
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
写真表現とコミュニティのfusionに成功した当縁側も皆様に支えられて12周年。
”FinePixな精神”はそのままに、13年目も宜しくお願い致します。
※当縁側は、使用カメラ・毎日疲労員・週末疲労員を問わずどなたでもご参加頂けますが、無断でのスレ建てはお断りいたします。
※人物・キャラクター等の被写体に関する肖像権・著作権等は、投稿者の責任において了解が得られているものとします。
※荒らし・利用規約に反する書き込み等で運営者が不適切と判断した場合、予告なく削除することがあります。また書き込み禁止等の措置を取らせていただく場合があります。
※ 利用規約に違反していると思われる書き込みを発見された場合、価格.com管理人宛てまでご通報をお願いいたします。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.as
p?cd=2500

![]() |
---|
みなさん こんばんは
Reiwa#69、建ち上げさせて頂きます
来年は令和5年だそーですが、まだこの元号が馴染まないですネ^^;
「西暦2023年」の方が分かり易い。
元号は日本の文化ですから否定するものではありませんが、
西暦との2本立てってちょっとなぁと・・・・・。
平成も「平成何年」より「西暦何年」の方が理解しやすいッス。
ともあれ、このスレの途中で年明けとなりそうなので、
ガンガンお願いしますm(_ _)m
【“666”まであと30スレ】
2022/12/28 23:11 [102-64265]

![]() |
---|
3位419拍手 尾ノ内氷柱 |
再び こんばんは
“635”ありがとうございました
“636”宜しくお願いします
さて、Pic Mate拍手順、第3位の発表です(^-^)/
第3位は419拍手のコチラ ↑
秩父三大氷柱の一つ、「尾ノ内氷柱」で撮った番傘です。
肝心の氷柱の方も何点か投稿しましたが、コチラは選外^^;
「もう帰ろうか」と思いつつオマケで撮った一枚です。
後に観光客とか写ってますので、「エッ!これ?」でした_| ̄|O
2022/12/29 20:52 [102-64269]

sharaさん みんさんお疲れ様です!
家族全員コロナに感染してしまい。
まぁそこそこ大変でした。
まず子供が保育園でコロナに感染してしまい。看病していた自分が第二で感染
そして妻・おばあちゃんと順調に感染爆発
子供は発熱後体が痛いとうなされて、寝ず(そこそこ寝る)に看病していましたが病院で処方された解熱剤を1錠飲んだ夜中の三時に起こされました。
「ぱぱ!ぱぱ!起きて!」
「なに?!どうしたの!」
「ぼくなおった!もう元気!」
「そうか・・・じゃ朝まで寝てくれ」
「うん」
「が〜」
みたいな状況でした。
が・・・
大人は案外大変でした。
高熱ではなく無理ができないわけでもなく・・・しかし7日食事もできませんでした。
総統
子供は夜熱が出たため朝に病院で検査したところ陽性でした。
慌てて家族全員検査したところ陰性。
しかし次の日自分が発熱したため翌々日検査をすると陽性でした。
何事もないことを願いたいですが、心配ですので数日間確認してみてください。
2022/12/29 21:41 [102-64270]

◆ななさん
体験談、ありがとうございましたm(_ _)m
心配なのは家庭内感染ですよネ。
ウチは子供はいませんが年寄りが一人いるので・・・・。
さらに嫁が罹患すると家庭の全機能が停止します_| ̄|O
2022/12/29 22:50 [102-64271]


![]() |
---|
こんにちは
ななさん
>しかし次の日自分が発熱したため翌々日検査をすると陽性でした。
十分にウイルス量がないと、陰性ででるみたいですね。精度はPCR検査で七割、抗原検査キットだと五割とか_| ̄|○
わたしはコロナじゃありません・・・インフルのはずです。
が、いまは、熱が36度前半まで下がりました(^^)
ですが、喉が痛い_| ̄|○
sharaさん
>さらに嫁が罹患すると家庭の全機能が停止します_| ̄|O
そうならないように手に職をつけましょう(^^;)。
今からでも遅くはない、料理が出来るように努力が必要です。
私は早期退職してから3年で基本をマスターしました。
2022/12/30 11:27 [102-64272]

![]() |
---|
2位 575拍手 |
みなさん こんにちは
思わぬところでコロナ休みです_| ̄|O
さて、Pic Mate拍手順、第2位の発表です(^-^)/
第2位は575拍手のコチラ ↑
昭和記念公園のチューリップです。
昨日の番傘もそーでしたが、掲載して貰ったうちで最も理解できなかったのがコレ^^;
この時のチューリップは複数枚投稿して、もっと自信のあるやつが何枚もあったのですが・・・。
しかもそれが2位かよ・・・・・orz
掲載して貰えただけでもありがたいんですけどネ。
2022/12/30 13:41 [102-64273]

◆f64さん
>そうならないように手に職をつけましょう
共働きの頃は夕飯を作って嫁の帰りを待っていた なんてこともありました。
それでも25年以上前なのでなんか必要ですネ^^
2022/12/30 13:41 [102-64274]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは。
昨日と今日で大掃除&買い出しを終えて、新年を迎える準備は完了しました。
世間は、新型コロナの死者数が過去最大を更新とか言ってますが、緊急事態宣言も無く、
どうやらwithコロナ路線で行くようですね。
★sharaさん
なんと・・・とうとう感染しちゃいましたか。
書き込みできているところを見ると軽症のようですが、どうかお大事に。
重症化しないことをお祈りします。
★f64さん
とりあえず陰性でなによりです。
喫煙者は重症化リスクが高いそうですから、安心せず養生してください。m(_ _)m
2022/12/30 21:51 [102-64275]

改めまして こんばんは
◆Bonさん
>とうとう感染しちゃいましたか
これまでなんとか避けてきましたが年貢の納め時だったよーです。
重篤化に関してはワクチンを4回打っているので、なんとか避けられないかと思っています。
咳がちょっと出る位で現在はのどの痛みもそれほどでもないです。
ただ、熱が36.7〜38の間を行ったり来たり・・・・・・(^_^;A
Bonさんも更に感染対策の徹底をm(_ _)m
2022/12/30 22:07 [102-64277]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
御岳山 | 17番まだ雪が残ってました。 |
皆さん こんにちは
f64さん お大事に、のどが痛い同じ症状でした、36.8くらいでした。嫁さんが今のどが痛い痛いです。風邪を拾ってきたあんたのせいだと言っています(ー^ー)
Bonさん 今嫁が今日の夜の買い出しに行っています。子供たちが帰ってきて宴会があるのかな
こちらは仕事が終わりません。いつも通り準備万端ですね^^
sharaさん カメラの進化は止まりません。表現方法が大変です。(;^^)
ななさん コロナ感染は致し方ない事ですね、こちらは家族全員+息子家族全員 7人ですが回復してます。お大事に
歳忘れゴルフ大会、昨日は天気が良くて暖かでした。
皆さんよいお年を^^
2022/12/31 11:55 [102-64278]

みなさん こんにちは
発症3日目で大晦日を迎えました^^;
ノドの痛みはケッコー収まってきており。熱も37度ちょいという感じです。
咳がちょっと出るかなぁと・・・・・。
PCは居間にあるのでお昼を食べて寝室に退避しますm(_ _)m
◆imagineさん
年末のご挨拶、ありがとうございます m(_ _)m
>カメラの進化は止まりません
年明け5日にはPanasonicが新型を発表しそーですネ。
自分用の“次の一台”に慎重になってます。
2022/12/31 12:29 [102-64279]

![]() |
---|
1位924拍手 吾妻渓谷 |
さて、Pic Mate拍手順、いよいよ第1位の発表です。
1位は924拍手を頂いたコチラ ↑ \(^o^)/
吾妻渓谷の紅葉です。
Pic MateはPanasonicが2001年に前身のサービスを初めて、2007年にPic Mateとなり、
サービス終了時の形になったのは2014年だったみたいですネ。
歴代(といっても多分2014年以降)の「紅葉タブ」がついた写真のなかで223位(同率)です(^-^)/
2022/12/31 12:31 [102-64280]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
宇奈月温泉 駅周辺 |
皆様、こんばんは。
信州〜富山の旅写真も最後になります。
★sharaさん
>ワクチンを4回打っているので、なんとか避けられないかと思っています
厚労省の統計データでは、重症化リスクは確実に下がってますから効果は大きいと思います。
接種後3〜4か月以降は、効果も薄れてくるようですが・・・。
ちなみに、私は9月に4回目を接種してますが、1月早々に5回目接種の予定です。
>Bonさんも更に感染対策の徹底をm(_ _)m
ありがとうございます。
親との接触機会が多いので、感染には最大限の注意はしています。
★imagineさん
>歳忘れゴルフ大会
ゴルフができれば、気晴らしに良いですね。
私も腰に爆弾を抱えてなければやりたいところなんですけど・・・^^;
★f64さん
その後、いかがでしょうか?
2022/12/31 16:51 [102-64281]




![]() |
---|
こんばんは
大晦日がきてしまいましたね〜。
昨年よりは記憶に残る一年でした・・・遠征を3回やったからでしょう(^^)
sharaさん
>それでも25年以上前なのでなんか必要ですネ^^
最近は本やらwebでたくさんレシピがでていますから楽ですよね。
おすすめは、「基本の調味料だけで作るレシピ」なんとかの本がいいです。
imagineさん
>風邪を拾ってきたあんたのせいだと言っています(ー^ー)
はい、その通りです。
私も、同じことを娘に言いました ばき。
基本的には、最初にひいた者が悪人です(^^;)
Bonさん
>煙者は重症化リスクが高いそうですから、安心せず養生してください。m(_ _)m
なんと!!
言われてみれば気管から入ってくるわけで、納得(^^;)
糖尿病もリスクが高いとか、なんとか。
>その後、いかがでしょうか?
31日夜現在、平常の90%まで回復、たばこ・酒、何でもござれです ばきっ
では,
来年もよろしくお願いいたします。
2022/12/31 19:41 [102-64285]

改めまして こんばんは
◆Bonさん
>接種後3〜4か月以降は、効果も薄れてくるようですが・・・
4回目が10月の終わり辺りでしたから、まぁセーフかな?
昨日より大分良くなりました。
>感染には最大限の注意はしています
私も注意していたんですが・・・・・。
引き続きご注意をm(_ _)m
◆f64さん
>最近は本やらwebでたくさんレシピがでていますから楽ですよね
私等が結婚した頃と比べて一番変わったのがweb環境でしょうネ。
当時は「オレンジページ」とか「レタスクラブ」を買ってましたが・・・・・^^;
食費をやり繰りする女性の料理と比べると、男の料理はコストが掛かるのが難点です。
さて、2022年もあと一時間足らずで終了です。
今年一年お世話になりましたm(_ _)m
また来年も元気でお会いしましょう(^-^)/
それでは皆様、良いお年をm(_ _)m
2022/12/31 23:14 [102-64286]


![]() |
![]() |
---|---|
みなさん 明けましておめでとうございます。
今年のおせちは、ある料理店のものになりました。
このくらいの量で十分すぎるし、何より品数が多い(^^)
sharaさん
>食費をやり繰りする女性の料理と比べると、男の料理はコストが掛かるのが難点です。
男の料理は義務ではない、男の料理は芸術であるっ バシッ!
(現在ならセクハラだって言われるんでしょうね。)
2023/1/1 14:27 [102-64288]

改めまして あけましておめでとうございます
今年もご愛顧頂けますよう宜しくお願いしますm(_ _)m
コロナは回復に向かっているよーで、喉と熱は治まってきております。
咳だけがやや心配。
家族の方もまだ無事みたいです。
◆f64さん
>ある料理店のものになりました
コレは立派ですネ^^
私は雑煮があれば満足です。
2023/1/1 17:46 [102-64289]

みなさん こんにちは
正月2日目。
関東南部、やや風はありますがいいお天気^^
ですが、引き続きコロナで自宅療養中です_| ̄|O
喉と熱は収まったっぽく、後は咳です。
ネタは無いのに撮りにも出られず・・・・・・・。
素人とは言え写真を趣味にする者としては辛いッス(ToT)
2023/1/2 11:22 [102-64290]


![]() |
---|
こんばんは
知らないうちに妻子が初売り(?)に繰り出したようで、早めの晩酌をやったらもうヘロです。
sharaさん
>コレは立派ですネ^^
有名な小料理屋(?)の作ですが、お値段もなかなかのものです。
2023/1/2 18:52 [102-64291]

![]() |
---|
改めまして こんばんは
食べては薬を飲んで寝て の繰り返しで段々時間の感覚が麻痺してきました_| ̄|O
引き続き咳が治まるの待ちって感じです。
◆f64さん
>お値段もなかなかのものです
元旦にこれを食べちゃったら、ウチだと今月いっぱいお粥で過ごさないとなりません(^▽^;)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-64265/ImageID=
102-105229/
コレを背景にしたのがコレ ↑ になります
2023/1/3 00:23 [102-64292]

みなさん こんにちは
引き続き自宅療養中につきネタ無しとなっておりますm(_ _)m
熱と喉はすっかり治まり、あとは咳だけの状況が続いております。
処方された薬は風邪用なので、咳に特化した市販薬を買ってきて切り替えても問題無さそーな気もしています。
2023/1/3 11:29 [102-64293]

改めまして こんばんは
昼間、箱根駅伝を見ていたら沿道の応援が凄かったですネ。
あんまりくっつかない方が感染症対策としては良いと思うんですが・・・・・、
と経験者は語る(私が人混みで感染したという確証はありませんが)。
我が母校も10位以内に入りましたので、良かった良かった(何位かは内緒)。
2023/1/3 23:32 [102-64294]

みなさん こんばんは
自宅療養も明日まで。6日から出社OKとなっています。
最後まで残っていた咳も市販の「咳に効く風邪薬」で今の所落ち着いています^^
ネタの無い状況はまだちょっと続きますm(_ _)m
2023/1/4 17:02 [102-64295]

PanasonicのLマウントレンズのロードマップが久々に更新されました(^-^)/
https://digicame-info.com/2023/01/post-1
602.html
Sシリーズで「14-28mm F4-5.6」が明記されて、
更に100mm前後のマクロレンズが(よーやく)出現。
マクロレンズは大いに楽しみですね。
SIGMAの105mmマクロで何の不満もありませんが、
純正マクロならボディと協調で6段分程度の手振れ補正が期待できそうですから^^
14-28は797.99ドルという噂なので12〜13万位でしょうか?
345gという噂もあるので是非欲しいなぁと・・・・・・。
もう1〜2万安くならんでしょうかネ?
2023/1/4 23:04 [102-64296]


![]() |
---|
こんにちは
私、インフルも治ったようなので、元気です。
鼻水は出るが(^^;)
sharaさん
>自宅療養も明日まで。6日から出社OKとなっています。
まずは出社できそうで何よりですね。
私は、2日からスーパーに出社していますが。。。ばきっ
>PanasonicのLマウントレンズのロードマップが久々に更新されました(^-^)/
cp23+に向けてそろそろ各社の情報が出はじめましたが、
私はsonyα7R5をどうするか迷っています。
気力体力を考えると、APS-Cの新型がでればそっちになびきそうだし(^^;)
やはりLマウントはsigum次第。
茨の道に踏み込もうと最後のど根性で撮りたい願望が(^^;) ばきっ
2023/1/5 12:16 [102-64297]

みなさん こんにちは
コロナ休みも最終日です。
発症から1週間で熱・喉痛と治まり、最後まで出ていた咳も市販の「咳優先」風邪薬で収まりました^^
明日から仕事復帰です。
さて、噂通りPanasonicが「LUMIX S5II」・「LUMIX S5IIX」・「14-28mm F4-5.6 MACRO」を発表しました(^-^)/
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde0a7
fe2c64274ff97c3512a1940f7d0b801e08
S5mk2はAFをはじめ、各所がかなり良くなっている印象にも関わらず『お値段据え置き』!
最近のやたらと高価なカメラばかりになっている現状では朗報ですネ^^
お値段も据え置きですが「画素数」も据え置きみたいなので、個人的には見送りですが・・・・(^▽^;)
「X」はベースが同じで動画・通信を強化してロゴを黒塗りしたモデルみたいです。
で、個人的な注目は「14-28mm F4-5.6 MACRO」の方。
「799.99 ドル」と出ているサイトもありますが ↑ には「10万7800円」と出てますネ(^-^)/
重量が345gで最短15pまで寄れるとのことで、逆光耐性がやや心配ながら購入ほぼ決定。
今回は下取りがないのでキタムラでいいやと思ってサイトを見ましたがまだ予約が始まってませんでした^^;
実際には広角側は「20-60」の広角端でほぼ間に合う感じもしてますので、
3/16の発売日までサンプルを拝見したいと思っています。
2023/1/5 12:18 [102-64298]

◆f64さん
>インフルも治ったようなので、元気です
宜しゅうございました^^
私は休み癖が付いてしまい、あと1週間ほど休みたいです( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
>私はsonyα7R5をどうするか迷っています
4から画素数は据え置きですがAFはかなり良くなってるみたいですネ^^
もっとも風景写真中心なら恩恵は限られそうですが・・・・・・^^;
>茨の道に踏み込もうと最後のど根性で撮りたい願望が
チャレンジャーですネ^^
私はX-Pro1からX-E1→sd Quattroと、茨の道程過ぎて既に気力体力ともに残ってません(´・ω・`)b
後の余生はLUMIXで楽をしながら歩もうと思いますm(_ _)m
2023/1/5 13:26 [102-64299]


![]() |
---|
ここ数年、ずっとこれです。 |
あけまして、おめでとうございます。
御挨拶が遅くなってしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
今年は、過去3年のロスを取り戻すべく、積極的に撮りまくりたいと思っています。
で、早速2月末から1週間弱、京都・大阪行きを決定・予約しました。
1月はどうしようかなぁ・・・^^;
★sharaさん、f64さん
御二方とも、軽く済んだようで、よかったですね。
2023/1/5 14:56 [102-64300]

Panasonicのサイトに「14-28mm F4-5.6 MACRO」が載りました。
Panasonicの商品紹介のページは作例が拡大できないので「なんだかなぁ〜」ですが・・・・_| ̄|O
今時のレンズですから端っこにも破綻はなさそーですし、
28o域で最大0.5倍までイケるので、コレで11万でお釣りが来るなら・・・・、と購入に前向きです^^
(28oだと開放がF5.6なので玉ボケに絞り羽の形が出る寸前ですが)
◆Bonさん
>2月末から1週間弱、京都・大阪行き
新年早々フットワーク、良いッスね^^
>軽く済んだようで、よかったですね
ありがとうございますm(_ _)m
ワクチン、4回打ったのでその恩恵と考えるようにしています。
Bonさんは5回目とのことですが、年明けでまた感染者数が増えていますのでご注意をm(_ _)m
2023/1/5 21:37 [102-64301]

S5U、メーカーのサイトを見てましたがヤバいですネ^^;
画素数以外は別物って感じに見えて来てしまいます。
(実際、別物ですが)
コレ以上見ていると危険なので自主規制しました(^_^;A
2023/1/5 23:23 [102-64302]

みなさん こんばんは
【今日の気になったニュース】
●橋本環奈、歩み続ける無双≠ヨの道 末は黒柳徹子?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e81d9
633b918b5bd92a1a73fa630268915233d7
昨年末の紅白の司会に初抜擢され、歌うわ・踊るわ・仕切るわで大絶賛中の橋本環奈さん。
それは良いとして、“末は黒柳徹子か?”って末すぎるやろ(^▽^;)
●シグマ、新製品プレゼンをライブ配信。1月12日21時から
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news
/1468506.html
ココで3F機の話がなければ個人的に『生涯 LUMIX』が決まります。
決めちゃいますヨ、山木社長!!
2023/1/6 23:08 [102-64303]

さて、橋本環奈さん並みに各レヴューが概ね好評のS5U。
Panasonic機初の位相差AFが搭載され、
遥か彼方だったキヤノン・ソニーの背中も見えて来たとか来ないとか・・・。
このご時世で、高機能でありながら先代と同じ価格と言う太っ腹なところも高評価の一因のようです。
しかし、AFが良くなっても動き物は撮らないし、
センサー・エンジンが新開発でも詳細に比較しないとわからないだろーし・・・、
と 買わない理由を無理やり列挙しております( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
久々に仕事してきて疲れました バシッ!
2023/1/6 23:10 [102-64304]


![]() |
---|
こんんちは
どどーーんと、感染者が増えていますが、まだまだ上がるんでしょうね_| ̄|○
風邪程度の症状で収まるなら、それほど気にはしないんですがね。
どうもそうはいかない(^^;)
Bonさん
>で、早速2月末から1週間弱、京都・大阪行きを決定・予約しました。
素早い、リキが入っていて何よりです(^^)
私は水温む三月の頭を最初の遠征にしようかな(^^;)
でも雪のどこかにノコノコでたい気もするし ばきっ
sharaさん
>ココで3F機の話がなければ個人的に『生涯 LUMIX』が決まります。
CP23+の方に取っておくかもしれませんね ばきっ
そうしないと話題がないから(^^;)
2023/1/7 14:43 [102-64305]

みなさん こんばんは
【今日の気になったニュース】
●侍ジャパンよりキューバを応援? 起こり得る“中日逆転現象”
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b9de
b10c3bfa99e0643c94af620d199e66a5ed
3月のWBC日本代表メンバー30名の内、先行で12名の発表がありました。
今の所、中日ドラゴンズからは選抜無しなのですが、
キューバ代表候補50人の内、なんと6名が中日にゆかりのある選手(^▽^;)
(現在中日に在籍しているとか元中日とか)
最終メンバー次第では、日本よりキューバの方が中日選手が多くなる可能性があると読んで笑いました。
2023/1/7 23:42 [102-64306]

14-28mm F4-5.6 MACRO の初値が97,020円と出ました。
なんと10万切り(^-^)/ う〜ん、コリャ堪らんッス。
絶対値としては安く無いですが、
このところのレンズはやたら高価なのが多いのでホッとできる値段ですよネ。
即予約と行きたい所ですが、逆光耐性にもうひとつ疑念が・・・・・。
同じSシリーズの20-60が逆光に弱く、太陽が画面に入っていなくてもゴーストが出ることがあります^^;
特別なコーティングとか無さそうなので、同じ程度かなぁと・・・・・。
この辺りはお値段なりネ。
都度、SILKYPIXとかPSエレメンツで消すとかの手間を惜しまなければいけるか?
最大の問題は“年に何回使うか?”という頻度の問題(^▽^;)
14oなんつー超広角はウチの近所では全く使えません。
何を撮ったか分からん写真ばかりになる筈で・・・・・・。
広角ズームを熱望しておりましたが、いざ出るとなると問題も多く、飛びつくには至りません( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
2023/1/7 23:45 [102-64307]

◆f64さん
>CP23+の方に取っておくかもしれませんね
『永遠の隠し玉』にならない事を祈るばかりm(_ _)m
2023/1/7 23:45 [102-64308]

![]() |
![]() |
---|---|
みなさん こんばんは
コロナの快気祝いで午前中久々に徘徊して参りました。
徘徊は2週間ぶりだったのでケッコー疲れた^^;
撮りながらS5Uの事を考えてましたが、今ので特別に不満はないなぁと・・・・。
勿論使えば“あっ、ココ良くなってる”ってのは出てくるんでしょうがネ。
14-28も未だ逡巡しております。
2023/1/8 17:40 [102-64309]


![]() |
---|
こんにちは
朝、今日は休日だと気がつきました(^^;)
毎日が休日だとどうでもいいことになります。ばきっ
逆に言えば、出かける日が仕事日・・撮影日???。
sharaさん
>何を撮ったか分からん写真ばかりになる筈で・・・・・・。
広角は広い範囲を撮すにあらず。
寄って撮るべし。
さらに広角マクロを極めれば、いいんでは(^^;)
まぁそれででも14mmはいらないだろけど。
2023/1/9 13:54 [102-64310]


![]() |
---|
こんばんは。
今日は結構暖かかったですね。
先月、スタッドレスタイヤを新調したので、ちょっと雪が降って欲しいなぁと
密かに期待してるんですが・・・ばきっ!
★sharaさん
パナは頑張ってますね。
Lマウント陣営に頑張ってもらって、熾烈な競争をしてくれればフルサイズ機も
各社、高価格戦略が取れなくなるはずですから、大いに期待してるんです。^^;
>ワクチン、4回打ったのでその恩恵と考えるようにしています
そう考えるのが吉ですね。
更に、今回の感染でBA-5に対する抗体もできたでしょうから、5回接種者よりも
感染には強くなって、現状では最強の身体になりましたね。^^v
★f64さん
>素早い、リキが入っていて何よりです(^^)
f64さんのところにも案内メールが行ってると思いますけど、いつものホテルから
京都(二条城前)に新店舗オープンで『3950』キャンペーンの案内を受け取り、
即行予約・・・というワケです。^^;
2023/1/9 17:08 [102-64311]

![]() |
![]() |
---|---|
明るい背景 | 暗い背景 |
みなさん こんばんは
◆f64さん
>今日は休日だと気がつきました
晴れ着を着たおネーさん方をケッコー見かけました。
我々の世代だと「成人の日は1/15」ですけどネ^^;
>それでも14mmはいらないだろけど
悩ましいところですよネ^^;
1/2倍がイケるのはテレ端だけみたいですが、全域で最短撮影距離が15pなので、
試してみたい気はしますネ。
◆Bonさん
>ちょっと雪が降って欲しいなぁと
イヤ〜、やっぱり雪は困ります^^;
>パナは頑張ってますね
他社の価格を牽制する意味でも、どこまで勢いを持続させられるかですネ〜。
これで秋ごろに「有機センサー搭載のS1RUが45万」とかで出せれば、
他社にとってはケッコーなプレッシャーになるかとは思いますが・・・・・。
>現状では最強の身体になりましたね
そーゆー事にしておきたいと思います(^▽^;)
2023/1/9 23:32 [102-64312]


![]() |
---|
こんばんは
Bonさん
>f64さんのところにも案内メールが行ってると思いますけど、
うちにはきていない、、、です。
なんで・・・。
案内メールを受け取らないに設定しているとからだと思います(^^;)
昔、ふじさんろくおーむなくで有ったのを紹介されたのを思い出しましたが 、サンキューごめんねは使ったことがありません_| ̄|○
sharaさん
>試してみたい気はしますネ。
いってみますか(^^
レポートお待ちしています。
2023/1/10 20:29 [102-64313]

![]() |
---|
みなさん こんばんは
風が強くて寒かったッスね。
帰宅時も勤め先近辺はまだ強風でした。
◆f64さん
>いってみますか
いってみたいのは山々なのですが、使用頻度や逆光耐性を考えると躊躇するんですよネ〜。
さて、どーしましょうか・・・・・・・orz
S5Uの仕上がりの良さを見るとS1RUもかなり良い物になりそーな気がしてます。
有機センサーを載せてS5Uより100g程度の重量アップで50万(希望は40万)ならイキたいです。
予算は限られていますので、「そちらに温存する」に傾いています^^;
「有機センサー・有機センサーいうけど、有機センサーがナンボのもんじゃい」と思われるかもしれませんが、
有機センサーは実用化に向けた技術開発が大きく進展していて、既にデモも行われています。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/article
s/2110/29/news074.html
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/article
s/2206/09/news061.html
この記事を読むと3Fを捨ててでも行く価値有りと思っているのですが・・・・・・。
(グローバルシャッターで値段が上がってしまうと困りますが)
2023/1/10 23:11 [102-64314]



![]() |
---|
こんばんは
sharaさん
記事を見てきましたが、一般大衆まで降りてくるには大分時間がかかりそうですよ(^^;)
高精度の検出を要する産業用、業務用あたりからスタートし様子見するんじゃないかな(^^;)
民生用では、需要を見極めないといけないでしょうから、
当初の価格は現在の高級機並みとはいかない気がします。
2023/1/11 18:36 [102-64316]


![]() |
---|
皆様、こんばんは。
免許更新の通知が届きました。
5年ぶりにゴールド免許復活です! ^^v
★sharaさん
>イヤ〜、やっぱり雪は困ります^^;
お勤め人としては、そうですよね。^^;
>秋ごろに「有機センサー搭載のS1RUが45万」とかで出せれば
f64さんも書かれてますが、今年はまだ無理っぽいですね。
でも、私の予想より進展が速そうですので、5年内には一般向けカメラが出るかもしれないですね。
3F機よりは実現の確率が高そうです。
有機CMOSの広大なダイナミックレンジは超魅力的ですので、私も期待大です。
出たら買います・・・たぶん ^^;
★f64さん
>案内メールを受け取らないに設定しているとからだと思います(^^;)
そうでしたか。^^;
結構お得情報が来ますよ。
>サンキューごめんねは使ったことがありません
私は、今回が3回目の利用ですが、出来立てホヤホヤで綺麗ですし、接客もとても丁寧で
普段より好印象な上にかなり安いので、すごくお得感があります。
2023/1/11 19:17 [102-64317]

![]() |
---|
改めまして こんばんは
◆f64さん
>一般大衆まで降りてくるには大分時間がかかりそうですよ
悪く癖で自分が欲しい物の時は大騒ぎするんですが、
一番の問題は仰る通り“いつ出るか”なんですよネ^^;
S5Uの出来が思ったより良いので、
年内に有機センサー機の発表が有ったらPanasonicの勢いも本物なんだけどなぁと^^;
希望と言うか願望と言うか妄想と言うか・・・・・( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
>当初の価格は現在の高級機並みとはいかない気がします
勿論、値段は一番の心配事です(^▽^;)
◆Bonさん
>今年はまだ無理っぽいですね
一般向けのカメラに載るのはまだ先ですかネ^^;
気長に待ちたいと思います。
その前に丸4年放置されているS1Rに動きがあるのでは?と思われますので、
ひとまずこちらが現実的な購入検討候補となりそーです^^
>3F機よりは実現の確率が高そうです
哀しい事にコレが現実だったりしますネヽ(;▽;)ノ
2023/1/11 20:21 [102-64318]

みなさん こんにちは
いきなりですが訃報ですm(_ _)m
“三大ギタリスト”の一人と称されるジェフ・ベック氏が逝去されました。
https://news.nifty.com/article/entame/sh
owbizd/12278-2100654/
享年78歳。
同じく三大ギタリストと称されるエリック・クラプトンやジミー・ペイジと比べても
一番若々しくて演奏技術も高い方だったので実に残念です。
R.I.P. m(_ _)m
2023/1/12 11:54 [102-64319]

![]() |
![]() |
---|---|
改めまして こんばんは
SIGMAのオンラインプレゼンがあり「60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports」が発表されました。
(リアタイでの視聴はしてません)
ってそんな事はどーでもよくて、ひたすら3F機の進捗のみに興味があったわけですが、
結果、「前回の発表から大きな進展はなし」とのこと(by 山木社長)。
私の記憶が間違っていなければ「前回の発表」は「プロトタイプの完成が遅れている」ですネ_| ̄|O
こりゃやっぱり有機センサー機の方が早いな。
これにて私の「生涯LUMIX」が99%確定しましたm(_ _)m
2023/1/12 23:09 [102-64320]


![]() |
---|
こんばんは
Bonさん
>出来立てホヤホヤで綺麗ですし、接客もとても丁寧で普段より好印象な上にかなり安い
基礎訓練の後、実地研修、トレーナーが実技監督でオープン、なんでしょうね。
スタッフはやる気が一番乗っている時期なんでしょう。
sharaさん
>結果、「前回の発表から大きな進展はなし」とのこと(by 山木社長)
おそらく基礎的な部分が解決出来ていないんでしょう。_| ̄|○
そんな気がします・・・・。
私の稼働期間ではだめだとすると、見捨てるしかないな (^^;)ばきっ
2023/1/13 18:49 [102-64321]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん、お久しぶりです。
今年もよろしくお願いします。
年末年始、ちょっとバタバタしてましてこれませんでした///
タイムラムス専用機にニコンのZ5がかなり気になっています...
素子が古いのがアレですが...
パナのS5Uも気になりますね...
物欲が湧きますが先立つものもなく...
2023/1/13 21:54 [102-64322]

![]() |
---|
みなさん こんばんは
帰宅時はパラパラと降られました。
湿度がカラカラの陽気なので“いいお湿り”程度の雨であれば歓迎ですネ^^
◆f64さん
>私の稼働期間ではだめだとすると、見捨てるしかないな
「出す」と言ってから4年4か月も出てないですからネ〜。
辛抱強い信者もさすがに痺れが切れるころですネ。
上場企業なら株主総会でトップ交代もあり得るかも( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
センサーができてもボディ性能が2世代前じゃ困るし・・・・・。
◆すーさん
>物欲が湧きますが先立つものもなく
1億画素機オーナーなんですから、そっちに注力をm(_ _)m
2023/1/13 22:56 [102-64323]

![]() |
---|
みなさん こんにちは
埼玉県南部、ドンヨリの曇り空です。久しぶりの曇天。
今はやんでいますが午後も雨の予報です。
この季節の徘徊用に暖パン(暖かいパンツのことね)を新調しました^^
7〜8年前にユニクロで買ったヤツが草臥れてきたので交代です。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jiggy
s-shop/213012.html?sc_i=shp_pc_store-ite
m_rcmdv2v
詰め物は羽毛ではなく綿ですが、昨年買った寝袋と同様に中空糸綿なので保温力は高いですネ。
今日の徘徊を楽しみにしていましたが、天気が悪いので敢え無く延期です_| ̄|O
2023/1/14 11:32 [102-64324]


![]() |
---|
A型フォード |
皆様、こんばんは。
本日、運転免許の更新に行ってきました。
無事、今日からゴールドに復帰しました。^^v
★sharaさん
2月末の京都ですけど、27、28日にf64さんも合流されることになりました。
もし御都合がよろしければ、sharaさんも如何でしょうか?
ホテルは、一泊3,950円(朝食付き)がまだ空いてますので、その気になられましたら
ご案内可能です。
2023/1/14 20:27 [102-64325]

![]() |
---|
改めまして こんばんは
Lマウントの広角ズームを探していた時にカカクさんで見つけた「LAOWA 10-18mm F4.5-5.6」。
最安値変動の通知を設定していたところ、本日約28%値下がりしたとの通知が来ました。
115,830円→83,410円(^-^)/ 怪しげな店ではなくマップカメラです。
3月に出る14-28より1万以上安いし10mmスタートってのは魅力なんですが、
当然MFレンズだし今となってはその「LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO」が出るしなぁ〜。
(LAOWA 10-18を見ていたのは14-28が発表になる前)
ま〜安全安心なのは純正ですよネ^^
◆Bonさん
>もし御都合がよろしければ、sharaさんも如何でしょうか?
ありがとうございますm(_ _)m
せっかくのお誘いですがまだ来月の予定が決まっていません。
宿泊費はたいへん魅力的ですが、あまり先延ばしにもできないと思われますので、
今回は辞退させて頂きますm(_ _)m
古都の早春、お二人のお写真で楽しませて頂きます^^
2023/1/14 22:02 [102-64326]

![]() |
---|
みなさん こんばんは
昨日は良いお湿りでしたが2日続くと鬱陶しいですネ_| ̄|O
【今日の気になったニュース】
●高橋幸宏氏が誤嚥性肺炎で死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/368a6f
561b1fc98ade13764e13eba5ca153aa486
私が学生の頃に一世を風靡したミュージシャンがまたお亡くなりになりました。
テクノポップは好きではなかったので聞きませんでしたが、現代まで影響力は残してますよネ。
合掌m(_ _)m
2023/1/15 22:52 [102-64327]


![]() |
---|
手持ちで1秒 |
こんばんは。
今日は結構寒かったですね。
天気もイマイチで、なかなか写真を撮りに出かける気になりません。^^;
★sharaさん
>今回は辞退させて頂きますm(_ _)m
とりあえず了解です。
今回は車で行きますので、もし気が変わったら直前の連絡でもOKですよ。
>高橋幸宏氏が誤嚥性肺炎で死去
とても残念な訃報でした。
YMOは大好きで、テクノポップはカセットでよく聞いてました。
ニュースで久しぶりにYMOのメロディーを聞いていたら、なぜかスネークマンショーの
コントを思い出しました。YMOとセットで、これも車でよく聞いてたなぁ・・・。
ご冥福をお祈りします。
2023/1/16 20:35 [102-64328]

![]() |
![]() |
---|---|
みなさん こんばんは
帰宅時は風が冷たかったッス。
明日朝も冷えるとのことで・・・・・・・_| ̄|O
◆Bonさん
>もし気が変わったら直前の連絡でもOKですよ
お心遣いありがとうございますm(_ _)m
予定が取れるようであればご連絡させて頂きます。
>YMOとセットで
スネークマンショー、ありましたネ^^
時期が同じころだった所為か、
どちらもあまり興味の無かった私はYMOとゴッチャになっていますm(_ _)m
>手持ちで1秒
お見事(^-^)/
2023/1/16 21:47 [102-64329]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みなさん、こんばんは
sharaさん
>1億画素機オーナーなんですから、そっちに注力を
カメラにも得手不得手があるので適材適所で使いたいです....
今の電子マウントアダプターはEFマウントレンズなら共用が楽ですから。
オロ師匠の写真展の記事が今月のコマフォトに載っていました。
場所:ギャラリー イー・エム 西麻布
期間:開催中〜1/29まで
だそうです。
2023/1/17 21:27 [102-64330]

![]() |
---|
みなさん こんばんは
朝は寒かったッスね。
◆すーさん
>適材適所で使いたいです
了解( ̄^ ̄ゞ ビシッ!
>オロ師匠の写真展の記事が今月のコマフォトに載っていました
今回、縁側で告知が無かったですネ。
品川まで行ってから丁度一年かな?
2023/1/17 23:44 [102-64331]


![]() |
![]() |
---|---|
こんにちは
Amazonで三品目ポチっちゃいました。
全部食品ですが、近場では売っていないみたいなのです。
ところで、
sonyからFE 20-70mm F4 Gがでます。
約490gなので、24−105mmf4から170g減、16-35mmf.28からだと190g減。
現状は遠征で二本持ち歩いているのでこれが一本でいければものすごく楽になるのです(^^;)
望遠側がちょっとと言う点はあるのですが、街歩きには最適かな・・ちょっとほしかったりします(^^;)
その前に7RM5なのかもしれませんが・・・安くなってからでもいいかなとも思い始めています (^^;)
2023/1/18 12:51 [102-64332]

![]() |
![]() |
---|---|
陽当りの良いとこでは早くもオオイヌノフグリ | ブレましたm(_ _)m |
みなさん こんばんは
午前中、新調した暖パンを履いて徘徊してきました。
近撮にはちょっと厳しい北風で、ケッコー寒かったですがヌクヌクでした(^-^)/
イマドキのニーちゃん風で丈が少し短めな造りに少々抵抗はありますが・・・・(^▽^;)
◆f64さん
>近場では売っていないみたいなのです
“ご当地グルメ”的なヤツですか?
>sonyからFE 20-70mm F4 Gがでます
Panasonicが20-60を出してからちょっとしたトレンドになってますネ。
タムロンから20-40ってのも出てますし・・・・・・。
確かに本格的な撮影の時の望遠側は心許ないですが、広角側は20mmってケッコーイケちゃいますヨ^^
この理由で私はPanasonicの14-28を逡巡しております。
>街歩きには最適かな
御意m(_ _)m あとはお値段ですかネ?
F4通しとは言え、店頭予想価格18万4,800円はお安くはありません_| ̄|O
2023/1/18 18:25 [102-64333]

SONYの20-70って海外では1099ドルなんスね。
国内で184,800円ってどんだけ円安やねん_| ̄|O
税抜きで計算しても152円/$ (^▽^;)
2023/1/18 18:37 [102-64334]


![]() |
---|
こんばんは。
★sharaさん
>YMOとゴッチャになっています
スネークマンショーは、音楽も交えたコントがメインでした。(元々はCMクリエーター)
YMOとのコラボ作品も多かったので、YMOがコントをやってると思ってた人も多かったようです。^^;
昔、よく聞いてたLPの一部がyoutubeにありました。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=QIsCGE__
kuM
(8:10あたりからの『ストップ・ザ・ニューウェイブ』が特にお気に入りでした)
★f64さん
FE20-70mmF4G・・・いいですね!
ローパスレス高画素機なら、トリミング耐性もあるので、20-140mm相当くらいの感じで使えます。
欲しいです・・・けど高い。_| ̄|○
2023/1/18 23:46 [102-64335]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん今晩w
5日に息子が自宅に戻るのを豊川駅まで送ってついでに3人でお稲荷さんにお参りしました。
お稲荷さんをいつものように買って、、、ほかには何もありませんでした。
ジェフベック、高橋 幸宏 淡々と時間が流れてゆくだけです。
私は仕事に追われてアッという間に今年の一年も終わるのかな ばきっ
3歳の孫と喫茶手に行ってコーヒーを飲むこと 位を楽しみに 孫はプリン目当てですが
動画にとって嫁と笑って観るのが楽しみです。
Bonさん、f64さんお気をつけて
2023/1/19 01:16 [102-64336]

![]() |
![]() |
---|---|
◆Bonさん
>昔、よく聞いてたLPの一部がyoutubeにありました
聞いてみましたが、スミマセンm(_ _)m イマイチよく分からなかったです(^_^;A
>欲しいです・・・けど高い
“便利ズーム”としては少々お高いですネ^^;
◆imagineさん
>孫はプリン目当てですが
良いおジーちゃん、してますネ(^-^)/
2023/1/19 01:29 [102-64337]

![]() |
![]() |
---|---|
みなさん こんにちは
埼玉県南部、雲が多めで日差しがちょっと弱いですネ。
かなり寒いッス^^;
TVのリモコンが壊れたので午前中に買いに出ました。
「地デジ元年」から使っているので、流石に寿命・・・・・・。
ホントはTVそのものも、そろそろ替えたいんですが、
嫁の許可が下りません_| ̄|O
2023/1/19 12:49 [102-64338]


![]() |
![]() |
---|---|
こんにちは
寒い_| ̄|○
sharaさん
>“ご当地グルメ”的なヤツですか?
ご当地グルメというわけでもないんですが、店頭では売っていないのです。
一つは手羽先餃子で、これは絶品です・・・ただしものすごく高い
(セールの時でさえ20個で3400円)、まぁ冷凍便で来るので商品価格は1個150円くらいか?。
>国内で184,800円ってどんだけ円安やねん_| ̄|O
ふっかけていますよね(^^;)
Bonさん
>欲しいです・・・けど高い。
量販店ならここから10ポイント引きですかね〜?。
それならまぁ買いたいけど(^^;)
2023/1/19 16:43 [102-64339]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
近似カット4連発 | コレが一番好き |
改めまして こんばんは
【今日の気になったニュース】
●予想を上回る予約で「LUMIX S5II」が品不足の恐れ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news
/1471526.html
自分で予約しているわけではありませんが、
Panasonicのカメラで品不足告知を見た記憶が無いので感慨深いです^^
●OMDS、「OM-5」などミラーレス5モデルを更新
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news
/1471629.html
コチラも自分でどーこー言うニュースではないんですが、
後追いで調べたら「ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」ってのが控えているとか・・・・・。
このレンズが出るとSIGMAの180mmマクロが2012年に発売されて以来の「望遠マクロの新型」。
たいへん興味深いです^^
OMDSなら手振れ補正とか重量の面で、180mmマクロを手持ちで振り回せそうな予感がしますネ〜^^
f64さんかBonさん、振り回してくれないかなぁ〜( ̄∀ ̄)
2023/1/19 18:19 [102-64340]

◆f64さん
>セールの時でさえ20個で3400円
秦の始皇帝が食べるような餃子ですネ(^_^;A
>ふっかけていますよね
しばらく円安が続きましたが国内外で「そんなに違うか!?」って感じですネ。
値段は流石に「どーよ?」って感じですが、
性能的には2019年末に出たSIGMAの24-70Artを上回るようですネ^^
(現時点では値段もだいぶ違っているよーですが)
2023/1/19 18:20 [102-64341]



![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは
sharaさん
>OMDSなら手振れ補正とか重量の面で、180mmマクロを手持ちで振り回せそうな予感がしますネ〜^^
OMDSは今のところ買う気が無いのですが、よたが進んだらいずれは買うかもしれません(^^;)
そのときの候補ですね。
>秦の始皇帝が食べるような餃子ですネ(^_^;A
普通にフライパンで焼く、グリルで焼く、鍋にする、どれでも絶品です。
焼く場合は、こつが必要でじっくりゆっくり弱火で片面15分ひっくり返して5分、、、調理には時間がかかります。
>性能的には2019年末に出たSIGMAの24-70Artを上回るようですネ^^
まぁレンジとf値が違うので一概に比較してもしょうが無いでしょうが、FE24−105mm以上なら十分です。
2023/1/20 18:55 [102-64344]

![]() |
![]() |
---|---|
みなさん こんばんは
◆imagineさん
>孫とカニとの戦いです
相手が老獪ですネ^^;
◆f64さん
>よたが進んだらいずれは買うかもしれません
是非見てみたいッス(^-^)/
ところで“よた”って足腰の弱りの事ですか?
>鍋にする
コレ旨そうですネ^^
餃子と言えば普通の焼き餃子が一番と思っていますが、鍋は良さそうですネ。
水餃子とも違うようだし・・・・・・。
>FE24−105mm以上なら十分です
コレはクリアしてるみたいですヨ(^-^)/
https://digicame-info.com/2023/01/sony-f
e-20-70-mm-f4-g.html
「悪い点:RAWでの歪曲が異常に大きい、フルサイズの周辺光量落ちが非常に目立つ」、
をどー見るかですネ。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-64265/ImageID=
102-105291/
タバコの灰と山茶花ッスか?
2023/1/20 23:18 [102-64345]


![]() |
---|
空飛ぶクロワッサンです ばきっ |
こんにちは
本日、ちょっと外に出ましたが、風もそこそこあり、かなり寒いです。
これから、特級寒波が来るんでしょうか。
sharaさん
>ところで“よた”って足腰の弱りの事ですか?
そうです(^^;)
>餃子と言えば普通の焼き餃子が一番と思っていますが、鍋は良さそうですネ。
私も焼きが一番好きです。
普通にこれが多いと思うんですが、本場では水餃子が一般的だとか聞いたことがあります。
なんでもアレンジしちゃう日本人の能力かな(^^;)
手羽先餃子は、解凍後表面を短時間強火であぶってから鍋に入れると、超絶品になります(^^)
>「悪い点:RAWでの歪曲が異常に大きい、フルサイズの周辺光量落ちが非常に目立つ」、
をどー見るかですネ。
デジタル補正前提で、切れないはずです。
まぁ補正は縮小方向(実画角は狭くなる)でやるので劣化は無視していいくらいですし、
周辺減光も補正の影響は少ないですから問題は無いでしょう。
>たばこの・・・
そうです(^^)
2023/1/21 18:24 [102-64346]

![]() |
![]() |
---|---|
ちょっと寄って |
みなさん こんばんは
朝は北風が強かったッスね^^;
北風だと駅までが向かい風になり、今日の風だと自転車を一生懸命漕いでも進まない_| ̄|O
【今日の気になったニュース】
●高速の深夜割引見直し 2024年度から
https://www.yomiuri.co.jp/economy/202301
20-OYT1T50150/
深夜に家を出て撮影地に向かうにはタイヘン良いニュースです(^-^)/
午後10時に高速に乗って翌日の午前5時に下りていれば割引ですネ。
【今日の気になった場面】
●ドラッグストアの前を通ったら一箱1,000円の箱マスクが300円で出ていました。
春までに売っちゃわないと不良債権ですからネ(^▽^;)
2023/1/21 23:18 [102-64347]

◆f64さん
>特級寒波が来るんでしょうか
来週は寒いみたいですネ^^;
>本場では水餃子が一般的だとか聞いたことがあります
私も何かで読んだ記憶が・・・・・・^^
ニンニク、入ってないみたいですしネ。
>短時間強火であぶってから鍋に入れると、超絶品になります
食べた事無いけど美味しそう^^
>問題は無いでしょう
って事は、いくのでしょうか?
>空飛ぶクロワッサンです
モスラの幼虫かと思いました( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
2023/1/21 23:19 [102-64348]



![]() |
---|
こんばんは
冬眠中です。
さらにお籠もりが出来るようにおでんを大量に作りました。ばきっ
どうしてか、なぜかわかりませんが、大根がしっとり・ほろほろになっていません??。
いつもと違うのが難点です。
sharaさん」
>食べた事無いけど美味しそう^^
鍋の中では一番ですが、コストがかかる(^^;)
まぁ、一つずつ手羽の骨を抜いて餃子の餡を詰めるわけだから、人件費が相当なんでしょう。
しかし、食料品の値段が上がっていますね〜。
感覚的には20%_| ̄|○
>って事は、いくのでしょうか?
等倍のサンプルと値段を見てからですね(^^;)
2023/1/23 18:30 [102-64350]

![]() |
![]() |
---|---|
みなさん こんばんは
寒いッスね^^;
◆f64さん
>一つずつ手羽の骨を抜いて餃子の餡を詰める
手間掛かりますネ〜^^;
ま〜美味しいものを食べるためには手間暇を惜しんではいけないということですネ。
それにつけても実に恐ろしきは人件費かな( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
>感覚的には20%
ビッグマックは最早贅沢品です_| ̄|O
>等倍のサンプルと値段を見てからですね
画は24-105より上って事ですから、値段がネックですネ〜。
ネットでこんなニュースを見つけました ↓
https://j-town.net/2023/01/23342402.html
京都へ行かれた際には是非話のネタに・・・・・・m(_ _)m
2023/1/23 23:04 [102-64351]

みなさん こんにちは
埼玉県南部、午前中は小雨もパラつきましたが昼前から陽が出てきました、
が寒いです^^;
夜は「もしかしたら雪かも」という予報。関東南部は大丈夫みたいですがネ。
明日の朝、積もっているのは困るなぁと・・・・・・^^;
Bonさんはタイヤの試走が出来て良いかも^^
2023/1/24 12:08 [102-64352]

![]() |
---|
再度 こんにちは
埼玉県南部、午後になってエラい強風です。
花の近撮は絶対無理!という風です。
問題は雪ですネ〜。
16時発表の予報だと、この辺りは晴れっぽいですが・・・・・。
2023/1/24 17:32 [102-64353]

ネットを見ていたら自由雲台の新しいのが出ていたのでご紹介^^
https://getnavi.jp/capa/news/427481/
雲台そのものの高さがケッコーあるので、
花撮りなどで三脚を低くしても「アレ?」となる可能性がありますが、使い易そうなデザインです^^
個人的には手振れ補正の進化で三脚を使う事も減りましたが、
ジャンルによってはまだまだ必要ですから使い易くなることは歓迎です。
重くなるのと高価になるのは困りますが・・・・_| ̄|O
2023/1/24 17:52 [102-64354]


![]() |
---|
こんにちは
結局当地では雪になりませんでした。
ちょっと残念(^^;)
しかし、半端のない寒さですね、お籠もりです_| ̄|○
sharaさん
>それにつけても実に恐ろしきは人件費かな(
私的には人件費が上がる、給料が増えるのはいいことだと思っています(^^;)
低賃金、長時間労働なんて、許せません。
社会の仕組みがグローバル化すると(水平分業だっけ)、
人間は機械の歯車からさらに部品にまで成り下がってきます。
せめて、健康で文化的な生活が遅れるくらいにはなっていてほしい・・・(^^;)。
>京都へ行かれた際には是非話のネタに・・・・
京都駅なんですね。夜は行かないなぁ(^^;)
>花撮りなどで三脚を低くしても「アレ?」となる可能性がありますが、使い易そうなデザインです^^
実物を触っていないのではっきりしませんが、俯角に制限があるようにに見えますね。
2023/1/25 16:57 [102-64355]

![]() |
---|
みなさん こんばんは
雪は免れましたが、イヤイヤ寒いッス_| ̄|O
触るもの全てが冷たいです。
人気も火の気もない寝室は現在5℃ ( ̄[] ̄;)!!
明日は最高気温こそ今日よりは高そうですが、
最低気温は更に下がるとか・・・・・・・^^;
◆f64さん
>給料が増えるのはいいことだと思っています
給料、増えないんですよ(^▽^;)
>夜は行かないなぁ
残念^^;
晩御飯が駅方面でしたらご検討をm(_ _)m
>俯角に制限があるようにに見えますね
現物を弄ればある程度の調整はできるんでしょうけどネ。
何と言っても“自由”雲台ですから・・・・・。
ハンドルとかがケッコー頑丈そうに見えたので良いなぁと思った次第^^
2023/1/25 23:06 [102-64356]

![]() |
![]() |
---|---|
ロウバイが | 咲いていました |
みなさん こんにちは
だいぶ陽がのびてきました^^
昨日よりはマシでしたが今日も冷えてますネ。
例によって午前中にちょっとだけ徘徊してきましたが、
日影はヒンヤリでした。
2023/1/26 17:19 [102-64357]

【今日の気になったニュース】
3月のWBCのメンバー30人が決まりました。
中日ドラゴンズからは高橋宏斗投手が選出。
キューバ代表に中日所属のマルティネス、ロドリゲス、アルバレスの3投手が決定。
更に2018年に中日に在籍していたガルシア投手も選出。
高橋は選ばれたものの、中日ファンは日本VSキューバだとキューバ応援するやろなwww
2023/1/26 18:36 [102-64358]

![]() |
![]() |
---|---|
改めまして こんばんは
【今日の気になったニュース】
●ソニー製品また値上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f6596
18289f7d1ef6b3dfaaf60f53fad97dc408
“また”とか書かれてますが・・・・・・(^▽^;)
マクドナルド並みやな。
f64さん、7R5とか20-70とか今のうち?
2023/1/27 00:54 [102-64359]

みなさん こんにちは
連休をもらっていますが、今日は曇天です。
9時頃までは陽射しもありましたが、今は曇り空。
近所の同じ場所では同じ花しか咲いていないので(当たり前だ)、
徘徊のモチベーションが上がりません_| ̄|O
2023/1/27 11:28 [102-64360]


![]() |
---|
こんばんは
うちのあたりはポチポチの雨ですが雪にはならなそうです。
sharaさん
>f64さん、7R5とか20-70とか今のうち?
20−70は値上げを見込んだ当初の価格設定をもくろんだと思います。ばきっ。
R系ボディの価格改定は無いようです。
7R5の値段を価格comで見るとずいぶん安いところがあります(°0°)
バッタ屋なんでしょうけどちょっとうさんくさいので躊躇します。(^^;)
2023/1/27 17:26 [102-64361]

![]() |
![]() |
---|---|
改めまして こんばんは
【今日の気になったニュース】
●コロナ5類引き下げ 正式決定
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6451982
GW明けの5/8からだそーで・・・・・。
治療薬ができていれば良いんですが、できてもいないのに大丈夫なんでしょうか?
変異株がこれだけ次から次へと出てくる感染症って過去にありましたかネ?
(治療薬も変異株には効かないかもですが)
個人的にマスクは屋内や電車内では当面外さないと思います。
2023/1/27 21:42 [102-64362]

◆f64さん
>20−70は値上げを見込んだ当初の価格設定をもくろんだと思います
成程^^
>R系ボディの価格改定は無いようです
リスト、見てませんでしたm(_ _)m
しかし、ってことはR系は元々利益率が高かったって事では? (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ!
>7R5の値段を価格comで見るとずいぶん安いところがあります
メジャー所と6万以上違いますネ。
代引きなら“引っ掛かる事”もないでしょうし、
手数料が2,500円みたいですから手数料払っても安いのでイッてみます?
こーゆーお店ってメーカーの値上げで即値上げってあるのかな?
2023/1/27 21:43 [102-64363]

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります

この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | ≪FinePix≫なFAREWELL TOUR Reiwa#69 ☆Vol.636☆ | 94 | 2023年1月27日 21:43 |
[102-64287] | 謹賀新年 | 0 | 2023年1月1日 00:00 |
[102-64161] | ≪FinePix≫なFAREWELL TOUR Reiwa#68 ☆Vol.635☆ | 100 | 2022年12月29日 18:49 |
[102-64063] | ≪FinePix≫なFAREWELL TOUR Reiwa#67 ☆Vol.634☆ | 100 | 2022年12月5日 18:32 |
[102-63963] | ≪FinePix≫なFAREWELL TOUR Reiwa#66 ☆Vol.633☆ | 100 | 2022年11月22日 12:16 |
[102-63856] | ≪FinePix≫なFAREWELL TOUR Reiwa#65 ☆Vol.632☆ | 100 | 2022年11月12日 15:10 |

