縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタル一眼カメラ > パナソニック > 『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

写真表現とコミュニティのfusionに成功した当縁側も皆様に支えられて13周年。
”FinePixな精神”はそのままに、14年目も宜しくお願い致します。

※当縁側は、使用カメラ・毎日疲労員・週末疲労員を問わずどなたでもご参加頂けますが、無断でのスレ建てはお断りいたします。
※人物・キャラクター等の被写体に関する肖像権・著作権等は、投稿者の責任において了解が得られているものとします。
※荒らし・利用規約に反する書き込み等で運営者が不適切と判断した場合、予告なく削除することがあります。また書き込み禁止等の措置を取らせていただく場合があります。
※ 利用規約に違反していると思われる書き込みを発見された場合、価格.com管理人宛てまでご通報をお願いいたします。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.as
p?cd=2500

  • 『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』の掲示板
  • 『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』の投稿画像
『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』の掲示板に
『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』の掲示板に新規書き込み

こちら藤原湖

みなさん こんばんは

Reiwa#66、建ち上げさせて頂きます

まだまだ紅葉で楽しめそうですネ^^
勢いの乗っていきましょう(^▽^)/~~~







【“666”まであと35スレ】

2022/11/11 21:39  [102-63963]   

 f64.nextさん  

ここは弥陀が原です。
冬は雪景が比較的簡単にとれるので人気です。
と言ってもホテル宿泊で天候次第ですが(^^)。

2022/11/12 15:19  [102-63966]   

 f64.nextさん  

つぎ

2022/11/12 15:21  [102-63967]   

 f64.nextさん  

次の次

2022/11/12 15:22  [102-63968]   

 f64.nextさん  

さらに

2022/11/12 15:24  [102-63969]   

 f64.nextさん  

弥陀が原おしまい。

2022/11/12 15:28  [102-63970]   

 f64.nextさん  

ここからは富山市の隣にある高岡市で撮ったものです。
「千本格子の街並み」

「重要伝統的建造物群保存地区」で、かつては鋳物で有名でした。
現在はガラス工芸で名をはせてています。

2022/11/12 15:38  [102-63971]   

 f64.nextさん  

さらに続きます。

2022/11/12 15:40  [102-63972]   

 f64.nextさん  

続きます。

2022/11/12 15:43  [102-63973]   

 f64.nextさん  

キューポラも保存されています。

2022/11/12 15:44  [102-63974]   

 BonFutenさん  
久しぶりに見たニノさん この町は、至る所にブロンズ像がありました

皆様、こんばんは。

写真は、ここから高岡市・金屋町(千本格子の町並)になります。
ここでf64さんとがっちんこしましたが、1日分の区切りになりますので
御容赦ください。m(_ _)m

★sharaさん
  >ベースなしで成立する音楽ってあるんかな?
ベースはAIかも・・・^^;
(アルデバランのAIじゃないですよ・・・念のため ^^;)
  >土星にも基地が出来てたりしませんかネ?
あり得るかもしれませんね。
全惑星に観測衛星とかも。
  >人類が絶滅してなければ良いですネ(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ!
それが一番の問題です。ばきっ!

★f64さん
  >勇気のある山ガールですね〜。
彼女の動画は他のヤツも凄いですよ。
大キレット縦走とか、ゴジラの背渡りとか・・・。
どんな高所や危険な場所もへっちゃらみたいですが、暗いトンネルが一番怖いという
面白い人です。
登山技術に加えて、セルフでの撮影技術も凄いです。
(360°カメラやドローンを駆使しています。)

ゴジラの背渡り(15:00あたりから)
  ↓
https://www.youtube.com/watch?v=4Q1quTd7
2J0


明日からなんですね。
どうか、お気をつけて。m(_ _)m

2022/11/12 18:12  [102-63975]   

 BonFutenさん  
うじゃ これはブロンズじゃないか・・・

高岡市・金屋町 その2

2022/11/12 18:16  [102-63976]   

 BonFutenさん  

高岡市・金屋町 その3

2022/11/12 18:18  [102-63977]   

 BonFutenさん  

高岡市・金屋町 その4

2022/11/12 18:20  [102-63978]   

 BonFutenさん  

高岡市・金屋町 その5

2022/11/12 18:21  [102-63979]   

 BonFutenさん  

高岡市・金屋町 その6

2022/11/12 18:23  [102-63980]   

 BonFutenさん  

高岡市・金屋町 その7

2022/11/12 18:25  [102-63981]   

 BonFutenさん  
だそうです

高岡市・金屋町 ラスト

  キューポラのある街

2022/11/12 18:30  [102-63982]   

みなさんこんばんは

七五三の5です

わたしは七五三の下二けたです。

2022/11/12 18:36  [102-63983]   

 f64.nextさん  

こんばんは

Bonさん
>大キレット縦走とか、ゴジラの背渡りとか・・・。
たいしたものです。
私は20代の頃キレットもゴジラも何度か通っていますが、
彼女の映像に出てくるゴジラは私とはおそらく別ルートでしょう。
こちらの方が厳しい(^^;)
映像ではものすごいパースがかかっているので恐ろしいですが、実際はここまでではないでしょう。

しかし、最近は山小屋はいいもの食ってるなーーー(^^;)
私らの頃は、芯のあるご飯と缶詰かカレーくらいしかなく、
副食と酒はは自分で運んだものです。
おねーさんも、昼から缶ビール飲んでますね(^^;)

>明日からなんですね。
2泊3日ですが、明日は雨みたいですね。
美術館巡りかなぁ(^^)

写真は庄川あたりです

2022/11/12 19:05  [102-63984]   

 f64.nextさん  

庄川では、五箇山集落に行く途中でで時折車を止めて撮ります。

2022/11/12 19:07  [102-63985]   

 f64.nextさん  

ではこれにて。
残りは帰ってきてから(^^;)

2022/11/12 19:09  [102-63986]   

特に意味はなく・・・
CFの中にこの写真が残っていたもので・・・

貴重な「あと残りスレ」残りを使ってしまいました。
申し訳ありません。

2022/11/12 21:51  [102-63987]   

みなさん こんばんは

どエラい進んでますネ( ̄Д ̄;)

【今日の気になったニュース】

●西武池袋本店 ヨドバシが運営か

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6444480

池袋の百貨店の1Fに家電量販店が出店する世の中ですか・・・・・(^▽^;)

●鎌倉殿の13人「鎌倉殿」狙う公暁が義村と共謀

https://news.yahoo.co.jp/articles/1998c5
5b6ff6a9a261a0af4f95a7787bc752549a


「くぎょう」って習ったんだけど「こうぎょう」なのネ_| ̄|O

2022/11/12 23:21  [102-63988]   

◆f64さん

いってらっさい(ToT)/~~~


◆Bonさん

>ベースはAIかも・・・

アニソンなんかだとベース・ドラムは ほぼほぼ打ち込みですネ。

このバンドでドラムを打ち込みでやったら存在意義が無くなりますが、
ベースだけなら許容範囲か?
(ロックならではのエキサイトメントはだだ下がりですが・・・・)

>それが一番の問題です

一番現実味のあるシナリオっぽくてヤバいっす^^;

>高岡市・金屋町(千本格子の町並)になります
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-63963/ImageID=
102-104454/


電線が埋まっていて良いなぁと思ったらちょこっとだけ出てましたネ( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ

◆ななさん

>七五三の5です

おめでとうございますm(_ _)m
月日の経つのは早いものです。

ご子息の写真は掲載しちゃってOKですか?

>申し訳ありません

全然お気になさらずm(_ _)m

2022/11/12 23:22  [102-63989]   

みなさんお疲れ様です
sharaさん

モノクロなので大丈夫かなと

みなさんプチ家族みたいなものですから

おつたえすたら頃合いで画像消した方がよいですか?

その場合画像消しタイミングはSharaさんにおまかせ致します

2022/11/13 11:33  [102-63990]   

 BonFutenさん  
周囲の星々が見えるように調整しました。 ←のトリミング 天王星接近時

皆様、こんばんは。

ここ以降は、遠征の初日分から貼らせていただきます。
(貼った物は、最後の月食写真ですが・・・^^;)

★ななさん
おめでとうございます。
ホント、月日の経つのは早いですね。

★f64さん
  >たいしたものです
昨日アップされた最新動画では、暗闇の中、大キレットを登って、
長谷川ピークに腰かけた状態(両足浮いた状態)で、御来光を見ながら朝食を食べてます。
凄すぎる・・・^^;
  ↓
https://www.youtube.com/watch?v=WQ61aChw
4GI


  >私は20代の頃キレットもゴジラも何度か通っていますが
凄いですねぇ。
私には絶対無理です。
  >最近は山小屋はいいもの食ってるなー
父が若いころ軽登山をやっていて、話を聞きましたが、布団は臭いし
飯はまずかった・・・って言ってましたね。^^;

★sharaさん
  >アニソンなんかだとベース・ドラムは ほぼほぼ打ち込みですネ。
打ち込みだとAIじゃないですが、遠からず主旋律を聞かせるだけで
全てのパートを自動生成してくれるAIができるでしょう。
ついでに、詩からメロディーを生成するAIも。
  >一番現実味のあるシナリオっぽくてヤバいっす^^;
2025年がヤバいと言ってる人(予言者、未来学者等)が結構居るそうですよ。
  >電線が埋まっていて良いなぁと思ったらちょこっとだけ出てましたネ
そういえば、撮ってる時、電線はあまり気になりませんでしたね。
目立たないように配慮されてるのかな?
ちなみに、富山は郊外を走ると、やたら高圧送電線の鉄柱が立ってました。
黒部の発電所があるためかなと思いましたが、田園風景の中に鉄塔がにょきにょき立ってました。

2022/11/13 20:21  [102-63991]   

 BonFutenさん  

遠征初日の蓼科湖です。

到着時、周囲は全て曇りで、蓼科湖の上空だけ青空でした。
今回は、行く先々でそういうパターンが多くて、かなりラッキーでした。

2022/11/13 20:30  [102-63992]   

 BonFutenさん  

蓼科湖 その2

2022/11/13 20:34  [102-63993]   

 BonFutenさん  

蓼科湖 その3

2022/11/13 20:36  [102-63994]   

 BonFutenさん  

蓼科湖 その4

その3で、2と同じ写真をアップしちゃいました。m(_ _)m

2022/11/13 20:40  [102-63995]   

 BonFutenさん  

蓼科湖 その5

2022/11/13 20:47  [102-63996]   

みなさん こんばんは

【今日の気になったニュース】

●絵でもCGでもない、ガンプラで作られた圧倒的リアル

https://news.yahoo.co.jp/articles/6faedc
3cce40ffe3457a251bbb308fc2a0249415


プラモの細工・塗装は勿論なんですが、この雰囲気の写真を撮れるってのもかなりのウデかと・・・。

●本日59歳になりましたm(_ _)m

思い起こせば色々ありましたが、ここまでは幸せな人生だったと思います^^
しかしまだ6年も働かないとなりません_| ̄|O

2022/11/13 23:36  [102-63997]   

◆ななさん

>モノクロなので大丈夫かなと

保護者の方がそー仰るならひとまずそのままで・・・・・m(_ _)m

◆Bonさん

>詩からメロディーを生成するAIも

個人的には逆にメロディから詞を作って欲しいです。
秋●康風とか、さ●まさし風とか、松●谷由実風とか・・・・・( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ

そこから意訳して英詞なんてのまでできたら最高です(^-^)/

>予言者、未来学者等

ちょっと前にもそんな話が出ましたネ。
今回も外れてくれればありがたいですが・・・・・^^;

>目立たないように配慮されてるのかな?

地下に埋めているんでしょうネ。
観光地ならではの気遣いですネ。素晴らしい^^

https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-63963/ImageID=
102-104477/

コンな所で語り合いたいですネ^^

2022/11/13 23:37  [102-63998]   

 imagine1951さん  

皆さんこんにちは

生存証明です。

皆さん お元気なようで 安心安心^^

未谷4610さん またTELします。

ただいま 仕事に奮闘中です。

ゴルフは毎週やりますが 8時スタートの1時終了でその後仕事です。

現場近くの川ですが、土、日曜は他府県ナンバーの車が多くて仕事になりません。

今年はまだ紅葉には行けれませんが、、

11月25日には京都で夜間特別照明22時からに 行ってきます。寒いので重装備らしいです。

2022/11/14 11:10  [102-63999]   

みなさん こんにちは

埼玉県南部、たいへんいいお天気ですが風が強めです。

紅葉撮2は見頃情報が錯綜して(?)日程を決められませんでしたが、
今週金曜にしました。2か所周る予定。

例によって夜の出立になりますので、木曜に書き込みが無い場合はご容赦くださいm(_ _)m

◆imagineさん

>寒いので重装備らしいです

お風邪など召しませんよーに m(_ _)m

2022/11/14 11:33  [102-64000]   

【今日の気になったニュース】

自己解決です^^

>「くぎょう」って習ったんだけど「こうぎょう」なのネ

『公暁の師・公胤が当時の記録で「こういん」と呼ばれているので、
「くぎょう」ではなく、公暁(こうぎょう)と呼ばれていたのではないかとする説が広まったためです』

なるほど^^

https://news.yahoo.co.jp/articles/b233f9
3fadf4b500ad4533dfc723c526cc79ab31

2022/11/14 12:12  [102-64001]   

改めまして こんばんは

【今日の気になったニュース】

●史上初!UMAが顔見せた!カナダ・オカナガン湖生息「オゴポゴ」か

オオカミみたいな哺乳類っぽくも見えますが、「頭部は山羊か馬に似ているとされ」とのことで結構オモロイ話です^^
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/
-/244924


●池袋「東急ハンズ」跡のビルに「ニトリ」大型店

上手い具合に空きが埋まったなぁという感想ですが、
1Fから8Fまで全部ニトリとなると迷子になりそうですネ^^;
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3b75
2944e050a892e4a7a845c5dbda9a7d2cce


●ヤクルト村上宗隆、メジャー挑戦を希望

やめとけ やめとけ。 理由は書かんがやめとけ_| ̄|O
https://news.yahoo.co.jp/articles/5385f6
0ae2d312328f6a128c02b521f9deee529d

2022/11/14 21:03  [102-64002]   

 BonFutenさん  

皆様、こんばんは。

蓼科湖の続きです。

★sharaさん
(1日遅れですが・・・)お誕生日、おめでとうございます!
  >秋●康風とか、さ●まさし風とか、松●谷由実風とか・・・・・( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
いずれ、それも出来そうですね。^^:
  >今回も外れてくれればありがたいですが・・・・・^^;
ですね。
ちなみに、11/16に地震という予知もあるようです。
これも外れてくれればよいですが。^^;
  >コンな所で語り合いたいですネ^^
コーヒーでも飲みながら、ボーっとしていたいところですが、
大体いつも、次の撮影場所目指して、セコセコと移動しているのが常です、
いわゆる貧乏性ってヤツですね。^^;

★imagineさん
毎週ゴルフは凄いですね。
是非、エイジシュート狙ってください。

2022/11/14 21:29  [102-64003]   

 BonFutenさん  

蓼科湖 その7

2022/11/14 21:31  [102-64004]   

 BonFutenさん  

蓼科湖 その8

2022/11/14 21:32  [102-64005]   

◆Bonさん

>お誕生日、おめでとうございます

ありがとうございますm(_ _)m
“一区切り”まであと一年となりました^^;

>ちなみに、11/16に地震という予知もあるようです

今日も二発ありましたから心配ではありますネ^^;

>次の撮影場所目指して、セコセコと移動しているのが常です

撮影主体の旅行ですから仕方ないですネ^^;
“いずれは・・・・”ってことで(^-^)/

>蓼科湖の続きです

昔からあるリゾート地っていうイメージですが、あんまり大きくは見えないですネ。
空と湖面と赤が鮮やかです^^

2022/11/14 23:21  [102-64006]   

 BonFutenさん  
後から・・・ 前から・・・ 銅像・・・

皆様、こんばんは。

写真は、蓼科湖畔の彫刻公園です。

sharaさん

最近の『今日の気になったニュース』シリーズ、新鮮で面白いです。
  >一区切り”まであと一年となりました
私は、来年『高齢者』の仲間入りです。
今まで以上に、時間の大切さを感じるようになってきました。
  >今日も二発ありましたから心配ではありますネ^^;
ここのところ、ちょっと多いですね。
南海トラフや関東大震災、ついでに富士山の噴火等々・・・いつかは必ず起こる事なので、
しっかり備えておきましょう。
  >昔からあるリゾート地っていうイメージですが、あんまり大きくは見えないですネ。
こじんまりとした湖で、一周しても1km程度だそうです。
  >空と湖面と赤が鮮やかです^^
5日間の撮影旅行で、結局、初日のここが一番鮮やかでした。^^;

2022/11/15 18:13  [102-64007]   

 k_tomvさん  

sharaさん、皆さん こんばんは

あちらこちらと覗いていましたら、たどり着きました。お久しぶりです、
皆様、お元気そうで何よりです。

わたくしは散歩とカメラとパソコンの毎日です。
sharaさん59ですか、お若いですねー。男盛りですねー。ほんの少しのご挨拶です。

2022/11/15 19:01  [102-64008]   

 f64.nextさん  

こんばんは


生きて帰り着きました・・・衝撃的な事件はありましたが、大げさか(^^;)

ヘロヘロです・・・大げさか(^^;)

結構満足な感じです・・・現像して見ないとわかりませんが、狙ったカットは、あります(^^;)

明日から貼ります。

2022/11/15 22:07  [102-64009]   

これにて諏訪峡は終了です

みなさん こんばんは

関東地方、冷えました(^_^;A

【今日の気になったニュース】

●楽天・涌井と中日・阿部トレード成立

なんかメリットあるのか?中日!!
今季の総得点、リーグダントツの最下位なのにクリンナップを打ってた選手を出すか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aeb32
fa1ecdafef68d39920f5a002a58feb3d01


●新型コロナの新たな感染者 東京都内で1万1196人、全国では10万2829人

ハイ、第8波確定。共に2か月ぶりだそーで・・・・・・・_| ̄|O
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6444795

2022/11/15 23:28  [102-64010]   

◆Bonさん

>新鮮で面白いです

恐れ入りますm(_ _)m
私の視野が狭いので限られたカテゴリーの中からのピックアップになると思われます。

>今まで以上に、時間の大切さを感じるようになってきました

御意m(_ _)m 私もです。
しかし、それを感じるようになってからの時の流れの早い事よ・・・・・_| ̄|O

>しっかり備えておきましょう

防災グッズ、ちゃんと揃えてないんですよネ^^;

>一周しても1km程度だそうです

雲場池のメインコースの倍くらいかな?
あんまりデカい湖だと1周できませんから丁度いいですかネ?

>後から・・・前から・・・銅像・・・

上手い( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ

◆k_tomvさん

お久しぶりですm(_ _)m
先日Fuji板でお見掛けしました。

>散歩とカメラとパソコンの毎日です

悠々自適で羨ましいです。

◆f64さん

お帰りなさ〜い(^-^)/

2022/11/15 23:29  [102-64011]   

 f64.nextさん  

こんにちは

昨夜帰ってきて、ちょっと飲んでちょっと書いてそのまま寝てしまいました(^^;)
疲労は半端ではありませんでした_| ̄|○

現地京都は、混雑場所はそこそこ混んでいましたが、中・韓はいなくて、修学旅行と日本人ツアー客、欧米系が中心でした。
まだ、中国がロックダウン制限しているからのようです。
時折見かける中国系は台湾系みたいでした。

行くなら今がチャンスです。
東京より、感染対策が徹底していますよ。
観光都市だからでしょう(^^;)

2022/11/16 16:19  [102-64012]   

 f64.nextさん  

前回の残っていたものを貼ってから、今回のを現像します(^^;)


五箇山集落にて

2022/11/16 16:22  [102-64013]   

 f64.nextさん  

2022/11/16 16:23  [102-64014]   

 f64.nextさん  

同次

2022/11/16 16:24  [102-64015]   

 f64.nextさん  

同次の次

2022/11/16 16:25  [102-64016]   

 f64.nextさん  

α6500のも残っていました。

2022/11/16 16:28  [102-64017]   

 BonFutenさん  

皆様、こんばんは。

彫刻公園の続きです。

★sharaさん
  >ハイ、第8波確定
感染拡大 → 自粛要請 → ちょっと落ち着く→旅行支援等の感染拡大策の強硬 → 感染拡大
この繰り返しですね。^^;
  >防災グッズ、ちゃんと揃えてないんですよネ^^;
最低1週間分の水と食料は必要って言われてますね。
備蓄はしてるんですが、消費期限を気にして入れ替えるのがちょっと面倒です。^^;
  >上手い( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
気付かれなかったらどうしょうようと思ってました。^^;
sharaさんが昭和世代で良かった。ばきっ!

★f64さん
おかえりなさい。
御無事で何よりです。

2022/11/16 17:51  [102-64018]   

 BonFutenさん  

蓼科湖・彫刻公園 その3

2022/11/16 17:53  [102-64019]   

 BonFutenさん  
こんな感じです

蓼科湖・彫刻公園 その4

2022/11/16 17:58  [102-64020]   

ここから藤原湖

みなさん こんばんは

【今日の気になったニュース】

今日はありませんでしたm(_ _)m
(ホントはどデカいのがひとつあったんだけど書き始めるとキリが無いので)

◆f64さん

>行くなら今がチャンスです

宜しゅうございました(^-^)/

◆Bonさん

>この繰り返しですね

さすがに飽きてきましたネ^^;
政府の対応も季節等の変数を考慮してキチンと説明して貰いたいものです。

>消費期限を気にして入れ替えるのがちょっと面倒です

ココで躓くんですよネ^^;
実際の所、水は重くて持って逃げるのは大変です。

>気付かれなかったらどうしょうようと思ってました

全然大丈夫です(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ!
深堀しますと、シリーズ二作目主演の宮内知美さんのグラドル時代からのファンでしたm(_ _)m

2022/11/16 22:01  [102-64021]   

 f64.nextさん  

こんにちは

Bonさん・sharaさん
ども(^^)
無事に帰ってきましたが、身替わり杖(^^;)が・・・(^^)。
三日目の朝に高瀬川の高欄に立てかけた杖がポチャンと川に・・・・_| ̄|○

これからの行動に危険かもしれず、京都大丸の杖売り場にむかい、買いました。
出費は1.98万円なり(^^;)


では、京都です。

紅葉目当てではなかったけれど、そこそこ紅葉していました。
行かなかったけれど、嵯峨方面が混雑中とか。

残念だったのは京博の常設展が休館中_| ̄|○
しかし、思いもかけず、京都市写真美術館が超大当たり(あることすら知らず偶然発見)。
初めて行った銀閣寺も大当たり。
おいおい貼りますが、撮影順に行きます。



2022/11/17 12:24  [102-64022]   

 f64.nextさん  
この人もいます。 元々の京博(工事中)

京都国立博物館

内部は撮影禁止ですが、平成館?では茶の湯展をやっていました(私には理解が出来ませんが(^^;)

2022/11/17 12:30  [102-64023]   

 f64.nextさん  

京博敷地内にて、雨が降り始めましたが。

2022/11/17 15:11  [102-64024]   

 f64.nextさん  

ふ、ふ、っ  再びこんばんは ばきっ

京博を後にして京セラ美術館に向かいます(^^)
平安神宮の手前なんですね、知らなかった(^^;)
雨が襲いかかってきますので、タクシーに乗りました(^^)

2022/11/17 18:06  [102-64025]   

 f64.nextさん  

うっかり書き込みボタンをポチしちゃいました(^^;)


この展示は撮影可でした。集客効果を狙っているのでしょうかね。
同時開催のサンリオの展示の方はわかりませんが、親子連れが殺到して混雑していました。

2022/11/17 18:13  [102-64026]   

 f64.nextさん  

まぁここは何をやっているのか、調べていなかったのですが。

ここ画家は個性的だ(^^;)


というか、デブが好き ばきっ

2022/11/17 18:21  [102-64027]   

 BonFutenさん  

皆様、こんばんは。

本日、ワクチン5回目接種券が送られてきました。
4回目から2か月しか経っていないのですが・・・^^;

写真は、彫刻公園の続きです。

★sharaさん
  >政府の対応も季節等の変数を考慮してキチンと説明して貰いたいものです
ホント、そう思います。
行きあたりバッタリ感がハンパない。ばきっ!
  >実際の所、水は重くて持って逃げるのは大変です
流石に、1週分の水を持ち出すのは無理ですが、水道が止まって復旧に時間が掛かる場合、
自宅で過ごせるということを想定しての話ですね。
  >シリーズ二作目主演の宮内知美さんのグラドル時代からのファンでした
恥ずかしながら、こちらは知りませんでした。^^;

★f64さん
  >三日目の朝に高瀬川の高欄に立てかけた杖がポチャンと川に・・・・_| ̄|○
ありゃりゃ・・・^^;
でも、怪我等のトラブルじゃなくて良かったですね。
  >初めて行った銀閣寺も大当たり
30代の頃行きましたが、私も金閣より銀閣の方が好みでした。

2022/11/17 18:51  [102-64028]   

 BonFutenさん  

蓼科湖・彫刻公園 その6

2022/11/17 18:53  [102-64029]   

 BonFutenさん  

蓼科湖・彫刻公園 ラスト

2022/11/17 18:55  [102-64030]   

みなさん こんばんは

『紅葉撮影2022』2nd、天気良し・見頃情報良し・明日明後日連休で休日良し(^▽^)/~~~
この後、行ってきますm(_ _)m
(こーゆー時って案外コケるんだよナ)

【今日の気になったニュース】

●オリックス“総額50億円”で狙うFA目玉の森&近藤のW獲り

親会社がやたらめったら儲かっているそーで、
森に4年16億、近藤に6年30億で声を掛けているとか・・・・・・。
(森は既に決まりだそーで)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1a08
14e00555d4eb4aa4d23b3a3b11ab884ff3


●ウクライナ軍特殊部隊兵、2.7キロ先のロシア兵狙撃に成功

良い話ではありませんが、単純にスゲーなと言う話。
フェイクの可能性も有り。

https://news.yahoo.co.jp/articles/745bba
c492adefcc2f6a5f421f1a37f1854f4054


●「クレオパトラの墓への通路か...」エジプト神殿の地下13メートルから「トンネル」が発見される

こーゆー話は良いですネ^^
浪漫があります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ea5d
1c02c024b9aaa97756dbc9ebf6b80439ed

2022/11/17 21:53  [102-64031]   

◆f64さん

>高瀬川の高欄に立てかけた杖がポチャンと川に・・・・

河の主が出て来て「あなたの落した杖は金の杖ですか?銀の杖ですか?」と聞かれませんでしたか?

>初めて行った銀閣寺も大当たり

Bonさんもそのようですが、私も銀閣の方が好きですネ^^
金閣は2代目だし・・・・・。

◆Bonさん

>本日、ワクチン5回目接種券が送られてきました

早いッスね^^;

>行きあたりバッタリ感がハンパない

なんか全てにおいて拙速って気がして仕方ないです_| ̄|O

>自宅で過ごせるということを想定しての話ですね

そーでしたか^^;
水持って逃げろという意味ではなかったですか。

>恥ずかしながら、こちらは知りませんでした

イエイエ。
こんな話、知っている方が恥ずかしいですo(#-`Д-)=○)>д<).。ぐはぁっ!

https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-63963/ImageID=
102-104580/

良い光ですネ(^-^)/

2022/11/17 21:55  [102-64032]   

花貫渓谷 竜神大吊橋

みなさん こんにちは

茨城県高萩市の花貫渓谷と常陸太田市の竜神大吊橋まで行ってきました^^

昨夜11時過ぎに出発して日立中央PAで仮眠。
花貫渓谷に5時に到着して朝ご飯を食べつつ明るくなるのを待ちました。

先程2時前に帰宅して荷解きをして2枚だけ現像しましたので貼らせて頂きますm(_ _)m

また後程m(_ _)m

2022/11/18 14:32  [102-64033]   

 BonFutenさん  

皆様、こんばんは。

ここから写真は、横谷峡谷の展望台付近です。
蓼科湖からメルヘン街道を少し走ったところにあります。

★sharaさん
  >花貫渓谷と常陸太田市の竜神大吊橋まで行ってきました
どちらも昔、紅葉を撮りに行った記憶があります。
明日以降、天気が下り坂のようですので、今日がベストって感じですね。
お写真、期待してます。
  >「クレオパトラの墓への通路か...」
私も、こういう話は大好きです。
特に、ピラミッド絡みでは、未だに謎が多くて面白いですね。
  >早いッスね^^;
ビックリしました。
中を開けてみたら、3か月経過後に接種可能と書かれてました。
  >良い光ですネ(^-^)/
こういう状況があると、ちょっとテンション上がりますね。^^;

2022/11/18 19:23  [102-64034]   

 BonFutenさん  

横谷峡谷 その2

2022/11/18 19:25  [102-64035]   

 BonFutenさん  

横谷峡谷 その3

2022/11/18 19:26  [102-64036]   

一枚岩の迫力 魅了されます

改めまして こんばんは

2か所周って(私にしては珍しく)430枚も撮ってしまったので現像が終わりませんヽ(;▽;)ノ
先程書き込んだ後で昼寝をしてしまった事もありますが・・・・・( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ

明日も休みなのでゆっくりやりたいと思いますm(_ _)m

ということで、藤原湖が残っていて助かった バシッ!


◆Bonさん

>どちらも昔、紅葉を撮りに行った記憶があります

おぉっ、そーでしたか^^
花貫渓谷だけじゃ時間が余るなぁと思って調べたら40分程度で行ける距離だったので・・・(^-^)/

ついでに言うと竜神大吊橋の辺りからだと袋田の滝まで18km位なんですよネ。
そちらを周る根性はありませんでした_| ̄|O

>ピラミッド絡みでは、未だに謎が多くて面白いですね

地下13mのトンネルってその先に何があるか期待しちゃいますよネ^^

>こういう状況があると、ちょっとテンション上がりますね

御意m(_ _)m
自分ではコントロールできない部分ですから、「見つけたらラッキー」(^-^)/

https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-63963/ImageID=
102-104597/

実にいい雰囲気ですネ

2022/11/18 20:55  [102-64037]   

駐車場で一枚 ひとまず 吊橋を 目指します

みなさん こんにちは

昨夜2時まで掛かって選別・調整・現像が終了しました(^_^;A

画角の違いとかちょこっと水平がずれてるとかの近似カットも含めて430枚が160枚になりました。
三割七分二厘ならプロ野球で首位打者ですナ( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ

順次貼らせて頂きますm(_ _)m

【今日(正確には昨日)の気になったニュース】

●北朝鮮がICBM発射 約1000キロ飛行

かまって欲しくて仕方ないんだナ(´・ω・`)

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20221118002
400882?input=1345r

2022/11/19 13:05  [102-64038]   

見えてきました

更に

2022/11/19 13:06  [102-64039]   

 f64.nextさん  
これくらいの差

こんにちは

二夜連続で現像して京都分をほぼやっつけました(^^;)

Bonさん・sharaさん
私も初めて行った銀閣寺の方が写真的には画になると感じました。
ただし、宝くじを買う場合は、金閣寺近くの方がいいと思います。 バキッ


さて、今回は、初日雨、二日目曇り、三日目晴れ。
三日目のカットはカチカチでどうあがいてもそのままでは写真にならないので、プラマイ0.5evで三枚撮っておいたのでHDRしようと思います。

今時のソフトは手持ち三連写でもちゃんと重ねちゃうので楽ですね。
Rawファイルで出来るんですが、色収差の補正は出来ますが歪曲収差は補正していないようなので、
余りやすいレンズだとtiff書き出しで後処理した方がいいかもしれません(^^;)

2022/11/19 16:07  [102-64040]   

 f64.nextさん  

京都市写真美術館。
知らなければ誰も来ないようなこじんまりしたところです。

秀逸の作家でした。
これが見られただけでも、旅費代を払う価値がある(^^)

2022/11/19 16:24  [102-64041]   

藤原ダム 残り 帰りがけに撮る

改めまして こんばんは

【今日の気になったニュース】

●中日、12球団ワースト62本塁打から22本分が流出

中日の京田とDeNAの砂田がトレードになりました。
今期の中日は得点力が極端に不足していたんですが、主力級の阿部・京田と相次いでトレード。
自由契約や戦力外も含め今期の22本分が流出しましたとさ_| ̄|O

ヤクルトの村上が一人で56本打ってますが、62-22は40やん( ̄Д ̄;)

https://full-count.jp/2022/11/19/post130
9019/


◆f64さん

>これくらいの差

だいぶ違って見えますネ^^

2022/11/19 21:56  [102-64042]   

DT16-50mm F2.8 SSM Distagon T* 24mm F2 ZA SAL24F20Z


坂の上の屯所の皆さん、おはようございます

今朝も貼り逃げで失礼します

2022/11/20 09:24  [102-64043]   

 f64.nextさん  
どこだっけ(^^;) あーーーgpsトラッカーが切れていた

こんにちは

sharaさん
>だいぶ違って見えますネ^^
一発撮りもそれほど悪くはないんですがやはり調子では劣りますね(^^;)
解像的には、HDRがわずかに劣る気がしますが、シャープネスで同等になる感じです。
もちろんピクセル等倍の話です。

2022/11/20 11:35  [102-64044]   

 f64.nextさん  

妙心寺だったか妙法寺だったか知恩院だったかの参道かな(^^;)
何しろ雨の中の徘徊です。
あまり周りを見ていません。バキッ

2022/11/20 11:40  [102-64045]   

 f64.nextさん  

げげっ

画像が貼れていなかった| ̄|○

2022/11/20 11:42  [102-64046]   

 f64.nextさん  

こうしてみると部分的には紅葉ベストですね。

2022/11/20 11:45  [102-64047]   

みなさま、ご無沙汰いたしております。
もう、忘れられてそうですが…

しばし写真から遠のいておりましたが、Xマウントでも十分手持ちの資産活かせるアダプターが出ていると知り、X-T2でまた一から勉強し直しております。

なぜか新目のD300sだけが故障してしまいましたが、カメラ群も未だ健在しております。

とりあえず、生存確認とご挨拶までに。

2022/11/20 14:08  [102-64048]   

 BonFutenさん  

皆様、こんばんは。

横谷峡谷展望台周辺の続きです。

★sharaさん
  >ついでに言うと竜神大吊橋の辺りからだと袋田の滝まで18km位なんですよネ
確か、3点セットで行ったと思います。
いつだったか思い出せませんけど・・・^^;
  地下13mのトンネルってその先に何があるか期待しちゃいますよネ^^>
楽しみですねぇ。
エジプトの地下には、まだまだ未知の世界があるみたいですね。
発掘したくても、なかなかエジプト政府の許可が下りないそうですけど。
ちなみに、ピラミッド自体、未だに建造方法・技術が謎のままなんですよね。
記録に基づく数字で、20万人が20年かけて石を積み上げたということが事実だとすれば、
24時間無休で働いたとしても、数トンもある巨石を4秒に1個のペースで積み上げたことに
なるそうです。現在の最新技術を以てしても不可能な数字だとか。
  >実にいい雰囲気ですネ
ありがとうございます。m(_ _)m
空を入れないなら、曇り気味の方が紅葉は綺麗に撮れますね。
  >かまって欲しくて仕方ないんだナ(´・ω・`)
露、中、北が結託しないことを祈るばかりです。^^;

★f64さん
  >宝くじを買う場合は、金閣寺近くの方がいいと思います。 バキッ
ナルホド・・・納得です。^^;
  >京都市写真美術館
そんなところがあったんですね。
知りませんでした。

★なんこじさん
超おひさしぶりです!
お元気そうで何より。

2022/11/20 18:30  [102-64049]   

 BonFutenさん  
なんですの???

横谷峡谷 その5

2022/11/20 18:33  [102-64050]   

 BonFutenさん  

横谷峡谷 その6

2022/11/20 18:35  [102-64051]   

花貫渓谷はコレ一枚あればOK

みなさん こんばんわ

お寒い一日でございました^^;

◆@UltraBfanさん

https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-63963/ImageID=
102-104624/

濃厚な青空ッスね〜^^

またのお越しを〜(ToT)/~~~

◆f64さん

>やはり調子では劣りますね

御意m(_ _)m
お天気は良いに越した事はありませんが、あんまり強烈な順光は厳しいッスね。

>gpsトラッカーが切れていた

残念(^▽^;)

>部分的には紅葉ベストですね

全体が色付く頃には枝先は落葉してるんですよネ^^;

2022/11/20 23:31  [102-64052]   

◆なんこじさん

お〜っと、お久しぶりです。
脚、付いてますか?( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ

>また一から勉強し直しております

また従前のようにお越しくださいm(_ _)m

◆Bonさん

>3点セットで行ったと思います

おっ、そーでしたか。
帰宅して「やっぱ行っときゃ良かったか?」と思ったのですが、
紅葉情報を見たら「半分落葉」とあったので「まーいーか」となりました^^;

>現在の最新技術を以てしても不可能な数字だとか

やっぱりUFOが手伝った・・・・(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ!
エジプトとアマゾンって何が出て来ても不思議はない気がします。

>曇り気味の方が紅葉は綺麗に撮れますね

御意m(_ _)m
今年は二回とも天気に恵まれましたが、恵まれすぎて輝度差に苦労しました^^;
贅沢言ったらキリがないですが・・・・・。

https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-63963/ImageID=
102-104641/

コレなんかも綺麗ですネ^^

2022/11/20 23:32  [102-64053]   

縦も無いと・・・・

【今日の気になったニュース】
(ニュースじゃないけど)

今は倒れてしまった鶴岡八幡宮の大銀杏。

公暁がこの木に隠れて源実朝を討ったのは有名な話ですが、
800年前の1219年当時から人が隠れられるほど大きな銀杏だったとは思えないんですが・・・・(^▽^;)

2022/11/21 01:24  [102-64054]   

まだまだ吊り橋周辺

みなさん こんにちは

超個人的ゴールデンウイークとなっております、この5日間。
18日からの5日間で4日休みとなっております(^▽^)/~~~

【今日の気になったニュース】

●「半自動オフサイドテクノロジー」によるグラフィック画像が話題に

コレは凄いな。双方に公平なら文句が出なくていいと思う。
が、そもそもこのシチュエーションに関してはオフサイドだったのだろーか?
(サッカー、詳しく無いですが)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed1282
99556c1a943bba71dbbd9039276d26d430

2022/11/21 12:39  [102-64055]   

>Bonさん
超絶お久しぶりです┏●
なんとか生息しておりました

>sharaさん
ご無沙汰しておりました┏●
脚はありますが、首がありませ (((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.

また顔出せるよう写活に精進いたします m(_ _)m・

2022/11/21 13:12  [102-64056]   

 f64.nextさん  

こんにちは


なんこじさん
元気だったんですね(^^)
また精力的に貼ってください。

sharaさん
>800年前の1219年当時から人が隠れられるほど大きな銀杏だったとは思えないんですが・・・・(^▽^;)
第一そんな樹齢ではなかったと思うのですが(^^;)

Bonさん
>知りませんでした。
ガイド本には載っていないので知りませんよね。
東京都立は立派なビルですが、京都は大通りには面していますが町中の駄菓子屋みたいな建物です。(^^;)

2022/11/21 15:47  [102-64057]   

こちら竜神大吊橋 全長375m

改めまして こんばんは

◆なんさん

>脚はありますが、首がありませ

上手い(^-^)/

>また顔出せるよう写活に精進いたします

Vol666で閉鎖することにしておりますので、
それまでに貼りまくってくださいネ^^

◆f64さん

>そんな樹齢ではなかったと思うのですが

1219年当時には無かったと(^▽^;)

2022/11/21 21:14  [102-64058]   

 BonFutenさん  

皆様、こんばんは。

★sharaさん
  >花貫渓谷はコレ一枚あればOK
私も、この吊り橋で何枚も撮りました。^^v
  >エジプトとアマゾンって何が出て来ても不思議はない気がします
アマゾンも奥地は、まだまだ未解明なんですよね。
とんでもない古代の遺跡が眠っているかも・・・。
  >贅沢言ったらキリがないですが・・・・・。
空を入れるなら、やっぱり青空がイイですよね。
晴天時の逆光に輝く紅葉は最高に綺麗ですし。
  >半自動オフサイドテクノロジー
あらゆるスポーツの審判は、いずれAIに取って代わられるかも。
そうなると面白みも半減しそうですけどね。^^;

★f64さん
  >町中の駄菓子屋みたいな建物です
よく見つけましたね。
流石の嗅覚。

2022/11/21 22:27  [102-64059]   

 BonFutenさん  
到着時の曇り空下(再掲)

横谷峡谷ラスト

展望台から駐車場へ戻ると、青空でした。(来たときは曇り)

最初に撮った曇り時の写真も再掲しておきます。
(光次第で、同じ場所とは思えない感じになってます。)

2022/11/21 22:31  [102-64060]   

【今日の気になったニュース】

●山川穂高「待って! また開幕山本由伸!?」

これで3年連続開幕戦が「西武Xオリックス」となるのでドスコイの嘆きもわかるな(^▽^;)
後はWBCの影響で山本が開幕戦の登板を回避してくれるのを祈るだけ(^▽^;)

今季まで西武の正捕手だった森がオリックスにFA移籍が決定しているので、
開幕戦のこのカードは必見だな(^-^)/

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ece44
359373d2a60a0bf9a43be01c7f4f483e4d


◆Bonさん

>この吊り橋で何枚も撮りました

私が入った6時半で既に3人が撮っていましたが、無言のまま整然と順番に撮っては交代しました^^
素晴らしい時間を共有しました(^-^)/

>空を入れるなら、やっぱり青空がイイですよね

御意m(_ _)m
曇天はやっぱり入れづらいです。

>あらゆるスポーツの審判は、いずれAIに取って代わられるかも

先日話題にした作詞作曲もそーですけど、全てテクノロジーの進化ですネ〜。
そー言えば70年代に「ABBAはコンピューターで作曲をしている」なんて言われていたのを思い出しました。

https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-63963/ImageID=
102-104666/

こーゆーのを見ると「やっぱり青空」って感じですネ。

2022/11/21 23:05  [102-64061]   

忘れてた。

【今日の気になったニュース】

●「超ド級」のドの由来

今日11月21日は国産初の超ド級 戦艦「比叡」の進水日(1912年)だそーで。
この記事に出てますが「超ド級」のドは英の巨大戦艦“ドレッドノート”の事なんですネ。
日本語で「超弩級」と書きますが「弩」は「「ドレッドノート」の頭の音を取った当て字らしーです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e18c82
0baca06f7661c9f0068cadfdd6f7ae4deb

2022/11/21 23:07  [102-64062]   

>f64さん
お久しぶりです!
多分元気でした(^^)
精力的に貼るものを精力的に撮りに行きます(^^)

>sharaさん
ありがとうございます┏●
まずは貼るものを撮りに行かないと、もう在庫切れです o(#-`Д-)=○)>д<).。ぐはぁっ!

2022/11/22 06:38  [102-64064]   

なんさん
お久しぶりです。
いろいろ思い出したり考えたり笑ったり泣いたりですね。

でもわらったり酔っぱらったり

ところでバイクは2代目?

2022/11/22 12:06  [102-64065]   

腰の高さを変えて

みなさん こんにちは

◆なんさん

>まずは貼るものを撮りに行かないと

街中の街路樹なんかでも綺麗に色付く季節ですので、
なんでもケッコーです^^

2022/11/22 12:16  [102-64066]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』
『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』をお気に入り登録
運営者:
sharaさん
設立日:
2010年3月2日
  • 注目度:

    2(お気に入り登録数:60件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ