
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
2021年 冬

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
前スレが満タンに近づいてきたので、もう立てておきます。
あとひと月+αで令和二年になるわけですが、まだ令和が始まってから半年なんですよね。
令和のカメラ業界の行方はいかに!?
2019/11/24 20:28 [1027-5625]

2020/2/21 21:24 [1027-5632] 削除

2020/2/21 17:47 [1027-5633] 削除

2020/2/21 17:48 [1027-5634] 削除

2020/2/21 17:48 [1027-5635] 削除

2020/2/21 17:48 [1027-5636] 削除

こんにちは、
無人駅とか情緒ありますね!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1027/p
icture/detail/ThreadID=1027-5625/ImageID
=1027-8650/
↑
これもよいです。
CCNetは中部ケーブルネットワーク ですね。。。
空気もきれいそうです。
2019/12/1 11:14 [1027-5637]

![]() |
---|
皆さん こんにちは
竜きちさん、このところ撮影頻度が増えてきましたね
ローカル線?の秋の風景良いですね(^^♪
我が家のにゃんこ、日向ぼっこ中は相手してくれません(^_^;)
2019/12/1 16:42 [1027-5638]

2020/2/21 21:24 [1027-5639] 削除

2020/2/21 21:24 [1027-5640] 削除

2020/2/21 21:25 [1027-5641] 削除

![]() |
---|
115系湘南色と浅間山 |
皆さん こんばんは
竜きちさん
>猫を飼ってられましたか。
>実は今日、買い物途中でペットショップへも行き、犬と猫をじっくりみてきました。
一年くらい前からです...
家のは野良です
ペットショップにいるのはみんなかわいいですよね
でも値段が...
>正月休みはたぶん大阪にいますので気動車はいないのが残念です。
ちょっと遠いですが、伯備線の381系特急やくもの撮影をお勧めします。
国鉄時代の車両で近い将来置き換えの予定です。
2019/12/2 19:53 [1027-5642]

2020/2/21 21:25 [1027-5643] 削除

2020/2/21 17:48 [1027-5644] 削除

2020/2/21 21:25 [1027-5646] 削除

2020/2/21 17:49 [1027-5647] 削除

2020/2/21 17:49 [1027-5648] 削除

![]() |
---|
皆さん こんにちは
竜きちさん
>犬と猫では犬の方が断然に強いのに。不思議です。
>でも可愛さは同じですね。両方いいなと思います。
どちらもかわいいですよね(^^♪
でも犬はパス
年取ると冬場の毎日の散歩は私には無理です(^_^;)
さて今日も4時起きで撮り鉄...
家出る時に星が見えていたので、こちらにしましたが
時間と共にアルプスは雲の中へorz
寝台特急カシオペア長野行きです
2019/12/8 12:02 [1027-5649]

2020/2/21 21:26 [1027-5650] 削除

うー皆様の絵、
山と渓谷 雑誌の表紙ではなく
充分、時刻表の表紙になりますね。。。
空気感がありいい絵です!!
2019/12/8 23:00 [1027-5651]

2020/2/21 21:26 [1027-5652] 削除



2020/2/21 21:26 [1027-5654] 削除

2020/2/20 19:36 [1027-5655] 削除

2020/2/20 19:35 [1027-5656] 削除

やったーー
明日から休み!!
しかーし、1/4は出て来いと
明日。本年しめの写活したいなーーー
でもさむい
2019/12/28 22:22 [1027-5657]

2020/2/21 19:13 [1027-5658] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
賑わいは活力 | 陰の軍団 | 気が早い極楽浄土 | 船酔い島巣ので。 |
竜きちさん
そしてメンバーのみなさん。
今年から
楽しませていただきました。
来年も皆様が健康であり
皆様の写真で楽しませて頂きたいと
わがままですが
人任せのお願いを
年度末の
ご挨拶に変えさせていただきます。
来年も又ヨロシクです。( `・∀・´)
写真は4月の金毘羅さん。
2019/12/29 21:50 [1027-5661]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは☆今年も残すところ2日となりましたね。
竜きちさん
>◎センサーが大きい
〇できるだけF値の明るいレンズ
○できれば単焦点レンズ
初代α7を中古で狙ってみます?
動きものを撮るとかじゃなければいける気がします。
キットレンズでも、大きいセンサーの恩恵を受けながらの撮影ができるんじゃないでしょうか。
明るいレンズはサムヤンで。
YAZAWAさん
今日は風がなかったので寒さはあまり感じませんでした。
年の瀬撮影はできましたでしょうか?
たおたおvさん
初めまして。大したことはやっていませんが、よろしくお願いします<m(__)m>
2019/12/29 22:10 [1027-5663]

2020/2/21 21:27 [1027-5666] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
竜きちさん
G16はCCDでなくてCMOSなんですよ。
それはさておき、
>そんな高いモデル買えませんよ(笑)
ゆーてもKissMに+1万程度の金額ですよ(マップカメラの中古比較)。
まさか新品とか考えてないですよね?さすがにα7初代新品はちょっと勧められません。
まあ今のMマウントのレンズがかなりお気に入りのようなので、αチェンジは勧めませんが、センサーサイズを一番に持ってくるなら、初代α7一択ですね。不便さはちょいちょいあると思いますが、フルサイズのセンサーサイズの恩恵は受けられるはずです。
多分現状フルサイズ最安モデルとなるとこれかと。
あとはレンズですね。フルサイズはレンズ代も結構かさみますから。
2019/12/30 16:47 [1027-5667]


>?G16はCCDでなくてCMOSなんですよ。
>
CMOSが性能UPしやすくなってますよね、
CCDはいまありますか?
2019/12/30 20:42 [1027-5669]

2020/2/21 21:27 [1027-5670] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
YAZAWAさん
冬の昭和記念公園もいいですね。
風がなかった分、昨日今日はそこまで寒さは感じませんでしたが、立川ぐらいまで西に行くとより寒さが際立つのかもしれません。
竜きちさん
そしたらEOS RPの型落ちを待ちましょうか。しんぴんきついと思うので中古狙いですよ。それも割引を狙って。
型落ちしてくるころには、新しい機種が欲しくなっているかもしれませんよ(笑)
ソニーは確かに操作が分かりづらいという話は聞きます。
まあなんにせよ、フルサイズは諧調表現の豊かさ、少々のことでは全く動じない高感度耐性、この2点に尽きますね。
2019/12/30 23:36 [1027-5671]

![]() |
---|
>そしたらEOS RPの型落ちを待ちましょうか。しんぴんきついと思うので中古狙いですよ。それも割引を狙って。
>
Good idea!!
範疇ですね、、、
ps:町田市は予報が外れて、さぶい
2019/12/31 08:18 [1027-5672]

今晩は。
もう大晦日ですね。
竜きちさんの、この1年如何だったでしょうか。
新たなご家族(わんちゃん)迎えて(アレルギー問題あったけど)、変化のある1年だったんじゃないでしょうか。
我が家は、変わり栄えしないというか、新参者はるにずいぶん悩まされました。
まぁ、ひなも相変わらずですけど。(^^;;
ではでは、良いお年を。
2019/12/31 18:56 [1027-5673]

2020/2/21 21:27 [1027-5674] 削除


2020/2/21 21:28 [1027-5678] 削除


2020/2/21 21:28 [1027-5681] 削除

2020/2/20 19:35 [1027-5690] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは☆
今日は神代植物公園に行きましたが、風もなく穏やかでした。
ロウバイが見頃でしたね。
竜きちさん
そういえば年明け手からまだ1度も来ていませんでしたね(^^;
今年もよろしくお願いします。
昨日は少し雪になり明日が、積もることはありませんでした。
2020/1/19 22:42 [1027-5691]

2020/1/21 22:20 [1027-5693] 削除

2020/2/21 21:28 [1027-5694] 削除

2020/1/27 12:20 [1027-5697] 削除

2020/2/27 17:30 [1027-5698] 削除

竜きちさん、こんばんは。
今日は早く仕事が終わり弊縁側を覗くも過疎っており(汗)
他の縁側を久しぶりに巡回しておりました。
いつもならスルーしているのですが今日はアルコールの影響?
少し駄文お邪魔致します。
「去る人を追わず」
「来る人を拒まず」
いやぁ、同じですね。
自分の縁側やブログに関してもそうですし
リアルな私のスタンスでも同じなんですね。
また西郷どんに対する竜馬評に便乗しているつもりは無いのですが
『釣り鐘に例えると、小さく叩けば小さく響き、大きく叩けば大きく響く。』が
私と同じだと思っています(笑)。
こんな不器用な私なんでどちらかと言えば寂しい人付き合いの中で
生きて来たのかも知れませんが半世紀以上生きて来て後悔は有りません(爆)。
今日まで小さく地味に生きて来ましたが何とか自分を大きく飾る事無く
有りのままに近い状況で生きて来ましたので悔いは最小かと・・・。
良くも悪くも自分は自分。
これからもありのままに素直に生きて行きたいというのが本音です。
お邪魔致しました!
2020/1/25 21:45 [1027-5699]

すーさん
有難うございます(確かに珍しい(笑)))
ここにお越しの方に対して述べたというより単に自分の考えを書きました。
自分は自分。そこ、人間、大事だと思います。
逆に依存すると依存相手のために尽くす行為します。
しかし実際には、相手の人生を支配コントロール(干渉)して相手と自分の人生を破壊します。
ただ親子の場合はご当人にその自覚・気づきないから共依存状態のままらしいです。
過保護タイプ(引きこもりを容認して継続)の母子密着家庭がそれに該当し、
そうなると子の過程で考えられることは、
不安障害から頭痛→脅迫(手洗い)→退行(甘えてくる)→母へスキンシップから性行為→暴力
と記載されてて、14歳以降の子がスキンシップは?で距離をおくべきと書いてました。
母子密室化生活で起こる引きこもりの過保護タイプのケース説明※医療機関資料を参考
疾患が前提ない引きこもりの脅迫観念の手洗い行為は母親との共依存が主原因と書いてます。
私のお勉強の話はこれくらいにして。。
というか、話が大きくずれましたm(__)m
すーさんは何度もご一緒しました。自立・自律された精神の男性です。
本当の優しさ、男らしさ、強さ、しかもバランスも完璧で尊敬してます!
私はあかんこちゃんだし、めめしく難儀な奴と自覚しててですよね(苦笑)
すーさんに安心感や信頼感これでもかってくらいもってます。
2020/1/26 00:22 [1027-5700]

2020/3/19 16:27 [1027-5701] 削除

2020/2/22 13:03 [1027-5702] 削除

2020/2/21 17:50 [1027-5703] 削除

2020/2/20 19:33 [1027-5704] 削除

2020/3/19 16:25 [1027-5705] 削除

2020/2/20 19:33 [1027-5706] 削除

2020/2/9 19:09 [1027-5707] 削除

2020/2/20 19:33 [1027-5708] 削除

2020/2/20 19:32 [1027-5709] 削除

2020/2/20 19:32 [1027-5710] 削除

2020/2/9 19:08 [1027-5711] 削除

2020/2/21 19:15 [1027-5712] 削除

2020/2/13 15:59 [1027-5713] 削除

2020/2/20 19:31 [1027-5714] 削除

2020/2/9 19:08 [1027-5715] 削除

2020/2/20 19:34 [1027-5716] 削除

2020/2/20 19:30 [1027-5717] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
はれたり | ふったり | はれたり |
竜きちさん
おやすみなさいです。
(月曜日は)休養されました?
眼鏡は伊達?ですか。
京都府立植物園です。
(これはトウエイ?っておちおちとってられんです。)
2020/2/11 00:24 [1027-5718]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
竜きちさん
ちょっとひと段落したようで何よりです。
2年ぶりに高尾山に行きました。おそばがちょっと高くなっていた気がします(^^;
富士色も欲しかったのでT20も連れていきましたが、やっぱハイキングには軽量α+16−70F4レンズが最適ですね。
2020/2/11 22:06 [1027-5719]

2020/2/27 17:29 [1027-5720] 削除

2020/2/21 21:29 [1027-5721] 削除

2020/2/12 17:17 [1027-5722] 削除

2020/2/12 18:16 [1027-5723] 削除

2020/2/12 18:17 [1027-5724] 削除

2020/2/20 19:29 [1027-5725] 削除

2020/3/19 16:26 [1027-5726] 削除

2020/3/19 16:26 [1027-5727] 削除

2020/3/19 16:26 [1027-5728] 削除

2020/2/21 17:50 [1027-5729] 削除

2020/2/21 19:16 [1027-5730] 削除

2020/3/19 16:25 [1027-5731] 削除

2020/2/18 22:30 [1027-5732] 削除

2020/3/19 16:25 [1027-5733] 削除

2020/2/27 17:28 [1027-5734] 削除

2020/2/18 22:30 [1027-5735] 削除

2020/2/20 19:31 [1027-5736] 削除

2020/2/19 21:03 [1027-5737] 削除

2020/2/20 19:31 [1027-5738] 削除

2020/3/19 22:36 [1027-5751] 削除

2020/3/19 22:37 [1027-5752] 削除

2020/3/3 22:36 [1027-5757] 削除


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1027-6280] | 逆境に打ち勝ち、躍進の2021へ! 常設スレ | 50 | 2021年1月20日 23:18 |
[1027-6210] | そろそろ紅葉ですかね! | 81 | 2021年1月18日 22:23 |
[1027-6148] | 我々はすでに勝ちの方程式を知っている!!!常設スレ | 97 | 2020年12月20日 20:11 |
[1027-6047] | もう負けない!!!常設スレ | 100 | 2020年10月1日 23:06 |
[1027-5946] | 必ず勝つ!!!基本手筋!・・・(常設スレです(^^;) | 100 | 2020年8月1日 22:27 |
[1027-5785] | (削除) | 12 | 2020年3月28日 15:57 |
