縁側 > その他 > 話題の新製品をチェック!
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

みなさんの「買ってよかった」を実現するために、
話題の新製品について情報交換をする掲示板にしてみました。

新製品以外の話題でも、基本的には何でもウェルカムです。

見かけたらぜひ書き込みを!

  • 話題の新製品をチェック!の掲示板
  • 話題の新製品をチェック!の投稿画像
話題の新製品をチェック!の掲示板に
話題の新製品をチェック!の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


「Windows Blue」のコードネームで呼ばれている「Windows 8.1」の新機能が公開されました。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctc
d=0310/id=31061/


「Windows 8.1」は、「Windows 8」の次期バージョンで、
公式ブログによれば、複数の新機能追加や、操作性の改善が図られるようです。

特に重要と思われるポイントを、5つ挙げます。
@インターネットエクスプローラーがバージョンアップし、ブラウジング時のタッチパネル操作が改善される。
Aタイル状アイコンが並ぶスタート画面ではなく、アプリの一覧画面から開始することもできるようになる。
B「コントロールパネル」へのアクセスが素早くできるようになる。
Cタイル状アイコンのサイズを変更したり、スタート画面の壁紙を変更できるようになる。
D「アプリの一覧」へのアクセスが、画面下からのスワイプ操作で可能になる。

上記でも特に@とAは注目です。
要するに、「Windows 8」によるウェブブラウジングで、
@ひとつ前に閲覧したサイトにもタッチ操作で「戻れる」ようになり、
閲覧履歴をすぐに消去できないために、必然的にマルチタスクになってしまっていた現象が改善される。
Aタイル状のメトロUIを飛ばし、「Windows 7」以前のOSのように、すぐにアプリの起動ができるようになる。
…ということのようです。

この2点が実施されるだけでも、「Windows 8」の操作性はかなり向上することでしょう。
「Windows 7」から「Windows 8」になって、「使いづらい」と感じていた人も、8を見直すかもしれません。

ここまで明らかにされるまで、かなり時間がかかった気もしますが、
Microsoftはどうやっても、PCのOSとしてのWindowsの主導的地位を維持し続けたいようです。

評価は分かれそうですが、「Surface Pro」も日本国内で発売されますし、
「Windows 8」は、いよいよその真価が問われることになりそうです。

2013/6/2 12:44  [1062-8]   



Surface Proが日本国内でも販売されることになりました。
しかも、世界に先駆けて256GBモデルもラインアップ!
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctc
d=0030/id=30994/


とりあえず、Surface Proが買いかどうかを論じるまえに、
すぐれた点と惜しい点を整理してみましょう。

Surface Proのすぐれた点は、
@デジタイザー(ペン)による操作性がすぐれており、
今までにない大学ノートのようなスタイルでコンピューターを使うことができる。
A新しいOfficeが標準搭載されていて、あらゆる文書作成をカバーできる。
また、クラウドにも対応しているので、データ管理が効率的にできる。
B5GHz帯の電波を利用すれば、高速で安定した通信ができる。
CフルHDに対応した高画質な映像が楽しめる。
D通常サイズのUSB3.0ポートを備えており、様々な周辺機器と互換性がある。

惜しい点は、
@本体重量が907gと、10型タブレットとしては重い。
Aタブレットとして購入するには高価。かといって、ノートパソコンの代わとして購入するにはスペックが中途半端。
Bキーボードが標準で付属していない。併せて買うとなるとさらに高額になる。
Cセルラーモデルの設定がなく、屋外ではルーターを使って通信することになるため、不便。
Dキックスタンドが一定の角度にしか開けないため、ノートパソコンと比べると打鍵時に制約がある。
Eウィンドウドウズストアのアプリに魅力的なものが少ない。
また、Xboxの映画コンテンツも、iTunesと比べると注目作品が少なすぎる。

2013/5/30 00:53  [1062-7]   



ASUSから新しい7型のAndroidタブレットが発表されました。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctc
d=0030/id=29446/


ただ、あのNexus 7を開発したASUSにしてはちょっと中身が…。

ASUSの今回のマーケティングには、ちょっと「?」な感じがしませんか?

2013/3/23 01:17  [1062-5]   



ハイレゾ音源の再生に対応した「Astell&Kern AK100」が、
アップルのiTunesで作成したM4Aファイルの歌詞表示に対応するそうです。

「Astell&Kern AK100」は、フラットな音質とマニュアル感の高い操作系が魅力のミュージックプレイヤーで、
iPodやウォークマンと張り合う「第三極」になり得るかが、注目されています。

7型タブレットやスマートフォンが急速に普及し、携帯音楽端末の存在意義が薄れつつある昨今、
敢えて高級路線で差別化しているところが、とても面白い製品だと思います。

ただ、携帯音楽端末にしては、ちょっとお値段が高すぎる気がするのは私だけでしょうか。。

2013/3/23 01:07  [1062-4]   



キスデジの新モデルが、さらに小さくなって4月下旬に発売します。
下位機種のX7は、文句なしの世界最小・最軽量!
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera
/ctcd=0049/id=29416/


X7の恐るべきところは、上位機種のX7iと比べても、
見劣りしない性能を備えているところかもしれませんね。

メカが好きな人のなかには、おそらくX7iよりX7に光るものを感じた方も多いことでしょう。
常に上級機を泣かせてきたザ・下剋上デジイチが、同時発売の上位機種まで脅かしています。。

2013/3/21 23:41  [1062-3]   



今後発売されるSurface Proや、脱着型のタブレットPCなども含めて、情報交換をしていきましょう。

2013/3/20 22:52  [1062-2]   


話題の新製品をチェック!の掲示板に
話題の新製品をチェック!の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
話題の新製品をチェック!
話題の新製品をチェック!をお気に入り登録
運営者:
汽車ポッポーさん
設立日:
2012年6月24日
  • 注目度:

    440(お気に入り登録数:1件)

該当者はいません

該当掲示板はありません

ページの先頭へ