
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
みなさんの「買ってよかった」を実現するために、
話題の新製品について情報交換をする掲示板にしてみました。
新製品以外の話題でも、基本的には何でもウェルカムです。
見かけたらぜひ書き込みを!

「Windows Blue」のコードネームで呼ばれている「Windows 8.1」の新機能が公開されました。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctc
d=0310/id=31061/
「Windows 8.1」は、「Windows 8」の次期バージョンで、
公式ブログによれば、複数の新機能追加や、操作性の改善が図られるようです。
特に重要と思われるポイントを、5つ挙げます。
@インターネットエクスプローラーがバージョンアップし、ブラウジング時のタッチパネル操作が改善される。
Aタイル状アイコンが並ぶスタート画面ではなく、アプリの一覧画面から開始することもできるようになる。
B「コントロールパネル」へのアクセスが素早くできるようになる。
Cタイル状アイコンのサイズを変更したり、スタート画面の壁紙を変更できるようになる。
D「アプリの一覧」へのアクセスが、画面下からのスワイプ操作で可能になる。
上記でも特に@とAは注目です。
要するに、「Windows 8」によるウェブブラウジングで、
@ひとつ前に閲覧したサイトにもタッチ操作で「戻れる」ようになり、
閲覧履歴をすぐに消去できないために、必然的にマルチタスクになってしまっていた現象が改善される。
Aタイル状のメトロUIを飛ばし、「Windows 7」以前のOSのように、すぐにアプリの起動ができるようになる。
…ということのようです。
この2点が実施されるだけでも、「Windows 8」の操作性はかなり向上することでしょう。
「Windows 7」から「Windows 8」になって、「使いづらい」と感じていた人も、8を見直すかもしれません。
ここまで明らかにされるまで、かなり時間がかかった気もしますが、
Microsoftはどうやっても、PCのOSとしてのWindowsの主導的地位を維持し続けたいようです。
評価は分かれそうですが、「Surface Pro」も日本国内で発売されますし、
「Windows 8」は、いよいよその真価が問われることになりそうです。
2013/6/2 12:44 [1062-8]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1062-8] | 「Windows 8.1」の新機能が公開! 問われる「Windows 8」の真価 | 0 | 2013年6月2日 12:44 |
[1062-7] | Surface Pro発売!RT版のリベンジなるか!? | 0 | 2013年5月30日 00:53 |
[1062-5] | ASUSの7型タブレットにしては…。。 | 0 | 2013年3月23日 01:17 |
[1062-4] | 「AK100」がiTunesで作成した音楽ファイルの歌詞表示に対応 | 0 | 2013年3月23日 01:07 |
[1062-3] | 世界最小、最軽量のキスデジ 「EOS Kiss X7」 | 0 | 2013年3月21日 23:41 |
[1062-2] | Surface発売でどのタブレットが一番買い? | 0 | 2013年3月20日 22:52 |
