縁側 > その他 > 集え!マイスターの心
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

私はマイスターと言う言葉が好きです。
やはり技術者の端くれ、マイスターでありたい、と思いますね。。。

独り言になるかもしれませんが、いろんな意味でのマイスターについて、
お題を考えて、話をして見たいと思います。

(既に本題からは外れてますが。。。)

  • 集え!マイスターの心の掲示板
  • 集え!マイスターの心の伝言板
  • 集え!マイスターの心の投稿画像
集え!マイスターの心の掲示板に
集え!マイスターの心の掲示板に新規書き込み

Part5が終わりそうなので、念のため立てておきます。
しかし、早く完治しないかな。。。
やっぱり夜は痛い。。。

2010/11/27 01:57  [109-1136]   

みなさん こんばんは

guongさん

今日は、ご来店ありがとうございました。^^
最近、腕の調子が悪く今夜は限界なので曲を回してきますね。

走れコウタロー ソルティー・シュガー 1970年
http://www.youtube.com/watch?v=yJ7D4COTJ
4M&feature=related


カプチーノ兄さん!頑張ったね。(^^)v

2010/12/11 22:46  [109-1143]   

Part6にようやく来客が。^^;

おか〜ん!さん

こんばんは!

懐かしい曲ですねぇ。
私は走れコウタローを聞くと、なぜか山本コウタローを思い出します。
なぜだ。。。

2010/12/11 23:31  [109-1144]   

 UおやGさん  

ご無沙汰しています。3DTVとかあちこちで活躍お疲れさまです▲おやGはまぁ、直メの通りなので出ていけませんけど(爆)●ちなみに親不知かなり長引いていますが、大丈夫ですか?他の所に影響がなければ良いのですが★(余談ですが、例の隊長のタワシ当てスレ、思ったより伸びなくて関係者としてはちょっと凹んでいます)▼実は最近価格ご無沙汰だった理由が他にもありまして、(PhileWebコミュ日記にもまだ書いていませんが)見事「沼的に言えば」事故りまして(爆)松下のBDP(DMR-BDT900-K)入手してしまいました。しかも「根布産業」でクロック交換・オペアンプ交換他を施して「BDT900改」にしてしまいまして(核爆!)◆総額でLX91と大差なくなってしまいました(撃沈)★当然のことながら価格のレビューにチューン後の評価を載せても参考になるわけもなく、沼スレも今はCDRとオフ会の話ばかりだったので出しそびれまして●そんなわけでこの身の程知らずの大馬鹿おやGは「また」やってしまいましたとさ、めでたしめでたし(意味不明)ではまた。

2010/12/12 22:19  [109-1145]   

UおやGさん

相変わらず、沼ってますね!
うらやましい?限り。。。
私のほうは、年明けから金欠確定で、どうしたものかと。。。
とりあえず、AVアンプを購入して、2ch環境は整えよう、と考えてますが、
その先が続かない。。。

で、親不知ですが、医者に1ヶ月以上かかる、と言われました。(爆
片側が使えないだけで、これだけ飯が楽しく食えなくなる、とは思いませんでした。。。
まあ、今は痛みも完全に無いですし、順調に治っているようなので、
その点では安心してますが。

2010/12/12 22:45  [109-1146]   

 UおやGさん  

会長こんばんは。親不知だけで1ヶ月ですか・・・とりあえず痛みが治まったのが何よりですね★食べるのは一生のことですから、まずは十分完治させて下さい●沼・・・確かに(爆)HDMIケーブルの方はタイミング良く、さっき隊長が四天王スレで音質にダメ出ししています(^^ゞ▼プラチナムの出稼ぎ中にアナログ接続のBDPに移行したのはほんの偶然ですが、結果オーライ(ありゃ)◆ちなみにうちではAVアンプを通さず、アナログマルチから各チャンネルのアンプへバラで引こうかと思っています。音量調節がえらく面倒ですが(核爆)▲会長も目先の機能と重量ばかりが増えて肝心の音質がさっぱり進化しないAVアンプ(あ、失言!)より、普通のステレオアンプで良質のプレーヤーを鳴らした方が良いと思いますよ。ではまた。

2010/12/13 20:32  [109-1148]   

お久しぶりです(^-^*)/

第六弾おめでとうございます。

私もTV購入予定者の一人ですので、例の3Dスレ拝見してます(;^_^A
まあー、よくはわかりませんが…

私自身は3Dにはさして興味はありませんが、方向性としては否定するよりさらなる進化を期待しています。
今の現状であれば、敢えて選択するほどのものには思えませんが、他の機能が優れているなら買って損でもないと考えます。

取り敢えず、エコポイントの経緯は無視して、次の新製品の動向を見てから購入と決めましたので、むしろそうした新機能も基本性能も充実してくれる事を期待してます。

2010/12/13 22:09  [109-1149]   iモードからの書き込み   

UおやGさん
ムーンさん

おこんばんは!
お二方にはいずれ、鳩を飛ばしますが、
関東圏からの離脱が確定いたしました。。。
1/1RGガンダムを守りに行かなくてはならないようです。。。
しかも、1/1付けで。(ややこしいな)
と言うことで、家電屋めぐりに。^^;
とは言え、あまりに時間が無く、ドタバタです。
年末の引越しはしんどい!

2010/12/13 22:54  [109-1150]   

おひさっ (^_^)/~

>私は走れコウタローを聞くと、なぜか山本コウタローを思い出します。
>なぜだ。。。
なぜだって、山本コータローが唄っていたからですよ (^_^;)
ソルティシュガーのヴォーカルは山本コウタローですからね。

>関東圏からの離脱が確定いたしました。。。
あらら、大変ですね。
しかも1/1付けとは・・・(>_<)
忙しい年末年始になりそうですね。
体に気をつけてくださいネ (^_-)-☆

2010/12/13 23:23  [109-1151]   

KIHIRO-Kさん

こんばんは!

>ソルティシュガーのヴォーカルは山本コウタローですからね。

そ、そうだったんですか。。。
知らなかった。。。orz
声のイメージが全く違ったんで、わかりませんでした。

2010/12/14 00:12  [109-1152]   

つ、疲れた。。。
あまり書く気もせん。。。
明日も出勤か。。。
ではおやすみ。。。

2010/12/18 00:31  [109-1153]   

 UおやGさん  

会長お疲れさまです。今頃は異動前の大嵐状態でしょうか?くれぐれも風邪など召されぬよう★うちは先ほど(沼スレで散々ネタになっていましたが)リアル事故の板金で代車に乗り換えて帰ってきたところです。しかし慣れない車は怖い。。。●振り返ってみたらプラチナムに始まり、主なところでもNordostRCA、Optiplex5(超高級光ケーブル)、16cm×2のSW(車用だけどホームで使用も予定)、松下BDT900改、リアル事故(ヲヒ)とザル会計状態です。これにソフトのBDだのCDだのがちまちま入ってきて、総額ではとんでもないことに(>_<)▼いかんなぁ・・・来年の目標は衝動ポチ厳禁!既に今年のつけが来年にも回っていることですし(核爆)◆後一週間、頑張りましょう(うちも本業でヤマです)。ではまた。

2010/12/19 14:54  [109-1154]   

UおやGさん

いやーーー、私も散財したい!!!
やはりストレス発散には、散財が一番!!!

と言うことで、今週はかなりハードです。。。^^;

2010/12/20 02:12  [109-1155]   

 UおやGさん  

実はうちも今週はハードです。と言いますか、明日がヤマです(爆)8時間(以上)の作業予約入れてしまったのに気づいたのは、明日定時後忘年会だと気が付いた後(核爆)▼沼スレにも書きましたが、今朝方代車で防犯装置誤動作させて近所迷惑をやらかしたばかりなので、途中一旦車を家に置いてからと言っても結構緊張します●ちなみに前回の訂正。Optiplex5→Optilink5です。間違ったのはDellのPC(安いから昔大量導入しましたっけ)★散財も会長ならおやGみたいにザル会計の散財程度ではなく、どかーんとやってほしいですね。うちではいまだにTVが01のまんまなので(そろそろやばいなぁ)ではまた。

2010/12/20 20:32  [109-1157]   

UおやGさん

うちも01のままですよ。
寝室用は05ですが、22インチ液晶なんで。。。^^;

今日は仕事じゃなく、引越し準備で5箇所のハシゴ。。。
疲れました。
さっさと風呂入って寝ます。

2010/12/20 21:27  [109-1158]   

guong さん  

2010/12/27 14:11  [109-1175]  削除

guong さん  

2010/12/27 16:52  [109-1176]  削除

 UおやGさん  

会長皆様こんばんは。帰省まであと3日、「あと2キロ、たった2キロ」が絶望的なおやGです(あ、下のスレと間違えてしまった)★留守中にえらいものが飛んできましたが、そこは得意のスルーパス(ヲヒ)●ちなみにリアル事故から復活した自家用車が届きました。手で触ると修正したところが下地の塗り直しでボコボコしていますが、遠目には問題なし(爆)◆勿論すっかり関東人の運転感覚なので、実家の積雪30cm地帯に乗り付けるなどと言う非常識はいたしませんのでご安心を▼で、あのスレ満タンになったので書き損ねましたが、個人的には「綺麗に見られれば何でもあり」だと思っています。3DTVも朝から晩まで3Dで見ることもないでしょうが、それで2Dの画質が向上してくれるならそれもありかなと●話が飛びますが、夏に親父の退職祝いで貰ったトリニトロンSDブラウン管テレビが潰れました。12年目の大往生でした。今のテレビではこれだけ長く使い続けられるか、多分今のおやGみたいに5年目で飽きて買い換えてしまうんでないか、かと言って今のテレビにそれだけ長く使いたくなる魅力があるか、大いに悩んでいます(あ、アフターの心配があるのでKUROは無しですよ。先のトリニトロンは買った店ごと消滅しました)ではまた。

2010/12/27 20:47  [109-1177]   

みなさん こんばんは。^^

guongさん

ご心配をおかけします。^^;

今のところ、痛みとシビレはおさまっています。
大丈夫だと思います。^^

明日は、長崎に向けて出発です。
薬も保険書も持って行って行きます。
また、帰宅したらノンビリとお邪魔します。
引き続き宜しくお願いしますね。<m(__)m>

皆さんも身体のメンテナンスはお勧めですよ。
では…お休みなさい☆彡

2010/12/29 00:02  [109-1179]   

みなさん、人それぞれの年末の過ごし方ですね。。。
今年の年末は、引越しの影響もあって、ぐちゃぐちゃでした。
年始も早々に移動しなくてはいけないし。

みなさん若くない身体、大事にいたわりながら過ごしてください。。。^^;
よいお年を。

2010/12/31 21:19  [109-1180]   

guongさん 皆様…

A HAPPY NEW YEAR!

昨年は,お世話になりました。

今年も仲良く 楽しく
宜しくお願いします。m(__)m

2011/1/1 11:19  [109-1183]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

ようやく年が明けてきた感じです。。。
疲れてますが、明日から出社です。
今週は流したい。。。^^;

おか〜ん!さん

旅行はいかがでしたか?
私はこの年末年始、色んな移動をしましたが、疲れがたまる一方です。。。^^;

2011/1/3 21:18  [109-1187]   

 UおやGさん  

遅くなりましたが、皆さんあけましておめでとうございます。おやGは北方へ行っておりましたが、大晦日に久方ぶりのドカ雪(40cm)、紅白の頃に瞬停多発(市内でも数千世帯停電したらしい)、元旦に溶けだした雪が雨樋をことごとく破壊(立木も何本か折れた)、2日にもう一発とどめの雪、その中を連日雪かき三昧で正月からぼろぼろです(現在も右肩から首筋にかけて痛みが)。★元朝ではないですが元旦に神社にお参りに行けば凍結路面で滑って転びそうになるし(雪国では専用の靴があるらしいです。重いけど)、とてもじゃないけど車は運転できないし、10年以上ぶりの体験をしてきました●で、おみやげの仙台まころんどうしましょう?あれ1袋のために宅急便ってもったいないですかね?(・。・)ではまた。

2011/1/4 18:01  [109-1188]   

UおやGさん

仙台まころん、欲しいところなのですが、宅急便を受けるにも、
家にいる時間が。。。^^;
残念ですが、またの機会に。
ああ、甘いものが食べたい。。。

あ、スレ違いだった。^^;

2011/1/4 23:11  [109-1192]   

guongさん みなさん おはようございます。

長崎の旅は、寒かった。(ブルブルブル (>_<)
行きは、良い良い帰りは…

いつか、夏頃に行きたいですね。
今回の旅行は、観光がほとんどできませんでした。


UおやGさん

私も、数年ぶりの雪体験でした。
車のタイヤにチェーンなんて久しぶり1時間もかかりましたよ。
見るのは綺麗だけどね。^^

では、またお邪魔します。

2011/1/7 11:02  [109-1193]   

 UおやGさん  

おか〜んさん、あけましておめでとうございます▼長崎で雪、坂だらけのあの街並みで・・・恐ろしいですね★おやGは雪かき、雪かき、時々老人の世話、とフル回転な正月でした(不毛だ・・・)。なんせ1週間経過した今でも首の痛みが取れていません(雪を投げ捨てる時首にまで力が入っていたらしい)●あ、会長のまころんは泣く泣く先ほどいただきました。歯の裏にくっついて大変(爆)★初夢初夢(竜きちさんにもかな?)http://www.phileweb.com/news/d-av/20110
1/07/27607.html
●ではまた。

2011/1/7 20:41  [109-1194]   

いやー、日本全国冷え込んでますねー。
こちらもめちゃさむですわ。

おか〜ん!さん

お体には気をつけてくださいね。
私も若くないことを自覚しつつ、ケアするように心がけています。

UおやGさん

まころん、残念です。(T_T)
いつか、買ってみます。。。
お、スターウオーズ、コンプリート欲しい!!
9月ですか。忘れそう。。。

2011/1/7 21:42  [109-1195]   

 UおやGさん  

実家でも雪に泣かされ・・・今外を見たらまた雪が積もってる(一応関東なのに)・・・一応車にはスタッドレス履かせていますが、ほとんど運転経験無し、明日の出勤は無事たどり着けるだろうか(爆)とりあえず今日は徒歩のところしか逝きたくないですね。ではまた。

2011/1/16 10:00  [109-1200]   

降らないと言う、こちらでも雪が降りました。
地元の人曰く、めちゃめちゃ珍しいそうです。
それにしても寒い。。。

2011/1/17 20:46  [109-1201]   

guongさん みなさん こんにちは


guongさん

下戸じゃない私が、「 真!下戸の会Part3! あなたの甘い心に誘われて。。。^^;」に
お邪魔しました。ごめんね。
話に花を咲かせてくださいね。



2011/1/28 16:21  [109-1203]   

 UおやGさん  

皆様お久しぶりです。おか〜んさんご無沙汰しています。皆様お元気でしょうか▲おやGは風邪が抜けません。昔のCFで言えば「エヘン虫」で偉そうです(爆)●ちなみに年末年始のBDプレーヤー狂想曲にまさかの松下「改」で参加してしまってオケラのはずなのに、寝ぼけた拍子にSTAXのヘッドホン増やしてしまいまして((_ _ )/ハンセイ)◆こんな調子で財政とやる気は超低空飛行ですが、今年もよろしくお願いします(今頃か?>自分)しかし今年は雪がひどい。皆さんもリアルに事故らないように(お前が言うか>自分)★ではでは〜。

2011/1/28 20:07  [109-1206]   

UおやGさん

お久しぶりです。
相変わらず沼にはまっているようで。。。^^;
ご愁傷様です。
まあ、私もこれをチャンスに、ちょっと投資したいな、と思ってますが。
とりあえず、2chから4ch、4.1chあたりには。。。

2011/1/29 22:10  [109-1209]   

 UおやGさん  

みなさまご無沙汰しておりますが、いかがお過ごしでしょうか●私用で郵便局に立ち寄り、待ち時間で見ていたテレビに「今年の夏は異常に暑かった」なんて話がかかっているのを見てももう実感無いですね。毎日厚着して出かけております★沼っているのも相変わらずで、今度はアナログピンケで鳥取のショップお手製のケーブルに総取り替えを開始しました。ま、これまでいじってきたWireWorldやNordostなどからすると常識的なお値段なので、沼より浅瀬です(縛)★ところで皆さん、移動中や家事の間など色々シチュエーションはあると思いますが、ラジオって最近聴いていらっしゃりますか?●今iPhoneでラジオが聴けるサービスを使おうか、ネットラジオの端末を買おうか考えているところです(電波のラジオは受信機があるのですが、2階建ての1階なのでアンテナが立てられません)が、有線放送やCSみたいに音楽垂れ流しはつまらないしそれならCD買ってくるたちなので、ちょっと悩みどころです◆逆に都内のFMやAM深夜放送みたいにしゃべり倒す番組も嫌だし、うーむ(爆)なんだかワケワカですが、ではまた。

2011/2/19 12:45  [109-1210]   

ひな祭り♪ 仲良く、お召し上がりくださいね。(^^)v

guongさん みなさん こんばんは(^O^)/

guongさん、UおやGさんからの書き込みがありますよ。(^^ゞ

て!体調が悪いのかな。?
以前、身体が弱いって言ってたような…?
気をつけてくださいね。m(__)m
のんびりしてね。


UおやGさん

久し振りです。m(__)m
最近、寒さが逆戻り!
お元気ですか。?

寒暖差に気をつけてくださいね。

2011/3/4 00:05  [109-1211]   

あーいかんいかん。
冬眠に入ってました。^^;

UおやGさん

返事が遅くなってすみません。m(_ _)m 
何せ、馬鹿忙しかったもので、あまり余裕が無く。。。
しかし、ここから1ヶ月は土日もあまり暇が無く。。。
いや、それでもがんばる、日本のサラリーマンです!


おか〜ん!さん

おひさです!
ちと、疲れてますが、元気ですよ!今は!(爆
仕事はがんばってるんですが、家に帰ってきてからのモチベーションが、
今一上がってこない。。。
やはり、ここは散財あるのみか?^^;
追い討ちをかけて、花粉症発症。。。
今年はつらい!
この前の土曜日、車に乗ろうと思ったら、車が黄色い。。。
良く良く見ると、黄色い粉が積もってる。。。
か、花粉だぁあ。。。。。orz
花粉って、積もるほど飛んでくるの?
今年はホント、最悪です。(T_T)

2011/3/4 21:27  [109-1212]   

 UおやGさん  

おか〜んさんお久しぶりです。ま、野良猫が勝手に縁側にあがってきたようなものですので(野良猫ではなく野良熊との意見もありますがw)、家主のご都合のよろしい時で結構ですよ▲しかし今朝は寒かったですね。私も出勤時ホッカイロを出しました(3月なのに!)●で、やっている事と言えば年度末の職場の大掃除(全身筋肉痛。。。)特におやGは職場では身長がある方なので(181ですが)高いところと言えば出番!と酷使されています★ちなみに前回のラジオの件、PhileWebコミュの方に詳細を書きましたが、米国から三洋のNetラジオを個人輸入するというオチになりました●これでアンテナ立てなくても全国のコミュニティFMが聴けます、って住んでもいない所の交通情報や天気予報やイベント告知を知ってどうするの?と突っ込まれそう◆いいんです。旅に出た気分で自己満足してますので(核爆)ではまた。

2011/3/4 21:57  [109-1213]   

みなさん こんばんは(^O^)/(カラ元気)

今日は、真冬に逆戻り!
寒いし雪は降るし暖房は入れるから、光熱費が上がるわ〜 (ーー;)

guongさん

ますます冬眠に入っちゃう鴨。

>か、花粉だぁあ。。。。。orz
・花粉症の人は、これからの季節大変ですね。
 私は、室内での温度差でクシャミを連発しています。(笑)

>花粉って、積もるほど飛んでくるの?
・引っ越し先は、杉の山だったのでしょうか。(^^ゞ


UおやGさん

ホームページを開設してるんですね。
少し覗き見しました。
私も、余裕ができたら開設しようかな。(^^ゞ

また、お邪魔します。m(__)m

2011/3/7 18:04  [109-1214]   

さ、寒い。。。
花粉が飛ばないから、まだ良い鴨。。。

そういえば、花粉が積もった翌日は、山が黄色く霞んでました。
恐ろしいほどの花粉量ですよ。

話は全く変わりますが、
ヤマト運輸の、店頭受け取りサービスと言うものを利用しました。
最近は、近所のコンビニに届けてくれて、そこで受け取りができるんですね。
一人暮らしで、帰宅時刻が不安定な私には、非常に助かるサービスです。
コンビニは24時間やってますから。
これなら、ネット通販も心配なく買い物できそうです。

2011/3/7 21:24  [109-1215]   

 UおやGさん  
北米から取り寄せたラジオで国内放送を(爆

guong会長、行き違いですみません。お体大丈夫でしょうか?おやGは別の意味で土日イベント尽くしでやばいです★おか〜んさん、PhileWebコミュの方までご足労下さりありがとうございます●あそこに倉庫広げたのは音楽関係でコネ作りたい人がたまたま多かったからと言うことですので、当人は「ホームページ作る」などと意気込んでいたわけではなく、日記の延長ですね▼でも一応世界中から見られるかもしれないわけですから、文面は何度も見直してやばいところがないか確認しています(それでも予想外の絡まれ方されて年甲斐もなく怒ることも・・・)★というわけで今日Upしたネタ、Netラジオで他県のコミュニティFMを聴く編の写真を掲載しました。ではまた。

2011/3/8 20:48  [109-1216]   

UおやGさん

何だか、懐かしい感じのチューナーですね。
私は、20年選手のスピーカーを後生大事に使っています。
最近のトールタイプには、どうもなじめなくて。
しかし、テレビは大型化したい。。。
散財したい。。。うーーーむ。

2011/3/8 21:50  [109-1217]   

おひさ!
レスを読んだら、単身赴任のようで・・・
大変ですね。
でも、もしかして、久しぶりの自由を満喫しているのかな?

2011/3/10 00:54  [109-1218]   

guongさん みなさん こんにちは(^O^)/

今日は、暖かいですね。
花粉症の方は、大変でしょうけど…(^^ゞ


UおやGさん

初めて見るラジオです。♪
北米からお取り寄せ、ラジオが好きなんですね。

ホームーページの方へは、参加できないけど時々遊び(覗き)にお邪魔します。m(__)m
私も、学生の頃は深夜放送が毎晩楽しみで聞いていました。
とは言ってもオールナイトニッポンがメインでしたけど。(笑)

2011/3/10 14:55  [109-1219]   

KIHIRO-Kさん

おひさ!
縁側の更新もなかなかままならず。。。^^;


おか〜ん!さん

こちらは結構寒いです。
おかげで、花粉は少ないですよ!
しかし、時期的にはピークですね。
そんな中、ゴルフに行く馬鹿です。。。

2011/3/10 20:21  [109-1220]   

 UおやGさん  

皆さんこんばんは。Netラジオのお弁当箱みたいなルックスがウケて何よりです★実は皆さんお使いのPCやスマホでも同じ事が出来るのですが(Reciva.comというNetラジオのまとめサイトがあり、そこで放送国(Location)を選ぶとそこの国の登録されているNetラジオ局がリスト表示されますので、ボタンポチで聴けます)、わざわざ北米から取り寄せたのは「ラジオ聴くだけにPCやスマホを導入したくない」というわがままが理由でして(ながらで長時間聴くものですから、トラブルで聴けないと悲しい)★花粉は花粉症でないおやGにも「車が日に日に汚れる」とダメージを食らわすので、植物には悪いですがこの時期は嫌ですね。。。かと言って冬に逆戻り、雪も氷点下も嫌ですが(やっぱりわがまま>自分:(_ _ )/ハンセイ)。ではまた。

2011/3/10 21:44  [109-1221]   

みなさん こんばんは


guongさん

ゴルフですか、良いですね。^^
独身貴族♪エンジョイしてくださいね。


UおやGさん

心は永遠に少年鴨。^^
お弁当箱、面白かったです。

お邪魔しました。(^O^)

2011/3/10 22:35  [109-1222]   

大変遅くなりましたが、みなさん御無事ですか。(^^ゞ

まだまだ、余震・地震が続くようなので気をつけてくださいね。m(__)m

2011/3/12 01:14  [109-1223]   

嫁さんが一晩、難民となりましたが、今日昼過ぎにようやく帰宅。
家の被害は軽微だそうです。
取引先および物流ストップの影響を受けて、私も緊急出社しました。
今のところ、近しい人たちに、被害らしい被害はありません。。。
あすは、原発が止まった影響で、電力不足が予測されるとか。
場合によっては、地域輪番制での停電もありうると。
節電に努めましょう。。。

2011/3/12 18:42  [109-1224]   

guongさん

被害が拡大してきましたね。
電力の節電も気になりますが、放射の漏れに爆発!
これ以上、被害が拡大しないように祈るばかりです。m(__)m

東京電力の方達には、気をつけて頑張ってほしいです。

2011/3/12 19:06  [109-1225]   

最近、緊急地震速報がよく流れ、空振りに終わることが多いです。
特に、当地は東海地震の対象地で、周りの人間は敏感になっています。
あまりに空振りが多いと、返って感度が落ちてしまい、
本当に地震が来たときの対応が遅れてしまうことになります。
もう少し、精度が上がらないものでしょうか?

2011/3/14 22:58  [109-1226]   

と書いたら、またまた緊急地震速報が。
またかよ!と侮っていたら、かなり激しい揺れが。。。
ああ、ビックリした。
しかし、東海地震じゃなくて良かった。

2011/3/15 22:55  [109-1227]   

今日、震災から1週間経ちました。
14時46分、黙祷。。。
テレビで見ていて、涙が止まらなくなりました。
日本人はすごい!本当にギリギリでがんばっている、耐えている。
これ以上の不幸が降りかからないように。。。
福島原発の終息を祈ります。

2011/3/19 00:09  [109-1229]   

 UおやGさん  

ご無沙汰しました。Netやっと復旧しました★おやGは関東北部で震度6強を被災し、帰宅途中に遠くに津波を目視し、物不足の狂乱と停電断水の責め苦に耐えながら4日を生き、電気だけは回復したのでRouge隊長に毎日電話で世の中を教えていただきながら今日まで生きてきました●でも、月一通っていた施設も、そこの方々との縁も、思い出も、随分失いました▼一番恐怖したのは、発生日時がずれていればおやG自身が行方不明者リストに載っていたはず、という事実に気づいた時。本気で一日中泣き続けました◆まだ自宅は上水道が復旧していません。交通手段は鉄道が壊滅したのとバス、車共にガス欠で、ひたすら歩きです。それでも、生き残った我々の義務と思って毎日暮らしております。ちょっと落ち着いたらまた書きます。

2011/3/19 18:40  [109-1230]   

UおやGさん

無事でしたか!
いや、無事とは言えないでしょうか。。。
御実家の方はいかがでしょうか?
とにかく、ご自愛を。。。

2011/3/19 19:30  [109-1231]   

 UおやGさん  

皆様ご心配をおかけしました。近況をKURO沼に投稿してきましたので、よろしければご覧下さい(珍しく内容垂れ流しなのが恥ずかしいですが、近況はこんなもんなので)★職場復帰2日目ですが、不思議と仕事をしていると普通に出来るもんですね。まぁ今の建物はもう一度6強来たら間違いなく崩壊することが分かりましたが(怖)●病院の方も近場に紹介してもらったし、通勤も一日1便ですがJR代わりにバスが出ますし、上水道もさっきようやく開通したし、これでガソリンが普通に手に入るようになれば(今は皆前日夕方から山を張ってスタンド前に列を作っています。そこが翌日開くかは運任せ、列は最大交差点6個分になります)・・・お財布が寂しいけど(爆)▼今も時々余震が来ます。今朝は4でした。3ぐらいでは気がつかなくなっている自分が怖い。ではまた。

2011/3/23 21:26  [109-1232]   

UおやGさん

福島〜茨城は、大きな余震が連発してますね。。。
何事もなければよいのですが。。。
はるか遠いうちの工場でも、天井が一部落ちかけているのが発見されました。
しかも、ちょっと大き目の揺れが来たら、完全に落下しそうです。
本当に、最近の天井は落ちやすい。。。
くれぐれもお気をつけください。

2011/3/23 21:44  [109-1233]   

 UおやGさん  

会長および皆様ご無沙汰しています。如何お過ごしでしょうか●こちらは明日、待望のJR復旧です\(^^@)/・・・しかし長かった(´。`)▼これで物流も高速頼みでなくなるし通勤もJR組が復旧するので、国道の異常なラッシュが少しは解消するかと★でも毎年恒例の黄金週間の実家北東北への帰省は、今回の震災の影響で「もしかしたら新幹線直らないかも」と言うことで、一月前にして既に飛行機もバスも予約ラッシュ(爆)うちも学生時代以来の夜行バス往復になりました。体持つかなぁ(核爆)◆ちなみに実家は内陸だったため被害はこちらより少なかったようで、出荷状態が壊滅的な茨城に向けて納豆を送ってきます(^_^)・・・でも一緒に送られてくる東北のローカル新聞は読んでて涙が止まりません。盛んに義援金寄付しているんですが、届くのはいつなんでしょう?■そんなわけでもし宜しければ東北へ支援よろしくお願いしますm(__)mではまた。

2011/4/6 21:28  [109-1235]   

UおやGさん

返信遅くなり、申し訳ありません。
そちらはまだまだ復興手前、途についたところですね。。。

しかし、昨日深夜に、また大きな余震がありましたが、
仙台あたりは本震よりも揺れが大きかったとの話も。。。
色んな業者さんと話をして、色んな角度から情報が入ってきますが、
特に宮城、岩手あたりの復興への歩みは、本当に牛歩のようですね。
どの業者に聞いても、人手を持っていかれて、本業に支障が出そうとの話も聞きます。

復興と言う壮大な事業?を通じて、東北、ひいては日本全体に、
エネルギーがあふれることを。。。

2011/4/8 23:50  [109-1236]   

 UおやGさん  

ご無沙汰してます。震度5以上の余震が来ないと沼スレに登場しないおやGです(爆)近況はあそこの通りです▲会長も参加していらっしゃるHDMIケーブルスレ密かに見ていましたが、なんだか新しいケーブル欲しくなってきました(違)でもプラチナムまで暴走してしまったから、次に食指が動くブツが見あたりません(撃沈)挙げ句「AIM Rの方がプラチナムの2/3(3mでRが10万、プラチナムだと15万)で安いなぁ」なんて経済感覚壊れてしまって(轟沈)★ちなみにJRは相変わらず動いたり止まったり、来た奴に乗らないとといういい加減さです●なのでまたガソリン不足が起きたら困るので小排気量車に乗り換える予定がこの脱線ぶり(呆)間を取って6年も更新してないカーナビの更新が急務ですかね。今回生死に関わるのが分かったので(古いマップでは町名が違って支援物資を取りに行くのも出来なかった)◆とりあえず今週末は花見(ただし余震が怖いのでシラフ)予定。ではまた。

2011/4/14 21:34  [109-1237]   

おお、おやGさん、お元気ですか?
その後、地震頻発で大変ですね。。。
地震が多すぎて、地震酔いする人が増えているそうで。
お酒いらず?(笑えないか。。。

古いカーナビってのは、たしかにそういう事態になると、生死に関わりますね。
私なんて、いまだに地図を開いてますが、まずいかな。。。

あ、ケーブルの話ですが、私は体感したことがありません。(爆
でも、デジタルだったら、結果が0か1しか無い、と言うことは無いと思ってます。
なんせ、出口はアナログですから。
デジタル信号に欠損があれば、出口のアナログにはもっと大きな影響が出る、
と勝手に思ってます。

そういえば、このスレでは紹介してなかったですが、
単身赴任のこの部屋に、P46−XP05導入済みです。(爆
散財爆裂。。。
現在の2chから、とりあえず2.1chを目指そうかな、と思案中。
そしたら、4.1chまではあっという間ですね。(爆

2011/4/14 21:45  [109-1238]   

 UおやGさん  

会長遅くなりましたが「XP05導入おめでとうございます」\(^^)√●うちも更新したかったのですが、機会を逸してばかり(-_-)※PS3の辞書は顔文字ばかり登録されています※▼先日の本震でも震度6弱をくらっても、地震対策なし床置きでP37-HR01は「15cmほど後ずさった」だけで何事もなく(○_○)★普段持ち運ぶ時「37型で35kgはありえないよなぁ」とぶーたれていましたが、今回ばかりはその重さで助かったようです。しかも電動スィーベル付きスタンドがモーター入りのため9kgと重く、重心が下がったようで◆とは言え、今回の地震では思ったより液晶よりプラズマの被害が多発したそうです。なんでもプラズマの方が画面が重いため重心が高く転倒しやすかったからとか、枠の中でパネルがたわんで割れてしまった事故が多発したとか●ケーブルの違いは技術的な情報も随分調べましたが、なんで出るのか(正確に言えば人によっては感じられるのか)はっきりしません(正確にはとっかかりまでは調べましたが)。納得できないと不安なタチですが、安心代だと思って割り切っています●余談ですが、サラウンド構築すると画面サイズ広げたくなりませんか?(爆)ではまた。

2011/4/15 21:43  [109-1239]   

おやGさん

そういえば、自宅のテレビは、おやGさんと同じでしたね。
今日、久々に自宅に戻ってますが、画面が小さく見えます。
慣れとは恐ろしいもので。。。^^;
なるほど、あの便利な電動スイーベルが重石になっているとは。

そういえば、46インチの方はまだ地震対策して無いな。。。
東海地震地域なのですが。。。^^;

>余談ですが、サラウンド構築すると画面サイズ広げたくなりませんか?

あ、散財スパイラル、ですか?^^;

2011/4/15 22:49  [109-1240]   

 UおやGさん  

ご無沙汰しています。皆様元気に復興散財していらっしゃりますが?▲うちは噂の輪番休日制に引っかかり、7ー9月は土日出勤になりました●レジャースポットやショッピングモールや病院(あ)など、普段なら人が多すぎて敬遠していたところにも行きやすくなるのはありがたいですが、大多数の普通の休みを取っている人たちとの都合の調整は絶望的です^^;しかも関連会社同士でも地域で休日が違うので、会議の時にはこっちの休日でも構わず引っ張り出される可能性が(∋_∈)◆更に土日限定の場所へは年休取らないと行けません。そうか、休みを取らせて更に人件費カット(爆)★ところで、今月の散財は中古の出物ながらYoshii9を再入手したことです。散財部隊の皆さんには「桁一つ甘い」と言われそうですが。ではまた。

2011/5/25 21:28  [109-1251]   

UおやGさん

こんばんは!

ついに輪番休日ですか!
うちのところも、思わぬ浜岡原発の停止で、それなりの省電が求められそうです。
今から対策を練り始めていることです。

散財予定ですが、とりあえずデジカメが無いのがあまりに不便で、
とりあえず安いコンデジでも買おうかと。
あとは、フロント、リアの各SP。
まあ、狙っているのは安い部類のものなので、全部足しても10万いかず。^^;

2011/5/25 22:18  [109-1252]   

 UおやGさん  

大変ご無沙汰しています。余震も減ってきて、皆様落ち着かれた頃と思いますが如何でしょうか。●随分前のネタですが、上記水道管型スピーカーが土曜日にやっと届きました。で、日曜は別件で上京(あ)、Netラジオの葉山のコミュニティFMを音源に、無人エージングです(詳細は当方PhileWeb日記まで)★で、今日は観念して「ようやく」ナビのリプレースを発注してきました。震災のどさくさで春闘が打ち切られたもので、今回を逃したら二度と来ないほどの寸志が来る予定なので(ヲヒ)▲でもデジカメもなければPCもない、当人が物欲に駆られて買わないモノばかり必要に迫られているのが苦痛です。◆月末はサラウンド試聴会をぶっ飛ばしてまで、また上京予定の親に呼び出し食らいます(爆)最近東京で全然楽しみの所に行っていないおやGでした。ではまた。

2011/6/8 20:30  [109-1265]   

UおやGさん

おひさ!
この前の週末に久々に自宅に帰ったら、
これまた久々に緊急地震速報を体験。^^;
そちらの方は少し揺れたのではないでしょうか?

おお、SP届きましたか!
うらやましいですね。
こちらは散財予定だったコンデジが、自宅で使われているコンデジになり、
代わりに嫁さんに、コンデジとミラーレス一眼を買う羽目に。。。
まあ、いまだに46インチテレビを買ったことを告白できて無いからいいか。。。^^;

ちなみに、私は地図派です。

2011/6/8 23:52  [109-1266]   

 UおやGさん  

guong甘味会長、こちらこそ失礼していました。●で、その緊急地震速報の時は肩すかしくらって・・・と書こうとしたら、今揺れました震度3。久々なのでちょっと慌てました。▲水道管SP、実は5年ぶりぐらいの再導入です。進歩してないのか、余程水が合うのか。◆ちなみにうちは「地図読んでくれる人が居ないのでナビ派」です。身内も知人もみんなして私の運転を嫌います。結局乗せるのは飲み会の送迎ばかり(∋_∈)★コンデジとミラーレス1眼、うちからするとすごい先進的。何せ未だにニコンのフィルム1眼(Nikomat FTって奴です。1964年生まれでまだ動きます・・・修理はもう無理ですが)がメインですので、困ったものです。メカが動く感じは今でも気に入っているんですが▼てなわけで、TV購入のカミングアウトの結果お待ちしております(こらこら)ではまた。

2011/6/9 20:08  [109-1267]   

 UおやGさん  

3週寒ブリ、じゃなかった、3週間ぶりですが如何お過ごしでしょうか★実家(岩手内陸)は今朝震度5弱食らったと威張っています(威張るなって)●さてさて、ご報告が2つ。ついに行きがかり上必要になって、「StarWars Complete Saga BD-BOX」注文してしまいました。輪番休日開けの9月末、1年ぶりのおやG主催サラウンド上映会でみんな集まったところで掛ける予定です(鬼が笑うぐらい先の予定ですが・・・)▼そして来週、上京して叙勲を受けます・・・親父が(爆)私ぁ歩くどころか立っているのも不自由な親父の介添え人で出席します。が、その後の皇居での両陛下の御拝謁には立ち会えません。無事を祈っております(ヲヒ)◆さてさて、皆様暑さ対策は如何工夫されていますでしょうか。うちは本日最高32度だというのに綿の作業服着て、ふらふら仕事しております・・・氷嚢が恋しいので、ではまた。。。

2011/6/23 20:24  [109-1269]   

UおやGさん

お久しぶりです。

>「StarWars Complete Saga BD-BOX」

おおおお!
いいっすねぇ!
私も買おっかなぁ。。。って、もうちょい先なんですね。
実は、明日、5ch化完成予定です。0.1は入れませんが。。。
たぶん、BD見まくりの週末になると思います。
ふふふ。。。
しかし、暑くなりそうなので、不本意ながらクーラー入れなきゃダメかな。^^;

2011/6/24 20:04  [109-1270]   

 UおやGさん  

毎度勝手にお邪魔しております(コラ)「Complete Saga BD-BOX」はっきり言ってお買い得だと思いますよ。尼で諭吉さん一人でちょっと足が出る程度のお値段で、BS-hi録画でイイやと思っていたおやGもついふらふらと(^_^)★それから5.0ch構築おめでとうございます。こけら落としの一本は何だったのでしょうか、気になります(最近は音のイイBD増えましたからね)●さて、昨日は届いたばかりの実写版「ヤマト」BDを一気見してしまいました。冒頭15分の描写は昨年の公開当時と現在では全然意味合いが違ってしまいましたね◆どうしても福島で今事態収束に向けて戦っている方々の姿、集団避難されている方々の姿が重なって、涙なしには見られませんでした(映画全体の評論は避けておきます。公開当時のスレで散々議論されましたし)。▼本日の成果:ナビが更新されました。7年前の製品とは言えHDDナビがPNDより情報少なくて、愕然。苦労して覚えさせた行きつけの地点が、たった15分で検索登録できました(゜_゜)てなわけで、次は通信モジュール待ちです。ではまた。

2011/6/25 20:55  [109-1271]   

とりあえず、BD−BOX購入を目指します!^^;
私もBSだけでちょっと満足していたところがありますが、
やっぱBDで欲しいですね。

ヤマト実写版はいまだに見てません。
どうも、キムタクが。。。^^;
レンタルしてみるかな?

地図オタクの私の車は、ナビなしです。^^;

2011/6/26 18:42  [109-1272]   

 UおやGさん  

Complete Sagaご購入決定おめでとうございます(^_^)こうやって口コミで紹介していって購入者数が増えると割引が大きくなります・・・それってイワユル「ネ○ミ講」状態?(爆)▼実写版ヤマトは後半が「あれれ・・・?」なんですよね。盛り上がるはずのクライマックスで逆に醒めてしまう。というわけで最初の20分がお勧めです(マテ)★地図も最新版なら問題なしです。それどころかナビは融通が利かないところが多いので(出発前に目的地決めてセット、ならいいのですが、とにかく近所で用事を足したい、とか言うときには不便ですね)よく画面と口げんかしています◆最悪が渋滞はまって目的地を変更したい時。安全に配慮して走行時は一切の操作が出来ないので、渋滞のカメ並走行でも近場の別の目的地に・・・とか出来ません(T_T)そんな訳で例の用事は昨日終わりました(業務放送)でわでわ。

2011/6/28 22:31  [109-1274]   

 UおやGさん  

毎度お暑うございます。既に曜日と時間の感覚がおかしいおやGです(~o~)★で、月曜に東京で親父が勲章貰ってきた時の写真が出来上がったのですが、「写ルンです」だけに出来はイマイチ(x。x)゜゜◆これはうちもデジカメ導入必須かな・・・というわけで来月盆の帰省時に改めてUp用画像準備いたします▼ちなみに当日の行動をテンプレで用意したのですが、長すぎて張り付けを断念(朝6時から夕方7時までびっちり)●皇居にもバスで乗り入れましたが、付き添いは拝謁会場への入場不可とのことで、な〜んも見られませんでした★ところで輪番休日している我々ですが、果たして効果はあるのでしょうか?なんか「でんき予報」ではいっつも80%台のイエローゾーンで推移していて、見ていると休日でも落ち着いて休めなくなります・・・そして毎日我慢大会(爆)皆様お体にはご注意を。ではまた。

2011/7/3 22:11  [109-1277]   

UおやGさん

おつとめ、お疲れ様です。(^_^)
何にしても、名誉なことですね。
私の一族では考えられません!^^;
デジカメは、あれば何かと便利ですね。

さて、電気予報ですが、実は東電の発電能力自体が、その日の消費電力を見越して、
日々変わってますので、あんまり真に受けるのも良くないですよ。
たぶん、常に危機感を煽るぐらいの「率」にすると思います。

2011/7/3 22:29  [109-1278]   

 UおやGさん  

guong会長、ご配慮ありがとうございます。気分的には先週末の休日がなくなったようなものだったので、気力がガス欠でした★ところでニューススレの様子も時々拝見していますので宮中の様子は気になりましたが、叙勲当日の拝謁のスケジュール聞いたら「天皇陛下って傍目ほど楽な仕事ではない」と痛感しました。我々文科省関係叙勲者+配偶者が700名(バス11台)、その前が財務省関係(バス10台)、後ろが防衛省関係(8台+陸海空各1台)、この日だけで3000人以上が拝謁するというから驚きです。◆これだけの人数が2部屋ある大広間に数百人単位で詰め込まれ、陛下はその2部屋で交互にご挨拶、更に最前列の30人ぐらいにお声をお掛けになる(親父も杖をついていたので「お体大丈夫ですか」とお言葉をいただいたそうな)わけで、話に聞くだけで有り難いやら申し訳ないやら▼別に右だ左だはおやGには意図はありませんが、このご苦労を知って批判して貰いたいなぁと思ったりしています■それからでんき予報の解説ありがとうございます。あれも一種のショック療法な訳ですね・・・東北電力があれやるのは「やりすぎ」とも思いますが。●名誉云々は当事者が人生の終わりに満足できれば十分と思いますよ。うちの爺様(同じく勲3等授章)みたいに転んで一生を終えた例もありますし(-_-;)まずは皆さん健康で楽しく、それが一番かと。長文失礼、ではまた。

2011/7/3 23:05  [109-1279]   

 UおやGさん  
会場の様子です

あ、写真が出来ました。が、大半がピンぼけ・・・(-_-;)折角なので会場の様子だけでもお楽しみください(まともなのがこれぐらい)●当然「日の丸」「君が代」セットですが、皆さん大人の対応されていましたよ(^_^)ではまた。

2011/7/5 22:44  [109-1284]   

おお、そのまんまだ。^^;

まあ、そもそも日の丸、君が代に反対する人が、
天皇陛下から勲章を受け取るわけが無い。^^;

2011/7/6 22:55  [109-1285]   

 UおやGさん  

極めて大変ご無沙汰しております。上のスレとネタがカブってしまいますが、8/3の日立TV国内生産撤退?の噂を聞き、アオられて先ほどP42-XP07契約してしまいました(PTQスレに報告済)★設置は盆明けですが、やりとりが量販店突撃して「これください」の直球攻撃だったもので店員が逆に驚いてました(^^●これで共に震災を耐えたP37-HR01ともお別れです。今の配置でケーブルが届くかが心配ですが(HDMIケーブルうちのは超バカ値段のものばかりですからね)▲しかし今日の三菱と経営統合?の噂には(・_・)目が点でしたね。原発2社の合併なんて、独禁法で引っかかりますって◆ま、これでやっとフルハイ(マテ)、これまでのBDを見直します、っとその前にお盆も輪番で1週前倒し(明日から1週)。結構キてます(爆)でゃまた。

2011/8/4 21:10  [109-1289]   

UおやGさん

すみません、返事が遅くなって。
自宅に帰宅しておりました。

P42-XP07買いましたか!
確かにあの報道を見ていると、プラズマ次は無さそうですよね。。。
P37-HR01とお別れですか。
うちの奴は自宅で元気にがんばってます。
が、たまに家に帰って画像を見ると、単身先の05の方が、黒がしまっていて良いですね。
でも、01もノイズ感が非常に少なく、アリスらしい画像ですね。
名機だったと思います。

何にしても、自宅での映画は楽し!
お楽しみください!
私も5ch化してから、さらに楽しんでます。

2011/8/7 19:17  [109-1290]   

 UおやGさん  

毎度様です。本日(輪番休日により休み)P42-XP07が到着しました。第一印象はまたでかくなった!BDレコ(X90)から長岡の花火のBS放送を掛けると一段と綺麗!そしてPS3からの書き込みが楽になった!!!(これが一番の収穫)●こんなことなら01にしがみつかずに早々に換えておけばよかったです◆反対に困ったこと、場所をとる!S端子入出力がなくなった(うちはいまだにスカパー!はSDなので)!4色ボタンの機能が01と変わってしまった(番組表で次の日のつもりで黄色を押してしまう)!▲てなわけで証拠写真をUpする予定が、PS3と実家からガメてきたデジカメの相性が悪く・・・というわけで、デジカメデビューも果たしました★ちなみに01の方はいまだにデジタル化してなかった同僚(ケーブルTVのデジアナ変換でブラウン管TVを使用)にドナドナされました。が、ケーブルTVでネットしている県外UHF局の受信が出来ずに苦労してます。で、最終的にブラウン管君が家電店に引き取られました▼しかしこちらも最高35℃オーバーの猛暑の中、車は60℃、これに載せたり降ろしたり運んだりは拷問でした。というわけで次回写真をお楽しみに。でわまた。

2011/8/18 19:57  [109-1291]   

 UおやGさん  
こんなんなりました。

てなわけでこんな様子です。画面は起動画面、ではありません(爆

2011/8/18 20:29  [109-1292]   

UおやGさん

おお、ついに到着しましたか!
存分に楽しんでください!
音響関連は充実済みでしたっけ?^^;
最近、BDが欲しいんだけれども、買いたくなるタイトルが無いんですよね。。。
あ、ちなみにスターウオーズのコンプリートボックスは予約しました!
これは楽しみにしてます。

2011/8/19 20:10  [109-1293]   

 UおやGさん  

guong会長:ありがとうございます。何本か映画BDかけてみましたが、ALIS 01の絵がスムースと仰る理由が体感出来ました●ここ暫くの私的リファレンスであるスカイ・クロラで画質調節してみましたが(基本シアタープロモードが好みに近いのでこれからスタート)、暗いシーンの情報量が格段に増えて驚きましたが時折暗部の画面がざらつくのが気になります★結局1本通しで見たのは、震災前以来棚に眠っていた秒速5センチメートル(もう4年も前になるんですね・・・男女で評価が分かれる作品でした)だったりします(^_^)◆ちなみに音響はYoshii9でがんがん鳴らすと後が恐ろしいので、PS3(HDMIでPCM)かX90レコーダー(光入力)-松下AVアンプ-抵抗でSP出力をライン出力に下げる-STAXという構成で、ヘッドホンサラウンドで楽しんでいます▼πもSonyも何でサラウンドヘッドホンセットにHDMI入出力を付けてロスレスを鳴らせるようにしないのか、疑問ですね●ちなみに震災後に買ったBDはほとんど旧作DVDのリプレース用で、新作と言えば実写版ヤマトとREDLINE(今時手描き10万枚のSW EP1のポッドレースみたいなアニメで、頭を空にできれば楽しめます)ぐらいですね。余り参考にはなりませんが▲ちなみにS端子変換はキャメロットテクノロジーのYCセパレーターなるおおげさなものになりました。アクトビラ見ようとしたら回線速度が足らず契約更新になるし、結構本体以外での出費が多いです。ではまた。

2011/8/20 20:58  [109-1294]   

UおやGさん

遅くなりました。
自宅帰宅中です。
最近のプラズマ、明るさは明るくなったのですが、その反動?か、
ノイズ感が増えているんですよね。。。

そういえば、最近「散在王」の称号をもらえそうな勢いですよ。^^;
自宅用にセカンドカーを買いました。^^;
さらに、個人の趣味で、ゴルフのGPSコースナビを買いました。
前述の通り、SW−BOX予約済み。
考えてみれば、単身になってから、AVアンプ、センターSP、サラウンドSP(+台)、
プラズマTVと散財三昧。
さらに、嫁さん用にデジカメ2台、セカンドカー。
そろそろ、ノートPCも買い換えたい、スマホも欲しいと思うこのごろ。。。^^;
物欲は尽きない。。。

2011/8/23 00:31  [109-1295]   

 UおやGさん  

guong様:深夜までお仕事お疲れさまです。うちはどちらかというと早朝シフト?残業は苦手です(-_-;)★本日は「アポロ13」米国盤(15周年記念盤)XP07で見ておりましたが、シネスコ画面だと42インチをかぶりつき(約40cm)でも映画館と比べて「もう少し大きい画面にすればよかった」と後悔(爆!)▲でもHR01で見落としていた小道具の質感が再発見できて、満足度は高いです●散財キング、おめでとうございます。なかなかそこまで豪快には出来ませんて◆うちはせいぜい今度出て価格の板でも話題になっているSonyのBDレコ秋モデル(特にスカパー!HD内蔵の奴)が欲しくて悶絶しているぐらいです(´。`)松下のトリプルチューナーが羨ましかったのとうちのX90がもう5年目オーバーで時々反乱を起こすので、レコも換えたかったんです●でも一番危ないのは車かな・・・セカンドカーは夢のまた夢。ところでセカンドカーはプジョーですか?(いつぞや板でお見かけしたので)ではまた。

2011/8/23 22:49  [109-1296]   

UおやGさん

こんばんは!

セカンドカーは、たかがノートです。
嫁さんが、車が無いと不便、と言うので。。。^^;
で、嫁さんに運転させてみたら、、、おい、その運転で大丈夫なんかい!
多少、不安に。。。^^;
プジョーとかは、メインカーの買い替え候補です。
が、単身のせいで、しばらくお預けになりそうですが。
早くて3年後ですかね。。。

レコーダーはなぜか買いたくならないんですよね。
残してまで見たい、と思うものが無い。。。テレビはほとんど見て消しです。
残したいと思うものは、BDで買ってしまいます。
その中間が無いんですよね。
唯一、SW6部作がBS−hiで放映されたものを、残しておこうかな、
と思いましたが、結局買うことになりましたし。^^;

2011/8/24 00:21  [109-1297]   

 UおやGさん  

毎度様です。その運転で大丈夫なんかコール、自分にも当てはまります(_ _ )/ハンセイ★と言うかこっちで転がしているとばりばりの「茨城ルール」が身に付きますので(縛)▲今朝も普通に右折レーンに入ろうとして左から軽自動車に体当たりされかけました。で、前に割り込んだ上に赤信号の間に降りてきて威嚇。デジカメ車載して無かったのが悔やまれます(動画で撮って警察持ち込んだる)◆うちではプジョーはファーストカーでも辛いですね。職場の駐車場にやたら多い上に乗っている奴全員変人なので、同類扱いはちょっと(あ、勿論プジョー乗りが全員変人ってことではないので)●レコは今だとスカパー!の「地上波ではやらないマイナーな」モータースポーツ録画が多いですね。あとは「BDがぼったに高い」深夜帯アニメです。ま、ささやかな抵抗という奴で▼でも洋画のBDは半年待てばCDの半額という値崩れぶりなので、初版を買うかどうか悩ましいのが辛いですね(次は邦題「U・ボート」、米国盤はリリース済を狙っています。国内DVDはプレミア付いてバカらしいので)◆ちなみに最近シネコンに縁あって足運んでいますが、音の悪さに閉口しています。よくあの値段で客を入れているものだと呆れます(縛)ではまた。

2011/8/25 23:31  [109-1299]   

UおやGさん

シネコンですか!
実はこの単身先、歩いて2分のところにシネコンがあります。
じつは、まだ1回も行って無いのですが。。。^^;
しかも、裏の手を使うと1000円!
これなら多少の音の悪さも我慢できるか?
ということで、見に行きたくなる映画が無いのが実情で。。。^^;

で、BDが見たくてとりあえずレンタルを探しています。
近所に何件かレンタルやさんがあるのですが、
BDの少なさたるや、涙が出てしまいます。。。(T_T)
世の中はこれが現実ですかね?

2011/8/26 16:43  [109-1300]   

 UおやGさん  

ご無沙汰しています。多分お気づきになる頃ジャストかと思いますが、遂にamazonからSW complete saga BD-BOX発送のメールが届きました\(^^)√多分郵便受けに入らない大きさなのでヤマトの営業所まで取りに行かないといけないと思いますが、楽しみですね◎ちなみに来週末24日に100インチスクリーン+6.1chで上映会を予定していて、そこでいきなりかける予定なので、到着してもそれまでは「ガマンガマン(>_<)」▼更に10月には、SonyのHMDが届く予定です。別に3Dはどうでもいいですが、XEL-1以来となる有機ELディスプレイ、しかもHMDながら1024×768のハーフHDなので、期待が高いです▲TVをXP07にリプレースしたばかりでどうするんだという自分突っ込みも入れましたが、どうも最近のTVは画質そこそこ機能盛りだくさんでお買い得、てなものばかりだったので(PJはPJでニュースやバラエティを見るには適さない、部屋の照明を点けられない、と制約が多いですし)、有機ELと聞いて飛びついてしまいました(^_^)★しかし来年にはSumsungが40型の有機EL投入すると専らの噂ですし、次世代TVでも差を付けられて、日本企業どうするんでしょう。OEMばかりで危機感ないし◆ともあれ、届いたら感想Upしてくださいな。ではでは。

2011/9/14 20:48  [109-1303]   

UおやGさん

おひさ!
いよいよですね。
そういえば、まだ発送案内は来て無いな。。。
この週末はもちろん、このために空けてあります!
ぶっ通しで見る予定。

しかし、UおやGさんのところも、色々取り揃えてますね。^^;
うらやましいやら、大変そうやら。

とりあえず、見たら感想(もちろん、特にEP4以降の画質中心?)書きますよ!

2011/9/14 23:09  [109-1304]   

 UおやGさん  

またまた間を空けてしまいました。失礼&ご無沙汰です●うちのプロフィールからPhileWebの日記の方にたどり着けると思いますが、遅蒔きながら昨日SWのBDを「120インチスクリーン+6.1chサラウンド」で堪能して参りました▲残念ながら時間の関係でEp.4の後半だけでしたが、6.1chのサラウンドバックに音が気持ちよく飛んで音で魅了され、大道具小道具の質感まで見える高解像度の画に魅了され(戦闘機とか宇宙船の廊下とか、思いの外使い込まれた金属の質感がみえてびっくりでした)、SWファンとは恥ずかしくて言えないおやGでも思いっきりノックアウトされました★正にTVとかでお気軽に見ていたものとは完全な別物ですね。まだ(私事の諸般の事情で本日ごたごた中)見ておりませんが、42インチTV+ヘッドホンサラウンドとしょぼくなりますが落ち着いたら制覇したいものです▼しかし(日記をご参照)1年かけてため込んだネタで思う存分試聴会で暴れ回ったら、やりがいを無くした老人のように虚脱状態ですね。HMZ-T1も装着が辛くて2時間が限界とのレビューもあがっていますし、今回のセットでやりたいことの9割方出来たので(あとはこれを常設できる部屋が欲しいし、ステップアップにはまたかかりますし)あとはチャンスを見て多くの人に体験していただきたいですね。ではまた。

2011/9/25 18:01  [109-1305]   

UおやGさん

おひさ!
私も二日にわたって、全編見たのですが、それで力尽きてしまいました。。。

音の解像度はいいですねぇ。
たかが5.0chですが、十分に堪能できました。
画像の方は、特にEp4以降では、さすがにちょっと限界を感じました。
特に、Ep6の森のシーンでは、結構粗くなってしまう場面が散見されました。

それにしても、30年以上前の作品とは思えないですね。。。
Ep7以降は、作らないのでしょうか?

ちなみに、同じ時期から延々と続いているSTも全部BOXで持ってたりします。。。

2011/9/26 18:57  [109-1306]   

 UおやGさん  

と言うわけで別スレのオチです。車を買い換えます(爆!!!!)●しかもバリバリのニューモデル、マツダアクセラのハッチバック(スポーツ)の「スカイアクティブ」(○_○)▼発端は先週現在の車(旧型アクセラセダン1.5L)のエアコンが急に利かなくなって(この頃PTQスレに書きました)緊急入院したこと。代車を借りようと待っていたら、まだ試乗会もしてない新型があるので、こっちに乗り換えませんかと営業が粘着してきまして◆4時間監禁され、お願い帰らせて(家まで20km以上、駅までも遠い)と朦朧とした状態で契約してしまいまして(沈)★ところが後日、修理の見積もりが上がってきて「なんぢゃこりゃあ!?」な金額に。修理代を新車の下取りで吸収するというその時の条件が結果的に傷口を広げずに済んだという、でも新車を買う出費はでかいがな・・・な、差し引きよく分からない結果になりました。◎しかしゴルフがいいとかプジョーがいいとか言っていた自分の急転直下ぶりに自分で驚いています。そんなこんなで、ではまた。

2011/10/7 21:05  [109-1308]   

UおやGさん

おひさ!
ここ二日ほど、風邪で寝込んでまして、遅くなりました。

車、逝っちゃいましたか。。。
しかし、それが買い時!
アクセラですか、良い車ですね。
私も結構好きなタイプの車です。
小気味が良いというか、小回りが聞くと言うか。
まあ、自宅のセカンドカーに、実際に乗る嫁さんの要望でノートを買ってしまったので、
なんとも言えませんが。。。
ホントは小気味の良い、スズキのスイフトの方が良かった。。。

2011/10/9 23:58  [109-1309]   

 UおやGさん  

ウルトラご無沙汰しております。前回書き込んだネタですが、本日新車が到着しました。▲確かにまっさらの新品は気持ちがよいものですね。販売店の強引商法にはめられた感があり手放しには喜べませんが、確かに結果オーライでした。○が、ここで最初の関門「新機能の学習」。兎に角よく分からない機能がてんこ盛りで、帰りはおっかなびっくりで運転してきました。先ほどまで駐車場でカーナビ兼オーディオと格闘してきましたが、未だに本体の時計は午前2時のままです(-_-;)。◆アクセラも7年で性格が変わって、小型車の軽快さより安定した一クラス上の感じに近くなっていました。ま、元々外車を検討していたから、これは願ったり叶ったりですが。★そんなこんなで、暫く頭を悩ませる種には事欠かなくなりそうです。ではまた。

2011/10/26 22:14  [109-1311]   

UおやGさん

おひさです。
昨日まで熱で臥せっておりまして、返事が遅くなりました。^^;
独り身の病気はつらいですね。。。

新車到着しましたか!
いやー、新しい物は良いですよね。
とにかく、いぢり倒したくなります。
あんな発見やこんな発見。
最近のカーナビ兼オーディオ、機能が複雑すぎて、良くわかりません。
自宅のノートも、純正ナビがついていたのですが、多分、嫁さんは使いこなしてない。。。
クルマの方はいたってシンプルで、変な機能は多分ついてなかった、気がします。^^;
気がついて無いだけかも。

2011/10/28 23:16  [109-1312]   

 UおやGさん  
ハンドル周りはおやGも分かりません

ども。体調大丈夫でしょうか。知人も若いのに帯状発疹にかかった人がいます。お気をつけください。▲さて、添付写真は新車の内装です。ハンドル周りのボタンの多さに早くもギブアップ(-_-;)★ダッシュボード上のサブ液晶モニタには瞬間燃費が出るのですが、発進直後にアクセルを踏むと(ロックアップ前の領域)燃費が下がる下がる(最悪2ー3km/L)、反対にアクセル離して滑走させるとあり得ない程上がる(60km/Lと出たときもあります)、見やすい場所にあるだけに心臓に良くないです◆ナビ兼オーディオはタッチパネルなので操作の瞬間横目で見てしまうので、昔のボタン式より気が散ります(´。`)ま、新車の匂いは今だけの楽しみなので夜な夜な楽しんでいます。ではまた。

2011/10/29 00:47  [109-1313]   

あ、これですか。。。
ハンドル周りのボタン、私も苦手です。。。
自宅のノートは、たしかそんなのは付いてなかった気がします。
と言うか、ハンドルがかっこ悪くなりすぎ!
やっぱ、ステアリングはmomoでないと。。。

で、燃費計、気になりますよね。
ノートの方は、結構タクトタイムが長いのか、平準化された数値が出ます。
まあ、思ったよりも良くないな、と。
それは私のアクセルさばきが悪いから。。。
で、最近のフットペダルは、どこも似たようなものですね。

しかし、タコメーターとスピードメーターが同じ大きさで独立してるのは良いですね!
最近の車は、タコメーターが小さいのが多くて。

2011/10/30 00:02  [109-1314]   

本日、年賀状を郵便局に出しに行った時の話。
このあたりの中心の郵便局に、車で年賀状を出しに行った。
なんか人が袋を持ってうろうろしている。
前の車から何かを受け取っている。
窓を開けて話を聞くと、「年賀状を受け取ってます」。
なるほど!年賀状ドライブスルーか!!
こりゃ便利だ。
車から降りずに、すっと出て行くことができた。

郵政民営化をなんだかんだ言う人もいますが、
確実にサービスが良くなってますよ、郵便局。
貯金窓口は銀行と同じで15時には閉まってしまいますが、
郵便窓口は夕方までしっかりと開いているし、
ゆうゆう窓口など、24時間で開いているところもある。
これは、都会だけの話ではなく、地方の中核都市、あるいは、
それよりも小さな町でも、確実に恩恵を受けているはずです。

2012/1/3 03:30  [109-1332]   

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
集え!マイスターの心
集え!マイスターの心をお気に入り登録
運営者:
guongさん
設立日:
2010年3月3日
  • 注目度:

    274(お気に入り登録数:12件)

ページの先頭へ