
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
写真表現とコミュニティのfusionに成功した当縁側も皆様に支えられて13周年。
”FinePixな精神”はそのままに、14年目も宜しくお願い致します。
※当縁側は、使用カメラ・毎日疲労員・週末疲労員を問わずどなたでもご参加頂けますが、無断でのスレ建てはお断りいたします。
※人物・キャラクター等の被写体に関する肖像権・著作権等は、投稿者の責任において了解が得られているものとします。
※荒らし・利用規約に反する書き込み等で運営者が不適切と判断した場合、予告なく削除することがあります。また書き込み禁止等の措置を取らせていただく場合があります。
※ 利用規約に違反していると思われる書き込みを発見された場合、価格.com管理人宛てまでご通報をお願いいたします。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.as
p?cd=2500

![]() |
---|
みなさん こんばんは
Reiwa#72、建ち上げさせて頂きます
今年は桜の開花が早く、撮影スケジュールを立てるのに一苦労しております^^;
そーでなくても難しい調整を強いられるのに困ったモンです。
それでもやはり桜は撮りたいんですよネ〜^^
あと数年でリタイアですので泊まり掛けの遠征はもう少し我慢。
今年も日帰りで、なるべく“コスパ”の良い遠征を心がけていきたいと思います。
【“666”まであと27スレ】
2023/3/26 00:19 [102-64572]

![]() |
![]() |
---|---|
どっちもユキヤナギ |
みなさん こんばんは
“638”、お世話になりました
“639”、宜しくお願いします
今日も雨で寒かったッスね。
明日は夕方位まで天気が持ちそうなので、都内の桜の撮影に行きたいと思います(^-^)/
長時間撮るほどの規模ではないと思われるため、せーぜー2時間位かな?
先週の予報では明日も雨だったので諦めていたんですが、天は我を見放しませんでした^^
ラッキ^^
◆f64さん
>荷物は全部持たせました(^^;)・・・経費は全部私持ちですが
適材適所(?)ですネ^^
お父さんの荷物を持ってくれるなんて優しい娘さんじゃありませんか(^-^)/
>センサー自体の問題と製造技術の両面で課題がある
“出す出す”サギだったのでしょうか?( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
完全に絵に描いた餅で終わっちゃいそーな・・・・・_| ̄|O
>カルフォルニアのあそこだろうか??
この際なんでキヤノンかSONYに頼めば良かったかもです(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ!
2023/3/26 23:41 [102-64575]

みなさん こんにちは
王子駅から都電荒川線に乗って早稲田方面に向かい、面影橋で桜を撮ってきました^^
画像の取り込みが済んだだけでまだ手付かずなので、調整が済み次第貼らせて頂きますm(_ _)m
陽射しはありましたが雲が取れず、青空はでませんでした^^;
桜はまだ見頃。
帰りに王子駅前なので飛鳥山公園にも寄りましたが、コチラは広いだけで只の公園_| ̄|O
平日の午前中でしたが人出はスゴかったです。
桜は半分ほど終わった感じでした^^;
2023/3/27 12:38 [102-64576]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんにちは
病院に行ってきました。
糖尿病は少し改善していました。
imagineさんには今までほとんど私の負けですが、今度は勝っているな(^^;)ばきっ!!
・・・永遠のライバル・・・。
sharaさん
>お父さんの荷物を持ってくれるなんて優しい娘さんじゃありませんか(^-^)/
よたよたしているので、転んだときに面倒だと思ったのでしょう(^^;)
2023/3/27 13:26 [102-64577]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは。
日ごとの温度差が激しくて、身体がついていけません。^^;
そうこうしているうちに身近な桜は終わってしまいそうです。_| ̄|○
ここから写真は北野天満宮になります。
★sharaさん
>岡本、一言も言い訳しないのがエラかった
流石プロですね。^^
>通常のペナントレースだと両チームのファンがイザコザを起こしそーです^^;
大阪ミナミあたりで巨人の応援とかしたら、道頓堀に投げ込まれます・・・ばきっ!
>私は「定番だからこそ自分でも撮ってみたい」と自分を納得させて撮ってます(^▽^;)
私は定番を見つけたら喜ん撮りますよ。
定番っていうのはその場所でベストのシチュエーションなんですから。
2023/3/27 20:57 [102-64579]

![]() |
---|
まずは一発 青空が恋しい |
改めまして こんばんは
面影橋(及びその周辺)、調整終了しましたので順次貼らせて頂きますm(_ _)m
(途中、寝落ちしました)
やり過ぎに注意しながら色々と弄ってみましたが、やっぱり青空には敵いませんネToT
今日は仕方ないですが、遠征時はなんとか晴れて欲しいと願わずにはいられません。
地元の近撮ネタもまだまだあるので取り混ぜて貼らせて頂きます(^-^)/
遠征先の方は地元の観光協会等にTELしてみましたが、やっぱり例年になく早いよーです。
1週間程度の前倒しが必要かも知れません_| ̄|O
◆f64さん
SIGMAが4/3にIシリーズを3本発表しそーですネ^^
>永遠のライバル
健全なライバル関係はお互いの成長に欠かせませんネ( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
>転んだときに面倒だと思ったのでしょう
どーしたって火の粉は掛かりますからネ^^;
2023/3/27 21:05 [102-64581]

![]() |
![]() |
---|---|
◆Bonさん
>道頓堀に投げ込まれます
カーネルサンダースと同じ末路ですネ(^▽^;)
>定番っていうのはその場所でベストのシチュエーション
御意m(_ _)m
絵葉書と同じ写真が撮れたら小躍りしますネ^^
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-64572/ImageID=
102-105695/
青空はどんなレタッチャーより偉大(^-^)
2023/3/27 21:18 [102-64582]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、こんばんは
sharaさん
>迫力ありますね
ありがとうございます。
80年代の安レンズ(コシナのOEM品?)で33x44をカバーしているのは凄いです。
レンズ構成このままでデジタル対応コーティングをした物を見たいです。
2023/3/27 21:58 [102-64583]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
「間もなく早稲田行きがまいります」 | 「足元、白線の内側にお下がりください」 | 「プシュ〜っ」 |
◆すーさん
>80年代の安レンズ(コシナのOEM品?)で33x44をカバーしているのは凄いです
一億画素を活かせるレンズかと言うと?ですが、
色々楽しめればそれはそれでOKですネ。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-64572/ImageID=
102-105703/
背中から哀愁が・・・・・・^^;
2023/3/27 23:36 [102-64584]


![]() |
![]() |
---|---|
初心に戻って前ボケ・後ボケ練習。 | 初心に戻れなかっ? ピント・手ぶれ。 |
みなさんこんばんは。
久しぶりにカメラ持ちで近所散歩。これまで撮っていたサクラ+ユキヤナギの場所は,サクラは葉桜・ユキヤナギは降落(落花)。少し,動いた所で・・・。
しゃらさん
サクラ・今年は東京が本州で1番槍・・・。
<閑話休題> NHKのど自慢で、”狛江市は、蕨市についで全国2番目のスモ−ル市”と、 紹介されていました。蕨市・スモ−ルNO・1.人口でなく面積ですよね。=平成の大合併を蹴られるほどの識見の高い住民のみなさんと豊かな財政力・・・住民税0円?。羨ましいです。
BONさん
将棋に野球・写真撮り、多分プラスされお子さま向け理科(学)講演の講師・老人講座向け講座でマジック・蕎麦打等で1日24時間では足りなさそうですね。(想像)
f64さん
私・味気ない生活で何とか例の値はこらえています。でも,味がある食ベ物を食したいです。今晩も茹で野菜盛り合わせでしたが・ホントにおいしくない。(カリウム湧出と塩分制御)
おいしく食べられるペッパ−ありましたら教えて下さい。
2023/3/28 00:00 [102-64585]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
◆未谷さん
>サクラは葉桜・ユキヤナギは降落
今年は早いですネ^^;
遠征の予定が一週間は狂いそうです。
>蕨市・スモ−ルNO・1.人口でなく面積ですよね
ハイ、正解です(^-^)/
5キロ平方メートルちょっとの面積に73,000人越えが住んでいる為、
日本の全市町村の中で最も人口密度が高い市として知られていますm(_ _)m
>住民税0円?。羨ましいです
イエイエ、隣接する戸田や川口みたいに公営ギャンブルもないので財源に乏しいですヽ(;▽;)ノ
2023/3/28 00:18 [102-64586]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは
なぜか寒い(^^)
sharaさん
>SIGMAが4/3にIシリーズを3本発表しそーですネ^^
4月3日のオンラインステージでに4/3シリーズを発表するのは、ダジャレ的に面白いです(^^)
社長のアイデアかな(^^;)
未谷さん
>おいしく食べられるペッパ−ありましたら教えて下さい。
私は総カロリーと糖質だけを制限しているので他はわかりませんが、香辛料を使うのはどうですかね。
例えば野菜炒めの味付けに白菜キムチとかインドカリーのペーストとか(瓶詰め)・・・私はよくやります(^^)
2023/3/28 18:30 [102-64587]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
私のE-P5がさらに不調になり、AFが突然効かなくなる、ダイヤルコマンドが反応しなくなる、記録のサムネイルが以前のまま、などなど・・・外に持ち出すのは限界になりつつあります。
後継機が出ないのは確定でしょうから、そろそろ中古品を買うかな(^^;)
2023/3/28 18:41 [102-64588]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは。
冬に戻ったような気温で、桜も戸惑っているようです。
明日以降は、穏やかな天気らしいので、散歩がてら、いつもの名所に
撮りに行こうかなと思ってます。
★sharaさん
>絵葉書と同じ写真が撮れたら小躍りしますネ^^
私の父親なんぞは、長年写真をやってましたけど、絵葉書的な写真には感心してくれましたが、
それ以外のを見せても、いつも「何撮ってんの?」的なリアクションでした。^^;
>青空はどんなレタッチャーより偉大(^-^)
そうですね。
そのうちフォトショにもAIが搭載されて、『空の青空化』とか一発でできるようになるかも。^^;
★未谷さん
>1日24時間では足りなさそうですね
今一番時間を割いているのがマジックですね。^^;
覚え始めてから、もう3年になりますけど、まだまだ先は見えず、
飽きることがありません。^^;
2023/3/28 21:40 [102-64589]

![]() |
![]() |
---|---|
次に来たのは桜色 | 「面影橋〜 面影橋〜」 |
みなさん こんばんは
昨日より寒かったですネ^^;
◆f64さん
>4月3日のオンラインステージでに4/3シリーズを発表
本来ならOMDSの仕事じゃないでしょうか?^^;
>そろそろ中古品を買うかな
タマは豊富そーですネ^^
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-64572/ImageID=
102-105716/
コレはカワイいい
◆Bonさん
>絵葉書的な写真には感心してくれました
こーゆーところが定番の強みですネ^^
誰が見てもひとまずは納得してくれるという感じ。
>『空の青空化』とか一発でできるようになるかも
花弁に影ができない状態で青空なら理想的かな?
それとも不自然か?
2023/3/28 23:02 [102-64591]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは
sharaさん
>タマは豊富そーですネ^^
それがそうでもないんですよ!
検索をかけてもそれほどヒットしない・・・E-P5はあまり売れなかったのでしょう。
E-PL系はそこそこあるんですが、こっちはコマンドダイアルが1綱なので、ちょっと不便です。
まぁ近場用なので、良いんですけどね(^^;)
2023/3/29 18:02 [102-64592]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
自己満足度 高し |
みなさん こんばんは
昼間は良い天気でしたネ。
都内の桜は今日明日ってところでしょうか?
◆f64さん
>それがそうでもないんですよ
あっ、ホントだ^^;
パッと見た限りですがマップカメラにもフジヤカメラにもありませんでしたネ。
>E-P5はあまり売れなかったのでしょう
ユーザーが大事に大事に使っているとか・・・・・・^^
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-64572/ImageID=
102-105731/
さすがの着眼点ですネ
2023/3/29 22:53 [102-64595]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
文学おばさん。知らない人ですが撮影許可いただいています。 | 遠景。書名・加賀乙彦・宣告。重い本読まれているんですね。 | にっこり微笑んでくれました。 |
みなさんこんばんは。
陽気に誘われ近くの公園散歩。
しゃらさん
人口密度1位=結構な都会?・・・駐車場用地取れない(人口密度下げる)大規模商業施設は? 100%ベッドタウンでしたら、それはそれで住環境よいと思うのですが・・・。
Bonさん
<ネタのタネ>で満室?。豊橋にあったタネ専門店、何年か前につぶれてしまいました。
今は玩具やに少しあるかもです。以前書いたと思うのですが、若い頃,お上りさんして博品館でリング購入したものの<不器用で>少しも様にならないので捨ててしまいました。BONさん
でしたら、自作ICTネタ作られるのではないでしょうか? オロ師匠の写真技とコラボして馬鹿売れタネで特許。<宝くじの還元率の数百倍・・・>
f64さん
ありがとうございます。キムチ白菜・インドカレ−ガ−リック。とても参考になりました。
試してみます。(故あって2日に一度夜食炊飯当番なのです。)
2023/3/30 00:21 [102-64596]

![]() |
---|
ビックカメラ本部がそびえ立つ |
◆未谷さん
>結構な都会?
電車に乗れば駅3つで23区内。
蕨駅から東京駅まで35分位ですから地政学的には(?)ケッコー都会です。
>駐車場用地取れない
だいぶ前ですが区画整理が終わって小さな公園や駐車場がポコポコ生まれました。
十分とは言えないですが・・・・・。
>大規模商業施設は?
ウチから4km圏内にイオンモールが2つありますので買い物はだいたい間に合います。
ただ、一つは戸田市。もう一つは川口市で、蕨には一つもありません_| ̄|O
>それはそれで住環境よいと思うのですが
「寝る為だけに帰ってくる」という感じがありますので、文字通りのベッドタウンですネ。
以前に住んでいた越谷市と比べると文化的な施設がほとんど(全然?)無いので民度は低いです_| ̄|O
住環境も改善されていますが、以前は治安の悪さが指摘された地域ですm(_ _)m
2023/3/30 02:43 [102-64597]

![]() |
![]() |
---|---|
庭の花 |
みなさん こんにちは
埼玉県南部、お昼過ぎまで「今にもにわか雨」風の天気でしたが、
その後はこの時間まで安定しています。
遠征の為の買い出し(ってほどでもありませんが)とちょこっとの徘徊で午前中が終了。
お昼を食べてからのタップリお昼寝という休日の王道を過ごしました^^
2023/3/30 18:03 [102-64598]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは。
京都・大阪の写真は、まだまだありますが、梅はそろそろおしまいにします。^^;
★sharaさん
>誰が見てもひとまずは納得してくれるという感じ
私の友人たちも写真をやってる人が少ないので、スマホで見せる時は
大半を定番物にしてます。^^;
>それとも不自然か?
賢いAIなら、影も含めて自然な写真にしてくれるでしょう。たぶん。^^;
★未谷さん
>リング購入したものの
私も始めて間もない頃、3本リングを買いました。^^;
その後、改良版も含めて、現在4種類持ってます。^^;
>自作ICTネタ作られるのではないでしょうか?
自作マジックはいくつかありますよ。
もし機会があればお見せします。
>オロ師匠の写真技とコラボして
確かに、マジックのタネの発想って、オロナインさんの発想に通じる物もありますね。
色々なタネを知ると脳が活性化して、ボケ防止になると信じてやってます。^^;
2023/3/30 23:50 [102-64602]

![]() |
---|
都電荒川線(東京さくらトラムと言うらしい) |
改めまして こんばんは
キヤノンのR5がファームアップで4億画素(!)の高解像度の合成画像を生成できるよーになったとか^^
https://digicame-info.com/2023/03/eos-r5
ibis.html
画像はJpegのみらしーですし手持ちではダメみたいですが、
オロナインさんに是非試して貰いたいッスね(^-^)/
2023/3/31 00:02 [102-64604]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ソメイヨシノにとまる白鷺シリーズ |
◆Bonさん
>梅はそろそろおしまいにします
季節の移ろいを肌で感じる今日この頃^^;
桜も東京では終盤ですからネ。
>大半を定番物にしてます
「どこで撮った写真かが分かる」というのは見る人にとっては重要ですもんネ^^
それ以外は趣味全開でかっ飛ばすのもありですネ(^-^)/
>影も含めて自然な写真にしてくれるでしょう。たぶん
期待もしますが、(以前から書いている通り)趣味の世界なので、
あんまり自動化されちゃってもつまらないというのが勝手な言い分なんですけどネ( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-64572/ImageID=
102-105760/
迫力出てますネ
2023/3/31 00:17 [102-64605]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ある、雨の日に | 2 | 3 |
こんばんは
sharaさん
>ユーザーが大事に大事に使っているとか・・・・・・^^
その可能性もありますね。
可動EVFが使える最後のE-Pシリーズなのです(E-P7が最後だけどEVFポートがなくなった)。
E-PLシリーズは確か8までEVFが使えたど、カメラとしてはミドルクラスです(^^;)
もう修理はきかないと思うので、まぁ写真の生死に関わるわけじゃなし、
たまたま遭遇すれば即決くいらの気持ちです(^^)
2023/3/31 18:29 [102-64606]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
300mmで撮影ほぼ中心を切り抜き | 4億画素見本純正レンズ | 4億画素rikenon50mmF1.2 |
みなさん、こんばんは
今年もツバメが来ました。
今年は家に営巣してくれるかな?
sharaさん
>キヤノンのR5がファームアップで4億画素(!)の高解像度の合成画像を生成できる
GFX100sでも出来ますが手持ち不可、動体不可で被写体を選ぶので美術品の複写しか用途が
思いつきません。
クッキーの箱で申し訳ないです...
2023/3/31 22:27 [102-64608]

![]() |
![]() |
---|---|
源平桃 |
みなさん こんばんは
◆f64さん
>可動EVFが使える最後のE-Pシリーズなのです
となるとやはりユーザーさんはわかっているので、余計大事にしているのでしょうネ^^;
OMDSは後継機を出すつもりは無いんですかネ?
>たまたま遭遇すれば即決くいらの気持ちです
どれくらいの値段になりますかネ?
希少価値で案外高価だったりしませんか?
◆すーさん
>クッキーの箱で申し訳ないです
もはやパッケージのクッキーが喰えそうですネ(^_^;A
2023/3/31 23:28 [102-64609]



![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは
昨日の朝、ふくらはぎがつって今日もちゃんと歩けないです_| ̄|○
困ったものだ(^^;)
sharaさん
>OMDSは後継機を出すつもりは無いんですかネ?
100%出さないでしょう_| ̄|○
余力もないし、再建中だし、まずは利益(^^;)
2023/4/1 18:51 [102-64613]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のご近所桜 |
改めまして こんばんは
ご近所桜は早く貼っちゃわないと季節外れになっちゃうのが困りますネ^^;
◆f64さん
>余力もないし、再建中だし、まずは利益
夢や希望や理想だけでは食っていけませんからネ〜(^▽^;)
シビアな側面です。
2023/4/1 23:18 [102-64615]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
面影橋の白鷺 続編 | 花筏には入ってくれなかった | ライバル出現 |
みなさん こんばんは
帰宅時は北風で割と寒かったですネ。
近所の桜には辛い風となりそーです^^;
明日のこの時間にこの春一回目の遠征に出る予定なので、
書き込みができなかった場合はスンマセンm(_ _)m
2023/4/2 23:06 [102-64618]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
二条城です |
皆様、こんばんは。
また一人、昭和の偉大な音楽家が亡くなってしまいました。
坂本龍一氏のご冥福をお祈り申し上げます。
私の方は、法事等々で、ちょっと忙しくしておりました。
結局、近場の桜は撮れず仕舞いで、北の方へ撮りに行くか検討中です。
★sharaさん
桜の枝にとまる鷺・・・珍しいですね!
初めて見ました。
>それ以外は趣味全開でかっ飛ばすのもありですネ(^-^)/
もちろんです。
趣味としては、そっちがメインでOK。^^;
>あんまり自動化されちゃってもつまらない
その通りですね。
上記と同様、誰でも簡単に出来ちゃう世界だったら、趣味として面白くないです。^^;
2023/4/3 20:46 [102-64621]

みなさん こんばんは
なんかもうひとつ暖かくなり切らないですネ^^;
この後、遠征に出ます(^▽^)/
◆Bonさん
>坂本龍一氏のご冥福をお祈り申し上げます
高橋幸宏氏と立て続けですネ。
合掌m(_ _)m
>桜の枝にとまる鷺・・・珍しいですね
新宿区の神田川にいるのだから驚きですネ。
運だけの写真ですが文字通りラッキーでした^^
>趣味として面白くないです
御意m(_ _)m
これから趣味丸出しの写真を撮りに行ってきます^^
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-64572/ImageID=
102-105817/
さすがにキリッと写ってますネ。
2023/4/3 22:59 [102-64622]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん 今晩w
結構忙しくしております。
間をぬって神代さくらを、、、 とりあえず2枚ですが
f64さん 最近聞いた話では8の壁があると言う事で何とか其処でとどまればOKとなるらしいです。
周りはみんな8まじかな人たちばかりです^^
2023/4/4 00:51 [102-64623]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
どーしてもコンなのばかりになってしまう |
みなさん こんにちは
「2023桜遠征」の第一弾より帰還いたしました( ̄^ ̄ゞ
今回は群馬県安中市の「後閑城址公園(ごかんじょうしこうえん)」と、
下仁田町の「妙義 桜の里」です。この2か所は車で30分の距離。
妙義は桜の時期に三回目なので個人的にはお馴染みッスね^^
後閑城址公園は、その妙義山を遠くから眺めて更に手前に桜が咲くというロケーション(^-^)/
、のハズだったんですが・・・・・_| ̄|O
妙義が満開だということだったので、車で30分の距離なら後閑城址も満開だろうと思って行ったら、
両者の標高に思っていた以上に差があったらしく後閑城址は7割方散っていました(ToT)
朝一で後閑城址を撮って昼前に妙義。
更に後閑城址は夕方も良いらしいので戻る予定までしたいたのですが・・・・。
結局、後閑城址の朝一にガッカリして妙義をアレコレ撮ったのですが、
ケッコー天気が良かったので後閑城址に戻って青空の下で撮影。
朝は出なかった色が出ており、朝よりは綺麗な桜の写真が撮れました^^
お昼も食べずに2時過ぎに帰宅して食事とRAWの取り込みが終了したところなので、
これから調整に入りますm(_ _)m
◆ imagineさん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-64572/ImageID=
102-105824/
まさに見頃ですネ
2023/4/4 15:26 [102-64624]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
改めまして こんばんは
仮眠をとってから調整を始めましたが、
私には珍しく450枚も撮ってきたために作業が難航しております^^;
似たようなカットで構図を少しずらしたり、縦で撮ったり横で撮ったりしたので、
同じような写真でも微妙な派生モデル(?)が多いのが原因です。
明日一日仕事をすれば6〜7日が連休なので大部分はそちらでやることになりそうです。
ちなみに「2023桜遠征第2弾」は来週の火or水を予定^^
週間予報を見ると火曜かな?
それと開花情報次第ですが、GW突入前に藤が見頃になれば久々の「あしかが」も行ってみたいッス^^
S5にしてから行っていないので・・・・。
と言うわけで在庫からm(_ _)m
2023/4/4 23:05 [102-64625]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんにちは
imagineさん
>最近聞いた話では8の壁があると言う事で何とか其処でとどまればOKとなるらしいです。
え〜〜〜〜〜ほんとですか。
私は最初に7以下が目標、それを切ったときには6.2が次の目標
と言われましたよ。
なんとなく、自分に甘い ばきっ
あっ それは私だ(^^;)
sharaさん
>今回は群馬県安中市の「後閑城址公園(ごかんじょうしこうえん)
後閑にはうちの親戚が住んでいます。
確か祖父の関係者。
中学生の頃一回行ったことがありますが、記憶はそれだけ(^^;)
確か当時は時計屋だった・・・・。
2023/4/5 17:57 [102-64627]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは。
★sharaさん
>高橋幸宏氏と立て続けですネ。
1月でしたね。寂しい限りです。
>新宿区の神田川にいるのだから驚きですネ
神田川って、子供の頃はドブ川みたいに汚かったんですよね。
随分綺麗になったものです。
>さすがにキリッと写ってますネ
ありがとうございます。m(_ _)m
天気も快晴で、ラッキーでした。
2023/4/5 20:39 [102-64628]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん こんばんは
昨日の桜を仕上げないと・・・・・・^^;
第2弾が来週の予定なので、詰まり気味( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
◆f64さん
>後閑にはうちの親戚が住んでいます
おぉっ!ご親戚が^^
“もしかしたらご実家が”とも思いましたが、さすがにそれは無かったですネ。
城址公園は後閑中学校の裏手なので、カーナビに中学校を入力して出発しました。
ご親戚の方にOBがいるかも知れませんネ^^
◆Bonさん
>随分綺麗になったものです
そーなんですよネ^^;
あんまり綺麗なイメージはなかったので驚きました。
鳥がいるんだからエサになる魚もいるんでしょうからネ。
まさかカラスみたいに生ごみを狙うわけじゃないでしょう。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-64572/ImageID=
102-105841/
二条城の2階に上がれるとか?
2023/4/5 23:06 [102-64629]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
日の出直掩 | 安中市の日の出 |
みなさん こんばんは
後閑・妙義、よーやく調整が終了しました。
結局450枚撮った内の200枚を調整。
僅かな違いのものが多いのでアップできるものが何枚あるやら・・・・^^;
ということで朝一のものからm(_ _)m
◆f64さん
>降ったり晴れたり曇ったり、強風だったり
午前中は安定しませんでしたネ^^;
2023/4/6 18:56 [102-64632]


![]() |
![]() |
---|---|
みなさん、こんばんは
ツバメですが数日見かけなくなりました、さえずりも聞こえないので心配です。
桜も散り始めました、桜吹雪に出会えるといいのですが、近日休みがないのでどうなるか...
2023/4/6 22:32 [102-64633]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
改めまして こんばんは
調整終了後にいつも通りSDカードにコピーしてTVのスライドショーで見ていたら、
空の色があり得へん色になっていました。特に順光のモノ。
モニターでは許容範囲だったのですが・・・・・_| ̄|O
「コレは大変」と調整し直して見直していたら今度はゴミの映り込みを発見。
エラい手間が掛かりましたToT
連休で良かった(^▽^;)
◆すーさん
>ツバメですが数日見かけなくなりました
里親としては心配ですネ。
2023/4/7 02:48 [102-64634]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん こんにちは
午前中から風がビュービュー吹いております。
満開を迎えた桜には“とどめ”となるでしょうネ^^;
余談ですが、ハラハラ儚いイメージの桜も、満開を迎える前は簡単には散らないそーです。
来週予定している場所の桜にはコノ根性を期待したい(^▽^;)
昨日の“ゴミ発見”で大型のブロアを発注しました。
1,600円ですが・・・・・・^^;
2023/4/7 11:53 [102-64638]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは
なかなかの荒れ模様の天気でしたね。
それに合わせて、パナのGX7mk3のEVFが壊れました。
最初真っ青画面になり、設定が変わったのかと思いあちこちいじって最後に初期設定に戻したらその後は真っ暗クラクラになりました_| ̄|○
修理は出来るだろうけど、高額になりそうだし、何より修理受付拠点は閉鎖され宅配だとさ(`Д´)
さてどうしましょ_| ̄|○
2023/4/7 18:03 [102-64642]


![]() |
![]() |
---|---|
そういえば、
sharaさん
足利の藤の開花が早く、お祭りも前倒しだとか(^^;)
そういえば、足利にも親戚がいたな。子供の時は足利のおじさんって読んでいましたが(^^;)
父の葬儀の時に、もはや自分じゃ歩けないのでタクシーで来てくれました・・・。
何万円かかったのだろうか?・・・交通費を出すのも変だからそのままになっていますが不義理
でしょうかね(^^;)。
2023/4/7 18:13 [102-64643]

![]() |
![]() |
---|---|
面影橋ラスト | 飛鳥山ファースト |
改めまして こんばんは
埼玉県南部、未だ強風です。
明日もかなり不安定な天候だとか・・・・・。
◆f64さん
>GX7mk3のEVFが壊れました
μ4/3が立て続けにイッチャッてますネ^^;
>足利の藤の開花が早く、お祭りも前倒しだとか
ちょっと前にも書きましたがGW前に藤が見頃なら久々に行ってみたいですネ^^
S5にしてから行っていないので。
それなりに混むでしょうが、あのピークが避けられるなら行く価値はあるかと・・・・・。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-64572/ImageID=
102-105883/
リアルな質感ですネ
2023/4/7 23:13 [102-64644]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
「桜の里」を通過して1kmほど行くと県営の大きな駐車場があります。
「桜の里」は8時半開園なのでこの時間はまだ入れず。
コチラに停めて周辺を撮ってから徒歩で向かいます。
駐車場の近辺にも勢いの良い樹があって楽しめました^^
2023/4/7 23:35 [102-64646]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは。
ここ数日、父の具合が悪く、実家と病院の往復でした。
MRI検査の結果、軽度の硬膜下出血ということがわかり、処方を受けて
一段落したところです。
★sharaさん
>二条城の2階に上がれるとか?
貼った写真は、天守閣跡から撮ったものです。
城内(本丸の中)も観覧可能で、御前会議の様子を再現した大広間等々がありますが、
写真撮影禁止でした。m(_ _)m
2023/4/8 18:39 [102-64648]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
下が道路なので車が通ります |
みなさん こんばんは
夕方から冷えましたネ。
帰宅時は北風が強くて寒かったです。
来週予定している桜が少しでももってくれたら・・・・・。
◆Bonさん
>父の具合が悪く、実家と病院の往復でした
ウチもそーですが親が歳をとってくるので色々とタイヘンですネ。
早期発見(なんですよネ?)で良かったですネ。
>天守閣跡から撮ったものです
そーか。お城なんだから天守閣はありますよネ^^;
なんか二条城って平屋(?)のイメージがあって・・・・( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
>写真撮影禁止でした
神社の本殿が撮影禁止ってのはなんとなくわかりますがネ〜。
お城の内部なら“いいじゃん”って思いますがネ。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-64572/ImageID=
102-105898/
良い立体感ですネ。
2023/4/8 23:13 [102-64649]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん こんばんは
出勤時は強い北風が残っていましたが、帰りは穏やかでした^^
11日・12日と連休を貰っているので、明日(10日)帰宅してから「桜2023第二弾」に出たいと思います。
(10日の23時ごろ出て11日の昼間に帰宅。12日は調整に充てます)
あちらこちらから“今年は早い”と便りが届きますので、果たして花が残っているのか?
ほぼ博打です( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
2023/4/9 23:20 [102-64652]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんにちは
sharaさん
>μ4/3が立て続けにイッチャッてますネ^^;
やはり小型軽量機は弱いのでしょう(^^;)
さらにオリンパスの方がパナに比べて各部が華奢に感じます。
2023/4/10 16:03 [102-64655]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん こんばんは
予定ではこの後「桜2023第二弾」に出掛ける事にしていましたが、
念のため、お昼休みに現地の観光協会にTELしたところ「見頃、過ぎました」との返事(ToT)/
この情報を得た後で高速代やガソリン代を使って出掛ける気にならず中止に致しました ToT
来年、リベンジしたいと思います。
今回使う予定だった交通費を下旬の「あしかが」に振り替えることにしました。
GW前なので混雑が多少緩和されることを期待して・・・・・・。
◆f64さん
>オリンパスの方がパナに比べて各部が華奢に感じます
パナソニックのμ4/3はヘビー級ばかりですからネ。
この辺りは安心感があるのかも^^;
2023/4/10 23:10 [102-64656]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
二条城 天守閣跡から |
こんばんは。
★sharaさん
妙義山の桜、すばらしいですね!
天気も快晴で何よりでした。(^o^)/
>早期発見(なんですよネ?)で良かったですネ。
出血が急性だと危ないらしいですが、徐々に溜まっていたようで、大丈夫でした。
緊急に手術する必要も無く、薬で様子見という感じです。
>お城の内部なら“いいじゃん”って思いますがネ
減るもんじゃなし・・・ですよね。^^;
>良い立体感ですネ。
ありがとうございます。m(_ _)m
GM50mmは、ボケがとても自然で良い立体感が出ますね。
プロダクト・アワード大賞・金賞も頷けます。
2023/4/10 23:24 [102-64658]

◆Bonさん
>妙義山の桜、すばらしいですね
ありがとうございますm(_ _)m
後閑が見頃過ぎだったので失意のドン底で移動しましたが、
コチラはそこそこ良いタイミングだったよーです^^
>減るもんじゃなし・・・ですよね
全く持って同感ですm(_ _)m
>プロダクト・アワード大賞・金賞も頷けます
SONY、頑張りますネ。
Eマウントはレンズメーカーも多数参入しているので盛り上がってますよネ。
お互い、いい刺激になっているのかも・・・・・。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-64572/ImageID=
102-105937/
Panasonicの14-28で撮ったら千賀のお化けフォーク以上のお化け(ゴースト)が出そうなシチュエーションです
2023/4/10 23:49 [102-64659]

![]() |
---|
新(左)旧ブロアー。容量アップ。 |
みなさん こんにちは
埼玉県南部、午前中から良いお天気です。
桜を撮りに行けなかったので、昼過ぎまで徘徊してきましたがTシャツ一枚で汗ばむくらい(^_^;A
今日 徘徊してたらスズランとかカラーまで咲いていました。
「6月でも撮れる花」のイメージですからとんでもない早さです。
そりゃ〜桜も散るわな・・・・・・_| ̄|O
去年の「徘徊写真フォルダ」を見るとスズランとカラーが5/1付けで写っていましたので、
2週間は早いですネ。
それと新調したブロアーが届きました。
先週の金曜に頼んでノンビリと今日到着。
送料無料だから文句も言えんけど・・・・・^^;
2023/4/11 17:16 [102-64660]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
メスかも>尾が短いので | オスかも>尾が長いので |
みなさん、こんばんは
Bonさん
お父様大変でしたね、しっかり静養してください。
ツバメ居ました、このところ天気が悪かったからかも?
一安心です。
2023/4/11 22:01 [102-64663]

![]() |
---|
改めまして こんばんは
昼間もそこそこの風でしたが、この時間もケッコーな南風が吹いております。
暖かいのは良いんですが、部屋の上空がムワッとしているので、
早くもサーキュレーターの出番となりました。
◆すーさん
>ツバメ居ました
宜しゅうございました^^
2023/4/11 23:47 [102-64664]

![]() |
![]() |
---|---|
「さくらの里」エントランス |
みなさん こんにちは
埼玉県南部、今日も引き続きの強風です。
この風に乗って黄砂が飛来しているそうですが、東京で観測されれば16年ぶりとか・・・。
車が汚れがちょっと心配ッス^^;
2023/4/12 11:41 [102-64665]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
右手のガードレール沿いを歩いてきました | 門から駐車場までが映える | 贅沢な妙義山 |
改めまして こんばんは
結局、今日は一歩も外へ出ず。
夕方降り始めた雨はこの時間は止んでいます。
黄砂は関東ではまだのようですが、まだこれからありそうですネ。
◆f64さん
>今日の撮り下ろし
昼間はケッコーな強風でしたが出られましたか^^;
2023/4/12 23:40 [102-64667]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは。
★sharaさん
>千賀のお化けフォーク以上のお化け(ゴースト)が出そうなシチュエーションです
実は、ゴースト出てましたが、レタッチで消してます。^^;
>さくらの里
こちらも見事!(^o^)/
ソメイヨシノとピンクの枝垂れの組合せに加えて、綺麗な青空が良いですね〜
★すーさん
お気遣い、ありがとうございます。m(_ _)m
90代ですからねぇ・・・いろいろあります。^^;
2023/4/13 22:25 [102-64669]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日は横位置ばっかりだった |
みなさん こんばんは
写真は「さくらの里」園内となります。
◆Bonさん
>レタッチで消してます
このレンズでも出ちゃうシチュエーションでしたか^^;
こーなると安価なパナ14-28では“出て当たり前”と思わないとダメですかネ?
であればゴーストは諦めて購入検討するんですが、イマイチ納得がいかなくて・・・・。
>こちらも見事
ありがとうございますm(_ _)m
枝垂れ桜のピンクが濃すぎてソメイヨシノが白にしか見えないという・・・・・・(^_^;A
2023/4/13 23:31 [102-64670]



![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは
もらい物の新タケノコで、炊き込みご飯を作りましたが、偶然にも絶品になりました(^^)。
いい加減に、米、タケノコ、シメジに、白だしいい加減ベースに、醤油・砂糖・顆粒だしを若干加え、水加減もいい加減(^^;)
これでは再現できないなぁ。ばきっ
sharaさん
>昼間はケッコーな強風でしたが出られましたか^^;
窓先3mですけどね。
2023/4/14 19:07 [102-64674]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
花にもう一つ勢いを感じ無い |
みなさん こんばんは
◆f64さん
>新タケノコで、炊き込みご飯
これは美味しいでしょうネ^^
趣は違いますが新玉ねぎのピクルスなんてのも美味しそうです。
2023/4/14 23:02 [102-64675]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[102-65583] | ≪FinePix≫なFAREWELL TOUR Reiwa#82 ☆Vol.649☆ | 30 | 2023年10月2日 13:55 |
[102-65480] | ≪FinePix≫なFAREWELL TOUR Reiwa#81 ☆Vol.648☆ | 99 | 2023年9月27日 18:56 |
[102-65380] | ≪FinePix≫なFAREWELL TOUR Reiwa#80 ☆Vol.647☆ | 100 | 2023年9月14日 14:03 |
[102-65279] | ≪FinePix≫なFAREWELL TOUR Reiwa#79 ☆Vol.646☆ | 100 | 2023年8月30日 19:10 |
[102-65180] | ≪FinePix≫なFAREWELL TOUR Reiwa#78 ☆Vol.645☆ | 100 | 2023年8月10日 20:29 |
[102-65074] | ≪FinePix≫なFAREWELL TOUR Reiwa#77 ☆Vol.644☆ | 100 | 2023年7月22日 19:58 |

