
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
冬

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
もう前スレが満タンになるので立てます。
まあ年越しのタイミングでちょうどよかったですね。
2023年はうさぎ年なので、それにちなんだスレタイにしました。
来年も(もう今年もになりますが)よろしくお願いします。
2022/12/31 11:06 [1027-9607]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
20221108神代植物公園0 |
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1027/p
icture/detail/ThreadID=1027-9607/ImageID
=1027-12822/
>
深大寺ですね。
前回11月のをupしたいです。。。
2022/12/31 13:27 [1027-9608]

準さん
素晴らしいスレタイと新スレを誠に有り難うございます!m(__)m
そして最後のあともう一本!(笑
ご指導をよろしくお願いいたします。
YAZAWA CAROLさん
早速のコメントに感謝感激です。
今年こそ、R3ご購入を!
うさぎです。キャノン映像ワンダーランド♪おとぎの国へ
…ということで?、本年もどうぞ宜しくお願いします☆
〜さぁ撮るぞ、心の趣くままに。富士フィルム 2023♪
”気動車と無人駅””自然風景””美しき花の姿”スナップシューターX-S10♪
どうか良き一年でありますように! 元旦☆
2023/1/1 00:10 [1027-9613]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
織田信長 中世における日本のリーダー
イエズス会の思惑、欧米列強のアジア植民地施策を一早く察知し、日本の国を守りました。
.... 今とは大違い(苦笑
2023/1/2 21:25 [1027-9617]


2023/1/2 22:11 [1027-9623] 削除

スノーチャンさん
お越しいただき有り難うございます
お気遣いに感謝しておりますm(__)m
こちらこそ本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023/1/2 22:12 [1027-9624]

2023/1/2 23:04 [1027-9625] 削除

2023/1/3 00:07 [1027-9626] 削除

また明日から出勤、
来月初旬までの最も繁忙な時期を迎えました。
50代の後半の後半となり、やり遂げなくてはならない事があり特に今年は大変。
皆さんもさぞお忙しい事と存じます。いつも有り難うございます。
どうかこの新年が良き一年となりますように。
それではまた。ごきげんよう。
m(__)m
2023/1/3 10:34 [1027-9627]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
南阿蘇 | 豊肥線 | 島原鉄道 | 三角線 |
あけましておめでとうございます。
新しい一年が始まりました。
知恵、経験値はつくけど、
思考力、体力は落ちる。
求められるスキルは変わらず。
まさに自分と相談しながらの
今後になっていきますが、
どこかで何かを踏ん切りつけないと。
2023/1/5 21:11 [1027-9629]

YAZAWA CAROLさん
本物の高画質!自然で尚且つ美しい色彩表現。みせかけの画質とは違いますね。流石です。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1027/p
icture/detail/ThreadID=1027-9607/ImageID
=1027-12851/
2023/1/7 19:52 [1027-9630]

歯欠くさん
気動車!この背景と共に堪りません。島原鉄道もいいですねぇー
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1027/p
icture/detail/ThreadID=1027-9607/ImageID
=1027-12854/
2023/1/7 19:54 [1027-9631]

YAZAWA CAROLさん
お越しいただき有り難うございます。
歯欠くさん
お越しいただき有り難うございます。
まず第一に感謝します。m(__)m
2023/1/7 19:56 [1027-9632]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
XF14oF2.8R | レンズ構成これでOK! | システムの完成です♪ | 除湿庫もピッタリ☆ |
準ささん
ご報告です。
一番欲しかったレンズをとうとう買ってしまいました!(;・∀・)/
フルサイズ換算21oの、富士フィルムXF14oF2.8R〜♪
今、仕事が超忙しくて撮影に出れませんが取り急ぎ購入報告でした☆
2023/1/7 20:01 [1027-9633]

![]() |
![]() |
---|---|
Lowepro アドベンチュラ BP300 III GRL |
>一番欲しかったレンズをとうとう買ってしまいました!(;・∀・)/
>
見ーたぞ、見たぞ。。。
自分も欲しくなってきました。。。
カバンも、、、
2023/1/7 20:03 [1027-9634]

YAZAWA CAROLさん
いえいえ、まずお越し下さっていることに感謝してます。有り難うございますm(__)m
バレましたか‥
勿論?!竿かリールを買ったらYCさんにご報告しますよ(笑 ‥・・・(冗談です))
竿がカメラボディとしたら、リールがレンズ、いや逆ですね。
リールがカメラボディで竿がレンズに当たるかな♪
画像のリュック。いい感じ。
収納された具合が完璧で〜
リュックは背負うから長距離、登山でも楽だし、両手の動作が自由で快適ワォークOK
しかし〜いちいちリュックを降ろして取り出しが面倒なんですよね〜
まぁ完璧な物はないのですが(^^;
コメントを有り難うございますm(__)m
2023/1/7 21:08 [1027-9635]

![]() |
---|
X-T5、魅力的ではありますが、4000万画素は私にはそこまで必要ではない。
有効画素数、2610万画素のX-S10で丁度いい感じ。金属ボディ、手振れ付いて415gだし。
シグマF2.8標準ズームも、買ったXF14oF2.8も50−230oまでバカみたいに軽い(笑
全て操作性よく画質よく軽くデザインも好みで言うことなしです今回だけは。最高!◎
という感じです。
2023/1/7 21:18 [1027-9636]

機材は、軽いほうが、多々しょえます。よいっしょっと!!
>X-T5、魅力的ではありますが、4000万画素は私にはそこまで必要ではない。
>
手振れしないのかが心配です。
三脚持参??
2023/1/7 21:40 [1027-9637]

![]() |
---|
XF14oF2.8R |
YAZAWA CAROLさん、
お越しいただき本当に有り難うございます。誠、感謝してます。m(__)m
‥・ま、確かにそうなんですけどね、
移動中はリュックが王様です〜★
2023/1/7 22:07 [1027-9638]

fyi
>焦点距離 14mm
>
写真データより、、、
子供が小さい時は、運動会など被写体が小さく、望遠系が欲しかった。
そんな時代をとっくに過ぎると、
広角レンズが欲しくなる。。。
広角レンズ、
EF17-40 F4L USM
SIGMA 体格魚眼 15mm
です。
2023/1/7 22:38 [1027-9639]

![]() |
---|
YAZAWA CAROLさん
何はさておき、お越しいただいたことに感謝です。
有り難うございますm(__)m
>広角レンズ、
>EF17-40 F4L USM
>SIGMA 体格魚眼 15mm
わかります、
XF14oF2.8R(換算21o)で鉄分補給に行ってきましたが、まだ狭い!
キャノンRPの時はRF16oF2.8でしたがフルサイズ機なのでまんま16oの超広角、
広く写し込みたい時はそれで丁度くらいですね。
2023/1/8 18:01 [1027-9640]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
20230108魚眼で相模原界隈 | SAGAMIHARA BASE 本補給基地 | MAP by POINT店 | コッポラ―監督? |
2023年01月08日 相模原界隈行きました。
機材:
5D MK2
SIGMA 単焦点魚眼レンズ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
です。
対角なので曲がりがわかりにくいカモ。
APS-C SIZEでは、もっとわかりにくかったかな。。。
2023/1/8 18:06 [1027-9644]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
旨かった、既に無くなっていた。。。 | チューリップはまだ早い:20230103昭和記念公園 |
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/10
27/picture/detail/ThreadID=1027-9607/Ima
geID=1027-12868/
>
充分広角です。
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1027/p
icture/detail/ThreadID=1027-9607/ImageID
=1027-12871/
>
これ、なんか、懐かしいような、、、
米軍ハウスにあったような。。。デカいのが、、、
2023/1/8 18:10 [1027-9646]

樽見線 大垣 - 樽見 34.5 km(第一種鉄道事業)
面白そうな鉄道ですね。。。
1日フリーパス券で遊べますね。
記憶では、温泉もあったような、、、
2023/1/8 18:16 [1027-9647]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
素晴らしいローカル鉄道です。
樽見鉄道を守る会というNPO法人がある様で、
私も入会したいなぁと考えたりもしましたが、
住んでいるのが他県になるのでやめときます。
クモハ、とかはは電車の名だったと思います。
これは気動車なので、キハ ですね。
2023/1/8 20:04 [1027-9649]

![]() |
---|
こん回の縁側のテーマに因んで♪ |
竜きちさん、こんばんは☆
皆さんの撮り鉄写真すばらしいです!
流石です!!
竜きちさん、XF14oF2.8R購入おめでとうございます!!!
撮影の幅が広がりましたね♪
私も行動範囲が広くなりたいなあ。
早く通院が終わってくれたらなあ。
2023/1/8 20:32 [1027-9650]

さくらさん
開運うさぎ! 出雲大社 OSAKAバージョン♪
有り難うございますm(__)m!
なんやかんやゆーても、大阪がほんまに一番ええわっ! そう思います(笑
飾らへんし、情あるし。計算高いとこもあるんやけど〜やっぱり大阪やわ♪
2023/1/8 21:56 [1027-9651]

![]() |
---|
皆様へ
いつもお越しいただき有り難うございます。
大変に忙しくフル回転になるため、
今週いっぱいお休みさせていたします。
皆様それではまた。ごきげんようm(__)m
2023/1/8 22:02 [1027-9652]

竜きちさん☆
最近は正月元旦〜三日は初詣には行かなくなりました。
無理に混んでいる時に不調な状態ではお参りに行くのも大変です。
四日は流石にガラ空きです。
他にも撮影しましたがどうもスマホが言う事を聞かずうまくPCに画像を取り込めませんでした。
まあ、これから体調が良くなっていけば色々撮影していきたいと思います☆
2023/1/8 22:11 [1027-9653]

2023/1/22 23:17 [1027-9655] 削除

2023/1/22 23:17 [1027-9656] 削除

2023/1/22 23:16 [1027-9657] 削除

2023/1/22 23:16 [1027-9658] 削除

写しに出かけたいけど行けません(涙;
ストレス...
それに常態化している経済苦。もうずっと生涯これなのか?と自分でも思います(-_-;)
そうは思いつつ、何とか生活を営みつつ、
健康面も何とか保持しつつ、
先立つものは乏しいけど、
何とかやってることに感謝してます。
今年、令和5年がどうか良くなって欲しいです。
2023/1/16 09:11 [1027-9659]

2023/1/20 23:05 [1027-9660] 削除

休日のたびに雨が降りますね。
街中もどんより
京都東山界隈
なん ちゅうかの
人がメタらやったら多かったですね。
それとも台湾の人かな?
お土産屋さんはどうおもっているのでしょうかね。
今年の冬暖かいですね。
R6Uかまだ出ぬZ6Vか(10万ほどZ6Uが安いですね)
最近は本体も値下がりしなくっていますから
待てど暮らせど手に入りづらくなっています。
富士100F?100Vが30万以上とか。
2023/1/17 22:32 [1027-9661]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
高幡不動尊 | TAMA ZOO前のプラレール館。幼少時、チビ連れて行きました。 | 多摩モノレール to 昭和記念 |
>富士100F?100Vが30万以上とか。
>
caplioが数年前に壊れまして、
それに代わるものが欲しいでした。
100F、目指しましたが、失念しました。
BODYサイズと体重が、ミスマッチ感あり。
も少し重く、も少し小型、できなかったかな。。。
単焦点で興味津々でしたが、、、
でも価格はUP UP。
2023/1/17 23:09 [1027-9662]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
締切ほどストレスが溜まるものは無いですね。
あとは理解してくれない人を理解させようとすること。
今年は暖冬で海がいろいろ
あざらしやらくじらやらで。
殺人タコや海月なども懸念してます。
シャッターも指がかじかむことが少なく手袋をつけずに
済みそうで片方行方不明が少なくなりそうです。
余呉駅付近も雪がなく寂しい景色です。
2023/1/18 22:35 [1027-9663]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
歯欠くさん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1027/p
icture/detail/ThreadID=1027-9607/ImageID
=1027-12908/
余呉湖の駐車場入口前の道路反対側ですね。まだ一年も経ってませんが懐かしい!です。
京都東山へも行かれたんですね。
昨年一年間は怠惰な休日を過ごし遊んでばかりでしたので今になって喘いでます(苦笑
でも行った事に後悔はしてなくて、いい想い出です。滋賀へ最も多く足を運びました。
全てのスポットがよかったです。バウム、函館山、白髭、信楽、余呉湖、彦根城、近江八幡
YAZAWA CAROLさん
お越しいただき誠、有り難うございます。(感謝)m(__)m
鉄道ひとつ観ても関東!って感じしますね。YCさんや準さんのお写真拝見して思います。
鉄道車輛、静岡・岐阜・富山辺りまでは西日本ぽく、長野、関東以北は東日本のかな?
そんなイメージします。
そしていつも思うのは町田という所が東京なのに暮らし易そうだし良い環境だと。
ちょうどいい街!だと思います。
今日は仕事の帰りに頑張って撮りに行ってきました。
また今夜も疲労君(-_-;)
2023/1/20 00:20 [1027-9664]

![]() |
---|
そしてまたまた装備を入れ替え中〜
艦上攻撃から陸上爆撃へ、そこから逆転装みたいな、
単焦点からズームへ変更、そしてまたズームから単へ戻す。
元気なうちは気が済むまでエンドレス?
懲りないのが趣味かも‥
それではまた〜お休みなさい☆
2023/1/20 00:25 [1027-9665]

![]() |
![]() |
---|---|
多摩モノレール to 昭和記念 |
竜きちさん
こんばんんは、まだ寝てません。
税務署のCVSでの納税方法を閲覧中。
いろいろできます、コンビニでは。。。
近所FMではなく、店員さんのしっかりしているポンタに行きます。
近所FMは、全然対応ができませんね。。。
helpdeskもつながらない。。。あかん
>今日は仕事の帰りに頑張って撮りに行ってきました。
>また今夜も疲労君(-_-;)
>
お疲れさまでした。
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1027/p
icture/detail/ThreadID=1027-9607/ImageID
=1027-12914/
>
絵になります!!
2023/1/20 00:29 [1027-9666]

YAZAWA CAROLさん
モノレールコクピット、何気にさりげなく流石ですね!
やはり上手だなぁ〜と脱帽です。
納税作業、手間が大変ですねぇ‥ご苦労様です。
私は一昨年前に追徴課税きて別納しました。その前年の執筆料に対しての課税でした(^^;
ちゃんと必要経費を計上させてくれたんですけどね。それに差し引きした額が課税対象に。
私は計算とか大の苦手で。しかもネット上で申告作業はより難解で無理です(苦笑
その辺もYCさんは長けてらっしゃいますね。ご立派!
財務会計に強いアソシエイトなお方‥
薬〇師さんは優秀ですもんね☆彡
何かとお疲れ様です〜
2023/1/20 01:13 [1027-9667]

2023/1/20 23:05 [1027-9668] 削除

私はBEHIND THE MASK、TONG POO、Citizens Of Science、中国女辺りが・・・。
歌詞の意味はさっぱりですが(汗)
高橋氏のご冥福をお祈り致します。
2023/1/20 18:48 [1027-9669]

![]() |
![]() |
---|---|
こんなになって、、、:天縛皇神社 |
・就職後、購入
YMO BEST CD 2枚組?
・友人の借りた
増殖
ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー
ライディーン他
2023/1/20 19:12 [1027-9670]

![]() |
![]() |
---|---|
◆ すーさん
ですか!
同じ時代に生まれ、同じ時代に生き、ですね。
BEHIND THE MASKはマイケル・ジャクソンやエリックプ・ラクトンも歌いました曲です♪
あの歌詞が英語、和訳、何れも全く同じく心の弧線に触れるんですよねぇ、
今聴くと若し頃より尚に。
阪神電車〜
ブログの方へ書かせていただきましたが、阪神電鉄5001形の美しい車体には驚きました。
阪急もあずき色車体もいつも洗車されていて、いかにも神戸お嬢様たちを運ぶ電車ですが、
近鉄、南海、京阪は庶民の足というか、そっちはそれでまた味がありますね。
そしてカメラですね。
やはり写真やってきての人生で良かったと思います。
過去にすーさんは四輪、遠き過去に私は二輪のレースに出ましたが、
人生にいつもカメラありきですよね。今も。
カメラのデザイン
最も思い入れの強かったカメラはキャノンA-1
だから今流行りのZcfみたいなレトロを求めているんじゃなくて、
あのコンピュータロボット電池喰い虫と言われたキャノンA1が理想。それこそ今の様に
フロント小ダイヤルをくるくる人指し指平で回してシャッター速度を変えるのがベスト!
軍艦部にはX-E4みたいなダイヤルなどありません。あれが好きなんですよねぇー(笑
ストラップを新調しました♪
ARTISAN&ARTIST製 アタッチメント式 Easy Slider ACAM-25 (オリーブ)です。
本体価格5,220円+税
カメラからストを取り外す際はアタッチメントの脱着で一発!除湿庫収納時が楽になります。
あと首からぶら下げている時に長さ調節がレバー操作一発!で決まります。楽だと思います。
久しぶりに出会えた感じのX-S10が相当お気に入りです。なので奮発しました☆
2023/1/20 21:27 [1027-9672]

![]() |
---|
YAZAWA CAROLさん
天縛皇神社というんですか、いつもの青空が爽快ですね!まさしくYCさん画質☆
有り難うございますm(__)m
横に貼るのが流行りなんでしょうか(^^;
眩暈がするようになってからどうもだめで‥せっかくUPくだった大切なお写真なので、
いつも一旦保存してからペイントで開いて回転させて鑑賞させていただいております♪
もしかしたら?横にしたまま観てアートを感じるべきなのかも?(汗
YMO BEST CD 2枚組のSACD版(スーパーオーディオコンパクトディスク)をもってます♪
ただ現在は借家住まいなのでオーディオ装置、SACDプレーヤーがなく聴けません(-_-;)
いつかまたアキュフェーズで!と思いつつ段々歳をとってきて焦ります。
加齢で聴力がより落ちていくはずだから、SACD-Pとヘッドホンアンプとヘッドホンだけ
買おうか思案中で‥・買うなら50代のうちにと思ってます(苦笑
真っ暗になるのが5時半になりましたね。
厳しい寒さもあと一ヶ月ほどです。立春過ぎれば春の兆しが見えて来ます。
歯欠くさんに教えていただいて以降は長浜の盆梅展を観に行ってます。
今年もまたそれが楽しみです♪
だからあともう少し。。
2023/1/20 21:42 [1027-9673]

携帯写真で縦に撮影しました。
PCからkakakucomにuploadすると
なぜか横になります。。。
PC内では縦写真です。
理由不明。。。
2023/1/20 22:22 [1027-9674]

目の錯覚ですね。
YCさんから頂戴した画像をただ90度右回転させただけなのに、
縦位置にするとより長く見えます。
因みに東京タワーはご存じの如く、高さ333mです。
原子力空母ドナルドレーガンの船長と同じ長さ。
縦にすると天にも届きそうな高さに見えますが‥
私は縦位置写真が好きです。
有り難うございます。
2023/1/20 22:48 [1027-9676]

>ARTISAN&ARTIST製 アタッチメント式 Easy Slider ACAM-25 (オリーブ)です。
>
やはりそうですか、、、
オサレ!!
2023/1/20 23:09 [1027-9677]

![]() |
---|
アタッチメント式イージースライダー ACAM-25 |
>https://www.aaa-shop.jp/shopdetail/0
00000000929/
>
大変ザンス、
お値段が、、、
ARTISAN やはり、オサレ。。
2023/1/20 23:18 [1027-9678]

はい、有り難うございます。
マップカメラさんで買いましたから安かったです♪
明日は自宅で仕事‥というかまたボロクソ言われるための発表の資料作り(><)
お写真をお待ちしておりますね。
ではまたm(__)m
お休みなさい〜
2023/1/21 00:29 [1027-9679]

これまでの人生、どんな時も必ずカメラが手元にありました。
これからもそう。人生はカメラと共に。
あの時みたあの空‥
記憶の彼方に残る色。
富士フィルム
2023/1/21 19:18 [1027-9680]

2023/1/21 19:52 [1027-9681] 削除

うーーん、仕方ない、明日も仕事(><)
自宅でするだけマシだと思って頑張ろ。
それはそうと、、
準さん来ないですねぇ。。。(まぁいつも偶にご登場されるのですけれども)....
半分飽きれてるかも?
ま、ま、気長にお待ちするとしましょう〜
早いもので1月も下旬に入ったし。
装備の拡充不可能!(勿論、カメラの事です)
増税だなんて言い出す国もあるみたいですが庶民の私の財布は風前の灯火〜(汗;
ボヤいていても始まらない。
私には時間の余裕も僅かなカネも能力も体力すらもう余り無いけれど、ファイト〜一発!
と栄養ドリンク飲むと血糖値が気になるし。
定期健診では血糖値100ジャスト、a1Cが5.8とまさにデンジャーゾーン
179で78sと既にデブ 厳しいです(-_-;)
なのに、ここ最近の悪い癖
深夜にコンビニに買い物へ出てしまうんです。
別に可愛いお姉さんがいる訳ではありません。
買うのは、アクエリアスとパン。
肥満回避のためラーメン屋通いとのトレード☆
あー今夜もまた緊急発進しそうです(笑
2023/1/21 20:55 [1027-9682]

ふらっとコンビニへのお買い物。
いつもどこの店と決めている訳でもなく‥・
家を出て気の向くままに車を走らせるのですがそれが気分転換になっているのでしょう。
この前は気がつくと日進市まで行ってしまいました。
夜も11時とかだと道もすいていてあっという間です。
さて今夜は寒いし。でもアクエリ切れてるし。
なんかいい事あればよいのですが、
ないですしね。
今夜もちょっとお買い物。
それでは皆さんまた。お休みなさい☆
2023/1/21 21:04 [1027-9683]

![]() |
---|
【セリア】クランクベイト |
>家を出て気の向くままに車を走らせるのですがそれが気分転換になっているのでしょう。
>
いいですねーーー
まさにその通りと、感じました。
自分の自家用車、奥さんのもので、、、
お伺い立てないと、、、TOT
2023/1/21 21:15 [1027-9684]

YAZAWA CAROLさん
可愛いですね(笑
しかしちょっと魚からしても本物には見えないと思うのですが(^^;
綺麗な色で可愛いけどこれでは釣れないのでは?
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1027/p
icture/detail/ThreadID=1027-9607/ImageID
=1027-12925/
>お伺い立てないと、、、TOT
それが一番の幸せだと思います。
ご夫婦円満、家庭円満で何よりに存じます☆彡
YCさん誠、ご立派です!
〜〜今週は大寒波が来ますね。寒いの嫌だなぁ(><)
ご用心くださいね〜〜〜
2023/1/22 23:25 [1027-9685]

![]() |
---|
購入:DAISOイワシ60mm5.5g_2 |
>【セリア】クランクベイト
>
草原でのルアー投げ練習用です。
既に1個、BODY緑色で、草原で紛失、、、見つからないのです。。。
かわいい顔なのです。なんか、もったいなくって、
5-8gの重りで練習しようかな。周りの何かゴム製のものを巻き付けて、万一
高切れでもケガしないように、
2023/1/23 00:17 [1027-9686]

>https://news.yahoo.co.jp/articles/2d
4b5f18f7e3217d473c387e822e2126f7e72c5b
>
> 【最強寒波】JR西日本 関西の大雪で25日始発から4路線で「計画運休」決定 京都駅発着の「琵琶湖線」では一部列車が運休
>
結構、吹雪いているようですね。。。
町田、こちらもそろそろかな?
2023/1/24 22:29 [1027-9687]

YAZAWA CAROLさん
おはようございます。
昨夜から雪が吹雪いて嵐の如くの強風でした。
本日晴天の青空なれども薄っすらと雪景色(^^;/
ピレリスタッドレスタイヤ活躍でございます☆
YCさんの所も雪が舞うでしょうか〜どうぞ運転にはお気をつけて!
2023/1/25 08:34 [1027-9688]

>ピレリスタッドレスタイヤ活躍でございます☆
>
高価なタイヤですね。。。
自分、近所付き合いのタイヤ館で石橋です。
2023/1/25 19:55 [1027-9689]

いやそれが安いんですよ。。。
ピレリP7 〜ポルシェターボ そんなイメージありますが全体的にお安い価格設定です★
YCさんの世界シェア第2位のブリジストーンの方が高級品〜
私が最もよいと思うのはずばりヨコハマです♪
高性能なアドバンだけでなくヨコハマタイヤはウエット性能に安心感があり信頼性でベスト!
以前の愛車スイフトには最初からポテンザが装着されてました(^^;
あれはあれで流石ブリジストーンの看板タイヤの凄みありましたが、
ホンダ車を買ったときはADVANだったので頷けました。
あと、値段が安いのに国産の安心感と性能が期待できるTOYOもいいと思います。
下手なものに手を出すよりトーヨータイヤを履きたいですね。
ただし耐久性はシュア世界一のミシュランが優れているようです。
個人的には予算に余裕あればヨコハマ、そうでない場合はトーヨー、でいきたいです。
2023/1/26 01:00 [1027-9690]

![]() |
![]() |
---|---|
サメの歯状態 | 田舎道はサメの歯なし |
今回の大雪より気温が低いことがもんだいですね。
硬い所と柔らかい所がくっきりとなって
路面が凸凹で固まってロデオ状態です。
あいかわらず新名神の24時間と滅多に積もらない名神の京都以南の渋滞3時間半の渋滞は
ノーマルタイヤで高速に侵入した感じですね。
2023/1/26 21:03 [1027-9691]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1027/p
icture/detail/ThreadID=1027-9607/ImageID
=1027-12928/
心清まる凄く綺麗な風景です。
いつも歯欠くさんのお写真拝見しては近江の地へ行きたくなり、
すーさんの作品を観ては信楽高原鉄道を撮りに行きたくなるんです(苦笑
仰るとおり低温が問題ですね。
四日市では観測史上初めてのー8.9℃だったらしく、
こちらでもー4℃まで下がりました。キンキンの冷え込みです。
以前に本州再北端の日本海側内陸部でー20℃を経験しましたので、
それに比べれば積雪量も何のそので驚きはしないのですが‥
その、夏タイヤで高速には入ってくるなんてナンセンスというか、
大津辺りからチェーン規制になるのが当然なのに!迷惑な事ですね。
2023/1/27 00:58 [1027-9692]

>以前の愛車スイフトには最初からポテンザが装着されてました(^^;
>
現在スイフトです。
最初、ヨコハマタイヤでした。
その次に、近所に石橋タイヤ館ができて、
安売りでタイヤ、かいました。
2023/1/27 08:31 [1027-9693]

2023/1/27 20:31 [1027-9694] 削除

歯欠くさんがニコン機をお求めになりたいと書かれてましたね。
誠、いいと思います。ニコン機の作例を他の縁側で観たら強烈な解像感と鮮明さでした。
私もNikon機(フルサイズ)に変えたい気持ち一杯ながら予算的に無理で諦めてます。
企業姿勢からしても日本光学ってやはり素晴らしいですよね。
2023/1/27 09:31 [1027-9695]

上に貼ったURLは間違えてましたm(__)m
今度はちゃんと飛べるのかな‥レビュー5つ目です〜
https://kakaku.com/kuchikomi/review/hist
ory/?NickName=%97%B3%82%AB%82%BF&Pag
eNo=8
YCさんのスイフトはピカピカですね☆彡
青も売れました。黒か白が多いが一般的ながらスイフトは赤か青ですね!
2023/1/27 20:30 [1027-9697]

竜きちさん
見れました!
>https://review.kakaku.com/review/7010071
0176/ReviewCD=310842/ImageID=22067/
>
カメラが、、、
2023/1/27 21:30 [1027-9698]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
この佇まいに‥ | アイカップ装着! | この3本体制に〜☆ |
はい、そのカメラ‥
足場の悪いシチュエーションで標準ズームを欲しがりました私は、
バッチグーのタイミングで登場した小型軽量18-50oF2.8を手に入れたところでしたが、
考えに考え抜いて入れ替えを図りました!
今回は中古です。 ”XF27mmF2.8”
程度A(美品)\32,800 byキタムラ
35o付近が最も好きな画角なので、ズーミングすることなくビシっと決めたい、
これ換算で約40oです。
かなり以前にΣ19oF2.8DNを使い一番いい感じでした。換算38oですね。
35oは広角の終わりで標準の始まりと言われます。
だから35oではちょっと広い、50oでは狭い。
お気軽スナップシュートには40o位が決まります。
風景を撮る時は広角24oは欲しい。でも望遠は135〜200oあれば十分な私です。
今回のXF27mmF2.8ですが、現在はモデチェンして新型のRWになってます。
新型には絞りリングが装備されていてよりメカニカルな装いですが、
私は高校生の頃からシャッタースピード優先AEでしか写真は撮りませんから絞りリング不要。
どうしても欲しかった XF14mmF2.8R、そして今回買った XF27mmF2.8、望遠は50-230o。
この3本がマイベストチョイス!
UPしましたとおり、パンケーキレンズならではのレトロな趣に痺れます。
絞りリングなしの旧型の方がシンプルで自分好みなデザインに収まってます。
ついでに本腰入れてアイカップも用意してみました。
X-S10といえども流石は富士のカメラというか、フィルムカメラの様にもみえます。
X-E4にせず操作性も考慮してX-S10にしましたがデザイン的にもこれでよかったかなと♪
趣味性からしてマイベスト(^^)/
明日は出撃です。
2023/1/27 22:01 [1027-9699]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
XF14oF2.8R から望遠ズームの50-230oにレンズを装着し直して待つ。
さっきのやつだ...
駅で時間調整停車をしていたんだろう。トンネルから出てきてすり抜けて行く。
今度は速い!
2023/1/28 17:45 [1027-9703]



返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります

この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1027-9607] | うさぎの脚力のごとく飛躍する2023年へ! 常設スレ | 85 | 2023年1月28日 18:28 |
[1027-9509] | いよいよ師走!来年の希望の光を自ら創造し見つけて掴む常設スレ | 100 | 2022年12月31日 22:30 |
[1027-9398] | あっという間の秋の到来 常設スレ | 94 | 2022年11月27日 22:51 |
[1027-9307] | 秋の訪れはもう間近 常設スレ | 99 | 2022年10月10日 00:10 |
[1027-9191] | やがて夏は過ぎてゆき・・・ | 99 | 2022年9月13日 21:56 |
[1027-9105] | 早い早い夏の到来! 常設スレ | 96 | 2022年8月26日 23:54 |
