縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタル一眼カメラ > パナソニック > 『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

写真表現とコミュニティのfusionに成功した当縁側も皆様に支えられて13周年。
”FinePixな精神”はそのままに、14年目も宜しくお願い致します。

※当縁側は、使用カメラ・毎日疲労員・週末疲労員を問わずどなたでもご参加頂けますが、無断でのスレ建てはお断りいたします。
※人物・キャラクター等の被写体に関する肖像権・著作権等は、投稿者の責任において了解が得られているものとします。
※荒らし・利用規約に反する書き込み等で運営者が不適切と判断した場合、予告なく削除することがあります。また書き込み禁止等の措置を取らせていただく場合があります。
※ 利用規約に違反していると思われる書き込みを発見された場合、価格.com管理人宛てまでご通報をお願いいたします。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.as
p?cd=2500

  • 『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』の掲示板
  • 『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』の投稿画像
『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』の掲示板に
『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』の掲示板に新規書き込み

みなさん こんばんは

”538”、建ち上げさせて頂きます

今シーズンはラニーニャ現象が発生したらしく、
寒い冬になりそーとの予報です。

どなた様も体調の維持・管理に気を付けながら
この季節ならではの一枚をお願いいたしますm(_ _)m

2017/12/11 20:47  [102-54414]   

蓬莱山 まだあります

改めまして こんばんは

前スレを埋めちゃった勢いで当スレをスタートさせて頂きますm(_ _)m

”537”、お世話になりました
”538”、宜しくお願いします

今の感じだと”540”辺りで年越しかと思われます。
なるべく沢山の方にご来園頂きたく、謹んでお願い申し上げますm(_ _)m

2017/12/12 22:47  [102-54424]   

 未谷4610さん  
しゃらさんと同じくらい燃えています。 午後ちょっとだけ、imagineさんの後追い。

みなさんこんばんは。

  Bonさん・しゃらさん・f64さん
   雲の上の高〜いお話は、0.95かと思っていましたが・・・。

  オロナイン師匠
   師走=かきいれるんですね。緊張感&季節感?にあふれていますね。緊張感も季節感もなく、ただすべてに寒いとボヤイています。喉チン子の支え膜が扁桃腺って昨日知りました・やっと解放されました。

  f64さん
   私の願〜いは、ただ〜つ。北海道・東北・信州・九州のねぐら。ねぐら祈願はどこにしたらよいでしょうか?<富岡八幡宮・初詣どうなるだろう?ってゲスの心配>

  imagineさん
   事務長さんのスキャナによる復刻?写真展、楽しみにしています。精度や色、モノクロネガに
  色づけされたら・・・彼ならやりそうと、私が言ったりします。

2017/12/13 00:03  [102-54425]   

 f64.nextさん  

こんばんは

スマホで「ネットワーク接続がありません」というのが出てつながりません。
wifiはつながるので、ドコモの回線がトラブっているのでしょうかね。
まさかSIMカードが逝かれたなんてことはないだろうな・・・。
それだと厄介だなぁ_| ̄|○

Bonさん
>カードの相性問題とかだったのでしょうか?
色々いじっているときに、
最初は、再生できないファイルです、がでて、削除できません、フォーマットしろ、管理ファイルを修復が出たりしました。
UHSUの方です(サンディスク64GB)
何度か繰り返し出たので、PCで消してから、カメラでフォーマットしたらその後は問題なさそうです
。原因はわかりません^^;

未谷さん
>ねぐら祈願はどこにしたらよいでしょうか?
じゃ〜北海道にしてください (^^)
私も最初に確保したい バキッ
ついでにエクスカリバーも買って、Bonさんとimagineさんが90マイルで飛ばせるようにしましょう バキッ
夢は枯野を駆け巡る・・・・_| ̄|○

2017/12/13 17:22  [102-54426]   

 f64.nextさん  

スマホLTEは気が付かないうちに復旧したようです。
ニュースにも出ていないようなので、基地局トラブルかな?

こういうことに詳しい方
SIMがだめなときのチェック方法ってあったら教えてくださいm(_ _)m。

2017/12/13 20:02  [102-54427]   

 f64.nextさん  

今年も残すところあと僅か

CP+2018の案内が来ました。
今回はちょっと遅めの開催ですね。
sigmaの新型とかα6500の新型とか出ませんかねぇ(^^)
行くかどうかはわかりませんが、とりあえず登録しました。

2017/12/13 20:24  [102-54428]   

 BonFutenさん  

皆様、こんばんは。

寒いですね〜。
ヒーターベストがフル稼働状態になりました。^^;

★sharaさん
  >詳しい仕組みはわかりませんが・・・・・・(^▽^;)
新たにソフトを開発するわけじゃなく、メーカーから提供されるRAW情報に
従って、既存の現像プロファイルに手を入れるくらいでしょうから、
それ程の労力は不要だと思います。
  >それまでに所有レンズが値崩れしなければ良いんですけどネ^^;
こればかりは、わからないですよね。
モデルチェンジが無いことを祈るのみですね。^^;

★未谷さん
  >0.95かと思っていましたが・・・。
75mmだと、流石に難しいんでしょうね。
仮に出来たとしたら、200万超えかもしれません・・・^^;

★f64さん
  >原因はわかりません^^;
私も、E-M1mk2用に購入したレキサーの64G(UHSU)が、似たような症状で、
初期不良交換してもらいました。再発するようなら、販売店に相談するか、
メーカー送りというのもありだと思います。
(ヨドバシはその場で交換してくれました。)
  >ついでにエクスカリバーも買って
エクスプローラーでしょうか? ^^;
(エクスカリバーをもし入手できたら、英国王になれるかもしれません。^^;)
P.S.
もし1等当選なら、別荘+車。
2等なら、キャンピングカーを希望します・・・ばきっ!
  >SIMがだめなときのチェック方法ってあったら教えてくださいm(_ _)m。
ネットワーク障害には、色々な要因があって、原因の特定が難しいんですよね。
未谷さんが書かれていたような外部要因(電磁障害等)も考えられますし・・・。
SIMの状態は、端末起動時のセルフチェック機能でチェックされますので、
一度端末をシャットダウンして、再度電源を入れるということで、ある程度は
確認することができます。(100%完全なチェックは無理ですが。)

2017/12/13 20:50  [102-54429]   

本土寺 ラスト

みなさん こんばんは

CP+、(行かれる方は)3/2(金)の朝一でお願い致したく存じますm(_ _)m

◆未谷さん

>しゃらさんと同じくらい燃えています

色はコチラの方が良いですネ(^-^)/

>0.95かと思っていましたが・・・

F1.25ですが50mmF0.95より被写界深度が薄いとか・・・・・^^;

◆f64さん

>とりあえず登録しました

行かれる場合には3/2で是非m(_ _)m

>sigmaの新型とかα6500の新型とか出ませんかねぇ

SIGMAの新型は見たいですが、ホントに出ると私は経済的に痛いです_| ̄|O
Fujiは新しいのが出そうですネ。

◆Bonさん

>それ程の労力は不要だと思います

RAWの情報が提供されるのであれば助かりますネ。
自力で解析とかなったらそー簡単にはいかないですよネ。

>モデルチェンジが無いことを祈るのみですね

祈っていてください^^
35mmF1.4とツァイスの50mmマクロなんで、確率は低いと思うのですが・・・・。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pic
ture/detail/ThreadID=102-54414/ImageID=1
02-89263/

水仙、もう咲いてますネ^^  どこかでキチンと撮りたいですが・・・・^^;

2017/12/13 23:24  [102-54430]   

 f64.nextさん  
白昼のパピルス

こんばんは

Bonさん
>再発するようなら、販売店に相談するか、 、、
フォーマット以降何事もないので大丈夫そうです。
こういうときは、ダブルスロットっていいですね(^^)
>エクスプローラーでしょうか? ^^;
そう そう それそれ^^;
>2等なら、キャンピングカーを希望します・・・ばきっ!
残念ですが2等だと1千万なので変えません^^;
>一度端末をシャットダウンして、再度電源を入れる
端末情報で、SIMカードのステータスというところで、
回線に繋がっていれば状態が表示され、
切断されていれば情報は利用できませんが出ました。
ハード的な不良はわからないんですね。

sharaさん
>行かれる場合には3/2で是非
行く場合は合わせますよ(^^)

2017/12/14 18:26  [102-54431]   

 BonFutenさん  
24-105mmGですが、ボケが綺麗です

皆様、こんばんは。

CP+、私もとりあえず登録しました。

★sharaさん
  >CP+、(行かれる方は)3/2(金)の朝一でお願い致したく存じますm(_ _)m
了解です!
  >RAWの情報が提供されるのであれば助かりますネ。
カメラメーカーから見れば、主要な画像処理ソフトで現像できないと機種の売れ行きに
影響しますし、ソフトメーカーとしては、主要なカメラの現像が出来ないと売れない
という構図なので、『持ちつ持たれつ』ということかと思います。

★f64さん
  >残念ですが2等だと1千万なので変えません^^;
あ・・・そうだった。
1等は間違いないので、それ以外のことは考える必要はなかったですね・・・ばきっ!
  >ハード的な不良はわからないんですね。
SIM自体は、単なるメモリカードなので、ハード的には『読めるか読めないか』
だけなんでよね。
読めたり読めなかったりという状態不安定な場合は、ほとんど端子の接触不良か、
端末側の問題です。

2017/12/14 18:57  [102-54432]   

皆様

こんばんは

休日でした。お散歩がてら撮ってきましたが、・・スマホで失礼します。
実は、7月に買ったスマホ(Galaxy Feel)のカメラ、まともに使ったことが
なかったので試してみました。

結構写ります。
作品作りは無理ですが、記録写真であれば大丈夫かもです。

今まで記録写真はE-M1と決めてましたが、スマホでもよいかもとか・・。
ただ・・自然ではないですね。コントラスト高過ぎですかね。

以下、亀レス、横レス失礼します。

>sharaさん

>>水準器を表示させるためには露出補正が表示できなくなります

>DfだとFujiみたいに上面のダイヤルでわかるとか無いんですかネ?
>それはさすがにちょっと・・・・・・、設計が不親切では?(^▽^;)

すみません。説明不足です。上面ダイアルではわかります。
ただファインダー内で露出補正値と水準器が排他関係にあって使いにくいのです。

この点についてDfのレビューで指摘している人が私以外いないのが不思議でして。。
回避手段があるのか・・

>今シーズンはラニーニャ現象が発生したらしく、
>寒い冬になりそーとの予報です。

仕事場の暖房が故障しかかっています。。_| ̄|○

>f64.nextさん

>スマホで「ネットワーク接続がありません」というのが出てつながりません。

私も起床時に出てなぜか自然復旧しました。理由はわかりません。
とりあえず深く考えないようにしています。(^▽^;)

ただ、今のGalaxyにしてからはXperiaより安定していますが。。

>BonFutenさん

>24-105mmGですが、ボケが綺麗です

良いですね。高感度耐性が高くなっているのでf4が軽くて良いかもですね。
Nikonはf4ズームの新しいのがなくて。。

2017/12/14 21:42  [102-54433]   

蓬莱山

みなさん こんばんは

◆f64さん

>行く場合は合わせますよ

ハイ、宜しくお願いします^^
曜日回りの所為か、3月開催だったのには少々驚きましたネ。

◆Bonさん

>CP+、私もとりあえず登録しました

何か目玉になるものが出ると良いんですがネ^^;
行かれる場合には宜しくお願いしますm(_ _)m

>『持ちつ持たれつ』ということかと思います

良いですネ。ウィンウィンの関係^^
私もクマノミとイソギンチャクのように生きていきたいです( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ

◆レトロとデジタルさん

>露出補正値と水準器が排他関係にあって使いにくいのです

あぁ成程^^;
レヴューで指摘が出ないのは「Dfの露出補正はダイヤルで確認する」という方が多いからですかネ?

>仕事場の暖房が故障しかかっています

危険ですネ^^;
ウチの近辺より平均すれば暖かいのでしょうが・・・・・。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pic
ture/detail/ThreadID=102-54414/ImageID=1
02-89268/

天気が良すぎて暗く写ったのかもしれませんが十分キレいですネ^^

2017/12/14 23:37  [102-54434]   

 BonFutenさん  
怠惰な猫シリーズ

皆様、こんばんは。

★レトロさん
  >記録写真であれば大丈夫かもです。
最近では、私もスマホで記録というのが多いです。^^;
  >f4が軽くて良いかもですね。
ズームレンズに求める絵でしたら、f4通しで充分ですね。
フルサイズなら、ボケ量も充分ですし。

★sharaさん
  >行かれる場合には宜しくお願いしますm(_ _)m
こちらこそ。^^v
  >私もクマノミとイソギンチャクのように生きていきたいです( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
『持ちつ持たれつ』なら良いんですが、『おんぶにだっこ』という寄生虫のように
生きている人も居ますね・・・ばきっ!

★f64さん
Imaging Edge もバージョンアップしました。
『出力ファイルに撮影日時が記録されないことがある』・・・
・・・これも経験澄みでした。^^;

2017/12/15 19:06  [102-54435]   

 BonFutenさん  
よっこらしょ・・・ 身体が重い・・・ 食いすぎだろ? 怠惰な猫一家・・・でした。^^;

続き

2017/12/15 19:08  [102-54436]   

結局、蓬莱山が残った

みなさん こんばんは

今日も冷えますネ^^;

◆Bonさん

>怠惰な猫シリーズ

私も撮影に出ない休日は似たようなモンです(^▽^;)

余談ですがネコは直接地面に横になったりしないと聞いたことがあるのですが・・・。
そのために車のボンネットで昼寝してたりとか^^;

>身体が重い・・・

ご懐妊中?

>『おんぶにだっこ』という寄生虫のように

社会のダニみたいな方々ですネ^^;
虫刺されに注意しながら生活したいと思います。

2017/12/15 21:49  [102-54437]   

こんばんわ。

ちょっと年末モードです。

貼るだけでごめんなさい。

2017/12/16 01:24  [102-54438]   

みなさん こんにちは

土曜に休みを貰いましたが風邪をひいてノドが痛い(^_^;A
紅葉ネタもそろそろ底を尽きそうですが新ネタも撮りに出られません。

皆さんに於かれましても体調にはご留意をm(_ _)m

◆ヴァナゴンさん

>ちょっと年末モードです

お忙しそーで^^
私みたいに風邪をひかないでくださいネ。

2017/12/16 13:33  [102-54439]   

 BonFutenさん  

こんにちは。

★sharaさん
  >私も撮影に出ない休日は似たようなモンです(^▽^;)
右に同じです。^^;
  >余談ですがネコは直接地面に横になったりしないと聞いたことがあるのですが・・・。
それも厭わない程、怠惰になってしまったということですね。^^;
  >ご懐妊中?
3匹揃ってご懐妊というのは、ちょっと考えにくいですが・・・^^;
  >虫刺されに注意しながら生活したいと思います。
対人間用のムシコナーズがあればいいんですけどね。ばきっ!

★なごんさん
  >年末モードです
もう年末かあ・・・^^;
やらなきゃいけないことがあったような、なかったような・・・ばきっ!

2017/12/16 16:15  [102-54440]   

 f64.nextさん  

こんばんは

LTEはどうやら基地局のトラブルだったようです。
4時間位で回復しましたが、その後、数日間複数回測定したらスピードが2倍くらい速くなりました(^^)
最もうちの付近は電波過疎地帯なので下りで30Mbps、上りが2Mbps程度すが^^;

レトロさん
>ただ、今のGalaxyにしてからはXperiaより安定していますが。。
私もGalaxys8+にしてから安定していますが、常用の歩数計アプリだけ不安定で困っています_| ̄|○

sharaさん
>曜日回りの所為か、3月開催だったのには少々驚きましたネ。
寒さもいくらかはマシの確率が高いですね。
まぁsigmaの新型が出ないと行く気になりませんが^^;

どうやらEマウントレンズは来年沢山出しそうです。
Eマウント用はレンズ補正が利くので性能を維持して軽量小型化ができる・・・・
ひいては自社のフランジバックを短くした新ボディがつくれ、レンズの量産効果がだせる。
さて、ボディは来年は様子見でしょうかね・・・というよりも熱問題をなんとかしないと^^;。

Bonさん
バージョンアップしました。
アップデート方法を書いていないのは不親切です。
単純上書きでいいのか、前バージョンは消してからするのかくらいは書いておいてほしいな^^;
>・・・これも経験澄みでした。^^;
これも未経験でした^^;

2017/12/16 18:26  [102-54441]   

彩湖 水門 SS1/15なので船はブレてます

改めまして こんばんは

◆Bonさん

>それも厭わない程、怠惰になってしまったということですね

ネコとしてのプライドを捨てたというとこですかネ?^^;
そーなるとコワいものなしです。

>3匹揃ってご懐妊というのは、ちょっと考えにくいですが・・・

そーですネ(^▽^;)
飼い猫には見えませんが栄養状態は良いんですネ。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pic
ture/detail/ThreadID=102-54414/ImageID=1
02-89290/

24mmでしゃがまないと見えない世界ですネ(^-^)/

◆f64さん

>Eマウントレンズは来年沢山出しそうです

う〜ん、SONY寄りの姿勢が鮮明になってきましたネ^^;
こうなってくるとSIGMAの”ちゃんとした”ミラーレスはEマウントで確定か?

はたまたニコン・キヤノンのミラーレスがまだ不確定なので、
コレが出てから決めるか?
となるとボディの来年発表はナイか?

妄想が止まりませんネ^^

>熱問題をなんとかしないと

そーですネ(^▽^;) 一年半使ってゴミは出なくなったみたいです。
気を抜くと出そうですが・・・・・・_| ̄|O

2017/12/16 20:25  [102-54442]   

冬景色・・

こんばんは

寒いですね。本格的な冬ですね。
午前中、歩いていると冬鳥のジョウビタキを見かけました。

また冬鳥撮影に出かけたいと思います。

>sharaさん

>天気が良すぎて暗く写ったのかもしれませんが十分キレいですネ^^

ありがとうございます。最近のスマホ侮れないですね。^^;

ちなみに私のスマホのレビューではカメラの性能がイマイチとかいう意見が散見されます。
個人的には十分に思いますが、私が他を知らないだけかも知れません。m(_ _)m

>BonFutenさん

>最近では、私もスマホで記録というのが多いです。^^;

ですよね。コンデジの出番はないです。防水ですし ^^;

>ズームレンズに求める絵でしたら、f4通しで充分ですね。
>フルサイズなら、ボケ量も充分ですし。

SONYはF4クラスで優秀なレンズが多いですね。
Nikonは普及価格帯のズームレンズが設計が新しくて良いので沼から脱出できました。(^^)
ただ、70-300mm/f4.5-5.6Eより70-200mm/f2.8Eが売れているようですが。。

>f64.nextさん

>最もうちの付近は電波過疎地帯なので下りで30Mbps、上りが2Mbps程度すが^^;

うちは田舎ですけど、電波には恵まれているようです。
土曜日のゴールデンタイムでLTE 下り50Mbps 上り7Mbpsといったところです。

>常用の歩数計アプリだけ不安定で困っています_| ̄|○

それは・・病院で聞かれた時に困りますね。

2017/12/16 20:27  [102-54443]   

書き忘れた^^;

センサーはどーしますかネ?
Merrillセンサー信者もまだまだいるようですが・・・・・。

2017/12/16 20:28  [102-54444]   

◆レトロとデジタルさん

>カメラの性能がイマイチとかいう意見が散見されます

「他のはどれだけスゴいんだ?」ってとこですネ^^;

2017/12/16 20:41  [102-54445]   

Sharaさん、みなさんお久しぶりです。

この季節ならではの一枚



年賀状に作りました。

弟夫婦用は撮れましたが・・・・なんとかようやくかろうじて

うちのは寝てしまいましたので明日にでも撮ろうかと思います。

2017/12/17 15:25  [102-54446]   

 f64.nextさん  

こんにちは

sharaさん
sigmaとしては、Eマウントや、新自社、キャノ・ニコのミラーレス全てに対応できるようにすることを前提に考えているでしょう。
そうしないと固定費の増加で、利益率が上がりません。

フォビオンセンサーは深い部分まで光を届かせなくてはなりませんからテレセントリック上は、
最後端のレンズ口径を大きくするかマウント口径を大きくするしかありませんので
他社のフルと共用がきつくなります。
このため私はフォビオンのフル実現には少々懐疑的です^^;

>センサーはどーしますかネ? Merrillセンサー信者もまだまだいるようですが・・・・・。
信者というのは物の本質が見えない人たちのことを言いますです バキッ
多分半導体が飛躍的に進歩しないとMerrill構造には戻せないでしょう。
いま時点でガリウムヒ素半導体でやるわけにも行かないでしょうしね^^;

レトロさん
>それは・・病院で聞かれた時に困りますね。

これは・・・
「御心のままに・・・」にと答えます
「あんたはキリスト教徒か?」
「いえ、あなたが女神に見えます」
これでロマンスが生まれるかもしれません バキッ
あくまでも女医さんのときにお使いください バキッ バキッ


さてななさんを見習って年賀状を作るかな・・・当然黒い太陽だろうな バキッ

2017/12/17 15:51  [102-54447]   

ご注文のお品は完了しました。が、逆さまに印刷してあるみたいです。

総統
くろい太陽の年賀状!

もしかしたら果たし状とまちがえるので、矢吹丈か哀川翔もいれてください。

2017/12/17 18:17  [102-54448]   

 f64.nextさん  

ななさん

やることが早いですね(^^)

私は文面だけ今終わりました。
もちろん天地逆さまではありません ^^;

さて宛名は・・・去年のを整理してから バキッ

ちなみに期間内投函だと、52円のままなんですね。

2017/12/17 20:44  [102-54449]   

みなさん こんばんは

寒いッスね^^;

気付いたらネタが無くなっていました。
秋ネタの終了とともにテーマカラーーはブラウンです。

◆ななさん

ご無沙汰してます^^

>年賀状に作りました

第一子が生まれた年は「家族が増えました」でどこも早いですよネ^^
ウチも覚えがあります。

それにしても他のウチの子が大きくなるのは早い(^-^)/

>矢吹丈か哀川翔もいれてください

島村ジョーと鶴ヶ城も入れたい処です( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ

◆f64さん

>ミラーレス全てに対応できるようにすることを前提に

ベースは新自社マウントにして、アダプターで他も使えるとかですかネ?
それともまさかのマウント別ボディ?

>フォビオンのフル実現には少々懐疑的です

APSーHが実質的に限界ってことですネか?
個人的にはフルサイズでなくても全然OKなんですが・・・・^^;

>信者というのは物の本質が見えない人たちのことを言いますです 

カカク板の書き込みを読んでいると、そんな感じのヤツもいませんか?
SIGMAだと独自性が強いので変なフィルターが掛かっちゃってるヤツもいて尚更って気がします^^;

>ガリウムヒ素半導体

???????(^▽^;)

>期間内投函だと、52円のままなんですね

http://www.post.japanpost.jp/service/fee
_change/nenga2018/

期間外だと受け取った方が10円負担となる場合があるそーです(^_^;A

2017/12/17 23:00  [102-54450]   

 f64.nextさん  

こんばんは

さーーーー今年最後の買い物を注文しちゃったし
あとは待つだけ、、、何を ^^;

イワシが煮えるのを・・・バキッ

sharaさん
>ベースは新自社マウントにして、アダプターで他も使えるとかですかネ?
他社用が中心なのでアダプターはあり得ません。
同一の光学設計でフランジバックとマウントを変えた鏡胴で調整した各メーカー用ということです。
ニコンがミラーレス規格をどうするかわからない段階では、最適な解は決まらないでしょう。

>APSーHが実質的に限界ってことですネか?
とは言い切れませんが、ニコンの次マウント口径次第でしょうね。

>???????(^▽^;)
^^;・・・・
今のシリコン単結晶ベースの半導体とは別にガリウムヒ素の半導体もあって、こっち高速だけどすごく高い。
主に軍需用?
民生でどこまで使われているのかは知りません^^;

2017/12/18 17:03  [102-54451]   

 BonFutenさん  

さ〜て・・・と、自分へのクリスマスプレゼントも発注したことだし・・・
・・・あれっ? 
早めのクリスマスプレエントがあったような気もしますが、気のせいかな・・・ばきっ!

★f64さん
  >単純上書きでいいのか、前バージョンは消してからするのかくらいは書いておいてほしいな^^;
ですよね。
普段なら、旧バージョンはアンインストールするところですが、『何かあったらSONYが悪い』
ということで、強引に上書きインストールしちゃいました。ばきっ!

★sharaさん
  >そーなるとコワいものなしです。
人間と同じですね。^^;

★レトロさん
  >SONYはF4クラスで優秀なレンズが多いですね。
少し前までは、SONYのレンズはイマイチって感じもあったのですが、最近すごくよくなりましたね。
性能向上に対して、かなり軽量になっているというところもありがたいです。

★sharaさん、f64さん
  >民生でどこまで使われているのかは知りません^^;
最近は知りませんけど、10年前頃でも、通信機器等には結構使われてましたよ。
ガリヒ素系も含めて、化合物半導体と総称されるものは、シリコン系とは別の事業部で
開発されていましたが、製造工程の中で大量殺人兵器にもなる猛毒ガスが発生するので、
管理が大変なんですが、オーム真理教絡みで警察の捜査を受けたこともあります。^^;

2017/12/18 18:15  [102-54452]   

みなさん こんばんは

今朝も寒かったッスね^^;

◆f64さん

>各メーカー用ということです

おぉっ!まさかのマウント別ボディですネ^^
ニコンがどーでるかということで、sd Quattroがちょっと延命ということだったら嬉しいッス。

>こっち高速だけどすごく高い

Bonが回答をくださっていますが、カメラ用に使われるようになると良いですネ^^
より良いものがあるなら(原価と相談しながら)使って欲しいです。

◆Bonさん

>人間と同じですね

そーですネ^^;
実生活はともかく、そーゆー境地に達したいと思う時があります(^▽^;)

>大量殺人兵器にもなる猛毒ガスが発生する

科学の進歩も死と隣り合わせですネ(^_^;A

◆Bonさん・f64さん

お二方とも”買い納め”ですか?

2017/12/18 22:43  [102-54453]   

みなさん こんばんは

寒い所為か書き込みも低調ですネ^^;
ネタもあり合わせで・・・・・m(_ _)m

2017/12/19 21:02  [102-54454]   

家元、この写真いいっすね、勝手にモノクロにしてすみません。 久しぶりに180mm単焦点

「Macで宛名書き2」という宛名ソフトで年賀状の住所を
印刷していました。Macをアップグレードしても「Macで宛名書き」が作動するということなのでMac OSのアップグレードをしたのに印刷ができないことに気づきました。「Macで宛名書き」の製作者に連絡したのですが
「Macで宛名書き」の改良版を買うときにはすぐに連絡してくるのに、こういう時にはほっとかれます。新しい宛名書きソフトを買いたいのですが、「Macで宛名書き」からの住所data移転ができず困っています。この忙しいのにシコシコ入力しかないのかな〜

2017/12/19 22:53  [102-54455]   

◆オロナインさん

>この忙しいのにシコシコ入力しかないのかな

かなり厳しいッスね(^▽^;)
ウチの年賀状は”嫁の年末の仕事”なので丸投げです。
それほど枚数もないですし・・・・・・。

>勝手にモノクロにしてすみません

イエイエ、毎回色々なパターンを拝見させて頂きましてありがとうございますm(_ _)m

右下の映り込みにもう少し気を配れたら・・・・と帰宅してから後悔した一枚です^^;
ジョギングをしている人を入れたかったのですが、欄干が高くて頭の先しか入らず断念した途端に、
マイクロバスが走ってきたので慌てて撮ったのでこーなりました。

>久しぶりに180mm単焦点

陽の当たっている場所と当たっていない場所が絶妙ですネ^^
実が豆電球みたいです。

2017/12/19 23:23  [102-54456]   

 f64.nextさん  

こんばんは


は〜やく こいこい クリスマス バキッ

Bonさん
>10年前頃でも、通信機器等には結構使われてましたよ。
結構使われているんですね。
私はレーザー兵器とか偵察衛星くらいかと思っていました^^;

2017/12/19 23:25  [102-54457]   

 未谷4610さん  
ひとあし早いですが・・・。

みなさんこんばんは。

  私にはこんなサンタしか来ません・・・。
  財布渡しても、実のある〈袋持ち)サンタは来そうにありません。
  どこかの地蔵に100均ニット帽でもかぶせに行ってみようか・・・。

2017/12/20 00:32  [102-54458]   

 imagine1951さん  

皆さん 今晩w

お変わりありませんでしょうか?

f64さん 病院通いは大変ですね 私も昨日松葉杖を借りてきました。

痛風が、、、、(;−l−)今度は左足ですが、、、、

師匠 おらにはマックたく判らないのでBonさんが、、、バキッ

未谷さん 先輩も喜んでおりました。^^ こちらは 動きが取れずで、、

sharaさん 被写体が、、、、バキッ

2017/12/20 00:55  [102-54459]   

imaさん、
>マック
CSV形式で書き出せないので住所録の移動は無理みたいです。書き出せることになっているのですがダメなのです。
 できるのならソフトの開発者から連絡があるはずですが、メールも留守電も返信がこないので
ダメなのだと思います。

さすがのBonさんでも無理だと思われます。


郵便局からMac用の無料ソフトが出ていてスマホで去年来た年賀状の住所を撮影すれば、住所録が作れるようなので試して見ます。
私がMacを使い出した頃は宛名ソフトはアップルストアーが売っていた高額なものしかなく暴利なので買いませんでした。

北海道の個人が作った安いのが出たので飛びついたのがまずかったす。

2017/12/20 02:03  [102-54460]   

 BonFutenさん  

皆様、こんばんは。

当面、雪の心配はなさそうですが、スタッドレスに交換しました。
大雪降らないかな・・・ばきっ!

★sharaさん
  >カメラ用に使われるようになると良いですネ^^
ガリヒ素は、高速動作が強みですが、シリコン系のような超微細配線ができないので、
カメラのように多量のデータ処理が必要なデバイスに使われるようなものではないんです。^^;
  >お二方とも”買い納め”ですか?
買い収めですね。(たぶん)^^;

★f64さん
日曜日、楽しみですね。
  >私はレーザー兵器とか偵察衛星くらいかと思っていました^^;
特に光通信系の機器等には不可欠ですね。

★師匠、imagineさん
  >おらにはマックたく判らないのでBonさんが、、、バキッ
  >さすがのBonさんでも無理だと思われます。
残念ながら、マックは使ったことがないので・・・m(_ _)m
ちなみに、アップグレード前のOSに戻すことはできないのでしょうか?
(今年の年賀状を仕上げる間だけ、元に戻すというのが一番楽そうですが・・・)

2017/12/20 18:33  [102-54461]   

みなさん こんばんは

◆未谷さん

>私にはこんなサンタしか来ません

ウチにはそのようなサンタさえ来ませんヽ(;▽;)ノ

◆imagineさん

>痛風が、、、、

松葉づえとは大ごとですネ。
年末年始は静養に充ててください m(_ _)m

http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pic
ture/detail/ThreadID=102-54414/ImageID=1
02-89318/

「赤の色違い」が楽しいです(^-^)/

◆Bonさん

>多量のデータ処理が必要なデバイスに使われるようなものではない

あら残念^^;
もっと良いのを作って貰えるのを待ちます。

次のは生成過程で何が発生するかコワいです(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ!

2017/12/20 20:35  [102-54462]   

 未谷4610さん  
酉のトリ.1年お疲れ様。

みなさんこんにちは。

  imagineさん
   素晴らしい作品〈労作)ばかりでした。=何を写すかのコンセプトがしっかりあるものばかりで、見応えありました。さすが、趣味人、”鉄道より舞妓さん撮りのほうがCPが高い”の名言をお聞きしてきました。<ご教示いただけるみなさんのアドバイスがとても実〈身)になると言われていました。>
  痛風はBon先輩が良薬を・・・、お大事に。もしかしたら、理事長室から動かなくていいよってことかもしれませんね。

  Bonさんとf64さん
   サンタ袋の中身が楽しみです・・・。

  Bonさん
   1枚目当日ですか? それともプロモ撮り?〈絵柄からいくとこちらかなあ〜) 
   (ゲスな私=)撮りはしませんが、目合わせに行きます?。

  しゃらさん
   植物系が1枚欲しくて動植物園行ったのですが、やはりこの季節、何もありませんでした。

2017/12/21 16:11  [102-54463]   

 BonFutenさん  

皆様、こんにちは。

未谷さんに倣って、酉年のトリを・・・^^;

★imagineさん
痛風、大変ですね。
アルカリ性食品を食べましょう! ^^;

★sharaさん
  >もっと良いのを作って貰えるのを待ちます。
ガリヒ素のことをおっしゃっているのでしたら、そりゃ無茶です。^^;
短距離選手にフルマラソン出場を期待するようなもんです。ばきっ!
要は、適材適所ということで・・・^^;

★未谷さん
  >1枚目当日ですか? それともプロモ撮り?〈絵柄からいくとこちらかなあ〜) 
後者だと思います。
この日は、4組の撮影を見かけました。
良い場所で、ず〜っと陣取って撮影されていて、ちょっと邪魔だった・・・ばきっ!

2017/12/21 16:46  [102-54464]   

 f64.nextさん  
クリスマスのつもり

こんばんは

今日少しプリントをしたらエラーが・・・・。
インク残量があるのに認識しない、
紙があるのに紙がない・・・寿命かな_| ̄|○
叩いてもなだめても、買い込んだインクを使い切るまでは延命させないと バキッ

こんばんは

Bonさん
日曜日はよろしくお願いします。
8年ぶりの通勤時間帯出動、あっ日曜だった ^^;
で、箱が見つかりません・・・・^^;

2017/12/21 18:04  [102-54465]   

 f64.nextさん  
シルキーで現像

全く知りませんでしたが、

SILKYPIX Developer Studio 8(ver.8.07以降)で、
DPquattroシリーズのRaw現像に対応していたんですね。
(できないことはディテール変更とX3Iの現像)
機能的にはSPPに比べてシルキーのほうが遥かに柔軟性があるので年末に追い込んでみます(^^)

sharaさん
SDQはだめです^^;

未谷さん
>サンタ袋の中身が楽しみです・・・。
あげません、見せるだけですよ バキッ

2017/12/21 18:18  [102-54466]   

みなさん こんばんは

◆未谷さん

>やはりこの季節、何もありませんでした

広角〜標準域で探すのは難しいですネ^^;
この時期、探すならやっぱりマクロ系が一番かと・・・・・。

水仙あたりは既に見頃のところもありませんか?

◆Bonさん

>そりゃ無茶です

あら残念^^;

カメラ向きの新しいのって作れないんですかネ?
技術畑の人、がんばれ〜\(^o^)/  って他力本願寺(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ!

>4組の撮影を見かけました

越谷の日本庭園でも2組いてビックリしたことがあります。
雲場池には外国人の新婚さんが1組いました。

季節にもよるでしょうが流行りなんですかネ?

◆f64さん

>SDQはだめです

差別だ_| ̄|O

Studio 9で対応してくれないかな?

2017/12/21 20:40  [102-54467]   

みなさん こんばんは

冬至ですネ。 風邪の療養で布団で寝ていました。
外には出ていませんので引き続きネタ無しです^^;

SIGMAから「画像再生時の表示画質を向上」というファームが出たので、
電池の充電をし直してからやっておきたいと思います^^

2017/12/22 17:16  [102-54468]   

 BonFutenさん  
まだプライドを残すノラ

皆様、こんばんは。

★f64さん
  >買い込んだインクを使い切るまでは延命させないと
私は、2年前にプリンタが壊れた時に、インク在庫がもったいなくて、
同じインクが使える後継機種を買いました。
これもメーカーの戦略か・・・^^;
  >箱が見つかりません
見つかりましたでしょうか? ^^;

★sharaさん
  >カメラ向きの新しいのって作れないんですかネ?
将来的には、有機系デバイスへの期待がありますけど、今のシリコン系半導体も、
まだまだ進歩すると思いますよ。
  >季節にもよるでしょうが流行りなんですかネ?
結婚式では、ウエディングドレスを着て、和装は記念写真で・・・というパターンも
多いらしいですね。
  >風邪の療養で布団で寝ていました。
寝込み正月にならないよう、御養生ください。m(_ _)m

2017/12/22 17:41  [102-54469]   

 未谷4610さん  

みなさんこんにちは。

   Bonさん
    4組=EXIFとカレンダー合わせて見ました・・・やはり、大安。仏滅1/2価格にすぐ乗ってしまう私とはみなさん違いそうで・・・。
  ”友達優待価格”思い出しました。若い頃仲の良い友人が勤めていた電機工事〈主)店が小売り〈副)も扱っていてSONY・AV関連を仕切り+α(これだけ儲けさせてね)でよく購入していました。ダイエー.SONYショップより随分安かったです。後、彼は電信電話無線1級を取り無線技術者になりました。

  f64さん
   私は非純正を買い込んで無駄にしました。本体もインクも納得いく期間使って詰まりました。
純正なら持ったのかなぁ。

  しゃらさん
   私も・・・で、深夜レスは暖かくなるまで・・・。お大事に。

2017/12/22 18:18  [102-54470]   

ファームアップ、済ませました。
効果は全くわかりません_| ̄|O


◆Bonさん

>まだまだ進歩すると思いますよ

ということはデバイスの進化にともなって、
デジタルカメラの画質もまだまだアップすることが期待できるということでしょうか?

であれば技術的な事は全く分からない私でも大歓迎です^^
新しいものを買い続けられるかどーかが問題ですが・・・・・・・・^^;

>寝込み正月にならないよう、御養生ください

ありがとうございますm(_ _)m

流通・サービス業界にもやや時短の傾向が出てきましたが当社には関係なし。
来年も元旦から仕事です_| ̄|O

◆未谷さん

>で、深夜レスは暖かくなるまで・・・

暖かい布団で早く寝るってのが一番ですネ^^
良い子の書き込みは午後10時あたりまでか・・・・・・。

お大事にひとつ・・・・・・m(_ _)m

2017/12/22 20:37  [102-54471]   

SFD RAW

撮るものがないのでテーブルの上のミカンを撮りました。

SFDとRAWで撮って明るさと色の濃さを合わせました。
(合って無いけど)
違いがわからん(^▽^;)

2017/12/22 21:08  [102-54472]   

 f64.nextさん  

こんばんは

今日は薬がなくなったので病院に行ってきましたが、薬だけですから診療時間15秒^^;
予約外の朝イチ患者をまとめて一気にやっちゃうんです(^^)
薬局のほうが時間がかかる バキッ


Bonさん

>同じインクが使える後継機種を買いました。
同じインクの後継機種も販売終了している場合はどうしましょ_| ̄|○
>見つかりましたでしょうか? ^^;
箱は積み上がった一番奥にありました。
が、が、がケースがどれだかわからなくなりました^^;
なんかでかい、、、70-200mmと共用??
まぁ値段に影響はないだろうけど^^;


未谷さん
>純正なら持ったのかなぁ。
純正と言っても自社生産じゃないだろうから、疑問もありますが(^^)。
私は展示用途だったので社外品の耐候性が心配だから純正を使っていましたが、
もう展示もしないし^^;
買い替えのときには、納得の少数プリントとモノクロにリキを入れて機種を決めようかと思います。

sharaさん
年末、風邪で休んだらベケつきませんか バキッ

2017/12/22 21:36  [102-54473]   

皆さん

こんばんは

日曜日、演奏会がありまして、ベースを弾いてきました。
4曲中3曲にソロがありました。取りあえず小節に収めました (^▽^;)。

今度は他のバンドからアコギで誘われています。
参加するかどうかは来年に練習風景見に行ってからということで。(^^)

ちなみにアコギの弦を張り替えました。弦のメーカーはエリクサーと言います。

少し高いですけどコーティング弦というらしいです。
アコギであっても6カ月くらい弦替えなくて良い優れものです。エレキ用あるみたいです。

ただ・・鳴りはマーチンの方が好みかもしれません。

以下、亀レス、横レス失礼します。

>sharaさん

>(他のスマホは)「他のはどれだけスゴいんだ?」ってとこですネ^^;

私のスマホは手振れ補正がないことがマイナスポイントらしいです。
個人的にはFUJIのコンデジ使っていたので手振れ補正なくても気にならなかったのですが。

ちなみに今日の写真はDfです。

>f64.nextさん

>あくまでも女医さんのときにお使いください バキッ 

内科で2回入院しましたが、なぜか2回とも上品な女医さんでした。
ロマンスはまったくありませんでしたが、一生懸命治療していただきました。

ちなみに本日年賀状を買ってきましたが、作る気力がありません。m(_ _)m

>BonFutenさん

>性能向上に対して、かなり軽量になっているというところもありがたいです。

これは大事ですね。私のAF-P70-300もそうですが、最近の設計のレンズは軽くて性能良いですね。
もう・・重いレンズには戻れないです。

フルサイズが小型軽量に向かっているのに、μ4/3が大型化しているように思いますが。。

2017/12/22 22:11  [102-54474]   

◆f64さん

>年末、風邪で休んだらベケつきませんか 

いつ休んでも欠勤ってのは本社の心証が良く無いですが、
特に今の時期はヤバいですネ^^;

>同じインクの後継機種も販売終了している場合はどうしましょ

プリンタとかモニターなんかもそろそろ替えたいと(漠然とですが)思いますが・・・・。
金銭的に辛いものがあります(^▽^;)

2017/12/22 22:17  [102-54475]   

NY行ってきました。ゆず湯でした。
去年もゆず湯だったけど風邪はひきました_| ̄|O

◆レトロとデジタルさん

>弦のメーカーはエリクサーと言います

私がギターを弾いていた頃だと海外メーカーでは「アーニーボール」でした^^
今もあるのかな?

国産のメーカー(名前を忘れた)だと1弦と2弦が2本づつ付いていて嬉しかったのを覚えています^^

>手振れ補正がないことがマイナスポイント

イマドキスマホは手振れ補正内蔵ですか^^;

2017/12/22 23:26  [102-54476]   

 f64.nextさん  

こんばんは

今日は血が凍るほど寒くはないですね ^^;
明日もこれくらいであってほしい (^^)

あさっても バキッ

2017/12/23 17:30  [102-54477]   

 BonFutenさん  

皆様、こんばんは。

★未谷さん
  >ダイエー.SONYショップより随分安かったです
そういうツテがあると助かりますよね。
余談ですが、私の元職場には、社員価格という自社製品購入制度があったのですが、
アキバの安売り店より高いというケチな会社でした・・・ばきっ!

★sharaさん
  >デジタルカメラの画質もまだまだアップすることが期待できるということでしょうか?
まだまだ限界は見えてないと思いますよ。
  >来年も元旦から仕事です_| ̄|O
ご苦労様です。m(_ _)m
昔は、どの店も正月は休みというのが当たり前だったのが懐かしいですね。
買う方としては、正月から開いてるっていうのは、ありがたいですけど。^^;

★f64さん
明日は曇りみたいですが、予定通りということで、よろしくお願いします。
  >同じインクの後継機種も販売終了している場合はどうしましょ_| ̄|○
それはどうしようもないですね。^^;
昔、父がプリンタ買い替え時に、ヨドバシで「余ってるインクを買い戻してくれたら
このプリンタ買うよ。」と交渉したら、購入額の半値くらいで引き取ってくれたと
言ってました。 今も通用するかどうかはわかりませんけど・・・^^;
  >なんかでかい、、、70-200mmと共用??
レンズポーチって、レンズが増えてくるとどれがどれだかわからなくなりますよね。
VT16-35用のものは、少し小さめだったような気がしないでもないですが・・・^^;

★レトロさん
  >もう・・重いレンズには戻れないです。
右に同じです。^^;
  >フルサイズが小型軽量に向かっているのに、μ4/3が大型化しているように思いますが。
性能向上には目を見張るものがありますけど、4/3の原点は忘れないで欲しいところですね。^^;

2017/12/23 18:18  [102-54478]   

みなさん こんばんは

昼間は暖かかったですネ^^
明日明後日は雨絡みですがそれほどの冷えは無さそーです。

◆Bonさん

>まだまだ限界は見えてないと思いますよ

いつの日か赤バラが見た目の通りに写りますよーにm(_ _)m

それまで生きていられますよーにm(_ _)m

そのカメラを買えるだけの財力がありますよーに( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ

>正月から開いてるっていうのは、ありがたいですけど

ここ4〜5年思うのですが、バブルの頃は勿論クリスマスが最大のイベントでした。
最近はお正月の方がお客さんの金離れ(というのか?)が良いです。

「やっぱ日本人は正月か?」と思う今日この頃^^

http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pic
ture/detail/ThreadID=102-54414/ImageID=1
02-89340/

何の合図ですかネ? 狼煙じゃナイ(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ!

2017/12/23 21:38  [102-54479]   

 f64.nextさん  

こんばんは

サンタさんがプレゼントを家まで届けてくれないので、受け取りに行ってきました。 バキッ

本日は、馬車道〜赤レンガあたりをチョロっと徘徊し、ラストには横浜中華街に行って写真を撮る
・・・・はずでしたが、ごった返して街まで入れませんでした^^;

2017/12/24 18:27  [102-54480]   

 f64.nextさん  

忘れた^^;

Bonさん
お世話になりました。

2017/12/24 18:28  [102-54481]   

 BonFutenさん  
と、とりあえすの、メリークリスマス! ^^;

皆様、こんばんは。

今年の買い納め、初めてのGマスターをゲットしてきました。
16-35mmですが、かなりイイです。^^v

★f64さん
お疲れ様でした。すんごい人でしたね。
今度は、祝祭日は外しましょう。^^;

★sharaさん
  >赤バラが見た目の通りに写りますよーにm(_ _)m
それは半導体とは関係ないかもしれません・・・^^;
  >「やっぱ日本人は正月か?」と思う今日この頃^^
昨夜のニュースでも、ひと頃のクリスマスほどの賑わいはなくなってきたと
言ってたんですが、今日の横浜は凄かったです・・・_| ̄|○
  >何の合図ですかネ? 狼煙じゃナイ(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ!
工場の煙突から出た煙だと思います。^^;

2017/12/24 19:19  [102-54482]   

みなさん メリークリスマ〜ス(^-^)/
ウチはコージーコーナーのケーキを切ってお祝いです^^

◆f64さん

良いクリスマスになりましたネ^^

◆Bonさん

>初めてのGマスターをゲットしてきました

画質の良いカメラを使うのは楽しいですが、レンズも相応のものになっていっちゃいますネ^^;
重くはナイですか?

>それは半導体とは関係ないかもしれません

まーまー^^
「その辺りも含めて改良されていけば」ということで・・・・・(^_^;A

>今日の横浜は凄かったです

横浜みたいな都市部の有名な観光地はクリスマス当日は賑わいますネ^^
みなさん、レジャーとその周辺(飲食とかお土産)にはお金を使いますが、
一般的な物販への関心はここ数年は総じて低いです ToT

>工場の煙突から出た煙だと思います

そーだろーとは思いましたが・・・・・^^;

2017/12/24 22:04  [102-54483]   

こんばんは

>sharaさん

横レス失礼します。

>重くはナイですか?

私も同じことを思って、調べたら680gでした。 f2.8ズームとは思えない軽さです。
SONY・・・凄いですね。

2017/12/24 22:16  [102-54484]   

◆レトロとデジタルさん

>f2.8ズームとは思えない軽さです

この辺り、ミラーレスのメリットですネ。
一眼レフだとこーはいかない・・・・・・・(^_^;A

メリットをいい形で活かしているのが今のSONYのスゴさですかネ?
(値段は弩級ですが)

2017/12/24 22:49  [102-54485]   

Merry Christmas! 今晩の下北沢駅前。ロウソク

Bonさん、
>アップグレード前のOSに戻すことはできないのでしょうか?

OSをアップグレードしてすぐならダウングレードしてもいいかもですが、半年ぐらい前にアップグレードしたのでここでダウングレードすると半年分のデータ等をきっちりバックアップしないと、、、、それやるのならシコシコ入力の方が安全です。


パリのmerciというセレクトショップに写真の納品120枚があるのですが、コスト削減のため伊勢和紙Photo雪色というのでプリントしていますが、赤が発色しないので
データの作り直しです。それにエプソンSC-PX3Vプリンターはひどい、エプソンから来た修理人も実は社内でも前機のPX−5002の方が評判いい
と言っていました。黒が締まるという触れ込みですがベタ黒で平板になってしまう。

なおmerciは仕入れ、人件費、店舗経費等を差し引いた儲け全部をマダガスカル等へ寄付するという企業です、経営者が変わったからいつまで続くかわかりませんが、、、

2017/12/25 00:19  [102-54486]   

◆オロナインさん

>エプソンSC-PX3Vプリンター

用紙との相性もあるのでしょうか?
黒が平板ではせっかくの作品が台無しですネ^^;

それにしてもA2ノビとは・・・・・。
どんなデカさだ?

http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pic
ture/detail/ThreadID=102-54414/ImageID=1
02-89344/

撮り下ろし、ありがとうございますm(_ _)m  プロ写真家の撮り下ろしなんてそーそー見られるものじゃありません。
SIGMA機にとって未知のISO感度ですが・・・・・・(^▽^;)

2017/12/25 00:29  [102-54487]   

 imagine1951さん  
レンズテスト

皆さん 今晩w

レトロさん レスポールの交換でエリクサーは検討中ですが ダダリオで行こうかと 0942ですが

アコギはマーチン ウルトラライト ですが

この時期には珍しい 大雨です。

Bonさん やってますね〜〜^^ ソニーには手出しは出来ません^^

f64さん 102-54414いいですね

師匠 検討中です。年内は私が立て込んでしまいました。よろしく

sharaさん シグマを追求しましょう。

距離だけで撮ってみました。




2017/12/25 01:09  [102-54488]   

 f64.nextさん  
遅れてきたサンタさん バキッ 説教をするサンタさん 天空のサンタさん

こんばんは

FE16-35mmGM f2.8

受け取ってソニブラした結果、このレンズ、尋常じゃないです\(^o^)/

焦点距離の全域で、解像力、ボケ味、逆光耐性、色収差、、、どれをとっても第1級です。
周辺解像力も落ちずに甘さもない。
単焦点でもこうは行かない。
こういうのを別格と言うんでしょうね。


オロナインさん
>それにエプソンSC-PX3Vプリンターはひどい

そうなんですか(´・ω・`)
そうすると、SC-PX5VII にも言えることなんですか。
インクは同じ構成だし(インク粒は違うみたいだけど)、、、モノクロは良くないんですか。
買い替え第一候補なんですが(^^;

sharaさん
>どんなデカさだ?
購入候補ししたので、年くらい前新宿のエプソンショールームに試しに行きましが、
A3伸び用と大した違いはなかったですよ。

imagineさん
>f64さん 102-54414いいですね
それはsharaさんが貼ったもののようです (^^)

2017/12/25 18:21  [102-54489]   

 f64.nextさん  
ファーストショット セカンドショット サードショット

では16-35MMGMのテスト版です。
店長は光芒が素晴らしいと言っていましたが、光芒が出るような天候ではありませんでした^^;

2017/12/25 18:27  [102-54490]   

 f64.nextさん  

つぎ
馬車道界隈です。
フィルター、フードは車の中に置き忘れました^^;

抜かりのないBonさんはしっかりつけていました。

jpeg撮り、縮小のみです。

2017/12/25 18:30  [102-54491]   

 f64.nextさん  

つぎ

2017/12/25 18:35  [102-54492]   

 f64.nextさん  

ここで突然カメラが挙動不審になりました。
EVFでみていると、ブロンズ像の顔の周辺に白枠が・・・。
顔認識・瞳AFがオンになっていたようです^^;

Bonさんによると、テレビの顔でもピントを合わせるとか。
私も雑誌でやってみたら合わせます_| ̄|○

恐ろしい・・・瞳AF。

2017/12/25 18:45  [102-54493]   

 BonFutenさん  

皆様、こんばんは。

16-35mmGMの屋内テストをいろいろとやってみました。
f64さんが書かれていますが、このレンズ、ホントすんばらしいです。^^v
α7に移行していて良かったと、ようやく思える今日この頃・・・ばきっ!

★sharaさん
  >レンズも相応のものになっていっちゃいますネ^^;
1本くらいはGMを・・・と思って、来年あたりを考えてたんですが、
f64さんのリクエストとマッチしちゃったので、2本同時購入をタテに
値切っちゃいました。^^;
普通の量販店より3万円以上安く買えました。しかも、MCプロテクタのオマケ付きです。^^v
  >重くはナイですか?
レトロさんが書いてくれていますが、全然重くないですよ。
シグマの24-105mmにアダプタ付けて1kg超で撮ってたことを考えると、軽い軽い・・・^^v

★師匠
  >半年ぐらい前にアップグレードしたので
そんな前の話だったんですね。
それじゃ仕方ないかぁ・・・^^;

★f64さん
試させていただいたグリップ、早速注文しました。^^;
明日、届く予定です。
  >このレンズ、尋常じゃないです\(^o^)/
Dpreview の Product of the year はダテじゃないですね。
  >店長は光芒が素晴らしいと言っていましたが、
光芒がすばらしいって言ってたのは、店長じゃなくて、どこかのプロカメラマンです。^^;
WEBで見かけたレビュー記事だったのですが、どこの記事だったか覚えていません。^^;
  >恐ろしい・・・瞳AF。
夜、あらぬところに瞳AFが飛んでいくと、写ってはいけないものが撮れるかも・・・ぐはっ!

2017/12/25 19:21  [102-54494]   

 imagine1951さん  

皆さん 今晩w

f64さん 102-54480でした。

ライカぽく見えるんですが、、、

2017/12/25 20:35  [102-54495]   

 BonFutenさん  
人混み その1 人混み その2 明日は貼れない・・・

こんな状況でした・・・^^;

2017/12/25 20:45  [102-54496]   

みなさん こんばんは

朝は生暖かく、夜は北風が冷たかったッスね^^;

◆imagineさん

>シグマを追求しましょう

追求しましょう^^
超望遠と超広角をそろえてしばらくSIGMAと格闘する予定です。

但し、いざ下取りとなるとSAマウントレンズは安いんですよネ^^;

>102-54414いいですね

コレは私のですネ^^;
ありがとうございますm(_ _)m

◆f64さん

>どれをとっても第1級です

新たな銘玉誕生ですかネ?

>A3伸び用と大した違いはなかったですよ

A3ノビ用がデカいのか(^▽^;)

http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pic
ture/detail/ThreadID=102-54414/ImageID=1
02-89360/

広角での寄りも申し分ないですネ^^ 花弁の色も良い色です。

◆Bonさん

>1本くらいはGMを・・・

1本が2本、2本が3本・・・・・・・(^▽^;)

>2本同時購入をタテに値切っちゃいました

こーゆー時の為にマウント友達は大事にしないと・・・・・・^^
imagineさん、100-400買わないかな? 2本同時購入を盾に・・・・^^

>シグマの24-105mmにアダプタ付けて1kg超

やっぱりミラーレス専用の設計でないと100%の恩恵は期待できませんネ^^;

2017/12/25 21:51  [102-54497]   

Bonさん、同じ日に行った人から送信してもらいました。 バンクアートの裏は穴場

家元、
>用紙との相性もあるのでしょうか?

和紙のような特殊な用紙はプリンタにあうようにデータを作らないとダメです。

64さん、
>モノクロは良くないんですか。

カラーにしてプロファイルを当ててうまくいくデータもありますが、モノクロは詳細設定でテストプリントを重ねて作るしかないと思います。

>SC-PX5VII にも言えることなんですか。

黒濃度を増したフォトブラックインク、ちっと黒すぎと感じます。


=================================



フォトブラックインクの黒濃度を上げた為、純粋な光沢写真用紙にはいいのかもしれませんが、ハーネミューレのフォトラグパールみたいな半光沢の生成りの柔らかい用紙だと黒が濃すぎて黒に目がいってしまいます、自然じゃなく異様。黒の濃度が上がらないようデェープスペクターじゃなかった、デェープシャドウを部分補正して黒濃度を下げないと、前機のようにはなりません。用紙だって真っ白がいいって言うもんじゃない生成りだったり、白に被りを入れたりするように、黒が真っ黒ならいいって言うもんじゃないと思う。墨汁だって、ほどほどの黒がいい。エプソンは写真メーカーじゃないからその辺がわからないのだと思う。マットブラックでプリントする柔らかい和紙にもなんだか親和性がないように思います。
その代わり、以前は普通紙への文章のプリントはフォトブラックだと黒が甘かったけどフォトブラックでも大丈夫になった。

それと、ファインアート紙等厚手の用紙の給紙は下からだけど、大きな用紙を使って1枚の用紙にテストプリントすることができなくなりました。用紙の一部分に印刷されていると、センサーが
不適切な用紙だとして給紙しない、故障かと思ってサービスの人を呼んだら仕様なのだそうです。つまり、1回プリントした用紙に再度重ね焼きができないと言う仕様です。

その修理サービスの人が、SC-PX3Vは白フチを大きく取ればわからないけれど、小さくすると左右均等な白ふちにできないと言う苦情があり調整できないそうです。
それと、ワイファイでのコードレスプリントは危なくてできない、すぐ信号をロストして用紙が無駄になる、これも一応ワイファイができますと言う仕様だけで実用にならない。

プリンタはキャノンの方がいいと思う、ただ重くて大きいので設置できなかった。

2017/12/26 00:28  [102-54498]   

 BonFutenさん  

皆様、こんばんは。

気付いたら、今年もあと6日かぁ・・・そろそろ年賀状書かないと・・・ばきっ!

★sharaさん
  >1本が2本、2本が3本・・・・・・・(^▽^;)
とりあえずは、現状で文句ないので、買うとしたら超軽量コンパクトな600mmクラスかなぁ・・・
絶対出ないだろうけど・・・^^;
  >やっぱりミラーレス専用の設計でないと100%の恩恵は期待できませんネ^^;
重量もそうですけど、AF性能も含めて、やはり純正は快適ですね。

★師匠
  >同じ日に行った人から送信してもらいました
師匠とは、どこかでよく繋がりますね。
もしや、運命の赤い糸が・・・ばきっ!

2017/12/26 17:57  [102-54499]   

 BonFutenさん  

大桟橋に、飛鳥Uが停泊していました。

2017/12/26 18:08  [102-54500]   

 BonFutenさん  

かなり寄れます。

2017/12/26 18:17  [102-54501]   

みなさん こんばんは

◆オロナインさん

>プリンタにあうようにデータを作らないとダメです

あ〜、そーなんですネ^^;

以前、クレマチスが綺麗に撮れたので「よし」と和紙にプリントしたら全然面白くありませんでした。
難しいですネ^^;

>プリンタはキャノンの方がいいと思う

プリンタを買い換える事があればキヤノンを候補に検討します。

◆Bonさん

http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pic
ture/detail/ThreadID=102-54414/ImageID=1
02-89382/

船もカッコいいですが右からのカーブが際立ちますネ(^-^)/

>やはり純正は快適ですね

純正の安心感ってのはコンな所にでますネ^^
SIGMAが純正の私はどーすればいいでしょう?(^_^;A

2017/12/26 21:14  [102-54502]   

 f64.nextさん  

こんにちは
昨日は緊急呼ぼ出しがかかり、忘年会でした。
久しぶりの酒は利くなぁ^^;

Bonさん
もう届くんなですか、早いなぁ。
私のバッグは早くて29日みたいです。
>夜、あらぬところに瞳AFが飛んでいくと、
それで思い出しましたが、水木しげる記念館の妖怪だとどうなるんですかね。
3つ目のとかワイドで沢山目を入れるとか、惑わせてみたい^^;
これだけでももう一回行く価値がある、、、でしょうか^^; バキッ

オロナインさん
お忙しい中、詳しい解説をありがとうございます。
今までエプソンしか使ったことがなくcanonだと同等品は10sしかないんですね。

2017/12/27 09:33  [102-54503]   

 f64.nextさん  

つぎ

2017/12/27 09:37  [102-54504]   

 f64.nextさん  
レッド・プラネット

つぎつぎ

2017/12/27 09:40  [102-54505]   

みなさん こんばんは

風が強かったですネ。

休みでしたが風邪が抜けきらず、医者もそろそろ年末年始の休みだろーと言うことで、
薬をもらってきました。
あとは寝ていたのでネタ無しが続きますm(_ _)m

年内、休みがもう一日ありますが何か撮れるか?

2017/12/27 18:58  [102-54506]   

 BonFutenさん  

皆様、こんばんは。

さ〜てと・・・年賀状も書いたし・・・あとは、何だっけ? ばきっ!

★sharaさん
  >船もカッコいいですが右からのカーブが際立ちますネ(^-^)/
ありがとうございます。m(_ _)m
大桟橋は、船のイメージでデザインされたそうですが、曲線主体で面白い造形ですね。
  >SIGMAが純正の私はどーすればいいでしょう?(^_^;A
シグマレンズを最大限生かせるのは、やっぱりシグマボディでしょう。^^
  >風邪が抜けきらず
正月商戦前に拗らせたら大変ですね。
どうかお大事に。m(_ _)m

★f64さん
  >もう届くんですか、早いなぁ。
もう届きました。^^v
ちょっとお高い気はしますけど、超快適ですね。
重量増なのに、軽くなった感覚です。
  >3つ目のとかワイドで沢山目を入れるとか、惑わせてみたい^^;
それは面白そうです。(^o^)/
  >これだけでももう一回行く価値がある、、、でしょうか^^; バキッ
今まで撮った写真も、もう一度7R3で撮り直したいと思う今日この頃です・・・^^;

2017/12/27 20:53  [102-54507]   

◆Bonさん

>曲線主体で面白い造形ですね

広角系はこーゆーのを撮るには良いですよネ^^
こー言った作例を拝見すると(しつこいですが)8-16のリニューアルが待たれます。

>シグマレンズを最大限生かせるのは

純正ボディがレンズのAFの速さとかを活かしてくれないんです(^▽^;)
SONY並みのAF性能を獲得するまで10年は掛かるでしょうネ。

ボディもレンズも画質は個人的に文句ないレベルですが、ボディのハードがちょっと・・・・^^;

>どうかお大事に

ありがとうございますm(_ _)m

http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pic
ture/detail/ThreadID=102-54414/ImageID=1
02-89398/

7RV+16-35GMは彩度・コントラストちょい高めの「パキッ」というイメージですが如何ですか?
解像度が高いというのも一因なのかな?  勿論、風景写真として好印象です。

2017/12/27 21:22  [102-54508]   

 imagine1951さん  
何を選んだのでしょうか  なごんさんのショバを荒らしてきました。 雪でした

皆さん 今晩w

今日は 雪降りでした。

タイヤは履き替えていましたので^^でした。

しぼればそれなりに

2017/12/27 23:38  [102-54509]   

 f64.nextさん  
ブラックプラネット

こんばんは

さーーてと、
年賀状も出したし、お餅も届いたし、あとは何をやるのか
、、、やることはないな(^^)
というわけで、でかけてみましたが夕刻の帰りは寒くて参りました

2017/12/28 17:03  [102-54510]   

 BonFutenさん  

皆様、こんばんは。

新しい年を迎える前にサッパリしておこうと思って、いつもの床屋へ行ったら
既に正月休みでした・・・_| ̄|○

★sharaさん

  >純正ボディがレンズのAFの速さとかを活かしてくれないんです(^▽^;)

AFに関しては、先行カメラメーカーに追いつくのは大変かもしれないですね。^^;

  >7RV+16-35GMは彩度・コントラストちょい高めの「パキッ」というイメージですが如何ですか?

レンズとしては、よく言われる『ヌケが良い』というヤツですね。
ちなみに、港周辺の写真は、全て撮って出しJPEGのリサイズのみで、画像設定はカメラの
デフォルトのままです。
これがSONYの考えるベストな絵作りなんだと思いますが、少しメリハリは効かせた感じですね。

2017/12/28 17:39  [102-54511]   

 すー.jpさん  

みなさん、こんばんは

Bonさん、f64さん,α楽しんでいますね。

オロ師匠,f64さん、プリンタですがPX5VU使っています。
印刷紙はピクトリコのソフトグロスです、微光沢タイプで白色度も少し低めですが家のモニター(CG243WとSX2262W:両方とも旧型ですがi1Proセンサーを使って色温度5500kにしてあります)の白色とほぼ同じです。
ピクトリコが出している用紙のプロファイルをプリント時に充てるとほぼモニターと同じ状態で出力できます。(プリントソフトはエプソン製イメージングワークショップ使用してます)
この用紙だとフォトブラックになるので黒すぎることはほぼ無いです(マットブラックはまだ使ったこと無いので判りません...)
あと、無線も安定して接続できていますが、これはその場所の環境(内外の電波状況や設置環境など)に依存するのでなんとも判断できませんが...
初めてのフォトプリンターなので他の物とプリント仕上げや動作比較が出来ないので済みません。
主観では良いプリンターだと思います。

2017/12/28 23:00  [102-54512]   

みなさん こんばんは

今日も寒かったッスね^^;

◆imagineさん

>今日は 雪降りでした

もう雪ですかぁ〜。
今年はウチの車にも冬用タイヤ、履かせようかな?

http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pic
ture/detail/ThreadID=102-54414/ImageID=1
02-89401/

久保田・八海山・越乃寒梅だと私でも知ってる有名どころですネ^^

◆f64さん

>でかけてみましたが夕刻の帰りは寒くて参りました

こーゆー寒い日の不要不急の外出は避けましょう^^

◆Bonさん

>既に正月休みでした

理容組合に入っていないお店はケッコー自由ですネ^^;
嫁の実家は組合所属の理容店でしたが、昔は除夜の鐘を聞きながら散髪してたそーです。

>先行カメラメーカーに追いつくのは大変かもしれないですね

AFとかEVFの見え具合とか・・・・・・。
超前向きに捉えるなら、「伸びしろがある」(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ!

ちなみにSONYはミノルタの技術をベースにココまで進化させてきたのでしょうか?

>少しメリハリは効かせた感じですね

イヤな感じには見えないので過度のメリハリは避けた感じに見えますネ^^
撮って出しがコレなら調整も最低限で済みそうですネ。

2017/12/28 23:18  [102-54513]   

◆すーさん

http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pic
ture/detail/ThreadID=102-54414/ImageID=1
02-89412/

コレ、猫も背景も良い色で撮れてますネ^^

2017/12/28 23:21  [102-54514]   

 f64.nextさん  
20mm機関砲

こんばんは

Bonさん
>ちょっとお高い気はしますけど、超快適ですね。
私の場合は今までボディー単体だと指先でグリップ、前の社外品だと小指を引っ掛けて1段分、
今度の純正品だと2段くらい遅いシャッターでも大丈夫になりました(^^)

>もう一度7R3で撮り直したいと思う今日この頃です・・・^^;
やっぱりもう一台買ってレンズ交換なしの世界征服ですね バキッ

宝くじ・・・7桁以上が当たったら、もう一台・・・・ほしいな^^;

すーさん
>プリンタですがPX5VU使っています。
そうでしたか。
私も第一候補ではあるんですが、canonのを調べてからです。

sharaさん
>寒い日の不要不急の外出は避けましょう^^
有要有急の日が数少ないものですから^^;

2017/12/29 18:01  [102-54516]   

 f64.nextさん  

それもあーとになるのさ^^;

2017/12/29 18:02  [102-54517]   

 f64.nextさん  

普通の人に戻って^^;

2017/12/29 18:03  [102-54518]   

 f64.nextさん  

飛鳥U

7桁以上でご乗船〜
窓拭きではありません・・・乗客としてです^^;

6桁の場合は、手前の水陸両用バスにご招待

2017/12/29 18:07  [102-54519]   

 f64.nextさん  

その日のラストショット

2017/12/29 18:13  [102-54520]   

みなさん こんばんは

良いお天気が続きますネ^^
大晦日は曇天っぽいですが・・・・・。

◆f64さん

>有要有急の日が数少ないものですから

納得(^_^;A

http://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pic
ture/detail/ThreadID=102-54414/ImageID=1
02-89416/

アステカ文明のお面みたいですネ^^ 
SIGMAでも撮ってみたいッス。 あぁ、三脚が無いと無理か_| ̄|O

2017/12/29 21:27  [102-54521]   

 kltomvさん  

sharaさん こんにちは

ご無沙汰しています.今年はあまりいい年ではありませんでした.
モニターを4k43インチ(LG)にしたらメモリ不足になって16GB追加しました.
性懲りもなく今度はビットコインで損しています.

わたしは来年も大したことはないと思いますが皆様にとっては素晴らしい年になりますように.

2017/12/30 10:38  [102-54522]   

 f64.nextさん  
街の人

こんばんは

関東地方、どうやら元旦朝の天気は微妙ですね。
しかも1℃・・・・。

せっかくうちから近いスポットで100-400mmを使って初日の出を撮ろうと思っていたのに^^;

仕方がない、両面対応のために、高価な酒を買ってきましたとさ バキッ

2017/12/30 16:57  [102-54523]   

 f64.nextさん  
ヴィーナスフォートの片隅で

不要不急のフォト

2017/12/30 17:01  [102-54524]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』
『坂の上の屯所☆"FinePix"な海闊天空』をお気に入り登録
運営者:
sharaさん
設立日:
2010年3月2日
  • 注目度:

    2(お気に入り登録数:60件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ