
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
一日一膳
前のページへ|次のページへ

スーパーで、同じものを買うと、バーコードを読ませ、2個ってして品物をカゴからカゴへ移しますが、今日のスーパーは一個一個を読み取ってました。同じものが続くと、レジが『同一ラベルです』って連呼してました。
ちなみに、すぐ後のおじさんは、新人と指導係りのビューティペアに『すごいな。ちゃんと、同一ラベルって言わしとるな。』とか、『あんたが辞めたら、送別会したるからな。』って、からんでました。ww
セルフレジは、『ワンワン』『ニャー』『メー』『ピヨピヨ』その他機械の泣き声は忘れました。
2012/5/22 20:56 [1037-5]

倉敷アリオンの、イトーヨーカドー(7&i)に、セルフレジがあるのを見ていましたが、
今まで、横目に見ながら敬遠していました。
やってみたらうまくできました。セルフレジ。
小銭を出すのに時間がかかってもいいし、1万円札を入れて、お釣りをもらってもいいし、
早くて簡単、いい感じでした。
2013/11/1 00:14 [1037-16]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
以前の皆既日食は、曇り空の職場で、三日月のように見えました。しかし、携帯電話の写メールには写ってませんでした。
そして、今日も絶好の曇り空で、下敷きなしで見えました。今回は『デジカメで撮りなさい。』とのアドバイスもあり、写ってました。完全な形ではありませんが…
ちなみに、晴れてたら無理だったんだろうと思いますが、デジカメのモードは、夕焼けと好感度でしたが、もっといいモードがあったんでしょうか?
2012/5/21 20:25 [1037-2]

クローバーXさん
アンパン大好きマンに似てる通りがかりマンと申します。
最近山奥に籠もっているため陽の光を浴びることができません。
久しぶりにシャバへ出てみると・・・
懐かしい人のような気がして、立ち寄らせてもらいました。
天然の下敷きは、遮光眼鏡や下敷きを買うことができなかった人にも見られる素敵なプレゼントでしたね!
当方は岩手なのですが、眼鏡なしでは見られませんでした。
晴れすぎw
道行く犬の散歩のおばさまに遮光眼鏡を貸したら、喜んでくれて、見ている間お礼に犬を貸してくれました。
日食のある年は、変わったことが起こると言いますが、
今朝起きたら、娘が日曜日に取ってきた水槽の中のザリガニが消えていましたwww
あ、昼休み終わり(´ヘ`;)
2012/5/22 12:47 [1037-3]

アンパン大好きマンさん
はじめまして たぶん、どなたかと勘違いされてると思いますが…
東北にお住まいの方ですか。そちらは天候不順が続き大変ですね。知り合いが岩手に居て、江刺リンゴを送ってくれるんですが、ここ数年不作で届きません。w
また、ゴッドをネットで注文しようとしたら、テレビで紹介され、注文画面すら開けないようになってました。ww
そして、昨夜は金環日食を見たために、耳が尖がりはじめ、バンパイヤに変身するのかと、心配で寝れませんでした。www
ちなみに、娘さんはもう中学生でしょうか?
2012/5/22 18:19 [1037-4]


