縁側 > その他 > まったりおしゃべり
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

なんでもないおしゃべりと音楽と写真、進行はまったりと。
何でもないことが大事だったり…
どなた様もどうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。

  • まったりおしゃべりの掲示板
  • まったりおしゃべりの伝言板
  • まったりおしゃべりの投稿画像
まったりおしゃべりの掲示板に
まったりおしゃべりの掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


タイトルに番号付いてなくて分かり難いですが、とうとう四巻目に突入致します!
前巻は春に始まり秋に満了、季節の移り変わりも感じながらの進行となり、振り返ると思い出がいっぱい詰まったものとなりました。
一人では絶対に進められないこのスレをこんなに素敵なものにして下さる皆様に、心より感謝致します。

2013/11/30 20:44  [1021-3394]   

写真:ひるね2005さん
選曲:じーご

http://www.youtube.com/watch?v=Iey3CZFg-
KE

2013/12/1 10:50  [1021-3395]   

連投です。。。。。<(_ _)>


写真:ねこパさん
選曲:じーご

http://www.youtube.com/watch?v=N-xqPOy26
so

2013/12/1 16:26  [1021-3396]   

 ひるね2005さん  

じーごさん

またまたありがとうございます。
オサレ度満点ですね!

USAは本日がThanksgiving4連休の最終日です。
これが終わると一気にX'masモードに突入でしょうから、
また何か素敵な絵があったら撮っておきます。

2013/12/2 01:30  [1021-3397]   

Hard Rock CAFE

ひるね2005さん、コメントありがとうございます。(*^-^*)/

写真:ひるね2005さん
選曲:じーご

http://www.youtube.com/watch?v=KkFLtxOML
EQ

2013/12/2 19:24  [1021-3401]   

QUEEN

連投です。。。。。<(_ _)>


写真:ひるね2005さん
選曲:じーご

https://www.youtube.com/watch?v=tAz84ZV7
xF0

2013/12/2 20:28  [1021-3402]   

写真:ひるね2005さん
選曲:じーご

http://www.youtube.com/watch?v=Jc8_Qs_y-
xs

2013/12/3 19:18  [1021-3403]   

じぇじぇじぇ!!!

写真:ひるね2005さん
選曲:じーご

http://www.youtube.com/watch?NR=1&fe
ature=endscreen&v=A26qIyfM-ig

2013/12/4 19:19  [1021-3404]   

じーごさん

返事が遅れてゴメンなさい。

いつも素敵な曲をつけてくださってありがとうございます。

広大な宇宙の果てからやってくる彗星をイメージさせてくれる曲ですね。

2013/12/4 20:55  [1021-3405]   

ジーゴさん

可愛らしい曲を有難うございます。
ナナホシテントウで間違い無いです。(笑)

琉球朝顔(?)の方は、短いのにめっちゃドラマティック!
いつもながら選曲幅広くてびっくりしますね。(笑)

2013/12/5 01:32  [1021-3407]   


写真:ひるね2005さん
選曲:ねこパ

http://www.youtube.com/watch?v=zjGtTUfPc
I4


ベタベタ。

2013/12/5 01:38  [1021-3408]   


写真:ひるね2005さん
選曲:ねこパ

http://www.youtube.com/watch?v=4Y-M4vJF7
c8


ベタベタその2。

2013/12/5 01:39  [1021-3409]   

 ひるね2005さん  

こんなにたくさん使ってもらって恐縮ですw

さすがにマイケルは目頭が熱くなります。

個々にコメントできなくてごめんなさい。

また使ってもらえるよう、精進します。

2013/12/5 13:48  [1021-3410]   

写真:キツタヌさん
選曲:じーご

http://www.youtube.com/watch?v=-fTaAOzPb
ig

2013/12/7 20:09  [1021-3413]   


写真:ひるね2005さん
選曲:ねこパ

http://www.youtube.com/watch?v=caXjdo5G5
-k

2013/12/8 01:55  [1021-3418]   

もシカして (^◇^) "バンビ"じゃないけど.。o○

写真:ねこパさん
選曲:じーご

http://www.youtube.com/watch?v=05WpL0rWK
pY

2013/12/13 19:58  [1021-3427]   

J50 さん  

2013/12/18 00:37  [1021-3430]  削除

 ひるね2005さん  

ねこパさん

ありがとうございます。
聴いていると、あたかもこんな音が流れていたかのように感じます。

2013/12/16 14:43  [1021-3441]   

写真:ひるね2005さん
選曲:じーご

http://www.youtube.com/watch?v=y_jKsQjuC
fE

2013/12/16 19:54  [1021-3442]   

写真:ひるね2005さん
選曲:じーご

http://www.youtube.com/watch?v=9Dz9CK_qe
yo

2013/12/16 19:56  [1021-3443]   

皆さん、今晩は。

お願いがあります。

ぼんパパさんのお写真の掲載はご遠慮下さい。よろしくお願いします<(_ _)>

2013/12/17 23:51  [1021-3446]   

電弱者さん

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1021/Th
readID=1021-3394/#1021-3430

↑承知いたしました。


ぼんパパがんばるぞ〜さん

お写真の掲載で不愉快にさせてしまいまして、申し訳ございませんでした。


ねこパファーさん

ご迷惑をお掛けして、申し訳ございませんでした。<(_ _)>

2013/12/18 19:20  [1021-3447]   

ジーゴさん

ジーゴさんは全然悪くないですよ。ちゃんとルールを説明出来てなかった私が悪いのですから。

削除は私がねこパさんに頼みました。勝手に削除して申し訳ありませんでした。

ジーゴさん・・・なんでもお見通しなんですね。ありがとうございます。マジで泣けてきました(恥)。


2013/12/18 19:49  [1021-3448]   

ぼんパパさん

折角お越し下さいましたのに、御不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
お詫び申し上げます。


ジーゴさん

こちらこそ、本当に申し訳ございません。
私には何にも迷惑なことなんか無いですから、どうぞお気になさらないで下さいませ。


電さん

電さんも悪くないですよ、色々とお心砕き下さり有難うございます。


皆さまへ

ご迷惑をお掛けしました。
今後、新しくお越し下さいました方には前もってこのスレッドについてご説明申し上げ、ご諒承頂くことと致します。
NGの場合はこちらで通知させて頂きます。
引き続きこのスレッドをご愛顧下さいますようお願い申し上げます。

2013/12/18 20:39  [1021-3449]   

ねこパさん

はい、これからもこのスレをもっともっと素敵なものに育てていきましょうね(*^_^*)


お写真 ねこパさん

 選曲 電弱者

http://www.youtube.com/watch?v=1XSIOOn4w
vc







2013/12/18 22:01  [1021-3450]   

 ひるね2005さん  

じーごさん

ありがとうございます。

いいですね。どちらも。雰囲気バッチリです。

2013/12/19 10:35  [1021-3455]   

写真:ひるね2005さん
選曲:じーご

http://www.youtube.com/watch?v=oAK5Ids7l
5g

2013/12/19 20:29  [1021-3458]   

写真:ひるね2005さん
選曲:じーご

http://www.youtube.com/watch?v=5vKvLYmmM
Pc

2013/12/20 19:56  [1021-3460]   

ジーゴさん

バンビの、めっちゃ良かったです〜
曲もすごく素敵だけど、映像が・・・
写真そっちのけで見入ってしまいました。(笑)
上手いこと編集されてますよねー、ウルウルしてしまった。
もう一度、今度は写真に合わせて聴いてみますと、何と写真にもぴったり。
有難うございます!


電さん

この写真に合う曲って、どんな!?
って思いましたが、さすが電さん、やりますねー
中華雲が動き出し、そのうち大仏も踊り出すんじゃないかと思いました。(笑)
有難うございます !!

2013/12/20 21:47  [1021-3461]   



この曲に負けないお写真、このあともう無いかも。(笑)

写真:ひるね2005さん
選曲:ねこパ

http://www.youtube.com/watch?v=MAT5sM7aC
AY

2013/12/21 13:46  [1021-3463]   


ずんずん歩いてく・・・闇を越えて。

写真:なとりうむいおんさん
選曲:ねこパ

http://www.youtube.com/watch?v=nvsgYBDKp
Os

2014/1/2 14:00  [1021-3496]   

ねこパさん、元気?

今日は雪が降って寒かったね。



お写真 いおんさん

 選曲 電弱者

http://www.youtube.com/watch?v=20-LsXqvR
dk




2014/2/5 22:26  [1021-3538]   

はーいっ
わりかし元気です!(笑)

電さんの笑顔にはいつも元気もらえます。
ありがと。
しっとりした曲、いおんさんのお写真にぴったりでした。


写真:キツタヌさん
選曲:ねこパ

https://www.youtube.com/watch?v=5_LxyhCJ
psM

2014/2/10 21:18  [1021-3545]   

皆様、お元気ですか?
お久しぶりでございます。。。。。f^^;


写真:なとりうむいおんさん
選曲:じーご

https://www.youtube.com/watch?v=Qe3Pasr4
h1U

2014/3/21 15:32  [1021-3564]   

写真:なとりうむいおんさん
選曲:じーご

https://www.youtube.com/watch?v=CJV4l0cn
NO4

2014/3/30 11:14  [1021-3572]   


二番煎じかな〜

写真:なとりうむいおんさん
選曲:キツタヌ

http://www.youtube.com/watch?v=h8lmnEDNJ
a8


2014/3/30 18:35  [1021-3573]   


おっと!
いおんさんのお写真大人気!!
幻想的で、想像力掻きたてられますからねっ o(^◇^)o

てーことで、わたくしも・・・

写真:なとりうむいおんさん
選曲:ねこパ

https://www.youtube.com/watch?v=pCapI72u
350

2014/3/30 22:01  [1021-3574]   

お、賑わってきた♪

みんな、いいセンスしてるな〜。「同じ土俵」は避けて(笑)・・・


お写真 キツタヌさん

 選曲 電弱者

https://www.youtube.com/watch?v=ht291tRx
Mss




2014/3/30 22:36  [1021-3575]   

ジーゴさん

1021-3564の曲では、この時の空気を思い出すことが出来ました。
有難うございました!


電さん

なんか、春ってことがピンと来ないでいましたが、
弾むような曲で急に実感湧きました。
有難うございました!

2014/4/8 21:20  [1021-3586]   


ひなちゃん、ピンクのリードで春のおしゃれしてますね!
かわいい。。

写真:キツタヌさん
選曲:ねこパ

https://www.youtube.com/watch?v=xwZxR27z
-sg

2014/4/8 21:24  [1021-3587]   


既出かもですが。。。

写真:デジカメ買い過ぎさん
選曲:ねこパ

https://www.youtube.com/watch?v=Mb-rKn6J
bs4

2014/4/8 21:27  [1021-3588]   

素敵な曲ありがとう〜♪

この曲を聴くと、PC-8801やPC-9801でプログラムを作ってはコンテストに応募していた頃を思い出します。

コンテストと言っても水着審査はありません・・・アホな〜(笑)

2014/4/8 22:43  [1021-3590]   

買い過ぎさん

PC-8801って知らない・・・
すんごく高価だったんだろうな、と想像します。。

2014/4/9 20:30  [1021-3593]   


何でかしら懐メロ付いてる私・・・
体調のせいかな?
けどこの曲がパッと出てきたんだからしょうがないっす(笑)

写真:キツタヌさん
選曲:ねこパ

https://www.youtube.com/watch?v=JiYM4WH2
paw&noredirect=1


2014/4/9 20:36  [1021-3594]   


今晩は。

> 何でかしら懐メロ付いてる私・・・
> 体調のせいかな?
> けどこの曲がパッと出てきたんだからしょうがないっす(笑)

この曲も古いかな。
春おぼろ 。。。 アイドル歌手ではない歌唱力でしたね。

写真:買い過ぎさん
選曲:キツタヌ

http://www.youtube.com/watch?v=Zc4_n-UG2
Ps&list=RDZc4_n-UG2Ps

2014/4/9 21:54  [1021-3595]   

ねこパさん

PC-8801は会社が購入したものを使わせてもらって、それでプログラミングにハマって、PC-9801(本体\398,000+モノクロCRT\99,800)を購入。 
コンテストの賞金ですぐに元を取ったので、高価な買い物に家庭内で揉めなくて一安心でした。
当時はプログラムを組む人が非常に少なかったから現代と違って入賞しやすかったですね。


キツタヌさん

春おぼろも春咲小紅と同じころの曲ですね。
懐かしいな〜♪

この頃は岩崎ひろみも未だコロッケに真似されていなかったような。

2014/4/9 23:01  [1021-3597]   


写真:なとりうむいおんさん
選曲:キツタヌ

竹内まりやさん
http://www.youtube.com/watch?v=4_Yeh4xgq
wc


岩崎宏美さん
http://www.youtube.com/watch?v=zYLViNRq-
JY


中森明菜さん
http://www.youtube.com/watch?v=Ter_Banjp
ps


徳永英明さん
http://www.youtube.com/watch?v=1MGBQ7gsp
RQ

2014/4/19 18:45  [1021-3603]   

CV-41 Midway

お写真 ひるね2005さん

 選曲 電弱者

https://www.youtube.com/watch?v=UVRUxtPK
K-w




2014/5/1 21:23  [1021-3610]   

 ひるね2005さん  

電弱者さん

おはよーございます
現地で見てるとき、まさにコレが脳内再生されてました。
他にも写真ありますが、果たしてニーズがありますかどうか。

ありがとうございます。

2014/5/2 07:45  [1021-3612]   

写真:デジカメ買い過ぎさん
選曲:じーご

https://www.youtube.com/watch?v=zIRudIHw
xic

2014/5/11 11:18  [1021-3628]   

連投です。。。。。<(_ _)>

写真:キツタヌさん
選曲:じーご

http://www.youtube.com/watch?v=QnJ_SGX4u
0w

2014/5/11 11:52  [1021-3629]   

J50さん、お久ですね〜。

アンジーと言えば、ストーンズでしょ。
で、画像、画像、。。。 この縁側って、女性の画像ねぇ〜じゃないですか。Orz
ねこパさんとこのネコって、雄ネコだったら、どうしよう。
まぁ、いいか、LGBTは今の流行りだし 。。。 ってネコやワンコにもLGBTいるのかな。

画像:ねこパさん
選曲:キツタヌ

http://www.youtube.com/watch?v=g4-ban3zy
yg

2014/5/11 13:47  [1021-3630]   

じーごさん

心に滲みる曲ですね、星空を見ている時のじーごさんの気持ちが伝わってくるような気がします。

ありがとうございます。

2014/5/11 22:38  [1021-3631]   

写真:なとりうむいおんさん
選曲:じーご

https://www.youtube.com/watch?v=TjV3uXtO
DXY

2014/5/25 11:11  [1021-3635]   

お写真 いおんさん

 選曲 電弱者


♪この街(板)が好きさ

 君がいるから

 この街(板)が好きさ

 君の微笑みあるから♪


https://www.youtube.com/watch?v=Wt4vGl4V
bWc






2014/7/5 23:08  [1021-3671]   


上のやり直し。写真がないやん(泣)・・・。いおんさん、ゴメンナサイ<(_ _)>


お写真 イオンさん

 選曲 電弱者

https://www.youtube.com/watch?v=Wt4vGl4V
bWc


♪この街(板)が好きさ

 君がいるから

 この街(板)が好きさ

 君の微笑みあるから♪



2014/7/5 23:13  [1021-3672]   

お写真 キツタヌさん

 選曲 電弱者

https://www.youtube.com/watch?v=-oUxJsi0
udE











2014/7/16 19:55  [1021-3676]   

写真:キツタヌさん
選曲:じーご

http://youtu.be/Tm4BrZjY_Sg

2014/7/20 10:38  [1021-3677]   

お写真 買い過ぎさん

 選曲 電弱者

https://www.youtube.com/watch?v=YTcDxdYM
cJw



ハハハ、ミスマッチじゃ〜。まぁイメージっちゅ〜ことで。


2014/8/2 23:58  [1021-3684]   

ミスマッチ第二弾♪

お写真 いおんさん

 選曲 電弱者

https://www.youtube.com/watch?v=zMAe31FF
Hbo







2014/8/3 00:01  [1021-3685]   

写真:デジカメ買い過ぎさん
選曲:じーご

http://youtu.be/13a7r2-R8Hk

2014/8/24 13:53  [1021-3690]   

お写真 買い過ぎさん

 選曲 電弱者


https://www.youtube.com/watch?v=ThHz9wlB
eLU




2014/10/5 18:32  [1021-3722]   

お写真 キツタヌさん

 選曲 電弱者

https://www.youtube.com/watch?v=fdmNC8yl
rXI



曲、重〜〜〜っ!





2014/10/5 18:36  [1021-3723]   

写真:なとりうむいおんさん
選曲:じーご

http://youtu.be/hS5awS4n05I

2014/11/3 16:21  [1021-3754]   

写真:電弱者さん
選曲:じーご

http://youtu.be/gIjehOqcpzE

2014/11/16 16:39  [1021-3766]   

写真:キツタヌさん
選曲:じーご

http://youtu.be/Qcn5jrBUVVU

2014/12/7 17:07  [1021-3770]   

写真:電弱者さん
選曲:じーご

http://youtu.be/H1fbD3sUg8Q

2015/2/21 16:33  [1021-3809]   

ジーゴさん、ナイス選曲ありがと〜♪


2015/2/21 22:11  [1021-3810]   

春は。。。。。まだかニャ?

写真:電弱者さん
選曲:じーご

http://youtu.be/JzpCOEtf0_Y

2015/2/22 15:24  [1021-3813]   

クンクン。。。。。(*^o^*)

写真:キツタヌさん
選曲:じーご

http://youtu.be/tdT22fktoos

2015/3/8 08:56  [1021-3816]   


J50さん、ど〜もです。
今週末は天候不順で、ひな の散歩ぐらいしか写真撮ってません。
まぁ、雨が上がって、散歩に行けただけ、良しとしましょう。

明日も天気悪いみたいだし、その後も朝は冷え込むみたいです。
皆さん、風邪など引かないよう、ご自愛ください。


2015/3/8 22:28  [1021-3817]   

春が来る。。。。。(*^_^*)

キツタヌさん、皆様、こんにちは (*^o^*)
もうすぐ、お彼岸です。
桜の季節がやってきますね♪


写真:電弱者さん
選曲:じーご

http://youtu.be/TkAwkxaFROM

2015/3/15 12:37  [1021-3821]   

ピンクのチューリップと記念撮影。(*´▽`*)

キツタヌさん、皆様、こんにちは (^-^)/

Pete Seeger(ピート・シーガー)の曲で"Living in the Country"です。
リゾネーターウクレレの演奏です。


写真:キツタヌさん
選曲:じーご

https://youtu.be/OoP1ABsl57o

2015/4/12 13:32  [1021-3823]   

分身の術?。。。。。(*^o^*)

写真:キツタヌさん
選曲:じーご

https://youtu.be/FipQKAw_kfM

2015/4/26 11:21  [1021-3826]   

ネモフィラに囲まれて (*^o^*)

写真:キツタヌさん
選曲:じーご

https://youtu.be/uYfPLF6Q-M4

2015/5/24 16:33  [1021-3829]   



寒さも厳しくなって参りましたが、皆さんお元気ですか?ねこパさんもお元気なのかな?寒さが厳しいほど暖かさの有難味が身につまされ・・・心は暖かでありたいものですね♪


2014/12/24 21:53  [1021-3777]   

日が沈むと寒くなって・・・ 窓に写った空が綺麗 光一点

昨日は大阪に行っておりまして・・・難波パークスでイルミやってたので撮ってきました。


2014/12/24 21:57  [1021-3778]   

青から・・・ 赤に・・・

寒さの中、灯りが暖かさを呼ぶ・・・


2014/12/24 22:05  [1021-3779]   


電さん、スレ立て、ありがとうございます。
自分で立てればいいのに、スレ主に押し付けてしまった 。。。 Orz

寒くなると、外にでるのが億劫になりますから、更新頻度ダウンかも知れませんが、頑張りますね。

2014/12/24 22:47  [1021-3780]   

キツタヌさん

ボチボチでいいのでよろしくお願いしますね♪ここが淋しくならない程度に<(_ _)>



2014/12/25 21:52  [1021-3781]   

8Fにメイン・イルミ。


2014/12/25 22:02  [1021-3782]   

8Fの、8Fからの光景です。


2014/12/25 22:04  [1021-3783]   

動物病院の近くで 。。。 富士見テラスです。 散歩の目的地は休園 Orz 年末ですね。


ねこパさん、皆さん、お早うございます。

今年もあと3日を残すだけですね。
年末年始のお休みに入り、大掃除に取り掛かりましたが、なかなか進まないです。
土曜は、奥さんに運転手を頼まれて、ひな の予防接種に行きましたが、1時間待ち。
挙句、注射寸前に今日は激しい運動とシャンプーは控えるようにと言われて、夕方、シャンプーの予約があったので、予防接種は翌日に延期でした。Orz
しかも、ひな は動物病院が大嫌いなので、待っている間、プルプル震えっぱなしでした。

帰宅してから、ご機嫌取りの散歩です。(^^;;
1、2枚目、動物病院の待ち時間の間に、富士山の見える富士見テラスに寄ってみました。
この日の1週間前はダイヤモンド富士が見られたとか(富士山山頂に重なって日が沈む)。
3、4枚目は、帰宅してからの散歩です。
いつもの ふるさと村コースだったのですが、12/27〜1/5が休園日でした。Orz


2014/12/29 08:37  [1021-3784]   

キツタヌさん

巨大なしめ縄・・・関東ではそんなデカイのするの?威勢がいいですね♪


2014/12/29 23:52  [1021-3785]   

E40が死にやがった(泣)。クッソ〜、安いだけのことはあるのか?

コレなんかどうかな?


http://kakaku.com/item/J0000009301/


やっぱソニーのほうが耐久性あるのか?


http://kakaku.com/item/J0000010480/


2014/12/29 23:59  [1021-3786]   

梅田スカイビルの夜景はカップルがお似合いでしたが、ここ難波パークスイルミは親子連れや女性グループが多かったですね。


2014/12/30 22:39  [1021-3787]   

目玉おやじ団子 。。。 500円は高すぎ。Orz もちろん、ひな連れです。 あっ、お蕎麦の画像、忘れちゃいけません。(^^;;


ねこパさん、皆さん、今晩は。

いよいよ大晦日ですね。
今日は、年越し蕎麦を食べに深大寺まで行ってきました。
さすが深大寺、めちゃコミ 。。。 狙っていたお蕎麦屋さんは長蛇の列 。。。 Orz

そんな訳で、深大寺植物園の近くの人通りが少ない、いつものお蕎麦屋さんです。
ここも、悪くはないですけど。(^^;;


来年もよろしくお願いします。
では、皆様、よいお年を。(^-^)v

2014/12/31 22:25  [1021-3788]   

ねこパさん、皆さん

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。


キツタヌさん

今年もよろしくお願いしますね♪ソバ、美味そうですね♪年越しそばはやっぱザルが正当?ウチはホットでしたが。


2015/1/1 22:21  [1021-3789]   

8Fから3Fまで下ってきました。結構楽しめましたよ。ちなみに入場料の類は不要です。

イルミシリーズ、これにて終了です<(_ _)>






2015/1/1 22:26  [1021-3790]   

つーか、この正月の寒さはなんなの?雪も酷いし・・・。

イルミ撮った同じ日にFXD-80用のイヤピを買いました。ComplyのTシリーズ。以前ねこパさんとの会話で・・・

ねこパさん「電さん、イヤホンてイヤピで音が激変することは知ってますよね?」

私「知らな〜い」

ねこパさん「・・・・・」

てのがあったのでいつか買ってやろうと思ってた。じぇ〜みみ付属のが気に入ったので同じのを買ってみたんです。

FXD-80の低音・・・太りましたね〜♪高回転で伸びはいいけど低速トルクすっかすかのエンジンに低圧ターボ積んで出足も良くなったような♪ただ少しだけど高音の伸びと解像度がスポイルされるかな。でもいいの♪




2015/1/3 10:46  [1021-3791]   

蝋梅


ねこパさん、皆さん、今晩は。
年末年始のお休み、十分長いと思っていたら、あと1日ですね。
社会復帰できるかな〜。

しかも、この休み中、寒かったですね。
会社の方が暖房きいていて、暖かいかも。

昨日、今日、小金井公園の江戸東京たてもの園は、入園料無料でした。
今日、朝一行ったら、開園待ちの行列ができてました、

入園料無料でラッキーと思ったら、年間パス持ってるので、関係ありませんでした。Orz

1枚目は小金井公園、2、3枚めが、たてもの園、4枚目は、PC前でだらけるワンコです。


2015/1/3 20:24  [1021-3792]   

キツタヌさん

え!もう蝋梅咲いてるの?早ぇ!

ダラけてるひなちゃん・・・爆笑でした♪ふ〜ん、ワンコも箱に入ったりするんだ。


2015/1/3 21:34  [1021-3793]   

霜の花 仕立て屋さん 仕立て屋さんの玄関


ねこパさん、電さん、皆さん、今晩は。

小金井公園江戸東京たてもの園に行ってきました。
まぁ、自宅からチャリで15分、年間パスあるので、お金もかかりませんけど。(^^;;


2015/1/12 17:46  [1021-3794]   

銭湯と言えば 。。。


たてもの園東ゾーンの突き当りは、子宝湯。
昔懐かしい銭湯です。

2015/1/12 17:49  [1021-3795]   

小寺醤油店


子宝湯の前は、大正、昭和初期の商店街です。

2015/1/12 17:55  [1021-3796]   

文具屋さん


1枚目、文具屋さん。
2、3枚目、雑貨屋さん。

2015/1/12 17:58  [1021-3797]   


ラストです。

お正月イベントで雅楽やってました。
で、豚汁食べて、帰宅です。



2015/1/12 18:01  [1021-3798]   

昨日も寒い・・・

今日も寒い・・・

明日も寒い・・・


キツタヌさん、ドモ♪

「仕立て屋さんの玄関」、光と影の格子模様、芸術的ですね〜♪近くにいいとこがあるのでいいですね。


2015/1/12 22:20  [1021-3799]   


ねこパさん、電さん、皆さん、今晩は。

先週は、ネタがなくて、サボっちゃいました。
ゴメンナサイ。m(_ _)m

まずは、昨日のお散歩画像です。


2015/1/25 17:13  [1021-3800]   


1枚目は、昨日の続き。
2枚目以降は、今日のお散歩です。

蝋梅 。。。 満開です。
梅は、狂い咲き?!のが、ちょびっとです。

今日も晴天、お散歩日和でした。


2015/1/25 17:28  [1021-3801]   

キツタヌさん

ヒヨドリ、なかなかシャープな写りですね♪私もナナイチでこんな写真が撮れるのはいつのことやら・・・疑問だわ(笑)。


2015/1/26 22:54  [1021-3802]   


ねこパさん、電さん、皆さん、今晩は。

1ヶ月前と同じく先週は、ネタがなくて、サボっちゃいました。
このところ、仕事が忙しくなって、週末は休日出勤こそしてないですが、精神的に余裕ないですね。
電さんに比べたら、楽してるんでしょうけど。(^^;;

という話はさておき、今日のお散歩画像です。
梅もぼちぼち咲き始めました。
もうじき春ですね。



2015/2/7 18:00  [1021-3803]   

キツタヌさん

そっちのほうが暖かいの?それとも私の行動範囲でまだ咲いてないだけ?ようやく近所で紅梅を見かけましたが、ウチの梅なんか未だ花開く気配はないですね。三月にならないと咲かないのでは?と思ってしまう。

ひなちゃん写真はノーファインダーでしょうか?


2015/2/7 22:25  [1021-3804]   

迷惑ね〜 。。。 という表情 こっちがノーファインダー


電さん、お早うございます。

> ひなちゃん写真はノーファインダーでしょうか?

あれは、ファインダー見て撮ってますよ。
その代わり片手撮り。
左手で、ひな を持ち上げているので。(笑


2015/2/8 08:54  [1021-3805]   


ねこパさん、電さん、皆さん、今日は。

昨日は、吉祥寺ヨドバシまで、ちょこっと行った帰りに、小金井公園たてもの園に寄ってきました。
結構、カメラ女子、いましたね。
やはり、ミラーレスらしいカメラを使っている人が多いような。




2015/2/15 13:38  [1021-3806]   


たてもの園内の蝋梅も見頃でした。
小金井公園の梅園は、昨日から梅まつりですが、まだ見頃は先のようです。

2015/2/15 13:41  [1021-3807]   


ラストです。
この日は、最高気温12℃だったのですが、風がやや強くて、体感的には寒い日でしたね。

2015/2/15 13:43  [1021-3808]   

今日は昼間は暖かだったですね♪いや〜、洗濯物がよく乾く(笑)。


2015/2/21 22:21  [1021-3811]   

河津桜 ふるさと村のお雛様 昔遊び ワンコとのお散歩でした。(^^;;


お早うございます。

昨日は、天気良かったけど、今日は雨ですね。
関西は、どうかな?!
今日は、東京マラソン 。。。 私は興味ないけど。(^^;;

まだ寒いですが、春の気配は、そこかしこに。


2015/2/22 08:29  [1021-3812]   


ねこパさん、電さん、皆さん、今晩は。
さっき書き込んだはずが 。。。(泣

梅、見頃になりました。
もう春かな〜、天気不安定だけど。
今日は雨、今週も周期的に天気悪いみたいですね。

でも、春だ〜〜〜。
どっか撮影に行きたいっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。



2015/3/1 18:08  [1021-3814]   

ピチョン君 梅が満開・・・って、分かるか〜い! こっちでした・・・

お〜、ひなちゃん、クンクンやってますね♪梅は匂いが強めだからやはり気になるのかな(*^_^*)

梅はこちらでも方々で見掛けるようになりました♪なんか例年より遅い気がしますが・・・気のせいかな?今日は雨で昼過ぎから籠ってました。


2015/3/1 19:21  [1021-3815]   

河津桜


ねこパさん、電さん、皆さん、今晩は。

春は確実に近づいていますね。
昨日、今日のお散歩画像、アップしますね。



2015/3/8 22:30  [1021-3818]   

キツタヌさん

お写真一枚目はあの方が大好きなマンサクの花ですね♪こんなの観ると「ああ、春はもうそこ」と感じさせられます(#^.^#)

私も桜を(梨と言うウワサも・・・)。


2015/3/8 22:46  [1021-3819]   


ねこパさん、電さん、皆さん、今晩は。

1枚目、河津桜です。
2枚目、サンシュユです。
3枚目、梅です 。。。 見れば分かる。
4枚目、ひな です。



2015/3/14 22:09  [1021-3820]   


ねこパさん、皆さん、今日は。

オフ会やら、田舎帰省とかあって、書き込み、サボってました。(^^;;
先週から冬に逆戻りで寒いですね。
しかも菜種梅雨かな。

皆さん、体調崩さないように、ご自愛の程を。


画像は、先週土曜に行った根川緑道と昭和記念公園です。
曇り空で、パッとしない画像で、すみませんが。

2015/4/11 13:01  [1021-3822]   

新兵器GX7


ねこパさん、皆さん、今日は。

昨日は、天気が良くて、2回も散歩に出ちゃいました。(^^;;
午前中は、新兵器の試し撮り。(1枚目)
その後、公園内を散歩です。

ソメイヨシノは散りましたが、八重桜が見頃です。
ハナミズキも、青空に映えてますが 。。。

今日はお天気下り坂。
もちろん、午前中は散歩ですけど。
東京、明日、明後日は、雨みたいです。
次の土日は、関東オフ会 。。。 晴れたら、いいね。(^-^)v



2015/4/19 15:36  [1021-3824]   

GX7 AFテスト


ねこパさん、皆さん、今晩は。

スレタイ「寒さと暖かさと」も、そろそろ衣替えですかね。
電さん、ヨロピコ。m(_ _)m

今週は、夏日もあるようで、4月とは思えない暖かさでした。
ツツジや藤が咲き始めました。



2015/4/25 20:29  [1021-3825]   

菜の花の向こうは 。。。 人混み 。。。


ねこパさん、皆さん、今晩は。

GX7 。。。 取説が薄いので、HPから活用編ダウンロードしましたが、なかなか読む時間が取れない 。。。
パナは、ユーザーインターフェースがいいんですが、デジカメは初購入。
ニコンと操作系が違うので、ちと手強いです。

という話はさておき、このGW、ひたち海浜公園にネモフィラ見に行ってきました。
昭和記念公園と同じく国営公園なので、ひたすら広いです。
西武秩父も行きたかったけど、羊山公園の芝桜で渋滞しそうだったので、こっちにしましたが、事故渋滞してました。(^^;:




2015/5/4 18:54  [1021-3827]   

裏ワザ 菜の花も同じく裏ワザ(^^;;


ここの良いとこは、ワンコOKというとこです。
あしかがフラワーパークは、NGなんですね。

でも、ちびワンコなので、背景がうまく活かせない 。。。
そんな訳で裏ワザ多用です。(^^;;



2015/5/4 18:58  [1021-3828]   

竜きち さん  

2016/7/6 00:13  [1021-3830]  削除



D40板で既出ですが

てワケで100発目踏んだので次立てておきます。

「な〜に勝手にやっとんじゃ〜!削除しちゃる!」とねこパさんが激怒しても・・・

「こんなにみんなが書き込んでたら消せないじゃないか!」つーぐらい書き込んで下さいまし<(_ _)>


2014/9/28 22:24  [1021-3699]   

オリオン座大星雲

こんばんは、ムカデに刺されました〜

昨夜12時ころ、左手にチクッと痛みを感じて目を覚ますと、ムカデ―!
捉まえるのに手間取って、処置が遅れて毒が完全に回ったみたい。
刺されたのは股なんですよ。
股と言っても左手の中指と人差し指の間の付け根の股。(笑)
みるみる中指が腫れ上がって来てイテテテ。

それから寝ようとしても、まだムカデが居るような気がしてビクビクして眠れないですよね。
仕方無いので?、撮影機材を持っていつもの山へ出かけました。

山頂は晴れ間が少なく、撮影に良い星雲がなかなか姿を現してくれないんです。
そんなところに「ニャーニャー」って野良猫が近づいてきて、望遠鏡を覗いてしゃがみこんでいる私の膝の上に乗ってきたんです。
まったく困ったもんだニャー。
そんなこんなで、雲の隙間からネコの手も借りて撮ったオリオン座大星雲の写真なので〜す。

今回のムカデの毒は強力過ぎてアイテテ〜(涙)


2014/9/28 22:34  [1021-3700]   

買い過ぎさん

大変な災難でしたね。お見舞い申し上げます。

ち・な・み・に・・・そのムカデ、私が放った刺客ではないですから。私が放つならブラックマンバ(コラッ!)・・・。

野良猫の話はジーンときました(泣)。寒くなってきて、猫も暖が欲しいし人恋しくもあるんでしょうね。こんな風に仲良くなると、分かれるのが辛いんだよな〜。猫も手を貸したオリオン・・・素敵です。





2014/9/28 23:01  [1021-3701]   


壁|д・´) !!


2014/9/29 23:14  [1021-3702]   

電さん
スレ立て有難うございます!
季節をまたいでも大丈夫なよーに、逃げ腰のスレタイ考えておりましたが・・・
さすが電さん、秋と真っ向勝負ですね。
んでまた電さんのスレは何でこんなパーッと明るいんでしょ。
これは少々スピード上げていきませんとね・・・( ̄▽ ̄)

2014/9/29 23:37  [1021-3703]   

皆さまご心配お掛けしてすみません。
キツタヌさん、いおんさん、買い過ぎさん、電さん・・・
楽しい話題と素敵なお写真で盛り立てて下さり有難うございます。

過ごしやすい季節になった事もあり、お陰様で体調は随分と安定して参りました。
めまい止め薬の服用は続いていますが、ネムイネムイ病(笑)もほぼ治りましたし、筋力も少し付きまして、股関節の痛みも軽くなったように思います。
あとは時間さえ確保出来れば・・・
でもネムイネムイ病予防のためには0:30迄には寝たい!
で、
ああもうこんな時間。。。と呟く日々を過ごしております。

ということで、元気です。
長期の放置、申し訳ありません。。。

m( __ __ )m

2014/9/29 23:39  [1021-3704]   

返信は追々で・・・
重ねがさね申し訳ありません。。。

(人;´Д`)ゴメンナサイ

2014/9/29 23:45  [1021-3705]   

あ〜!
ねこパさん無事でほんとうに良かった〜♪


2014/9/30 20:48  [1021-3706]   

ねこパさん、みなさん、今晩は。

☆電さん
スレ立て、ありがとうございます。

☆ねこパさん
めまいは、続いていますか。
無理しないでくださいね。

> 返信は追々で・・・

そういう気遣いより、自分の体調重視で、ぼちぼちですよ。

2014/9/30 23:06  [1021-3707]   

あ!ねこさんや(←「パ」を付けろ!)♪ねこさんがおるで♪

まぁ、ねこパさん、無理せずマイペースでね。ここはアタシが切り盛りするから♪ん?お前に任すのが一番コワイって?大丈夫♪仮にガチャガチャに崩れた時は・・・買い過ぎさんとキツタヌさんの暴走のせいでしょう(笑)。


2014/10/1 22:30  [1021-3708]   

風のざわめき・・・

百舌鳥が鳴きだしました。こいつの鳴き声を聞くと・・・季節は晩夏・初秋から中秋に移ったなと感じます。



2014/10/1 22:32  [1021-3709]   

風の匂い・・・

キンモクセイが咲きました。我が家のは控え目な香り。それでいい。あまり匂いがきついと頭が痛くなってくる。微かな香り♪


https://www.youtube.com/watch?v=vjBRxHq_
mxM




2014/10/1 22:35  [1021-3710]   

うひょひょ〜♪止まんね〜ぜ〜♪

♪ど〜んな ピンチの時も

 絶対あきら〜め〜な〜い

 そ〜ぉ〜よ〜 そ〜れ〜が〜♪

https://www.youtube.com/watch?v=tywK1M6a
juQ





2014/10/1 22:42  [1021-3711]   

♪かれん〜な

 おやぢの ポ〜リシ〜♪


2014/10/1 22:42  [1021-3712]   

電さんは

ねこパさんが出てきて大喜びのよう。

ちょっと酔っぱらってない?

2014/10/1 23:09  [1021-3713]   

既に醒めてます。寒くなってきたのでもう寝ます。お休みなさ〜い♪



2014/10/1 23:13  [1021-3714]   

モズ


> 仮にガチャガチャに崩れた時は・・・買い過ぎさんとキツタヌさんの暴走のせいでしょう(笑)。

こらこら、勝手に責任転嫁すな〜(怒


> 百舌鳥が鳴きだしました。こいつの鳴き声を聞くと・・・季節は晩夏・初秋から中秋に移ったなと感じます。

いきなり、モズですか〜。
鳴き声は、聞いた記憶ないな〜。
でも、画像はあるけど。

2014/10/1 23:50  [1021-3715]   

> 仮にガチャガチャに崩れた時は・・・買い過ぎさんとキツタヌさんの暴走のせいでしょう(笑)。
こらこら、勝手にダイナマイトに点火するな〜?


> 百舌鳥が鳴きだしました。こいつの鳴き声を聞くと・・・季節は晩夏・初秋から中秋に移ったなと感じます。
電さんはロマンチストでんな。

私は百足で泣きそうでした。 こいつが出ると・・・季節はまだ夏かいな? と感じます。

2014/10/2 22:14  [1021-3716]   

へぇ〜。百舌鳥って春にもいるんだ。まぁ夏場は山にいて、秋になると人里に下りてくるから当然か。ギャーギャー、ビャービャーと耳障りな声で鳴いてますよ。声もデカイしね。

それに比べ、ムクドリは美声ですよ♪その上巧い♪まるで歌っているかの如く鳴きます。思わず聞き惚れてしまいます♪


2014/10/2 22:17  [1021-3717]   

おっと、入れ違いに・・・

買い過ぎさん、ムカデって冬眠(或いは死ぬ)するんですよね?暖房が効いてるから年がら年中いる・・・てことはないよね?


2014/10/2 22:24  [1021-3718]   

夏に寝てる時は、よくムカデさんが添い寝してくれるんじゃけど
冬場にわたしが冬眠しとる時に添い寝してくれたことは無いけ、
きっと死んどるんじゃないかと思う。

我が家は暖房も冷房もほとんど使わんけ〜、真冬なんか、室内温度が0℃〜5℃のときもよくあるんよ。
冬山登山状態?


電さんがせっかくロマンチックな話をしとるのにムカデの話をしてスマン!


2014/10/2 22:37  [1021-3719]   

左手で持ち上げ、片手撮り(^^;;


ねこパさん、みなさん、今日は。

東京は雨です。
関西も同じですかね。
明日は台風の影響で、相当荒れるみたいですね。
会社、休みになんないかな。

そんなんで、昨日がかろうじて曇りだったので、昭和記念公園に行ってきました。
天気予報では、午後から晴れのはずが、午後の方が雲が厚かったですね。
天気がパッとしないので、撮った画像も眠いです 〜 グ〜〜〜〜〜。((((((o_ _)oコテッ

2014/10/5 12:55  [1021-3720]   

買い過ぎさん

ムカデの話はねこパさんも許容してくれると思いますが・・・室内温度0〜5℃はマズイんじゃないですか(汗)。凍死しますよ!せめてウチみたいに7℃以上じゃないと(大差なし)。


キツタヌさん

それが・・・こっちはまだ雨すら降ってなく平穏そのものです。まぁ今から降るし風も吹くんでしょうが。

かなり無理な撮影・・・キツタヌさんも大変でしょうが、じっと耐えているひなちゃんのほうが大変だし偉い・・・と言い切っておこう。


2014/10/5 17:45  [1021-3721]   

皆さまこんばんはー


電さん

グゴワッとか、ブヒャッとか、変な鳴き声聞きました。
一体何者!?
って思ってたのですが・・・
もしかしてこれが百舌鳥??
そうだとしたら、キツタヌさんのお写真で見ると小さな体なのにすごい声!
姿見てみたいです。

ムカデ、動きが速くて捕まえるの難しいですが、殺虫剤には思いのほか弱いですよ。
ゴキブリ用で十分です。
ちょっとは安心出来ました?(笑)


キツタヌさん

今回の台風、関東のほうがずっと大変そうですね。
お気を付け下さい。
和歌山では太平洋側を通ると、北部のほうは台風の香りが届く程度で、大抵は済んでしまいます。
今やっと雨が降ってきたところです。

それにしても、巾着田ってすごいところですね。
びっくりしました。
魅力的なスポットがお近くに沢山あって羨ましいです。

百舌鳥のお写真有難うございます。
名前は聞けども姿知らず、そんな鳥って多いです。


買い過ぎさん

私もこの夏、初めてムカデに噛まれました!
寝込みを襲われ・・・
あんな痛いものだとは知りませんでした。
頭痛、歯痛、腹痛、それぞれ違う痛みがありますが、ムカデの毒で身が溶ける痛みは、また全く違うもので驚きでした。
最初は皆の話に倣ってキンカン塗ってみましたが全く効かず、次に皮膚科の副腎皮質ホルモン系の軟膏塗ってみましたがこれも効かず、どちらも却って痛くなって焦りました。

ネットで検索してみると、ムカデの毒はたんぱく質で出来ていて、熱を加えると固まって効力を失うという記事を見つけ、
書いてある通りにシャンプーで表面の毒を洗い流してから、火傷しないギリギリの熱さにしたシャワーを20分程度かけてみました。
ほんとに痛みが消えたら書き込もうと意気込んで。(笑)

でも痛みは消えませんでした・・・
ですがそのあとムカデと格闘の末勝利、この死骸を見れば万一のことがあったとしても何が起こったのか誰の目にも一目瞭然と安心して、ベッドに入りました。(笑)
もう午前4時になっていました。
翌日、痛みはそのままでしたが腫れることは無く、シャワーが効いたのかな?と思いましたが、痛みがあるからにははっきり効いたとも言えず、結果書き込み出来ず、でした。

以前ムカデに這われて、暫くそこがむず痒かったこともあるのですが、ムカデは足にも毒があって、肌を這うと小さな傷が付きそこから毒が入るのだとか。
なのでこれもシャンプーで洗い流すと、痒みが治まると書かれていました。
こちらは苦痛無く出来ることですから、やってみる価値ありですね。


いおんさん

京都のお写真有難うございます!!
全貼り、初志貫徹に男前感じまくりです!
ずーっと遅れとってる私も、また貼ろうかなんてやる気出てきたり。(笑)
チェコのお写真もめっちゃ楽しみにしています。

その後ドライアイはどうですか?
私のほうは相変わらず目薬欠かせませんが、注していれば調子良いです。


2014/10/6 00:59  [1021-3724]   

ねこパさん

>寝込みを襲われ・・・

はうっ!$△&#☆%!!わ、ワイちゃうで!(←激しく反応&意味不明な言動)

>ムカデに這われて・・・

な!な!な!ワシもムカデになりた・・・ぢゃなくて!おのれ、ムカデ!許さん!!

うっわ〜(汗)。買い過ぎさんのときはそうでもなかったけど(をい!)ねこパさんの聞くと痛々しいですね〜(汗)。てかムカデと壮絶な相討ちのクダリには・・・スンマセン、ちょっと笑ってしまった♪

冬は居ないだろうから、夏場はカエルを飼いましょう。ヒキガエルやウシガエル。あいつらは動くものなんでも食いますから。ムカデも食ってました。


つーか・・・狼狽の余り、アイコンも変わってもたがな(笑)。そーそー、台風、大丈夫でしたか?





2014/10/6 22:31  [1021-3725]   

おいおい、ねこパさんもムカデに噛まれたんですか、可哀想!
寝込みを襲うなんて卑怯ですよね。

私は何度か噛まれたことがあるんですが、今回は酷かったし、痛かった。
普段は弱アルカリの固形石鹸を水に漬けながら傷口にこすりつけるだけで、治っていたんですよ。
これまでは毒があまり奥まで入っていなかっただけかもしれませんね。

そうそう、火傷しないギリギリの暑さのお湯をかけるのってネットにあったけど、たんぱく質の毒を固めるという意味があったんですね。
こんどやってみようと思います。←また噛まれることを覚悟してる?

私は5月連休にパルサンを室内で焚くんですよ。 そうすると3か月くらいはムカデが全く出なくなるんです。
家の周りも忌避剤を撒いて・・・それでも効果が切れてきたころには出てくるんだから、なんとも田舎だこと。

ねこパさんちも同じみたいですね。

ムカデと格闘しても死ぬことはあんまり無いと思いますよ。それより死骸をそのままにしておくと臭いでムカデが集まってくるというからすぐに処分すること。
焼くのも良く無いから、袋詰めにしてゴミとして出すか、水洗トイレで流すとかが良いのではないですか。

ムカデの足にも毒があるんですか、ねこパさんはすごく詳しく調べられたんですね、勉強になりました。

ところで噛まれたあとはパンパンに腫れあがったりしなかったですか。


私は手の大きさが3倍くらいかな? パンパンに腫れあがって激痛でした。
でもそこは私のこと、月曜日に会社で皆を笑わすネタにしようって意気込んで出社。
朝礼で「皆さんムカデに気を付けましょう」って腫れた手をみせたら、みんなから笑いものにされて「ヨッシャ―」予定通り。

「元からその大きさじゃった」とか失礼な事を云う奴もいれば「笑いが止まらん〜」とか笑い転げる人も。
でもね結果は、皆を笑わせたのでは無くて、みんなから沢山の笑顔と優しさを貰ったというのが本音。
ムカデのおかげで幸せな1日になりました。(笑)

2014/10/6 23:11  [1021-3726]   

皆既月食

撮りました〜

右の方が白っぽいのは撮り始めで高度が低く大気の影響でこうなっています。

左の方は大気の影響が少ないので空気が澄んでいて青白くなってます。

2014/10/8 23:36  [1021-3727]   

皆既月食

編集やり直ししました。

今回はちゃんと地球の影に時系列に月を配置してみました。

これなら少し見られるようになったかな。

2014/10/9 22:01  [1021-3728]   


う〜ん、素晴らしい♪マジで「芸術品」だと私は思います。

とてもオチャラケ言ってる買い過ぎさんと同一人物が撮ったとは思えない。

てか・・・藤子不二雄みたいにコメントしてる人とお写真撮ってる人が実は別人!デジカメ買い過ぎさんは「デジカメ」さんと「買い過ぎ」さんの二人だった!ちゃりら〜!(続く)



2014/10/9 22:17  [1021-3729]   

今晩は。

さすがですね。
よい機材をお使いですが、腕も素晴らしい〜。
地球の影に月が入ってきて出ていく過程が一目瞭然です。
天文ガイドに投稿しましょう。

☆電さん
> とてもオチャラケ言ってる買い過ぎさんと同一人物が撮ったとは思えない。

星見ているときと、PCに向かっているときでは、ジキル氏とハイド氏みたいな、突っ込みですね。

2014/10/9 23:22  [1021-3730]   

皆さま今晩は。


電さん

思いもよらない反応、有難うございます。
想像するとめちゃ楽しです。(笑)
カエルは大好き!
でもずーっとパトロールはしてくれないよね。。
池掘ったら、今度は蚊に泣かされそう(笑)

この前の台風は平気でしたが、次のは心配ですね、
逸れてくれるといいんですが・・・


買い過ぎさん

凄過ぎです!
月食見ながら、今頃買い過ぎさんは撮影に没頭中(笑)
と思って楽しみにしていましたが、予想を遥かに超えたお写真にびっくりたまげました。
1枚目のもすごく綺麗です。

ムカデに噛まれたところは全然腫れませんでした。
毒が回ったと思われる部分の少しの変色と少しの熱のみ。
痛みが強かったので病院へ行きましたが、症状が痛みだけだと何も出来ることが無いと言われてしまいました。(笑)
腫れなかったって部分では、お湯掛け作戦効いたのかも知れません。
次から死骸はすぐ捨てますね(笑)

腫れた手で皆を笑わせるなんて、転んでもタダでは起きない逞しさ。
さすがです。
それ見てウケる同僚の皆さまも、さすがです。(笑)

2014/10/10 20:56  [1021-3731]   

おわっぷ!ねこパさんから予想外の反撃(アイコン)食らったぜ〜(汗)。めっちゃ違和感ありますよ(笑)。

池なんか要りませんよ。タライで充分かと。が、あやつら、勝手にどっか行っちゃうでしょうね。てか、猫は「番猫」しないんですか?ウチのは虫獲ったりしますが。でも虫食うとアレルギー起こして顔が腫れることもあるんだよな〜。


2014/10/10 22:49  [1021-3732]   

電さん

電さんが褒めてくれると、なぜかこそばゆい♪

だれがデバカメやねん! だれが太り過ぎやねん! 


キツタヌさん

お言葉嬉しいですが、天文ガイドに出すには程遠いで〜す。
D4で撮った月は1枚づつの画質が悪すぎで。←よく見るとボケてるんです。

いやいや、私は月や星を見ている時もオチャラケです。
飲むのはお茶だけです。


ねこパさん

褒めてくれてありがとう。
やっぱり仲間が褒めてくれるのはすご〜くすご〜く嬉しいものです。

月食の時にムカデに噛まれていたら、腫れた手を月に見立てた月食写真を作っていたんですけどね。
タイミングが悪かったです。(笑)

2014/10/11 00:04  [1021-3733]   

月食

これって、どうでしょう?

2014/10/11 15:16  [1021-3734]   

じゃ、こんなのは?

2014/10/11 15:58  [1021-3735]   

買い過ぎさん

おや、お気に召さない?デバガメ?デブカメ?私、そんなこと言ってません(←しっかり言ってるじゃん)。いたしません(←デイモン未知子調で)。

そんなことより・・・

ハートムーン・・・メルヘンですね〜♪ここらで一発〆ますかね♪

お月さんばかり撮ってる買い過ぎさんは・・・月からやってきたウサギさんかも・・・


うまい!座布団五枚だ!(←自画自賛)



2014/10/11 20:17  [1021-3736]   

さすが電さん
ハイ、私が月からやってきたセーラームンムンで〜す。

いや〜ね、うちはウサギも飼っているんです。

娘の友人が、捨てられて子供達にいじめられていたのを救ったから飼ってほしいって事で我が家へ。
ところが、子犬より巨大でしかも狂暴で。
抱っこすると、後ろ足の爪でメいっぱい蹴られて大怪我させられてばかりで。
うさぎってこんなにも狂暴なんだと初めて知りました。

せっかくの電さんの優しい言葉に、ネガティブエピソードでごめん。 
世の中こんなもんだガハハハ。


2014/10/11 21:07  [1021-3737]   

う・・・

買い過ぎさんのセーラームーン・・・ヤバイ(汗)!

買い過ぎさんのバニーガール・・・ヤバ過ぎる(汗)!


2014/10/11 22:03  [1021-3738]   

ウサギの話にはジーンときました。捨てる奴も大概ですが、イジメてるっつーのもな〜(怒)。小学生の時、中学生の悪ガキどもが保育園の小鳥に(小屋の金網越しに)水掛けたりしてイジメてました。通りかかった私達に「チクれば殺す」と脅してきました。「チクりません」とその場を脱したその足でK察に行き・・・十数分後、アホどもはパトカーに押し込まれてましたわ(笑)。

しかしウサギのバックキックはそんなに強烈ですか?私も脾腹を蹴られて悶絶したことがありますが、怪我って?爪で抉られるのですか?室内飼いのウサギは運動不足からめっちゃデカくなるそうですね。



2014/10/11 22:12  [1021-3739]   

うさぎのキックって

うちの奥さんが蹴られたときは両手に深い傷をつけられ床面血の海でした。
手首なんかをやられてたら死んでたと思う。

噛みつきもひどくて、人にイジメられてたから人に対して凶暴なのはもう治せないみたい。

どんなに凶暴なウサギでも、家族は可哀想だと言ってず〜っと飼ってあげるみたい。

リビングで飼っているけど、私が食事している時に限って大ションベンをして、それが酸っぱい臭いでで臭いのなんのって。

ま、私もペットの一匹として飼われている身分だからあんまり言えないんだけど。

2014/10/11 22:22  [1021-3740]   

床面血の海って・・・怖い!うわ〜、手ひどいですね!まぁ数メートル跳ぶジャンプ力の脚で蹴られたらタダでは済まないわな〜。咬み付くっつ〜のもな〜(汗)。肉食じゃね〜かよ(苦笑)。

人間に危害を加えられた動物は、その記憶が消えませんからね。草食動物はまず無理みたいです。肉食動物は稀に消える(と言うか「こいつは大丈夫」って新しい情報を古傷に被せてフタをする)らしいですが。

そうですか、ウサギさんのって酸っぱいんですか。大変ですね(汗)。


2014/10/11 22:33  [1021-3741]   

酸っぱい談でした。

おやすみ〜。

2014/10/11 23:04  [1021-3742]   

昨日はミニオフ サントリー武蔵野工場 大国魂神社


ねこパさん、みなさん、今○は。

台風接近中ですが、今日までは天気持ってますね。
それにしても、電さん、買い過ぎさん、相変わらずですね〜。
しっかり、おちゃらけ縁側にしている 。。。


2014/10/12 17:19  [1021-3743]   


ウサギに蹴られてしまえ!(どこを?)・・・ま、いいです。


オット、こちらは音楽板ですので、一応それらしい(?)ことやっとかないと・・・

Murder in the skies / Gary Moore

https://www.youtube.com/watch?v=2W7amG8I
uKE



大韓航空機撃墜事件(1983年)をモチーフにした曲ですね。当時はまだ米ソ冷戦の終盤期でピリピリしてましたからね。U2を筆頭に政治的なことを題材にするアーティストも多かったですね。ムーア自身がアイリッシュなのでこの手の事件には敏感だったのかも。






2014/10/12 17:25  [1021-3744]   

キツタヌさん

台風が皆の地域に影響しそうですね。
さっき物干し台を横に寝かせたり、飛んで行きそうなものはしまっておき、最低限の防災予防はしておきました。

>しっかり、おちゃらけ縁側にしている 。。。
ハイ、今飲んでいるのはお茶だけです。 こればっかし。


電さん
>ま、いいです。
マタです。 の間違いじゃない?
何?コラ〜またを蹴られろ〜だと!


今、私の好きな曲はこれ「日々」

http://www.bing.com/videos/search?q=%e6%
97%a5%e3%80%85&docid=608028749332090
464&mid=AB1DDD18A935318BF5D6AB1DDD18
A935318BF5D6&view=detail&FORM=VI
RE3#view=detail&mid=86585A16DF326C1E
71D986585A16DF326C1E71D9


2014/10/12 20:30  [1021-3745]   

買い過ぎさん

え?マタを蹴られた?またまた〜、冗談キツイよ♪それってたまたまの話でしょ・・・って、ナニ言ってんだ、アタシ?

曲は生ギター、ジーゴさんが好きそうですね♪ジーゴさん、元気かな?


2014/10/13 20:46  [1021-3746]   

ひな付です。(^^;; 上田城武将隊


ねこパさん、みなさん、今晩は。

今週末は、長野県上田方面に日帰りで遊びに行ってきました。
縁側繋がりの知り合いから、前々から誘われていたということもありまして 。。。
しかも、先週、TVで海野宿を紹介していたので、行ってみたくなりました。

そんな訳で、6時に家を出て、8時50分ごろ海野宿で、ひな の散歩です。
1時間ほど散策した後、上田城に移動して、知り合い(niko FTnさん)と合流です。
上田城のお目当ては、武将隊です。
名古屋城の武将隊の二番煎じなのでしょうが、人気のようです。

この日は、神奈川から追っかけで撮影しにきた若い女性もいて、コンデジが不調で、いきなりD7100と18−300mm持参という人にもお会いしました。(^^;;
まぁ、niko FTnさんの知り合いですけどね。

2014/10/19 17:25  [1021-3747]   

和歌山 竹灯夜

10/18,/19と和歌山城とその近辺で竹灯夜があったぜよ♪

キツタヌさん

上記のイベントでも結構女性フォトグラファー見掛けました。ガンレフの若いグループやミラーレスで撮ってる年配の方・・・みんな、ちゃんと三脚使ってました。基本は習得済みの方々ですね。



2014/10/20 21:41  [1021-3748]   

金よる〜??? 札所十四番、今宮坊


ねこパさん、皆さん、今晩は。

昨日、秩父の札所13、14、15、16番、回ってきました。
なかなか良かったです、
34番まであるので、7、8回は楽しめそうですね。

3枚目の「金よる〜???」(右端の2人組)は、西武線のCMです。

http://sanpotabi.seibu-ensensanpo.jp/cm/


「金よる」ってのは、金曜に仕事が終わってから、そのままレッドアロー号で西武秩父まで70分、前泊すれば、2泊2日で秩父観光が、のんびり楽しめるってCMです。
西武線の電車の中でも、CMが流れてます(音声なしで)。

2014/10/26 17:41  [1021-3749]   

P×Mでやると抵触するのでここで「自選」しときます(苦笑)。

写真 電弱者

選曲 電弱者

https://www.youtube.com/watch?v=mjD6YQTh
Xr4



2014/11/1 23:09  [1021-3750]   

こんにちは。お久しぶりです。


ねこパさん

京都行ってからもうすぐ一年経つんですよねー
あと少し残ってるのですが、一年経つ前に貼りきれるかどうか(笑)

ドライアイは一旦よくなったのですが再発したのでもう一回薬もらってきました。
ムコスタという薬がものすごくよく効くのですが、これ目に点して大丈夫なのかというぐらいの白濁液&苦いっていう。まぁ効くので使いますが。


買い過ぎさん

月食のお写真良いですねー。
自分も見ようと思ったのですが、ちょうど曇ってしまって見れませんでした。。。


京都の続き

もはやどこに行ったのかも忘れてきました。
最後の一枚は東寺です。時間切れで入れませんでしたorz

2014/11/3 00:42  [1021-3751]   

京都続き


東寺に入れなかった後、もはや足が限界だったので電車で京都駅まで戻り、まだ時間がちょっとあったので京都タワー上りました。
四枚目は京都タワーの望遠鏡にカメラ当てて撮ってみたものです。入れなかった東寺の五重塔(笑)
意外と綺麗に撮れました。

2014/11/3 00:46  [1021-3752]   

京都最後

一枚目、望遠鏡写真二枚目、清水寺。流石にここまで暗くなってくると無理が出てきました。
二枚目、安いカメラで夜景は撮れないの図
三枚目、何かイベントやってました。
四枚目、京都タワー。

終わったー。一年越しになってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。
次は熊本。これはそんなに多くないです。

2014/11/3 00:52  [1021-3753]   

いおんさん、お久し振りです♪このアイコンで言われるとまるでねこパさんに言われてるような錯覚・・・はしませんよね(笑)。

アハハ、本当に一年越しのアップになってしまいましたね(*^_^*)まぁ、ねこパさんとこは「まったり」がウリなんだから、これはこれで良しと♪

望遠鏡にカメラを接眼して撮ったのはナイスアイディア!まるで円周魚眼みたいだわ♪ん♪閃いた♪このネタ頂き♪



2014/11/3 22:39  [1021-3755]   

ねこパさん、皆様、こんばんは(*^o^*)

お久しぶりでございます。<(_ _)>
キャロル・キングの曲(ジェイムス・テイラーがヒットさせた)を
マイケル・ジャクソンが歌っていたので、聴いて下さいネ(^◇^)


You've Got A Friend
by Michael Jackson

http://youtu.be/JLPjBC0LMOQ

2014/11/7 19:04  [1021-3756]   

連投です。。。。。<(_ _)>

James Taylor の "You've got a Friend" です。

http://youtu.be/xEkIou3WFnM

Gibson J50 の アコースティックギター が素敵です。


私が愛用している J50 は、1976年に購入しました(勿論、1976年製です)
現在も所有していますが、オバ−ホールが必要です(30万円位掛かりそうです)

2014/11/7 20:20  [1021-3757]   

げ〜!オーバーホールに30万!ぶっ飛びますね、ジーゴさん(汗)。そう、高価な品は買値も高けりゃ維持費も高いのよ。でも、それだけにいい仕事してくれるんでしょうけど♪

拝聴しました。アコギ、素敵ですね♪パーカッションもいい感じ♪


2014/11/8 19:32  [1021-3758]   

寒くなってきました。

お酒が恋しくなる季節です。

https://www.youtube.com/watch?v=3hsBjMTo
P5I




2014/11/8 19:39  [1021-3759]   

T2 C-1 ブルーインパルス


ねこパさん 、みなさん、今晩は。

☆なとりうむいおんさん
1年の渡るスライドショーのような。(^-^)v
写真撮らずに、記憶に焼き付けた方が良いとか言う人、多いけど、あたしゃ記憶が良くないので、写真に撮っておいた方が、よく思い出せます。(^^;;
私の場合、さすがに1年越しになると、画像が埋もれてしまうので、1週間が限界のようです。Orz

☆J50さん
ギター趣味なんですね。
今も弾いているなんて、すばらしい〜。
私も学生のときクラッシックギターちょびと弾いてましたが、卒業して2、3年で弾かなくなっちゃいました。
続けていれば、リタイアした後も、長く楽しめるんでしょうけど。

でも、弦が良いお値段なんですよね。
1ヶ月で交換したいとこだけど。

☆電さん
ローヤルは、贅沢でしょ。
レッドにしなさい。
あるいは、せめてオールドね。

https://www.youtube.com/watch?v=r3fQJvjC
P2o



画像は、11/3の入間航空際です。

2014/11/8 20:46  [1021-3760]   

キツタヌさん

レッドは、ちょっと・・・。せめてホワイトにしてくれ〜。つーか、ウィスキーやバーボン、ブランデーなんかもう十年以上買ってないよ。ブランデー、また呑みたいな♪



2014/11/8 21:16  [1021-3761]   


> ブランデー、また呑みたいな♪

VSOP 。。。 Very Special One Patern 。。。 (^^;;

2014/11/8 22:31  [1021-3762]   

こんばんは


キツタヌさん

飛行機カッコいいですねー。そのうち見に行きたいです。
普段は研究室と家を往復するだけの生活ですから、特にどこか行くようなことが無いと写真撮らないんですよね。後は何か買ったときとかですかね。


というわけで、今回からは熊本の写真。
数は京都の写真に比べて少ないですが、春に行ったので桜の写真が多いです。
後、京都の時とカメラが違います。

2014/11/9 02:26  [1021-3763]   

秩父神社 御本殿


ねこパさん、みなさん、今日は。

☆いおんさん
> 飛行機カッコいいですねー。そのうち見に行きたいです。

そうですね、話のタネに一度行ってみてください。
今年は29万人、去年は32万人、すごい人出ですが。
最寄駅から数百mなんですが、基地に入るまでに1時間以上かかります。(^^;;

> というわけで、今回からは熊本の写真。
> 数は京都の写真に比べて少ないですが、春に行ったので桜の写真が多いです。
> 後、京都の時とカメラが違います。

そういえば、お正月明けぐらいに新しいカメラ、買われてましたね。
過去スレ見たら、フジXQ1も候補だったんですね。
XQ1、この夏、買いました。(^^;;

熊本 。。。 お城、結構大きいですね。
松本城より大きそう 。。。
九州、行ったことないので、画像、楽しみにしています。


今週末は、天気が悪いので、先月行った秩父の画像の続きです。
12月初めに秩父夜祭があるようですが、混むでしょうね。

2014/11/9 13:41  [1021-3764]   

カナール


ねこパさん、みなさん、お早うございます。

このところ、めっきり寒くなってきましたね。
晩秋というところでしょうか。
北海道は、もう冬ですが。

11月は、昭和記念公園の銀杏並木がきれいです。
11/8〜11/24は、黄葉&紅葉まつりも開催中です。
で、昨日、行ってきました。

中国人観光客も一杯いましたね。
APEC開催中は、会社が休みになるとか。

2014/11/16 08:02  [1021-3765]   

たてもの園 ライトアップです。


ねこパさん、皆さん、今日は。

この三連休初日、新座の平林寺と小金井公園の江戸東京たてもの園で、関東オフ会やってきました。
平林寺は、もみじの紅葉名所なのですが、ちょっと早すぎだったようです。
でも、最初から小金井公園の江戸東京たてもの園もセットで計画してたので、まぁ何とかなりました。

関西も紅葉見頃を迎えているんでしょうね。
お忙しいと思いますが、週末は外に出て、自然の中を散策、如何ですか。

2014/11/24 11:26  [1021-3767]   


ねこパさん、皆さん、今○は。
先週、オフ会やった平林寺にうちの奥さんと行ってきました。
TVで今が見頃と言っていたので。

朝9時ちょっと前に家を出て、10時前に到着です。
ええ、今回もチャリです。

もう散っちゃったのも混ざっていて統一性がないせいか、今ひとつのような。
奥さんにも、昭和記念公園のイチョウの方がキレイだったなんて言われちゃいました。

2014/11/30 16:54  [1021-3768]   

ちょっと新しい おまけ、自宅近くの神社


続きます。

朝は、天気が良かったのに、だんだん曇ってきました。
11時ちょっと過ぎに平林寺を後にして、帰宅です。
平林寺は、ペットNGなので、帰宅してから、ひな にゴマすり散歩です。(^^;;

2014/11/30 16:58  [1021-3769]   


ねこパさん、皆さん、今晩は。

J50さん、#1021-3770、どうもです。
そんな訳で、今日の ひな です 。。。
相変わらず、勝手気まま 。。。 困ったワンコです。(^^;;

外では、見た目可愛いワンコなんですけどね〜。

2014/12/7 20:19  [1021-3771]   

先週です。 今週です。


ねこパさん、皆さん、今晩は。

先週、サボっちゃいました。(^^;;
この冬は、寒いですね、
平年より早く寒くなっている 。。。

寒いけど、ねこパさんのお住まいの辺りは、太平洋側だから、雪はまだ降ってませんよね。
日本海側は、12月なのに大雪のようです。
日本全国、この冬は、降水量が多いという話なので、太平洋側でも年末年始のお出かけは、要注意ということです。

もう、12月も後半、年賀状、掃除 。。。 いろいろやることあります。
今年はあと、1回か2回、書き込みできるかな。

2014/12/21 18:44  [1021-3772]   

この先です。 まぁまぁでした。


ねこパさん、皆さん、今晩は。

先週、霜柱を見て、小金井公園(たてもの園)の「霜の花」を思い出しました。
去年もアップしましたが。

今日の天気予報では、東京の最低気温4℃でしたが、新聞では東京郊外は零下の予報だったので、行ってみました。


2014/12/23 20:19  [1021-3773]   


もう少し、冷え込んだ方が、もうちょいフワッとした感じですけど。
せっかく行ったので、霜の花以外もアップです。

2014/12/23 20:27  [1021-3774]   

たてもの園のオススメの豚汁


連投です。

> 錦秋へ 〜風のざわめき 風の匂い〜

スレタイ、。。。 変えた方がよさそうですね。
風も、めっきり冷たくなりました。



11時回ったので帰宅しようかと思ったのですが、具だくさん豚汁に手が出てしまいました。



2014/12/23 20:31  [1021-3775]   

キツタヌさん

書き込みの数々、ありがとうございます<m(__)m>至らぬスレ主で(汗)。

そうですね、もうスレタイに無理があるので本スレはこれにて終了とさせて頂きます。が!これに懲りずに新スレ立てますので変わらずご贔屓に♪

皆さん、ありがとうございました♪


2014/12/24 21:49  [1021-3776]   



寒くなったり暖かくなったり、振り回されてばっかりだと思ってたら・・・
いつの間にか春!来ていましたね。(笑)

んー・・・
この調子で行くと、いつの間にか初夏、そして夏!にもなっちゃうのかな?

えっと・・・まだ暫くは留守がちになりそうですが、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
m(_ _)m

2014/3/29 23:31  [1021-3569]   


ねこパさん、みなさん、お早うございます。

さっそく一番乗り。
東京も桜、咲き始めました。
上野公園あたりは見頃みたい 。。。

東京郊外は、2分咲きぐらいなので、来週前半が見頃でしょうね。
咲き具合のよいとこを選んでアップで撮れば、それらしい 。。。(^^;;

そんな訳で、ワンコと公園に散歩に行って撮った春らしい画像、アップします。

2014/3/30 07:41  [1021-3571]   

こんばんは。

現在11種類の薬を飲んでいます。
めまい+風邪だから。(笑)
朝だけ飲むやつ、夜だけのやつ、朝と夜に飲むやつ、朝昼晩飲むやつ、
これは1錠ずつ、こちらは二錠ずつと、超ややこしいです。(笑)

飲む順番間違えてはいけません!って脅かされてるし・・・
だけど、貰ってくる時はパンパンの薬袋がだんだんスリムになっていく、
それがちょっぴり楽しかったりします。



キツタヌさん

早速の春の便り、有難うございます!
スレタイにぴったりのお写真ばかりですね。
桜、こちらでは今日はもう満開になりましたよ。

菜の花かわいい・・・そっか、今年も見逃しちゃったんだな。。
大好きなんですが、毎年見逃しちゃうんですよね。
気付いた時には時期遅れという・・・(笑)


一病息災ですか。
なるほど言われてみれば、うちの祖母は絶対に無理しない、病院通いが趣味みたいな人でしたが、
数えで99まで長生きしましたっけ。(笑)

PPKは良いですが、長野の平均寿命は何で延びたんですか?
健康長寿体操で?
キツタヌさんも、この体操を?



電さん

お見舞い有難うございます。

若い人が倒れたら被害が大きいって、どゆこと?
電さんのが絶対仕事出来るはず!
あんまり無理しないでね。



いおんさん

スピーカーは、机上じゃなくて壁に取り付けるってのはどうですか?
私は昔そうしていました・・・同じく、置き場所に困ってです。(笑)

譲って欲しいって人が現れると良いですね。


2014/3/31 21:19  [1021-3576]   

書き込めないでいる間に、好きなバンド三つ増えました。
え、今頃?ってのばっかだけど。(笑)
順番にいってみますね!

第一は、Bullet For My Valentine。
どーです!今更でしょう?

Amazonで買い物してた時でした。
お薦め商品にBFMVのCDが出てて、
Bullet For My Valentine ? 名前は超有名だよね・・・どんなだろ。
ちらっと見てみると、アルバム二枚セットのがめちゃんこお買い得!
これは安い!
試しに買ってみようっと。
1st、2nd のセットをポチ。

まずは1st。
衝撃が走りました!
メンバーの年齢もビジュアルも、なーんも知らずに聴いたわけですが、
迸り出る若いエネルギーと勢いに、これでもかって位にやられてしまったのです。
す、素晴らしい!!
続いて2ndを。
なるほど・・・1stのような、つんのめるほどの勢いは無くなったけど、替わりにキャッチーさを手に入れて、
早くも円熟味が。

こ、これは・・・
3rdはきっと、2ndの円熟味とキャッチーさへ、1stの勢いを戻して、大躍進のお化けアルバムになっているに違いない。
すぐに3rdもポチらなければ!


つづく。



え、どんな感じかって?

1stより、「 Tears Don't Fall 」
http://www.youtube.com/watch?v=oS1ccVlWj
ks


2ndより、「 Forever And Always 」
https://www.youtube.com/watch?v=Nl1Dvw8_
E0c




あと、「 Tears Don't Fall 」 聴いてて思い出したこと。

あ、これって以前ひしやんさんに教えてもらった曲だ。。
そっか・・・あの時はPVに気を取られてしまって、曲の本当の姿に気付かなかったんだな・・・
すみません、ひしやんさん。
今頃嵌りました(笑)

2014/3/31 22:07  [1021-3577]   

ねこパさん

ゴメ〜ン、私の文面がヘンなので意味が分かんなかったようですね(汗)。説明しよう・・・

立ち眩みした時、立っててぶっ倒れると頭や体を強く打ってダメージ大きいじゃないですか。それを回避するために(倒れた時の被害を小さくするために)若い奴は自ら膝をついたんですよ。賢明&堅実な考え&行動ですよね。

んがっ!鼻っ柱が強いおぢさんは「跪くなんてみっともないことできるか!」と視界グニャ〜ン、頭クラ〜としつつ無理矢理歩いて・・・結果、見事な千鳥足らしいですよ(自分では見れないので)♪


2014/3/31 23:17  [1021-3578]   

Oh! I see ・・・。

電さんが若い人を庇って、膝を折ってるのかと思ってました。(笑)

よっ、サムライ!
安易に跪いたりしたら、プロポーズと勘違いされるかも知れないしね。

それにしても・・・全員倒れかけながらお仕事してるなんて、なんちゅー過酷な現場。。
あんまり無理しないでね。――掛ける言葉は勘違いしてても理解したあとも、一緒でした。(笑)

2014/4/1 21:01  [1021-3579]   

ねこパさん

昔!昔のハナシですよ(笑)。今そんなことすれば死にますって(笑)。

で・も・・・お気遣い、嬉しいですよ〜(*^_^*)ありがと〜♪


2014/4/2 23:04  [1021-3581]   

うわ! 新しいスレに乗り遅れた!

私も仕事中に工場内を歩いていて倒れそうになった事がありますよ。
膝をついて助かったから、私って若い奴なんですね、良かった〜。

2014/4/5 16:42  [1021-3582]   


ほ〜っほっほっ♪

跪くのよ、私に♪


2014/4/6 00:11  [1021-3583]   

ワシは誇り高き戦士だから絶対膝枕・・・は!ナニ言ってんだ俺(汗)。

基・・・ワシは誇り高き戦士だから絶対跪かなかったな。派手に蛇行するので机や書類ケースにブチ当たってたけど(笑)。こんなこともあるから奴らは鉄製なのね(←違うと思うけど)。


2014/4/6 00:16  [1021-3584]   

こんばんは!
毎度の遅レス、申し訳ないです。。。

唐突ですが、皆さんは「ソイカラ」ってスナック菓子、食べたことあります?
大豆で出来てるからお菓子じゃないよ。ってCMのやつです。
この前ふと見かけて、試しに買ってみました。
@オリーブオイル+ガーリック味、 Aのり納豆味、 Bチーズ味。

@オリーブオイルの味してる??ガーリックの味してる?? そんなに美味しくないな・・・
A海苔でも納豆でもない・・・何かの薬みたいな味。 今どきこんなマ○イものがあるのか!!(驚
Bチーズの味するけど、後味が・・・

問題はA。 これ、商品なんだから、美味しいってことで発売されてるはず。
美味しいポイントがどこなのか、教えて欲しいのです・・・真面目に。
食いしん坊としては、是非とも美味しさを理解したいと思っています。


電さん

昔の話ってのは、最初のくだりで分かってたんですけど、この前のレスでは “おぢさん” てワードが出てたもので・・・
わりと最近でもそんな感じがあるのかな、と思いました。
だって、昔の話だったら “おにいさん” のはずでしょ?
子供から見て “おぢさん” になったかも? は、つい最近のことだもん。


買い過ぎさん

優しい桜のお写真有難うございます!
私は今年、桜の写真は撮れませんでした。
車で走ってて満開の木を見ると、見事だな。とは思うのですが、
写真を撮ろうという気力が湧かず。。
心が乱れている時は、写真撮ることで気持ちが落ち着きますけれど、
体調悪い時は、写真て撮れないもんなんですね・・・初めて知りました。(笑)

2014/4/8 20:28  [1021-3585]   

ねこパさん

ああ、つい最近強烈な立ち眩みに襲われましたよ。さすがに歩けずに机に寄りかかってましたね。でも跪かなかったよ(笑)。

しかし・・・今日健康診断で血圧測ってもらったけど・・・96-60って・・・。圧縮比低すぎないかい?なんぼターボチューンとは言え。或いは・・・圧縮抜けてるとか(笑)。


2014/4/8 21:32  [1021-3589]   

電さん

血圧低い時だと、そんなもんじゃないですか?
私はだいたい105-72とか、健診の時はいつもそれくらい。

だけど上100切ってる時って、しんどいと思うのですが・・・平気なんですか??

この前の、死ぬかと思った時の話と言い、電さんて低血圧だったんですね・・・
意外。
電さん=めちゃくちゃ熱い! ってイメージとのギャップが。。

ま、ハートの熱さと血圧の高さに相関関係は無いわけだけど。(笑)

それにしても、死ぬかと思った時の低血圧も結局は原因不明だったみたいだし、
何だか心配。
働きすぎ?
そういう体質だってなら無問題かもだけど、低血圧になる原因が何かあるなら、
早く判明して欲しいです。

2014/4/8 22:49  [1021-3591]   

多摩モノレールに乗って 根川緑道 昭和記念公園 反省会


ねこパさん、みなさん、今晩は。

電さんの血圧、96−60ってことあったんですか。
勝ったかな 。。。 私の自己最低記録88−48 。。。(イミフ

> 電さん=めちゃくちゃ熱い! ってイメージとのギャップが。。

えっ、電さんって、暑苦しいの〜 (☆_@;)☆ \(`-´メ)
誰もそんなこと言ってませんでしたね。

低血圧の話じゃなくて、春らしい話題、アップしなくちゃね。
で、貼り逃げです。

2014/4/9 00:16  [1021-3592]   

ねこパさん

さっき測ってみました。酒呑んでるんだけど・・・130-58・・・ええ?58ぃ〜?マジ、圧縮抜けてねぇ?バルブクラッシュとか(笑)。

う〜ん、シンドイとかはないですけどね。ブースト圧(血圧)に関しましては若い頃から普通かチョイ低めでしたね。自分でもハイ・コンプ(高圧縮)だろうと思ってましたが、分からないものです。

関連事項として・・・車の運転も友人達からは「高回転ブン回し型」と思われていますが、意外とトルクで走る型でして。「上(高回転馬力)よりも下をくれ(低速トルク)」なんですよ。意外でしょ。人って分からないものですね。


キツタヌさん

フフフ、甘〜い♪私の最低は70-40だったぜ〜♪「死ぬんじゃないか・・・」と思われるほどしんどかったわ。


2014/4/9 22:33  [1021-3596]   

ぐるぐる〜 コスプレ撮影中のようです。 チューリップもボチボチ 。。。 帰宅です。(^^;;


みなさん、今日は。

☆電さん
> フフフ、甘〜い♪私の最低は70-40だったぜ〜♪「死ぬんじゃないか・・・」と思われるほどしんどかったわ。

負けた〜。Orz
電さん、血管詰まらせないように、血液サラサラ対策の玉ねぎ、しこたま食べてください。

オニオンリングフライとか玉ねぎとジャガイモの味噌汁、結構美味しいですよね。
娘は、ポテトフライ大好きです。
ジャガイモと言えば、近所の畑で、ジャガイモの花らしいものを見かけました。





じゃなくて、先週の画像ですが、春らしいのを貼り逃げしていきます。(^^;;

2014/4/12 16:46  [1021-3598]   

こんばんはお久しぶりです。

先日大学院に入院・・・もとい入学しました。
大学は卒業したのですが、生活は全く変わりません(笑)


ねこパさん

壁につけるならPC横にDS-5Bでいいかなぁ。。。と思ってしまうんですよね。
因みに、既にSP-100Xは机横から撤去されて箱の中へ・・・
なんか音がもっさりしているように聴こえると思って中見てみたら、ネットワークが貧弱でした。


写真は塩漬けの京都写真(笑)
やっと折り返し地点というか、まだ一日目(汗
前回に引き続き、夜の嵐山です。枚数だけはとにかくたくさんあるのですが、殆どがブレブレ。。。
家に帰って、嵐山で撮った写真を見てあまりにもブレブレの写真が多かったのが新しくカメラを買った一番の理由だったりします。
先日ようやく新しいカメラに活躍の舞台が与えられましたので、そのときの写真もいずれ。

2014/4/13 21:42  [1021-3599]   

こんばんはー
どうも週の後半は疲れが出て駄目ですねー

いきなりですが、へんてこで痛い話。
昨夜のこと、自室のカーペットをハンディクリーナー(掃除機)で掃除していると、突然右手に何かが入ったような感触が。
何だ?
塗り箸が目に入る。
そっか、何でか分からんけど箸先が手に当たったんだな。
右手を見ると・・・
薬指と小指の間に箸が生えている!?
まさかねー
うまいこと食い込んでるんかな?
引っ張ってみると・・・
指の股に突き刺さってましたー
(笑)
見事に穴開いて、深さ7ミリほど。
ひょぇ〜

しっかし痛くないもんだな。
勢いよく刺さったからかな?
血も出ない?
などと考えてるうちに、当たり前ですが血がどんどんと・・・
あれえ?
マキロン無い!
仕方ないから軟膏で。
血止まらんしー
ふと見ると、バンドエイドの傷パワーパッドあり。

おお!これこれ。
長いこと使ってなくて存在忘れてたよ。
あ。使用期限切れてる・・・
ま、いっか。
てことで、貼り付け。
貼ってから箱書き見ると、
「消毒薬や軟膏は絶対に使用しないで下さい」
なぬ?
長いこと使ってなかったから忘れてた!
剥がすの痛いし・・・ま、いっかー
で、就寝。

何がへんてこかと言いますと、
床のカーペット掃除してたのに、ちゃぶ台のグラスに立ててあった箸が刺さったこと。
変だなあ。
また不幸中の幸いもあり。
果物ナイフも一緒に立ててあったけど、そっちは刺さらなかったこと。

昨夜はそれほど痛くなかったんですが、
今日はだいぶ痛かったです。
傷パワーパッド貼ってるのにー

今日は新しいの買ってきて、
指示通りに軟膏洗い流してから貼り替えました。
あんまり痛くなくなったかな。

ちょっと深く切った傷なんかには、傷パワーパッドお薦めです。
ちゃんと指示通りの貼り方しないといけませんが、
貼ると、
嘘でしょ?ってくらいに痛くなくなります。
何か作業中だったとしたら、また作業続けられますよん。
で、すごく早く治る。
あと、お風呂に入ってもすごく剥がれにくい。
勿論、ラップ巻いて入るほうが万全ですけれど・・・



キツタヌさん

綺麗なお写真たくさん有難うございます。
根川緑道の桜、見事ですね!
チューリップも可愛い。大好きな花です。
あと、昭和記念公園って、すごく色んな花がありますね。
行ってみたいです。

タマネギとじゃがいものお味噌汁は私も大好き。
この組み合わせって定番だったんですね・・・我が家だけかと思ってました(笑)



電さん

車の低速トルク重視、そちらは私からすると、電さんのイメージと合っています。(笑)



いおんさん

大学院入学おめでとうございます!
相変わらず忙しそうですね。
研究、頑張ってるんですね・・・

京都の続き、ありがとう!
すごくきれい。
うん、
やっぱ才能あるよー

京都のは、前スレに続き書こうかと思ってたけど、
いおんさんがこちらに上げてくれたし、私もこっちにしようかな。
あっちこっち見るの面倒だよね(笑)

スピーカーは残念でしたね・・・サイズだけじゃなくて音もNGとは。
う〜ん。。。

唐突ですがここ数カ月、HD25アルミ欲しい病に罹っています。
未試聴で。(笑)
きっとX9直挿しでは鳴らないだろうと我慢していますが、
こいぬさんがHD25-1Uより鳴らし易いなどとのたまうものだから欲抑えきれず・・・
かといって、十分鳴っていない音は嫌いだし・・・
で、思ったこと。
いおんさんはX9持ち。
直挿しで鳴るかどうか、聴いてきて貰おう!
(笑)

勿論、そのよーな機会がもしあればの話ですけれど。。
鳴らしきれるとか、期待してないです。
この子の特長楽しめるくらいには鳴ってくれるか。
それだけです〜

新しい写真のいずれって、どんくらい先だろ。
待ち遠しい!

2014/4/15 00:08  [1021-3600]   

こんばんは


ねこパさん

>大学院入学おめでとうございます!
ありがとうございます。
まぁ、忙しいです。。。

X9でHD25アルミですかー。聴いてないんで何とも言えないですけど、流石に厳しいんでないかと。
今度聴いてみますねー。忘れてなければ(笑)


京都写真1、2枚目は、嵐山のお寺でやってたイベント&その寺からの夜景。
竹林観終わって、ホテル戻るかーと思っていたらお寺でイベントやってるとのことで、ちょっと覗いてみたら、お寺版プロジェクションマッピングみたいなことやってました。動きませんでしたが。。。
三枚目は帰りの電車の駅です。何となく撮ってみました。
四枚目は、漸く二日目の朝です。多分四条通りです。

2014/4/16 02:27  [1021-3601]   

ツツジ咲始めました。 芝桜も見頃です。 今日のお散歩は 東久留米の落合川です。


今晩は〜。

☆いおんさん
大学卒業&大学院入学、おめでとうございます。
アップされた画像、SS1/4秒、なかなかの腕前ですね〜。
手持ちでブレずに撮るのが難しいシャッタースピードじゃないですか。

☆ねこパさん。
何げに痛そうな話ですね。
痛みの耐性低いから、苦手な話題ですよ。
痛点の少ないとこだったんでしょうかね。
それにしても悪化さないように、お医者さんにも診てもらってくださいね。

東京は、桜は散って新緑に衣替え、八重桜はまだ頑張ってるかな。
チューリップも見頃になり、先週あたりからツツジが咲き始めてます。
気温も乱高下してまして、一昨日は最高気温24℃、昨日は12℃、今日は18℃かな。

2014/4/19 18:36  [1021-3602]   

赤い靴の女の子 横浜港で記念撮影らしい。 ダイヤモンドプリンセス号


みなさん、今晩は。

昨日、関東オフ会で横浜も行ってきました。
横浜観光、初めてですね。

いやぁ〜、横浜いいですね。

2014/4/27 22:28  [1021-3604]   

こんばんは


キツタヌさん

SS1/4でもたくさん撮れば一つぐらいは(笑)
という感じで、ぶれるのは分かってたんでとりあえず数撃ってみました。
最近は自分でSSと感度調節することが多くなったので、意識してぶれないように頑張ってます。
結果は悲惨なことが多いですが。。。

横浜良いところですよねー
みなとみらい―赤レンガ―大桟橋―山下公園、元町中華街と良い感じのお散歩コースです。
良い感じ過ぎてカップルばっかりなのが玉に傷ですが(笑)


写真は朝の嵐山です。
この前の日の夜にも行ってるので、二回目です(笑)。天龍寺に行ってみたかったので。
でも早朝では天龍寺には入れなかったので、一日目夜に歩いた道を逆回りで歩いてみることに。
写真の一枚目、二枚目は渡月橋。三枚目はライトアップの時のと同じアングルで撮ってみましたな写真。四枚目は散歩してたら見かけたねこです。

2014/4/29 00:56  [1021-3605]   

京都続き

一枚目、歩いてたらこんなところに出ました。山間のさびれた村みたいな?
なんかこのまま進むと遭難しそうだったので引き返しましたが、後で地図を見たところ、そのまま進んでも戻ってこれたようです。
この後、朝の竹林。良かったです。なんせ一日目の夜と比べて、人がいなくて静か(笑)
朝の散歩道としては最高でした。
この後、竹林を抜けた後は天龍寺に。。。

2014/4/29 01:02  [1021-3606]   

 ひるね2005さん  
エンデバーです。間近でみるとデカい! 男の子はワクワクしちゃう? ミッドウェーだったり。 きのうのTOTO(ぼけぼけ)

みなさまご無沙汰です。
あめりか滞在がえらく長引き、加えて1日15時間労働とか激務だったりして、ROMってましたw
テキトーに写真を置き逃げしますね。

2014/4/29 09:42  [1021-3607]   

ネモフィラの丘 ネモフィラ ワンコ付き チューリップも見頃


ねこパさん、皆さん、今日は。

☆いおんさん
夜景撮るときは、カメラを持った手をベンチとか手摺に押し付けると、かなり安定しますよ。
できれば、荷物にならないミニ三脚持参がベストですが。

> 横浜良いところですよねー
> みなとみらい―赤レンガ―大桟橋―山下公園、元町中華街と良い感じのお散歩コースです。
> 良い感じ過ぎてカップルばっかりなのが玉に傷ですが(笑)

は〜い、そのとおりですね。
でも、いおんさんは若いんだから、デートする側にならなくちゃ。

☆ひるねさん
> あめりか滞在がえらく長引き、加えて1日15時間労働とか激務だったりして、ROMってましたw

カキコミ少ないのは、そんな事情でしたか。
激務のようですが、それだけ活躍されているってことですね。

エンデバー、ミッドウェー 。。。 アメリカらしい被写体、一杯ですね。
せっかくのアメリカ滞在ですから、いろいろ思い出作ってくださいね。


連休初日の4月29日、ひたち海浜公園まで、ドライブしてきました。
天気が下り坂でしたが、薄曇りで、ときどき薄日が差すという天気だったので、まぁ運が良かったのでしょう。

2014/5/1 11:53  [1021-3608]   

ひるね2005さん

初めまして♪

CV-41 Midway・・・サンディエゴでしょうか?退役後は博物館になってるようですね。お写真、P×Mで使わせて頂きます<(_ _)>





2014/5/1 21:16  [1021-3609]   



え゛っ!!!
スレ進んでるう〜〜
いいいいいいつのまに!?
お知らせメール届いてなかったよ!?

えとえとえとえとえーっと・・・(汗

こ、こんばんは!!

あの・・・
えっと・・・
皆さま書き込み有難うございます!
ずーっと留守にしてすみません。

し、仕事が忙しくて・・・
そか、忙しいのは前からなんですが、
体調が安定してきて、残業出来るようになって、
だけど以前みたいに夜更かしまでは出来なくて、
それでずっと書けないでいました。
ですのでだいぶ元気です!

では休日に書けば良いではないか。
そそそそその通りなんですが、
休日になると決まって眠い眠い病にかかりまして・・・
グラグラしながら病院行く→眠る→フラフラしながら洗濯する→眠る→半分寝ながら溜まった用事片付る→眠る
てな具合でして・・・
もももももーしわけございません。。。



いおんさん

連投有難うございます!
お写真どれも素敵ですね。
1021-3601では、3枚目の駅のが好きです。ほわっとしてて。
1021-3605だと、やっぱネコのが可愛いくて一番!

X9でアルミは厳しいですよね(笑)
絶対無理だと思って、発売当初は鼻にもかけてなかったんですが、
こいぬさんがあまりに良い良い言われるもので、とうとう病に。(笑)
だけどいおんさんに厳しいと言ってもらって、今のところ病は封じ込みに成功しています!

ところでいおんさん、この前テレビ見てたら京都の路面電車沿線で地元民が推す嵐山の(?)お薦めスポットベスト5だったかな?を探して回るってのやってて、
次回アップして頂けそうな天龍寺が1位、1021-3605で堂々登場の渡月橋が2位、ライトアップの幻想的なお写真も、今回の朝の爽やかなお写真も素敵な竹林が3位、いおんさん見事ベスト3制覇です!!
4位、5位はグルメでしたが、探し当てるまでにいろんな美味しいものが登場して、
「えーっ!こんなところがあったのか・・・うわ、こんなところもあったのかー」と、驚くことが多かったです。
いおんさんも観られましたか?
特に5位の鶏料理のお店(とり伊)は、にしん蕎麦を求めてウロウロしてたあたりじゃないか!!と、ちょいショック受けました。(笑)
えっと・・・地図に疎いので、ウロウロしてたあたりをはっきり覚えてないんですが、お店は大宮駅のすぐ近くです。
合ってる?(笑)



キツタヌさん

いつも名前を入れて下さり有難うございます!

痛い話は苦手でしたか・・・
すみません。
以前に手の負傷画像を載せられていましたから、どちらかと言うとお好きなのかと思ってました(笑)
病院へは行きませんでしたが、キズパワーパッドのパワーで結構早く治りましたよ!
ご心配下さり有難うございます。
ダイヤモンドプリンセス号きれいです。

ネモフィラのお写真にびっくり。
以前にもUPして頂いて、
あれからもう一年経ったってこと!?
暫しボー然としてしまいました。(笑)



ひるねさん

お帰りなさい!
激務お疲れ様でした!

ROMってたってほんとーですか?
この縁側を?
それはそれはROMり甲斐が無かったことでしょう・・・すみません。。

これはまたアメリカンなお写真有難うございます!
2枚目、男の子はワクワクって?
じゃあ私は男の子かも知れない。
かっちょイイ〜〜っ!!
興奮してしまいました(笑)
機械大好き!
工場萌えと通じるところがあります。

TOTOのライブ、雰囲気十分伝わりますね。 良いなあ。



電さん

なんと!
電さんはひるねさんと初めましてでしたか!
意外〜〜

いつも有難うございます。(笑)



2014/5/1 22:33  [1021-3611]   

ねこパさん、無理すんな。

みんな適度に楽しんでるでしょうから♪安全第一・・・いや、健康第一(汗)。





2014/5/2 20:58  [1021-3613]   

電さん

ありがと。

皆さんが楽しまれてるなら、それ以上のことはありません。
しゃーわせです。(笑)

2014/5/4 00:10  [1021-3614]   

こら!

夜更かししちゃダメじゃないか。もう寝なさいよ。

アタシもラーメン食って寝ます♪(←そんなことしてるからメタボなんだよ。呆)


2014/5/4 00:27  [1021-3615]   

土星だワ!

うんうん、電さんの言うとおり!

2014/5/5 21:50  [1021-3616]   

見た目エッジが浮いてますね(笑) 期待に応えて天龍寺 赤いドラえもん(違)

こんばんは

先日、サイさん亭におじゃましたときに、良い音に触発されてしまいDS-5Bの更なる改造をしてしまいました。
ネットワークの抵抗交換とエッジ交換(ブチルゴム→セーム革)、それに吸音材を炭にしてみたり。
うーん、良い音(笑)
エッジ交換が思いの外簡単だったので、エッジ割れのジャンクスピーカーも落札できるなーやったね!なんて思ったり(笑)


ねこパさん

電さんの言う通り、無理はしないようにしてくださいねー

X9でアルミですが、調べてみたらケーブル長が2m。ポタるにはちょっと長いですねー
インピーダンスも70Ωと高めですし、やっぱり今回は見送った方が良いかもですね。
代わりにアンぺリオかモメンタムon-earを(笑)
モメンタムのon-earはかなり良かったですよ!多分ねこパさん好みですし。

嵐山ベスト3制覇ですかやったー♪
というか、多分そのぐらいしか名所が無いだけなのでは・・・?
グルメの方は残念ながら嵐山で食事してないんですよね。
あ、その番組は見てないです。

大宮駅というと、四条大宮ですかね?
最後の方、うろうろしていたのは河原町のほうなのでちょっと離れてます。


ひるねさん

お久しぶりですー
お写真ありがとうございます。流石にエンデバーとか戦艦?とか迫力ありますね。

15時間勤務ですかなにそれこわい。研究室でも13〜14時間ぐらいですよ。。。
お仕事頑張ってください。


キツタヌさん

>でも、いおんさんは若いんだから、デートする側にならなくちゃ。
ぬ(汗


2014/5/6 03:18  [1021-3617]   

あ、京都の写真アップして書くの忘れてた。。。
と言っても、天龍寺に行きましたってだけなんですけどね。

天龍寺は高台寺並に広くて、京都のお寺−っていう感じでした。
人もほとんどいなくてやっぱり散歩するには良いところでしたね。
(多分)桜もあったので、春に訪れたいです。穴場かも?

2014/5/6 03:21  [1021-3618]   

GWは長野に行ってきました。 真田幸村の上田城です。 夜の甘々 ひな


ねこパさん、皆さん、今晩は。

ねこパさん、体調回復のようですね。
よかった〜。
まだ本調子じゃないようなので、無理しないでくださいね。

☆ねこパさん
> 皆さんが楽しまれてるなら、それ以上のことはありません。
> しゃーわせです。(笑)

しゃーわせですか。(笑
この縁側は、こういう雰囲気が良いですね。(しゃーわせ
NHKの子供の歌に「すてきな言葉」って歌があって、結構好きでした。
CD持ってますが、youtubeで見つからなかった 。。。


☆電弱者さん
> 夜更かししちゃダメじゃないか。もう寝なさいよ。

そうだ、そうだ。

> アタシもラーメン食って寝ます♪(←そんなことしてるからメタボなんだよ。呆)

順調にメタボの道、まっしぐらですね。(^^;;


☆デジカメ買い過ぎさん
> うんうん、電さんの言うとおり!

どこが「言うとおり」でしょ?!

> 夜更かししちゃダメじゃないか。もう寝なさいよ。
    or
> アタシもラーメン食って寝ます♪(←そんなことしてるからメタボなんだよ。呆)

私は、後者と見た。(^^;)☆\(-_-;)
電さん、昔はスリム、今はメタボになっちゃったのかな〜。
2年前は一見スリムだったけど 。。。


☆なとりうむいおんさん
これ全部、京都学会の後の画像ですか。
2日間か3日間でしょ。
ずいぶん精力的に撮りましたね。

京都はいいですね。
東京は 。。。 どうでしょう〜。Orz
鎌倉なら、2日間ぐらいは、楽しめるかな。


さて、GWの画像、貼り逃げです。

2014/5/6 18:32  [1021-3619]   

キツタヌさん

今も「一見」スリムだぜ〜♪

で・も・・・脱いだらンゴいんです、私(笑)。


2014/5/6 19:08  [1021-3620]   

GW終わっちゃいましたね。
毎年のことながら、あっという間でした。

皆さま休み中は計画通りに過ごせましたでしょうか?
遠出で疲れちゃった方も、渋滞で難儀された方も、
ずーっとゆったり過ごせた方も、
また明日からお仕事再開ですね。
頑張っていきましょう!

ちなみに私の計画は、
衣替えと掃除と観葉植物の植え替えと、洗濯を山盛りでした。
植え替えは出来ませんでしたが、他はほぼ計画通りに出来まして、
点数付けるなら70〜80点てところでしょうか。

最終日にはここ最近に無く体調も良かったので、
忙しくしながらもちゃんと休めてたんだなあと満足しております。(笑)

夜更かしは怒られちゃいますね、
もう寝ます〜

すみません、返信は明日以降で・・・

おやすみなさいませ。(U。U*)

2014/5/7 00:33  [1021-3621]   

あ、
いおんさんはお仕事じゃなくて研究再開だった。

GWを休めてたかどうかは知らないんだけど。(笑)

頑張ってね!

2014/5/7 00:39  [1021-3622]   

キツタヌさん

両方です!


ねこパさん

計画に対して70〜80点とはリッパですね。

私の連休中の計画は月・惑星・天の川撮影でしたが出来栄えから(設定ミスや準備不足で)50点くらいです。
いつまで経っても上手くなりませんね。



2014/5/7 21:43  [1021-3623]   

こんばんは〜
今日は返信のみで失礼致します。


電さん

夜は11時半就寝を目指してるんですがなかなか達成難しく、12時過ぎるのを何分短く出来るかの勝負になっています。(笑)
12時半は回らないぞ!って毎日ジタバタしています。
早く寝るほどに次の日は楽です。

寝る前はラーメンじゃなくてホットミルクが良いですよ〜
ラーメンが晩ごはんだったんなら仕方無しですけれども。


買い過ぎさん

今回の土星は大写しと言うか大拡大と言いますか、とにかくおっきいですね!
模様も出てるし・・・買い過ぎさんにとっても上々の部類に入りますか?

えっと・・・
70〜80点は計画がゆるいだけで、立派ではありません。(笑)
買い過ぎさんはこと天体に関しては自己評価が滅茶苦茶厳しくていらっしゃいますから、
計画が天体撮影となりますと、50点てのもむべなるかなです。(笑)


いおんさん

無理はしてないです、有難うございます。

けど私はちょいショック受けてます・・・Amperiorリケーブルの段を忘れられている。。。
アンペリアは愛機ですよん。 私=MX880のイメージが強すぎるのかしらん。
アンペリア好き過ぎるあまり、これの高音と低音の欠点が払拭されていると言うアルミが欲しくなって・・・
見た目全く一緒のヘッドホン2個持ちという、マニアみたいなことやろうとしていた訳です。
ケーブルはリケーブルするつもりですので長さは問題無し、一番の問題はやっぱり70Ωかな。

今のところは助言通り見送る方向で、試聴してどうしても欲しくなったら検討ってことにしました。
モメンタムon-earは、夏にひろまさんのを試聴させて頂いたような・・・Amperiorでいいやって思ったような・・・(笑)

嵐山のお薦めスポットは他にも色々あるようでしたよ。 超メジャーなベスト3とは言え、地元民お薦めってところが値打ちでしょ?
そですそです、大宮駅は四条大宮。
えっと・・・一番最後に駅の周りをウロウロしたのがそうだったのかと思いましたが、違ったんですね(笑)

天龍寺のお庭もきれいですねー
人が少なかったのは季節と時間の問題では・・・
ほんとに穴場だったら春も素敵でしょうね。

スピーカーって色々と弄りがいがあるもんですね、楽しそう。


キツタヌさん

有難うございます。無理しない範囲で頑張ります!(笑)

縁側の雰囲気を気に入って頂けてるようで嬉しいです。
すてきな言葉、これとは違うんでしょうね。。
https://www.youtube.com/watch?v=Byo7U8qh
iok


ひなちゃんの足の具合はどうですか?
まだまだしっかり包帯が・・・

2014/5/8 00:03  [1021-3624]   

上田城 浅間山 5月8日の散歩です。


ねこパさん、みなさん、今晩は。

みなさん、それぞれ、大変なようですが、頑張っていらっしゃるようで、私も頑張らねば。(^^;;

> 有難うございます。無理しない範囲で頑張ります!(笑)

そうそう、無理しないことが、大切ですね。
ここ一番、無理しなくちゃいけない場合は、しょうがないですけど。

> すてきな言葉、これとは違うんでしょうね。。
> https://www.youtube.com/watch?v=Byo
7U8qh

iok

違いませんよ。
これです、これです。
良い歌でしょ。
あと、「しあわせってなんだろう」って曲も気に入っているんですが、これも見つからない。Orz

> ひなちゃんの足の具合はどうですか?
> まだまだしっかり包帯が・・・

順調に治っているんですが、念のためテーピングをはずすのは、来週の予定です。
痛みがないようで、ひな はいつも通りなのですが、飼い主の方が気を使っちゃいますね。(^^;;

2014/5/9 23:12  [1021-3625]   

こんばんは〜
昨夜は書き込みしたかったのに、恐ろしいほどの睡魔と疲労感が・・・
で、今日は通っている耳鼻科で、お風邪ですね〜 のお言葉頂戴致しました。(笑)
今日も眠いです・・・
ですが薬も処方されましたし、寝てれば治るって感じがしますので大丈夫です。

寝ますー

おやすみなさい


あ。
キツタヌさん

ひなちゃん順調に治ってるようで良かったです。

「しあわせってなんだろう」
今回はさすがに、これとは違うんでしょうね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=inYFgID5
z3M


2014/5/10 23:20  [1021-3626]   

等々力不動尊 等々力渓谷 深大寺蕎麦


ねこパさん、みなさん、お早うございます。

曲名、間違ってました。(^^;;
「しあわせ」でした。

https://www.youtube.com/watch?v=8m6Ib4MT
u8w


昨日は、天気が良かったので、ひな とチャリ散歩してきました。
11時ごろ、家を出て、深大寺でお蕎麦を食べて 。。。 野川を下って多摩川の合流点から、目黒通りに入り、初めて等々力渓谷まで行ってみました。

往復40km強、往きは追い風でスイスイ、帰り道は向かい風で、ヒ〜コラです。
通勤用のシティサイクルなので、結構疲れました。

帰り道、奥さんから携帯メールが入って、ちょうど最寄駅への到着時刻がほぼ同じだったので(奥さん、娘もお出かけ)、駅前のイタリア料理店のテラス席で晩御飯にすることにしましたが 。。。
地元中学の還暦祝のパーティで貸切でした。Orz
しかし、還暦祝のパーティって何でしょね。

2014/5/11 09:45  [1021-3627]   

ひるねさん

エンデバーが直に見られるなんて、すごくエンデバー♪ ←かなりムリのあるダジャレであった



いおんさん

エッジ交換って出来るんですか、ちゃんと圧縮成型したものじゃないと音がダメになって使えないかと思っていました。



ねこパさん

ありがとう。今回の土星はまあまあですかね。
50点ってのは、計画が身の程知らずって事で、理想が高過ぎるのかも。

SONYのハンディカムで撮った画像のファイル拡張子がMTSで、この動画約1500枚を重ねて1枚の写真にするためのソフトRegStaxに取り込む方法がよくなくて、変換を2回したらようやく取り込めるけど画質が悪くて。
最近になってようやく良い方法が分かってきたけど、今度はファイルサイズが大きくて1枚の処理に60分もかかってしまうんです。
ま、こんな試行錯誤をやりながら、綺麗な写真が出てきたときは感動するんだろうな〜っと、毎日コツコツやってます。

それ以前に大気の状態がスッキリするのは年に数日しかないから元画像が綺麗に撮れないしな〜。

そんなこんながあるけど、そのうち自慢できるものがアップできる日が来るといいな〜。


キツタヌさん
還暦祝いのパーティって、西条秀樹さんのじゃないの・・・ヒデキかんれき! ←これ古い人しか分からない。

2014/5/11 23:11  [1021-3632]   

貼り直し カエル池? 春に来たい・・・

こんばんは

ヘッドホン祭り行ってきました。
なんも聴いてません(ぇ
誰か来てるかなーと思って行ってみたら、銀さん来てたのでそのままオフ会でした。


ねこパさん

アンぺリアは愛機でしたか。すっかり忘れてました。ごめんなさい。

スピーカーの世界は奥が深いです。
今はまだ超小型で卓上オーディオですが、いずれはデカいスピーカー使いたいです。


キツタヌさん

深大寺蕎麦、美味しいですよね。
久しく食べてないので、行きたくなっちゃいました。


買い過ぎさん

エッジ交換は意外と簡単にできました。
・・・まぁ、前のは設計ミスった失敗作で、流石にもう一回貼りなおしたんですけどね。


写真は天龍寺続き。

2014/5/12 02:32  [1021-3633]   

江戸東京たてもの園 かまど焚き、体験できます。 ワンコNGなので、イヌジマがピンチヒッター(^^;; 多重撮影


ねこパさん、みなさん、お早うございます。

先週、受け狙いでPC用のスピーカをドンキホーテで買いましたが、安物はダメですね。

http://www.youtube.com/watch?v=7ejmFiMxw
us


音質が悪いのは、想定ないですが、ノイズがひどい 。。。
取説にノイズが乗るときは、コードの引き回しを工夫してくださいって書いてあるんですが、入力ナシでACアダプタで給電している状態で、既にノイズが出る 。。。 PCから離れたコンセントからの接続なのに。Orz
16年前買ったゲートウェイのデスクトップPC付属のスピーカATEC LANSINGが日焼けしてきたのと、もう少し場所を取らない小型のスピーカにしたかったんですけどね。
とりあえず交換してもらうつもりですが、それでもダメなら返品でしょうか。
面倒くさいですね。

☆買い過ぎさん
> 還暦祝いのパーティって、西条秀樹さんのじゃないの・・・ヒデキかんれき! ←これ古い人しか分からない。

古い人なので、しっかり分かってしまう 。。。 Orz
ハウスバーモントカレーでしたっけ。

☆いおんさん
> 深大寺蕎麦、美味しいですよね。
> 久しく食べてないので、行きたくなっちゃいました。

蕎麦好きですね、江戸っ子ですね、通ですね。
去年の秋、初めて深大寺に行きましたが、結構気に入りました。
チャリで1時間弱、近所の散歩コースに飽きてきたので、ワンコとチャリ散歩で1ヶ月に1回ぐらい行ってますよ。

2014/5/18 07:57  [1021-3634]   


ねこパさん、皆さん、今○は。

安物スピーカ、お店に持ち込みましたが、現象出ずで、メーカ送りとなりました。
このパターンは厄介ですね。
メーカの環境では、現象出る可能性低いですから。
最終的には、泣き寝入りかな。Orz

今週末のお散歩画像アップです。

2014/5/25 18:50  [1021-3636]   

旅行中に見かけた数少ない花(笑) お地蔵さんの向きをそろえると仕掛けが発動!(違) 紙工とか京都っぽいですよね

こんばんはお久しぶりです。

キツタヌさん

噴水スピーカーですか。友達の誕生祝で買ったことがあるような。
ノイズは前に買ったやっすいiPod用スピーカーでも出てました。寝スピーカー用に買ったのですが、ノイズが気になって眠れず一週間でお蔵入り(笑)

蕎麦好きですが、最近美味しい蕎麦食べてないんですよね〜。
食べても安い蕎麦ですし。


DS-5Bを更に改造して、かなり良い音に近づいてきました。
というか、今までのネットワークで結構おかしなところが見つかったので、それを直したらいい音になったっていう感じでした。


2014/5/31 02:35  [1021-3637]   


ねこパさん、みなさん、今晩は。

☆なとりうむいおんさん
> 噴水スピーカーですか。友達の誕生祝で買ったことがあるような。
> ノイズは前に買ったやっすいiPod用スピーカーでも出てました。寝スピーカー用に買ったのですが、ノイズが気になって眠れず一週間でお蔵入り(笑)


先週、修理完了の連絡があり、引き取り行ってきましたが、新品交換になりました。
自宅に持ち帰って、PCにつないだら、雑音が出なくなりましたので、ノイズに弱い個体だったようです。
でもまぁ、音質は、かなり貧弱です。(^^;;


さて、今日は、昭和記念公園まで行ってきましたが、暑かったですね。
10時前に家を出たときは、24℃ぐらいでしたが、昭和記念公園を出たときは、車の温度計は、車外34℃を表示してました。
こりゃ、きついですね。

2014/5/31 19:56  [1021-3638]   

東京競馬場(^^;;


ねこパさん、みなさん、今○は。

ねこパさん、お元気ですか。
お忙しいようですね。
電さんも、仔牛??? 違った公私共に忙しいようで、縁側を運営者のみ投稿可に設定変更したまま、更新されてないですね〜。

今週末 。。。 昨日はゆり園と菖蒲まつりに行ってきました。
で、今日は、東京競馬場に初めて行ってみましたが、いや〜、ギャンブル好きのオヤジたちがワンカップ片手に、くだを巻いているかと思いきや、家族連れ、若い女性も一杯いて、なかなかオシャレなプレイスポットですね。

2014/6/15 18:35  [1021-3639]   

SX-11 二条城の堀

こんばんは

暑い日雨の日が続いてますね。そんな中研究室ではいつも白衣に保護眼鏡。。。
今日はTOEICを受けてきました。まぁ、全然ダメダメですが。


キツタヌさん

噴水スピーカー、新品交換でノイズ出なくなったようで良かったです。
音質は。。。まぁ、あのサイズあの形状でまともな音出せたらそれはそれで凄いですよ(笑)

昭和記念公園の写真、歩いてる人たちがみんな半袖で、夏だなぁって感じですね。撮影日は5月ですが。。。


先日、ポタオーディオ縮小ということで、heavenYとPRO900売っちゃいました。
heavenYは良いイヤホンだったのですが、スピーカーやってると何か違うなと感じることが多くて。。。
相棒は引き続きEX1000で。
で、代わりにツィッターの方からSX-11というビクターのスピーカーを2000円で譲っていただきました。送料の方が高かったです(笑)
このスピーカー、1977年発売で、DS-5Bと同い年(笑)
の割に状態がものすごく良いです。音質も良いのですが、改造DS-5Bに比べると微妙なのでやっぱり中身は弄る予定。


京都の写真は二条城。いつになったら全部張り終えるのか。。。

2014/6/22 23:51  [1021-3640]   


ねこパさん、みなさん、今晩は。

☆なとりうむいおんさん
二条城の堀 。。。 行ったけどお堀は見てないな〜。
中学の修学旅行で、雨降りだった 。。。
ウグイス張りの廊下が、キコキコ鳴ってましたね、どこがウグイスなのやら。

> 暑い日雨の日が続いてますね。そんな中研究室ではいつも白衣に保護眼鏡。。。

薬品扱うのなら、しょうがないのでしょうね。
大学の研究室は、半導体やってたので、ウェーハーのエッチング液で、臭素とかフッ素使ってました。
フッ素、結構ヤバい薬品でしたね。

> 今日はTOEICを受けてきました。まぁ、全然ダメダメですが。

うっ、英語 。。。 大っ嫌いだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
いおんさん、悪いこと言わないから、若いうちから、地道に頑張ってください。
歳とってからでは、どうしようもない 。。。 Orz
継続は力なりということで。

> 噴水スピーカー、新品交換でノイズ出なくなったようで良かったです。
> 音質は。。。まぁ、あのサイズあの形状でまともな音出せたらそれはそれで凄いですよ(笑)

PCでまともに音楽聞く気はないので、噴水スピーカーで我慢しています。
音質に我慢できなくなったら、古いスピーカー復活ですね。


先週土曜は、カメラ仲間のオフ会で、所沢ゆり園と東村山の菖蒲まつり行ってきました。
画像、貼っていきます。
フォトコン賞金30万円の邪念が入った画像ですけど(1、2枚目)。(^^;;

2014/6/24 19:59  [1021-3641]   

へへへ♪じぇーみみ、ポチっちゃった♪どんな音かな〜?楽しみ♪


2014/6/24 20:59  [1021-3642]   

オソロオソロ。。。
こ、こんばんはー
長期の放置、ごめんなさいです。
驚きの書き込みいっぱいで、びっくらこいてます。。。

キツタヌさん、いおんさん
楽しい書き込み、有難うございます。
えっと・・・
書きたいことあるんですがもう起きてられない時間なので次、気力あるときに・・・
明日だといいな・・・すみません

電さん
じぇーみみてなんですか??

お、おやすみなさい

2014/6/26 00:22  [1021-3643]   

石垣 伏見稲荷 千本鳥居 撮ったのは12月23日

こんばんは

キツタヌさん

薬品バリバリ使いますからねぇ。この前臭素が出てくる反応の後処理した後の液をこぼして白衣が茶色に。。。
白衣が薬品で汚れていくのを見ると白衣大事だなーとは思います。
フッ素入ってるのは大概危ない試薬ですよね(笑)
あまり使いたくないです。

英語。。。頑張ります。。。
自分も英語は苦手なんですよーーーorz
継続して勉強するのが苦手なので、英語ができるようになるはずが無いという。。。


ねこパさん

お久しぶりです♪
無理せず、書けるときで大丈夫ですよ〜。


京都続き。
二条城から西へ歩いて京都国際漫画ミュージアムへ。絵師百人展見てきちゃいました。
で、更に西へ歩いて三条駅から伏見稲荷へ。
伏見稲荷は、清水ほどではなかったですが人が多かったです。人が多いと歩きづらいんですよね。。。
千本鳥居は中々圧巻でした。裏側には建立された日付。フライング建立が結構あって笑いました。

2014/6/26 01:27  [1021-3644]   

出来立て ほやほやw 外側から さ、坂・・・

京都続き

伏見稲荷は全部回ろうとすると結構広い(所要時間2時間とかだったような)だったので、ちょっと進んだところで(ちょっと迷いましたが時間が無かったので)引き返して東福寺へ。ここは電車使いません。一駅ですし。
しかし、東福寺周辺は坂が多い。。。
ここまで結構歩いてきてたのでそろそろ辛くなってくるころです。

2014/6/26 01:34  [1021-3645]   

いおんさん

伏見稲荷に行かれたのですね。私はまだ行ったことないんです。

朱塗りのサントリー・・・ぢゃないセントリー(千鳥居)、ズララッって並んだ様子がよく分かってナイスですよ♪


2014/6/26 22:27  [1021-3646]   

良い子(ねこパさん)は寝たかな〜(*^_^*)



2014/6/26 22:29  [1021-3647]   

じゃ、いっちょやっかな♪

>じぇ〜みみてなんですか・・・


知りたい?




2014/6/26 22:30  [1021-3648]   

ウフン、いやよ♪

恥かしいから教えない♪


2014/6/26 22:32  [1021-3649]   

ええ加減にせんとねこパさんに飛び膝蹴り食らいそうなのでマジメにやります(汗)・・・


2014/6/26 22:33  [1021-3650]   

じぇ〜みみ

じぇ〜みみ→ジェーミミ→J33・・・


to be continued・・・



2014/6/26 22:37  [1021-3651]   

はい、つーワケで・・・

じぇ〜みみ→JBL J33でした。

4000円と安価ですが、パッケージはなかなか立派でした。造りもゴツイですね。


2014/6/27 22:52  [1021-3652]   

で、早速昨夜試聴・・・しましたが、すぐ寝ちまって(汗)。全くアテにならぬ第一印象は・・・。

音の解像度はFXD80には及びませんがまずまずいいです。高音の伸びがも少し欲しい・・・これはエイジングで伸びるのか?

低音・・・一番期待していたのですが・・・いま一つ迫力不足。FXD80もそうだけど、イヤホンに低音求めるのがどだい無理なのだろうか?

ただ付属のコネコネムニ〜のイヤピにすると音が締まってGoodでした♪このイヤピ&EQで追い込んでいこうかなと思っています。


2014/6/27 23:00  [1021-3653]   

イヤホン(ヘッドホーン)ってマフラー(車やバイクの)に似てませんか?どちらも「出口」なワケですし。その特性で本体(DACやエンジン)の性格もガラリと変わるし。

何を今更なんですが・・・イヤピの影響って大きいですね。大きくて密着するイヤピなら低音は膨らみますが高音が伸びなくて・・・低速トルクはあるけど、すぐ吹け切って上が伸びない、みたいな。

ある程度隙間があるほうが高音は伸びるけど低音が不足して・・・よく回るけど低速トルクが足りない、みたいな。

あれ、なんかマジでマフラーみたいになってきたぞ(笑)。


2014/6/27 23:10  [1021-3654]   

そーそー・・・明日と明後日は来れないので・・・

ではまた・・・see you again!



2014/6/27 23:13  [1021-3655]   

誰でしょう〜。(^^;;


ねこパさん、みなさん、お早うございます。

ねこパさん、お久ですね〜。
仕事や家の事が忙しいのと体調が完全復帰してないのでしょ。
無理しちゃダメですよ〜。

☆電さん
JBL、ですか。
ケーブルしっかりしていて、絡みにくそうですね。
以前、オーディオテクニカのノイズキャンセラー付きのイヤホン買ったことありますが、1年ぐらいで断線しちゃったので、以来、安物で代用していますよ。Orz

☆いおんさん
伏見稲荷、2年前に行きましたよ。
電さんとオフ会やったときの前日、行きました。
で、うちの近く(駅3つ先)には、伏見稲荷の分社の東伏見神社もあるんですよ。

1〜3枚目がオフ会前日に行った伏見稲荷、4枚目はオフ会当日です。

2014/6/28 08:29  [1021-3656]   

キツタヌさん

毎日のようにこつこつ撮影を続けておられて、その几帳面さと行動力に感心させられます。
30万円GETできたら、D810ですかね。


電さん

J33買われたんですね。
カッコイイし、JBLサウンドも良さそうなので、今度聞かせてくださいね。


いおんさん

heavenY売っちゃった?
あ〜あ、いおんさんのコメント見て私もheavenYを買ったのに〜(笑)
でも、AK100との相性が非常に良くて、ウォークマンと比較すると音が繊細で、低音が抑えられていて、低音が多めのheavenYと良くマッチしています。
よく調べたら2社がコラボしてセット販売されてたとか・・・道理で。

へっへっへAK100・・・パソコン工房で激安だったので、つい買ってしまいました。
なななんと、この赤いケース付で\25,800
最後の1個だったのでラッキーでした。

2014/6/28 23:05  [1021-3657]   

あれれれ?

写真のアップに失敗したみたいなので、やり直しま〜す。

今度は大丈夫かな。

2014/6/29 21:07  [1021-3658]   

こんばんはー
今日は珍しくやる気出てるんですが、時間遅いので少しだけ・・・


キツタヌさん

わ、わかってるぅ。
そ、そうなんですよ・・・仕事、体調、家事、まさにそのとーりでして・・・
無理しない結果です。。。
理解してもらってるって知って、すごくほっとしました。
有難いです。

噴水スピーカー受け狙いって、誰の受けでしょうか(笑)

フォトコン、邪念入ってるとダメって以前仰ってましたよね。
入賞する写真にはいつもそれは入ってないのですか?
買い過ぎさんの書き込みを見ると結果はまだ出てないようですし、楽しみですね。


いおんさん

お久しぶり〜
いつもお写真有難う!
初志貫徹、着々とUPして下さり、自分が出来てないこともあり、偉いなあと感心しています。
いおんさんの写真はすごく臨場感があって、自分も行ったような気になります。
大好きです。

鳥居の塗料はペンキなんですね・・・あの質感にはいつもがっかりしちゃいます。(笑)

heavenYを嫁に出されたのには驚きました。
PRO900は、ついにか・・・て感じはあります。
が、PRO900居なくなったってほうが、なんだか寂しく感じますね。

書き込みは無理してないから大丈夫ですよ。
有難う。


電さん

J33おめでとうございます!
あと、丁寧なレビューも有難うございます。
最近はイヤホンの話あんまり聞かなくなったので楽しめました。
なんだかだ、最終的に電さんが一番買ってるような?

マフラーがそこまで大事なものとは知りませんでした。
勉強になりました。(笑)


買い過ぎさん

AK100おめでとうございます!
25,800円とはまた安い。
びっくりして、私も探してしまいました。(笑)

電さんと言い買い過ぎさんと言い、いつの間にかカメラ隊の方のほうが色々買われるようになりましたね。
何だか感慨深いです。

ご存じかと思いますが、AK100でmicroSD、FAT32でフォーマットすれば64GBのも使えます。
容量の心配、当分要りませんね!

2014/6/30 01:06  [1021-3659]   

ねこパさん

AK100は、昨年こちらの店で3台展示されていたんだけど、その時の価格は確か\49,800。
こんな田舎で売れるのかなぁ、と気になりつつも買いたい気持ちを抑えて見送り。
その後、ショーケースから無くなったので、てっきり全部売り切れかと思っていましたが、
先週金曜日に久々に覗いてみたら\35,800の価格に取り消し線が引かれて\25,380。←\25,800じゃなかった
恐らく当分の間\35,800で売られていて、最後の1台が売れ残っての価格かな。
だから残念ながらネットを見ても無かったと思います。
私だけ良い思いをしてスミマセンです♪

>カメラ隊の方のほうが色々買われるようになりましたね。
凄い進化を続けているオーディオの世界を少しでも味わいたくて、皆さんの後追いさせてもらっています。
でも、こうして皆で(オーディオやカメラで)お互いに影響し合って、楽しくチョッピリ充実した人生が送れるなんて素敵な事ですよね。

FAT32でフォーマットですね、了解です。

2014/6/30 21:35  [1021-3660]   

じぇ〜みみ・・・

レビューにもあるようにコードが太いのでイヤホンが引っ張られますね、重みで。また自分音も盛大に出ます。室外ではあまり良くないかも。やっぱ寝フォンが一番かな♪

まだブレーク・イン中ですが、なかなかいい感じですよ♪

まぁ私も安いのをちょこちょこ買ってますが、やはり買い物王は買い過ぎさんでしょう。なんてったってケタが違うから(笑)。


2014/6/30 23:03  [1021-3661]   

>ケタが違うから
ケタケタケタ〜(笑)

いえいえ、私のように聞きくらべができない人間が高いものを買ってもじぇ〜みみに念仏ですよね。
ただ私の場合、こちらのみんなより残りの人生が少ないから経験できるものは今のうちに経験しておこうっと・・・と言うことで。

2014/7/1 21:40  [1021-3662]   

今晩は。

「じぇ〜みみに念仏」ですか?!

2014/7/1 23:11  [1021-3663]   

南〜無〜・・・

じぇ〜みみに念仏?いまいちインパクトに欠けるし、何よりコクもキレもありゃしません(涙)。おやぢギャグってのはこうやるの!


「J(じぇ)!J(じぇ)!そりゃじぇみみ(寝耳)に水だわ!」・・・これぐらいはやって欲しい。

2014/7/1 23:40  [1021-3664]   

ハハハハさすが電さん♪

私のダジャレはちょっとじぇみみ(地味)?

まじめな私は、ダジャレは苦手なのでご指導下さいね〜

2014/7/2 21:03  [1021-3665]   

キツタヌさん

馬の耳に念仏・・・と言う事で競馬の写真なんですね。

フォローありがと。

なんとお礼を言ったら良いのか、良い言葉が有馬記念!


2014/7/2 21:49  [1021-3666]   


ねこパさん、みなさん、今晩は。

電さん、買い過ぎさん、レスど〜もです。
でも、オヤジギャグは、買い過ぎさんに1日の超がありますね。

> なんとお礼を言ったら良いのか、良い言葉が有馬記念!

この強引さ 。。。 亀の甲より年の功ですね。

2014/7/2 23:08  [1021-3667]   

おっと、ここも日が開いちまった(汗)。

ええ、買い過ぎさんと張り合おうなんて、これっぽっちも思っていませんよキツタヌさん。なんてったって買い過ぎさんはおやぢギャグキングですから。私がここまで成長したのも全て買い過ぎさんのお蔭(以上棒読みで)・・・。



2014/7/5 20:20  [1021-3668]   

キツタヌさん
>買い過ぎさんに1日の超がありますね。
ハイ、私が1日オヤジギャグしょ超の買い過ぎです・・・なんでやねん。


電さん

おっとっと、瞳孔が開いたままになっちまった(汗)。

どうもどうも、心にもない棒読みの言葉、心の表面からありがとうございます。
私の下ネタが成長したのは電さんのお蔭です。

2014/7/5 22:23  [1021-3669]   


社会の窓が開いたままよりはマシでしょう(笑)。

下ネタって、な〜に?スシの不味いネタなの(上ネタのもじり)?


2014/7/5 23:01  [1021-3670]   

そうだね、

瞳孔が開いて、社会の窓が開いていたら最悪やん。

>スシの不味いネタなの?
そう言うのはスジ違い!


2014/7/5 23:45  [1021-3673]   

昨日は 新宿まで おのぼりさん してきました。(^^;;


ねこパさん、みなさん、お早うございます。

いけませんね〜、オッサン連中は。
運営者の居ぬ間に、言いたい放題ですね。








えっ、私も同類 。。。 Orz

2014/7/6 05:44  [1021-3674]   

深大寺です。 ひな も一緒です。 お昼御飯です。 来週も行かなくては。(^^;;


ねこパさん、みなさん、今日は。

画像、貼り逃げにやってきましたよ。

昨日は、奥さんと ひな と一緒に深大寺までチャリ散歩です。
最高気温33℃でしたが、チャリで風を受けていると、そんなに暑く感じないですね。
1時半ごろ帰宅して、家の中に入った途端、汗が吹き出しましたが。

ほおずき 。。。 鬼灯って書くんですね。
深大寺の鬼燈まつりは、「鬼燈」ですけど。
ふりがながなかったら、読めません。
来週は、地元のお祭もあるので、昼間は深大寺、夕方から地元のお祭でしょうか。

2014/7/13 14:50  [1021-3675]   

一鉢2000円 。。。 高っ。Orz お猿さんにビビくる ひな。(^^;; 今朝の散歩です。


ねこパさん、みなさん、今日は。

今週も画像、貼り逃げにやってきましたよ。

> ほおずき 。。。 鬼灯って書くんですね。
> 深大寺の鬼燈まつりは、「鬼燈」ですけど。

で、行ってきました鬼燈まつり。
いおんさん、深大寺と言ったら、お蕎麦ですよね。
お昼ご飯は、ざるそばです。(^^;;

2014/7/21 16:47  [1021-3678]   

脳内補完お願いします(笑)

こんにちは

キツタヌさん

そうですね〜
深大寺と言ったら蕎麦ですね。
ホントここ最近行ってないので、また行きたいです。

買い過ぎさん

遅くなりましたが、AK100おめでとうございます!
安すぎ!(笑)
25000円って、WalkmanのF880より安いじゃないですか。


というわけで貼り逃げー
東福寺です。紅葉がきれいらしいです。
こっちはもう完全に終わってました。。。

2014/7/21 18:07  [1021-3679]   

更に東福寺
結構広かったんです。

2014/7/21 18:12  [1021-3680]   

オクラです。 多摩川土手をチャリチャリ 目的地は高幡不動 今朝の散歩画像


ねこパさん、みなさん、今日は。

暑いですね〜。
東京も暑いけど、名古屋、大阪は、もっと暑いようですね。
和歌山は、どうでしょうか。

東京、今日も暑いけど、今、雷鳴ってます。
しかもTVで多摩地区、大雨、洪水注意報が出ました。(爆

☆いおんさん
ずいぶん備蓄ありますね。(^-^)v
昨日、高幡不動、行ってきましたが、深大寺の方が、絵的には良いです。
次はカメラ持って、お蕎麦に食べに行くと良いですね。

今日も貼り逃げです。

あっ、今、雨が降り始めました。
涼しくなるといいな〜。

2014/7/27 14:39  [1021-3681]   

いおんさん

あれから、ドスパラの他店で何個か25,000円で売られていたみたいです。
確かに1年で半額になるのって安いですよね。
私も最初に店でこれを見た時に、ほんまかいな〜って思いましたよ。
ラッキーでした。


キツタヌさん

この暑い中、チャリで走り回り過ぎて熱中症にならないでね。
ヒナちゃんも。

これから晴れの日が多くなるから、私は夜な夜な星景写真に頑張ります。

2014/7/27 21:47  [1021-3682]   

こんばんは

学会でチェコ行ってきました。
しっかり観光もしてきましたよ(笑)
クラシックのコンサートも3回聴いちゃいました。一回は完全にハズレでしたが。。。
そのうち写真あげてきます。


キツタヌさん

京都はもう少しで終わりです。
次は熊本とチェコ行きますのでお楽しみにー


買い過ぎさん

お写真綺麗ですね〜
これはどこですか?
なんか、日本に見えない(笑)

2014/8/2 01:57  [1021-3683]   

風車作りを体験 こんな遊び場所も 。。。 出店も(^^;;


ねこパさん、みなさん、今日は。

☆買い過ぎさん
> この暑い中、チャリで走り回り過ぎて熱中症にならないでね。
> ヒナちゃんも。

ひな、大丈夫ですよ。
先週、ペットショップで熱中症モニタ買って、ひな のリードにセットしました。
買って帰って、電池入れたら、いきなり「危険」表示でしたけど。(爆爆爆爆爆
問題は、私の方ですね。
歳と共に温度感覚鈍るから、唐突にバッタリ 。。。(ヤバッ

☆いおんさん
> 学会でチェコ行ってきました。

おっ、活躍してますね。

> 次は熊本とチェコ行きますのでお楽しみにー

熊本も学会?、プライベート?
私は、九州、行ったことないんですよね。
焼酎が美味しそうな危険なエリアのような。(^^;)☆\(-_-;)

チェコ 。。。 東欧って縁がないので、よく分かりませんが、素敵なとこのようですね。
ヨーロッパは、出張で3回ぐらいしか行ったことないけど。
仕事だと、つまんないですけどね。


さて、昨日は、小金井公園で下町夕涼みというイベントがあって、行ってきました。

2014/8/3 17:31  [1021-3686]   


下町夕涼みというイベント 。。。 小金井公園の江戸東京たてもの園で夏に開催されるイベントです。

http://tatemonoen.jp/event/info/2014/08.
html


江戸東京たてもの園は、通常5時半で営業終わりますが、年2回ほどのイベントでは8時半まで、延長します。
下町夕涼みは、浴衣着てくると、入園料が割引ですね。
私は、年間パス持ってるから、関係ないけど。(^^;;

江戸東京たてもの園の東ゾーンは、昭和初期?の商店街が復元されていて、下町夕涼みのメイン会場ですね。
2枚目、居酒屋さんなんですが、この日ばかりは、30分入れ替え制で、飲むことができます。
と言っても、500円でビール1本または日本酒1合、おつまみの小袋ですけどね。

2014/8/3 17:51  [1021-3687]   

瀬戸内の風景

いおんさん

チェコで学会だなんて、いおんさんのような方がおられると将来の日本も安泰です。

この星景写真の撮影場所は広島県の野呂山山頂なんです。

いつもは、ここまでの星が見える程シーイングが良くなることは無いのですが、この7月27日は抜群の視界の良さに恵まれました。
実に美しかったですよ。


キツタヌさん

>歳と共に温度感覚鈍るから、
ひなちゃん用に買われた熱中症モニタはご自身に付けられた方が良いのかも?

>私は、年間パス持ってるから、関係ないけど。
そうそう、シルバーってどこでも優遇される・・・あ、私の事でした。

2014/8/15 10:53  [1021-3688]   

新機材XQ1 羊さん、危機一髪 ひなパンチ炸裂(^^;; 以上、蓼科高原 長門牧場


ねこパさん、みなさん、今晩は。

>> 歳と共に温度感覚鈍るから、
> ひなちゃん用に買われた熱中症モニタはご自身に付けられた方が良いのかも?

確かに。(^^;;
夏場日中のチャリ散歩は、ひな はチャリカゴで、濡らしたタオルを日除けにしてありますが、私は炎天下でチャリチャリしてますから、バッタリってことあるかも。
幸い、この熱中症モニタは、ペット/人切り替えあります。

というか、数年前、自分用に熱中症モニタ買ったのですが、落としたら壊れちゃいました。(爆

>> 私は、年間パス持ってるから、関係ないけど。
> そうそう、シルバーってどこでも優遇される・・・あ、私の事でした。

その特典、使わなきゃ損ですね。
でも、少子高齢化で、特典の条件がだんだん厳しくなっているような。
年金支給年齢が上がっているように。Orz


お盆休みに一泊二日で蓼科、八ヶ岳高原、清里、回ってきました。
蓼科は、マイナーな観光地と思ったら、意外と観光客、多いですね。

お盆が過ぎれば、多少暑さ、和らぐでしょうか。
子供の頃は、夏大好きでしたが、この歳になると、酷暑の中に通勤がしんどいし、熱帯夜で寝苦しいから、秋が恋しいですね。

2014/8/17 20:15  [1021-3689]   

粟(だと思います。


みなさん、今日は。

今週末は、少し暑さが和らいだような。
良く見れば、わずかですが落ち葉も見かけるようになりました。
桜の木の葉っぱも、わずかに黄ばんだ葉っぱが何枚か 。。。

もう少しで秋なんですね。

2014/8/24 16:24  [1021-3691]   

水の精だそうです。 多摩湖 狭山山不動尊 もちろん、ひな付きです。(^^;;


ねこパさん、みなさん、今晩は。

今週末は、過ごしやすい陽気でしたね。
雨も降らず、何とか天気も持ったし。

今日は、多摩湖サイクリング道路の終点まで、チャリチャリしてきました。
多摩湖から湖畔沿いのサイクリング道路をさらに西武球場まで行って、狭山不動尊で折り返しです。
正味1時間ぐらいの行程ですね。
多摩湖は、村山貯水池と言って、東京都の水甕みないなもんで、人造湖だそうです。

で、ねこパさん、もうじき、このスレ一杯ですけど、新スレ、立てられそうですか。

2014/8/31 21:04  [1021-3692]   

食べ頃??? 落ち葉が目につくようになりました。 ふるさと村です。 十五夜飾り


ねこパさん、皆さん、今日は。

今年の夏は変でしたね。
前半は暑かったけど、後半は冷夏。
猛暑じゃないから過ごしやすい一方で、広島の土砂災害みたいな異常気象でした。
自然現象というより、環境破壊のせいのような気がします。

とは言え、暑い夏が終われば、過ごしやすくなりますね。
秋 。。。 夏が嫌いなわけじゃないけど、身体が楽になりそうで、うれしい季節がやってきます。
どこに行こうかな 。。。(^^;;



2014/9/7 18:13  [1021-3693]   

ハナミズキ


ねこパさん、皆さん、今日は。

平年の9月は、夏が往生際悪く、じたばたと残暑が残りますが、今年は冷夏なので、一気に秋らしくなりましたね。
紅葉は10月後半だと思いますが、桜の木の葉は、徐々に枯葉になって落ち始めています。
今週末は、咲始めの彼岸花をそこかしこで見かけるようになりました。

今年の夏、後半は豪雨続きで、とんでもない天気でしたけど、確実に秋は、そこまで来ていますね。
これから、しばらくは体に優しい季節の到来です。
ねこパさんの体調も復調して欲しいですね。

主さんのいない縁側、寂しいですから。

2014/9/14 16:41  [1021-3694]   


ねこパさん、皆さん、今晩は。

昨日、初めて巾着田に行ってきました。

http://www.kinchakuda.com/

生憎のお天気(曇り)でパッとしませんでした、
やはり晴天の方が、しろうと写真向きですね。
せっかく始発電車で行ったのに、戦果は 。。。
ハイアマの皆さんは、曇りの方が光が回るので、条件がよいそうですが、ローアマの私には、。。。 Orz



帰宅したら、ひな が怒っていました。
午後はゴマすりのチャリ散歩です。(^^;;

2014/9/21 17:41  [1021-3695]   

こんばんはお久しぶりです。


キツタヌさん

今年の9月は過ごしやすい気候でよかったですね。
毎年毎年9月になっても暑くて大変だったので、今年はちょっと意外な感じでした。


写真は京都の続き。三枚目は東本願寺。無料で中に入れるのですが、中の荘厳な空気は凄まじく、身も心も引き締まりました。
ちなみに、この辺りで足の疲労が辛くなってきてました。

2014/9/23 17:16  [1021-3696]   


ねこパさん、皆さん、今日は。

返信99ですね。
削除あったら、ラストかな。

☆なとりうむいおんさん
> 今年の9月は過ごしやすい気候でよかったですね。
> 毎年毎年9月になっても暑くて大変だったので、今年はちょっと意外な感じでした。

そうですね。
夏も前半はつらかったけど、お盆休み辺りから、冷夏になりました。
お陰様で、野菜が高い 。。。 Orz

> 写真は京都の続き。三枚目は東本願寺。無料で中に入れるのですが、中の荘厳な空気は凄まじく、> 身も心も引き締まりました。
> ちなみに、この辺りで足の疲労が辛くなってきてました。

たくさん写真も撮ったけど、たくさん歩いたんですね。
最近、自分の足で歩く散歩 。。。 サボり気味です。
週末は、ワンコとの散歩1時間は徒歩ですが、せいぜい3、4kmぐらいでしょうか。

あとはチャリ散歩ですね。
休日に一人で出かけようとすると、ひな が怒るんですよね。(^^;;



ねこパさん、どうしてますかね。
体調が悪いとかでなければ、良いのですが。

2014/9/28 14:11  [1021-3697]   

100発目、踏むぜぇ〜♪

報告・・・

ねこパさんは元気だぜぇ〜♪安心してくれ皆の衆♪


2014/9/28 22:14  [1021-3698]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



この冬はほんとーに寒いです。
例年だとそんなでもない所でも、雪積もったりして?
なんて思っています。

一気に降り積もると見慣れた景色は一変し、まるで別世界ですよね。
その変貌ぶりは、想像を超えることもしばしば。

ぼんやりしていた木も、くすんだ色の山も、くっきり描き出されキラキラ白く、
ここにいますよ!!って言ってるみたい。(笑)

もうすぐそこの新しい年、そんな雪景色のように真っ白な気持ちで、
もしくは新しく塗り替えるような気持ちで、迎えられたらなあって思っています。


てなこと言いながら、やっぱりいつもの雑談スレです。
皆さま引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。


あ、栗ペンさんは多分雪飽き飽き、なーに言ってんだかーって思われたかも知れませんね。(笑)

2013/12/27 01:11  [1021-3475]   

こんばんは〜
今日で仕事納めって方、多いでしょうか?
今年も一年お疲れ様でしたー
年末は用事も多いかと思いますが、出来るだけゆっくり休んで鋭気を養って下さいね!

私は明日に向けて気合い注入です(笑)
Turisas-Battle Metal
http://www.youtube.com/watch?v=ekDqESvUe
N8



買い過ぎさん

ほんとにそうですね、YouTubeめっちゃ便利!

Waiting For The Time は、私も懐かしい感じが気に入っていますよ。
買い過ぎさんにはメタルっぽい歌い方が印象的なようですが、この曲ではほぼクリーンボイス・・・(笑)
こちらの方が、ロニーのクリーンいけてるっての分かり易かったり?
http://www.youtube.com/watch?v=pzXz_5XUN
hA


勿論、メロディあっち行けみたいなメタルもあります。
でも私は分かりやすいメロディの曲が大好きです。


キツタヌさん

京都は寒かったですねー
風情ですか?そうですね・・・まだ紅葉の残ってるところもあり、思ったよりいけてました。
でも初冬の風情を表現出来るような腕、私には無いですよ。(笑)
今回はいおんさんが主役ですから、いおんさんの表現に期待しています。
なかなかやりますよ!

葉牡丹のお写真、優しい色合いで素敵です。
年末って感じがします。
でも色に助けられて、せわしない感じが無いですね。(笑)


いおんさん

お写真、冷たい空気が感じられて、素敵ですね!


電さん

お陰様で京都は楽しかったです。
いおんさんはいきあたりばったり的発言をされていましたが、
ちゃーんと計画立ててくれてました。
あと、のんびり散歩が大事みたいな発言もされていましたが、
懸命に散歩って感じでした。(笑)
それから、
写真ばっかり撮ってたらのんびり散歩の雰囲気壊しちゃうと思い、
カメラはGF1だけにしましたが、いおんさんてば写真、撮るわ撮るわで、
こんな事ならRX100も持って行けば良かったと思いました。(笑)
いおんさんの写真、素敵なのがいっぱいです。
凄く楽しみにしています。

2013/12/28 00:02  [1021-3477]   

ねこパさん

アハハ、いおんさん「写真に覚醒」でしたか♪これからどしどしアップして欲しいですね♪

やっぱ男って動き回ると言うか、じっとしてられない生き物なんですよ。誰しも(*^_^*)ねこパさんっていっつも引っ張りまわされて・・・スンマセン<(_ _)>

次回オフ会は大きい施設や寺社で二時間フリータイムみたいなスタイルも模索したいと思います。


2013/12/28 17:09  [1021-3478]   

まずは清水寺に向かいました。坂道を上っていきます。 いきなり京都らしい場面に遭遇! 到着しました。 季節外れでも結構な人出です。 振り返って。 坂の感じ出てませんね・・・私ってば遠慮しいだなあ(笑)


こんにちは!
今年も今日で終わりですね・・・
実感無いなー(笑)

皆様にとってはどんな一年でしたか?
あっちゅー間っちゃ、あっちゅう間、
けど例年に比べて色んな事あったような?
そんな気がしています。
自分がそうだったから、思うのかも知れませんね。(笑)

昨日の朝、今朝と、目が覚めるとこの同じ曲が頭の中で流れてました。
てことで超久々、こんな曲鳴ってましたシリ〜ズ〜
もはや間空き過ぎてシリーズとは呼べませんが(笑)

音ちっちゃいです。
http://www.youtube.com/watch?v=upDionsgv
RY

うん、これくらいの爽やかさが朝に調度良いですね!


写真は京都デートのです・・・
最初の4枚。
この時はまだ、写真撮るのを遠慮して立ち止まらずに撮っています。(笑)


電さん

いおんさんは以前から、写真は結構お好きだったんじゃないかしら。
携帯で、光量少ない悪条件でも撮ってくれてましたもん。
これからどしどしアップしてもらえたら嬉しいんですが、
何せ大学の方がお忙しくて、そうもいかないんです・・・
京都では研究のお話も少し教えて頂けました。
それが今回は一番良かったです。
今しか出来ない事に打ち込まれている姿が、とっても眩しいです。

オフ会のフリータイム案は大賛成!
実はここだけの話、奈良では買い過ぎさんからSOSが・・・
その時は私もいっぱいいっぱいでしたので、何ら声掛け出来ず・・・
反省していました。(笑)

電さんのオフ会は皆仲良いから、話したいが為に結局一か所に集まってしまうような気も致しますけど・・・(笑)
少なくとも、足休めたい方はずっと休めること出来ますもんね、良いと思います。(笑)

2013/12/31 13:40  [1021-3479]   

ねこパさん、皆さんこんにちは。

オフ会のフリータイム案は私も賛成ですけど、足腰が〜! なんせジジイですもんね。

>何ら声掛け出来ず・・・反省していました。(笑)
ハイ、しっかり反省してください。(笑)

そうそう、仲が良いから写真を一通り撮った後は話に夢中でフリータイムも楽しく過ごせそう。


いや〜あっという間の1年でした。

皆さん、今年はほんとうに仲良くしていただき、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします♪



2013/12/31 15:42  [1021-3480]   

今朝は 。。。 午後は散歩です。(キッパリ 鳥撮りもします。 冬っぽく、青強調です。(^^;;


みなさん、今晩は。

> オフ会のフリータイム案は私も賛成ですけど、足腰が〜! なんせジジイですもんね。

いえいえ、だからこそですよ。
元気な人は、あっちゃこっちゃ走りまくって撮ればよいでい、ジイは茶店で昆布茶飲みながら、店先から撮影すれば、いいじゃないですか。
私なら、店先から撮影の方がいいですね 。。。 ただし、茶店じゃなくて、一杯飲める屋台の方が良いかも。(^^;;

という話は、さておき。
皆様、今年は、お世話になりました。
ねこパさんとオーディオ仲間の皆様にも、お会いできましたし。

来年もよろしくお願いいたします。
では、よいお年を。

2013/12/31 18:06  [1021-3481]   

清水寺つづき。 かなり高いところにあります。 本堂脚組み ここ降りるのん!? こういうことだよねー



買い過ぎさん

十分反省していますよ。
だけどそのあと、二月堂に上られた時はびっくりしました(笑)
私はもうあの階段見ただけでリタイヤ、下で待ってましたからね。
うーん・・・買い過ぎさんの足腰スタミナ謎多し!(笑)

こちらこそ、今年一年有難うございました。
いっぱい書き込みして下さいましたし、天体のお写真は素敵でした。
来年も宜しくお願い致します!


キツタヌさん

ご丁寧に有難うございます。
こちらこそ、本当にお世話になりました。
色々なお写真、沢山貼って下さいましたね!
オフ会写真も素晴らしかったです。
来年も、どうぞよろしくお願い致します。

2013/12/31 21:18  [1021-3483]   

皆様あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します。

2014/1/1 01:00  [1021-3484]   

岡山後楽園 春か夏に来たい。。。 後楽園から岡山城 備前焼買っちゃいました。 京都編第一弾 本能寺

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
去年に引き続き出現率は低くなりそうですが。。。


ねこパさん

あの後脚は大丈夫でしたか?
自分は二日目もがっつり歩いて、大分脚痛くして帰ってきました(笑)
特に足の裏が痛くて、これが暫くとれず。。。

電さん

写真500枚はまぁ、まったくの未整理状態で、ですのでアップできるのは多分半分以下です。
・・・それでもこのペースだといつ終われるか分かりません(笑)



岡山ではほとんど写真撮ってなかったのでこれでおしまい。
京都で一番最初に行ったのは本能寺です。

京都で一泊したら朝4時頃に起きてしまい、なんか寝れなかったので起床、5時ぐらいから歩き始めました。で宿(四条河原町付近)の近くで、この時間から敷地に入れるところということで京都御所に向かう途中で寄り道して本能寺です。
この時間から明かりついてたってことはなんかやってたのかな?

2014/1/1 01:34  [1021-3485]   

早朝の鴨川 多分御池大橋・・・かな? 月と柳 良いカメラが欲しいと思う瞬間(笑) 京都御所にて なんのこっちゃ(笑) 橋を撮ってみました

書き込めるときに写真アップしとかないといつ終わるかわからないので、どんどんいきます。

とりあえず鴨川沿いを歩いて京都御所へ

2014/1/1 01:53  [1021-3486]   

夜明けだー! 建礼門 夜明けだー! パート2 えーと・・・ 門。

京都御所終わりー。
やたら広かったです。


電さん

写真は嫌いじゃないですよ。
でなきゃコンデジすら買わないで、スマホで済ましてますし。
・・・まぁ買ったのは10000円ぐらいの安物ですが。
今思えば、もうちょっといいの買っとけばよかったって感じですかねぇ。

2014/1/1 02:17  [1021-3487]   

かなり明るくなってきました。 加茂大橋 加茂大橋と多分比叡山 もうすぐ下鴨神社

下鴨神社に向かう途中。


ねこパさん

>いおんさんはいきあたりばったり的発言をされていましたが、
>ちゃーんと計画立ててくれてました。
歩くルート決めただけで、食事とか休憩とかは完全に行き当たりばったりになっちゃいましたけどね(汗

>あと、のんびり散歩が大事みたいな発言もされていましたが、
>懸命に散歩って感じでした。(笑)
いや、あれなんですよ、バスとかで目的地に行って終わったらまた目的地にバスで行ってみたいなツアー的なのではなくて、ちゃんと歩いてまわりたいなーという意味で。
確かにのんびりではなかったかもですねー
とりあえず観光地行ったら歩きまわりたいんです(笑)

2014/1/1 02:46  [1021-3488]   

古そうな街灯 ぇ・・・ 下鴨神社入り口 かろうじて紅葉が残ってました

下鴨神社まで来ました。
今日はここで終了ー

2014/1/1 03:09  [1021-3489]   

皆さん、あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。

2014/1/1 06:48  [1021-3490]   iモードからの書き込み   

こんばんは〜
今年の初笑いはジャルジャルでしたー
何にでも“初”付けるの好きじゃないですが(笑)

昨夜、PCに向かいながら右手にあるテレビ付けてたら、
右耳だけ耳鳴りし出しまして、いまだに治らないです。。。治す方法ってあるのかな?


いおんさん

いっぱいお写真有難うございます!
夜が明けていく様が如実で、面白くてきれいです。
夜明け前の本能寺なんか初めてですし、本能寺の変に思いを馳せたりして、
まるで闇に生気があるように感じます。
あと、月と柳はオドロオドロしいです(笑)
これには高いカメラより三脚。ってところかも?

脚は、勿論大丈夫じゃありませんでした。(笑)
だけどそれは覚悟の上ですから、構いませんよ。
いおんさんの足の裏ですが、ちょっと病的な感じに痛かったですか?
もしかして、足底筋膜炎になったのかも知れませんね・・・足裏に強い力のかかる、プロのスポーツ選手がなるやつ。(笑)
私は、底の薄い靴を履いてるだけでなりました。(笑)

そうだ、あのあと嵐山ではちゃんと晩御飯にありつけましたか?
にしん蕎麦とは言わないまでも・・・

それにしても、今回は書き込み時間随分掛りましたね、お疲れ様でした!
今年もよろしくね。


キングさん

ご丁寧に有難うございます!
こちらこそ、宜しくお願い致します。

えっと・・・
D5200の調子はいかがですか?(笑)

2014/1/2 01:24  [1021-3491]   

たまにはこういう写真も たまには(ry 神木らしいです さ〜ざ〜れ〜 い〜し〜の〜

こんばんは

下鴨神社続き。
紅葉が残ってたのでぱしゃぱしゃ。

下鴨神社でお手洗い行ったら紙代とられました。。。
ポケットティッシュ×2で100円。たけぇよ!


ねこパさん

やっぱり脚痛くなっちゃいましたか。申し訳ないです(・ω・`)
自分のは病的って程ではなかったですよ。
2日間ぐらい残りましたが。。。

嵐山では結局食べてません。。。
四条河原町に戻ってから鶏白湯ラーメン食べました(笑)

書き込み時間かかってるのは他に色々と作業しながらだったからですねー
そんなに頑張っては書き込んでないです。
まったりまったり。

2014/1/2 02:16  [1021-3492]   

これは・・・どこだか忘れた。。。 哲学の道 せめて後一か月早ければ・・・ 哲学の道その2 銀閣

続き

下鴨神社を後にし、出町柳から銀閣寺へ。
いや、ホントここはバス使えば良かったと本気で(汗
途中何があったかって、京都大学ぐらいですからねー

で、銀閣寺にたどり着いたのが8時40分、開門が9時・・・
これは哲学の道でも歩くかと思ったけど、景色は写真のような有様。全長は・・・1.8q!?
ええ、流石に休憩入れました。
とはいえ店も開いてないので石のベンチに座ってたのですが、強烈に冷たかったです。

9時まで待って銀閣寺へ。
開門直後なだけあって人は少なく落ち着いた感じでした。

2014/1/2 02:33  [1021-3493]   

銀閣寺の高台から 銀閣寺の庭園 ベタなアングルから ねこパさんとの待ち合わせ場所(五条大橋)にて

更に続き

銀閣寺を適当に歩いた後はバスで百万遍へ。
お土産の金平糖を売ってる緑寿庵清水に行くため。だが、緑寿庵清水は10時から。時刻はまだ9時40分。。。
はい、マックで朝食をとりました(笑)

で、金平糖を購入した後は地下鉄でねこパさんとの待ち合わせ場所の五条大橋へ。

2014/1/2 02:44  [1021-3494]   

ねこパさん、皆さん、おけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いします。


ねこパさん

なんと・・・産寧坂を登って清水寺まで(絶句)。よし!これなら少々イケるな♪(←いや、そうじゃなくて・・・)よく頑張りましたね。あそこは結構距離あるし。

清水の舞台はやはり定番なので押さえておきたい光景ですね♪


いおんさん

アハハ、笑っちゃう強行軍じゃないですか(笑)。やっぱ若いな〜。おぢさん(私です)やジージ(誰とは言わんけど・・・)にはマネ出来んわ。

真っ暗な御所には笑ってしまいました♪哲学の道、銀閣寺はしばらく行ってないので懐かしいですね♪




2014/1/2 12:43  [1021-3495]   

明けましておめでとうございます。

今年もよろしく。

ねこパさん
>十分反省していますよ。
うわ〜! ねこパさんに反省させてしまった〜
きっとファンの皆さんから怒られる〜、スンマヘン

>二月堂に上られた時はびっくりしました(笑)
あの時はゆっくり歩いていたからスタミナは残ってたみたいです。
と言うより毎夜の徘徊で鍛えられていたとか。


いおんさん
若いっていいな〜すごい行動力。
私の徘徊力ではついて行けないと思う。

2014/1/2 22:21  [1021-3497]   


う〜ん、無意識だと結構な距離を徘徊してるのに・・・意識下だと・・・不思議だ(笑)。


2014/1/3 16:17  [1021-3498]   

ほうじゃの〜あの時確かに意識がなかったような気がするわい。

瞳孔も開いとったかも。

2014/1/3 21:13  [1021-3499]   


そ、それってヤバいクスリやってませんか(汗)?

「雪まっしろ」じゃなくて「頭まっしろ」やんか、それじゃ(笑)。


2014/1/3 21:18  [1021-3500]   

そうそう、「頭まっしろ、腹まっくろ」なんてね・・・・・・なんでやねん!

・・・お後が宜しいようで・・・(笑)

以上、わたしたち今笑えるアイドル、週末ヒーロー腹色黒オーバーゼ〜ット♪



ねこパさん、正月早々騒いでごめんなさい。


2014/1/3 22:26  [1021-3501]   

子安塔はこちら。 何だろうと歩いてくと、ミニチュア再現みたいな塔現る。重要文化財 まだ鮮やかな赤が、わずかに残ってたり。 清水寺をあとにし、次は有名な通りを歩きました。 えっと・・・ えっと・・・ いおんさん、これって何通りでしたっけ(笑)



こんばんは〜
朝、アラームじゃなく自然と起きるに任せると、必ず音楽鳴り始めるもんですねー、頭ん中で。
1/2、1/3、鳴ってましたシリーズで出すような曲じゃない(今更な曲だから)とスルーし1/4、
よし!今日は皆の知らない曲だぞ。と思ったらYouTubeに無く・・・
仕方無いので(?)スルーした曲貼ろうっと。(笑)
1/2
http://www.youtube.com/watch?v=ifm00JEjS
eo

1/3
http://www.youtube.com/watch?v=Zec97NHNN
KE


年末年始、ほぼずっと自室の掃除していました。
最初は飛ばすけどだんだん疲れてか飽きてかペースダウンする、片付けあるある。
ピカピカに拭いて仕上げるほどきっちりやってしまい全く進んでいかない、片付けあるある。
開かずの引き出しや扉開けて整理し出すと出るわ出るわのガラクタの山、ゴミに出すにも一苦労の、片付けあるある。
凝ってくると色んなもの全部引っ張り出し余計散らかってしまう、片付けあるある。
様々なあるある全部やりまして、昨夜とうとう余計に散らかる峠を越えてちょい安心、
今日はその油断からほぼ進まなかったという、またしてもあるあるやらかしてしまいました。
明日は仕上げ、ちゃんとやるぞ!


いおんさん

続きはまだ先かと思いきや、早速のアップ有難うございます!
有料ティッシュ、一旦流行ったけど最近無いなーと油断しかけていましたが・・・まだあったんですね(笑)
油断大敵、水に流せるティッシュ引退させるのやめとこ。

嵐山では食べられませんでしたか・・・ま、鶏白湯ラーメンは美味しいですからね、にしん蕎麦じゃないけど麺類だしね。

哲学の道は行ったことありませんので、有様とか思わなくて、へ〜ぇこんなんなんだ!と新鮮でしたよ。
銀閣寺でも高いところまで登ってたり改めて行程教えてもらったり、ずっと歩いてたと話は聞いていましたが改めて驚きました。(笑)
この、何かにとり憑かれてるかのよーな歩きっぷり! 若いっていいな〜

待ち合わせ場所も、風強いとは思いましたが川の傍でしたか?
全然気付いてませんでした。(笑)

続きが楽しみ。


電さん

ご挨拶遅くなりすみません。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い致します。
今年もお世話になります!(笑)

ねぎらいのお言葉有難うございます。
ですが電さん、何と清水寺はまだまだほんの序の口だったのですねー(笑)
ひょえっ


買い過ぎさん

遅くなりました・・・
おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します!

うん、そですね、買い過ぎさんは星撮りで鍛えられてます。
星に向かってる時の気分で歩けば、スタミナ湧いてくるかもしれませんね!

電さんとの掛け合いは大歓迎(笑)
待ってました!って思われた方もいらっしゃるかも。

2014/1/5 01:52  [1021-3502]   

こんばんはー
明日は仕事始め。
あーあ。。。

今日は急にヘアカットに行ってしまいまして、
片付けは結局、完璧には終わりませんでした。(笑)
最後に残してた窓拭きがまだ・・・

ヘアカットは急にと言いますか、出来れば我慢しようと思ってたの、
今朝になって我慢しきれなくなり急遽予約、ってことでした。

では、今朝の鳴ってました曲を。
http://www.youtube.com/watch?v=ZOKYmX6fh
ts


実は今朝も、昨日のPinkの曲が最初は鳴ってまして、
昨日YouTubeで探したからだな・・・同じ曲は駄目だから、
夢の中でSlayerってキーワード出てきたし、Slayerの曲でも探すか・・・
て思ってたら、これ鳴り始めたもので、セーフッっと。

夢ってのは、森三中の大島さんと俳優の藤木直人さんがラブラブ夫婦の、ホームドラマを見ているようなものでしたが・・・
Slayerがなんで出てきたのかは、忘れました。(笑)

ではおやすみなさいませ。

2014/1/5 23:49  [1021-3503]   

MX-1

こんばんは

・・・はい、買ってしまいました。。。
新しくコンデジ欲しいなーって思って、色々調べて店頭で触ってみて買ったのがこれ。
ペンタックスのMX-1です。

フジフィルムのXF-1、X-Q1と最後まで迷いました。
要は大きさと見た目のどっちを取るかっていうことだったんですがね。結局は見た目っていう(笑)

いつ使うんだとか考えてはいけない。

2014/1/7 02:15  [1021-3504]   

清水寺からの景色 あまりにもベタな写真(笑) 湯豆腐うまうま 八坂の塔

ねこパさんと合流してからまずは清水へ。
ここから先はねこパさんと写真がかぶると思うので色々省きます(笑)

清水は人が多かったです。

で、清水を後にして昼食。ねこパさんに湯豆腐を奢っていただいちゃいました。
なんというか、激ウマ!っていうわけではないんですが地味な美味しさというか。

その後はねこパさんが名前を忘れた八坂通りを通り高台寺へ。



買い過ぎさん、電さん

若者の特権ということで、朝からひたすら歩き回りました(笑)


ねこパさん

片付けが完璧に終わるちょっと前で急激にモチベーションが落ちて微妙に中途半端に終わる片付けあるある。

待ち合わせ場所は鴨川沿いでした。
待ち合わせるには寒くて別の場所にすればよかったと微妙に後悔してました(笑)

2014/1/7 02:33  [1021-3505]   

いおんさん

早速続きを有難うございます!
が・・・昨夜から体調不良でして、ちゃんとした書き込みは明日で・・・すみません。

写真、かぶるからって理由だけでボツってのは、出来るだけ無しにして頂ければ嬉しいです。
清水寺本堂のお写真、私のと殆ど同じ、でも違う。
身長差での見え方の違いが分かって、面白かったです。
このあと私は湯豆腐のまる被り写真をUPするつもりです。
おんなじなのに違う(笑)ってのを楽しんで頂ければと思います。

MX-1 おめでとうございます!!
個人的意見ですが、見た目を気に入るのが一番です!
経験上、一目惚れした機種は愛機になること間違い無しですよ。

XF-1は、RX100購入時に迷った機種ですが、見た目ちょっとチープでしたよね(笑)

2014/1/8 00:19  [1021-3509]   

回復〜

唐突ですがこの曲、歌はじまりのメロディが何かにそっくり・・・
何の曲ですか?
気になる(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=zIO8i4ycn
4c

(無駄に無音付いてるパターンです、3:54で終了)


えっと・・・回復はしましたが、時間遅くなってしまい・・・
明日は、明日の明日で・・・
ありがち〜(笑)

いつもすみません。。。

2014/1/9 00:22  [1021-3510]   

左から、ごまどうふ、木の芽田楽、とろろ芋 メインの湯豆腐。 上段:昔どうふ、下段:おきまり豆腐 天ぷらと白ご飯としば漬け。ご飯はとろろご飯になっちゃいました(笑) 部屋から眺める庭



こんばんは〜

清水で湯豆腐と言えば、言わずと知れた奥丹ですね。(笑)
以前に南禅寺店で頂いた時の全体の印象悪くなかったこともあり、
たまたま看板見つけたもので思わず入店。
入ってみると、意外と空いていました。

南禅寺店へ行った時には品切れで食べられなかった昔どうふもあって、
昔どうふとおきまり(普通の豆腐)の食べ比べセットにしました。
昔どうふの味、どんなかなーと期待が膨らみます。

まず運ばれてきたのはごまどうふ。
いおんさんは珍しがってくれました。
味は、高野山のごまどうふを食べ慣れた舌には地味でしたが、手作り感はあり、
ま、許してあげましょうって感じ。(笑)
次はとろろと木の芽田楽。
とろろは最後のご飯にかけてもよろし。って仲居さん、そりゃあ大抵の人はそうするでしょ、
一品あるような無いような?(笑)
木の芽田楽は出来たてではないけれど、味は美味しかったです。

いよいよお楽しみ、メインの湯豆腐が運ばれてきました。
上段に昔豆腐、下段におきまり豆腐。
もう煮上がっております、最初の一つは出汁をかけずにお豆腐だけで、お豆の味をお楽しみ下さい。と、仲居さん。

どれどれ?
そのままで一口。
・・・・
最初に舌に来たのは白湯の味。
さ湯?
出汁昆布入れて無いんかな。

昔豆腐は期待したほどギュッと凝縮された固さは無くて、ちょっとボソボソしてて、豆の味もさほど濃くない。
少し煮過ぎた感じで、豆の味がさ湯(笑)に出てしまったんでは?って思う。
早々に出汁で味付け。(笑)
出汁が美味しいといおんさん。
うん、そだね、出汁は美味しい。

これならばおきまり豆腐のほうが、なめらかさがある分まだましかも?
次におきまり豆腐を一口。
アハハ、やっぱりこちらの方がさらに味薄い(笑)そう上手くはいかないもんだな。
出汁たっぷりかけて食べてね、いおんさん。。。

途中で天ぷらが運ばれてきて、こちらは、
これでもかっ!ってくらいの小ぢんまりとした盛り付けが上品、
そして美味しかったです。

最後に白ご飯としば漬けがちょこっと。
ご飯には勿論最初のとろろをかけました。
しかしここで思わぬ事が!
いおんさんは苦手な食べ物が多い。でも最近はだいぶ減ってきた。これは知っていましたが、
今でも生野菜が全部駄目で、しかもお漬物はその生野菜に分類されるらしいのです。(笑)
なるほど、言われてみればお漬物は生ですね!
てことで、いおんさんのしば漬けは私が美味しく頂きました。(笑)

食事が終わって部屋を出て、庭にある渡り廊下から今居た部屋を振り返ると、
小ぢんまりと茶室のように見える小さな部屋が可愛らしくも趣があり、
ここで食事したのか〜・・・湯豆腐は雰囲気を頂くものってのはほんとだな(笑)
と、ちょい貴族気分にはなれました。

てことで、今回の点数。(笑)
料理だけなら4点、雰囲気加味した総評では6点。
雰囲気だけで押すにはお庭の手入れが甘いです。

面白いのは、南禅寺店はとにかくだだっぴろく、清水店はとにかくこじんまり。
入口からお庭の雰囲気は南禅寺店の方が良かった気がしますが、
お部屋は清水店のほうがずっと良かったと思います。ご参考まで(笑)


いおんさん

湯豆腐うまうまと言って頂き、嬉しくもあり、ちょい恐縮でもあります。(笑)
うん、まあ・・・雰囲気も入れて、合格点ではありますね。
約束通り、今度は大阪でてっちり食べに行きましょう!
これは地味旨じゃなく激旨間違い無しです!
しかし・・・ふぐはどっちか言うと冬ですよね・・・次っていつになるかしらん。

あと、MX-1での試し撮り、楽しみにしています。
いつ使うとか、難しいこと考えなくてもよろし。
的外れだったらごめんなさいですが、妹さんの成人式とか、どう?
チロちゃんならいつでも撮れるし、久々の登場楽しみです。

2014/1/10 00:36  [1021-3511]   

八坂の塔ってことです。(笑) 同じく。 通りの雰囲気を楽しみながら、高台寺へ向かいます。


そっか・・・
これって何の塔だったっけ?
って思ってました。
八坂の塔ですか!(笑)
ありがと、いおんさん。

2014/1/10 00:41  [1021-3512]   

木の芽田楽 残り一本(笑) メインの湯豆腐 天ぷら 八坂の塔が近づいてきました

こんばんは

かぶってるのもアップしてほしいとのことなので。。。
いやほら、僕のは安いコンデジで撮ったやつだから比べちゃうとね(汗


というわけでアップしてなかった奥丹の料理を。
一枚目、田楽。これは結構おいしかったです。この店の料理の中では断トツで味が濃かったような。湯豆腐がこの後だったから余計に味が薄く感じたのかも。

次にメインの湯豆腐。昔豆腐とおきまり豆腐の二種類。個人的には昔豆腐の方が好みでした。
ねこパさんが書いてるように出汁が美味しかったです。

天ぷらは…いや、美味しかったんですけど、やっぱり温かいうちに食べたいですよねぇ。

何にしても、普段は絶対口にしないものが食べれて新鮮でした。
ねこパさん、どうもありがとうございました。


で、前回の続き。
八坂通りを下って行き、だんだん八坂の塔が近づいてきました。



ねこパさん

>MX-1 おめでとうございます!!
ありがとうございます!
色々と試し撮りしてますが、まだ日中に外で撮れてない。。。

>XF-1は、RX100購入時に迷った機種ですが、見た目ちょっとチープでしたよね(笑)
そうなんですよねー。それと、電源の入れ方が気に入らなかったです。普通にボタンにしてほしかった。。。

生野菜全部だめではないですよー
漬物は全般アウトですが、素の状態で完全にアウトなのはトマト、ナスぐらいです。

てっちり楽しみにしてますね♪

2014/1/10 23:06  [1021-3513]   

八坂の塔 ぶ・・・ぶれてる。。。 こういう通り良いですよね 高台寺へ ここでも紅葉がちょっとだけ残ってました

京都続き

八坂の塔から高台寺方面へ。
この辺はいかにも京都って感じの通りでした。
高台寺へ向かう階段では下鴨神社みたくちょっとだけ紅葉が残ってました。
ちょっと残った紅葉でも十分綺麗なんだから、ベストシーズンに行ったら凄いんだろうなぁ。。。
まぁ、人が多くてそれどころじゃなくなりそうですが。。。

2014/1/10 23:17  [1021-3514]   

何と!!
いおんさんの天ぷらは冷めていましたか!?
私のは、目の前で揚げた熱々では無かったけど、それなりに温かかったですよ?

これは一大事、点数を変更です!

料理3点、総合点5点です!

てことで、ギリ不合格。。。
ありゃりゃ。。


ちゃんとした返信は明日です(笑)
ちょい興奮してしまいました、ごめちゃい。いおんさん。

2014/1/10 23:54  [1021-3515]   

マクロで撮ってみました おやすみチロ

MX-1試し撮り。
マクロとか夜景とか、今まで使ってたDSC-W570では撮れなかったのが撮れて満足(笑)

2014/1/11 01:16  [1021-3516]   

ねこパさん、いおんさん

京都道中物語、ありがとうございます♪

湯豆腐か〜♪好きですよ、アタシ♪ただね〜・・・アタシ、絹ごしより木綿のほうが好きなんだわ〜。あのゴリゴリとした食感(←注・当社比)と出汁がよく浸透するからさ〜♪

あ、いおんさんMX-1ご購入おめでとうございます♪


JBLのJ33と言うイヤホンが気になる今日この頃・・・。


2014/1/11 22:13  [1021-3517]   

こんばんは〜

あのぅ。。。

今日は瞼の調子めちゃ悪で・・・
で・・・
毎度すみません、明日は明日の明日で。。。

申し訳ないですー

2014/1/12 00:27  [1021-3518]   

今朝撮った霜の花 レトロ〜 思い切り弄り倒し(^^;;

今晩は。

いおんさん、京都満喫されたようですね。
良かった〜。
でも、あの精力的な行動は、若さですね、さすが。(^-^)v

ねこパさん、大丈夫ですか。
> 今日は瞼の調子めちゃ悪で・・・

無理しないでね。
霜の花、今朝の新聞で紹介されてました。
すぐ近くの国分寺、殿ヶ谷戸庭園(三井弥太郎の別宅)でも、咲いているそうです。
シソ科のシモバシラに咲く霜の花なんだそうです。

殿ヶ谷戸庭園は正月休みに、若干一名さんと行ったばかりなんですよね。(^^;;

2014/1/12 22:09  [1021-3519]   

高台寺では手入れの行き届いた庭園が印象的でした。 と言いつつ、庭!って感じの写真無くて申し訳ないですが(笑) カーブがかっちょいいっ!! なるほどねー



こんばんは〜
今朝の鳴ってましたはこの曲。
http://www.youtube.com/watch?v=VWkk8tx9g
HU

いいね〜(笑)


いおんさん

料理の写真も全然雰囲気違って、やっぱ良いですね!
テーブルの感じ、周りの空気感、こんなだったなーって思い出します。

XF-1の電源スイッチは評判悪いですよね(笑)
慣れたとても、やっぱボタンの方が早い気がする。

生野菜の件は勘違いでしたか?
あれ?
おっかしいな(笑)
まあ・・・ちょっと安心しました。

八坂の塔のアップ、なんでブレちゃったんだろうね(笑)
次の写真、ここもまだ八坂通りですよね?
ここ歩いてる時はほんとにがっつり京都観光してるって気分になって、
今まで京都で何してたんだろって思いました。(笑)
ほんとに良かったです。
今回のハイライトの一つでしたね。

MX-1の画像有難うございます。
マクロはやっぱ便利ですよねーかなり寄れてますね!
チロちゃんも久し振り〜
何の夢見てるのかな?


電さん

うん、私も、炊くなら木綿が好きです。(笑)

J33、どやって見つけたんですか?
いつもどこからともなく拾って来られますね。(笑)
勿論私は聴いたことありませんので、例によってこいぬさんに尋ねてみました。
ところがこいぬさんも聴いたこと無いってことで・・・でも情報はちょこっとだけ貰えました。
お客さんの話だと、ちょいくもり気味で低音より。らしいです。
あくまでも、らしい。ってことで・・・

J33が気になるだけで、イヤホンが欲しいってことでは無いとは思いましたが、
女性ボーカルのポップスに合う、どっちか言うと低音寄りのフラットってオーダーを出してみました。
こいぬさんお薦めは、
キャロットワン Titta
クリエイティブ Avner2
AKG K374
テクニカ ATH-IM50
この中で、どっちか言えば低音よりなのはテクニカとAKGってことでした。
もうちょっと安いのを訊いてみると、ゼロオーディオのテノールかバッソだそうです。

こんなん書いても電さんのことだからもうJ33買ってたりして(笑)


キツタヌさん

お気づかい有難うございます。

それに霜の花のお写真、有難うございます!
ここの皆さんにも見せてあげたいなーって思っていましたので嬉しいです。
シモバシラって花があるんですね!
またまた初めて知りました。(笑)
見頃って呼べるような花もつけるんですね・・・まだまだ先になりますが、
今度は花のお写真も是非是非お願い致します。
楽しみ〜

2014/1/13 00:54  [1021-3520]   

ねこパファー さん  

2014/1/13 01:15  [1021-3521]  削除

ここの下り階段が一番きつかった・・・途中で嫌になって、手引いて欲しくなった(笑)


高台寺つづき。
写真のペース遅いかなと思って(笑

2014/1/13 01:19  [1021-3522]   

 ひるね2005さん  

ねこパさん & いおんくん

いいですね。京都。帰ったら行こうかな。
最近「和」に飢えてるもんで。



さて随分間延びしてますが、Crimsonの続きです。
前回のとは参加メンバーが全く異なるので、えっ同じバンドなの?と思う位サウンドが異なります。
ですが、根底にある暗さや重さが同じですw
http://www.youtube.com/watch?v=pkMEultG8
JE

2014/1/13 03:24  [1021-3523]   

こんにちはー
今朝の鳴ってましたはこの曲。
http://www.youtube.com/watch?v=K7mnYzQOo
yc


昨夜は遅くなってぼんやりしてたらしく、書き忘れたことが・・・

電さん

1/9、1021-3510の書き込み、見て下さいましたか?
これ、何となくですが電さんに教えて頂けるんじゃないかと期待してたんですが・・・
電さんが分からなかったら、もう諦めます。(笑)


ひるねさん

続きを有難うございます!
もう再開しないのかと思いましたよ(笑)

んと、
前回一曲聴いただけだからか、同じバンド!?ってなることは無く、
何の違和感もなく聴けました。(笑)
今回も、最初はよく分からない感じ、最後頃になって入ってくると言いますか入れると言いますか、
乗れる感じになりました。
えっと・・・
プログレって、どんなところ?(笑)

2014/1/13 12:17  [1021-3524]   

高台寺の茶室。かわいい。 通ってみたい(笑) ねこパさん頑張って(汗 観音様がひょっこり。

こんにちは

高台寺は茶室や秀吉を祀る霊屋など、見どころのあるところが多かったです。
他と違ってガイドもついてましたし。
後、広くて人が少ない(笑)
個人的に、今回行った中では高台寺と天龍寺がツートップでした。


電さん

>あ、いおんさんMX-1ご購入おめでとうございます♪
ありがとうございます♪

J33は聴いたことないですねー
eイヤに置いてあったら今度聴いてみますね。


キツタヌさん

京都はかなり満喫してきました。
やっぱり歩いてて楽しいですね。風情があって。


ねこパさん

XF1の小ささには結構惹かれるものがあったんですけどね。
あれ買うと後継機のXQ1にしとけばよかったと後悔しそうな気がして(笑)
そっちは流石に予算外だったので。

なんだかんだ清水の行き帰りと祇園は京都って感じですよね。
京都と言われて想像する京都というか。
だから人も多いんでしょうけど。。。

高台寺はかなりよかったですね。
しかし上り下りが多い。。。
高台寺に限らずどこも多かったですけど。

2014/1/13 16:05  [1021-3525]   

これもねこパさんに奢っていただきました。 圓徳院の庭 石塀通り 石塀通りA

京都続き

高台寺を出る前に茶室で一服。
抹茶をねこパさんに奢っていただきました。
実はちゃんと点てた抹茶を飲むのは多分初めて。中々うまみがあって美味しかったです。

高台寺を出た後は掌美術館と圓徳院。
掌美術館は小柄な美術館で、中は蒔絵の調度品が多く飾られていました。
圓徳院は高台寺に比べるとだいぶ質素で静かな感じ。高台寺よりも更に人が少なかったです(笑)
で、出口から出てみたらびっくり、掌美術館の入り口でした。。。
高台寺→圓徳院→掌美術館が順路だったようです。まぁ、しらね(笑)

この後は石塀通りを通って祇園の方へ。
この辺りもザ・京都でした。

2014/1/13 16:23  [1021-3526]   

白川南通り 巽橋から 巽橋 八坂神社(多分)

続き

石塀通りから白川南通りへ。
ここを移動するときの道は狭い道路に車が多くて。。。
でもやっぱりザ・京都。歩いてて楽しいです。

次は八坂神社。


結構書いた気がするんですけど、まだ一日目も終わってないという。。。

2014/1/13 16:34  [1021-3527]   


今日は。

☆ひるね2005さん
> いいですね。京都。帰ったら行こうかな。
> 最近「和」に飢えてるもんで。

近場なら川越だって小江戸ですから、日本情緒あるでしょうに。
で、今は、長期海外出張???ですか。
あたしゃ、英語ダメダメ(特にヒアリング)で、若いときのツケが来てます。
今年も海外出張を避けられないようで、憂鬱です。 ( ̄_ ̄|||) どよ〜ん

☆いおんさん
京都、いいですよね。
これも、これも、これも、いいな〜。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1021/pi
cture/detail/ThreadID=1021-3475/ImageID=
1021-2432/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1021/pi
cture/detail/ThreadID=1021-3475/ImageID=
1021-2436/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1021/pi
cture/detail/ThreadID=1021-3475/ImageID=
1021-2441/


八坂神社、巽橋から行きましたよ。
京都、時間をゆっくり取って行きたいとこですね。

2014/1/13 16:47  [1021-3528]   

いおんさん

なんか・・・すっごく歩き回っていません(汗)。この距離を歩かすなら今度からはねこパあんをおんぶしてやんないと(笑)。


ねこパさん

次回オフ会は「歩かない」「自由行動」をコンセプトに行いたいと思います。


2014/1/16 22:12  [1021-3529]   

こんばんはー

返信遅くなってしまってて、申し訳ありません。
このところめまいが続いておりまして、仕事はこなせますが夜になると症状重くなり・・・
休日は、溜まってたこと先に片付けてると夜になって、やはり症状重くなり・・・
とうとう昨日は、日中から症状重くなり・・・

明日こそはめまいとおさらばしたいと願っています・・・
すみません。。。

2014/1/19 22:31  [1021-3530]   

ねこパさん、無理すんなよ〜。

医者行くんだよ〜。

風呂入ったらすぐ寝るんだよ〜。

また来週〜。

(↑ドリフかよ)


2014/1/19 22:51  [1021-3531]   

気を付けてね。

2014/1/20 22:26  [1021-3532]   


今晩は。

ねこパさん、大丈夫ですか。
疲労から来てるんでしょうかね。
忙しくても、医者に行って、問題ないことを確認した方が良いですね。
忙しいからと言って、先送りにしちゃいけませんよ。

お見舞いに、癒しのワンコ 。。。 もとい、いやしいワンコの画像をアップしていきます。
いえね、1歳ぐらいまでは、食に興味が薄いワンコだったのに、最近は美味しい餌に目がありません。(^^;;

2014/1/20 23:08  [1021-3533]   

こんばんは。
電さん、買い過ぎさん、キツタヌさん、
暖かいお言葉を有難うございます。
皆さまご心配お掛けしてしまいすみません。

やっぱり病院行かなきゃいけないよね・・・と、とうとう思い始めたものの、
はて、何科へ行けば??と、悩んでいます。(笑)
耳鼻咽喉科・・・なんですかね。。

2014/1/22 23:14  [1021-3534]   

今晩は。

めまいなら、眼科でしょうが、原因は他かも知れませんね。
今時、大きな病院は紹介状がいるので、町医者に診てもらって、紹介状書いてもらうのが一般的ですよね。
ですから、紹介上手な町医者が良いです。

ただ、こういう流れになんですよね 。。。
町医者に行って、紹介状をもらう → でかい病院に行って診てもらうと、じゃあ精密検査の予約をしてくださいとなる → 別の日に精密検査を受ける → 後日、結果を聞きに行く 。。。
最低4回行かなくちゃいけなくなりました。Orz

私も4年前人間ドックで引っかかって、要検査になりましたが、結果が分かるまで、2ヶ月かかりました。
一昨年も同じ項目で引っかかって再検査でしたが(^^;;
2回とも結果はセーフですけど。

2014/1/23 21:39  [1021-3535]   

頑張れば星も撮れる

こんばんは

ねこパさんお大事にです。
眩暈は多分原因が分かんないとなんとも言えないと思うのでとりあえず受診してみてはいかがでしょ?


写真はMX-1試し撮り。
頑張れば星とか月も撮れると分かって良かったです。

2014/1/23 23:34  [1021-3536]   

以前目覚めると「死ぬかも・・・」と思えるぐらいの不安感と脱力感に襲われて。実際フラフラして左に引っ張られる・・・真っ直ぐ歩けない。

日赤に行って一日たらい回しされた。血圧、70-40・・・そりゃ動かんわな(笑)。フラつくのは耳が原因(三半規管が壊れてる)場合が多いとか言われて診てもらったがなんともなかった。結局原因解らずで、翌日には何事もなかったかのように治っていた・・・。

取りあえず行きつけの内科に行きましょうね。眩暈は目、血液・血圧、耳などいろんなケースがありますので。

お大事に。




2014/1/24 20:08  [1021-3537]   

伊豆に 行ってきました。 菜の花も満開 河津桜?も見頃


ねこパさん、今晩は。

忙しいか、体調不調なのでしょうか 。。。
大丈夫ですか。

電さんも心配して、Photo×Music→Butterflies☆ に書き込んでくれてますね。
ねこパさん、復活したら、大丈夫だよって、書き込んでくださいね。

とりあえず、いつもの貼り逃げです。

2014/2/5 23:07  [1021-3539]   

2月4日の月

ねこパさんが出て来ないと淋しいです。

2014/2/5 23:27  [1021-3540]   

電さん、キツタヌさん、買い過ぎさん

励ましのお言葉有難うございます。

皆さまご心配お掛けしてしまい、すみません。

その後もめまいが続いておりますが、
ここのところは症状軽い日も増えてきまして、
個人メールではそれなりの長さの文章も書けるようになってきました。
間もなく、ぼつらぼつらでも書き込み出来るかと思います。

カミングスーンです。。。

2014/2/7 01:12  [1021-3541]   

ねこパさん

呼んでいて、こんな事を言うのも失礼ですが

ムリしないでね。

私は腎臓結石で3日ほど激痛で、風邪もひいていて咳が出るし。

今日午後からは久々の大雪で、普段の通勤路30分が2時間もかかって帰宅しグッタリ。

私も安静にしておきます。(笑)


>カミングス―ン
なんか映画みたいで、楽しみ〜♪

2014/2/7 22:45  [1021-3542]   

脳内補完でお願いします(笑) 謎のライトアップ(笑) なんだっけここ。。。

こんばんはお久しぶりです。


ねこパさん

お大事にです。無理しないでくださいね。
あの後病院には行かれましたか?
原因が分かってきちんと治療すればあっさり直るかもしれないので、まだでしたら早めに行った方が良いですよ。


で、自分も眼痛で病院に行ってドライアイの薬もらってきました。。。



久々に京都続き
八坂神社の後は丸山公園。桜の名所…なんだけど季節が悪すぎました。。。
桜のシーズンだったらそれはそれで人が多すぎてどうしようもなかったんでしょうけど。
で、この後駅に戻ってねこパさんとお別れ、自分は嵐山に向かう…はずだったのですが、ここまで迷わず順調に歩いてきたのに、ここにきてまさかの迷子(汗

ホントにねこパさんには申し訳ないことしました。。。


結局何とか駅にたどり着き、私は嵐山へ・・・

2014/2/8 00:57  [1021-3543]   

こんばんは!

えー・・・天使に隠し事は出来ませんな(笑)
いおんさんご明察。
病院、仕事休んで行くほどでもないし・・・と、土曜日に行くことに決めたのは良かったんですが、
土曜日というと診察時間は午前中のみ、ちょっと用事が出来るとすぐ行けなくなってしまいます。
そうして土曜日2回か3回取り逃がし、まだ行けてませんでした。

が、とうとう昨日行って参りました。
電さんご指定、行きつけの内科・・・ないから、「めまいならこちら!」って感じの耳鼻咽喉科へ。
耳掃除しすぎで、ちょい外耳炎にもなってるみたいだったし、ついでに診てもらっちゃえって作戦。(笑)

行ってみると、なにやかやといろいろな試験がありました。
その結果、めまいの原因は自律神経によるものって診断が下されました。
自分としては納得しています。
で、これは思ってもみなかった事なんですが、【効能:めまいを抑える】って薬があったんですね!
それを4種類も処方され、根本的に治るには時間かかるかもだけど、とりあえず抑えることは出来るんでしょうと喜びました。

で、昨日から飲み始めてどうかと言いますと、今日もよく回っています。(笑)
昨年末から回ってるんだし、まあそう簡単にはいきませんわね。
けど今日は比較的暖かな気温だったからか、気分はわりと上がっています。
んと、これまでも暖かな日は調子良い感じではありました。

あ、外耳炎はその通りでした。
耳をじんわり温める治療は気持ち良かったです。(笑)


えっと・・・恐ろしいほどの遅いレスです。。。

いおんさん

とりあえず受診とか、あっさり治るとか、
いおんさんの言葉はグラグラ来ました。
どうも有難う。

目薬デビューされたんですね(笑)
上手に差せてます?
私、超苦手だった原因を掴みました!
おとといのこと、仕事中に目薬差してるひとを見たのです。
そしたら何と!下瞼を指で下げて差しているではあーりませんかっ
私はずっと上瞼を上げていました(笑)
下瞼下げるのは理に適っていると、目から鱗の心地でしたよ。

京都の続きもありがと。
八坂に高台寺に石塀通りに祇園に・・・
いおんさんプランはほんと、すごーく良かったです。
道に迷ったのも良い思い出です。
旅にハプニング、あったほうが良いです。
申し訳ないなんて・・・そんなことないですからね!

そうそう、この前のこの写真、
コメント読むと、写ってる女性が私だと思われそうな?(笑)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1021/pi
cture/detail/ThreadID=1021-3475/ImageID=
1021-2434/


私もまだ京都の続きやりますが、今日はちょっとお休みしますね。


電さん

歩かない&自由行動のオフ会、良いですね。
初めからそういう計画でしたら、また参加させて頂けるかもと思いました。

それにしても、血圧70-40て。。。
そりゃあ歩けません。
そんなえらいことになったのに、結果原因不明なんて気持ち悪いですね。
夜寝てる間に、滅茶苦茶リアルな、滅茶苦茶ショックな夢見たとか・・・
うちの黒猫が車にはねられて、ショックで低体温になったこと思い出してしまいました。。
ネコと一緒にすな!
申し訳ないです。。。


キツタヌさん

人間ドックで要検査、そこから結果まで2ケ月て。
何でもなくても、心配してる間に病気になっちゃいそうですね。

伊豆には観光で?
ひなちゃんはいろんなところに連れて行ってもらえますね!
ウミネコ(?)のお写真きれいです。
魚狙ってるところなんですか?


買い過ぎさん

何だか大変なこといっぱいあったんですね・・・
腎臓結石ってえらいこっちゃじゃないですか!
治療中なんですか?
激痛て。。。なななななんで、書き込み続けられてるの!?

30分の通勤が2時間てのも、地味だけどすごい大変でしたね。
私だったら足攣っちゃう(笑)

カミングスーンが映画みたい?
そんなえーもんじゃああーりませんとも(笑)

あ、無理はしませんから。
有難うございます。(笑)

2014/2/10 01:01  [1021-3544]   

そうそう、いおんさん
オリオンと月、よく撮れてましたよねー
気合いで撮ったの??
びっくりです〜

2014/2/10 21:35  [1021-3546]   

ねこパさん

腎臓結石ってのは、腎臓に石が出来て、それが尿道を通って膀胱に流れていく途中、尿道を切り刻んでいくものだから痛いのなんのって・・・という病気です。
でもね、これは腎臓から排出される時間だけだから30分〜2時間くらいの間だけで、あとは何事も無かったかのように痛みが無くなるんですよ。
でないと痛くて書込みなんてできません。

尿道結石はと言うと、尿道の途中に大きな石がひっかかってしまうもので、こうなると排出されるまでず〜っと痛いから、これだったら絶対書込みできませんね。

治療法もあんまり無くて、痛み止めの麻酔と、尿道をゆるくするための筋弛緩剤くらい。
麻酔と筋弛緩剤をやられると私の場合後遺症で体調不良が長引くだけなので、このくらいは我慢して治るのを待つだけです。
何度もやったので慣れてしまいました。

と、言いながら今朝も会社で痛くなって死んでいました。 
死んでいる最中もプログラムを開発していて、変数にJINZOとかKESSEKIとかITETEとか使ったけど、このダイイングメッセージに気が付いてくれる人がいるかな?

幸いにも雪道の通勤途中で腎臓結石にならなくて良かったです。(ホッ!)

2014/2/10 21:52  [1021-3547]   


みなさん、お早うございます。

☆いおんさん
厳しい(暗い)条件なのに、雰囲気のある画像ですね。
日中より、夜の撮影が好き?! 。。。 という訳ではないでしょうが。

いおんさんは、先週土曜の雪の影響ありませんでしたか。
週末の雪だったお蔭で、通勤に影響しなかったのは、幸いでしたよ。

☆ねこパさん
> ウミネコ(?)のお写真きれいです。
> 魚狙ってるところなんですか?

あれ、かっぱえびせんなんですよ。
遊覧船の乗務員さんが、ばら撒くんです。
一袋ばら撒いた後、100円で売ってますから、お客さんもどうぞって。

めまいの原因、とりあえず分かって良かったですね。
原因が分かれば、いい薬が見つかるでしょう。

☆買い過ぎさん
腎臓結石 。。。 激痛なんだそうですね。

> 治療法もあんまり無くて、痛み止めの麻酔と、尿道をゆるくするための筋弛緩剤くらい。

体外衝撃波結石破砕治療ってありますよ。
結石破砕装置は、昔、爆撃機とか作ってたドルニエ社製なんですよ。

40才ちょい過ぎの頃、同期会やったら、10数名中2、3人が結石経験者で、あれ痛んだよな〜なんて一部で盛り上がってましたね。
40才過ぎるとガタがくるもんだなと思ってましたが、あれから10年以上、ガタガタです。Orz

ググってみたら、体外衝撃波結石破砕治療やってる病院、結構ありますよ。
広島でも23施設あります。

http://byoinnavi.jp/n02

2014/2/11 09:03  [1021-3548]   

キツタヌさん

ドルニエ社製? 腎臓が爆撃されるみたいですね。

この治療法は従来外科手術(切開)が必要だったものを不要とする画期的な方法で、確か30年くらい前から国内の病院にも導入されていたように思います。

病院のご紹介ありがとう。
この中の2つの病院にはかかったことがありますが先生曰く「ある程度の大きさ(8o〜10o以上と言われています)が無いと粉砕機が使えません」とのこと。
体外衝撃波結石破砕治療とは、体外から衝撃波を当てて結石を小さく破砕し、尿管から膀胱に排泄させ 除去する治療で、結石を砂状にし体外に排泄する治療法です。
腎臓内に大きな結石ができていて、自然排出できない場合有効な治療法ですね。

一般の腎臓結石での激痛は小さな結石が腎臓から自然排出され、それが尿管を通過するときに起こしているものが多く、時間が経てば腎臓の中は空っぽになっていて、このような場合は体外衝撃波結石破砕治療の出番はありません。
私の場合、人間ドックでのエコー検査でも「腎臓に少し石がありますね」の後腎臓結石を起こして排出され、次の人間ドックでは「石がありません」という状況なので、医者には行かなくなりました。
ただ、痛みに耐えるのみ。

もし、みなさんが発病されたときは、すぐに病院に行ってくださいね。

※年寄りになると、話題が病気のことばかりになっていけませんね。

2014/2/11 10:49  [1021-3549]   

今日の ひな です。 リラックマバス


今日は。

☆買い過ぎさん
さすが腎臓結石のプロ (☆_@;)☆ \(`-´メ)
釈迦に説法でしたね。

ドルニエ 。。。 20年以上前、上司が転職した企業です。(^^;;
ある日、突然、転職しますって。(爆

☆ねこパさん
#1021-3545 に ひなの画像採用して頂いて、恐縮です。
初めての海、ひな 。。。 ビビくっていたようです。
何せ、水嫌い。

> はーいっ
> わりかし元気です!(笑)

「わりかし」ですか。
あんまし無理しないでくださいね〜。

そんな訳で 。。。 そんな訳もなく 。。。 他に撮る被写体もなく 。。。 いつも通りのワンコ画像、貼り逃げです。

2014/2/11 16:10  [1021-3550]   

GF1持ち出すの久々、写真も久々。


こんばんは〜
久々、今朝はこんなん鳴ってましたぁシリーズー
http://www.youtube.com/watch?v=K3B0hFRit
S4



買い過ぎさん

腎臓結石、自然に排泄されるってこともあるんですね・・・
買い過ぎさんのはおりこうさんの石。
だけど自分で出るくらいなら、最初から育たないで欲しいですね。

うちでは母親が、外からの爆破は勿論、全身麻酔で中からのも、
これまでに何十回も手術しました。
他の家族は胆石で手術したし・・・
結石=手術ってイメージでしたのん。


キツタヌさん

なるほどー
てか、めっちゃ意外。(笑)
かっぱえびせん撒いてたとはね〜

P×Mは恐縮されるやつじゃないですよ、楽しんで頂けたなら嬉しいです。
けどひなちゃんは海にビビッてたんですか!?
お写真では勇ましく見えましたから、夢と希望を胸に旅に出る、そんなイメージで選曲しました(笑)

あと、書き込みで無理はしないです・・・楽しくないとね!
有難うございます。

2014/2/12 00:39  [1021-3551]   

あ。
ひなちゃんベロ長い(笑)

2014/2/12 23:30  [1021-3552]   

ねこパさん

たしかに、私の腎臓結石は大きくならないので助かっています。
でも、痛いのは辛いですね。
昨日まで、会社を休んでしまいました。

お母様のは、そんなにひどかったのですか。
お体を大切にしてあげて下さいね。

食べるものにも気を付けないといけないですよね。
塩分、ホウレンソウ、枝豆、卵、牛乳・・・なんて言っていたらなんにも食べられなくなってしまうし。

そうそう、昔の腎臓結石でできた石は金平糖みたいで、それから大分経ってできたのが水晶みたいなのだったから、今度はダイヤみたいなのを作ろうかと。
「腎臓結石でダイヤをつくろう」を合言葉にチャレンジしてみようと思います。
が、一体何を食べたらダイヤみたいなのがつくれるでしょうか?
良い食材があったら紹介してくださいね・・・ほんまかいな〜♪

2014/2/14 20:56  [1021-3553]   

キツタヌさん

>さすが腎臓結石のプロ
なんか嬉しいような嬉しく無いような・・・(笑)

>釈迦に説法でしたね。
チャカは鉄砲で・・・毎度つまらないダジャレですみません

2014/2/14 21:14  [1021-3554]   

わた菓子みたい。 雪だるまなんか片手でホイッと作れるけど、一面の雪で顔の材料見つけられない。。


こんばんは〜
今日は雪、結構積もりました。
皆さんのところでも、かなり積もりましたか?

2014/2/15 00:35  [1021-3555]   



買い過ぎさん

そうなんですよね、母も、
しょうもない石買うてもた。ダイヤやったら良かったのにとボヤいてました。

結石でもかなり固い石、出来るみたいですね、
石が固すぎて、レーザーのメス先が折れて体内に残ってしまったって事もありましたよ。
買い過ぎさんのは水晶みたいに透き通ってたんですか?
そんなのは見たことないです。
えっと・・・ダイヤはカットしない事には大してきれいじゃないから、次は色の綺麗なやつが良いんじゃないでしょうか。
パライバトルマリンみたいな蛍光ブルーとか、オパールみたいな遊色入りのとか?

まだ、全部排泄出来たわけじゃ無かったんですね・・・
欠勤されてたなんて。
まだまだあるんですか?
痛いの辛いですね。。。お大事になさって下さい。

2014/2/15 00:45  [1021-3556]   

今日は。

ねこパさんとこも、そこそこ積もったようですね。
東京は、45年ぶりの大雪となった先週と同じ積雪27cmですが、甲府114cm、前橋70cmとか。
前橋は観測史上最高記録で、過去最高の倍だそうです。

> ひなちゃんベロ長い(笑)

んじゃ〜、もっと面白い画像をアップ。(笑

> が、一体何を食べたらダイヤみたいなのがつくれるでしょうか?
> 良い食材があったら紹介してくださいね・・・ほんまかいな〜♪

ダイヤは炭素だから、備長炭ですかね。(^^;)☆\(-_-;)

> えっと・・・ダイヤはカットしない事には大してきれいじゃないから、次は色の綺麗なやつが良いんじゃないでしょうか。
> パライバトルマリンみたいな蛍光ブルーとか、オパールみたいな遊色入りのとか?

真珠ならぬ宝石の養殖みたいですね。
買い過ぎさんを大勢集めて、宝石の養殖やって、大儲けってのは、どうですか。

2014/2/15 10:22  [1021-3557]   

ねこパさん

なになに? このふなっしーみたいな雪だるま♪ アハハハハ!
私の地域は13pくらい積もったよ。
そちらはもっと積もったみたいですね。

お母様のは石が固すぎて・・・だなんて、そりゃ本当に大変でしたね。

私のは、水晶そのものみたいなのが出てきた事があるんです。
ちょっと下の話で申し訳ないんですが、仕事の最中あそこが痛くなって、トイレで見てみると水晶が顔をのぞかせてるんです。
それで、スイス製の10特ナイフってのがあるじゃないですか、あれを会社に持ってきていたので、その中の毛抜きを利用して引っ張り出したんです。
出血ながら無事出産!
産まれた子を水洗いしたら、みごと水晶そのもの。
可愛いわが子をビニール袋に包んで持って帰りました。
なぜかその日はほったらかして、翌朝みると、なんとそこに残っていたのは粉だけだったんです。
あ〜あ、撮っておけば良かった〜。
きっと塩の結晶が水分が無くなって粉になったんでしょう。
私にとっては愛の結晶だったんですけどね、でへへへ。

え?次は
>パライバトルマリンみたいな蛍光ブルーとか、オパールみたいな遊色入りのとか?
ねこパさんもムチャ言うなぁ。
パライバトルマリンってネットで調べたら、すごく綺麗なブルーじゃないですか。
オパールの色も幻想的だし。
こんなの作ろうと思ったら毎日蛍光塗料でも飲まないとね。

あ、腎臓結石の痛みは毎朝続いてたんだけど、昨日は少しだけ、今日はほとんど無くなったから、もう大丈夫と思います。
ご心配かけてゴメンナサイ。


キツタヌさん
ひなちゃんの写真、傑作ですね。

備長炭を食べても、何万気圧もかけないといけないからダイヤをつくるのは非現実的みたいですね。
確かに、真珠だったら私があこや貝の代りをすれば良いわけだから、なんか可能性がありそう。

>買い過ぎさんを大勢集めて、宝石の養殖やって、大儲けってのは、どうですか。
いいね〜♪ 
腎臓結石仲間を呼んで、人造真珠ですね。
よお〜っし「腎臓結石で真珠をつくろう!」

ところで、作った真珠は・・・みんな気持ち悪がるような気がします。(笑)

私が言うのも何ですが、腎臓結石の話で、こんなに盛り上げて・・・しょ〜もない!
失礼しました。

2014/2/15 22:09  [1021-3558]   

梅にメジロ ハクモクレンですかね?


今晩は。

ねこパさん、その後お加減いかかですか。
めまい 。。。 メニエール病じゃないでしょうね。
縁側仲間にメニエール病の方がいまして 。。。

散歩していると、そこかしこに春の気配が 。。。
スレタイ、変えなくちゃいけないシーズン突入ですね。
春、何かルンルン気分になりませんか。(^^;;

2014/3/16 18:12  [1021-3559]   

キツタヌさん、こんばんは。

気にかけて下さって有難うございます。
めまいは現在投薬治療中で、副作用に絶賛ヤラレ中です。
副作用と言いましても、強烈な眠気だけ。
ですがこれがなかなかの強敵でして、眠過ぎて逆に目が回ったりしています。(笑)
あ、メニエールでは無いと思います。

先々週は風邪で寝込みまして、今もまだはっきりせずで、書き込みの気力がなかなか・・・

春の便りを有難うございます。
メジロ、可愛いですよね!
見つけた時は夢見心地になります。(笑)

この前のひなちゃんのベロ出し写真、最高でした!
皆が笑顔になるのを分かってやってるって感じ、皆からたっぷりの愛情受けてる子ならではって感じました。


買い過ぎさん

あれから結石のほうはどうですか?
水晶出産話は痛すぎです。(笑)


いおんさん

京都の写真、途中になったままでごめんなさいです。。

2014/3/17 22:57  [1021-3560]   

ねこパさん

私の結石の方は、もう大丈夫ですよ。
確かに私の話は痛すぎですよね。
心配して下さってありがとう。

って言うか、ねこパさんの体調の方がず〜っと心配ですよ。
ここにくるねこパさんのファン皆〜んなで、ねこパさんの体調が早く回復されることを祈ってますよ。

2014/3/18 22:09  [1021-3561]   

買い過ぎさん

ご心配お掛けしてしまいすみません。
めまいは薬で抑えられていますが、眠気で思考に靄がかかって文章が出てこない。今はそんな状態です。
でも少しずつ慣れてはきています・・・最終段階の薬に辿り着いて、早くすっきりしたいです(笑)

2014/3/20 23:48  [1021-3562]   

ねこパさん

早く治ればいいですね。

目まいと言えば・・・昔平均睡眠時間が3〜4時間だった頃よく立ち眩みしましたな。若い奴なんか倒れたら被害が大きいので自ら膝をついていましたが、私はフラつく足もなんのその、しっかりした千鳥足で蛇行してました(笑)。


2014/3/21 14:23  [1021-3563]   

桜の蕾


ねこパさん、皆さん、今日は。

暖かくなってきましたから、その分、身体の負担が減って、薬の効きも良くなると良いですね。

電さんも若いとき立眩みしてたんですか、寝不足で。
私は低血圧で、しゃがみこんでいる姿勢から、急に立ち上がると立眩みしてましたね。
今でも、ときどきあるけど。

若いときの方がひどくて、風呂上りに意識を失くしてバッタリ倒れたり、飲み会の帰り道電車の中で、倒れそうになったことも何回かあります。
最近は、血管が固くなったのか、血圧が人並みに上がったようです。Orz

2014/3/21 16:29  [1021-3565]   

キツタヌさん

風呂上がりにぶっ倒れるのは危険ですね(汗)。でも風呂上りは血圧上がるイメージなんですが・・・血管拡張するから下がるのかな?なんにせよ低いのもヤバイです。


2014/3/21 17:49  [1021-3566]   

今日の ひな です。


今晩は。

☆電さん
> 風呂上がりにぶっ倒れるのは危険ですね(汗)。

大学生の頃だったかな。
風呂上りにスクッと立ったら、意識が遠のいていく 。。。
ばた〜んと開き戸が開いた音がして 。。。 気がついたら、倒れてました。
怪我しなくて良かった。(^^;;
最近は、血圧がそこまで低くないので、そんなことありませんが。

☆ねこパさん
お加減如何ですか。
一病息災 。。。 不思議な言葉です。
体調悪くても、身体と相談しながら、健康管理している方が、長生きするみたいですね。

そう言えば、私の田舎は、PPKっていうのが流行りのようです。
昔は、寿命が短い県だったようですが、最近、国内有数の長寿県みたいです。

PPK ... ワルサーPPKじゃなくて















ピンピンコロリ 。。。 です。(^^;;

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E
3%83%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83
%AD%E3%83%AA

2014/3/23 21:46  [1021-3567]   

こんばんはお久しぶりです。

最近ヤフオクでサンスイのSP-100Xスピーカーを落札したのですが、寸法を見間違えていたみたいで、幅20cmを超える巨大なスピーカーが来てしまいました。。。
一応頑張って机に置いてみたのですが、邪魔です(笑)
というか、このサイズ、ニアで聴くスピーカーじゃないから、、、スピーカーから顔まで50cm無いっておかしいから、、、
音質は…DS-5Bの方が良いです。どうすればいいですかこの子。。。

個別の返信は後日で。すいません。

ねこパさんお大事にです。


写真は京都嵐山、竹林の道ライトアップです。
人が多くて歩くのも写真撮るのも大変でした。。。

2014/3/27 03:18  [1021-3568]   

皆様こんばんは。
またしても風邪にやられております。
難儀なこってす(笑)

キツタヌさん、電さん、いおんさん、買い過ぎさん
留守中の縁側を盛り立てて下さり有難うございます。

旬な話題を雪のスレに上げて頂くのは申し訳ないと言いますか勿体無いので、
今更ながらですが新スレ立てました。
どうぞ宜しくお願い致します。

こちらもまだ残っていますので、塩漬けの話題をゆっくり上げて行きたいと思っています。
塩漬けの話題・・・き・・きょうと・・・ですね。。。(笑)

2014/3/29 23:32  [1021-3570]   



呪文みたいなタイトルですが(笑)
ひるねさんが膨大な70'sコレクションの中からご紹介下さった選りすぐりの名曲たち、
あまりにもまったりしたレスにて薄味になってしまった感があり、勿体無いなーと思い
まとめる事に致しました。

超まったり進行になるとは思いますが、いつかはまとまると信じています。(笑)


※こちらはいつもの雑談スレではございませんので、ご注意願います。
 スレタイに添った内容であれば書き込み大歓迎です。
 どうぞ宜しくお願い致します。

2013/12/27 01:07  [1021-3474]   

 ひるね2005さん  

ねこパさん

別スレなんておこがましくも有難く。(隔離されたんかw)

さりとて、続きはどちらへ書くべきなのでしょう?

2014/1/7 11:13  [1021-3506]   

ヾ(@゜▽゜@)ノ
ヾ(@゜▽゜@)ノ
ヾ(@゜▽゜@)ノ

2014/1/7 11:28  [1021-3507]   iモードからの書き込み   

ひるねさん

スレ立てだけして書き込み出来ておらず、ややこしいことですみません。
えっと、「D ESSENCE」スレ方式で、自力で70'sをまとめていくつもりです。
途中で(都度でもいいですが(笑))補足とか訂正とか感想とか書き込んで下さると、
より充実するのではと思っています。
プログレへのいざないは、雑談スレの方で続きをお願いします・・・
と、思っていましたが・・・
また散らかってしまうの目に見えてるし、最初からこれも別スレにしたほうが?
と、思ったり・・・
あと、70'sとプログレと、きっちり分けるの間違ってたり?
と、キングさんの顔見て思ったり・・・
分け分け出来ないとなると、このスレ捨てて新スレ立ててもいいです。(笑)


キングさん

真面目顔でその顔文字、可笑し過ぎっ!

2014/1/7 23:59  [1021-3508]   

そ、そうだったのか・・・

最初に教えて頂いた曲たち、一番印象深かったあの曲も、70's じゃあ無かったのね。。。
記憶の中では、すっかり70's仲間になってました(笑)

2014/4/1 23:49  [1021-3580]   



DENZAさんには色んな音楽教えて頂きました。

あの時のあの曲・・・どんなだったっけ。。。

思うこと時折あります。

が、過去スレを辿って探すとなると大変。。。
で、いつも諦める。
じゃ、集めとけばいいのでは?

てーことで、
雑談スレ中でDENZAさんに教えて頂いた曲、集めておくことにしました。
ちゃんと集められるだろうか。。。(汗


※こちらはいつもの雑談スレではございませんので、ご注意願います。
 内容に添った書き込みであれば大歓迎です。
 どうぞ宜しくお願い致します。

2013/12/27 01:02  [1021-3473]   

本格的に暑くなる前、
初めてお見えになった時の手土産はこちらでした。
始まりには意外な選曲で、前菜前のアミューズって言ったところかな?

確か、こいぬさんがチャイコ好き、演奏したこともあるってお話に絡めてでした。
この時は嬉しかったですね〜
なにせひろまさんの縁側へ、袖ツンツンしに行ってたんですから。(笑)

Dark Moor - Swan Lake
http://www.youtube.com/watch?v=HkY_WATUC
VM


ここまでの大作のイメージ無かったですが・・・
最後の盛り上がり凄いですね(笑)
アルバム全体も良い出来とのことでしたので、気に入られたならこちらもどうぞ。

Dark Moor - Autumnal (アルバム)
http://www.youtube.com/watch?v=CDn-3QK_z
k0&list=PL041E7CB6E4578FE1

2013/12/31 18:24  [1021-3482]   


まったりおしゃべりの掲示板に
まったりおしゃべりの掲示板に新規書き込み
全員投稿可
まったりおしゃべり
まったりおしゃべりをお気に入り登録
運営者:
ねこパファーさん
設立日:
2012年5月2日
  • 注目度:

    78(お気に入り登録数:20件)

ページの先頭へ