かな・・・なんてね
思う今日コノゴローデス(^-^ゞ
2014/8/1 06:57 [1105-364]

こんばんは。
ずっとほっぽってごめんなさい。
●あさぴ〜auさん
お父さん、ちょっと楽しみが延びたんですよね。そう考えて前向きに捉えていけばきっと大丈夫だと思います。
えっと、故障したのは一眼レフ用の外付けフラッシュです(よく、記者会見とかで使われている奴です)普通の人は持っていません(苦笑)
●4さん
↑いきなり「普通の人」から除外してごめんなさい。でも、写真を趣味にしていない人はまず持ってないと思うんです。
スマホはS0-3Dでしたか!自分のシム運用しているのも同じ機種です。SMA-TALKを入れていますがイマイチ使えないです。
主に携帯型端末及びWalkManとして使っています。
2014/8/1 23:39 [1105-365]

きんたろすさん
ども
ウチもウォークマンと価格専用機と化してます( ̄▽ ̄;)
まぁ普通にケータイ端末ですね(笑)
でもガラケーのころは、バッテリー交換すれば
使えてたものが、コイツは電池交換は修理扱い・・・(((^^;)
なんだかなぁ・・・ってのがあります( ̄▽ ̄;)
2014/8/2 09:54 [1105-366]

4さん、こんばんは。
スマホのバッテリーには閉口しますね。
そんなに使ってないけど、最近持ちが悪くなりました・・・
それより、S90が時々起動しなくて・・・
寿命かしら・・・(涙)
2014/8/3 23:37 [1105-367]

S90も(・・?
ウチはいま、S120狙ってたり・・・(。-_-。)
スマホカメラも最初は画質イイナって
おもってたけど、コーティングが剥がれてからは
も一つで。。。
ガンレフ機の方は当分この体制でO(≧▽≦)O
2014/8/3 23:45 [1105-368]

4さん、そうなんよね〜。
S90のおかげで無駄なコンデジを買わずにすんでいたのに、これが壊れると代替機は必要となります。
自分の中での「最低画質の基準」がS90なのです。それ以外のコンデジは「撮れてればOK]みたいな・・・
勿論、お金を出せばもっと良いのもあるんですが、変えるなら自分もS120ですね〜。
2014/8/5 00:12 [1105-369]

ですね
G1XUも考えたけど・・・
ゴツ過ぎるのと高い!(。-_-。)
先ずは、S120かなと。。。O(≧▽≦)O
2014/8/5 04:58 [1105-370]


うちの4姉妹さん。
こんにちは、XPERIA acroHDですね、私も手元の端末が修理に出た時の代わりに使ってました、店舗の代替え機種を使って壊したら怖いので、今はdocomo回線はiPhone 5sだけなんで出番はないですが大事に取ってあります、傷も殆どありません。
iPhone 5sはデザインが気に入ってます、iPhone 6は欲しいですが高いので見送りです。
maskedriderキンタロスさん。
確かに私は持ってないです(笑)少し気になっているのですが、オオカミ王さんは元気にされてますか?リアルでお会いになられた時は宜しくお伝え下さい、最近のレスを見ていて何処か心配なので。
2014/8/10 15:19 [1105-371]

![]() |
---|
こんばんは。
4さん、S90は自力で修理しました。。。というより、バッテリーの背面に葉書を切ったものを3枚マスキングテープで貼り付けました。
色々見てたらキヤノンコンデジでよくある病気みたいで、駄目になるぐらいなら!同じだろうと思い試してみたら・・・ちゃんと起動してエラーも出なくなりました。
あさぴ〜auさん、オオカミ王さん、しょっちゅう会うわけでもないですが・・・どうしましょう?いきなりメールきても困るかもですし。。。
でも、退会されてないようですしきっとお戻りになると思いますよ〜。
2014/8/15 23:13 [1105-372]

こんばんは!
4さん
S120購入おめでとうございます!いいなぁ〜。でも、自分は復活してくれたS90をもう少し使いたいと思います(これで駄目になったら諦めもつくし、その頃程度の良いS120を導入できれば良いかな?とも)。
あさぴ〜auさん
オオカミ王さん、ラインで連絡しましたよ!気持ちはあまり明るくないようですが、元気だと言うことです。心配かけてすいません。。とのことでした!
2014/8/19 21:57 [1105-374]


maskedriderキンタロスさん。
こんにちは、お会いになられた時でいいですよ、退会されてないのは嬉しいです。
こちらは親父の入院が長期化しているので、我が儘放題になっていまして、息子と息子の彼女のフォローで助かっています。
九州も長崎や佐賀は大雨の被害も出ている様です、呉々も用心なさって下さいね。
うちの4姉妹さん。
昨日は兵庫も大雨の警報が出てました、今年は何なんでしょうねぇ、こちらは小雨程度ですんでおりますが、この状況だと何処で災害が起こっても不思議ではないですね。
2014/8/25 11:51 [1105-375]

maskedriderキンタロスさん
S120は、ってゆーか高性能コンデジはやはり便利ですね♪
デジック6になって更に高感度性能が上がった感じです
ひょっとしたら7Dよりも高感度が強いかも?
なぁ〜んて感じですね、
だってね、ISO3600が使えてしまうので(笑)
後、レンズもF1.8ってことで、室内でもフラッシュの必要性は
まったく感じません( ̄▽ ̄;)
重たいデジイチを持ち出すのが減りそうデス(((^^;)
あさぴ〜 auさん
まぁ幸いなことに、うちの辺りでは雨は大したことなかった
けど、職場の部下に広島の例の場所出身のんがいて
週末は、実家に帰って泥浚いをしてきたよーです
なんか今年の天気は、おかしいですね・・・(((^^;)
2014/8/25 12:38 [1105-376]

maskedriderキンタロスさん
あさぴ〜 auさん
iphone6逝っちゃいました(^。^)y-.。o○
ケースも手帳型を買いました('_')
これです
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-A14
PLFD05.html
ようやくセッティングの終わりが見えてきたとこですが
中々良い感じですよ
今度のiphoned6 (*^o^)g
2014/9/21 20:35 [1105-377]


![]() |
![]() |
---|---|
うちの4姉妹さん。
こんばんは、購入おめでとうございます、私は兄の代理購入で6plusを購入しましたが、手続きを途中から兄貴に任せたので箱も見ていません(笑)
私は今回はスルー組です、XPERIA Z UltraやGALAXY Note 3もあるのでiPhone5sは重宝しています。
画像はGALAXY Note 3のホームです。
もう一枚はiPhone5sのホームです、Androidを使って作りました。
2014/9/21 20:59 [1105-378]

あさぴ〜 auさん
どもです〜
ウチ的には、iphone5シリーズを
見送った口なんで、(。-_-。)
後、6の大きさが丁度良かったってのもあるかな
それとケータイスマホのカメラのレンズ部が
歴代の機種で代々キズに泣かされてきたので
今回iphone6のサファイヤガラスには期待してまっす(*´▽`*)
2014/9/21 21:10 [1105-379]


うちの4姉妹さん。
私はiPhone5sが初めてのiPhoneなんです、老眼の私には持ってこいなんですがiPhone6 plusはGALAXY Note 3やXPERIA Z Ultraと被るので、私も6を選択します、今回はグレーもいい感じですね。
カメラのレンズ部分は保護シートでレンズ部分も付属しているのを貼ってます。
本当は欲しいんですが(笑)
2014/9/21 21:23 [1105-380]

こんばんは。
久しぶりですいません。
4さん、IPhone6導入おめでとうございます。いいなぁ〜。
自分の場合5sでも十分ですけどね。PCもWinだし。
サクサク動く端末は憧れですらありますね。
S120もですが、7D2も出ましたね。資金が乏しいので当面は現有7D+5D2で撮影しますが、久々にいつか欲しいな!買えるかな?と思えるボディが登場しました。
あさぴ〜auさん、嫁のガラケーの充電差込口の蓋が切れてしまいました。
どうする?と聞くと「さすがに・・」と言っているので代替をどうするかもやもや考え中です。
そろそろこういうものにも開けてきて欲しいと思ったりします。
2014/9/21 23:44 [1105-381]

maskedriderキンタロスさん
7DUは、10万円切ったら考えまっす( ̄^ ̄)ゞ
あさぴ〜 auさん
PLUSは、ポケットに入らなさそうだったので
見送りました( ̄^ ̄)ゞ
無印の方が主流じゃないかな?
レンズ保護にフィルム貼ってたけど
スグに剥がして忘れてしまうのだ
なので、気がつくとキズが…(。-_-。)
2014/9/22 05:07 [1105-382]


![]() |
![]() |
---|---|
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、とうとうiPhone 6 Plus購入しました、実は10日ほど前に空き巣に入られて、置いておいた白ロムの殆どとゲーム機など、転売出来そうなのは根こそぎやられてしまいました、その腹いせに注文してました、親父の分を含めて2台購入です。
私の場合はバツイチなんで、やろうと思えばお金は自由に動かせるので、でも普段は切り詰めてるんですよ、友達からは買い物上手といわれてます。
うちの4姉妹さん。
こんばんは、maskedriderキンタロスさん宛の部分にも書いたんですが勢いでいってしまいました(笑)私はAndroidのGALAXY Note 3やXPERIA Z Ultraを持ってるので大きさは違和感なしです、何とかポッケには入りますが、かなりはみ出てしまいますね。
品薄はiPhone 6 Plusなんですが、6よりも入荷数が少なく品薄になってますね、6が8割、6PLUSかわ2割だそうです。
Androidで作ったウィジェットを画像としてDropboxにアップロード、iPhone 6 Plusで画像をダウンロードして、カレンダーを貼って作ってます、今年22歳の我が家の主です。
オオカミ王さん。
こんばんは、その後如何お過ごしですか?こちらは親父が入院したまんまで小康状態です、でも前向きに頑張りますから。
2014/10/3 21:20 [1105-384]

こんばんは。
実は自分の母が胃がんであることが判明し、今日手術に立ち会ってきました。
胃の全摘出と抗がん剤による治療だそうです。。。
治るんだろうか???と思うとちょっと希望が・・・と思ってしまう毎日です。
そんな日々ですが、自転車のブレーキを変えたり・・タイヤを換えたりして遊んでいます。
嫁の携帯は解約金が不要な月を選んでMNPしてみようか?色々考え中です。
とりあえず、割引が効くようにネットをBBIQに変更する手続きをとっています。
でも、Yモバイルのはいりがよいなら(不便でないなら)それも考えています。
端末はそこそこであれば何でも良いかもと思っています。
7D2のカタログ3種類もらってきたのですが、そんなこんなで「ポン」とお金が出せないでいます。。。
2014/10/16 23:47 [1105-385]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
うちの4姉妹さん。
こんにちは、急な展開で親父が翌月初めぐらいに退院出来そうな気配です、リハビリ病院への転院を考えていましたが、今日医師から驚くほど回復しているとの事で狐につままれた気分です、当人に伝えると喜ぶというよりかは、ホッと胸を撫で下ろす感じでした。
お母様の術後の経過は如何ですか?全摘だと、先の食事のケアが大変です、私も親父が退院しても仕事しながら料理も私が作るので、今月末までに2回栄養指導を受ける事になりました。
付き添い看護が大変なのは自らも経験しているのでよくわかります、呉々もお大事になさってください。
オオカミ王さん。
愛猫の写真です、iPhone 6 Plusで撮影、まだまだ元気です、25歳まで行けるかも(笑)
2014/10/23 16:56 [1105-386]

こんばんは。
あれから、何度かお見舞いに行きました。完全看護なのでつきっきりでなくても良いのですが、なんとなくもやもやした気分ですね。
そんな中、今日術後初めて食事が出来たようです。カナリうれしかったようで顔色も良くなり色々と話してくれました。。。。
・・・・・・・・・・・・・
おとうさん、良かったですね。希望さえ捨てなければ良いことも起きますね。自分もそう思うようにします。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、auからXPEIRIA Z3 SOL26の1万円クーポンが届いてました。なんか、お得そうなんですが、ショップで月々の見積もりをとってみたいです。でも、機種変とかだと、結局キャリアが儲かるプランしか出さないんですよね。。。。12月末までOKみたいだからちょっと考えようかな???どのみちBBIQ(スマートバリュー対応のためのプロバイダ変更も11月末しか完了しませんし。。。。
2014/10/24 22:08 [1105-387]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、こういう時はちょっとした事でも感動したり、傷付いたりするものなんです、共有出来る時間を多く取り、なるべく一緒にいてあげる、私にはそれしか出来る道はありませんでした、正直ズタボロになりました、息子や姉は東京だし、常に私一人で対応になるので、仕事に出ても何度も病院から呼び出しされました。
なので、お気持ちはよくわかります、私的には後悔しない様にする為に、親父の為でもあり、自分の為でもありました、月末に退院が決まりそうです、都合で来月初旬になりますが。
スマホの事は出来る限り協力します、ご希望であれば、旧プランでの見積もりも立てますので教えて下さいね。
身体あってこそなんで、maskedriderキンタロスさん御自身の健康にもお気をつけください。
2014/10/24 22:17 [1105-388]

こんばんは。
母の具合も日に日に良くなってきていると思います。抗がん剤を使うようになるとどうなるか?なのですが、今はただ、回復しているのを共に喜ぼうと考えています。
故郷を捨てている自分はあとどのぐらい共有出来る時間があるのか?とか考えたりします。
そう思うと、なんか切なくなりますね。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
auで機種変更した場合に備えてネットをケーブルからBBIQにしました。大人しめに100Mのプランですが、ケーブルの30Mより安いし速い(だろう)ってことでとりあえず満足かな?
携帯は以前もらったSOL25の時で・・・
端末代金 2250
毎月割り ▲1125
電話かけ放題+データ定額5 8316
INet接続サービス 324
auスマートパス 410
デジラスタートキャンペーン ▲ 864
au+1Collection 1156
合計 11732
となっていて、とても機種変更する気にはなれませんでした・・
そんあプランだと良いのでしょうね。
2014/11/3 20:26 [1105-390]


こんばんは 前に電弱者さんとこでたぶんコメントをもらっていたと思います
バイクの話だったと思いますが内容は忘れてしまいました ライダーマンでしょうか
ちなみにわたしはライドしていません ということで変身もしませんが返信とさせて
いただきます
病気のこと 大変だとは思いますが周りの方たちで希望とか笑える生活ができるよう
支えてください 気もちが沈んだり神経質になってストレス感じたりだと再発転移の
リスクが上がります 前向き思考で病気を跳ね飛ばしてほしいですね 病気よさらば
うちの親は種類がちがいますが二年後に転移もありましたが治療して落ちついています
まあ後遺症や他の病気もあるので健康とは言えませんがなんとかやっていってる感じです
そうそう 小学校でテストされ有名になったR-1ヨーグルトは免疫力がつくということで
インフルエンザだけでなく他の免疫力もつくのでは?と考え もう2年くらい飲んでもらって
それが効いたかどうかはわかりませんが 経過の目安である腫瘍マーカーの数値は低い状態で
安定しています 今はどこでも手に入るので1週間分まとめ買いのオトナ買いというやつです
病院での治療の他にもいろんな面から出来ることはあると思いますし病気について調べていると
いろんな情報も入ってきますので 元気を手に入れるなにかしらな手伝いができればよいですね
それではみなさん元気に 健康いちばんカステラにばん三時のおやつはふくさやの明太子で
あースマホの話題でしょうか?そのへんはさっぱりですがうちもBBIQです 九州の方だったんですね
2014/11/6 02:21 [1105-391]


maskedriderキンタロスさん。
こんにちは、親父が4日に退院しました、死の淵から舞い戻って来てくれました、親からすれば故郷を捨てている…は関係ないと思います、共有出来る時間が多いのか、少ないのかはわからないですが、お互いに後悔しない様に精一杯接してあげて下さい、私はその考えで今日まで親父に接して来ました。
XPERIA ZL2なんですが、正直な事を申し上げますと、分割で購入ではかえって損です、乗り換えだと無料ですので、白ロム価格もそれなりに安くなっています、最初に30,000ぐらい掛かっても、機種代のの分割金から考えると10,000円ほどの差額なんで、私はiPhone 6 Plusをカケホとデジラで契約しています。
電話カケホーダイプラン+データ定額2
LTE NET
スマートパス
Apple Care +
割引【スマートバリュー1.008円、毎月割2.095円】
の内容で月に【4.349円】です。
凄くズルい考え方だと、iPhone 6をMNPで他社のガラケーやスマホを下取り制度を使って購入【iPhone 6自体は直ぐに転売、契約時に下取り制度適用で12.480円引きで購入、数ヶ月後に12.480円分のポイント還元で実質24.800円割引】契約とSIMだけを残して白ロム購入、ショップでSIMサイズをiPhoneのnanoSIMからXPERIAのmicroSIMに変更して貰って使用という方法もあります、iPhone 6は毎月割が3.015円と手厚いので、かなり安くなります、自宅にWi-Fiがあるならデータ定額2で足りるかと、【契約後13ヶ月はキャンペーンで1GB増量】、スマートバリュー適用なら、データ定額5以上なら月に1.410円税抜き、データ定額2と3は934円税抜きが割引として翌月から適用になります。
2014/11/6 16:41 [1105-392]

こんばんは。
母の退院は明日になりました。この先はキツイかもですが割と元気なようです。
お父さん、本当に良かったですね!
???????????????
携帯(スマホ)ですが、今現在所有はauガラケー2台なので、MNPはドコモかソフバンにしか出来ない事になります。。。
そうなると???どうなるんでしょう???
2014/11/10 22:40 [1105-393]


maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
うちの4姉妹さん。
こんばんは、今日まで息子と姉が応援してくれてましたが、本日東京に戻り、明日からは私1人対応になります、これからが正念場です。
maskedriderキンタロスさん。
お母様の退院おめでとうございます、退院直後は何かと不安で情緒不安定に陥りやすいので、優しく接してあげて下さい。
スマートフォンですが、maskedriderキンタロスさんはauでしたね、MNPだとdocomoは新料金プランのみ、SoftBankは少し複雑なのと私に知識がないので何とも言えないです。
2014/11/15 21:01 [1105-394]

こんばんは。
eどんさん、ごめんなさい、無視したみたいにあってますね。そういうわけではないのですが・・
電さんの所にも、というか価格自体に出入りが少なくどうしてもこうなってしまいます。
母は無事に退院し、実家に帰っています。体力の低下も著しく色々なことに不自由はあるようですが、もうしばらくは元気で入れそうな感じです。
あさぴ〜auさん、、
妻の携帯は結局保留のままです。スマホはYモバぐらいしか維持できないかもです。自分なら様々な使い方を想定できるのですが、妻の場合は制約があるのは厳しいかなぁと。
PCを更新、車がいよいよどうしようもなくなって、中古の4年落ちプリウス24000kmを買いました。よせばいよいのに、小物をせっせと仕入れてたりします。。。
2014/12/5 23:48 [1105-395]

![]() |
---|
了解です(^^ゞ
いそがしそうですね。。。
でもこんな時だからこそ家族との時間を
大事にしてくださいね。。。
ウチは、母の亡くなる半年前に車をセレナに
乗り換えし。。。
最大8人乗れるので色々と重宝しました。。。
そして今月初めての車検ですわ
もう3年経ったか。。。(。-_-。)
2014/12/6 05:04 [1105-396]

4さん、レスありがとうです。
相変わらず、素敵なの撮っていますね。写真を見ていないとアンテな・・嗅覚も鈍ります。
元々好きな被写体は大丈夫なんですが・・・
車は現在の理想を言えば、ノアやボクシーとかになるのかもなんだけど、どうにも一人で運転する時間が長いのに・・・もったいないと言うか・・・
あと、中古(しか買えない)でも予算内だと低年式になるので嫌だったと言うのもあります。
嫁用の軽もあるのでなんとかなるだろうと。。。。
2014/12/8 18:55 [1105-397]

![]() |
---|
鈴鹿にて、初日の出 |
キンタロスさん
どもです
ウチもねぇ前までは、S15シルビアのspecR乗ってたけんども
それでも家族総出でとなると、
義父の乗ってたマークU借りてたから・・・
それも義父が膵臓癌で他界し
そのマークUも車検がくるので、手放して
シルビア置いておきたかったんだけど
家族が増えて・・・(。-_-。)
流石に6人家族で、シルビアじゃね(≧∇≦)
結局
13年落ちで、シルビアはドナドナ
まぁ80万ついたから、ヨシとしよう( ̄^ ̄)ゞ
2014/12/9 07:15 [1105-398]


maskedriderキンタロスさん。
うちの4姉妹さん。
こんにちは、流石に師走は忙しくて、そうでしたか、私的にはsoftbank系列は使わないのでお勧めも出来ないです、私はこのままdocomoとauの渡り鳥ユーザーです。
docomoも新料金プランでしか転入【機種変更を除く、ただし月々サポートなし】出来ないので、余程のキックバックがないと維持が大変です。
車は次は軽ですね、維持を考えると私も中古車になります、軽なら新車も行けそうな感じなんで、何故か1度乗ると1年車検になるまでは乗るので、愛着がわくと売ったり出来ないタイプ【車などの高価な物】なんで。
私の方も親父は順調に回復しています、ただ忙しくて手の込んだ料理が出来ないので、少し不自由な思いをさせてます。
2014/12/10 17:03 [1105-399]

こんばんは〜。
4さん、4姉妹だもんねぇ〜。オイラも4さんの立場なら、最低でもWishとかかなぁ・・・
シルビア高く売れましたね〜。自分のは12万ほどでした。
家は基本は4人家族、、自動車は自分用と嫁用があるのでなんとかできるんじゃないかな?と思っています。
ソフトボールの送迎はあくまでボランティア・・なので、そのために車の種類をとまではせずに出来る範囲で貢献できればと考えています。
2014/12/12 23:20 [1105-400]

あさぴ〜auさん
今回、携帯の更新を考えているのは嫁の分ですので本人が決断?判断しないとなんとも出来できません。
自分は今のガラケー+スマホシム+タブレット運用でもう少し頑張ってみます。
とりあえず、スマートバリューは出来るようになったのでauの機種変更でもそこまで不利にならずにすみそうです。
2014/12/12 23:23 [1105-401]

こんばんは!
とりあえず、嫁の携帯をY!mobileにしてみました。
機種はDIGNO T 302KCというやつです。
気になる電波も家では4本立っており、この先いろいろ検証していきたいです。
2014/12/28 22:33 [1105-402]

皆さん、あけましておめでとうございます。
絶滅危惧種かもしれませんが、ゆるゆるやっていこうと思っております。
またよろしくお願いいたします。
2015/1/1 01:22 [1105-403]


![]() |
---|
maskedriderキンタロスさん。
うちの4姉妹さん。
明けましておめでとうございます、本年度も宜しくお願い致します。
Yモバイルは私は全然解らないので何とも言えませんが、問題なく使えるのならいいと思います、私はdocomo→au→docomoの渡り鳥ユーザーなんで、現状は回線の殆んどはauです。
現在はiPhone 6 Plus、GALAXY Note 3、XPERIA Z3を使ってます。
2015/1/1 13:54 [1105-404]

あさぴ〜auさん、ありがとうございます。
嫁用のを試験的に変えるという姑息な手段を使いましたが、もう一回線をどうするか?のためし運用でもあります。
良ければ、まるっと移動もありです。
しかし、電話をかけた時の待ち受けが「ツーツー」でなく「ソフトバンクモバイルのCM楽曲」なのはちょっと引きました。。
2015/1/3 21:34 [1105-405]


みなさんこんばんは
コメントいただいていますね ありがとうございます
わたしも縁側というか忙しい時期はインターネットもしないしテレビも観ないし
睡眠3〜4時間で完全に世間から遠ざかっていますので気にしなくてよろしくてよ
と セイラさんっぽく言ってみました
ひつじな年 あけましておめでとうございます
毎年ながらとにかく皆健康であれ と願う年頭です
シルビアな話題がありますが わたしは昔S12に乗っていましたよ
リトラクタボーなやつで装備はわりと豪華でしたが最後は無料引き取りだったと思います
ケータイはプリペなので通話とメールのみだしスマホとかは無縁というか
何に使っていいのかわからないしお高いのでスマホへの道のりはまだまだ遠しな感じです
2015/1/4 00:31 [1105-406]


eどんさん、こんばんは。
最近は本当にWebやらする時間がなく、困りはしないけど、仕方ないか・・・って感じです。
リトラのシルビア懐かしいですね。その時代は自分はバイクしか乗ってなく、彼女になってくれる人の第一条件はバイクの後ろに乗ってくれる人でした(ソコカイ!)
携帯に関してはその人のニーズにあった使い方をしてれば良いのだと思っています。僕は端末で見るのは確認用と考えていますのでなおさらです。
また、お時間のあるときにおこしくださいませ。
●4さん、こんばんは。
アイフォン、大変なことになってしまいましたね。修理はできると思いますが結構かかりそうです。。
やっぱり、薄すぎたんでしょうかね。。。
※みなさん、またよろしくお願いしますね。
2015/1/5 23:59 [1105-408]


みなさんこんばんは 寒くもお忙しいなか おじゃまします
>maskedriderキンタロスさん レスどうもです
なるほどむかしの野望はタンデムツーリングにお熱でしたか
九州ではツーリングといえば阿蘇でトウモロコシなのですが
むかし1本300円のモロコシを友人の分と2本600円で買ったとき
3本だったら1000円でいいよ〜 と言われたのを思い出しました
あれはジョークだったのか 謎はいまだに解明できておりません
もう何年ものぼっていませんが さいきん阿蘇は噴火がやばい状況ですね
霧島も桜島もあやしい状況だし 全国的に火山はあやしい感じだと思いますので
ツーリングやドライブの際はお気をつけください そしてモロコシ三本にもご注意を
2015/2/12 01:31 [1105-409]


maskedriderキンタロスさん。
かなりの間ご無沙汰致しました、その後プロフなどが変わってますが、何か心境の変化がありましたか?
最近は自分の所にこもっておりまして、なかなか覗けませんでした。
お元気ならいいのですが…
2015/5/10 22:10 [1105-415]

こんばんは。
長らく放置ごめんなさい。
○eどんさん
タンデムツーリングに・・・というより、それしか移動手段が無かったんです。。。
でも、車を購入したら車中での会話に苦労しました。。。
トウモロコシは4本の間違いっぽいですよね。マジだったら受けますね。
九州の火山は意味も無く暴れています。5年後には収まっていて欲しいです。。。
○あさぴ〜auさん
放置すいません。
プロフはあまり登場しないのに雄弁に色々書くのもどうかと思いああやっています。
オオカミ王さんはそちらにお邪魔されてあったと思います。
とりあえず、お話等されてあるので安心しました。
2015/5/15 23:18 [1105-416]

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


なんか、上手くいかなかった自分の縁側で「2」を建てるスレが生まれました。
「バイク・・・ツーリング・・・スマホ等のよもや話・・・・・」の続きです。
また、色々とお話できれば幸いです^^
2013/6/23 21:51 [1105-130]


キンタロスさん
キンタロスさんに向けた内容なら、直接名指ししますよ^_^;
当然、松中選手のことです。
私が言いたかったのは、他のスレをみたとき、書き込みを誤ると荒れることや肩書きがあると
表現の自由が制限されるなー
と思ってつぶやいたのです。
書き込み方が、不十分だとやはりキンタロスさんみたいに受け取る方もいるなーと
猛省しております^_^;
あさぴーauさん
食べるものにまで気を使うのは、つらいですよねー
自分は、お酒もタバコも女遊びの三拍子はすべてやっていませんので、食べ物まで制限され たら人生に何の楽しみもなく死んでしまうかもです(ーー;)
私が宗教家で、
人生が修行とおもえるのなら七難八苦も受け入れられるのでしょうが、・・・・
お父さんの探究心には頭が下がりますね
親孝行のあさぴーauさんにはきっと福の神がやってくると思います。
キンタロスさん
新しいすれありがとうございますね。
2013/6/23 23:31 [1105-132]

こんばんは。
最近はお疲れモードでここぐらいしか更新できません(苦笑)
●あさぴ〜auさん
食べるものを我慢するのってとても難しいですよね。つい、付き合いとかそういうので食べてしまう自分がいます。それでも、頑張って定食のごはんは「小」を貫いていますが・・・
でも、羽目をはずしちゃうと歯止めが利かなくなる自分は、それでも我慢する気持ちわかる気がします。
ハンネが一人歩き・・・というのは、自分の居ない場所でも自分のハンネがビックネームみたいに言われたりしていたみたいで、「そ−なんだぁ」と感じました。でも、まぁ、基本「自然体」でやっているのでこれからもそうでありたいと思います。
●オオカミ王さん
大体、ホークスの選手って女癖が悪かったり、ロクなもんじゃないかなぁとも思ったりします。大したこと無い選手でさえ、チヤホヤされるしねぇ〜。アイドル扱いはいかがなものか・・・と。
松中選手のそれは結局、「自分で撒いた種」ですから。。。ネットで賛否両論やろうとも、力のおちた選手をかばう勢力が弱いのは仕方ないかもです。
食べるのが制限、、、でも、写真やバイクがあるじゃん!死ななくて大丈夫ですよ!ってか、簡単に死なないでくださいよぉ〜。。。
2013/6/24 23:35 [1105-133]


maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
こんにちは、暑さが続いてますが関西はどちらかと言うと雨はあまり降らず、こてこてした猛暑が続いています。
今月に入り親父の容態も安定してきたので少し書き込む余裕が出てきました、熱中症も一度なってしまうと癖みたいなる場合もあるので小さいお子さんも注意が必要です。
8月中には琵琶湖を一周してきたいと思います、今は息子が帰省していて付き添いを交代したりなど協力してくれているお陰で何事もない生活が出来ています。
ツーリングの季節ですが、空梅雨のせいで戻り梅雨のような現象が生じているのでお二方とも事故や災害には呉々もご注意下さい。
2013/8/3 12:47 [1105-143]


あさぴ〜auさん
お久です(^_^)
お父さんの容態も安定したとのことでなによりです。
こちらも毎日、暑い日が続いてます。
年を重ねると、体力もそうですが精神的な耐久力も落ちてきます。
おとうさんに親子で寂しくないようにしてあげるのが一番かと・・・
先日、今年の3月に転勤した元上司が、心の病で入院したとの噂を聞きました。
とても元気な方だったので、とても信じられませんでしたが・・・・
私も鬱のけがあるので、気をつけて行きたいと考えてます
今月、11日にツーリングに行く予定です。
その時は、また、お土産話ができればと考えていますそれではこの辺で\(^o^)/
2013/8/4 18:39 [1105-144]

こんばんは!
あさぴ〜auさん
おお、お父さん、安定してきたとのこと、うれしいです。
息子さんと2人3脚で、根つめないよう接してあげてください。
琵琶湖1週楽しそうです。適当でよいので写真とか撮ってきて見せてください!
オオカミ王さん
精神的な体力、、、、もしかしたら自分もかなり落ちてきているのかもです。。。以前、新聞のウツ診断で10個中6個あてはまると危ない!という記事で8個当てはまっていた時期があります。。。それでも、そうならずに済んではきているのですが・・・
11日のツーリング、楽しんできてください!お土産話楽しみにしています!!!
2013/8/4 23:55 [1105-145]


オオカミ王さん。
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、お二人ともお元気で何よりです、私が書き込みを休んでる間に進んでなかったので少し心配してました。
確かに歳を感じずにはいられませんね、オオカミ王さん、適度な息抜きは必要という事ですね、ようやく戻り梅雨が晴れてツーリング日和の季節到来ですね、私もジョグ1台のみになりましたが久しぶりのロングランです。
水辺のツーリングはこの時期最高ですね。
親父も随分回復しました、もう大丈夫ですご心配おかけしました。
maskedriderキンタロスさん。
親父もようやく自力で水分が取れるようになりました、この3日でかなり元気に、一応大事を取ってお盆明けに退院のセッティングを予定しています、因みにスマートフォンはほぼ使いこなしています(笑)
かなり欲しかったんですね、常に枕元において大事にしてくれてます。
息子の協力が大きかったです、私一人なら厳しかったかもしれません。
2013/8/5 01:33 [1105-146]

あさぴ〜auさん、コメントありがとうございます。
なんか、お父さん、スマホを弄ることで刺激されてよくなってきてるのかも?と錯覚するようなそんな感じがしますね。お盆開けに落ち着いて帰宅できるのも励み生っているかもしれませんね。
明日から出張で、木曜に戻り金曜から別のお客さんのお店で2日間仕事があります。帰ってきた夜か次の日曜日は実家に帰りますので盆明けまでなかなか顔だせないかもです。
一応、出張にPCもって行ってるので見てはいます・・・が、お酒が入るとなかなか書き込み出来ません・・・(苦笑)
2013/8/5 21:58 [1105-147]


maskedriderキンタロスさん。
ここは書きたい時に書いて、見たい時に見てでいいんですよ、ぼちぼちやりましょう。
親父は息子の付き添いの効果が大きいですね、やはり孫が可愛いんでしょう、私が付き添ってる時よりも楽しそうにしてますよ、もう粗方使いこなしています、教えかたも私より息子の方がうまいようです(笑)
実家でのんびり休養して下さいね。
2013/8/5 22:19 [1105-148]

あさぴ〜auさん
出張から帰ってきました〜。仕事の内容はほぼ同じですが、規模が小さくなってきていてほぼ2日でコンプリートできました!オレ、なかなかやるぅ〜!!^^ ← 誰にもほめられないから自分でほめる・・・
月曜日に後輩に会いに行きました。義母さんともお話をしましたが、まだ受け入れできていないみたいで、自分もそうなのがあたりまえだなぁと感じました。
後2日で休みです。実家ではネットしないのでしばらく空けます。。
休みの出来事聞かせてくださいね。
2013/8/8 23:11 [1105-149]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
貯蔵庫の酒樽、許可を得て撮影 | 許可を得て撮影 | 工場内の売店にて、サントリーウイスキー山崎蒸留所製造のウイスキー山崎 |
maskedriderキンタロスさん。
おはようございます、後輩の方の件は簡単には受け入れれないのはわかります、やはり順番というのがあるのでご両親は尚更だと感じます、内容は違いますが気持ちは凄くわかるんです。
お休み中はゆっくりして下さいね。
私は月曜日にサントリーウイスキーの山崎蒸留所に親父を外出させて工場見学に行ってみました、息子からの提案で山崎と白州の12年モノをハイボールにしてテイストしました、あまりに美味しかったので市販のハイボールが飲めなくなりそうです。
近くにビール工場も日本酒の製造工場もあります、京都の伏見には清酒工場が複数存在してます、もしかしたら神戸市にある灘より有名かもしれません、でも私は日本酒は飲めないので工場近くを通ると匂うので回り道をする事があります(笑)
サントリー山崎蒸留所の貯蔵庫の写真をアップします。
2013/8/9 05:16 [1105-150]

あさぴ〜auさん、こんばんは。
サントリーのハイボール、なんか話だけでもその辺のよりうまそうです。ハイボール、たまにひどいのもありますからねぇ〜。
お盆は実家に帰り、適当に子供と遊び、写真を撮ったりして遊んでました。
8日も休んだので、なかなかリズムが戻りません。。。
※オオカミ王さん、ツーリングいかがでした???
2013/8/21 00:09 [1105-151]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、私は母親の初盆を済ませてからお墓参りで退院したての親父を連れ神奈川まで、昨日は東京の姉の所に一泊して今日の昼過ぎた帰ってきました、強行軍でしたが親父も耐えてくれたので助かりました、応援に来てくれておた息子も東京に戻りましたのでこれからが正念場です、どうやら介護の学校に行くのが来年度になりそうなんで前の会社の応援要因として週に2日ぐらいですが働いてます。
家事と仕事と介護に明け暮れる毎日になりそうです、気分転換も兼ねて3ヶ月に1度姉が親父を1月程度介護してくれるので助かります。
11日ツーリングとあったのですがオオカミ王さんもお忙しいのかもしれませんね、まだ暑い日は続きますのでお身体にはお気をつけて。
2013/8/21 00:21 [1105-152]

あさぴ〜auさん、こんばんは。
お盆開けて、ここ、ほっといてごめんなさいね。
お父さん、良い感じではないでしょうか?
色々なことが出来るというのもなんか、生きがいと言うか楽しみになってきていると思います。
学校に行くのが遅れても、人生あわてず騒がず、行きましょう!ね^^
2013/9/6 23:58 [1105-154]


![]() |
---|
maskedriderキンタロスさん。
おはようございます、ほっとくなんて、ここは書きたい時に気楽に書ける場所であってほしいです。
オオカミ王さんは元気にしてらっしゃるんでしょうか?
父は順調です、最近は前の会社の依頼で販売応援のアルバイトをしているので収入も見込めそうです、そのせいで自宅を留守にしがちですが、家事を一生懸命やってくれてます、昔仲が悪かった頃が嘘のようです。
仕事も毎日ではないので、なるべく付き添いするようにしてますが友人に最近付き合いが悪いぞと言われるようになりました、学校は時間も気持ちも余裕を持って臨みたいので自身納得しています。
朝晩が涼しくなってきましたね。
我が家の猫のホーム画面です、合間を見て作ってます。
2013/9/7 08:55 [1105-155]

こんばんは〜。
なんか、急に話題が変わるのですが、、、、
我が家のテレビ、リビングと寝室にある2台をDLNAでつなぐことに成功しました。
苦節(?)6年ぐらいかな???1台づつ対応型をそろえて、今回、契約するケーブルテレビから借りたHDDレコーダーがパナ製で、めでたく完成となりました。
そしたら、今時はDLNAのアプリでタブレットでも見れたりするみたいで、実演していただきました。
折りしも、アイフォン5Sの発売等で毎年考えてしまう時期なのですが、色々と考えてしまいますね〜。
スマホ導入か?ノートPCの代わりにタブレット導入か????
悩みどころです・・・
2013/9/26 22:35 [1105-156]


お元気でしたか。
何気に気にしていたんですが、バイクカテゴリーでスレを起こされていたので安心しました。
iPhone導入ですか?確かmaskedriderキンタロスさんはauでしたね?安く押さえるなら5Sでなく5を一括0円で購入、来年フルモデになると思うのでそれでiPhone6を購入。
福岡では厳しいかもしれませんが、SoftBankにMNPという形で間に5をかまして即日5S機種変更だとかなり端末は安くなります、iPhoneがご希望なら、ここは乗り換えた方が経済的です。
機種変更により不要の5はオークションで売却がオススメです。
スマートフォンをお持ちでないのなら最初はスマートフォンで2台目にタブの方がいいかと思います。
2013/9/26 22:44 [1105-157]

うわぁ=、速いレスポンス、さっすがぁ〜^^
いやか、実はアイフォンを考えてしまうのは、6年生の子供が導入するときにはきっとアイフォンと言いそうなので、導入して基礎知識を得ておきたいと考えたからなのです。。
(まぁ、DLNAでHDD画像が見れると言うのもあるのですが・・・)
自分的には、AQUOS PHONE SERIE SHL22が良いかナァと思っています。
ブックオフ・ヤマダ電機等の携帯会員を持続できるのがよいのですが・・・・
そこも含めて、年内ぐらいイジイジ考えたいかな・・・とも(笑)
っと、その前にもう4年ほど使っている嫁の携帯のことも考えてあげないといけないのですが、、、本人は特別何も言いませんし、「スマホにしないといけないのかしら?」とか言っています。。。電池は最近交換したのでまだまだ元気な状態です。。。
そんな中、自分の機種変更をするには「壊れる」のが一番全うな理由かもです。。。
2013/9/26 23:07 [1105-158]


SHL22ですか。
auとハンドルネームにありながらdocomoユーザーの私(笑)
スマートバリューが適用できるのがauの強みです。
SHL22でしたら関西ではSoftBankやdocomoから乗り換えで一括0円契約が可能です。
SHL22の弱点はSHARPスマートフォンは比較的ブラックアウトを起こしやすいのと今はキャリアメール非対応だったと思います。
スマートフォンに変えて暫くは操作に戸惑いを感じるかもしれません、慣れるしかないです(笑)
iPhoneに関してはオオカミ王さんが実際にお使いなんでお尋ねに、なった方がいいかもしれません。
購入の際は相談に乗りますので小舟?に乗ったつもりでいてください。、
2013/9/26 23:16 [1105-159]

こんばんは。
今日、会社の同僚がガラケーからiPhone5に機種変更していました。こいつ、自分で調べようとかしない人間なので、当面iPhoneの線は消滅かな・・・悪い人間ではないのですが、コイツと同じものはイヤだな・・・と(笑)
実は、最近クレジットカードをauじぶんカードと言うものにしています。なんか、ポイントが割と貯まるみたいでETCカードが複数枚数無料で出来るものだったんです。今、7000ポイントほどありますので、1万ほどはためたいナァとも思っています。
一応、色々と見ているのですがSONYのXperia UL SOL22 ってのも悪くないのかな?と。。(で、結局何がよいのか?分かってない状態www)会社でauを扱っていて、違うキャリアにするとちょっと目立つのが微妙ですね。。。(買うのはよそでもかまいませんが(爆)←まだ、紹介キャンペーンとか厳しくやってた頃に家族全員で・・という人を紹介、説明が4人それぞれ最適な機種・プランを選びたいから・・・と担当にお願いしたら、紹介後に「そういうことは自分で勉強して説明してからにしてください!」と切れられ、それ以降、キャンペーンのしばりが弱くなったのもあり、会社に紹介したり購入するのをやめています)
今、自分は家以外でネットを見ることがほとんどありません。FacebookやツイッターもやってますがPCからやってます。で、現状あまり、不便さは感じてないのです・・UPする写真も、あまりしょぼいのは上げたくないのでしっかりと一眼レフ等で撮影したのをUPしてますし。。。
で、PCがどちらもXPでデスクは余裕があるのでVistaにUPさせようと思うのですが(7を動かすにはスペック不足かもです)、ノートがもともと2001年のWin2000ProモデルをUPデートしたものなので、今では動いているのさえ奇跡に近い代物です。。もう、延命もキツイでしょう。。。
そういう意味で、タブレットもありかなぁとも思っていました。。。
携帯(スマホ)フリークのあさぴ〜auさんからは考えられないでしょうが、仕事中や昼休みにもかれこれ3年携帯でネットにつないでいないので、結構なれましたね。。。
まだまだ、うじうじと考えようと思います^^;
2013/9/27 23:57 [1105-160]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、iPhone5先に買われちゃったんですね、私もこの人とだけは…なんて場合もありますのでお気持ちお察しします。
SOL22に関しては、冬モデルが発表される(SOL23が2070万画素カメラを積んで登場)ので一足先に定価が68040円から50000ちょっとに下がりました、機種変更となると定かではないですが、10000円割引のキャンペーンがあったかも…(常に変える時は乗り換えなんで通常機種変更の知識はあまりないんです)それと7000引きで、一括34000円ほどですね、ご家族に学生さんがいれば更に値引きがあったかも(22歳以下)
私の場合はdocomoですが。
主回線
プランSS 980円
spモード 315円
パケホーダイダブル 390円
合計1685円
2台目
データプランフラットにねん 3980円
ケータイ補償お届けサービス 399円
spモード 315円
合計4694円(乗り換え時に毎月割(docomoでは月々サポート)が3675円あるので、2台目は毎月1022円の請求です。
2台持ちで毎月2800円ぐらいです。
auにはスマートフォンをデータ回線にするプランがないので、ブロードバンド環境があるならWi-Fiを使って、パケット定額を外す(キャリアメールは使えなくなります)と安いです。
ネットと固定電話をeo光にするとスマートバリュー適用でご家族のスマートフォンが1480引きで運用できます(これはauのみのサービスです)
携帯電話自体がまだまだ現役で行けそうならタブレットの方がいいかもしれませんね。
よくわからないレスになってすいません、乗り換えという選択肢があるなら、そちらをお薦めします、長期で持っていてもメリット少ないので、私もdocomoのDCMXクレカ持ってます、使ってないから解約しようと思ってます。
2013/9/28 01:05 [1105-161]

こんばんは〜。
なんか、個人的な相談コーナーになっちゃってますが・・・・(笑)
色々考えた(今も考え中)ていて、以前紹介されたと思うのですが、Ujimoの980円プランで
ドコモ系のスマホ中古とASUS NEXUS7の通信対応タイプ(スマホ中古が高ければWifiモデルで自宅のみの運用)の線はどうだろう?と思い始めています。
というのも、今の携帯でWifiWINで500円、有料コンテンツが300円ほど取られているのを辞めればほぼ同額で移行できそうだナァと思っています。
携帯はとりあえず、ezwebとメールは当分残してもよいかなぁとも。。。あとで、いつでも解約できますし、壊れたら適当な中古ガラケーでしのいで行くのも悪くないかも・・・と思ってます。(1000円のW定額です)
でも、全然知らないので、ドコモスマホの中古で何がお勧めか???良く分かりません!!!
本当は、どこかでスレ立ててもよいのでしょうが、あさぴ〜auさんがボク的に一番信頼できるのでここでこそーっと相談したいです。。
えっと、部品はそこ製でもサムスン・LGは心情的にイヤですね・・・・
我侭ですが、お勧め機種を教えてください。。(気持ち的にはソニエリかな・・)
2013/9/30 20:50 [1105-162]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、docomoの中古端末ですね。
LG電子とサムスン以外ですね。
伝言メモは必要ですか?
中古端末の購入は中古ショップですか?それともオークションですか?
価格帯を教えて下さい。
値段を無視したとしてのオススメです。
AQUOS phone SH-02E
AQUOS phone SH-06E
AQUOS phone SH-04E
XPERIA acroHD SO-03D(FOMA契約可能)
XPERIA Z SO-02E
XPERIA A SO-04E
ARROWS NX F-06E
N-04E NEC
N-06E NEC
N-02E NEC
P-02E Panasonic
P-03E Panasonic
大雑把に書きましたが、正直価格帯と主な目的の記載があれば絞り込めるように書き換えます。
2013/9/30 21:49 [1105-163]

早速のお返事ありがとうございます!
えっと、スマホに関しては通話の部分はこれまでどおりのauS006で1000円の通話・1000円のWeb(メール)とezWINの300円で2300円ほどで運用できないかなぁと。。
今加入している、WifiWin500円、安心携帯サポート300円、有料コンテンツ315円で1100円!これでUjicomのプランでデータ通信のみでDocomoスマホを使います(つまり会話はしない!小さいタブレットとして使う)よって、留守電は要らないなぁと。あと、ゲームも基本的にしないです。ほとんどネット見たりFacebookともし使えばLineぐらいだろうと思います。あっ!もしかしたらMusicPlayerとしての使用があるかもしれないです。今IpotNANOですが、MP3が基本でやっています
購入先は何処でも良いのですが、オークションはあまり気乗りがしないです。。
予算は別途購入の普通のタブレットと合わせて4万ほど・・・購入目標時期は12月。。。
以上です!
2013/9/30 22:42 [1105-164]


格安SIM運用でしょうか?docomo以外のプランには疎くてごめんなさい、SIMをいれないで運用だと問題ないんですが、古いスマートフォンだと携帯と同じ大きさのSIMの場合があるのでSIMの大きさは要注意です。
去年の冬モデルでもオークションで30000円超えなんで、RAM1GBのデュアルコアになりますね。
だとすると
XPERIA acroHD 通常サイズSIM音質重視
XPERIA GX miniSIM音質重視
ARROWS F-02E miniSIM ドルビー搭載 長時間使用不可 RAM2GB
SHARPは2012年冬モデル以前の物は不具合が多くオススメできません。
富士通は今年の夏モデルF-06Eより前のものはオススメできませんが、新しい割には安いので。
PanasonicとNECは音質が今一つなんで書いてないですが、N-04EとP-02Eはオススメです、どちらもRAM2GBでクアッドコアでかなりサクサク動いてくれます、2機種ともminiSIM対応です。
2013/9/30 23:09 [1105-165]

またまたありがとうございます。
ここに格安プランのHPがありました
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
?l=0m163a
うーん、パナとNECはそれって最後に頑張ってだした機種でしょうか?RAM2GBは魅力的ですね。
機種は提案されたものを見てみようと思います。。。
2013/9/30 23:58 [1105-166]


NECも不具合続きでしたがN-04E、06Eと安定した端末です、もちろんPanasonicもそうです、一年前のPanasonicはイマイチでした。
私は8日の日にN05Dを無料で契約しました、1年以上前の機種ですがそれなりに、使えてます、音質はダメダメですが(笑)
音質はやはりXPERIAですが、XPERIAのRAM2GBは私の使っているZも含めてかなり高額で40000円でも買えないです、Zに至ってはプレミア価格でめちゃ高いです。
狙い目はやはり、P-02EかN-04Eかな、御愛顧機種なんで定価が値下がりした分安く買えるかと←勝手な想像ですが。
リサーチに辺りご不明な点があればわかる範囲で書き込みますのでいつでもいいですよ。
2013/10/1 00:19 [1105-167]


maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
こんにちは、随分寒くなってきました、maskedriderキンタロスさんの端末選びはどうなりましたか?最後の書き込みから一月経過しました、何かありましたらいつでも相談した下さいね。
私は先月19日にauへ乗り換えGALAXY Note 3に変えました。
2013/11/3 15:12 [1105-168]

こんばんは。
寒いですね〜。急な気候の変化で下の子が風邪をひき喘息の発作が出ています。
自分も体調は下降気味ですが、どうにか持ちこたえています。
・・・・・・・・・・・・
11月は自家用車の車検でした。買い替えの話もあり、ディーラーで見積もりしてもらったりしてましたが、手持ちと金額の折り合いがつかず、あと2年は乗るようにしました。
営業さんが結構頑張ってくれていたので、なんか気の毒でした。。。
・・・・・・・・・・・・
端末ですが、Asusのタブレットを買おうかな?とも考えています。
併せ技でSO03Dあたりを狙っていこうかな?と。。。
まだ、原資が入ってこないので色々考えています。
・・・・・・・・・・・・・・
2013/11/13 23:05 [1105-169]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、お久し振りです、お子様の喘息の発作が気になりますね、経過が良好だといいのですが。
車の車検だったのですね、では2年後に備えて貯蓄ですね、少しでも希望に近い物を購入出来ます様に。
私の方は長年乗っていたジョグを廃車にしてアドレスで粘ってますが、そろそろパーツの関係もあるので次を考えないといけなくなってきてます、親父が私の使っているスマートフォンを欲しがっているため、急遽docomo版を探しています。
SO03Dはなかなか手に入らなくなってますが、キャリアとの契約なしのWi-Fi運用なら問題なく使えると思います、キャリアとの契約でお考えならスペックのRAMは2GBの物をお勧めします、白ロムの安いものだとAQUOS SH06Eだと新規0円も探せばあるかと思います、こちらはRAMも2GBで内部ストレージも32GBあります、因みにASUSはパソコンで購入しようかと考えてます、私もパソコン購入が予定より3ヶ月程度遅れてしまいそうなんで。
私の方は親父がまた入院中ですが至って元気で退院の目処もついてます、息子も姉も元気にしています、急に寒くなりました、maskedriderキンタロスさんも早く風邪を抽出させて、お子様の喘息も治まってくれるといいんですが。
久しぶりに書き込みが見られて良かったです。
2013/11/13 23:29 [1105-170]

こんばんは!
>あさぴ〜auさん
通信環境更新第一弾としてNexus7の通信モデルを導入しました。まだ使ってないですが(笑)
BBexciteのSIMで運用をしるため契約を済ませました。S03D用のシムとiPhone5(そのうち娘が欲しがると思われ・・)用のシム3枚契約です。iPhone用はしばらくはオネンネですけどね(笑)
S03Dは近所のブックオフでいつも大体在庫があるみたいです。そこでの購入を考えています。
シムが来るのが年末なのでもう少し時間がかかりそうです。
こういうのもしっかりウイルス対策したほうが良いですよね??
フリーとかもあるのかな????お勧めとかありますか?
・・・・・・・・・・
それと同時に、WindowsXPの期限が近づいているのに伴い、今使用のデスクトップPCをWindowsVISTAに変更するべく、OSとOffice2010を仕入れました。これについてはお正月開けの休みにでも作業を計画しています。
1.5TBあるマイドキュメントのバックアアップのため、USB3.0仕様にし、対応外付けHDDも入れないといけないので頭が痛いですね〜(笑)
2013/12/9 22:50 [1105-171]


![]() |
---|
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、記載されてるSIMは格安SIMの類いになるのでしょうか?キャリアを離れたSIMはてんで知識がないもので、iPhone5もauやSoftBankではなく、格安SIM←言い方悪くてごめんなさい。
での運用になるんですね?万一auSIMでのiPhone5の場合はシングルバンドで800には対応していないので、ご自宅でLTEが拾えるか試される【ご友人の方に御協力お願いするのがいいかと】事をお勧めします。
ウイルス対策は私は無料の物しか使用してないのですが、初めてスマートフォンにした時にdocomoの安心スキャン【マカフィー】を使用してましたが、重いので半年ぐらいしてから【アバスト】に変更して現在に至ります、一応親父用も含めてトラブルはないです、私の周りもdocomoの場合はマカフィー、auの場合はウイルスバスターのパターンが多いです、私はdocomoもauも全てアバストを入れてます、載せた画面の上部のステータスバーのオレンジのマークがアバストのマークです。
パソコンに関しては赤子同然なんです…ようやく導入出来るかと思えば親父の入院費が嵩んで3月の年度末に購入になりました、auひかりも同時につけます、私も最初はwin機にします、win7を計画してますが、パソコンメーカーなんかはまだ決めてないです。
オオカミ王さんは御元気にされてますか?私も今月に入りかなり忙しく、全然時間が取れません、御互いに身体には気をつけましょう、親父の病気対策の一環で私もインフルエンザの予防接種を受けました。
2013/12/9 23:15 [1105-172]

こんばんは。
とりあえず、格安シムは年末のお届けみたいないので、自宅のWifiにつなぎました。
Avast!も導入できました。
あとはSIMの設定が出来ればOKです。
基本、ネットぐらいしかやる予定が無いので・・・(笑)
今日SO3Dを見てきましたが、ピンクと青があり、青がよいのですがケーブルが欠品でした。ピンクはあったので、ちょっと一度止めて帰ってきました。12800円ぐらいだったかな?
これを上手く使って、SMATalkって言うのが使い物になるか?検証していきたいです。
そうすれば、上の子にもどうにか連絡ツールを導入させてあげられるかも!とも思っています。
2013/12/12 00:30 [1105-173]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、行動が早いですね(笑)私は無駄に長くスマートフォンをつかっているだけなので大してお役に立てないのが残念な所です、私はパソコン導入が少し遅れるので、先にauひかりを契約して無線LANルータをレンタルするか迷ってましたが、常連さんの御意見もあり、ルータはレンタルではなく購入する事にしました、春には自宅でWi-Fiにつなげられそうです。
acroHDの件ですが、私の経験から色については妥協すべきではないと思います、ケーブルはアダプターの事ですか?もし欠品でという事でしたら、こちらも純正品をおすすめします。
2013/12/12 00:39 [1105-174]

こんばんは。
あさぴ〜auさん、無駄にってことは無いですよ!お勧め機種の目安だけでも素人にはありがたいんですから!
自分はPCはちょっとだけ詳しいのかな?でも、ネットワークとかは作れないし、勉強不足の面が多いのが実情です(笑)無線ルーターは自分もレンタルより買ったほうが何かと制約もないし、乗り換え後も使えますし大して高くないのでお勧めですね。
スマホの方は先にタブレットを使ったことが影響して、なかなかなれません。こちらもSIM運用するまでにはAvast!を導入させようと思っています。
そうそう!欠品と言われたUSBケーブル・・はいってました!結局何がなかったのかは分かりません(笑)ヘッドフォンも未使用でしたし、筐体もキズ一つ無く綺麗でした。
音楽とネットにビシバシ使っていきたいです。
2013/12/14 22:19 [1105-175]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、そう言って頂けると救われます、元々利口な方ではないので(笑)acroHDについては完品で何よりです、購入する際は色の妥協だけは後々後悔するのでお勧め出来ないので、ブルーが完品で良かったです。
RAMが1GBなんで、使い方によってはしんどいかもしれませんが安定して使えた機種でした、今もブラックが引き出しに眠っています、私はdocomo版のacroHDでバージョンアップしてない物です。
音楽は端末も多少は影響しますが、いいイヤホンを購入するとそれなりに良い音で聴けますよ。
私はパソコンは素人です、元々プログラマーなのにパソコンが素人って可笑しいでしょう(笑)まだMS-DOSの頃でしたから、最近のパソコンはサッパリです。
無線LANルータの件はありがとうございました、auからレンタルは辞めてパソコン導入時に一緒に購入する事にしました。
2013/12/17 00:20 [1105-176]

こんばんは。
SIMが届きました!とりあえず、難儀していたAvast!も導入できました。LINEとかやるのはどうしようか?考え中ですが娘が中学になるので先取りして勉強もかねているのでどこかでやろうかな?と思っています。あと、SMAtalkを導入してみようか?考え中です。かけた分だけ料金が発生する仕組みは自分的に納得いきますし、それのつながりが良いようならば将来的に回線を移動できるか?も検討したいです。
メールはGメールを使うようにすれば良いのでしょうが、スマホとタブレットで別に作ったので今思えば失敗だったかな?とも思います。(まぁ、どとらでもログイン出来るので関係ないといえばそうなんですが・・)
ドコモのメニューが沢山あり、どれが使えるのか?果たして?使うのか?も見ていかないといけないです。本当、初めて買ったNECのPCを思い出します。あれも、いっぱいアプリが入ってたナァと。。
明日、2つとも持ち歩いてみようか?と思っています。
その前にSD買わなきゃ!在庫が2GBのぶんしかあまってないでやんの!(爆)
2013/12/19 22:50 [1105-177]


maskedriderキンタロスさん。
SIM到着おめでとうございます、キャリア利用の場合はお力にならたと思いますが、他メーカーの物では知識がないので役に立てずごめんなさいです。
私の個人的な考えですが、少しだけLINEをしていましたが、既読関連でトラブルになり辞めてしまいました、周りでLINEを利用してないのは私と親父ぐらいでしょうか、仕事上見ても直ぐに返信出来ない場合も多いのですが、知り合いに、やいのやいの言われて事情話しても納得してもらえず喧嘩になりました、それで辞めてしまいました、私的にはお勧めしませんが、周りは賛否両論です、仕方なくやる人もいれば、思い切りハマってる人も、1度試されて娘さんに勧めるのがいいかと思います。
SDはclass10の物をお勧めします、class4とかだと転送速度が遅くデータ移動を行う際には苛立つ事もあります、私はパソコンかないので3枚のカードにデータ保管してますが、1枚だけclass4で残り2枚はclass10の何れも16GBです、音楽は44.1KHzで160kbpsで1350曲ありまが、8GBです、多用されるなら32GBが、お勧めです16では動画保存すると全然足りない可能性があります。
docomoのプリインアプリですが、docomoから出てるアプリはWi-Fiでは利用出来ない物が殆んどです、docomoのメールは現在はspメールからdocomoメールに変わってるのでわからないですが、こちらはGoogleメールを利用との事でWi-Fiでも問題なしですね、アカウントはよく使ってる方に絞っていいかと思います、私も2台使ってますが、どちらも同じGoogleアカウントで利用しています。
何の助言にもなっていなくてごめんなさいです。
2013/12/20 07:32 [1105-178]

こんばんは。
LINEって本当はやりたくないんですよね。しかし、将来的に子供とかやったとしたら自分に全く知識が無いのも困るかナァと思ってのことです。
因みに、ガラケーでインストールだけしています(笑)2回ほどしか使ったこともありません(大体、ゲームをしない人なんで・・・)
シムを機会に登録させてもつながらないで、3時間ほど悪戦苦闘しました。結果、ダメでサポートにメールしたら、「開始希望が24日なので24日まで待ってくれ」と・・・
そりゃーいくらやってもつながらんわなぁと(爆)
自分のPCは古いので、色々な作業は夜中にバッジでやらせたりします(写真の現像とか)SDはクラス10だと転送早いですよね。24日までには買って来ようと思います。
それまでWifi運用です。
ドコモアプリって消せたりするんですかね???
2013/12/20 23:11 [1105-179]


拝啓
キンタロスさん、あさぴ〜auさん
お久しぶりです。
あさぴ〜auさん
書き込み時のお気遣いいつも
ありがとうございます
身の回りのゴタゴタやネットやメーカーなどに対する不信感で、何を信じていいかわからず掲示板等への書き込みをやめていました。
しかし、自分が受けた体験を書き込んだ方が他の方のためとなると思い
他のスレッドに書き込む前に、
このスレに義理を通したく書き込んだ次第です。
思いを書き込むとネガティブな内容しか書き込めないのでこの辺で失礼致します。
お二人の幸を願っております。
敬具
2013/12/22 13:19 [1105-180]

オオカミ王さん、お久しぶりです。
なんか、悩んであるみたいですね。もしかして、自分のことも信用できないですか??
ツーリングの話が棚あげになってしまったのは、本当に申し訳ないです。
でも、今年・・・は本当自分にとって「喪中」みたいな年で・・・
これまでのバイクライフの中でも1・2を争うぐらい乗ってないのも実情です。
本当にすいません。。
でも、、、もしかしたら、バイクのエンストが治らないんですか??カウルなら兎も角、エンジン停止は困りますね。自分も以前、バリウスが高速道路を100〜120km/hで巡航していると急にガス欠のようになり、クラッチを握るとエンジン停止するというトラブルに見舞われました。一般道ではならなかったですが、そのバリウスは1年半で売却してしまいました。同じ頃購入のほかのバリウスではならなかっただけにショックでしたね。
他に何かあるかもですが、、、ここは「辺境の地」みたいですし、あまり他の人も来ないのであさぴ〜auさんも多少のことなら大丈夫だと思います。
それも嫌なら、メールでも良いですよ。。
人に話すだけでも、スッキリするのではないか?と思いますよ。
2013/12/23 08:34 [1105-181]


オオカミ王さん。
お久し振りです、お元気そうで安心しましたが、今は気持ちにゆとりがないようにお見受け致しました、他のスレの事はわかりませんが、こちらはもっと気楽に書き込んで下さいね、ネガテイブな事だって書いてもらって全然オッケーです、以前にあれだけお話したのですネガテイブな書き込みも私は受け入れますよ、私はmaskedriderキンタロスさんの様にお近くではなく遠隔地ですので、こちらでしか語り合えないので、1度ついてしまった不信感を取り払うのは時間が必要な場合が多いです、結果を急ぐ事なく穏やかにmaskedriderキンタロスさんと私と一緒に楽しく語り合える日が来ると思っています、なにかしら脱皮をはかるには必ず痛みが伴いますので少しでも私達で和らげる事が出来ればと思います。
いつでもいいんです、気の向くまま、これで終わりにはしたくありません、お待ちしております。
maskedriderキンタロスさん。
こんにちは、残念ながらdocomoアプリは消せない物が殆どです、バージョンがAndroid4.0なら、アプリケーション→全て→アプリを選択して無効にする、で凍結出来る物もあります、バージョンがAndroid2.3ならそのままにしておくしかないです、iチャネルやおサイフケータイなんかはアンインストール出来たと思います。
LINEは私的にはお勧め出来ないです、やはり過去に嫌な思いをした影響が今も強く出ているので、予備知識としてなら問題はないと思います。
2013/12/23 13:13 [1105-182]


キンタロスさん、あさぴ〜auさん
過分な、お言葉、痛み入ります。
24日朝、入院中だった母方の祖母が亡くなりました。
勤務あけで有休をとり、見舞いに行く途中で、訃報を聞いた私は、死に目に間に合わなかった後悔の念で胸が張り裂けそうでした。
父の死後、父の実家を追い出され、母方の祖母に引き取られた私が、祖母との過去の色々ないきさつを思い返すに連れ、
大学卒業直後に祖母の家を出てから、祖母と十分な対話もせず、
結局、あんなに強く激しい気性の祖母が、老いて弱る姿から逃げていた自分の卑怯さに、
悔いても悔いても悔い尽きず、通夜夜伽の線香の、細い灯火とかほりのなかで、ひさしむせび泣きました。
心が落ち着くまで、又しばらく書き込めないかもしれませんが、ご報告まで・・・・・
2013/12/27 00:58 [1105-185]

オオカミ王さん、大変でしたね。
でも、自分を卑怯とあまり責めないでください。
人ってだれでも、卑怯なことしたり後ろめたいことやっていると思うんです。
でも、それを後に悔やんだり反省しない人がどれだけ多いことか!
それからすると、その機会があるオオカミ王さんはやっぱり素晴らしい人なんです。
僕はそう思います。
きっと、その姿・気持ちは通じていると思います。
人は何処からでも変われると思うので、今からでも祖母のことを思いながら生きていけば大丈夫ですよ。
ボクも人に言えない卑怯なことを沢山やってきました。そのことを思えば今の自分は過分に幸せだろうとも・・・・でも、その行為に対して今できる事は家族・子供達を(それなりに)幸せにしてあげるようかんばる事だろうと自分を無理やり正当化して生きています。
2013/12/27 23:41 [1105-186]


オオカミ王さん。
大変でしたね、色々思う所はあるかもしれません、でも言葉がなくても家族の繋がりは凄いと思います、きっとお祖母さんも落ち込んで後ろを向くオオカミ王さんを見ていたくはないと思います、御自身に自信を持てとは言いませんが、前をみて行きましょう、きっとそう望まれていると思います。
私も高齢の親と生活しています、昔は何年も交流がありませんでした、今こうして考えると不思議に思います。
きつい書き方でごめんなさい、足を止めないで御家族と共に歩きましょう、本当に上手く書けなくてごめんなさい。
maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
今年1年ありがとうございました、来年も変わらないお付き合いを宜しくお願い致します。
来年は笑って語り合える年にしたいです。
2013/12/31 21:12 [1105-187]

オオカミ王さん、あさぴ〜auさん、今年お世話になりました。
良い年をお迎えくださいね!
2013/12/31 23:30 [1105-188]


キンタロスさん、あさぴ〜auさん
昨年は色々ありがとうございました。
喪中につき新年のご挨拶は差し控えさせていただきますね。
背負った業を受け入れられるよう、努力して行きます。
ほんとうにありがとうございます。m(__)m
2014/1/1 00:04 [1105-189]


maskedriderキンタロスさん。
明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願い致します。
ここはスマートフォンカテゴリ以外で唯一書き込める縁側なんで、今年もマイペースですが書き込んで行きます、私は回線の整理をしてdocomoの通話回線から乗りかえ一括0円でisaiを購入、15年付き合ったdocomoとお別れしました。
オオカミ王さん。
マイペースで歩いていきましょう、何かお手伝い出来る事があればご相談下さい、リアルに、maskedriderキンタロスさんもいらっしゃるので何でも書き込んで下さいね。
2014/1/1 05:44 [1105-190]

電さん、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますねー^^/
2014/1/2 23:27 [1105-192]


ご参加の皆様。
明けましておめでとうございます、最近はレスがついてもメールが来なくなってしまい、リアルタイムでレス出来ないでいます、おっちょこちょいな私ですが宜しくお願いします。
2014/1/3 07:36 [1105-193]


キンタロスさん、アサピ〜auさん
お元気ですか?
祖母が旅立ってからひと月が経ち、だいぶん心も軽くなりました。
思うところは色々ありますが、あとは時が解決することだと思いながら日々過ごしています。
アサピ〜auさんは新しいスマホを手に入れたみたいですね。
私はiPad miniを手にいれ、今その端末で、書き込んでいます。^_^
話は変わりますが、キンタロスさんは、福岡モーターショウ見に行かれましたか?
私は日曜日に見に行きましたが、すごい人で、
写真を撮るので精一杯で、周りの方にイロイロ迷惑をかけました。(・_・;
写真をupしようと思ったら、この端末ではできないみたいです。今度Windowsからupしますね。
悩むのは運動不足のせいかなと思い何か体を動かそうと思ってますが、走るのも飽きるし、
かと言って球技は苦手なので、自分では趣味を兼ねてサバゲーがいいなと思ってますが、50近いおっさんがやるのはやはりおかしいでしょうねー
久しぶりにかきこんでみました。それではこの辺で・・・
2014/1/28 21:28 [1105-195]


オオカミ王さん。
こんばんは、ご無沙汰しております、この度はご愁傷様でした、これから想いを引き継いで行きましょう、明るいレスでホッとしました。
私の方は回線整理をして、親父が使いたい端末を使って貰ってます、2月にはiPhoneデビューです、姉とのホットライン用としてSoftBankのiPhone5c若しくはiPhone5sを考えています、こちらではSoftBankとauはiPhone5sでも一括0円案件が出ているのでそれに乗じる予定です、今は息子がauのXPERIA Z1、親父と私でLG isaiとGALAXY Note 3を交換しながら使っています。
年はじめに一泊二日で和歌山の猫の駅長に会いに行ってきました、久しく旅行なんてしてなかったのでとても新鮮でした。
二十年前から一度東京モーターショウに行きたいと思ってますが、いつ実現するか(笑)
ノロウイルスyamato nadeshikoさん。インフルエンザには呉々もご注意ください。
2014/1/30 20:12 [1105-197]


![]() |
---|
あさぴ〜auさん
返信ありがとうございます。
私の方も、娘の携帯をドコモのガラケーからSoftBankのiphoneに変えたので、MPVの金額が結構かかりました。3台分払っているので月の携帯代は2万2千円くらい払ってます(>_<)
MacBook Proを使って、福岡モーターショウの写真をUPしようとしたら、なかなかデーターサイズを変えられず失敗ばかりで、アベンタドールしかUPで来ませんでしたΣヽ(>д< ;)ノ・゚
操作を覚えるまで時間がかかりそうです。
今回も1枚のみUPしますね。
お互い健康には気をつけましょうね(^_<)-☆
2014/1/30 23:07 [1105-198]


オオカミ王さん。
こんばんは、何故かお気に入り登録してるのに書き込みご入った時のメールが来ないんです、返信が遅れてしまってごめんなさい。
私もいよいよ今週末にiPhone5sデビューになりました、現在は親父がLG isai、息子がXPERIA Z1、私がGALAXY Note 3ですが、ここにきてdocomoのiPhone5sが乗り換えタダで入手できるので【16GB】9800円かかりますが【32GB】にしようと思います、3ヶ月以降はWi-Fi運用に切り替えて、毎月の維持費が三円とケータイ補償代だけになりますので家計にひあまり響きません、色々下調べしてますがややこしいですね(笑)何処へMNPしてもiPhone5sは一括0円で手に入れれるようになりました、この勢いでAndroidは食われてしまうかも。
お元気な書き込みがあると嬉しいです、不調だった猫もすっかり回復しました、今年の7月で22歳になります。
2014/2/3 22:36 [1105-199]


前の前のレスにyamato nadeshikoさんとありますが、私の知り合いの方のハンドルネームで、【や】と入力したつもりがハンドルネームで変換されてました、よく知る方は、お名前を間違えないようにユーザー辞書に登録してあります、もちろんオオカミ王さんもmaskedriderキンタロスさんも登録してあります(笑)
2014/2/4 17:18 [1105-200]


![]() |
---|
アサピ〜auさん
こんばんは
iphone5sですか 羨ましいです。
今までの私なら、直ぐに乗り換えていたところですが、如何せん
子供達にかかるコストで精一杯なので、今のiphoe5の残債が終わるまでもうしばらく我慢です。
σ^_^;
今度、上手に安い新機種の導入方法を教えて下さいね 。
猫ちゃん元気になってよかったですね^_^
うちの子まめは、遊んで欲しくていつも騒がしく、
私の膝に爪を立ててかなり痛いです。(・_・;
ではでは、
また急に寒くなりましたが、ご自愛されてくださいね
2014/2/4 23:46 [1105-201]


![]() |
---|
私のそばでお昼寝 |
オオカミ王さん。
こんばんは、オオカミ王さんもでしたか、私も最近は二日に一度ぐらいの頻度ですが確認するようにしています。
iPhone5sですが、乗り換えなんで16GBなら無料です、32GB希望なんですが、それでも9800円と破格の価格です、乗り換えを上手く使えば維持費も安く出来ます。
【au】スマートバリュー適用可能なら単体での維持費は安くなります、スマートパスを付けないと毎月割が315円下がりますが、スマートパスのポイントプログラムを幾つか実行するとかなりポイントが貯まります、二台でポイントプログラムをしてますが、1月だけで5000円分貯まりました。
【docomo】乗り換えでの月々サポートは高額【Androidの場合です】auとは違い、パケット定額をはずして毎月三円運用も可能です、一台目にガラケー【パケット定額ダブル必須】二台目にXiスマートフォンをデータ契約すると、毎月3980円で7GBまで使い放題、この端末が月々サポート3000円以上なら980円で7GBまで使い放題になります、【spモード、携帯補償の金額は含んでいません】二台持ちでの維持費はダントツです。
【SoftBank】長期で持つなら問題ないですが、iPhoneにしろAndroidにしろスマートフォンでの利用はパケット定額必須なんで、auやdocomoのようにパケット定額を外しての運用は不可能になってるので踏み台には不向きです。
裏技的な方法もありますが、恐らくこの2月の1日からの改定で塞がれたかもしれません、SoftBankとの契約は。
6ヶ月以内の解約、機種変更、パケット定額のフラット→二段階への変更の何れも違約金が21000円かかるのと、MNP手数料が半年以内だと5250円と割高です、これに二年縛りプランから解約すると、下手すると違約金だけで30000超えになるので注意が必要です。
ざっと記載しましたが、またちょくちょく聞いて下さいね。
ありがとうございます、猫も現在順調に回復しています、今日は私が寝込んでしまう始末でした(笑)
2014/2/5 00:48 [1105-203]


アサピ〜auさん
猫ちゃんが安心しておやすみ出来る環境なのがよくわかる画ですね〜
携帯キャリアの情報ありがとうございます
以前、私は、ドコモのガラゲーを10年以上使っていたのですが、維持費が高いので、SoftBankに変えたという経緯があります。
私は、通話をほとんどしないので、携帯はもっぱらネット端末として又はナビとしての利用がほとんどです。
ゆえにパケ放題は絶対条件なので、どうしても維持費高くなってしまうのです。( ̄O ̄;)
私は、今のところアンドロイドを使う予定はないので、いまの今年の10月にiphoneの支払いが終わったら、キャリアチェンジも視野に入れて一番いい方法を考えたいと思ってます。
なかなか、悩むところは尽きないのですが、もし良い方法があれば又よろしく願いいたします。
ただ、
九州ではauはつながらないとの子供達から噂を聞いていますが、アサピ〜auさんの場合はどうでしょうか?
よければ感想を聞かせてくださいね
それではまた
今日は夜仕事です
寒くなるのが辛いです。(・_・;
2014/2/6 14:48 [1105-204]


オオカミ王さん。
こんにちは、私の地域で一番電波が安定しているのはdocomoで、今ひとつなのがSoftBankです、auは年末までは酷い有り様でしたが、改善されて通信速度もdocomoに近い所まで出るようになりました。
iPhone繋がりでキャリア変更は一年若しくは二年ごとにauとdocomoを行ったり来たりでいいと思います、一年での乗り換えは短期解約扱いにならないので与信にも影響はないでしょう、違約金が発生する場合は契約変更後、それまで使っていた端末を売却すれば、違約金を相殺出来るでしょう、それにより大きい容量のモデルを購入する時の資金の足しにもなると思います。
パケット定額必須で、一年以上持たれるとすればSoftBankとの契約もありだと思います、ただSoftBankは抱き合わせ販売など契約の水増しもあるので、特にスマホファミリー割には注意です【SoftBankからSoftBankへの機種変更の場合のみ】SoftBank契約される場合で、おやっ?と思われた場合は契約前に相談してくださいね。
最近は私が不調ですね、猫の方が元気になってしまいました(笑)お気遣いありがとうございます。
2014/2/7 11:43 [1105-205]

![]() |
---|
これ、自分のに似てましたね。 |
オオカミ王さん、あさぴ〜auさん、こんにちは!
なんかほっぽったみたいですいません。。
まぁ、表板の私をストーカーすればわかるのですが、福岡モーターショーには行きました!
行ったのは初日の金曜日(24日)です。今までも金曜か月曜しか行った事がありません。
元来、田舎ものの自分は多すぎる人ごみを苦手としていますし、ゆっくり車やバイクを見たり撮影したりとかができないのも大きなストレスになります。
自分は12月から、ガラケー+通話をしないスマホ+タブレット(旧型NEXUS7)体制となりました。長らくダウングレードして使っていたPCを本来のVISTAに変更しノートPCを退役させました。スマホとタブレットはBBexciteのシム運用で、シム3枚1100円ほどです。
ゲームをしないし、動画もWifi下でしかみない自分はあまり通信パケットも多くないようなので2GB内に収まっています。残り1枚はそのうちシムがマイクロシムになるだろうと思いそれにしています。まぁ、2枚も3枚も同じだから良いのですが・・・
タブレットはノートより簡単に使えてよいですね。
2014/2/8 15:58 [1105-206]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、モーターショーはいかれたんですね、私も基本は人混みは好きではないです、販売の時はデパートの売り場にいるので思いっ切り人混みの中にいます。
私はauの一本を、docomo版iPhone5sに乗り換えました、32GBを9800円で購入しました、16GBだと貰えたのですが、私では容量不足なんでワンサイズオーバーにしました、3ヶ月はフルオプで使いますが、それ以降はパケット定額を外した3円運用に補償制度の630円のみで維持できて!、docomoに乗り換えた姉夫婦とのホットラインにもなるので一石二鳥です。
書き込みを拝見出来て良かったです、でもお気に入り登録しているのにメールが届かないのが
謎ですね。
2014/2/8 23:00 [1105-207]

あさぴ〜auさん、そのドコモiフォンの運用、凄いですね。
MNPだから安くなるのかな?契約とかの種類が多くて分かりにくいですよね。
嫁さんもガラケーで良いみたいですし、子供が必要になるまで契約スマホは我が家には
来ないかもです。
自分のガラケーは通話専用にしたら、電池持ちもかなり良くなりました。
あと、S03D・Walkmanの音がかなり良くてうれしいです。今までのipotよりだいぶ良いです。
2014/2/9 21:45 [1105-208]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、もちろんMNPによるものです。
今は乗り換えだとiPhone5sの16GBだと土日限定でタダで貰えます【私の住んでる地区】オオカミ王さん宛てのレスに書きましたが、docomoだとMNPだと基本料金はタダになります、そしてパケ放題を外します【月々サポートはなくなります】ユニバーサル料金の3円のみになります、後はWi-Fi運用です、俗に言う携帯乞食はこの運用でiPhone5sを転売します、今だと16GBで4万代後半なんで売ったお金がそのまま儲けになります【短期間に繰り返すと次が組めなくなる事もあるので、やるなら最低半年は持つつもりで】、auはパケット定額を外すと基本料金が発生します、なので最安でも983円になります、SoftBankは踏み台には向かないのでかきません
2014/2/10 02:45 [1105-209]

あさぴ〜auさん
なるほどねぇ〜。
Wifiといえば、Wi2かな?いつも会社で契約を勧める画面が出てきますね。
子どもとか持たす場合は普通に契約したほうがよさそうですね。
そうそう!Lineやってないです(笑)
2014/2/11 22:45 [1105-211]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、Wi-FiとWi2は確か違うものだったと思います、私の所もようやくauひかりが開通【パソコンはまだです】してWi-Fi環境が整いましたので、動画が解禁です。
うまくやる人は、家族名義も巻き込んで3回線で、iPhone5sを3台、複数契約で3台一気で一括0円でキャッシュバック合計70000ぐらいが相場なんで、買い取りを1台50000として。
キャッシュバック合計70000
端末転売50000×3で150000
合計220000収入
3台分の違約金約30000
MNP手数料6300
新規契約事務手数料9450
月々の維持費×半年
マイナスの合計でも上手くやる人はもっと経費を抑えるので、これでも結構な儲けになりますよ、モラルは問われますが、私も似たような事をしてますが、端末の転売はしないし、古事記みたいに沢山に回線も持ってません、古事記は大抵合計20回線ぐらいは持ってますから(笑)
2014/2/11 23:31 [1105-212]


キンタロスさん、アサピ〜auさん
おはようございます。
ごめんなさい。
祖母の49日で、バタバタして返信できずにいました。
アサピ〜auさんの携帯の話を見て、携帯古事記の意味がよくわかりました。
携帯契約数は、実質の契約者ではなく、ゴーストが沢山いて、その小遣い費用が、基本料金に
充当されているので安くできないのですねー
まるで、今問題の生保事件みたいです。( ̄O ̄;)
ただ、昨日のニュースを見ると今後、複数代の携帯は持てなくなるように、規制がかかりそうですが
・私も今年の10月にdocomoに戻ろうかなー
なんて考えてしまいますね。
携帯キャリアも・・・長く使う人が離れないような施策(例えば、2年以降はパケ放題3980円、3年で、2980円、5年で1980円等)を取った方が、長い目で見ると良いと思うのですがねー
何処かしないかなー
ではでは、又、
ps.今日は母を連れ牡蠣食べに連れて行ってきます。
2014/2/12 09:49 [1105-213]

こんばんは〜。
あさぴ〜auさん
wi2は公衆無線ランサービスなのですが、WifiをOnにしておくとブラウザ立ち上げでスマホはここにしかつながりません。380円なのですが、もともと300円ほどのラインをその倍かけても仕方ないと思い、会社ではWifiをオフにして画面が出ないようにしています。そうすれば、普通に使えます。
タブレットはつながらないんでなんでだろう?と思っています。
「横柄な小心者」で通っている自分は携帯乞食といわれるみたいなことはしにくいかもですね。。。
思い切ってやればよいのかもですが・・・
オオカミ王さん
僕も長く使ってくれる人を優遇してほしいと思いますね。今の「釣った魚には餌をやらない」方式では、ジプシーのように彷徨わないと損しますモンね〜。
2014/2/12 20:53 [1105-214]


![]() |
![]() |
---|---|
残雪 |
キンタロスさん、アサピ〜auさん
こんばんは、今日は豊前市の宇島に牡蠣を食べに行ってきました。
山越えで行こうとしたのですが、峠にはまだ雪が残っており、路面が凍っていたので、久しぶりにヒヤヒヤしながら運転しました。
1時間のところ3時間かかり、かなり疲れすぎています
牡蠣はとても美味しいかったですよ(*^^*)
2014/2/12 23:39 [1105-215]


![]() |
---|
オオカミ王さん。
こんばんは、携帯乞食若しくは古事記で検索さたら結構な数でヒットしますよ、流石に最近は度が過ぎていたり、犯罪に悪用されたりなんで、結局しわ寄せは全て一般の利用者になるんですね、こういう施策を出すキャリアも責任はあると思います、私も似たような事はしてますが
短期解約や端末転売による収入が目的ではないので。
お母さんとのお食事牡蠣は美味しそうですね、私は以前に生牡蠣に二度ほどあたった事があるのですが、牡蠣が好きなんで今でも時々食べてます(笑)
四十九日の法要無事に終わられたとの事で何よりです。
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、基本はタブレットも同じように拾うはずなんですが、私も先日までは公衆無線LAN利用でしたので、手動で接続の必要のある場合はau Wi-Fi2を選択してから接続してます、自宅ではssidとバスワード入力をして、GALAXY Note 3やdocomo版iPhone5sも自宅のホームWi-Fiの設定をしています。
Wi2は株ワイヤ、アンド、ワイヤレスが提供する無線LANサービスですね、でも勝手に接続させない為の設定はありませんか?私も公衆無線LANはGALAXY Note 3の場合はau
Wi-Fi2に、docomo版iPhone5sの望見者さん。場合はdocomo Wi-Fiにだけ繋ぐようにしています、Wi-Fiって何気に難しいですね。
携帯乞食は程をわきまえれば問題ないのですが、最近はキャリアも乞食対策をしてくるようになってはきましたが、巷で複数回線でiPhone5sをお金をつけて配ってますから、私も1台9800円で32GBを購入しましたが、普通に使う予定です。
2014/2/13 00:20 [1105-216]


オオカミ王さん。
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、お久しぶりです、元気に過ごされていますか?先ほどスマートフォンカテゴリーでmaskedriderキンタロスさんをお見かけしました。
ガラケー故障なんですね、auはdocomoやSoftBankと違い、ガラケーはSIMの入れ替えだけでは使えないので困りますね、4G LTEの機種だと入れ替えできるのですが、auの故障などに関するサポートは最低なんで期待は出来ないですね。
スマートフォンで、今だとdocomo版iPhone5sが安くなってます、私も先月購入して使ってます、docomo版だと月を跨いだらオプションを全て外すと3円での運用が可能になります、ただ無料通話がアプリをつかわないと出来ないので難儀です、それか長く使われるなら気に入った機種がなくても、とりあえず機種変更するかになりますね。
無料通話アプリならiPhone5sにインストールされているFaceTimeでiPhoneどうしで無料通話が出来ます、わたしも来月使うにあたり、契約をデータ化しました、このアプリは音質などかなり評判がいいです。
何の助言にもなってないですが、御一考下さい。
2014/3/20 19:57 [1105-218]

あさぴ〜auさん、ありがとうございます!
ガラケーは今朝、10時開店のショップに25分前に乗り込み10時開店と同時に受け付けてもらい修理にだしました。
自分が使っている機種を購入した時には安心ケイタイサポートという制度があり、最悪5250円の負担で修理できるようなので頼んできました。
auは機器固体にロックがかかっているのでsim入れ替えではどれでも使えないのが痛いところで、覗いてみたブックオフにあった中古機種をロッククリアするとほぼ5000円かかるのでとりあえず修理対応としました。
ドコモではアイフォン5Sが安いんですか????5cでなく???運用が3円って、通常契約で契約後に機種代とかはどうなるのでしょう???
ショップで上の子が使うことを想定した運用で値段を出してもらいましたが、5cで月々4800円ぐらいだったです。
2014/3/21 15:43 [1105-219]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、docomo版iPhone5sは16GBならMNPで一括0円で投げ売り中です、32GBゴールドを私は使ってますが、親父用に今日16GBのスペースグレーを貰ってきました【5000円キャッシュバック】。
3円運用はその名のとおり、月額ユニバーサル料金のみになる事を指します、やり方は簡単で、基本料金以外のオプションを全て外すだけです、基本料金はdocomoに乗り換え割で二年間タダです、難点は通信オプションを外してしまうので、Wi-Fi運用しか出来なくなります、学割の場合はdocomoの場合はパケ・ホーダイfor iPhoneが必要になりますので高くなりますね、でも見積もりの4800円って偉く高いですね、今はiPhone5cよりもiPhone5sの方が安く買える逆転現象の最中です。
iPhone5s、16GB、docomo版のシュミレート。
基本料金【780】
パケ・ホーダイfor iPhone【5460】
spモード【315】
ユニバーサル料金【3】
月々サポート【-2940】
docomoへ乗り換え割【-780】
なんで3000ぐらいで運用出来ますよ。
私は特殊な事をしていて。
ガラケー代表回線
基本料金、プランSS【980】
パケ・ホーダイダブル【390】
iPhone5s副回線 プラスXi割
Xiデータプランフラット、ハーティ割引後【3291】
spモード【315】
携帯補償【630】
月々サポート【-2940】
二台持ちで2600円ぐらいです、iPhone5sのデータ化はグレーゾーンなんで、結構苦労します、良かったらGoogle検索でiPhone5sデータ化で検索するとヒットしますよ。
2014/3/21 23:12 [1105-220]

2014/4/3 00:01 [1105-221] 削除

こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
ううーーーーん、iPhoneへMNPしてしまうということは、今のガラケー回線が消えてしまうので微妙かなぁ・・・子供用なので新規で出来ればよいんだけど・・・
自分のS03Dの代わりならありかもですが、子供が使う分は普通に使えるのが良いのかもと思うんです。
でも、SNSの被害みたいなテレビやってて嫁が見てたので当分ないかもですぅ〜。。。
※不適切な書き込みを変更させてもらいます。不愉快な思いすいません。
2014/4/3 00:04 [1105-222]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、不愉快な思いなんてしてませんよ、こちらの縁側はスマートフォンカテゴリー以外で唯一参加している縁側なんで私にとっては大切な場所ですので、何故かこちらの縁側はお気に入り登録してるのに、書き込みがあってもメールで知らせてくれないんですよ。
ご家庭によって運用方法は様々なんで、4月に入ってiPhone5sは定価販売になりました、もしもiPhone5sでとお考えでしたら、次期iPhoneがでて安くなった時がチャンスかもしれません、あくまで予想ですが。
SNSは情報を仕入れるのにTwitterをフォローするにとどめています、LINEでは既読関連で嫌な思いをしてこりごりなんで、友達のお子様もLINEにはまって困っているという友達も少なくありません、SNSもきちんとした利用を心がけるべきと思います。
2014/4/7 00:37 [1105-223]

こんばんは!
あさぴ〜auさん、スマホ以外で唯一。。。。なんかうれしいです。ありがとうございます!
LINEの既読情報の話は他でも聞きますね。そういうのってめんどくさいなぁとも思います。
自分は実はFacebookもやっていますが、会社の人と友達になりません。プロフに「毎日会っているんだから直接話しましょう」と書いています。
そんな自分ですから、LINEの登録をしていないんだろうと・・・
実は携帯を始めて所有したころの彼女にいつでも電話されて凄く嫌な思いをしたことがあり、いつでもつながるのは好きではないんです。。。
おれって、変わってますよね(笑)
2014/4/9 23:23 [1105-224]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、私は別に変わってるとは思いませんよ、それがmaskedriderキンタロスさんの素なんで、私もあまり通話は好きではありません、メールも嫌いです、特にメールは自分が書いた事を、自分の思い通りに解釈してもらえず、揉め事に発展する事もありますので、前レスに記載通りSNSはTwitterをフォローしているだけなんでmaskedriderキンタロスさん以上に使ってませんから(笑)
私は文才が無さすぎなんで、かなり変な日本語になってます(笑)これが私の素なんで我慢して下さいね、本当に参加している縁側はスマートフォンカテゴリー4つ以外はここだけなんですよ。
オオカミ王さん。
お元気ですか、我が家のチャッピーが食事を殆ど取らず、老衰の症状が出ている様に感じます、7月2日で22歳になります、覚悟はしてますが息子より長く存在してるので家族を看取る様な思いです、オオカミ王さんの所の姫ちゃんはお元気ですか?便りがないのは元気でいる証と諺通りに解釈しています。
2014/4/10 02:25 [1105-225]

こんばんは。
変わってないよ!との書き込みうれしいです。ありがとうございます。
リアルに人と接している時に携帯が鳴るのが本当に嫌で・・・「チッ」っと思う時すらあります。
その昔はつながりにくいデジタルツーカーで何の不便も感じていませんでした。携帯が県外になる場所までバイクで走りに行っていた記憶すらあります(笑)
今もメールは嫁との業務連絡と、子供の所属するソフトチームの連絡のみです。
あと、山のようにメルマガがきますけどね。
2014/4/10 23:20 [1105-226]


maskedriderキンタロスさん。
おはようございます、メールは嫌いと言いつつも頻度はそこそこです、メルマガはなるべく登録しないようにしているので1日に1通来るかこないかです。
親父との業務連絡と姉との業務連絡がメインで、友達とのメールは1日に5回ぐらいですね、通話は会社から家に帰る時に親父と、寝る前に姉としています。
1番多いのは縁側の書き込みメールが1番多いです、最近はそのメールをパソコンに届くようにしました、何度も書いてごめんなさい、こちらの縁側の書き込みがメールで知らされないのでリアルタイムで話せないので、運営に問い合わせをしようか考えています。
2014/4/11 08:41 [1105-227]


キンタロスさん、あさぴ〜auさん、お久しぶりです。
あさぴ〜auさん、
ご心配かけてます。
昨年暮れに、祖母が亡くなり、続いて先月は会社の同期が、私と同じ病気で亡くなり、精神的に落ち込み書き込みや私生活にたいするやる気を失っています。
人生を振り返ると、自分には、今の仕事以外なにもできないことが・・・
などと考えるに至り、このスレに書き込む内容がネガティブになりそうで、つい、お二人の書き込みを閲覧するのみになっておりました。
おかげさまで、うちのまめは元気にしております。
ただ最近は、特にわがままがひどくなり、自分の思うようにならないと、かじったり噛み付いたりします。
まあ、大人の事情で外に出れない環境なので、ストレスがたまっているのかもしれません
しかし、外に連れ出したら連れ出したで、カラスや犬におびえて自由には走り回れないようですが・・・
いつか、青島につれていってあげたいなと思っています。
ただ、ただ、疲れている抜け殻の私に、元気が満たされればですが・・・・
またまたへんなカキコになりそうですのでこの辺で失礼いたします。
有益なものが何もないカキコで失礼いたしました。m(__)m
2014/4/12 00:29 [1105-228]


オオカミ王さん。
同僚の方の御冥福をお祈り致します、つらい出来事でした、これはいつ誰の身に起こるかわからないのでどうしようもないですね、おばあさんや同僚の方もオオカミ王さんが落ち込んで立ち止まっている事を望まれていません、辛いでしょうが前進しましょう、私の親父も本日腎不全との診断で、これから検査を重ねて治療法を決めるとの事、腎臓なんで恐らく透析かと思います。
姫ちゃんではなくて豆ちゃんでしたね、、間違えてしまいました、本気で噛んだ時は叱らないといけませんが、それ以外の時は優しく接してあげてください、書き込みが見れると不謹慎な言い方てすが、安心出来てしまいます、御自身の御身体も御自愛なさって下さいね。
2014/4/12 01:08 [1105-229]

2014/4/12 21:54 [1105-230] 削除

こんばんは。
オオカミ王さん、気持ち分かります。
昨年、後輩が亡くなってからの自分も色々悩み、気力も回復せず、
未だに受け入れる事が出来ない自分がいます。
ゆっくりいきましょう。
色々やりながら、あっちに行って再会したときいっぱい土産話してやりましょう。
そう思いながらなんとかやっている今日です。
2014/4/12 21:54 [1105-231]

こんにちは。
最近ですが、購入していたタブレットが嫁に踏まれ液晶が割れてしまいました。
まぁ、床においていた自分も悪いのですが、よくなんでも踏みつかれるものだなぁと。。
それで、代替機を自腹で購入したのですが、それにちょっと怒っているみたいです。。。
怒るのは俺のほうや!ちゅうねん!!!(笑)
2014/5/4 13:03 [1105-235]


maskedriderキンタロスさん。
こんにちは、タブレットは残念でした、でも代わりがないと困るので気にしないで行きましょう、お小遣いで買ったならなおのこと胸を張りましょう。
私はパソコンと悪戦苦闘してます、iPhone5sのパソコンとの連携は凄いですね、管理がしやすく、復元が簡単なんで驚きです、乗り換え案件が少ない中、昨日docomoから一台au版XPERIA Z1に乗り換えました。
またご不明な点がありましたらお尋ね下さい。
追伸
オオカミ王さん。
その後どうですか?全てが順調であることを願ってます。
2014/5/5 13:16 [1105-236]

キンタロスさん
正に「踏んだり蹴ったり」でしたね(汗)。ま、世の嫁族は自分の利益に関与しない買い物には冷淡そのものですから(笑)。
2014/5/5 22:47 [1105-237]

あさぴ〜auさん、はい、胸をはり使っています。今までならこそっと入れ替えることもあったのですが、今回はしっかり宣言して購入しています。
しかし、リスクは大きくここ2ヶ月悪くなかった仲が微妙な日々が続いています。おかげで、貸した1諭吉が回収できずにいます。。。。(苦笑)
電さん・・・まさしく踏んだり蹴ったりですよね。たぶん嫁が思うには「タブレットがなくてもスマホのWifiでやってんじゃん」と。。でも、、、、断然使い勝手が良いんです。僕のSIM運用のスマホはウォークマンとしての活用が高いですし、本当に屋外に出かけるときしかWebも使っていないので・・・
2014/5/7 23:41 [1105-240]


![]() |
![]() |
---|---|
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、う〜ん諭吉さんは諦めた方がいいかもしれませんね、家庭は円満に限りますね。
無責任発言でごめんなさい。
オオカミ王さん。
こんばんは、我が家のチャッピーは何とか元気に居てくれてます、排便も食欲も随分回復しました。
2014/5/11 23:21 [1105-242]


![]() |
---|
キンタロスさん、あさぴ〜auさん
お久しぶりです。
久方ぶりに私の携帯に、縁側の書き込みメールが配信されました。
縁側をのぞくたび、書き込もうとするのですが、キーボードの前に座るもタイプすることができず
いつも断念しております。
キンタロスさん、ちがうのですよ
キンタロスさんは後輩を失ったことに悲しまれ、苦しまれていましたが、
私は立派な人間ではないので、私の同期の死の事実というよりは、私の同世代が死したとき、彼の存在と自分の存在を比較して見つめ直したとき、自分自身の存在意義を考えさせられたことや彼の死の原因が私の病気と同一であるということが、心を締め付けいるのです。
こんな風に考え書き込まなければ、いいのでしょうが、私はどうしても、体裁では書き込めないので
つい、キーボードからはなれてしまうのです。
特に最近は、むなしさの方が先を歩いていて、ものについて批評を書き込むほどに執着もできなくなっています。
タブレットの散財は残念でしたね。ただ、なんにしても新しい製品を手にできたことは、私からするとちょっとうらやましいです。
あさぴ〜auさん
チャッピーちゃんが元気でいてくれてよかったです。
私も、まめが心の救いなので、彼女がいつまでも元気でいてくれることを願い、そしていつもいることを感謝しています。
お父さんはお変わりないですか?
人の「死」というものに触れると、そこに当然いる人、いるものが、ほんとうは当然じゃないんだということを思い知らされます
それと同時に、自分の居場所がどこにもないように感じ、居場所をさがそうとしてあがき苦しんでしまいます。
あさぴ〜auさんが、呼びかけてくれるので、すくなくともここに居場所があることを感じ、救われています。
不定期な書き込みになりごめんなさい。
それでは、また・・・・
PS 今度、おはらいをかねて大分県宇佐神宮にツーリング行こうと考えています。
2014/5/12 01:24 [1105-243]


オオカミ王さん。
こんな時にキーボードを叩いてくれてありがとうございます、ここがなくならない限り私は来ますので。
一言では語れないです、私も嫁が他界したのがつい先日の様に感じる事もあります、オオカミ王さんもmaskedriderキンタロスさんも私も其々に大切な方を亡くしています、もちろん嫁の事は忘れた事はありませんし、これから先も忘れません。
ただ、時間は止まってはくれません、大切な人の事を忘れる事なく生きている私達は歩かないといけないです、今は私も普通に生活してますが、当初はかなり荒れました。
上手く言えませんが、想いを秘めつつも歩くしか私達には出来ません、それに私達は守らないといけない家族も居ます、それに私達が立ち止まっていては天国から怒られてしまいます、本当に変な書き込みでごめんなさい、文面を練ってはいましたが支離滅裂になってしまいます。
2014/5/12 01:53 [1105-244]

こんばんは。
●あさぴ〜auさん
諭吉さんはなんだかんだ言いながら帰ってきました。それは良かったのですが、お互いしこったままの気持ちですのでちょっとした事で、自分も爆発、、嫁はもっと爆発で今は冷戦状態です(TT)
本当は、もっと仲良くやれると良いのですが、お互いに楽しいと思える時間が食い違ってきてるのでなかなかに難しいですね。
●オオカミ王さん
いやいや、自分だって自分自身で色々な被害妄想を大きくさせ幾度の失敗を繰り返してきています。そんな立派な人間ではありません。。。そんな立派な自分でしたらもう少し家族にも楽させてあげられたのに・・・と最近よく思います。
でも、それが上手くできないジレンマに陥っています。
※本スレもあと少しですが、また次のスレを立てますのでまたよろしくお願いします。といっても義務でもなんでもないので気が向いたとき、書き込んでいただければありがたいと思います。
2014/5/14 21:54 [1105-246]


maskedriderキンタロスさん。
おはようございます、そうでしたか私の所は、家事もそうですが自宅でも【家事は出来る方がやる】という事でした、子育ても同様でした、しんどい事も楽しい事も訳あって来たので衝突は少なかったですが、衝突すると相方は空手有段者なので、喧嘩には自信がある←不謹慎でごめんなさい、私も怪我をしてしまいます。
溝が深くならない様に祈ります、夫婦は二人で協力しあってなんで、意見を通しつつも妥協もしてあげてください。
生意気書いてごめんなさい。
2014/5/23 07:00 [1105-263]

あさぴ〜auさん、おはようございます。
まぁ、なんとかなるでしょうとお気楽に考えています。
ケンカはひらすら冷戦ですねぇ〜(笑)
共有で思うことがあればきっと大丈夫です。
ありがとうございます。
2014/5/24 06:49 [1105-271]


オオカミ王さん。
こんばんは、親父は胃癌である事がわかりました、現在は転移している所がないかどうかと手術に身体が耐えられるかの検査を行っていて、その結果が26日に出ます、今はいつもと変わらなく接して行く事が一番身体にも精神的にもいいかと思い、複雑な心境ではありますが何とか平静を装ってます、詳しく結果が出ればお知らせします、親父には私しか頼る人間がいないので私がしっかりしないと。
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、微妙なバランスが上手く夫婦生活を営む要素なのかもしれませんね、私の所はなかなか喧嘩には発展しませんでしたが、一度発展してしまうと修羅場と化していました(笑)
2014/5/24 21:50 [1105-275]


アサピ〜auさん
内心御察しします。
お父様はご自分が癌であることはご存知なのですか?
知っても辛いし、知らなくても辛いです。
経験者の戯れ言ですが
ただ、人生の覚悟を決めるには、本人が知っていた方が良いとおもいますが・・・
アサピ〜auさんたいへんでしょうけど、影ながら応援しております
転移ないことをお祈りしております
2014/5/25 10:08 [1105-276]


オオカミ王さん。
御気遣いありがとうございます、親父自体が癌である事を伝えてあります、転移がなければ心配ないのですが、手術も転移がなければ大したことないのでリスクも小さくなりますが、明日の夜に報告します。
明日、入院日が決まりますので、後は自然の流れに逆らわず、本気で親父と付き合います、勿論今までも本気ですよ、過去の紆余曲折な事は綺麗さっぱり忘れる事にします、例え時間がかかっても。
2014/5/25 10:36 [1105-277]

こんばんは!
●あさぴ〜auさん
>後は自然の流れに逆らわず、本気で親父と付き合います、勿論今までも本気ですよ、過去の紆余曲折な事は綺麗さっぱり忘れる事にします、例え時間がかかっても。
そうですよね。自然の流れに逆らうより、向かい合うことが大事かもしれません。あさぴ〜auさんは、いままでもこれからも本気で付き合うことが出来るだろうと確信しています。
お父さん、本当転移がないように・・・とお思います。
●オオカミ王さん
大きな病気をされてあるので、人の死とかに敏感だったりするのは仕方ないですよ。
自分も、23の終わりに事故で半年入院しました。それを思うと、「あの時、少し角度が違っていたら・・」と思ってしまうわけです。
だれでも、基本的なところは一緒です。
でも、本当自分のことと考えると病気にしろ事故にしろどうしたらよいのか?も見当つきません。。。
2014/5/27 20:12 [1105-289]




2014/5/23 00:28 [1105-92] 削除

2014/5/23 00:28 [1105-234] 削除



新スレ建てました。この板ではNinja250Rの板
納車キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/76102910888/#1
5788080
の続きです。原板には最終的な結果を書き込むようにして他の話はこちらで続きをしましょう!!
●あさぴ〜auさん
私にとて親孝行は「親が望むなら甘えてあげること」も含まれると考えてます。親はいつまでたっても子供の世話を焼きたいので、そういう風なときには甘えてあげることも重要な親孝行だろうと。。あと、親より先に死なないことですね。そう、普通にしてれば大丈夫なんだろうと思います。
●オオカミ王さん
カウルの件はどうにか前進しているってことでよさそうですよね?
ツーリングは何かあったのでしょうか???
昔、行っていたショップのツーリングで、何処かの社長さんが来てて「自分の会社での地位のまま行動する方」でしたので、足が遠のいたことがあります。。。
こちらの板は成立させたは良いものの過疎化が著しいので気ままに使ってもらってよいですよ〜。
●B-737さん
Fブレーキのトラブルは怖いですね。私の旧型では「きかない」ってことはないです。ただ、納車当日に50km/hぐらいでフルブレーキをかけたらあえなくロックしてしまい、少しビックリしましたね。。。(まぁ、当たりがついていないから仕方ないのでしょうが)
●xxxCOGxxxさん
レバー格好良いですね。私は色々なパーツをつけたら今までビックバイクを乗っていたのとかわらなくなるので我慢しています。。。
カウルの隙間、写真を見た限りでは運転中にも見えるようですね。ちょっと気になりますね。。。
2013/3/20 10:59 [1105-25]


キンタロスさん
今晩わ
今日も送別会です。
スレの提供ありがとうございます。m(_ _)m
カウルの件は今のところ順調に進んでいます。
ツーリングの件ですが、一緒に行ったお客のことでなく、ショップの方とのことです
自分は今回のクレームの件で、ショップの方に迷惑をかけているなーと負い目を感じているので、
とくに、ショップの方の対して、は気を使っているつもなのです。
しかし、やっぱりクレーマーと思われているのかと感じるところがあるので、付き合いをやめた方が、いいかと思ったのです。
考えすぎと言われればそれまでですが・・・(⌒-⌒; )
人間関係はむつかしいデスね
2013/3/20 19:02 [1105-26]


あさぴ〜 au さん
先に書き込みました。
親孝行の件ありがとうございます。
私の父は、私が6歳の頃に亡くなり、父は長男だったのですが、それまで直系長男として育てられたわたしは、実家から母と一緒に追い出されて、母の実家で、育てられたのです。
まあ、よくある話ですが、三つ子の魂百までというように、私は直系長男だったという呪縛から、解かれず、実家を恨んで生きることとなりました。
まあ、おかげで長男にはそんな思いをさせないため、家も買わず、お金はその分自分のわがままに使ってしまってます。(⌒-⌒; )
今は社宅住まいなので、退職したらどこに住めるのかとても心配ではあります。
そんなこんなで、母の実家とも疎遠にしており、母に親孝行できずにいるのです。
今日はかなり酔っているみたいです。
スレを汚しました。
つい愚痴を書いてしまいましたね。
きっと私は、明日このスレを見返して恥ずかしい思いに負われることになるのでしょう
ごめんなさいm(_ _)m
2013/3/20 19:38 [1105-27]

こんばんは。
オオカミ王さん
ショップとは良い関係を保ってた方が良いと思いますよ。今がショップにとってお客さんであるオオカミ王さんと良好な関係を保てるチャンスなんですから!とりあえず、納得できるまで対応してもらいつつ、向こうが準備するサービスにも参加しるのです。
そうすればするほど、向こうは言うことを聞かざるを得なくなるように思いますよ。
お母さんの件、色々と大変だったんですね。
私も「直系長男」といえばそうなんですが、おもいっきり自由に生きています。自由は自由かもですが自由になるお金は少ないですね。。。それでも、好きなことは一通りできているので「まぁよし!」と考えています。(もちろん、嫁に感謝です)
2013/3/20 20:40 [1105-28]


キンタロスさん
早速の返信ありがとうございます。
キンタロスさんが言われることはもっともだと思います。
ただ、それを行うには自分の心に嘘をつき続けることになります。
そこまでして、達成することに意味があるのか、達成したとき自分は満足できるのか
です。
人間関係がなければ冷徹に、機械的に対応できますが、自分が相手に感情をもてば、人間関係を潤滑に
するため、飲み込むことがおおくなります。
ただ、ショップの人間からツーリングの走行中にあからさまに嫌な態度をとられるとなにかいいたくなります。
それを言いたくないので、接点を持たない方がいいのかと考えたわけです。
ショップの人が全部という訳ではなく店長さんにはよくしてもらっていると思ってます。
ごめんなさい
つまらない話を書き込みました。
やっぱり酔っているようです。
また明日から、仕事にがんばります。
ただ、ニンジャ250のおかげで毎日通勤がツーリングなので、楽しくはすごせています(^_^)
2013/3/20 21:30 [1105-29]

こんばんは。
>ショップの人間からツーリングの走行中にあからさまに嫌な態度をとられるとなにかいいたくなります。
そういうことなんですね。了解です。まぁ、無理にショップのツーリングに参加しなくてもそこそこ走れる仲間はいらっしゃるでしょうし、クレームの対応をキチっとやってもらいやすいのが一番の得策ですよね。
分かったような書き込みごめんなさいね。
2013/3/20 22:20 [1105-30]


おほようごさいます、口コミの方のスレが伸びてないので、もしやと思って確認したら書き込みがありました、少し出遅れました。
maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
おはようございます、オオカミ王さん、人間関係の難しさって永遠の課題かもしれませんね、あからさまに嫌な態度がどれぐらいのものかは解りませんが、人間ですから万人と仲良くは無理です、凄い嫌な書き方でごめんなさい、そう言った環境も受け入れないといけない場面も生じるかと思います。
凄く苦労されたんですね、何と言っていいか言葉が見つかりません、柵もありますし、一言で親孝行と言っても、感じ方も人様々です、オオカミ王さん自身が自ら感じる、これが私の親孝行だ、という親孝行をしてあげて下さい、私も運悪く人生の伴侶を亡くしてしまいましたが忘れ形見がすくすく育ってくれてますので、それが親である私にとって一番嬉しい事です。
maskedriderキンタロスさん、こちらをお気に入り登録します、昨日見てなかった事が悔やまれます、私はバイクやスマホが主な趣味です、カメラは遠い昔にオリンパスの一眼レフを持っていましたが盗難に遭ってしまい、買い戻しをせず現在に至ります。
嫁がいた時は毎月二万のお小遣いをやりくりしてました、今は給料のうち半分は貯金、残りでやりくりしてます、子供も手から離れたので、私1人と猫だけなんでやりくりはある程度楽になりました、お金は必要なだけあればいいとは思いつつ誘惑とも闘ってます、maskedriderキンタロスさんも紹介文にある通り、慎ましく生活されてるように感じます。
一昨日で無職になってしまいました、今月は親父との同居の準備を進めながら
少し休もうかと考えてます。
お二方に対しズケズケ書いてごめんなさい。
2013/3/21 10:05 [1105-31]


オオカミ王さん。
追伸です、社宅を出てからの事はオオカミ王さん一人で背負いこむ事ではないですよ、家族全員で乗り越える事ですから、今の時点で気負いしていてはいけないですよ。
それと、オオカミ王さんはクレイマーではないです、私ならもっとズケズケいったかもしれません、人間関係は難しいです、でも遠慮がちになり、我慢、気遣い、凄く疲れるはずてす、その状況のままでは人間関係に溝が出来そうな感じがします、遠慮は必要なだけにしましょう、どの世界にも嫌な人はいます、割り切る事も重要かと思います、良好な関係ってそういう事だと思います、カウル故障はあくまで故障、嫌な人に陰口たたくような人はたたきたいだけ、たたかしておきましょう。
すいません、生意気なこと書きました、書き込みするかどうか迷いましたが書きましたら重ねてごめんなさい。
2013/3/21 10:22 [1105-32]


キンタロスさん
お気遣いありがとうございます。
昨日、一昨日と退職者や異動者の送別会で色々と思うところがあり、お酒と不満でついつい書き込んでしまいましたが、おかげさまで、心が軽くなりまた、日々頑張れそうです。
マシンの件は今日電話があり、日曜日に店に入荷するのでショップには月曜日位に持ち込む予定です。(-_^)
2013/3/21 20:51 [1105-33]


あさぴ〜 au さん
いつもいつもお気遣いありがとうございます。
人との別れは、やはり色々と思うところがありますね。
あさぴ〜 au さんは、奥様を亡くされたのですか。
男手一つで息子さんを育てるとなると、大変だったと思います。
やはりみなさん、色々な業を背負って生きてらっしゃるのですね。
お父さんと一緒に住む準備をされているのですね。
父親のいない自分からするとちょっと羨ましいです。>_<
人間関係については、人間を半世紀近くやっていても難しいですねー
波長の合うに人、会わない人色々いて、同じ言葉を発しても感じ方がそれぞれ違うので見極めが難しいです。^_^;
あさぴ〜 au さんの趣味は私とおなじですね。
私はそれにカメラが加わりますが、カメラにあっては下手の横好きで全く上達しません^_^;
7Dまで購入したのに、RX100を買ったばかりに持ち出す機会が減り、使い方を忘れそうです
ただ、最近はPVを作るのが楽しくなりRX100でとった映像を編集して楽しんでいます。
ただ、あさぴ〜 au さんやキンタロスさんの慎ましい生活の話を聞き、無駄遣いをしている浮き草の自分は、恥ずかしさと将来への不安を感じたのです。
今からでも、昔のように慎ましく生きるべきか・・・・・・残り10数年・・・・・・うーん(~_~;)
2013/3/21 21:32 [1105-34]

こんばんは!
今日は仕事で9件のお客さんを巡回し、現場の写真を撮っていたら100枚ぐらいで仕事用のデジカメの電池が無くなってしまいました。
仕方ないので、持ち合わせた自分のデジカメを使いました。。。。
●あさぴ〜auさん
昨日見てなかったからって、そんな悔やむことも無いですよ!だって、板はゆっくりしか進んでいきません(^^)
数年前から新審査制度が始まり、給料が予測より4万円ほど安くなっています。その分は赤字を垂れ流しながらボーナスで補填しています。そういう家計の中で、写真趣味をやろうとしたら、以前から持っていたオーディオを処分、ビックバイクを250ccに。。。としないと両立できません。。幸いに「ミニコンポ」と250ccバイクがあるので廃業は免れているだけでも幸せ者だろうと考えています。
●オオカミ王さん
まぁ、人生愚痴りたくなるときだってありますよ!
僕だって・・・
1.今入念に打ち合わせして確認したのに、全く違うことを平気でやる同僚
2.自分の課の管理者は今まで隣の課の管理者だったのですが、昨年度からその人が自分の課も管理するようになりました。そしたら、今までの自分の課の仕事にのみほぼ専念してこちらの方は放置プレイ!!!おまけに自分でもっとアピールしろ!と。。正直、腹に据えかねています。
私もオオカミ王さんは決して「クレーマー」ではないと思います。商品に落ち度があるのに、嫌な顔をするののほうが問題ありです。私は営業時代、うるさく厳しい客ほど大事にしてきました。そうしたら、本当に困ったときにはそういう人が助けてくれていたものです。
なぁ〜んて、とりとめもなく書きました。
また色々ですが、よろしくお願いします!
2013/3/21 21:48 [1105-35]


オオカミ王さん。
お疲れ様でした、息子は元々気性は大人しく聞き分けが良かったため
私の悪?影響は受けずに育ってくれたので苦労はしてないですよ、むしろ私の方が支えられてました。
父とは仲良くありませんでした、生前母との間に挟まれて嫌な思いをしました、離婚した後は、身体の不自由な母のそばで嫁お息子の4人暮らしでした、一時疎遠になりましたが、五年くらい前から母に内緒で週に一回。個人的な会って絆を保ってました、母は去年、私と息子と姉の見守る中、凄く幸せそうな表情でした、父との柵もみんな取り除いて、残りの人生全うしてくれれば幸いです、両親がいて幸せてしたが間に挟まって辛い時期もありました、嫁が他界した時は荒れました、でも支えてくれたのは家族でした、話が変な方向に行ってごめんなさい。
私が購入したカメラはOlympusのom40という機種で、当時逆光に強いと言われた機種でしたが、二年使って置き引きにあって私の前から消えてしまいました、それ以来カメラは買っていません。
オオカミ王さん、私、前にも書きましたが単車を買う決断された事に共感しました、後悔するんならパッと使うのも必要経費だと思います、私もその内大きい買い物をするかもしれないですよ(笑)
相変わらずまとまらない文章でごめんなさい。
2013/3/21 22:01 [1105-36]


maskedriderキンタロスさん。
お疲れ様でした、生活の為とはいえ自らの宝物を処分するのはそれなりの心構えが必要かとおもい、私と違って凄い大人たと思います、私は買って盗難に遭うか、手元に残るかのどちらかですね。
お仕事は自営されてるんですか?私は、今は介護福祉士を目指して、先ずはヘルパー二級から取得、一年以上の実務経験を積み、介護福祉士の資格取得を目指します。
私もmaskedriderキンタロスさんみたいにさっぱりとして人間になりたいです。
2013/3/21 22:12 [1105-37]

こんばんは。
あさぴ〜auさん
仕事は自営ではありませんよぉ。ちょっとした地場の会社員です。新査定でなく新人事制度でした。より給料を低く抑えれるように考案されたシステム(としかうけとれない)です。これのおかげで本来なら、ここまで上がっていたであろう?と思われる金額より安いだけでなく今までの給料より少し下がっています。。。むなしい・・・です。
宝物の処分も一部は生活家電(テレビ・冷蔵庫)に化けていますが、他は自分の趣味の延命と拡充のために使いました。まぁ、そんなわけで決して「さっぱりとした人間」などではないですよ!ダウンサイジング・とスクラップ&ビルトを施し原資を集中させているだけです!
親子関係は自分は何も無いから、とても良好だろうと思っています。義父母とも一緒に野球観戦したり等、仲良いので我が家はとりあえず良い感じだと思います。いてくれるととても助かる場面もおおいですし、いつまでも元気でいてくれれば良いな!と思っています。
2013/3/22 20:37 [1105-38]


![]() |
---|
スマートフォン、ホーム画面です |
maskedriderキンタロスさん。
お疲れ様でした、すいません勘違いしちゃったみたいです、でも頑張っただけの結果が出ないと辛いですね、でも宝物を処分してみんなが使う物に置き換える、思い入れのあるものなら私はかなり躊躇しますね、見習わないといけないです、単車の走行距離は伸びてますか(笑)
私とこも、色々ありましたが、今は姉も含めて順調です、今は息子が東京の姉の所に居候して大学に通っています、義父母も既に他界してますので父、息子、姉の4人家族です、ちょっと寂しいですけど私も新しい資格取得に没頭出来そうなんで頑張ります。
私の猫の画像をスマートフォンの壁紙にしています(笑)
2013/3/22 20:59 [1105-39]


キンタロスさん
こんばんは
前回は、愚痴を読んでいただき有り難うございました。<(_ _)>
職場の課内異動等で不満が溜まっていまして、処理仕切れない自分がいたようです。
クレームの件もフォロー有り難うございます。
ショップが、キンタロスさんのような考えであることを願ってます。
人生を長く過ごすと宝物と思い出が増え、処分もできずオーバーフローしてしまいます。
そろそろ、私も宝物を精査する時期に来たのかなと考えています。
PS うちの会社は仕事に自分のデジカメ使うことも保秘の関係から出来なくなりました。
2013/3/22 21:19 [1105-40]


オオカミ王さん。
maskedriderキンタロスさん。
明日と明後日は東京へ遠征するので書き込み出来ない可能性があります、お返事遅れると思いますが御了承ください。
2013/3/22 23:47 [1105-41]


あさぴ〜 au さん
かなりご苦労されたみたいですね。
そんなあさぴ〜 au さんの背中を見ていたからこそ、息子さんは素直に育ったんだと思いますよ。
今日、息子らを連れて母の家に行ってきました。
親孝行になるかどうかはわかりませんが、孫の顔をみせと、町内会の行事予定を作ってほしいとのことでしたので・・・・
子供の頃は、大人になれば何でもできると思ってましたが、中年になっても、なかなかできることはすくないですね。
大事なカメラを盗まれたんですね。言葉もありません(>_<)
明日、ショップの都合が良ければマシンを持ち込もうと思っています。
そして
いつも、心を救い上げていただきありがとうございます。
2013/3/23 21:48 [1105-42]


良かったオオカミ王さん、たまたま自分の縁側に返信していたので、すぐに気づきました、良かったです、お母さんはさぞかし喜ばれたでしょう、何気ない平凡な事が幸せなんですね、ちょっと生意気な事ばかり書いてしまったので不快感を抱かれてるのでは?と心配してました、息子の場合は私の背中より、嫁さんの背中を見てすくすく育ちました、でも私達親子が最悪の事態にならないのは嫁さんのお蔭だと真剣に思ってます。
お子様の為にも健康には気を配って下さいね、今日は埼玉から姉の家に帰る電車の中から書いています、明日はサッカーの試合なんで姉と共にお弁当を作る係に(笑)自宅にいるときと一緒です、でも友人との久しぶりの再会もありご機嫌になってます。
2013/3/23 22:02 [1105-43]

こんばんは!今日も午前中ちょっとだけ走ってきました。午後は例によってソフトの練習に付き合ってきました。人数がすくないのにやった紅白戦にも人数あわせで参加、わたしの守備はサード〜レフト〜センター!というイチロー以上の守備範囲でした(笑)
● あさぴ〜auさん
スマホの画面、オリジナルなんですね。自分の猫が写っているとなんか和んでよいですよね。私は未だガラケーです。。auのS006というのを使っています。
ハイ・オーディオは処分しました変わりにミニコンポを買いました。昔は月に4〜6枚買ってたCDの枚数は年に何枚かになりましたが、未だに減る傾向は見られません(DLしない派なんです)
下の男の子が大好きで「大きくなったら免許を取ってトーちゃんのバイクに乗る!」といっていたFZ1を処分したのは、どうも速すぎるのと、会社の人で昔からバイクに乗ってあり、子供が大学生になり免許をとったので今度ツーリングに行くといわれてあった方がいらしたのですが、その方のお子さんが一人で走行中に事故を起こし無くなってしまったのです。それでも、その方は未だバイクに乗ってあるのですが、自分の息子が自分の影響で乗り始めたバイクで死んでしまったら・・・と想像すると乗る気がなくなってしまったのです。で、子供が嫌っていたTT250Rに乗っていたのですが、どうもこれがあちこちガタがきてエンジン音も大きくなり、オイルも凄く漏れ出してしまったのでどちらも処分して250ccにでもしようと考え、中古のVTR等探していましたが、たまたま近所で安く売っていたNinja250Rがあったのでそれにしたわけです。多分、新型250だったらまた「格好いい!」と言ってたと思うので目論見としては成功なのかな?と思っています。
(私は自分の趣味を人(子供)に押し付けようとするたちではありません故)
資格所得、介護関係なのですね。実は家の嫁もそういう職場に行っています。以前の会社を辞めてから資格を取りその施設に入ったのですが、1年ほどで以前の経歴を変われ今では事務員になってしまっています。。。現場で働く人は、皆、「たとえ給料が安かろうとも介護をしていきたい」というような方が多いみたいですが、経営者はビジネスライクでワンマンでのぼせ上がった経営者も多いみたいです。。そういう意味でも、働く人が根付きにくい職場のようです。
資格をとって働き出す際には、良い職場を探し当ててくださいね。
● オオカミ王さん
私も職場への不満はとても大きくあるのですが、言い出してもきりが無いし、それを乗り越えていける力が自分にはあるはずだ!と考えていますので、とりあえず、自分の場所でがんばろうと思っています。もっと良くなるために自分が出来ることは何か?を考え実効するのみだとも。。。
デジカメは自分のを使ってもOK(全く管理されていない)なのですが、会社のPCは限られたサイトにしかつながらなくなりました。ちょっとつまんないです。
宝物に関しては上記のような事で、全く0処分ではなく細々と続けられるようにしています!
2013/3/23 23:17 [1105-44]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、これからお花見です、東京は桜が綺麗に咲いてます、京都はまだ三分咲きぐらいみたいです。
CDは最近は全く買わなくなりました、友達のをダビングしてもらって、SDに保存してスマートフォンで聴くのが殆どです、去年に松任谷由実の40周年記念アルバムぐらあですね、二年に1枚ぐらいの割合です、大概が昔から聴いてるアーティストのベストアルバムですね、最近の歌はあんまりわからないです(笑)
maskedriderキンタロスさんは、こうして書き込みを見ていても人に物を押し付けるタイプには見えないので注意書はなくても大丈夫ですよ、私がその人の立場なら、息子が自ら選んだ趣味なら悲しいですが諦めはつきます、私も息子が1人いますが、ほったらかしです、昨日の夜に彼女を紹介され驚きました、知らず知らずの間に大人になってるんですね、嬉しくもあり、寂しくもあり少し複雑です、もうそろそろ私の役目も終わり、息子も1人で歩いて行くでしょう、今日の花見は心で門出を祝い乾杯する事にします。
資格の件は仰る通りです、かなり精神的にも厳しいでしょう、まだ右も左もわからないですが頑張ります、お心遣い感謝です、持ち前の図太さで乗りきります、自分でよく考えて決めた事なんで、簡単に挫折してたら嫁さんに顔向け出来ないです。
明日の夜に自宅に戻る予定です。
2013/3/24 18:02 [1105-45]

あさぴ〜auさん
花見いかがでした?どうもこの季節は夜寒いので難しいですよね。花見といえば大昔の彼女の職場の花見に呼ばれたことがありました。今頃あそこにいた人たちは何やってるんだろう?音信不通であります。。
子供達が通っていた保育所の桜がみごとでした。庭園いっぱいに咲き誇っていたものです。昨年閉園され、今は駐車場になっています。土曜日に行きました、桜は残っていましたが、枝が切り落とされみるも無残でした。
なんかちょっと切ない気持ちになりました。
自分にとって桜は、人との別れや、新しい仕事になじめない日々や、そういう苦い系の思い出を思い出させる花であります。
自己責任のくだりは、以前会社の同僚でモデルチェンジ寸前だけど、70系スープラに乗りたくてたまらないって人がいたんだけど、「惚れているんなら買わないといつまでたっても欲しいんじゃない?一番欲しいと思うモデルを買わないときっと後悔するよ!でも、2.5ツインターボをMFで買わないといけないけどね」と話していたのですが、買ったのは2.0TTB、AFモデル、、まわりから色々と言われた時の言い訳が「いや、だって、きんちゃんがこれかわないと後悔するっていったから・・」と。それ以降、アドバイスはしても選択は自己責任だよ!が前提になりました。
まぁ、どうでもよいんですけどね。
逆に自分は選択したことに関して、原因と責任は自分にあると考えています。たとえそれが大きな間違いだったとしてもです。
2013/3/24 22:55 [1105-46]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、東京も桜はいい感じに開花してました、でも京都はまだ三分咲きらしいです、私は桜は季節の花、希望の花という捉え方をしています、桜の花の見頃は非常に短いです、その短い間に精一杯の華麗な美しさを出してそして散っていきます、でもその短期間の間に幾多の方を魅了し、気持ちを落ち着かせてくれます、生前の母も凄く桜が好きでした、京都は桜が多いのか至るところに桜の木があります、私が京都の長所を挙げるなら、桜が多いを1つの理由にします。
私は欲しい物に関しては、完全に自分の意志のみで購入します、理由はmaskedriderキンタロスさんの理由に似ていますが、万一失敗するなら、自分の意志で決めた物なら諦めがつくというのも理由の1つです、買い物に関しては周りに相談する事もなく、独断で行くので失敗はしましたが致命傷には至っていません、割と頑固みたいです友人いわく(笑)
でも人生は失敗しまくりですね、一つ恵まれたのは何とか結婚して子供を授かった事、両親は離婚してしまいましたが家族と上手くやってきた、親友と呼べる友達がいる事です、特に40を超えてからは人間は1人で生きられないというのを見に染みてわかったみたいで、周りに人がいるという幸せを感じています。
2013/3/25 01:04 [1105-47]

![]() |
---|
あさぴ〜auさん、こんばんは。
桜をいとおしむのは日本人らしい素直な気持ちだと思います。
僕の見方のほうがかなりひねくれていてお勧めできません。。。
苦手とか言いながら、毎年色々な桜を見て楽しんでいます。
買い物は「どうする?」と聞きますが何もいいません、。、、
「何かあれば言ってよいよ」というと
「聞いたときには大体もう決めているでしょ!」
といわれたことがあります。
まぁ、当たってるだけに何もいえないのですが・・・
人生が失敗かどうかははるか未来の死ぬ間際荷なら無いとわかんないと思いますよ。
今の失敗が将来の成功につながっているかも知れません!!
2013/3/26 00:39 [1105-48]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、今日京都に帰ってきました、こちらはまだ桜は三分咲きです、既に東京は満開でしたが、今回の東京遠征では息子から彼女を紹介されました、知らないうちに大人になってるんですね、そろそろ私の役目も終わります、無事に大きくなってくれて本当に嬉しいです。
maskedriderキンタロスさんがひねくれてるんじゃないですよ、考え方は人それぞれだし、必ずしも好きだからいいって訳じゃないから。
もう奥様は完全にmaskedriderキンタロスさんをご理解されてるようで、うちも似たようなもんでした。
今回メッセージの最後に記してあった、失敗は成功の元、労いのメッセージをありがとうございます。
2013/3/26 01:05 [1105-49]


オオカミ王さん。
こわばんは、良かったですね、これでニンジャ250は立派な相棒になってくれますね、おめでとうございます(’-’*)♪
2013/3/27 01:02 [1105-50]

![]() |
---|
あさぴ〜auさん、こんばんは。
娘や息子が彼氏(彼女)を連れてくるのってどういう気分なんだろう?と思います。
自分は嫁の親になんと!年末の31日に初めて会いました。その時、お義父さんに「これで来年は良い正月が迎えられる」と言って頂けて嬉しかった事を昨日のように覚えています。
私もそういう気分になれるものだろうか?
まぁ、時がこないとわかんないですね。。。
桜はこっちはほぼ満開です。ただ、天気が安定しないので早めに散りそうな気がします。
2013/3/27 01:34 [1105-51]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、結構複雑な気持ちになりますよ(笑)一人っ子だから余計に感じるのかもしれません、つくづく子ばなれ出来てない自分に気付きました。
でも嬉しくもあります、ちょうど花見の時だったのでしこたま飲みました、ちょっと泣ける自分が恥ずかしくて途中脱走しましたが(笑)
こちらも今日になって、ようやく五分咲きぐらいまで来ました、何故か寒い日が続いてるので今週末ぐらいにようやく満開でしょう、数日先には桜の画像がアップできそうです。
何気に労いのお言葉ありがとうございます、後はそっと見守るだけですね。
2013/3/27 18:08 [1105-52]

あさぴ〜auさん
こんばんは。
我が家の子供達はまだ小学生なのですが、すぐ甘やかしてやってあげちゃう自分がいて、もっと見捨てて自分でやらせないといけないと自制しています。
あと、わざと怒ったり・・・・
ちょっとイヤなんですが、そうしないと残念な人間に育ってしまうといけないので注意しています。。。
2013/3/27 23:37 [1105-53]


あさぴ〜 au さん
有り難うございます。
おかげさまで、修理完了しました。
いまのところ、開いてくる兆候はありません。(*^_^*)
明日が職場の課内異動で係が替わったのでちょっとまいっており、昨日もすぐに寝てしまい返信できませんでした。
最近えらく疲れやすく、帰宅後すぐ寝てしまうので、返信遅れそうです。
ごめんなさい<(_ _)>
2013/3/28 00:35 [1105-54]


オオカミ王さん。
お疲れ様です、慣れない部署は大変ですね、返信のスピードは求めてませんよ、先ずは優先しなければいけない事から優先にして下さい。
気軽に書きたい時に書くスタンスで参りましょう。
バイクは本当によかったです、私はアイテムのスマホが不調です。
2013/3/28 00:54 [1105-55]

オオカミ王さん、直ってよかったです^^
きっとこうなるだろう!と希望を持って期待していました。
良い結果になって自分も満足です。
そろそろ走行距離抜かれそうですね。。。。
今日はもう寝ます。。。
2013/3/29 00:16 [1105-56]


![]() |
---|
今日の左カウル |
あさぴ〜auさん
キンタロスさん
返信ありがとうございます。
そして、残念な報告があります。
私のマシンのカウルの件ですが、たった2日で隙間の開く状態に戻ってしまいました。
私が考えるに、インナーカウルの造形の問題だとおもうのですが・・・・・・(>_<)
開いた部分を押すといったん元の状態に戻りますが、やはり開いて元の開いた状態になります。
あ・・・・・・・・・・かなしー(T-T)
あさぴ〜auさん
スマホ状態悪いままですか・・・・・
愛用品の調子が悪いと生活にはりがなくなりますねー
2013/3/29 17:01 [1105-57]


![]() |
---|
オオカミ王さん。
こんばんは、残念な報告でした、でもそこまで直してもまた元に戻るのは、設計ミスというのか…これは私の趣味であるスマートフォンでも言える事ですが、SONYが本気とうたった機種を使っていますが、細かい不具合が多いです、スマートフォン業界もどんどん日本の企業が撤退しています、噂段階ですが、ここでdocomoがiPhoneを扱い出すと何が起こるのか?国産企業の衰退ですね、バイクも勿論同じです、日本のカワサキが顧客の満足度を下げるような事をやっていると、やはり国産離れを助長するかもしれません、もっとしっかりとした設計をして欲しいです、かつて日本の製品が絶賛された時のように。
私も、きっちり直るまで、クレイマーと言われようが修理に出し続けます、オオカミ王さんの文面でどれだけ落ち込まれてるかがわかるので、私では元気を出して下さいというのが関の山ですが、元気を出して下さい、まだ終わった訳ではないので時間が掛かっても出来るとこまではやりましょう。
maskedriderキンタロスさん、昨日は寝れましたか?こちらもようやく桜の見頃がきそうです、明日か明後日には桜の画像がアップ出来そうです。
単車の方はどうですか?今週末なんかは割と暖かいみたいなんで私もちよっと丹後半島まで走ろうかと思います、往復280キロですが、スクーターでも余裕です(笑)
私のジョグの走行距離は85502キロ、アドレスは73000キロです、勿論エンジンも数回載せかえてます、アドレスはまだ一度も載せかえてませんが、そろそろ私の手には負えなくなりそうです、よく走ってくれましたがジョグより早く引退かもしれません。
関係ない内容ですが、またホーム画面をアップします。
2013/3/29 21:07 [1105-58]

![]() |
---|
こんばんは。
あさぴ〜auさん
週末乗ろうと思っていたバイクも結局乗れずじまい。。。でした(TT)
まぁ、花粉症ってのもありますが・・
そちらの桜は咲きましたか???
こっちは満開すぎて、だいぶ散った木もありますね。
オオカミ王さん
なんか・・・とても残念です。がっかりです。。
どうも、そこだけの問題ではないのかもですね??全体的な部品の精度の問題がありそうです。
また、軽めの感じでお店に報告してみてどうなるか?ですね。
2013/3/31 22:15 [1105-59]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、こちらも、ようやくソメイヨシノは見頃です、下鴨や銀閣寺付近の垂れ桜はまだ七分咲きぐらいです。
まだまだ、走るのはこれからが旬ですから、のんびりやりましょう(笑)今日は公共交通機関で出掛けてましたが、花見の影響で、乗っていた路線バスが1時間15分遅れました、参りました(笑)
下手くそですが、数枚アップそますね。
2013/3/31 22:28 [1105-60]


あさぴ〜 au さん
慰みの言葉ありがとうございます。
一旦、喜んだ後の落としはかなりきついです。(^^;)
乗って出かける気になりませんでした。
明日は仕事なので、乗らざるを得ませんが・・・・
あさぴ〜 au さんのスマホも大変ですねー
iphone見たいに最初から不具合ありきで購入したものは、その改善を期待しながらですが
バイクのまさかの場所に不具合があると哀しいです。
日本の携帯は、性能は飛び抜けてよいのに日本人向けにデコレーション科されすぎて、グローバルスタンダードになりにくく、世界で売れないので、衰退してますよねー
世界に通じるソフトウエアの根回しが上手くないのですかねー
ゲームやアニメは受け入れられるのに、何故ですかねー
桜キレイですね。こちらはもう散りはじめて、入学式には間に合いそうもないです。
キンタロスさん
整備の方には写真付きでメールを送りましたが、どうしようもないといった反応でした。
桜とニンジャ250R GOODですね
2013/3/31 23:50 [1105-61]


オオカミ王さん。
おはようございます、気持ちはわかりますが元気を出して下さいね、製造に、問題があるだけでバイクに罪はないですから、時間がかかっても、きちんと直したいですね。
スマホは私もガラパゴス機能の1つのおサイフケータイを使用していますのでグローバル化の足かせになってしまってます、ワンセグなんかは使わないのでなかても平気です、モバイルSuicaのように関西でもモバイルICOCAが登場して欲しいです、記述の通りおサイフケータイだけガラパゴス機能を使用中です。
本当に、いつの間にか日本は置いていかれてしまいましたね、そう考えると何か悲しいですね。
2013/4/1 05:35 [1105-62]


オオカミ王さん。
おはようございます、レビュー拝見させて頂きました、なんだか切なくなりました、でもお気に入りの単車として大切にして下さい。
maskedriderキンタロスさん。
おはようございます、リアルにお二方はお知り合いなんですね?またツーリングの話題などありましたら書き込みお願いします(笑)私も慣らしに琵琶湖一週と思いましたが、おめいたより寒くて断念、若い時は強行したもんですか(笑)
お二方とも、今日も安全運転で。
2013/4/2 06:51 [1105-63]


あさぴ〜auさん
コメありがとうございます。
レビュー哀しく感じましたか?
私としては、知らずに買ってじたばたするより、知って納得して購入してもらいたいのです。
私の望む理想のメーカーの姿勢は、悪いところと良いところをメリット、デメリットを同時に開示して、それで納得して買って貰えばよいと思い、良いところと悪いところを書いたつもりなのです。
キンタロスさんとはリアルでも知りあいですよ
7Dを購入したのは、キンタロスさんのアドバイスのおかげです。
今日は、息子の大学の入学式でした。
桜はまだ残っていましたよ。
話は変わりますが、アベノミクスで、少し企業が元気になってきましたね。
消費税が上がるまでに、景気がどれくらい回復するのか心配ですが、消費が無ければお金が回らないので、メーカーには魅力的な価値ある新製品とサポートをお願いしたいものです。
2013/4/2 23:12 [1105-64]


オオカミ王さん。
おはようございます、息子さんの大学御入学おめでとうございます。
maskedriderキンタロスさんとはリアルにお知り合いとは、こういった掲示板では珍しい事ですね、でも心強いですね。
レビューですが、どうもカウルの件での事が頭にあって、カウルの不具合再発と書いてあった時のオオカミ王さんの残念で悲しそうなイメージがあって、つい書いてしまいました。
2013/4/3 05:02 [1105-66]

![]() |
---|
朝日をあびて・・・ |
こんばんは!間があいてすいません。。。
○オオカミ王さん
うーん、ちょっといやかなり残念ですよねー。心中お察しいたします。
本当、どうにかならないものか・・・・と思います。
この間UPした自分のRの隙間は小さめですし、ちょうどハンドルの陰で気づきにくい場所です。まぁ、乗ってる人間が大雑把なんですが・・・(滝汗)
花粉が納まったらそろそろ何処かに行きたいですねぇ!自分は毎年KCBMには行ってたんですよ(もちろん、会社の仲間とです)あと、好きなので全日本とかにも行っています!
○あさぴ〜auさん
オオカミ王さんとは、デジイチの板でお知り合いになり、同じ「野球撮影をする人」「バイクに乗る人」という所で意気投合しています。リアルでお会いもしましたが、とても気さくで感じのよい方ですよ!
息子さんの大学入学おめでとうございます。もう大人に近いから一緒に飲んだりとか楽しみも増えますね!
2013/4/4 23:38 [1105-67]


![]() |
---|
スリーシーズンジャケット |
あさぴーauさん
お祝いの言葉ありがとうございます。
掲示板で知りあいは珍しいのですか?
私は、いままでキンタロスさん以外の方と会っりしたことは無いのですが、
他の皆さんはオフ会などで会ったりしているのかと思っていました。(>_<)
カウルの件ですが、今日、カワサキのジャケットが入荷したとの連絡を受け、ショップに行ってきました。
その際、再度、カウルの話をして、考えられる不具合のパーツを全部交換して再挑戦する事になりました。
乗りかかった船です。やれるところまで頑張ってみます。
キンタロスさん
ツーリングいつ行きますか(*^_^*)楽しみにしてますね。
今月の21日のツーリングはどうされます?
私は、夜仕事なので行けそうにありません、ただ、同じ日にショップのイベントが小戸のヨットハーバーであるみたいなので、そちらに顔を出そうと考えています。
添付のジャンパーは2年越しに欲しかったジャンパーです。
やっと手に入れました(^^)/
2013/4/5 22:39 [1105-68]


オオカミ王さん。
こんばんは、こういった掲示板では個人情報を記載出来ないので、なかなかお会いできないと思います、元々知り合いの方の場合はべつですが。
カウルの件、ショップさんの対応は有難いですね、でも製作段階の不良と思われるのでメーカーにはきっちりしてもらいたいですね。
カッコいいジャンバーですね、私もteam YAMAHAの白と赤のジャンバーを今も着ています、19の頃に購入して、25年になります、ボロボロですが大事に着ています。
2013/4/5 22:49 [1105-69]


あさぴーauさん
そうなんですね!!
わたしもキンタロスさんも元々の知りあいではなかったのですが、たまたま、バイクショップが一緒の系列店だったので、会うことができました。
コレも何かの縁だったのです。
あさぴーauさんともいつか会えるかもです(^^)/
私は生まれが大阪阿倍野区ですから・・・・(^_-)
ジャンパー25年とは凄いです。
私は体型が横に成長したので、全てのジャンパーが合わなくなりつなぎもなにも全て処分してしまいました。(T_T)
2013/4/5 23:05 [1105-70]


![]() |
---|
オオカミ王さん。
私の場合は当時より痩せてるので着用できます、阿倍野ですか私は京都の伏見ですので割と大阪には近いです、バイクで25分走ると大阪府なんで(笑)
その内会えるかもしれませんね、近い遠いは関係なくうん次第だと思います。
私なりに加工した物です、愛車の全快祈願です。
2013/4/5 23:23 [1105-71]


あさぴ〜auさん
ありがとうございます。
先日から思っていたのですが、使われてる壁紙はどうやって作っているのですか?
Zに添付のアプリですか?
凄いです。
伏見とは良いところにお住まいですね
新しい日本の歴史を作った場所ではないですか・・・・(^_^)
2013/4/5 23:45 [1105-72]


オオカミ王さん。
歴史的な知名度もありますが酒で有名な所です、私の場合は殆ど宇治ですね、伏見の南端です。
この壁紙、実際は時計アプリで自作しています。
UCCWというアプリでプレートなどのスキンを探して、後はフォントサイトでお気に入りのフォントを保存、プレートと文字の内訳はこんな感じです。
写真は何故か400×400以下でないと表示してくれなあので、画像変換アプリで画像を小さくして切り抜いています。
これはAndroidか脱獄したiPhoneでしか出来ないので、オオカミ王さんのiPhoneでは出来ないかもしれません。
2013/4/6 00:22 [1105-73]

こんばんは。
○あさぴ〜auさん
価格のオフ会ってのは割りと頻繁にあっていると思いますよ。
特にバイクやカメラ関係は多いと思います。
ただ、残念ながら福岡ではあまり聞きません。。。一度、福岡の方で凄いニアミスした事があるのと大分の方とお会いしたことがあります。
私も、いくつかのオフ会メンバーでもあります。実際に関西や関東にいければお会いできるであろう方も沢山います。
そう考えると、「あえない」とおもうより「あえる」と思った方が楽しい気分になりますよね。
アメリカで買った革ジャンは13年使用中です。皮だけあってそこまで傷みません。ライディング用のジャンバーはそれより古いものが多いです(91年、96年、2000年)これも酷使していないのでまだどうにか使えています。
○オオカミ王さん
えっと、21日だと多分いけないでしょうね。速く走ることに関してはあまり才能が無い自分ですが、それでもバイクと比べ「加重移動」をアクセルとブレーキで全て行わないといけない車の運転は難しいです。バイクは無意識に体が反応しますが、車ではムリなんです。。。
体型は20の頃よりは太っていますが、色々な運動でどうにか服はきれてます。最大にデブだったときからするとだいぶ良いです。健康診断で「メタボリックシンドロームではありません」としっかり書かれてあったので「よっしゃー」と思っています。
そうそう、1600kmまであと10kmになりました。今日夕方走っていたのですが、嫁から電話があり急いで帰宅して欲しいといわれ、次回持ち越しとなってしまいました。。。
2013/4/6 01:15 [1105-74]


maskedriderキンタロスさん。
おはようございます、そうなんですか、私の常駐するスマホカテゴリでは全く聞かないので、バイクやカメラカテゴリでは珍しい事ではないんですね、私は残念ながらメタボリックシンドロームで糖尿を患っています。
私がジャンバーを、購入した時は90キロありました、現在は75キロです、身長は174です。
後10キロなら今日中でクリアですね、でもこちらは明日まで雨の予報です、くれぐれも安全運転で。
2013/4/6 05:30 [1105-75]

![]() |
---|
こうやると仲間みたいですが、実は偶然隣に止まっただけです(笑) |
あさぴ〜auさん、こんばんは。
糖尿は気をつけないといけないですね。脅かすわけではないですが、義理のおじが糖尿から癌を併発して亡くなりました。。親よりも早くなくなり号泣されてあるのを間の当たりにしました。健康だけは注意です。(余計なお世話ですいません)
スマホや携帯は普及度は凄いですが、カメラやバイク等は少数マニア的連帯感があるのかもしれませんね。知らない同士でも、それだけで話題につきませんし。あと、価格ではありませんが昔野球のファンサイトでオフ会、ある選手の公式HP立ち上げにかかわったこともあります。
今日は大雨&風で出かけていません(><)明日は晴れたら付き合いで子供を野球チームの見学に連れて行かないといけないです。。。
2013/4/6 23:48 [1105-76]


maskedriderキンタロスさん。
こんにちは、血糖値コントロールはしっかり出来ていて、投与されるインスリンも徐々に少なくなっています、食事制限はほぼきっちりやっています、ヘモグロビンA1Cも目まぐるしいぐらい下がっていて、主治医にかなり誉められています、夏ぐらいにはインスリンも投薬に変更になる予定です、ただストレスも高血糖に影響するので10日に1回だけ、食事制限を解除する日を設定しています、糖尿3大疾患になる事だけは避けたいです、まだ親父もいますし、息子もいるのでへばってられませんし。
お気遣い有り難うございます、もう治癒する事はありませんので悪い付き合いにならないようにします。
私は、大概よく会う友人とか会社の人としか付き合いがないので新たな出会いはなかなかないです、仕事を辞めて、学校に通うまで【来月からです】時間があったりすると、普段仕事をしていたので心中ぽっかり穴が開いたみたいになってます、ようやく慣れて来ましたけどやはり何かやってないと充実しませんね(笑)凄い話がそれました(笑)
こちらは春の嵐で、一気に桜が散りました、冬に逆戻り?です。
2013/4/7 14:00 [1105-77]

あさぴ〜auさん、遅くなってごめんなさい。
今は出張で大分県に来ています。昨晩は持ち込んだノートPCの調子が悪くネットにつながりませんでした。今日は何故かつながっています(?)
結構良い感じで克服されてあるのですね。175cmで75kgぐらいならメタボも当落選上ぐらいですよね。安定しているという話ですので、なんか安心です。
自分は新しい出会いは友達ならちょいちょいあるかな?友人を越えるようなのは中々ないですが・・・
学校に行きだすと新しい出会いや世界が開けてくるように思いますよ。
2013/4/11 01:28 [1105-78]


maskedriderキンタロスさん。
ネット接続不安定なんですね、私の方は昨日スマートフォンを不具合交換手続きをして様子を見ています、一度交換してもらった端末がイヤホンを全く認識しないので更に交換になりました、かなり弄くっていたので初期設定が大変でした(笑)
血糖値は簡単にコントロールできるんですが、ヘモグロビンA1Cの数値は、すぐに矯正出来ないので、真に怖いのはA1Cの値が鬼のように上がる事ですね、幸いにもA1Cの値は平常値まで下がりました、お気遣い有り難うございます、心強いです。
私は新しい出会いは殆どないですが、現行の友人と頻繁に会っているので楽しんでいます、私、九州男児に昔憧れてました、凄く響きがいいので。
2013/4/11 11:22 [1105-79]

![]() |
---|
こんばんは。
スマホもなんだかんだで大変そうですね。3度めの正直で今度の端末は大丈夫なようお祈り申し上げます。初期設定、PCをクリーンインストールしたと考えるとかなりめんどくさいのが想像できます。
ヘモグロビンの数字のコントロール、食べ物とか気をつけてあるのですか?これもまた結構大変そうです。
九州男子・・・って言えるほどそのイメージで無い自分です(笑)ってか今時あの作られたイメージのような人っているのかな?と。。台所にも立つし、(一人暮らしが長かったせいで)あえてやらない食事の支度以外はたいていこなせます。
そうそう!バイク1600Km越えました!で、13000ぐらいまわしたけど、、、6000回転時のパワーがだらだら続く感じでした。
2013/4/11 22:16 [1105-80]


![]() |
---|
おめでとうございます。 |
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、大変なのは、AQUOS Phone SH-01Dの時でした、あの時は週に2回は初期化してました、そのお陰で復旧は早いですよ、その時に比べてみたら今はまだ天国かもしれません(笑)
ヘモグロビンA1Cは上手くコントロールしようとしても出来ないもので、検査の時に出るA1Cは約1ヶ月前の血糖値の状態を表すとされています、血糖値は簡単にコントロールできますが、A1Cは思うようには行きません、この数値が高い状態が続くと。それこそ一生インスリンを、打たないといけない状態になります。
上手く言えないですが、現在の血糖値が正常でも、A1Cが高いなんて事がありますが、それは一月前の血糖値が高かったからであって、一月後に検査すれば、現在の血糖値の状況が反映されるという訳です。
頑張って入院中に勉強しました、自分がなっている病気がどういうものであるかを理解する事も必要ですし、まして糖尿など一生付き合わないといけない病気の場合は尚更です。
一番後になりましたが、1600キロ制覇おめでとうございます、ささやかな画像を。
2013/4/11 22:54 [1105-81]

あさぴ〜auさん。
ヘモグロビンA1C、難しいんですね。自分の場合、前にも書いたのですが「がんばり過ぎないほどの運動」を心がけていたりしますのでなんとか健康体でいられるのでは?と思っています。
階段での踏み台昇降(約10分)、腹筋・背筋100回、腕立て50回を週に3〜4日やっています。本当は毎日したいのですが、休みが無いと体力・精神力共に持ちません(笑)
スマホは全く、門外漢というなさけない状態です。本来は得意分野で独身なら色々やっていると思うのですが、みいりが少ないので色々と考えないといけないです。。。
2013/4/14 15:30 [1105-82]


![]() |
![]() |
---|---|
歩数計アプリをいれてます。 | 歩数計詳細です。 |
maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、なってしまった病気とは真摯に付き合っていくしかないです、今のところ食事、運動の各療法も問題なくこなしています、私は筋力トレーニングをせず、ウォーキングオンリーなんで、本当は適度な筋力トレーニングを先に行ってから、ウォーキングなどの運動をする方が効果があるそうですが、筋力トレーニングは苦手なんで(笑)
毎日最低10キロは歩いてます、体重は変わらず、足の筋肉がつくからだと思われます。
私はオオカミ王さんやmaskedriderキンタロスさんのように単車も持たず【古いスクーターのみ】カメラもスマホで代用のぶんスマートフォンにはお金は…あんまりかかってないです、このXPERIA Z SO-02Eも岐阜まで貰いに行きました【MNP一括0円】ちょっと故障続きですがお気に入りです、最近ようやく落ち着いてきました。
食事制限は辛いですが、これ以上悪くならないように運動、食事療法を続けて行きます。
2013/4/15 17:02 [1105-83]

こんばんは。返信遅くてすいません。。
そっかー毎日10Kmって凄いですねぇ〜。以前は通勤の片道7Km強を自転車で行ってましたが、今は会社移転で片道17Kmになり、ちょっとそんな気がおきません。。。
昨日健康診断があり、ウエストが85cm→83.9cmになってました。体脂肪率も21%→18〜9%で最近は推移していますので、ゆっくり減らしていければよいな!と思っています。
歩数計は持っていますが、あまり使っていません。。。そういえばEasyRun&Walkだっけ?携帯に入ってた気がします。ちょっと使ってみようかな??
2013/4/20 23:49 [1105-84]


maskedriderキンタロスさん。
返信は気になさらずに、のんびり行きましょう(笑)スマホの歩数計は感度の調整が難しくあんまり使えませんが、普通の携帯にある歩数計の方が使えました、私は歩数の目安があるので毎日使用してますが感度が、よすぎて歩数カウントが増えすぎる難点があります。
片道17キロは自転車では大変なんで、そんな気にならないというmaskedriderキンタロスさんの考えは至って普通だと思いますよ、たまにならいいですが毎日だと死亡してしまいます(笑)
2013/4/21 00:17 [1105-85]

あさぴ〜auさん、こんばんは。
携帯の歩数計、使えるんですねぇ〜。いい事聞いたぞっと!
片道17Kmの自転車通勤、実はやっている人間が社内にいまして・・・彼の家から会社までは坂道がすくないのが唯一のいいわけです。。。
以前はTT250Rで通っていましたが、会社のある場所が雨が多く、今通勤は基本車で通っています。10年落ちのエスティマです。。燃費が7〜8ほどでぴーぴーです(笑)
2013/4/24 22:04 [1105-86]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、実際なさってる方がいらっしゃったのですね、凄いですね、私も見習わないといけません(笑)その方は随分と体力のある方だとお察しします。
私の友人にも1年車検の車を大事に乗ってる友人がいますが本当にどうしょうもなくなるまで乗ると意志が強いんです、でも物を大事にするという事は凄い好感持てます、正直維持するのには買い換えた方が安いのにとも思いますが、私もポンコツスクーターを大事に乗ってるんで気持ちはよく理解できるんです(笑)友人いわく私の影響だと言ってます。
エスティマ大事に乗ってあげて下さい、事故には本当に気をつけて下さいね、車とはいえ毎日34キロありますから。
オオカミ王さんあれからどうなったのかなぁ。
2013/4/25 18:38 [1105-87]


![]() |
---|
喜達成、1600ちょうどはむつかしい |
あさぴ〜auさん
お気遣いありがとうございます。(^^)
きっかけがなく、書き込み出来ないでいました。^^;
私のマシンも先日、1600kmを達成しました。
ただ、ちょこちょこ不具合があるので、やはり初期ロットの購入には勇気がいりますね>_<
2013/4/26 09:06 [1105-88]


![]() |
---|
我が家の親分が壁紙です。 |
オオカミ王さん。
こんにちは、お元気そうで何よりです、バイクの慣らし完了おめでとうございます、こちらはこの前の日曜日でアドレスを引退させました、ちょうど駆動系パーツ全交換の時期がきていましたので、一応廃車はしましたがスクーターはまだガレージに止めてあります、もしかしたら復活?するかもしれませんが、維持費がかかるようになって来たのでジョグより早い引退になりました21年間動いてくれました、走行距離は85000キロまで後2キロでした。
こちらのスマートフォンは半ば諦めてます、あんまり安定感のない端末でした、元々MNPで貰った端末なんで文句は言えませんが定価の77280で購入してたらかなり怒っていたと思います。
書き込みがあって安心しました、単車のボディートラブルの経過や結果もまた進展があれば教えて下さい。
2013/4/26 14:49 [1105-89]


あさぴ〜auさん
こんばんわ
アドレスさんはお疲れさまでした。
乗り物としての天命を全うでき、きっと幸せだと思います。
最近、色んなガゼットを扱ってみて感じることは、個々の完成度が低いまま新機能のみで発売されて故障があっても次の新製品が出るからと永遠に完成しないまま捨てられるものが多い気がします。
これが、消費社会の運命なのでしょうね・・・
ひとつの物を完成型に仕上げる熟成の時代がないと社会は、流れの中で衰退していくような気がするのですが・・・・(T_T)
ただ、物を作り、売り続けないと給与が出ないのも事実なので、ジレンマですね。
ただ、商品の発売サイクルは今の半年サイクルから2年サイクル位にしてじっくり完熟した商品を
出して欲しいものです。
後バイクのパーツなんかは、共有部品を使ってくれるとコストパフォーマンスがいいのですがねー(^_-)
IPHONEもかなり不具合ありますが、シェアが広いのと1種類しかなく新旧機体間のOSが共用なので、少しずつ解消され行くところが私がこの機種が好きなところです。
この辺は、日本のメーカーもあまりに不用意に機種を増やさず、この辺は見習って欲しいです
ではでは長くなりましたがまた(^^)/
PS.私のニンジャは5月の頭にタイから部品が入荷するそうです。
今日は長谷ダムを走ったので、後日、またPVをUPしようと考えてましたが、このスレでは動画
のUPは出来ない見たいです(>_<)
2013/4/26 23:13 [1105-90]


オオカミ王さん。
こんばんは、激しくお考えに同意します、サイクルが短いとお金持ってる人なんかはその都度新しい物を購入して、になるんで、物を大事にしなくなりますね、やはりどんな物でも長く持てば、それなりに愛着がわきますし。
サイクル2年のじっくりと完成度の高い製品造り、昔はそうでしたね、テレビも冷蔵庫も一度買うとなかなか壊れませんでした、でも難しいですね、どこにてを入れても何処かが悪くなりますし、私のスマホは諦めてますが2年間は大事に使います。
単車の件は、部品を輸入ですか、でもしっかり事が運んでいるようなので安心できますね、特に単車や車、命を預けなければおけない物はなおのことしっかり造りこんで欲しいですね、でも今日は書き込みが見れて良かったです。
2013/4/27 01:27 [1105-91]

こんばんは。
●あさぴ〜auさん
私のエスティマはただただ漫然と古いだけです。そんなにこいつでないといけないわけでもないですが、こいつ以外に買い換える理由もありません。強いて言えば燃費がよいに越したことはないですが・・・
昔乗っていたDT50が7年、FZ250が4年、セローが1年で事故廃車、セファー400は3年で盗難、バリウス250は2年弱(高速道路でエンジンが止まるので危なかった)ゼファー1100も14年は乗りましたね。短めのFZ1も約4年半。。。TT250Rも15年乗りました。。。
あさぴ〜さんに比べると短めですが、自分では割と長めのサイクルだろうと思っています。
携帯も大体2〜3年は使いますね。EzWebを可能な限り使わないのでどうにかなります。
●オオカミ王さん
ここへの書き込みはあまり内容に進展がなくても、あそこに行ってきました!って書き込みでもかまいませんし、1600km行ったよ!だけでも良いですよ!
って、もう終わったんですか!!!@@すげーなー、もうオレぬかれてるっちゃろーなー(笑)
お互いに上まで使ってどう違うか?興味がありますね。
2013/4/30 23:31 [1105-93]


maskedriderキンタロスさん。
こんにちは、今日は午前中に親父の通所デイサービスの見学に行って来ました、父親も気に入ったみたいでGW明けの8日から週に3回半日通うことになりました、リハビリ設備も整っていて、館内も清潔でいい感じでした。
私も基本的に機種変更は2年と考えてます、次の機種変更はもう1つの回線のXPERIA acro HD SO-03Dが2年たった時に行う予定です。
エスティマ、知らない間に愛着が沸いたりしてるんですよ(笑)私も大きな単車が欲しいのに二種原付ばかり、でも長く乗ると愛着が沸いてました、私もジョグは大事にしたいです。
2013/5/2 14:26 [1105-94]

こんにちは!
●あさぴ〜auさん
お父さん、デイサービスに入所されるのですか?色々と大変でしょうが、場所を気に入られたのことでちょっと安心ですね。
携帯Webは仕事で外に出たとき、食事の前あたりにしたいときがありますが、まぁ、そんなに性急に見ないといけない事もないだろうと思いやっていません。それに携帯でゲームもしない人なんで難とでもなるわけです。前にも書いたかもですが、電池パックを貰ったのでがんばればあと2年使えるかも・・・なんて思いもありますね。
●オオカミ王さん
なかなか何処かに行くプラン・お誘いもかけられずすいません。決して、イヤだったり避けてたりするわけではないのですが、たいして用事もないGW子供達とゆっくり過ごしています。親Bの自分にとって自分がバイクに乗る時間より、子供達と過ごす時間(上は6年だから今年最後かも?と思っています)を凄く大事にしています。
本当に走行距離自体1700kmぐらいなんですよ・・・
昨日は裏の公園で遊べるよう「ドッジビー」を購入しました。フリスビーと違いやわらかいので小さい子供に当たっても安心できるのが良いだろうというのと、子ども会で大会があるので練習を兼ねてです。。。
2013/5/6 08:56 [1105-95]


maskedriderキンタロスさん。
こんにちは、私の所も息子が帰省中で親父ともコミュニケーションをはかってます、凄い助かります、私も家族との時間は大切にしています、私の身内は親父と息子と姉です。
息子も東京の大学なんで往復はしんどいでしょうが、こちらとしては嬉しいですね、まして一人っ子なんで余計に嬉しいです(笑)かなりの親バカ…というか子離れ出来てないんですね。
私は通話に関しては、N903と5年以上前の型にしています、通話はガラケーが一番です、XPERIAはデータ契約なんで、ネットしか出来ません、因みに私も携帯ゲームは全くやりません、ゲームやるなら据え置きタイプでやってます、2台持ちですが請求は4000円以下になります、ガラケーが約2000円、スマホが約1500円程度で2台の方が安いというdocomo特有の逆転現象が起こっています、スマホの方がデータ専用、プラスXi割で3980円、補償399円、spモード300円ですが、月サポが3675円もあるので凄く安くなります、乗り換え得でした。
2013/5/6 11:46 [1105-96]


キンタロスさん
こんばんは、ゴールデンウイークも仕事でしたので、なかなか書き込むネタが見つからず
返信遅くなりました。m(__)m
季節もよくなったので、無理がなければ、近場に走りに行きたいですね。
よければ、英彦山か平尾台ぐらいか、近場では三瀬峠のそば屋にいくのもいいですけどね(〃^∇^)o_彡☆
5月19日のスパはどうされる予定ですか?
私は結構距離があるので悩んでいます。
ドピッシーって言うのは初耳です、風がなく広い場所がいいんでしょうね
あさぴ〜auさん
こんばんは、
介護や親の話になると、親不孝な私は、なかなか書き込めないところがあります(>_<)ね
自分と妻や子供のことに精一杯で、母のことにまで気が回らないのが正直なところで
あさぴ〜さんの行動には頭が下がります。
明日いやもう既に今日ですが、仕事なのでこの辺でおやすみなさい。
2013/5/9 01:28 [1105-97]


オオカミ王さん。
そうでしたか、申し訳ないです、でも書き込みが見れて良かったです、私はスマートフォンカテゴリ以外で書き込みに来るのはここだけなんです、間があいても、オオカミ王さんやmaskedriderキンタロスさんの書き込みが見れるだけで充分です。
最近は自分が子離れ出来ていない事に気がつきました、一昨日に東京に帰りましたがGWの間はこっちに来てくれてました、楽しい休日はあっという間ですね。
明日からスマートフォンがまた修理になります、なんとか原因が分かればいいんですが、恐らく異常なしで返されると思います。
2013/5/10 01:05 [1105-98]


![]() |
![]() |
---|---|
明日修理なんで明日でオシャカになるホーム画面です。 | 我が家の親分最新写真。 |
画像を貼るのを忘れてしまってたので、ワンレスお借りして貼りました。
ではでは、おやすまなさい。
2013/5/10 02:48 [1105-99]

こんばんは。
5/19日、とても行きたかったのですが・・・・
日曜日の朝、入社時から弟のように付き合えて来た会社の後輩がバイクの事故で亡くなりました。(西日本新聞に載っています)
一人だと普通に泣けてきます。。。
なんか、とてもバイクに乗る気分になれません。。。
このまま乗って良いものか???すら考えてしまいます。。。
2013/5/13 21:53 [1105-100]


maskedriderキンタロスさん。
こんばんは、私もバイク乗っていて事故に遭いました、幸いにも右腕骨折で済みました、ギプスで腕を固定されているので、自身の縁側には書き込みを休む文面は掲載してました。
後輩の方にお悔やみ申し上げます。
わたしもmaskedriderキンタロスさんのお気持ちはわかります、私の嫁の時とケースはちがいますが似ています、今は涙の限り泣いた方がいいです、maskedriderキンタロスさん自身で後輩の方を送ってあげてください、その後は普段の日常に戻って下さい。
バイクはもちろん乗って下さい、好きな事を止めることを後輩の方は望んでおられないと思います。
こんな時に生意気な事を書いてしまいました、左手一本なんで凄い時間掛かりました、誤字脱字は目をつむって下さい。
恐らく今月末までは書き込みを休むので返信はできませんが、元気になって下さい。
2013/5/13 23:50 [1105-101]


キンタロスさん
かける言葉が見つかりません。
あの右直の事故は後輩さんだったのですね。
ただ、なんにしても生きるということは、いつも死のリスクと隣り合わせだ僕は思います。
バイクに乗らなくても、病気や事故に巻き込まれて亡くなることもありますし・・・・
日々、後悔のない人生を送ることが大事ではないかと・・・
そう僕は思って生きています。<(_ _)>
2013/5/14 00:11 [1105-102]


あさぴ〜 au さん
こんばんは、携帯の修理は順調そうですか?
私のマシンは昨日から店に預けていますが、ショップの方から「カウルを交換しましたが、やはり直りません」との電話を今日もらいました。
店的には、もう諦めて欲しそうでしたが、話を聞くと「何処かにひずみがある」との回答でした。
私からすれば、その方が問題なので、タンクを外して、フレームのゆがみを確認して欲しいと頼みました。
最悪!!、フレームがゆがんでいるかもしれないのに、何も言わなければここで中止しようする整備士にあきれています。
メーカーに修理に出すぐらいの回答はして欲しかったのに(>_<)
2013/5/14 00:23 [1105-103]


オオカミ王さん、こんばんは、スマートフォンは現在二度目の修理で、現在は富士通の代替え機種を使用してます。
バイクの件ですが、カウルを交換してもダメなのは参りますね、でもフレームが歪んでいたら、それは欠陥品に、なってしまいます、それはそれで凄い問題ですね。
店側になんて思われようが納得行くまで頑張って下さい、自分の全身を預ける乗り物ですので。
私は小さな事故で右腕をやられてしまいました、思うように書き込みできないのでギプスが外れたら帰ってきますね、恐らく月初めにはとれると思います。
2013/5/14 00:48 [1105-104]

こんばんは。
火曜日に出張先の大分からホテルを外出してお別れを言いに行きました。本当は翌日まで残り最後まで送りたかったのですが、1ヶ月詰まったスケジュールの変更が出来ませんでした。
しかし、人が少なくなった10時ごろ斎場に到着し、親父さん、お母さん、兄、義姉の方と4人で色々と話しました。
何からも逃げない性分の彼は、ストレスを溜め込んでいたみたいで不整脈が出たりしてました。ただ、不思議とバイクに乗ると体調が良くなり、元気が出ていたそうです。
そして、親父さんから「息子の分まで、会社で仕事して偉くなり、後輩を指導してあげて欲しい」といわれました。
この2つの話を聞いて少しだけ胸のつかえが取れた気がしました。
未だ、ショックと寂しさ・悲しみは癒えませんが、生きていける元気だけは貰いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バイクに乗るかどうかは今のところ分かりません。あまりにも胸の穴が大きすぎて、通り抜けていく風すら痛みを感じます。
奥さんも会社の後輩でしたので、よく知っていて、まだ小さな(7と3歳)娘たちのことを思うとたまんない衝動すら感じます。あまり体も丈夫でなく、家事も後輩がかなりやってたみたいでそれも心配です。
あいつは「俺のせいでバイク乗らないなんてやめてください。マジっすよ、お願いしますよ!」と言いそうです。
しかし、自分の嫁子の顔を見て「もし自分がいなくなったら・・」と考えるとどうしても躊躇してしまう自分がいます。
もちろん、歩いていても、車でも、こういう事故にあう確立があるのは十分分かっているのですが、どうしても理屈だけで答えが出せないです。
正直言うと自分でもどうするのが良いのか分かりません。ただ、今の僕はアイツがいないとバイクに乗ることを楽しめないのは間違いありません。。。
2013/5/16 21:28 [1105-105]

○あさぴ〜auさん、事故大変でしたね。でも、私の後輩のようにならなかっただけでもラッキーと思うしかないかもですね。
しばらく不便でしょうから、こちらはお休みいただいて大丈夫ですよ。
しっかり治されてください。
○オオカミ王さん
ニンジャ250、フレームが歪んでいるのなら大問題です、本体ごと交換して欲しいぐらいですね。
なんか、あきらめるのはバカバカしいです。メーカーにも掛け合って欲しいですよね。
(私ですらバイク屋から足が遠のきます)
2013/5/16 21:37 [1105-106]


キンタロスさん
心中お察しします。(-_-)
私は、6歳で父を亡くし、高校生の頃にはバイクを運転中に事故り、肝臓裂傷、背骨を圧迫骨折 し死にかけたこともあり、更に10数年前には仕事中に後輩を、数年前には先輩を亡くしまし た。
ゆえに小さい頃から、死は身近であることはよく知っているつもりです。
ただ、すべてはキンタロスさんが選択されることですので、後悔のない道を選ばれることを
希望してなりません。
あさぴ〜auさん
怪我は大丈夫ですか?
この年になっての怪我は、後遺症になりやすいので、十分にご自愛されてください。
カウルの件は、昨日電話があって、タンクを交換することになりました。
これで、直るとよいのですが・・・
月曜日以降に結果が出ますので、改めて報告させてもらいますね
(^_^)
それではこの辺で
2013/5/16 23:50 [1105-107]

オオカミ王さん
今日会社で預かっていたお金を届けに後輩の自宅に行きました。
線香も上げながら奥さんと3人で話をしました。
奥さんにも「全然気にしないでください。」「好きなことは辞めないでくださいね」といわれました。
「本当に好きなことやってたんですから・・・後悔してないはず」とも。。。
その健気さにも少し元気をもらえました。。
写真の顔がとても良い笑顔で、、、なんかその顔見ていると凄く癒されました。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
凄く大変だったのですね。体と心にそれだけのケガをしながら、未だ走り続けられる強さ・・素敵です。
後悔、、、どの道を選んでも、逆の場合のよさ・寂しさはあるだろうと思います。ただ、いままで色々なことを自分で決めてきて、それが失敗したり大損をしても後悔はしたこと無いんです。。自分で決めたことだと不思議とあきらめもつきます。
でも、「答え」は出さないでうじうじ行こうと思ってもいます。。。
2013/5/17 23:15 [1105-108]

![]() |
---|
アイツが居なくなってから今日初めてバイクに乗った。。
きっと、何年かたって僕が向こうに行ったとき、アイツに土産話をするためにももうしばらく乗り続けようと思います。
アイツも気になって仕方ないだろうし。。。
...
きっと、アイツが守ってくれるはずだし、走っている時にはいつもアイツを感じることが出来ました。
元気出して行きます!!!
2013/6/3 19:52 [1105-109]


キンタロスさん
こんばんは
そうですか、乗ることに決めましたか・・・(-_-)
そう決められたなら、彼の分まで乗ってあげてくださいね(^_^)
2013/6/4 00:57 [1105-110]


maskedriderキンタロスさん。
オオカミ王さん。
今日からようやく両腕が使えるようになりました。
maskedriderキンタロスさん、その選択がベストだと思います、違う理由ですが私がやもめになった時は1年ぐらいは塞ぎこんでました、お気持ちお察しします。
オオカミ王さん。
ドジふんで右腕が使えない間はガラケー通話のみで全くネットはやってませんでした、今はスマートフォンからですが、タッチ入力に慣れないです(笑)
1ヶ月間が開きましたがまた宜しくお願いします。
2013/6/14 15:07 [1105-111]

オオカミ王さん、あさぴ〜auさん、書き込みありがとうございます。
そうは決めたものの、その後、一度10kmほど離れたスポーツデポに行くのに乗ったぐらいです。まぁ、本来そのぐらいの頻度ではあるのですが・・・案外、「実用性」で乗ったりもしてましたし、(生意気ですが)Lバイクでなくなった時点で気分的には「降りた」に近い状態なのかもしれないです。。(写真撮りに行くための足だったりもしてた)
今の自分には「当分止めるのをやめた」という中途半端な決断しかできていないです。
そんな自分ですが、またよろしくお願いします。
2013/6/15 08:50 [1105-112]


maskedriderキンタロスさん。
結果は早く出さなくてもいいので御自身に合ったやり方で大丈夫ですよ。
ゆっくり、いきましょう。
2013/6/15 09:49 [1105-113]


あさぴーauさん
お帰りなさい(^_-)
キンタロスさんおヒサです
自己主張は、一人歩きをはじめると、受け側には発信者の意図しない意味にうけとられたり
心に貯まったストレスを、一時的にかつ感情的つぶやいたことが、その人の人格全部と判断されるからSNSは難しいんですよねー
あさぴーauさん
手、早く良くなりよかったですねー(^_^)
私の方は逆に指の関節が疼くようになり、痛風じゃないかと戦々恐々としております。
歳はとりたくないものですねー(T_T)
キンタロスさん
松中の件、ネットでは色々と書かれていますね。
ただ、私が残念と感じるのは、松中選手が「プロならどんな状態でも、言い訳はして欲しくなかった」ということです。
私は、その道で飯を食う人、それを生業にしてお金をもらう人は全てプロと考えています。
そこがアマチュアとプロの唯一の違いだと思うのです。
現役唯一の三冠王、プロの人格をみせてほしかった。とても残念!!(-_-)
2013/6/16 00:09 [1105-118]

こんにちは!天気は良いけど何もしないですごしています。
●あさぴ〜auさん
ありがとうございます。政治家ではないですが、決定は後送りにしてごまかしながら当面いこうかな?と思います。
●オオカミ王さん
SNSの怖さって結局どう思われてるのか???わかんないですよね・・・何気ない書き込みが凄く反感を買ったりしがちです。
私も人にほめられるような人格者ではありませんし、色々と気をつけていかなければいけないナァと思っています。
2013/6/16 14:52 [1105-121]


オオカミ王さん。
こんばんは、痛風とはまた、大変な状況ですね、私は血糖値が安定しない日がちょくちょく出てきました、食事は気をつけてるんですが、それでも不安定なら、いっそ食べたろか!って思う時があります。
ツーリングに不向きな嫌な季節がやって来ました、私も予定してる事が予定通りいかなくてもやもやしてる時が多いです、バイクはどんな感じですか?
でも先ずは身体が優先ですね。
maskedriderキンタロスさん。
自己嫌悪に、陥らないで下さいね、思う通りでいいんです、私の父親が、急にスマートフォンにしたいと言い出して今日から練習を始めました、私が画面の小さい機種をもって、親父にXPERIA Z SO-02Eを練習台にしてもらってます、何とらくらくスマートフォンだと、馬鹿にするなと怒り出す状態(笑)当人はGALAXY S4 SC-04Eが、欲しいようです、練習を重ねて購入出来るようになれば満足感や、達成感が得られて元気になってくれるかな?と思ってます今年で親父は82歳になります。
maskedriderキンタロスさん、そろそろスレが終わりそうです、野球スレはごめんなさい、私が野球やサッカーに、興味がないので書き込めないんです。
2013/6/22 21:10 [1105-127]


あさぴーauさん
返信遅れました。
食事は気をつけてるのに不安定とは悲しいですね(T_T)
食べたくなる気持ちよく分かります。(-_-)
雨が降るので、しばらくツーリングはお預けですがもうしばらくの我慢です。
しかし、私はバイク通勤してるので、毎日がツーリングと思えばまずまずです。
マシンは、隙間が直らないので、ショップのツーリングには参加する気にならないのが
現状ですね。
お父さん、82歳でスマホとはすごい!!
いつまでも新しいことに挑戦する気持ちがあれば、心も体も健康なんだと思いますよ。
すぐ、心の折れる私からするとうらやましい^^;
あさぴーauさん
私も野球には興味がなかったのですが、妻がFANなのと動体撮影のために球場に行くようにな って、スキになった口です。
私が野球が嫌いになったのは、小学校のとき、学校の校庭でクラス野球をしていたときにエラ ーをして、先生を筆頭にクラスメイトから散々馬鹿にされたのがトラウマになってからですね
今、そんな先生はいないと思いますが・・・・
maskedriderキンタロスさん
私も、人格者ではありません
ただ、知名度が売りの方は注意が必要という意味だったのですが・・・・
2013/6/23 19:13 [1105-128]

こんばんは!
土曜日・日曜日と子どものソフトの試合に行ってました。
ガッツリ撮影もしてきましたが、こういうのをやると70-200F2.8では短く、50-500では大きく重過ぎるナァと感じます。
やっぱり!70-300Lを導入か!!???
●オオカミ王さん
うーん、知名度が売り・・・なのは自分ですか??松中選手??????
なんか、自分のハンネも一人歩きしているのか???案外、有名???みたいでビックリしちゃいます。会ってみたら、ご存知のように対したこと無いんですけどねぇ〜。
まぁ、でも誤解されようと、何だろうが「自分」であるのは間違いないので「らしく」行こうと思っています。
野球のエラーの話。。。。凄く共感できます。
子どもの頃3月生まれで発育も遅かった自分は、クラスとか地区とかで、エラーとかして「お前は癌だ!}とかよく言われてました。。。先生も今思えばたいしたこと無くて、案外いじめるような残念な方も多かった気がします。
痛風と言えば、昔原因不明でひざが痛くなり、尿酸値は正常ですが、「疑いが強い」という診断をされたことがあります。正常値の中でも高めだから気をつけなさいといわれちゃいました。。。
● あさぴ〜auさん
お父さん、その年齢でスマホとは!素晴らしいと思います。私もいくつになってもそういう風でありたいと思いますね。
自己嫌悪に陥ることも昔はありましたが、今はそんな自分からも逃げずに付き合っていけるようになりました。
次スレ建てましょうね!
2013/6/23 21:47 [1105-129]


オオカミ王さん。
こんばんは、医者からは週に1回ぐらいならハメ外してもいいよとは言われてますが頑張って分量は守っています、外食の時はさすがに普通に食べてます、一番辛いのは回転寿司に行ったときで、どうしても炭水化物が多くなるので血糖値が300近くになることも、でもまだ頑張れます。
野球のお気持ちわかります、私なんかはエラーしても笑い飛ばしてるので悪口は言われましたが平気な顔してました、かなり鈍感と思われてたみたいです。
maskedriderキンタロスさん。
ハンドルネームが1人歩きをはじめました?でもファンの人数がけた外れなんで、それも納得出来るかも、ども自のままでいいと思います、少なくとも私よりはカッコいいですよ、私は3枚目を演じる為に生まれてきたようなもんです(笑)
お二方へ。
父は今日も頑張って文字入力の練習をしてました、何故急にスマートフォンが持ちたくなったのか聞いても教えてくれないんです、でも希望は叶えたいので希望通りの機種【GALAXY S4 SC-04E】を購入しようと思います。
やる気は大事にしてあげたいので。
maskedriderキンタロスさん、スレありがとうございます。
2013/6/23 22:00 [1105-131]


![]() |
![]() |
---|---|
スマホ用、他3色あります。 | ガラケー用、こちらも他3色あります。 |
maskedriderキンタロスさん。
新しいスレありがとうございます、私の性格でしょうか、ことらがなくなるまではこちらに書き込みます。
オオカミ王さん。
maskedriderキンタロスさん。
こんにちは、食べ物ですが、最近は何故か夢見が悪くて、間食もとらないのに朝の血糖値が300超とか原因がわからないんです、医者が言うには精神的なダメージを受けても血糖値は上昇する場合があるから気にしなくてもいいとの事でした、朝意外は85〜150ぐらいでおさまってます、夢見の悪さはいかんせん意識的にコントロール出来ないので参ります。
お二方には御心配おかけしました。
父親ですが、docomoのインセンティブが今月末ぐらいから上昇するので、またMNP一括0を探してみようかと思います、Zの場合は東海地区なら大概は0の時だったので楽でしたが、今回はちょっと骨が折れそうです、とりあえずGALAXY S4を、親父に購入するのを決定しました、頑張って数日で文字入力をクリアしたので決めました、今までは親父と共通した趣味がなかったのでお互い歩みよれそうです。
maskedriderキンタロスさん、更新はゆっくりでいいですよ、むしろこのペースの方が気持ち的に楽で長く続けられそうですよ、私はパケット容量制限に引っ掛かりそうなんで月が変わるまではおとなしくしてます(笑)
来月で我が家の猫が21歳の誕生日を迎えます、記念のホームをスマホ用とガラケー用に作りました。
2013/6/27 15:32 [1105-136]

あさぴ〜auさん、返信おそくてごめんなさい。。
夢・・・自身で思い描くのと違い、寝ている間に見る夢はコントロールできないので辛いですよね。
実は一昨日、亡くなった後輩とツーリングに行く夢を見ました。お互いに今のバイクで適度に快適な速度で・・・休憩時に事故の事思い出し、「大きな交差点を通るときにかなり気をつけないとお前死ぬ運命なんだぜ」・・・と話しかけようとしたときに、(夢の中で)声が出なくなりました。。。声を出そうとしているうちに目が覚めてしまいました。。。。
そんなこんなで、うれしいようなさびしいようなちょっと微妙な気持ちですごしています。
ネコちゃん、21歳、長生きですねぇ〜。いつまでも健康であって欲しいですね。
お父さん、ただただ、凄い!!!!!オイラも負けないようにしないと!
2013/7/6 10:26 [1105-137]


maskedriderキンタロスさん。
返信の早い遅いは関係ないですよ、書きたい時に書いて気乗りがしないときは書かない、これでオッケーです。
私は思うんですが、寝てる時に見る夢も無意識の内にコントロールしてるのではないかと思う時があります、未だに嫁さんの夢を10日に1回は見ます、maskedriderキンタロスさんの意識の中にご友人の方がいらっしゃると思います、私の意識の中に嫁さんがいるのと同じように思います、私は全く再婚する気はないのでずっと意識の中に嫁さんが居続けると思います、私もそれでいいと思ってます。
上手く言えないんですが忘れてはいけないし、亡くなった方は意識の中でしか生きていけないので、この考えは世の中の流れに逆行する考えかもしれませんが私自身嫁さんのいた時の事を風化させたくないんです、もう10年になるのに未練たらたらです、情けない事を書いて申し訳ないです。
親父はやる気になってるので歳はいってますけど上達は早いです、もう文字入力は完璧です、ユーザー辞書も自分で作ってました。
2013/7/6 16:54 [1105-138]

あさぴ〜auさん、こんばんは。
僕はアイツのことは絶対に忘れないです。僕の細胞の一つ一つがアイツのことを覚えています。
僕はリアルにあいつの言いそうな言葉が思いつきます。それは、家族の方に「そうそう、似てる〜」といわれるほどです。
会社のバイク仲間内でも、ずっとこういう風に集まってあいつのことはなしてあげようと言ってます。そうすることでしか、僕等はあいつと生きていけないですもんね。。
奥さんのこと、「未練たらたら」全然良いと思いますよ。僕も同じ立場だったら、ずっと思い出していると思います。写真や動画を見て泣くだろうナァとも。。
だって、嫁はオレみたいなろくでもない人間と結婚してくれたこの世でただ一人の人間です。このことにおいて、ほかの誰とも比べるべくもありません。。。
2013/7/7 00:15 [1105-139]


maskedriderキンタロスさん。
おはようございます。
ずっと一心同体。以心伝心でやってこられたんですね、凄い気持ちわかります、私も情けないかな未だに涙してしまう事があります、まだ忘れ形見がすくすく成長してくれたのでそのぶん幸せかもしれません。
もちろん忘れる事はありません。
人と人との繋がりって身内、他人を問わず本当に深いものですね、私の周りは身内以外はいずれも健在ですので、万一があった場合取り乱したりするかもしれません、私自身も親や兄弟、子供もいるので日々気をつけて暮らしていかないといけませんね、maskedriderキンタロスさんも事故にはくれぐれも気をつけてください。
2013/7/7 08:54 [1105-140]

こんにちは。
なんか、どんどん重くなっちゃいましたね^^;
そういえば、今使っているソニエリのS006って携帯の2年間縛りが終了しました。
調子はまだ良いのでもう少し使っていこうと思っています。
私にとっては、どうしても通信費を抑えたいと思っていますので今の所「使用制限」をかけてそう困ってないのでもうちょっと頑張ろうと思っています。
2013/7/13 11:11 [1105-141]


maskedriderキンタロスさん。
こんにちは、次から新しいスレに書き込みます、私がドジふんで動画をつけっぱなしで明日辺りから制限がかかるかも、制限中と来週から親父がまた入院になるんで、母の初盆などもありお盆過ぎまで自分の縁側にも記載しましたが、書き込みを休みます、お盆過ぎには戻って来ますのでスレは続けて下さい。
京都も36℃超が5日続けてで熱中症だと思うんですが食欲もないので、緊急性はないので安心してます、スマートフォンもauのXPERIAを購入しました、喜んでくれました、枕元で一生懸命触ってました、病院でも退屈しないでしょう。
帰ってきたら明るい話題で盛り上げればいいんですが、これは私の努力次第ですね(笑)
本当に暑いです、熱中症はくれぐれもご注意を、特にお子様やご年配の身内の方には気をつけてあげて下さい。
2013/7/13 12:30 [1105-142]



EOS板はなんだか関西勢でかたまってしまった感じですね。
私もカワセミばかりだしているせいか飽きられているようでキンタロスさんがいないとコメントも寂しいものになっております。
PHOTOHITOのほうでは写真仲間がたくさんいるので頻繁にオフ会などして楽しんでおります。来月もオフ会&親睦会に行ってきます。
2012/9/12 20:31 [1105-1]

チャピレさん、投稿ありがとう!
カワセミ、7Dで撮ったものとしては至高の作品だと思います。
ゴーヨンで撮ったものだけならまだしも、50−500でもそのクオリティは群を抜いたものだと思います。(カワセミでなくてもわたしはあそこまで撮れない・・・)
スレ主をずっとやっているとだんだん「義務感」が出てきて精神的に疲れてきます。
かれこれ、こんな風に3年はやってますしね。。
でも、何もしないわけでもないのでまたUPはしますし、板がある限り参加はさせてもらえればと思っていますので、またよろしくお願いいたします。
2012/9/14 09:26 [1105-2]


maskedriderキンタロスさん、こんばんは。
当面スレ主をお休みすると言う事ですので、EOS板を拝見させて頂いている一人としてお礼をしたく、お邪魔させて頂きました。明るく親しみやすいキンちゃんのキャラクターでとっても楽しくロムさせて頂いておりました。(実はCANONからNIKONへ乗り換えてしまいましたので)ロムだけでゴメンなさい。^^; スレ主としての対応はほんとうに大変だったと思います。例の一件も十分理解出来ます。長い間お疲れさまでした。ありがとうございました。私は、NIKONユーザーになってしまいましたが、これからも、どこかでお会いするかもしれませんが、その時は、宜しくお願いしますね。また、しばらくの間は、1参加者としての投稿を拝見させてくださいねー。楽しみにしていますよー。私はモタスポやおねーちゃんだーいすきなので^^
2012/9/14 23:52 [1105-3]

マッチョ1964さん、投稿ありがとうございます。
見ててくれたんですねぇ〜。なんかとてもうれしいです。
そんな風に見てくれてた人がいてくれたというのは、とてもうれしいことです。
NIKONへ乗り換えられたんですね。最近のニコンは完全にキヤノンを凌駕していて、今からシステムを組むならニコンかな?とも思いますね。
まぁ、自分の場合これ以上の投資はしばらく控えておこうと考えていますので、買い足しや買い替えは当分ありません(お金がありません!www)
おねーさん撮りはなかなか機会がないのですが、良い表情が撮れたときはとてもうれしいものがあります。
モタスポとともに頑張っていこうと思っています。
2012/9/15 19:44 [1105-4]

こんばんは。
台風がいよいよ接近してきております。
直撃ではないものの、規模の大きな台風で明日早朝にかけての影響が心配されます。
さて、こちらでもちょっとしたことが。
EOS板、見させてもらっていますし、僭越ながらちょっとだけ参加させていただきました。
キンタロスさんが休まれるというか、戦線離脱でしょうか。ある意味わかります。
自分は現在、ニコンD40板でスレ主をさせてもらっていますが、大半は他の人たちに助けてもらっているようなものです。
そうして何とか進んでいますけど、精神的に大変だなと。
よく三年ですか。キンタロスさんは、やってこれたなと。
スレ主だからと特別にどうということはなさそうですが、何となく気を使いますね。
趣味であるはずの写真が、いつの間にかスレッド…価格のため。ジレンマに陥りそうなことも。
でも、正しい情報、クチコミは必要ですからね。
ちょっと抜けると、忘れ去られるのではないかといったようなこと等、頭をよぎります。
ですから、休まれるのも無理ないかと。
しばらくは、キンタロス節(失礼)も聞けないのかなと考えましたが、今はリフレッシュが一番でしょう。
そうして無理なきよう、復活を望みます。
私の場合は、上記のことを考えながらでもつい、撮りに行ってきてしまいますし、楽しんでるのか苦しんでるのかわからないと。
結局、撮ることがなくてもバッグにひとつは詰めて出かけてしまっています。
今日はD40板に載せてます。
ただ、ニコン板もEOS板も私のような新参者が入りにくい。
これは、何とかしなければです。
またご意見、苦情などのあいだに、「感想」と入れられては?
なんとなく差し迫って来ているようで、私のような小心者は誰かが来るまで遠慮してました。(笑)
以上、α99が気になる今日この頃、D600もなんだかなぁと言ってぼやいている、Hinamiからでした。(笑)
2012/9/16 21:57 [1105-5]

Himami4さん、投稿ありがとうございます。
色々なんですが、趣味として性急に至高なものを撮らなくてももっとゆっくりやっていこうかな?とも考えています。
決して消滅したり辞めたりするわけではありません。。。
かなり等身大に近いキャラのキンタロスですが、このキンタロスというキャラも公的な物となってきていると思うので、これからも大切にしていこうと思っています。
私は「厚顔無恥」がモットーですので、忘れ去られても「おひさしぶりですぅ〜」といいながらどこにでも参加します。
大分北部出張の際は連絡しますよ!どうぞ、よろしくお願いしますね。
2012/9/19 21:57 [1105-6]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D3持って行きました | そして、撮ってきました |
こんばんは……というよりおはようございます。こちらではご無沙汰してました。
今朝どうにか仕事が終わり、やっと一息というとこでしょうか。
タイトルが変わり列車ということで端末に取り込んで、夕べ投稿しようと思っていたのですが全くヒマがなかったです。最後の日くらいは〜〜〜(苦笑)
2012/12/29 07:17 [1105-22]

Hinami4さん、投稿ありがとうございます。
まぁ、ご存知のように列車にはあまり詳しくないのですが、なりゆきでタイトルを変えてみました。
今朝まで仕事だったのですね、お疲れ様でした。
今日は友人と自宅で忘年会(?)をしました。
久しぶりに会ってちょっとだけお酒も入り楽しく過ごせました♪
2012/12/30 01:49 [1105-23]

