縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタル一眼カメラ > パナソニック > 『坂の上の屯所☆"FinePix"な水魚之交』
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

写真表現とコミュニティのfusionに成功した当縁側も皆様に支えられて12周年。
”FinePixな精神”はそのままに、13年目も宜しくお願い致します。

※当縁側は、使用カメラ・毎日疲労員・週末疲労員を問わずどなたでもご参加頂けますが、無断でのスレ建てはお断りいたします。
※人物・キャラクター等の被写体に関する肖像権・著作権等は、投稿者の責任において了解が得られているものとします。
※荒らし・利用規約に反する書き込み等で運営者が不適切と判断した場合、予告なく削除することがあります。また書き込み禁止等の措置を取らせていただく場合があります。
※ 利用規約に違反していると思われる書き込みを発見された場合、価格.com管理人宛てまでご通報をお願いいたします。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.as
p?cd=2500

  • 『坂の上の屯所☆"FinePix"な水魚之交』の掲示板
  • 『坂の上の屯所☆"FinePix"な水魚之交』の投稿画像
『坂の上の屯所☆"FinePix"な水魚之交』の掲示板に
『坂の上の屯所☆"FinePix"な水魚之交』の掲示板に新規書き込み

スレ主 f64.nextさん  
いらっしゃいまし

だんだん寒暖の差が大きくなっていきますが、
皆さん体調はいかがでしょうか。

だいぶ早いスレ立てですが、くれぐれもそそうのないように、
「403番」が終了してからお越しください。

私は3日間ほど留守をしますm(__)m

2014/2/3 13:49  [102-40772]   

 BonFutenさん  

f64さん、404ありがとうございます。

僭越ながら、100番1番、いただきます。^^;

2014/2/10 15:59  [102-40871]   

改めまして こんばんは

Bonさん、”403”お疲れ様でした
f64さん、”404”宜しくお願いします

【業務連絡】
◆未谷さん

お話ししていました通り、”405”のスレ主さんをお願いしたいのですが如何でしょうか?
ご都合、お書きください。


◆Bonさん

>読んでいて、震災時のことを思い出してしまいました

まさにそんな感じでした^^;
できたら経験したくなかったですが・・・・・・。

>良いお話を、ありがとうございました

余談ではありますが、書かずにいられず・・・・・・・^^;
世の中、まだまだ捨てたもんじゃありません。

>意外に溶けるのが早かったですね

積雪量の割には早い印象ですよネ。
三溪園、雰囲気は十分感じられますが、イメージからしたら少し残念?

2014/2/10 17:57  [102-40872]   

スレ主 f64.nextさん  
vermilion-1 2 3

みなさんこんばんは

sigmaが新DPを発表しました。
今年のCP+には間に合わないのかと思っていましたが(^^ゞ
これで根掘り葉掘り現場で捕まえて バキッ

RAWが14ビットになり、レリーズが使えるようなので(^^)、・・・・・飛びつかないで様子を見ます。
しかしこのインパクトの有る形は、パノラマカメラかと思いました(^^ゞ

Bonさん
私もほんのちょっとの雪かきで、肋骨の間の筋肉を痛めました_| ̄|○

sharaさん
>今どき こーゆー人情味溢れた商売をする人がいるんだなぁ・・・・・・と感激しました^^
商売のみならず、日常の生活の中でもお互いを思い合う気持ちが薄くなっていますんで、感動物語ですね(^^)

2014/2/10 18:45  [102-40873]   

◆f64さん

>sigmaが新DPを発表しました

エラい前衛的なデザインですネ^^;
個人的には”ごめんなさい”です、さすがに・・・・・_| ̄|O

新センサーは更にスゴそーですネヽ(^o^)丿

>感動物語ですね

なかなかできることではありませんよネ^^


「vermilion」2枚目、いいですネ^^
AFですか?

2014/2/10 20:18  [102-40874]   

 Nikon Life.さん  
以前も載せたのですが鹿児島の雪も。

sharaさん こんばんは。

>短期間で解決しない問題になるのがイヤですよネ。

そうですね。
子孫に恨まれるかもの現代か?です。

BonFutenさん こんばんは。☆403☆ 有難うございました。

>私も何となくですが、普段あまり撮らない月を1枚撮ってました。^^;

有難うございます!
雪掻きの大変さは何故か知っていますが、足腰の早目の疲労回復を願っています。
だって14日が楽しみなので・・・^^;v

f64.nextさん こんばんは。☆404☆ 宜しくお願いします。

2014/2/10 23:55  [102-40875]   

◆Nikon Life.さん

>子孫に恨まれるかもの現代か?です

孫子の代まで負債を残したくはないですが、
我々も先代のツケを払わされてる気はしますネ^^;

>以前も載せたのですが鹿児島の雪も

さすが南国、雪は控えめですネ。
先日のコチラの雪は量もさることながら質も良かった気がします^^

2014/2/11 00:46  [102-40876]   

 Nikon Life.さん  

sharaさん

>我々も先代のツケを払わされてる気はしますネ^^;

御意!

>先日のコチラの雪は量もさることながら質も良かった気がします^^

こちらでも子供の頃に数回は数十センチは積もりました。
雪質は覚えていませんが、お兄さん達に竹スキー他を作ってもらい雪遊びをしたのも懐かしい記憶です。^^;

2014/2/11 01:17  [102-40877]   

東尋坊っす。 雄島です。 イカです(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

みなさん、度々ご無沙汰です<(_ _)>
記念スレにも参加出来ず・・・申し訳ないです<(_ _)>

生存証明です。

先日久しぶりにカメラ触った感じです(;´Д`A ```

今度は千葉に長期出張になるかもしれません◯| ̄|_
現在たらい回しです◯| ̄|_

2014/2/11 02:09  [102-40878]   

 かためさん  
隙間が無くても良いですが

皆様おはようございます
飛び石連休は勘が鈍りますね

Bonさん おつかれさまでした
>CP+では購入することは
いや、きっと駅前に素敵な店舗があるはず バキ

f64さん よろしくお願いします
新DPことdp見ました。1:1のフォーマットもあるんですね。
雪は私も青かぶりするくらいが好きです。
「和のかたち」楽しませていただいてます。
Vermillionは個人的な好みの順では2、1、3です〜

BINさん
吹き込みの雪だったんですね。道理で不思議な形状だと思いました。
>49cm
幼少の頃、広島市北部で30cm超の積雪を体験したような記憶がありますが、さらにその1.5倍近く。
大変ですね。諏訪湖の御神渡りって最近ないんでしたっけ。

オロナイン師
>ウヒョ〜
「ろまん」上級編、「隙間に魂が宿る」です
あるいは「無用の用」 バキ

つづきまーす

2014/2/11 09:00  [102-40879]   

 かためさん  
もう半年以上前か……

そして続きです

レトデジさん
体&PCの不調は大変ですね。一昨年くらいにMacが「寒すぎると充電できない」というのに当たって往生した記憶があります。その時は私も携帯で見ていました。
>超望遠高速レンズでAFで
うーん、超望遠ズームは作っているとのことですが。
正直AFはまだ「普通」レベルなので、ちょっと先かなあと。
しかしながら内心ほぼ購入決定に至っている私がいます。
22歳の別れは昔一曲リピートで聴きまくったので、イントロは脳内再生可能です。
楽器は弾けません orz

Denさん
どうもご無沙汰です。
いろいろ続いておられるようですね。とりあえず体力の温存&回復が先決でしょうか。
>セルフポトレ
和洋折衷ですね バキ

Fシングルさん
>素直な特性なら良いな〜
どうでしょう。やはりボディ内補正はある程度前提になっていると思いますが、価格に対して便利さが優先するかどうかですね。個人的には広角レンズでMFポートレートはちょっと難しいので、124よりは使い出があるとおもいますが、うーん。

sharaさん 非常にお疲れさまでした
大雪の影響を最も受けた感じですね。寒い中、暖かいコーヒーと心遣いが良く染みたことでしょう。
>極上の花瓶のようなシルエット
写真川柳いただきました バキ
ともあれ表情と体つきがかなり理想に近いので、可能な限り撮り続けたいなーと。
>グラッと来ています
コロッと来ている私がいますよ〜

ニコライさん
こちらでも雪の前は黄砂っぽい天気でした。
水溶性の汚染は後を引きそうでちょっと気になりますね。
大陸の新興宗教の方が後を引きそうですが

なんこじさん
おおおおお、お久しぶりです!
お元気そうでなによりです、お元気ですよね?
>イカ
私は出雲で土産物屋のおっちゃんにゴチソウになりました。
>千葉に長期出張
あれ?そんなヘルプみたいなのがあるんですか?
いろいろ大変そうですが、可能なところは力を抜いてくださいねー
抜けすぎたのが私が言ってもなんですが。

ではまたー
X-T1どこで買おうかな バキ

2014/2/11 09:16  [102-40880]   

スレ主 f64.nextさん  
三十三間堂です 2

みなさんこんにちは

どうも寒いと思ったら、雪が舞っています_| ̄|○

ところでsigmaのサイトを見ていて気がついたんですが、
出力解像度が理解できない・・・なんじゃこれ??
画素混合???
まぁ14日に聞いてみよう(^^ゞ

sharaさん
>個人的には”ごめんなさい”です、さすがに・・・・・
あいませんか(^^ゞ
インダストリアルデザインとしてはかなり秀逸だと思います。
が、あとはホールディングがどうか、それが問題だ(^^ゞ
>新センサーは更にスゴそーですネヽ(^o^)丿
すごそうなんですが、いくつも疑問がすでに湧いています。
CP+でこの辺を追求したいと バキッ
>AFですか?
AFですが、手前の桟にピントを入れたのと奥に持っていったのと2枚を撮りましたが、
原則からは外れますがこっちのほうがいいかなっと(^^ゞ

ニコライさん
降灰かと思いました バキッ

なんこじさん
おひさ(^^)
>今度は千葉に長期出張になるかもしれません
へーーーーーー千葉の何処だろ
近くだったら落花生をおみやにお見舞いに行きますよ バキッ

かためさん
モノクロ、レベル補正して・・・・・見ましたが バキッ
>Vermillionは個人的な好みの順では2、1、3です〜
それは、DPMerrillの発売順でしょう (^^ゞ



“和のかたち”ですが、そう沢山は撮れませんので、色々取り混ぜていきます (^^ゞ

2014/2/11 11:27  [102-40881]   

Nikon 12-24-4G XF18mm XF18-55mm(18mm) XF14mm



みなさん こんちには
f64さん あっざ〜す

> やはりボディ内補正はある程度前提になっていると思いますが

up画1枚目は、ニコン12-24/4G(12mm)の歪曲の度合いですが、
レンズが頑張って補正しようとするのは分かりますが、
中心と周辺で歪曲の度合いが異なります。

フォトショで歪曲補正しても直線がヨレて、面がネジレました・・・・・調整不可?

広角レンズの歪曲は、ソフトによる補正で良いんですが、
私は建物の完成写真を撮る時があり、こういう素直でないレンズは・・・・・嫌です。

対してTouit12mmは、レンズの素の特性だけでいえば歪曲が大き目ですが、
でも、レンズ収差補正で直線が真っ直ぐになる素直さがあります。

多分、レンズ側で無理に矯正をせずに、歪曲を許しつつ、
中心から周辺まで同様な歪曲になるようにしているのだと思います。

デジカメ時代の広角レンズは、これが正解だと思いました。

2枚目のup画はXF18mmで、3枚目はXF18-55の18mmです。
これだけ素の状態で特性が違いますが、実際にユーザーが見る、
収差補正後の画像は、どちらも大差ないです・・・・・むしろズームの方がシャープ?

レンズが出来上がった後に、出たとこ勝負的に補正をするのは?ですが、
レンズ設計段階から補正方法を考え、きちんと作り込んだモノはOK?

up画4枚目は、フジXF14mmの歪曲の度合いで、よく矯正されていますが、
XFレンズ特有の・・・・・周辺が微妙に出っ張る分、等価的に真ん中が凹む感じ?

何となく、レンズ設計者が「オレは頑張った、後はソフト部門が頑張ってくれ」
と、言っているような、言っていないような?


2014/2/11 11:41  [102-40882]   

 Mr.BINさん  
久々のS5

こんにちは
f64さんお願いします。
Bonさんありがとうございました。

寒い日です・・・真冬日かも
まあ日差しが濃いから雪も少しづつ溶けていますが

かためさん
御神渡りは1月の凍みのゆるみで今年はできませんでした。
昔は諏訪湖の氷は50pにもなったそうですが、今は全面結氷が難しい・・・
新聞によると昔は軍の飛行機(複葉機の頃かも・・・)が訓練で着陸したらしいです。
高校生の頃、戦車が諏訪湖で訓練したとも聞きましたが、これは単なる噂でした^^;

神が氷の上を歩いた痕跡と言われていましたが、昔は1m以上になった「せり上がり」も今では数十p・・・温暖化ですね
神様ももう渡れない・・・・かも

2014/2/11 17:03  [102-40883]   

 BonFutenさん  
当分の間、三渓園が続きます。^^;

f64さん、皆様、こんばんは。

今日は一段と冷え込みました。道端に残った雪が氷になってます。^^;

★sharaさん
 >イメージからしたら少し残念?
そうなんですよね〜・・・一面真っ白の雪国風景を想像して行っただけに・・・^^;
今度チャンスがあれば、雪かきは後回しで、朝一に行きたいと思ってます。

★f64さん
 >vermilion
イイ朱色ですね!
 >sigmaが新DPを発表しました。
なんとも斬新なデザイン。
ユーザの方は、買い替えだと3台まるごとセットって大変ですね? ^^;
レンズ交換式のミラーレス機を早く出して欲しいです。
 >私もほんのちょっとの雪かきで、肋骨の間の筋肉を痛めました_| ̄|○
大丈夫ですか?
普段しないことすると、意外なところが痛くなりますよね。^^;

★ニコライさん
 >足腰の早目の疲労回復を願っています。
ありがとうございます。
今日は少し楽になりました。まだまだ若いです。ばきっ!

★なんこじさん
おひさです!
 >千葉に長期出張になるかもしれません
そうなったら、こちらでお会いできそうですね?

★かためさん
 >きっと駅前に素敵な店舗があるはず バキ
いやいや、当日はミニオフでそれどころではナイはずです・・・はず、です・・たぶん。^^;

★Fさん
 >中心と周辺で歪曲の度合いが異なります。
 >フォトショで歪曲補正しても直線がヨレて、面がネジレました・・・・・調整不可?
ニッコールのズームはそういうのが多かった気がします。
24-120とか28-300等の広角端もそんな感じだったような・・・。
 >デジカメ時代の広角レンズは、これが正解だと思いました。
 >レンズ設計段階から補正方法を考え、きちんと作り込んだモノはOK?
私も全く同じ意見です。^^

2014/2/11 18:49  [102-40884]   

 BonFutenさん  

もういっちょう。^^;

2014/2/11 18:52  [102-40885]   

皆さん
こんばんは

自宅の梅が少しだけ咲いているのでDfで撮ってみました。
この時期だと例年もっと咲いているのですが今年は四国も寒いですので。

>f64.nextさん

スレ運営ありがとうございます。
>しかしこのインパクトの有る形は、パノラマカメラかと思いました(^^ゞ

凄いインパクトのデザインですね。
DfやX-E2といったレトロ系が好きな私にはちょっと刺激が強すぎます。

>BonFutenさん

前スレありがとうございました。
雪かきお疲れ様です。CP+もうすぐですね。

>sharaさん

>世の中、まだまだ捨てたもんじゃありません。

そうですね。そういう人こそ評価される社会であってほしいです。

>かためさん

>しかしながら内心ほぼ購入決定に至っている私がいます。

おっ。X-T1逝きますか。してレンズは何を使われます?。

>22歳の別れは昔一曲リピートで聴きまくったので、イントロは脳内再生可能です。

この曲についてのギター演奏は指が覚えこんでしまってます。m(_ _)m



2014/2/11 19:05  [102-40886]   

スレ主 f64.nextさん  
これを一番に貼るべきでした バキッ FP+みんなで手分けして回ろ バキッ はい封じました

皆さんこんばんは

Fさん
その収差図の出所は何処のサイトでしたっけ?

BINさん
去年の御神渡り は撮れたんでしたよね(^^)

Bonさん
>買い替えだと3台まるごとセットって大変ですね? ^^;
現行品を発売日に3台買った私はカメキタの上客です バキッ
今回は少し技術が違うし、SD1mの後継機の動向も見たいので少し様子見です(^^ゞ
>レンズ交換式のミラーレス機を早く出して欲しいです。
こっちはしばらく・・・1年くらいはなさそうですね。
>大丈夫ですか?
どうも(^^ゞ
屈むと痛いので横浜は重いものを持たずに行きます(^^ゞ

レトロさん
>DfやX-E2といったレトロ系が好きな私にはちょっと刺激が強すぎます。
まぁこれだと好みはわかれるでしょうね(^^ゞ
私はどっちでも好きですが バキッ

2014/2/11 20:05  [102-40887]   

スレ主 f64.nextさん  

では再び気を取り直して
正調(^^ゞ バキッ

2014/2/11 20:14  [102-40888]   



みなさん こんばんは

Bonさん、『アッチを立てれば、コッチを失うの法則』から、
ソフト補正で問題が起こらない部分はレンズが頑張らず、
設計の自由度を増やした方が、結果が良好・・・・・なんでしょうね。

f64さん、以下のHPです。
それぞれのレンズの2ページ目(Analysis)に歪曲の図が出ています。

http://www.photozone.de/all-tests

2014/2/11 20:24  [102-40889]   

 かためさん  
ふう……

さて皆様こんばんは
欲望に負けてきました。

f64さん
>レベル補正して
まあ、NGなところは写っていないはずですので バキ
むしろ衣装のタグが目立ってしまったという orz
>それはDPMerrillの発売順
あ、言われてみればその通りかも。
dpのデザインは一周回って好みです。なんとなくロシアのガリゾントを思い出しました。
画素数はなんでしょうね、1:1:4とかいうアレが影響しているんでしょうか。

Fシングルさん
うちの母親を夏に北欧旅行に連れて行く話が固まりそうで、10−24、旅行用に買うかもです。キタムラとビックでそれぞれポイントのような物がたまっていて、増税となると微妙に実質目減りしちゃうんで、使い切っちゃいます。
使うならレンズか縦位置グリップかなんですけど、グリップはそこまでの必要性を感じませんでした。

BINさん
雪に風紋?ができていますね。ご近所の草原でしょうか?
御神渡り、一度見たいんですけどねー。

Bonさん
というわけで(何が?)、先ほどキタムラで予約してしまいました。楽天キタムラのほうがポイント分得かもしれませんが、こういうのは実店舗で買うべきだという想いもあります。
10%オフをやってくれれば言うことなしですが バキ
旅行が頭をよぎったので、E-M1もじっと見つめましたが。

レトデジさん
写真の通り、購入の覚悟は決めてきました。
「多分大丈夫だと思いますが、もしかしたら発売日にお渡しできないかも」ということで、珍しく人気のようです。
当面純正レンズはX-E1と共有の18−55一本ですが、マウントアダプタでαとFが使えるので、STFとNoktonを中心に、トキナー124やマイクロ60Gあたりも考えています。これらのレンズはX-E1にはフロントヘビーで使う気になれませんでした。
124がうまく運用できれば、10−24を買う必要が薄れるんですけど〜

さて、フライングゲットを狙うか、ちょっとずらして10%オフを待つか。

2014/2/11 21:05  [102-40890]   

 未谷4610さん  
レトデジさんの方が色が素直ですね。

みなさんこんばんは。

  ぼんさん
   ・・・手ぶらでは気恥ずかしく<数打チャ当たるかと思いきや、腕(の振り)が悪いと当たりませんでした。1スレご無礼させていただきました。でも、私がレスしないスレは学術性が高く永久保存されるべきの法則は当たっています。<お疲れ様でした。>

  f64さん
   よろしく&ここずっと怒涛の貼り込みでありがとうございます。楽しませていただいております。”和の心”集大成、京都の次は鎌倉となるのでしょうか? 心身ともに通りが良くなった後の、ますますのご発展が楽しみです。<若い頃、胃入り口のポリープ、自分でも分かる何か痞えるな感があり、胃カメラで2箇所とりました。爽やかになりました。>

  なんこじさん
   ご健勝でなによりです。心疲労にもご注意ください。(身体は
頑健なので・・・)

  しゃらさん
   PCはまだ嫌がっています(*)が、1年もベンチに入らず遊んでおりましたので、すぐKOでも逆立ちでお詫びいたします。(=
未谷語???。)

*嫌がりPC=表札(目次)をコピペし一太郎.txtで保存かけたら
 *** stop:8X000000A {機械語の羅列}・・・OR_EQUAL と出て完全フリーズ。うんともすんともならず、電源落として再起動、無事保存できておりました。久しぶりに見た機械語エラーでした。

2014/2/11 21:18  [102-40891]   

 imagine1951さん  
s5でも

f64さん 皆さん 今晩w

Bonさん どうも〜〜 でした^^  f64さん どうも^^ どうも^^ です。 ばきっ

ちょっと 忙しく していました。 夜まで 気力が もたない  バキッ

ももくろを 見ています、なんでこんなに元気がいいんだろ〜〜〜〜 バキッ

未谷さん 23日は 予定しています。 今年はシグマで

かためさん おおっ うらやましい ^^  

Fシングルさんおらも 時々 建物を、、、、 なかなか 伝えたいことを表現するのは難しいです。、、、

f64さん まだ現像が出来ていません、、 sppが途中でフリーズしてします。

ぼけ封じは みんなで回って 完了が、、、

DPmいいですね おらは好きな形です。

れとろさん おらも23日にはたぶん梅   娘 を撮れるでしょう^^

Bonさん なかなかナチュラルな〜〜〜〜〜 


びんさん s5もなかなかですよ〜〜〜〜 ね

なんこじさん イカ うまそ〜〜〜 元気でね〜〜〜 

にこらいさん 再生可能なエネルギーを使うのがいいのか と 提案してもう25年たちました。

sharaさん 性善説 ^^ デスネ  疑っておりません バキッ

なごんさん 撮ってきました お邪魔しました^^ バキッ

2014/2/11 22:55  [102-40892]   

f64さん みなさん こんばんは

◆Nikon Life.さん

>お兄さん達に竹スキー他を作ってもらい雪遊びをしたのも懐かしい記憶です

そちらですと雪遊びもケッコー贅沢な遊びになるでしょうか?

雪質は踏んだ時の音が違いました^^

◆なんさん

>今度は千葉に長期出張になるかもしれません

お忙しいよーで・・・・・・・m(_ _)m

千葉だと総武線とか常磐線沿線ならコチラでお会いできそーですネ^^
京葉線沿線ならf64さんのお庭だし・・・・・・。

決まったらまた書き込んでください。

>東尋坊っす

雪、ネーっすネ。

◆かためさん

>飛び石連休は勘が鈍りますね

そー言えば今日は火曜でした_| ̄|O

>寒い中、暖かいコーヒーと心遣いが良く染みたことでしょう

こーゆー記憶に残る商売をしたいですネ^^
店長さん、立派だったと思います。

>表情と体つきがかなり理想に近いので、可能な限り撮り続けたいなーと

ラインが崩れないことをお祈りいたしております(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

>X-T1どこで買おうかな 

EVFとかAFの感じも更にレポート、お願いしますm(_ _)m

私はどーしてもSS1/4000と、画的にX-E2との違いがどの位か という部分で踏ん切りがつきません_| ̄|O
メーカーは”ズームレンズはX-T1で”と言っているので、スルーの決心もまだつきません(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

そーこーしているウチに手持ちの機材の下取り額も下がるんですがネ^^;

>ふう……

「ミナピタカードで更にお得」ってむかしカカク板でよく読みましたが・・・・・。

2014/2/12 00:35  [102-40893]   

◆f64さん

>インダストリアルデザインとしてはかなり秀逸だと思います

画期的であることには違いないと思います。SONYのNEX以上の衝撃でしたm(_ _)m
ホールディングと両立させてたらスゴいですネ。

>CP+でこの辺を追求したいと 

捉まったメーカーの方に同情します(^▽^;)

>原則からは外れますがこっちのほうがいいかなっと

外れちゃうんですか?
私はコッチの方が好きですネ、多分^^

>これを一番に貼るべきでした 

コレを出されたら私は貼る写真が無くなります_| ̄|O

◆Fシングルさん

>XFレンズ特有の・・・・・周辺が微妙に出っ張る分、等価的に真ん中が凹む感じ?

いや、でも14mm そーとー頑張ってると思いますヨ^^
こーゆーのを見ると10-24の広角端はちょっとコワいですネ(^_^;A

◆BINさん

>神様ももう渡れない・・・・かも

神様に 痩せろ と強要する 温暖化  字余り_| ̄|O

2014/2/12 00:35  [102-40894]   

◆Bonさん

>雪かきは後回しで、朝一に行きたいと思ってます

暗い内に出掛けてくださいm(_ _)m
でも もうあの雪はゴメンです_| ̄|O

14日もあんまり天気が良く無さそーですネ^^;
朝からヤバそーなら先日の件もありますのでドタキャンさせて頂くかも知れませんm(_ _)m
翌日が10時出勤なので帰れないとマズいので・・・・・。

電車がとまるよーな雪でなければ勿論OKなんですがm(_ _)m

◆レトロとデジタルさん

>そういう人こそ評価される社会であってほしいです

そーですネ^^
あの時の人数の半分でもパンを買ってくれたら・・・・と思います。

◆未谷さん

>すぐKOでも逆立ちでお詫びいたします

スレ建てだけでもお願いできれば・・・・・・・m(_ _)m

◆imagineさん

1枚目、スゴいドラマティックですヽ(^o^)丿
こりゃ、カッコいい^^

>性善説 ^^ デスネ  疑っておりません 

思考がひねくれている割に 疑うことをあまり知りません_| ̄|O

2014/2/12 00:36  [102-40895]   

 千尋雷蔵さん  
阿寒湖畔

皆さん こんばんは

f64.nextさん こんばんは
☆その404☆ 建て上げありがとうございます。
>しかしこのインパクトの有る形は、パノラマカメラかと思いました
御意です!

Bonさん こんばんは
☆その403☆ お疲れ様でした。
>清水選手にはお会いしたことがあります。向こうは覚えてないと思いますけど。^^;
壮行会?に行かれたんでしたよね。
>雷蔵さんなら、ヒール&トゥ・ループ・・・ですね
日本語に訳すと転倒5回o(#-`Д-)=○)>д<).。ぐはぁっ!

隊長 こんばんは
>今どき こーゆー人情味溢れた商売をする人がいるんだなぁ・・・・・・と感激しました^^
中々出来る事ではない心温まる話しですね^^;

レトロさん こんばんは
>思わず22才の別れのイントロを弾いてしまいました。
ナッシュビルチューニングで弾かれるんですか。

Dendrocoposさん  こんばんは
>千さん、勝負!
こちらは8cmほどしか降りませんでしたので負けました^^;

かためさん こんばんは
>22歳の別れは昔一曲リピートで聴きまくったので、イントロは脳内再生可能です。
印象的なイントロが素敵ですよね^^;
>もう半年以上前か……
ブルーはかためさんのトレードマークですね。
X-T1おめでとうございます。

こじおさん こんばんは
お元気そうで何よりです。

今人さん こんばんは
2014/2/11 22:55 [102-40892]  迫力ありますね。

2014/2/12 00:49  [102-40896]   

 未谷4610さん  

みなさんおはようございます。

  しゃらさん
   どうもです。豊麗(法令)文書のきれいな日本語が書けない↓未谷です。OKですよ・・・。<KO逆立ちお詫びで・OK???。>
  先日、いまじんさんとお茶話で・・・。<f64さんといまじんさんの会話より・真偽半々です。>   
   fさん”いまじんさん、未谷さんと会話すると狂人になりませんか?(↑)”
   いまじんさん”狂人というより叫人になるかもしれません=分からない叫びをするってことかなあ〜(未谷解)”
    私は、声が大きいだけで根は恭人のつもりですが???。

  f64さん
    ・・・ということで、ご安心ください。未谷と会ったら、翌日心療内科通院なんてことは、99.9%ないはずです。<0.1%はありますのでお会いできた時に・・・。>

  いまじんさん
   了解です。私は、S5はピンぶれ・D3重い、A700レンズが? 思案中です。

  かためさん
   鞭鞭でなくムチムチ、爪をあてたら・・・、オロナイン師匠の破紙シリーズより凄い<何が>・・・。

2014/2/12 13:04  [102-40897]   

スレ主 f64.nextさん  
睨む ぐはぁ!! ギャロップする ぐはぁ!! 駆ける ぐはぁ!!

みなさん こんにちは

天気予報だと金土の横浜は雪・・・・・・まいったなぁ。

Fさん
どうもありがとうございます。
すぐ忘れちゃうので、ブックマークしました(^^ゞ

かためさん
>なんとなくロシアのガリゾントを思い出しました。
私はホリゾントを思い出しました(^^ゞ。
一番近いのはマミヤプレススーパー23についていたロールフィルムホルダーだな(^^ゞ
>ふぅ
(^^)v

未谷さん
>京都の次は鎌倉となるのでしょうか?
京都がまだ1/4くらいしか回っていないので、未完です(^^ゞ
3月初めにまた長期取材をしたいと思っています(^^)

imagineさん
すげっ!!

SPPはうちでもフリーズします_| ̄|○
操作が早過ぎると駄目みたいなので、ゆっくりです(^^ゞ

sharaさん
>外れちゃうんですか?
前ボケは花マクロなんかだと情緒性を高めるのでいいんですが、
風景などでは主題を弱めるのでご法度です(^^ゞ。

千さん
>御意です!
ホースマンですね(^^ゞ


では ぐはぁ!! シリーズです(^^ゞ

2014/2/12 13:14  [102-40898]   

スレ主 f64.nextさん  
振り向く ぐはぁ!! 天翔ける ぐはぁ!! 警戒する ぐはぁ!!

京都には、沢山のぐはぁ!!が・・・・・います(^^ゞ
あぁもういいですか(^^ゞ

未谷さん
imagineさんとの会話・・・・かなり脚色されていますが(^^ゞ
時々用法がわからないことがあるのは・・・・事実です(^^ゞ バキッ

2014/2/12 13:29  [102-40899]   

 BonFutenさん  

f64さん、皆様、こんばんは。

若い『平コンビ』の銀・銅メダル、やりましたね! すばらしい!!

★f64さん、sharaさん、すーさん
CP+が明後日になりましたが、天気が心配ですね。
曇り後雪となっていますが、今回は、大雪にならないように祈ってます。
ちなみに、もし帰りの電車が止まるような事態になりましたら、千葉・埼玉方面への
無料BONタクシーが出ますので、ご安心ください。
宇都宮までは、ちょっと辛いですけど・・・^^;
(ちなみに、事前登録時の入場引換証をお忘れなく。1800円取られちゃいますので。^^;)

★レトロさん
梅の2枚目、1輪だけ咲いた梅が引き立っていて、イイですね!
 >雪かきお疲れ様です。CP+もうすぐですね。
ありがとうございます。CP+は、ちょっと天気が心配ですが・・・^^;

★f64さん
 >はい封じました
どうかご利益がありますように・・・^^;
 >今回は少し技術が違うし
GR層を色情報だけに特化して画素数を減らしたのは良いアイデアですね。
JPEGのSUPER HIGHって、ばかでかいですけど、補間拡大画像なんでしょうか?
 >こっちはしばらく・・・1年くらいはなさそうですね。
それが出たら手が出てしまいそうです。^^;
 >横浜は重いものを持たずに行きます(^^ゞ
私もEM1のみの予定です。^^;

★Fさん
 >ソフト補正で問題が起こらない部分はレンズが頑張らず、
 >設計の自由度を増やした方が、結果が良好・・・・・なんでしょうね。
ハードとソフトの連携、棲み分け、作業分担の話は至る所にありますけど、
うまく行くかどうかは、全体統括できる技術者のセンスに掛かってますね。
ソフト陣が強すぎると、余計なコトやりすぎて弊害が出てくるコトもありますけど、
レンズ補正の歪曲補正のような場面では、レンズで無理な光学補正するよりも
ソフトと連携して、シンプル・安価で素性の良いレンズ設計ができるのだと思います。
何でもソフトに頼ると、光学設計技術力が失われていくかもしれませんけど・・・^^;

2014/2/12 17:41  [102-40900]   

 BonFutenさん  
軒下

トートツですが・・・今日は、車にドライブレコーダを着けてみました。^^;
まだ録画データは見てません。^^;

★かためさん
 >先ほどキタムラで予約してしまいました
おお! 素早い!!! この縁側第一号ですね。
実写のアップが今から楽しみです。^^;

★未谷さん
 >学術性が高く
そんな部分、ありましたっけ? ^^;

★imagineさん
カモメ(?)、いいですね! 特に1枚目と4枚目が凄いです!

★sharaさん
天気、心配ですね。
 >朝からヤバそーなら先日の件もありますのでドタキャンさせて頂くかも知れませんm(_ _)m
午前中は、大丈夫そうなので、帰りはBONタクシーの御利用も大歓迎ですよ。^^v

★雷蔵さん
 >壮行会?に行かれたんでしたよね。
壮行会じゃないですが、似たようなイベントでした。^^;
 >日本語に訳すと転倒5回o(#-`Д-)=○)>д<).。ぐはぁっ!
ぐ、ぐはぁっ!

2014/2/12 17:44  [102-40901]   

 BonFutenさん  
天地逆転? 大雪の被害者たち ^^;

おまけ。 ^^;

2014/2/12 17:47  [102-40902]   

BONさんおつかれさまでした。
f64総統よろしくです

う〜ん店を閉めるのも大変だし

家をリフォームするのも大変だし

引っ越ししてくるのも大変だし


かためさん
X-T1いいな〜(^^)
撮影もうらやまし〜いい。

その三つが揃うともう


笑いがでます_| ̄|O

2014/2/12 19:42  [102-40903]   



みなさん こんばんは

> おらも 時々 建物を、、、、 なかなか 伝えたいことを表現するのは難しいです

ニコンの12-24/4Gは異常でした。
左下の戸袋と右上の戸袋が、ネジレ・・・・・駿河湾投げ捨て。

最も建築写真向けと感じたレンズは、次に購入したシグマのFX用12-24でした。
こちらは異常なほど正しい面が出てきましたが、S*Proと相性が悪い色・・・・・でした。

> いや、でも14mm そーとー頑張ってると思いますヨ

個人的な感想としては、レンズが頑張り過ぎている感じがします。

もちろん、全ての部分で最良なら良いんですが、歪曲をここまで頑張ると、
他の設計部分の自由度が減り、どうなのかな?・・・・・と、思う次第です。

歪曲補正は座標移動だけで、画像のR・G・Bを独立に弄りませんから、
デジタルでは、あんまりレンズが頑張らなくても良いのかも知れませんね。

それよりもsharaさん、メーカーHPに掲載されましたよ〜逝っちゃって〜 \(`o")バキッ!

http://lenses.zeiss.com/camera-lenses/ja
_jp/camera_lenses/touit/touit2850m.html


f64さん、みなさん、こんなHPもあります。
Nikkorは同じ製品でも何期かに別れコーティングが違ったりします。
serialから概ねの製造年が分かる資料です。

http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/se
rialno.html


Bonさん、フジの18-55mmは素では歪曲が大きいですが、
フォトショで弄ってみると素直な特性でした。

個人的には、up画左下ぐらいの補正に止めて、中心が多少前に出る?
ぐらいにして欲しいんですが、フジは真ん中が凹むまで補正をかけます・・・・・

フジはレンズ設計部門と、ソフト補正部門が別々で、
それを統括するリーダーが仕事をしていない・・・・・感じです?

操作系も煮詰まってなさそうだし・・・・・


2014/2/12 19:49  [102-40904]   

カモメ

皆さん

こんばんは

>かためさん

X-T1おめでとうございます。m(_ _)m

>これらのレンズはX-E1にはフロントヘビーで使う気になれませんでした。

成程。X-T1だとレフ機スタイルなのでX-E1よりはホールディングしやすいですね。


>imagine1951さん

カモメ美しいですね。私も今日はカモメ貼らせていただきます。

>sharaさん

>あの時の人数の半分でもパンを買ってくれたら・・・・と思います。

御意。そうであってほしいですね。
CP+ お天気心配ですね。くれぐれもお気をつけて。

>千尋雷蔵さん

>ナッシュビルチューニングで弾かれるんですか。

さすが、お詳しい!。
ただ残念なことにギター1本しかないのでナッシュビルチューニングにすると他の曲が弾けなくなってしまいますのでノーマルチューニングです。

>f64さん

京都の「ぐはぁ!!」シリーズ 良い感じですね。
レンズは24-85 VR ですかね?
CP+ お天気心配ですね。くれぐれもお気をつけて。

>Bonさん

>梅の2枚目、1輪だけ咲いた梅が引き立っていて、イイですね!

ありがとうございます。70-200/F4結構頑張ってくれます。
CP+ 運転もお気を付けてお出かけください。

2014/2/12 20:06  [102-40905]   

フジフィルムからの贈り物



フジから嬉しいものが送られてきました。

これで等価的にX-E1ボディーが2.5万円になりました・・・・・

2014/2/12 20:26  [102-40906]   

スレ主 f64.nextさん  

皆さんこんばんは

Bonさん
>どうかご利益がありますように・・・^^;
imagineさんが2番にいくそうですから バキッ

私はかばんにEP-5+12-40mmだけ入れました (^^ゞ
あとは、杖代わりの一脚を持てばOK牧場 バキッ

ななさん
業態変更はきっとうまくいきますよ。
>引っ越ししてくるのも大変だし
まだ来てないの(^^ゞ

Fさん
どうも、
そのサイトは知っていましたが、中古調達のさいの必需品ですよね。
ただどこまで信頼できるか(^^ゞ

かためさん
>レンズは24-85 VR ですかね?
24−85mmです。RAWですがちょっとしかいじっていません(^^ゞ
>くれぐれもお気をつけて。
転ばぬ先の杖で、一脚を持参します バキッ

------------------------------------
明日の金曜日、通勤時間が終わった頃にはブラブラと出かけます。土曜の夜まで不在ですm(__)m

2014/2/12 20:34  [102-40907]   

いまはお母さんの引っ越ししてきたものの作業中です。

2014/2/12 22:45  [102-40908]   

 imagine1951さん  

f64さん 皆さん 今晩w

千さん 最近 2階への階段を上るのが つらい 散歩に行かなければと 思う今日この頃です。
でも一人では いやなんですよね〜〜〜〜 ^^ バキッ

れとろさん 鳥を撮るのは大変です。疲れてしまいます。

Fシングルさん 参考にさせて頂いております。^^

Bonさん スタッドレスが今年は大活躍しそうです。

sharaさん 今度の日曜はお気をつけて!

f64さん シグマはなかなかやってくれますね

もう目がしょぼしょぼで お休み

2014/2/12 23:24  [102-40909]   

 すー.jpさん  
古い写真で済みません。防滴だったらもう少し攻められたかも...

みなさんこんばんは
お久しぶりです
明日は顔出せないのできました。

Bonさん、予定に変更はないですよね?
雪で帰れなくても15日は休みなので15日中に家に着けば大丈夫です。
ネットカフェにでも行きます(笑)

f64さん、私もシグマに聞きたいのですが一番上のB層だけ4画素化してますがどうやって配線しているのでしょうね?下の層の邪魔しているような気がします。
そもそも、なぜ上だけ分割したのか?
高画素化のためなら全体を微細化すればいいわけだし、光量確保と色分解の兼ね合いなんでしょうかね?
デザインはいいと思いますよ、山形ファインダーにするより尖っていていいです。
前に出っ張りが無いと4X5とかに付けやすいですし、あれでレンズ交換式のボディー出して欲しいです。

かためさん、情報ありがとうございました、云われるまで10-24に絞り環無いの気が付きませんでした(汗)、出ただけで嬉しくなって即予約したので詳細見てなかったのです。
絞り環無いと撮影時の気合の入り方(各設定値のチェックなど)が甘くなるので嫌ですね。
T1逝くのですね、おめでとうございます。
防滴性能評価期待してますって防滴レンズがまだ無いのでしたね...

2014/2/13 00:05  [102-40910]   

f64さん みなさん こんばんは

◆雷蔵さん

>心温まる話しですね

寒い雪に日に暖かい話でした^^
いつも下らない話ばかりなので、たまにはいいかなと・・・・(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

◆未谷さん

>OKですよ

ありがとうございますm(_ _)m

>KO逆立ちお詫びで・OK???

・・・・・・何はともあれ 宜しくお願いします_| ̄|O

◆f64さん

>風景などでは主題を弱めるのでご法度です

そーゆーモノでしたか^^;
花マクロメインで良かった^^

>睨む ぐはぁ!!

麒麟ですネ。

◆Bonさん

>無料BONタクシーが出ますので、ご安心ください

心強いです^^
でもコッチまで来ている内に高速が通行止めになっちゃうとBonさんが帰れませんから、
実際には、お昼を食べ終わって雪がどーかでその後を決めませんか?

降ってきたら潔くお開き、降ってなければ降り始めるまで撮影会で如何でしょう?

2014/2/13 01:11  [102-40911]   

◆ななさん

>店を閉めるのも大変だし

実店舗は完全に止めちゃうんですか?

◆Fシングルさん

>デジタルでは、あんまりレンズが頑張らなくても良いのかも知れませんね

フィルムの頃と違って色々ありますネ^^;

>メーカーHPに掲載されましたよ〜逝っちゃって〜

3月下旬みたいですネ。
モタモタしていると税率が上がっちゃうので、コチラはさっさと逝っちゃいたいと思ってます。

10万、切ってくれないかな〜と願っておりますが、
デザインはもーちょっとどーにかならなかったのでしょうか?^^;

>フジフィルムからの贈り物

いーなぁ〜^^

◆imagineさん

>今度の日曜はお気をつけて

ありがとうございますm(_ _)m
先週の土曜の二の舞にはならないよーにしたいところです^^;

この日は早番なので、止まる前に帰宅したいところです。

2014/2/13 01:12  [102-40912]   

 千尋雷蔵さん  
今人さん ありがとうございます

f64.nextさん  皆さんこんばんは
14/2/12 20:34 [102-40907]  シグマの朱色は良い色ですね。

Bonさん こんばんは
>もし帰りの電車が止まるような事態になりましたら、千葉・埼玉方面への
>無料BONタクシーが出ますので、ご安心ください。
世界5大陸10万キロ走破したフ○レ○ターなら安心ですね^^;

レトロさん こんばんは
>ナッシュビルチューニングにすると他の曲が弾けなくなってしまいますのでノーマルチューニングです。
了解です。

今人さん こんばんは
SLR/n暫くお借り致します。ありがとうございます。

隊長 こんばんは
>いつも下らない話ばかりなので、
そんな事はないと思います。毎日の愛の手に敬服致しております^^;

2014/2/13 01:33  [102-40913]   

 かためさん  
青 微かに

皆様おはようございます
X-T1はそろそろ恒例のフライングゲット報告が出てきていて、ちょっとソワソワしています。

imagineさん
群舞すごいですね。私なら「鳥たちの午後」とか題をつけます。
あ、EXIIFみたら朝ですね バキ
しかも35mm、近い!

sharaさん
件のモデルの子は趣味でダンスとかもしているので、大きな体型の変動はない(と信じています)
素人モデルはストレスがあるのか、ガッと太っちゃう子もいますが orz
>「ミナピタカードで更にお得」
昨年度末かそこらまでは、提携商店街で「一括払いで常時引き落とし額5%OFF」、「まれに10%OFF」でした。いまは前者の制度は廃止され、後者のほうがキタムラだけ2〜3ヶ月に一回企業努力でやっています。
前回が新α7のころなので、そろそろあるかと踏んでいるんですが、予告がないからないのかな orz

雷蔵さん
>X-T1おめでとうございます
キタムラの下取り割引を使うべく、実家で古いフィルムコンパクトを貰ってきました。
でもフライングゲット不可だったら、一縷の望みをかけて10%オフ待ちをするかもです。
一万円は わりとでかい バキ

未谷さん
>爪を当てたら
撮影中はポーズ指導であっても指を触れないのが個人撮影のコツです〜
服の着付け等のサポートはありますが

f64さん
ガリゾントはホリゾントのロシア語読みです。あの国はなぜかH音がG音に時々化けます。
ハンバーガー→ガムブルゲル ヒーロー→ゲローイ とか
>京都がまだ1/4
四季を加味すると1/16ですね バキ

Bonさん
>おお!素早い
それがちょっと出遅れたのか、前の書き込みにもありますが「多分大丈夫ですが、発売日当日のお渡しは難しいかも」と言われてしまいました。
>縁側第一号
フライングゲットじゃないなら10%OFF待ちかも 最大1ヶ月半待ち バキ

ななさん
>X-T1うらやましい
私の場合、嫁さんが居ればこの使い道は首を絞められていると思いますが〜
中学からの友人から結婚式の案内状が来ました 2回目の バキ

レトデジさん
>X-E1よりはホールディングしやすい
もう一つ、X-E1のときにかなり勢いづいていたのでマウントアダプタを買っていたんですが、ピーキングが無かったのでピントが出せなかったのがあります。
そのときにバランスが悪かったので、ピーキング後も一回Noktonをつけてみたくらいでした。
STFがうまく働けば非常に助かるんですが、APSではちょっと長いんですよね。

SONYのアンケートには毎回「コントラストAF対応のSTF50/2(T3.5)を出してくれ」と言っているんですが、出ません.

すーさん
写真、濡れた髪の乱れがリアルでいいですね。istDの名前が懐かしい。
>絞り環ない
発売情報が遅れていたので一部では「もしかしたら絞り刻みが」と期待していましたが、この間の体験会で「今回はない」と明言されてしまいました orz
>防滴性能評価
一応夏に越前で、10分でびしょ濡れになるような雨の中、タオルで巻いたX-E1での撮影経験があります。まだ無事です。

さて……131,800−下取り3,000−商品券25,000で10万チョイか。GR1v出しちゃおうかな。
うーん。

悩ましい〜

2014/2/13 07:49  [102-40914]   

 かためさん  

さて、来てしまいましたよ、引き渡し可能の連絡が。
ドキドキ午後勤務

2014/2/13 13:00  [102-40915]   

 未谷4610さん  
53が5・3個ありました。今から吹きます。

みなさんこんにちは。

  f64さん
   どうもです。未谷語&誤用による非認知症文は後で自分が読んでも認知症になることがありますので、結構ですよ〜。(これも?の文ですね・・・。分かっていることが非認知で分からないことが認知って何だろう???=認知症なんて医学用語がおかしいのか、使う私の誤用なのか・・・。)

  かためさん
   いぼ取り通院の後、カメキタでX−T1のカタログもらってきました。実機はまだありませんでした。実践投入お一人目をどなたにされるか楽しくお悩み中ですね・・・。
  結婚式=お祝いをブライダルカメラマンで相殺しましょう。<濃艶ドレス画像も併せて・・・、同級生の方・喜ばれるに違いありません・・・。>

  しゃらさん
   明日、朝勃ては無理ですので、適当な時間に。CP+でのみなさんのご健闘祈っております。<ブース美女総撮り=機材よりCPガール???> 雪や来ん来んも祈っております。(来ん来んは未谷語ではありません。三河弁です。>

2014/2/13 17:30  [102-40916]   

 BonFutenさん  

f64さん、皆様、こんばんは。

明日は、CP+でミニオフ回となりました。午後は、雪との天気予報ですが、
大雪ではないようなので、予定通り決行したいと思います。

★Fさん
 >フジの18-55mmは素では歪曲が大きいですが、
 >フォトショで弄ってみると素直な特性でした。
それならイイですね。X-T1が値落ちした頃、試しに行っちゃうかも知れません。^^;
 >フジは真ん中が凹むまで補正をかけます・・・・・
過多な補正は立体感を損ねてしまうこともありますよね。
 >それを統括するリーダーが仕事をしていない・・・・・感じです?
そこが一番重要なところなんですけどね〜・・・^^;

★レトロさん
 >CP+ 運転もお気を付けてお出かけください。
お気遣いいただき、ありがとうございます。m(_ _)m
今日の天気予報では、先週のような大雪には絶対にならないと言ってましたので、
電車で行く予定です。^^v

★f64さん
明日はよろしくお願いします・・・って、もう今は横浜ですね。^^;

★imagineさん
 >スタッドレスが今年は大活躍しそうです。
地元でこんなに活躍するとは思いませんでした。^^;

★すーさん
 >雪で帰れなくても15日は休みなので15日中に家に着けば大丈夫です。
雪は降るようですけど、交通には影響無さそうですね。
メール入れておきました。明日はよろしくお願いします。

★sharaさん
 >お昼を食べ終わって雪がどーかでその後を決めませんか?
それほど酷い雪にはならないみたいですけど、様子を見ながら、行き当たりばったり
・・・もとい(^^;)・・・臨機応変にいきましょう。^^;

★雷蔵さん
 >世界5大陸10万キロ走破したフ○レ○ターなら安心ですね^^;
はい。こういう時のための○ォ○ス○ーですから・・・^^;

★かためさん
 >さて、来てしまいましたよ、引き渡し可能の連絡が。
やっぱり一番乗りですね。
ちょっと早いですけど、おめでとうございます。(^o^)/

2014/2/13 19:03  [102-40917]   

 BonFutenさん  

雪の三渓園は、まだまだ続きます・・・^^;

2014/2/13 19:08  [102-40918]   



みなさん こんばんは

> ただどこまで信頼できるか(^^ゞ

けっこう合っていると思います。

> 10万、切ってくれないかな〜と願っておりますが

11.25万円みたいですよ。

Touit50mmは、長期的には買うかも知れませんが、
純正60mmは出来が良く、価格差が大きいため、しばらくは様子見です・・・・・


2014/2/13 19:55  [102-40919]   

 かためさん  
RAYQUALアダプタ+Nokton58/1.4

欲しがりません勝つまでは!でも欲しい!

えーと、、、、買った!からいいのです。はい。

未谷さん
同級生の式はどうでしょう、E-5とS5の出番ではないかと思います。
システムの質からそんな気が。
二回目の結婚式ですが、一回目が駆け落ち同然だったので、祝うのは初めてですからちゃんとお祝いは包みます。
というか中学写真部の同級生も居るので〜 バキ 腕では勝てない

Bonさん
>ちょっと早いですけど
実はその後、上司が「休み余っとるやろ。何も無かったら帰れ」と言ってきまして。
ほんとに人の気配を良く見てるなー バキ
というわけで15:30には無事購入となりました。決して早くはありません〜


実家のPENTAXのコンパクトフィルムカメラを出して3000円引き、商品券は数え間違いで15,500しかありませんでしたが、まあ、小さなことです。
あとはショッピングクレジットとやらで20回まで利子を店舗負担というのがありましたが、何か目のどうになってそのまま行っちゃいました。
2回払いで116,300!

カードのポイントまで考えれば、大体110,000円の出費です。痛いけど、まあ、これはこれで。
とりあえず添付写真のNoktonとのマッチングが良すぎて幸せです。

2014/2/13 20:47  [102-40920]   

 so-macさん  

皆様、ごぶさた致しております^^;
買いました☆

2014/2/13 23:31  [102-40921]   

 千尋雷蔵さん  
阿寒湖畔 滝見橋より

f64.nextさん  皆さんこんばんは
CP+先乗り隊お疲れ様です。

かためさん こんばんは
>添付写真のNoktonとのマッチングが良すぎて幸せです。
本当に格好いですね。

Bonさん こんばんは
三渓園、雪の似会う庭園ですね。毎年大雪になれば良いですね/バキッ!

御大 こんばんは
X-T1購入おめでとうございます。

2014/2/13 23:55  [102-40922]   

f64さん みなさん こんばんは

◆雷蔵さん

>毎日の愛の手に敬服致しております

そー仰って頂けるとやってきて良かったと思いますが、
私の場合”合いの手”ですネ(^▽^;)

>阿寒湖畔 滝見橋より

撮ってる人 いますネ^^;

◆かためさん

早々のX−T1ゲット おめでとうございますm(_ _)m
ペンタ部が合体ロボット風にも見えますが、
やっぱりあそこがあるとないとでは印象がかなり違いますネ^^

人撮りに使えるレスポンスかどーか レポお待ちしております。

>ガッと太っちゃう子もいますが 

ストレスは大敵ですネ。

>予告がないからないのかな 

どこのショッピングモールも「増税前の一稼ぎ」を考えてるハズですが・・・・^^;
今 告知しちゃうと買い控えられちゃいますからネ。

◆未谷さん

>CP+でのみなさんのご健闘祈っております

先日の雪で痛いメに遭っておりますので、明日は棄権させて頂きましたm(_ _)m

2014/2/14 01:23  [102-40923]   

◆Bonさん

>予定通り決行したいと思います

と、仰っているそばから前日キャンセルで申し訳ありませんm(_ _)m
先週の印象がまだ生々しく・・・・・・・。

予定を合わせて頂いたにも拘らず、言いだしっぺがキャンセルですから言語道断ですが、
どうかご容赦をm(_ _)m

個人的にも臨機応変より行き当たりバッタリが好きなので残念ですが・・・・。

f64さんと すーさんにも宜しくお伝えくださいm(_ _)m

◆Fシングルさん

>11.25万円みたいですよ

みたいですネ。
後はキタムラがどれ位がんばってくれるかです。

◆so-macさん

so-macさんも早々にGetでしたか^^ Xマウント仲間が一人増えました。
レンズは35mmF1.4 1本勝負ですか?

2014/2/14 01:25  [102-40924]   

f64さん みなさん こんにちは

とゆーわけで1週間たたずにまた雪です。
先日ほどではありません^^

◆Bonさん・f64さん・すーさん

予定通り楽しんでいらっしゃいますでしょうか?
前日キャンセル、誠に申し訳ありませんm(_ _)m

横浜は積雪はナイみたいですネヽ(^o^)丿
少し後悔もありますが、先週の被害をモロに受けた身なので、
精神的には楽でした。

この後も足元に気を付けて楽しんでください^^

2014/2/14 13:25  [102-40925]   

 未谷4610さん  

みなさんこんにちは。

   かためさん
    そうかあ〜。(何がかわかりませんが・・・)
    中学写真部、時代(世代)が違うといえそんな部があったんですね。撮り中心? それとも焼き中心?=今は分かりませんが、昔の小中学校にはなぜか暗室があり、引き伸ばし機も1台<多分ラッキー>あったような気がします。(カメラの普及率はまだまだで、体育祭でもカメラ持ち父兄はいなかったような・・)

  横浜オフのみなさん
   実は密かに雪赤レンガ何ぞも期待していたのですが、雨はちょっと残念?。うっすら雪景色が・・・。CPガールとフカヒレであたたまってください。ちなみに、豊橋は朝うっすらでしたが床を出るときには雨。もうずっと雨ですね。少し北のいまじんさん宅あたりは、それなりに雪のようです。

  しゃらさん
   405、お目に入りましたら繰り下げておいてください。

2014/2/14 14:50  [102-40927]   

 すー.jpさん  

みなさん、お晩です。
今、帰りの電車の中です。
会場で写真を撮っていないのでupできません*_*\バキバキバキ
フジのブースでペケひゃくとペケわんクリーニングしてもらいました、ペケわんの
素子にゴミが付いてたみたいで運が良かったです。
ついでに、60mm新ファームにupしてくれました近日公開するそうです。

かためさん、10-24絞り環無いのを実機で確認しました(ToT)

横浜オフ会は、雪のため食事会で終わりました(TдT)
写真は、f64さんとBonさんにお任せします。

2014/2/14 17:28  [102-40928]   

嫁と娘にバレンタインで貰ったウィスキーボンボン(アルコール2.2%)で酔っぱらってます_| ̄|O

◆未谷さん

>405、お目に入りましたら繰り下げておいてください

了解( ̄^ ̄ゞ

って、そのままいつも通りにしておけば良いんですよネ?

◆すーさん

>今、帰りの電車の中です

本日はタイヘン失礼いたしましたm(_ _)m
電車に影響が出る程ではなくて良かったです。

2014/2/14 17:42  [102-40929]   

 すー.jpさん  

sharaさん、今度お会いしましょう。
列車は遅延しているのですが、遅延のお陰で乗車出来たパターンです。
コレに乗れなかったら少し大変だったかもです。

2014/2/14 18:08  [102-40930]   

 BonFutenさん  
お約束の1枚 (本日の成果)

f64さん、皆様、こんばんは。

今朝、外を見たら予想以上の雪・・・で、急遽電車でなく、車でCP+へ行ってきました。
午後も予想以上の雪(帰りは吹雪状態)で、結局、CP+見て、中華でお食事でした。
というわけで、写真は、前泊のf64さんに期待しています。ばきっ!

★f64さん、すーさん
本日は、ありがとうございました。m(_ _)m
春節撮影ができなかったのは残念でしたが、いろいろとお話できて
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

★かためさん
 >というわけで15:30には無事購入となりました。
おお! そうでしたか! 改めて、おめでとうございます。
色んな作例、お見せください。m(_ _)m

★soさん
おお! soさんも・・・^^;
おめでとうございます!

★雷蔵さん
 >雪の似会う庭園ですね
もう少し木々の雪が残っていて欲しかったのですが、それなりに綺麗でした。^^
雪の三渓園は、実は初めて行ったんですけど、日曜とはとても思えないくらい
人が少なくて良かったです。^^v
 >毎年大雪になれば良いですね/バキッ!
密かに期待しています。ばきっ!

★sharaさん
 >前日キャンセルで申し訳ありませんm(_ _)m
いえいえ、仕事が大事ですからね。
ちなみに、私が見た天気予報以上にすごい雪になりました。
ウチの回りも既にソートー積もってます。^^;
モリタさんに騙された・・・ぐはぁっ!

★未谷さん
 >密かに雪赤レンガ何ぞも期待していたのですが
昼食後は、横殴りの雪状態で、とても撮影しようという状況ではありませんでした。^^;

2014/2/14 19:09  [102-40931]   

スレ主 f64.nextさん  

皆さんこんばんは

横浜から帰りつきました。
Bonさん紹介のように横浜はブリザードです バキっ

Bonさん・すーさん お疲れ様でした。
ぼんさんが車を出してくれたので、濱の原野で生き延びられましたm(__)m


レスは後ほど

2014/2/14 19:17  [102-40932]   

ぼくのX-T1わд

いぬもへやのなか

2014/2/14 19:21  [102-40933]   

◆すーさん

>今度お会いしましょう

お気遣い頂きありがとうございますm(_ _)m
すーさんとは3回ニアミス(?)しておりますので次回こそ^^

>コレに乗れなかったら少し大変だったかもです

湘南新宿ラインって宇都宮線直通でしたっけ?
違うルートかな?

◆Bonさん

>私が見た天気予報以上にすごい雪になりました

本日はタイヘン失礼いたしましたm(_ _)m

正午の情報で”横浜積雪ゼロ”とのことだったのでちょっと後悔しましたが、
2時(3時だったか?)で6cmとなっていましたので”まぁ良かったかな?”と^^;

また次回 企画があればコレに懲りずにお声を掛けてくださいm(_ _)m

◆f64さん

本日は誠に失礼いたしましたm(_ _)m
前日乗り込みの気合には程遠く・・・・・・・_| ̄|O

シグマから納得のいく回答は得られましたでしょうか?

2014/2/14 19:44  [102-40934]   

 BonFutenさん  
帰りの状況

ドラレコの動画をキャプチャしてみました。^^;

★f64さん
ご無事に戻られたようで、安心しました。
写真、楽しみにしています。^^;

★sharaさん
またの機会に是非!
今回、X-T1は、待ち行列が長くて、並ぶ気になれず、
帰り道、横浜駅のヨドバシで触ってきました。^^;
EVF、イイですね!

★すーさん
そろそろ帰宅された頃でしょうか?

2014/2/14 20:23  [102-40935]   

日にちを間違えて誰か来ていないかと中華街へ、、、バキッ 昼食時の中華街はけっこうにぎわっていました。 中国で桃は不老長寿や厄除けの果実なので春節には桃の形の物を食べます。 チャイナミュージアムはチャイナラ

昨日(13日)暇ができたのでCP+に行って来ました。レトロな三井物産ビルのギャラリーでやっているエリオット アーウィンの写真展も見てきました。

2014/2/14 20:27  [102-40936]   

チャイナ服をカイナと言われませんでした。 なんだパンダ パンダなんだ

2

2014/2/14 20:30  [102-40937]   

山下公園の氷川丸 山下公園の大魔神  バキッ

最後

2014/2/14 20:33  [102-40938]   

 すー.jpさん  

こんばんは

先ほど帰宅しました。
Bonさん、f64さんお疲れ様でした、Bonさん今日はお世話になりましたありがとうございました。

sharaさん、はい湘南新宿ライン宇都宮直通があります。
横浜3分遅れだったのが宇都宮に着く頃には13分遅れに拡大してました、今テレビ観たら宇都宮線40分遅れと出てますので、19時頃まで撮影していたら帰宅は深夜になっていたかもです。

2014/2/14 21:00  [102-40939]   

◆Bonさん

>またの機会に是非

宜しくお願いしますm(_ _)m

>EVF、イイですね

評判良いですネ^^
私の用途ではX-E1でもかなりイケますから、それを超えてくればスゴいです。

ただSS1/8000をクリアできなかったのと、
画的にX-E2との違いが期待できないのとで今回は踏みとどまりました。

新センサーを載せて1/8000をクリアしたX-T(2だか3だか)に骨を埋めたいと考えています。

◆オロナインさん

>チャイナミュージアムはチャイナラ
>チャイナ服をカイナと言われませんでした
>なんだパンダ
>パンダなんだ

なにか良い事 ありました?

◆すーさん

>宇都宮に着く頃には13分遅れに拡大してました

ラッキーでしたネ^^

湘南新宿ラインは直通があるんですネ。
私も平塚から赤羽まで乗ったことがありますが、
あの車両はシートが固いので渋谷辺りでおケツが痛くなりました(^▽^;)

2014/2/14 21:13  [102-40940]   

 すー.jpさん  

書込みの一部訂正します。
レンズのファームですが、今確認したら3.10でした私がupしていなかっただけですね(^^;)
E2対応用だったのでそのままにしていたのを思い出しました、ちなみに私の記憶ではカメラショーでクイックメンテをしたのはフジが初めてだとおもいます。(先着60名までレンズ込み3台までの制限付きでしたけど)

2014/2/14 22:09  [102-40941]   

皆さん、こんばんは

四国徳島も雪に見舞われました。

>f64さん、Bonさん、すーさん

CP+及びお食事楽しまれたようで何よりです。
ただお天気は残念でしたね。

ご感想お待ちしております。

>sharaさん
>Fシングルさん

マクロプラナーお高いですね。
個人的にはハーフマクロでいいからお値段下げてほしかった。m(_ _)m

>かためさん
>so-macさん

X-T1おめでとうございます。

>未谷4610さん

私は高校時代写真部だったので文化祭前とか暗室で夜遅く焼いてました。
フィルムはコダックが中心でした。楽しい思い出です。



2014/2/14 22:50  [102-40942]   

スレ主 f64.nextさん  

さて 皆さんこんばんは (^^ゞ

オフ顛末
結構な暴風雪の中、私はホテルから馬車道駅まで歩き、そこからみなとみらいへ一駅。
ちがう改札出口を何の気無しに出てしまい、またまた暴風雪の中を会場まで歩きました_| ̄|○

会場には10時到着で2時間ほどシグマ・キャノン・他の詳しそうな説明員(ブースを見まわっているおじさん風)を捕まえてはネホリハホリ。
結局わかったことは会場を見まわっているおじさんには二通りタイプが有り、助っ人と言うか単にイベント員数要員もいることがわかりました(^^ゞ

その後BONさん・すーさんと合流して、本来の目的であるフカヒレオフ(えっ)になりました バキッ

帰りの電車は結構おくれました_| ̄|○

写真の方はいくらか撮っていますので・・・・・皆さんようにおねーさんも・・・後で出します(jpeg記録していないので現像しないと(^^ゞ)


千さん
>シグマの朱色は良い色ですね。
シグマフォビオンの色味と、かなりエージングが進んだ色がマッチしていい感じで私も好きな色合いです(^^)

先乗りしましたが結構寒くて前日ふらついたのは3時間ほどで4時前にはホテルに行ってしまいました(^^ゞ


かためさん
>ガリゾントはホリゾントのロシア語読みです。
なぁんだ そうか(^^ゞ

soさん
買ったの・・・・早ッ

sharaさん
残念でした(^^ゞ
>シグマから納得のいく回答は得られましたでしょうか?
納得できる回答はありませんでした・・と言うより説明員は技術的に説明できないか開示規制がかかっている バキッ
ですがまだ公開されていない話もしてくれたので良しとしましょう(^^ゞ

Bonさん
ドライブレコーダー初公開ですね(^^)

2014/2/14 23:01  [102-40943]   

スレ主 f64.nextさん  

オロナインさん

会えるかと期待していましたが残念でした。またそのうち機会がありましたらご指導をよろしくお願いします

レトロさん
四国の方も結構降ったんじゃないんですか。
でもないのかぁ。

2014/2/14 23:06  [102-40944]   

スレ主 f64.nextさん  

ほーす

2014/2/14 23:45  [102-40945]   

ゆきはふるー

おきゃくはー


こない

2014/2/15 00:02  [102-40946]   

 imagine1951さん  
今日の本宮山 等倍 これから切りました 渋滞中 この色 好きです

f64さん 皆さん 今晩w

久しぶりに 4tを運転したな〜〜 と云う事で疲れました。

f64さん Dp2けっこう でかッ かったでしょ!http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/
20140213_635032.html?ref=twitter


こんなでしたか〜〜〜

千さん 落ち着く色合いですね^^

寝よ〜〜〜

2014/2/15 00:07  [102-40947]   

 千尋雷蔵さん  
芽室町 氷灯夜(ひょうとうや) 5000個のアイスキャンドルらしいです

f64.nextさん 皆さんこんばんは
お疲れ様でした。オーネーさん写真お待ちしています^^;
>結構な暴風雪の中
日ごろの行いに思い当たる事は有りませんか/バキッ!

Bonさん こんばんは
お疲れさまでした。
>結構な暴風雪の中
写り良いですね^^;

すー.さん こんばんは
お疲れ様でした^^;

隊長 こんばんは
お疲れ・・・・では無いですね/バキッ!

今人さん こんばんは
D70s、まだまだ行けますね^^;

2014/2/15 00:28  [102-40948]   

◆すーさん

>先着60名までレンズ込み3台までの制限付きでしたけど

何れにしろユーザーとしては嬉しいサービスですネ^^
デジタル一眼としては最後発ですから、こーゆー部分でも信頼を積み上げて欲しいです。

来年もやってくれないかな?

>60mm新ファームにupしてくれました近日公開するそうです

ツァイスが競合レンズを投入してきますから、
新ファームは流出対策ですかネ?

◆レトロとデジタルさん

>個人的にはハーフマクロでいいからお値段下げてほしかった

32mmと12mmの値段からコレ位だろーと思ってました^^;
キタムラのwebで96,120円ですから馴染の支店で”下取り込の8万代”を期待してます。

10-24と2本抱き合わせで17万(できたら16万)でイケないかなと・・・・・(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

最近は等倍で撮ることが少なくなりましたので、1/2でも十分なんですけどネ。

2014/2/15 00:58  [102-40949]   

◆f64さん

>残念でした

残念でしたヽ(;▽;)ノ  まぁ先週のことがあったばかりですから仕方ないッス。

>説明員は技術的に説明できないか開示規制がかかっている 

イマイチ理屈がわからないのを使うのもちょっと心配ですかネ?
Xトランスも似たようなモンか・・・・・・_| ̄|O

>公開されていない話もしてくれたので良しとしましょう

”SD1Quattro”でしょうか?
レンズ揃えるのがタイヘンそーですネ^^;

◆ななさん

>ゆきはふるー おきゃくはー こない

時間も時間ですし・・・・・・(^▽^;)

◆imagineさん

> Dp2けっこう でかッ かったでしょ

グリップの分だけ大きくなった印象ですネ ^^

◆雷蔵さん

>お疲れ・・・・では無いですね

疲れてます。 暇疲れです(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

>芽室町 氷灯夜

寒い地方ならではの幻想的な夜祭ですネ^^ 素敵です。
コレも手持ちですよネ?

2014/2/15 00:59  [102-40950]   

 Nikon Life.さん  

f64.nextさん 皆さん こんばんは。

こちらも一桁の気温で寒いですが雪も氷も有りません。><
大阪と大分の写友からも雪景色の写真が届きましたが、羨ましい!だけです。(^^)

先程のニュースでは、横浜はかなりの積雪みたいですが・・・、皆様無事に帰宅されて良かったです。

2014/2/15 01:00  [102-40951]   

 かためさん  
異常事態2 雪橋 雪葉 雪波

みなさまお早うございます
こちら昨夜から雨になりました。もう雪は溶けてしまっているでしょう。
ま、何枚かはXーT1を持ち出して撮りましたけど。

X-T1とりあえずの評価は「抜群のMF補助機能を持ったAPS-C機」です。
AFもけして悪くはありませんが(まだ未検証)上位の一眼レフには及ばないでしょう。
それよりも2画面表示でのピントのつかみやすさがすばらしい。
これピーキング要らないんじゃないかな。
雪の粒、壁紙のシワ、水滴のひとつひとつにMFでピントが合わせられます。

連写は、UHS-1対応の東芝SDで、JPEGならほぼ無限に連写可能(100枚かそこらでスピードは低下)、RAW+FINEでも20枚は撮影可能ですから、UHS−2でなくても実用上は問題ないような。
連写だとEVFの電力消費の影響が少ないのか、ファイル番号は300番台に達しましたが、まだ電源表示の目盛りは減っていません。

今回の写真はすべてNoktonです

2014/2/15 08:23  [102-40952]   

 かためさん  
水のひとしずく この赤は彩度ヌケではなく

soさん、おひさしぶりです。
X-T1購入おめでとうございます。
いいカメラですよね。
レンズは35mmですか、いまはキャッシュバックが魅力的です〜

雷蔵さん
絞りピン内蔵のアダプタなので、ちょっと絞り操作がやりにくいですが、ピント合わせがやりやすくて感動しています。わかりにくいですが、前の「雪葉」は葉っぱの虫食い面にMFで合わせています。
こちらも雪景をとってみましたが、いかんせん量のレベルが違いますね。

sharaさん
二画面モードを使えば、人物も問題ないかもしれません。あとは画質とバッテリ保ちですね。
MFレンズ専用で使いたいくらいの操作感です。
CP+は残念でしたね。10年くらい前に一度遠出して見に行った覚えがあります。

未谷さん
マミヤの中判を使っていたその同級生も、今は5歳の子持ちで、6D使いです。
あとはもう20年以上会っていませんが、小学校の同級生がスタジオ開いているみたいですね。
思えばあそこは芸術家族でした。

すーさん、CP+お疲れさまでした。
体験会でもカメラメンテはやっていましたが、トークショー最優先でご遠慮しました。
S5を見てくれるなら持って行ったかも バキ
10−24もいいのですが、このキャッシュバック時期に来て、55−200が急速に検討枠に入ってきました。XーT1なら……と思ったり。

BonさんもCP+お疲れさまでした。
今回の作例は雪描写で、かつ飛び気味でスミマセン。雪を見ると冷静さがなくなります。

ななさん
>ぼくのXーT1
X-T1はいつもみんなの心の中に生きています

オロナイン師
桃饅頭、モノクロだと九&#32735;の家紋みたいでびっくりしました。

レトデジさん
>X-T1おめでとうございます
ありがとうございます。XーE1は勢いで買ったものの、マウント移行は難しい印象でしたが、この機種ならマウントアダプタも活かせますし、信頼感もかなり上がりました。
あとはFUJIがあと20年マウントを維持してくれれば バキ

f64さんもCP+お疲れさまでした
facebookからロシアへのお招きが来ましたが、来年度は母親の旅行随行で予算切れの予定です。
ひさびさにきれいなお姉ちゃん撮りたかったかも〜

さて、再レビュー機能あるし書いちゃおうかな

2014/2/15 08:55  [102-40953]   

 すー.jpさん  

みなさん、おはようございます

こっちは雨に変わってますが、風が強いです。(竜巻警報でたみたいです)
今週もSL止まってます、撮影に行かなくて良かったです。*_*\バキッ

今日CP+からメール来てました、今日は中止だそうです明日は開催するみたいですが昨日見ておいて運が良かったですというか、sharaさんの提案のおかげです。
電車一部運休ですね、昨日横浜のネットカフェなんかに泊まっていたら、帰るのに半日かかったかもです。(汗)

レトロさん、すみませんCPでの情報はほとんどありません。
カメラメーカーはフジとシグマに寄っただけ(カタログ貰ってショーケース覗いた程度)でフジはカメラメンテ受けてましたね(そんなのSCに行けって云われそうですが)、N/C/O/R/Soは素通りしまして
マンフロットとかハクバとかEIZOとかフェーズワンとか用品メーカー中心です。
用品で知りたいことがあったらお知らせ下さい、判る範囲でお応えします。
用品屋さんが少なかったのが寂しいです。
そういえば、雷蔵さんと未谷さんとimagineさん現像ソフトC1お使いでしたよね?
C1Pro7の解説本は予定してないって云われてしまいました、そのかわりセミナーを開いているそうです。
プロ向けって感じで一般人は暫くは手探りで使うしかなさそうです。(メーカーはそう考えてないみたいですが、プロモーションが足りないのは感じてるみたいです)

デジバックの正方形(1:1)は素子メーカーが作ってくれないのでもう出ないみたいです。
1:1は切出して作る世の中みたいです。

2014/2/15 09:55  [102-40954]   

スレ主 f64.nextさん  
フカヒレオフ→出てきた順(^^)

皆さんおはようございます


怒涛の雪中行軍かわ一夜明け、本日のCP+は急遽っ中止だそうです バキッ。

本日は、関東の南の方・・・沿岸部・・・うちのあたりマイアミは、たっぷり見た目25センチ以上はあります (*_*

imagineさん
>f64さん Dp2けっこう でかッ かったでしょ!
私の手にはちょっとでかいくらいがいいんですが・・・軽くて バキッ バキッ

千さん
>日ごろの行いに思い当たる事は有りませんか/バキッ!
全くありません(^^)

sharaさん
>イマイチ理屈がわからないのを使うのもちょっと心配ですかネ?
心配ということもないですが、おいおい理屈もわかってくるでしょう(^^ゞ
とにかく画質の面で現行品とどう違いが出るか見極めてからです(^^ゞ
2の発売時期は明言しませんでしたが、まだ、フィールドテストやサンプルに回っていないそうなのでおそらく4月以降だと思います。

DPQは1のレンズは新型で、2と3は現行型です。

>”SD1Quattro”でしょうか?
はっきりは言いませんでしたが、DPで探りを入れてからでしょうね(^^ゞ


ニコライさん
全国的に雪中列島かと思っていましたが雪なしですか・・・(^^ゞ

かためさん
>ひさびさにきれいなお姉ちゃん撮りたかったかも〜
ぶくぶくになる前の10代がいいですね バキッ

すーさん
先ほど私もCapture One 7.2のお試し版60日を入れました(^^ゞ
PHASE ONE IQ250RAWを持ち帰ったので試してみます(^^ゞ


フカヒレコース・・・・・案の定チャーハンとデザートは撮り忘れました バキッ

2014/2/15 14:18  [102-40955]   

スレ主 f64.nextさん  
この後チャーハンとデザートが(^^ゞ

imagineさん

お願いしたら、PHASE ONE IQ250のサンプル持ち帰りの許可が出ました。
M645+にデジパック付き、レンズは見ませせんでしたが多分マミヤ80mmです。
(ハッセルH5Cの方は触れませんでした)
暗くてブレブレですが、ISO200と400のもので、3カットほど見られるものがあります。
説明員の女性など人の顔がはっきり出るのでメール添付で送るのがいいでしょうかね。

(私のメルアドとimagineさんのメルアド両方知っている人がいましたら、私にお知らせいただけないでしょうかm(__)m)

RAWでしか撮影できないので、現状はCapture One 7.2でしか現像できません。
お試し版をDLして60日間機能制限なしで使えます。
私もやってみます(^^)

2014/2/15 14:35  [102-40956]   

 BonFutenさん  
今回のミニチュアは、ズームリングとフォーカスリングが回せます。 ^^;

f64さん、皆様、こんにちは。

さて、一夜明けて、横浜は一面銀世界の雪国状態でした。^^;
先週よりも積雪量はずっと多かったですね。またもや雪かきの一日となってしまいました。
で、今日はCP+が中止とか・・・初の珍事ですね。

★師匠
中華街も行かれたんですね。^^
昨日のミニオフは、結局何も撮影できなかったので、一日前に行かれた
師匠は、大正解でしたね。^^
折角御連絡いただいたのに、行けなくてすみませんでした。m(_ _)m

★すーさん
無事のご帰宅、何よりでした。
 >今日はお世話になりましたありがとうございました。
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました。m(_ _)m
 >19時頃まで撮影していたら帰宅は深夜になっていたかもです。
吹雪で春節撮影できなかったのは残念でしたけど、記憶に残る一日でしたね。^^:

★sharaさん
 >新センサーを載せて1/8000をクリアしたX-T(2だか3だか)に骨を埋めたいと考えています。
そこまで行くと、私も乗り換えかな?
その前に、X-T1が寝落ちした頃、行っちゃうかもしれませんけど・・・^^;

★レトロさん
 >CP+及びお食事楽しまれたようで何よりです。
 >ただお天気は残念でしたね。
ありがとうございます。m(_ _)m
写真の方は、あまり撮れませんでしたけど、楽しい時間を過ごすことができました。

★f64さん
早速のレポートありがとうございます。今回はすべてお任せします。ばきっ!
 >ドライブレコーダー初公開ですね(^^)
はい。^^;
実は、取り付けてからメモリ入れっぱなしでしたので、初の動画チェックでした。
期待以上にちゃんと撮れてました。^^v

★雷蔵さん
 >氷灯夜(ひょうとうや)
いい雰囲気、出てますね。(^o^)/ 確か、昨年も撮られてましたよね?
 >>結構な暴風雪の中
 >写り良いですね^^;
ドラレコのコトですよね?
小さなボディの割りに、意外とちゃんとした動画でした。
さすがにレンズの歪曲はでかいですが・・・^^;

★ニコライさん
 >横浜はかなりの積雪みたいですが・・・
先週より凄かったです。^^;
今日はCP+も中止とか・・・_| ̄|○
 >皆様無事に帰宅されて良かったです。
ありがとうございます。m(_ _)m 遭難しなくて良かったです。ばきっ!

★かためさん
 >2画面表示でのピントのつかみやすさがすばらしい。
これがイイですよね!
ちなみに、拡大表示のサブ画面は、中央のみっていうような書き込みがあったんですが、
そうなんですか? 
普通なら、選んだフォーカスポイント付近が拡大表示される仕様じゃないかと思うのですが。

2014/2/15 16:27  [102-40957]   

 Nikon Life.さん  

f64.nextさん こんにちは。

>全国的に雪中列島かと思っていましたが雪なしですか・・・(^^ゞ

そうなんです。><

先程駅伝があったので白バイとパトカーを撮ってきましたが、こんな天気です。^^;

フカヒレコースを拝見したらお腹が空いてきました!

2014/2/15 16:29  [102-40958]   

 BonFutenさん  

f64さん、

imagineさんのメアド、メールしておきました。^^v

2014/2/15 16:45  [102-40959]   

スレ主 f64.nextさん  

Bonさん

ありがとうございました。
それでは念のためテストメールしてからにします。

2014/2/15 17:03  [102-40960]   

スレ主 f64.nextさん  
これどうぞ あっ 自分でさばいちゃダメ

ニコライさん

それじゃ(^^ゞ
被写体ぶれしてますが

2014/2/15 17:06  [102-40961]   

スレ主 f64.nextさん  

Bonさん
横浜も前回より大雪ですか(^^ゞ
うちのところもなんとなく10センチ以上多いような気がします。
予報だと3月も南岸低気圧が多いと言ってますから、京都のホテルも直前予約が良さそうです(^^ゞ


それでは、千さんが待っているだろうから↑ バキッ

2014/2/15 17:12  [102-40962]   

 Nikon Life.さん  

f64.nextさん

>これどうぞ あっ 自分でさばいちゃダメ

もしかして前日はお一人で『フグのフルコース』を食べたのですか?(@@;

2014/2/15 17:14  [102-40963]   

 Mr.BINさん  

こんにちは

膝位まで雪があります・・・・

雪かき三昧・・・ありがたくないですね^^;
足腰来ています・・・・喜ぶのは子供だけ
明日も雪かかないとかな〜

それにしても甲府の100p超えにはビックリです・・・新潟県境並み

2014/2/15 17:17  [102-40964]   

スレ主 f64.nextさん  

ニコライさん


ぶぶー、とらふぐはカロリーが高いもので

イタメシを バキッ

2014/2/15 17:25  [102-40965]   

スレ主 f64.nextさん  
空撮です バキッ いえ ジオラメです_| ̄|○

そうだ
忘れていた

Bonさん、すーさん
車の中で話題にしたニコンブースのジオラマです。
奥の人との対比で見てください・・・すごいでしょ(^^)

2014/2/15 17:36  [102-40966]   

スレ主 f64.nextさん  
記念碑

日本で最初の写真師 下岡蓮杖 

馬車道にて

2014/2/15 17:52  [102-40967]   

 BonFutenさん  
^^;

f64さん、

メール、届くといいですね・・・ばきっ!

 >横浜も前回より大雪ですか(^^ゞ

積雪は28cmだったそうですけど、吹き溜まりでは1m以上積もってました。^^;

 >京都のホテルも直前予約が良さそうです(^^ゞ

雪の京都は是非見てみたいですが、行けないとどうしようもないですからね。^^;

 >車の中で話題にしたニコンブースのジオラマです。

確かに凄いですね。
ニコンブースを完全スルーしたのは失敗でした。反省・・・^^;

 >日本で最初の写真師 下岡蓮杖

f64さんなら絶対見逃さないと思ってました。^^;

2014/2/15 18:23  [102-40968]   

スレ主 f64.nextさん  

さて皆さんこんばんは


Bonさん
そういえば、しばらく前に不達があったことを書いていましたね(^^ゞ
>積雪は28cmだったそうですけど、
測らなかったけどうちの前もそのくらいです_| ̄|○
>^^;
うちにはf.64のバックが、リュック1・ショルダー2の3コありましてショルダーの一つはもうぼろぼろなので、、、、何やら新型のトートがありますね(^^)
>f64さんなら絶対見逃さないと思ってました。^^;
へへへ(^^ゞ

imagineさん
寝る前にメール見てね バキッ

2014/2/15 20:15  [102-40969]   

スレ主 f64.nextさん  

IQ250のRAWを現像してみましたところ、さすがに5000万画素ですね(*_*)

センサーがCMOSになって、ISO400でもノイズはほぼなし、ローパスなしなのでキレもいいです(^^)
ただ、デジパックにつけるボディーが中版レフ機だとブレは相当きついです。

ソフトのCapture One 7も出来がいいですが、やはりテザー撮影で使って最大能力を発揮するのかな(^^ゞ

画像はモデルが特定出来ちゃうので貼れませんm(__)m
かわりに背中・・・光源の違いを忠実に出しますね(^^ゞ

2014/2/15 20:25  [102-40970]   

スレ主 f64.nextさん  

よし 100番
あとは横浜馬車道界隈でスナップしたものです。

2014/2/15 20:28  [102-40971]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
『坂の上の屯所☆"FinePix"な水魚之交』
『坂の上の屯所☆"FinePix"な水魚之交』をお気に入り登録
運営者:
sharaさん
設立日:
2010年3月2日
  • 注目度:

    2(お気に入り登録数:60件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ