縁側 > 趣味・エンタメ > NFLと競馬と映画が好き!
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

皆さん、こんにちは (^_^)/~ 

私の趣味の本業(?)は、NFLです。
二番目の趣味は、競馬。
そして、三番目はNFLのオフシーズンに観る映画です。

ちなみに、NFLとはアメリカの4大プロスポーツのひとつで、アメリカン・フットボール
のプロリーグのことで、シーズンは9月から翌年の2月です。
私は1987年から本格的に観始めました。
そして、競馬との付き合いは1988年からです。

NFLと競馬と映画に関してなら、どうぞ、ご自由にスレ立てして頂いて構いません \(^o^)/
先客万来でございます m(__)m

ちなみに、この縁側のテーマ画像は、NFLのチームのひとつである、OAKLAND
RAIDERSのロゴです。
Just Win,Baby! GO RAIDERS!!!

  • NFLと競馬と映画が好き!の掲示板
  • NFLと競馬と映画が好き!の伝言板
  • NFLと競馬と映画が好き!の投稿画像
NFLと競馬と映画が好き!の掲示板に
NFLと競馬と映画が好き!の掲示板に新規書き込み

夏の地方開催が終わり、いよいよ競馬も中央場所に戻って来ました。

これから秋冬のGT戦線に向けて、熱い戦いが繰り広げられるので、
WIN5スレとは別の競馬スレを用意しました。

WIN5に関連しない競馬全般については、こちらでどうぞ (^_^)/~

2012/9/3 02:00  [101-2012]   

KIHIRO-Kさん こんばんは
 折角作っていただいたので、書き込ませて頂きます。
 秋競馬始まりましたね。本日から私も復活してWin5挑戦します。

 秋競馬ではもう一つの話題があります。オルフェーブルの凱旋門賞挑戦です。果たして日本馬初の栄冠はあるのか、まずはフォア賞の走りに注目。

 ここで吃驚したのは、なんと帯同馬のアヴェンティーノもフォア賞挑戦とか!
 日本で1000万しか勝っていない重賞未挑戦の馬が出るのは如何なものでしょうか?
http://db.netkeiba.com/horse/2004102742/


 本日は大穴馬を最初のレースでに当てたいな、と思っていますが。
 阪神1R1番シゲルコウマザ
 中山1R3番アトキリナ   でまずは運試ししてみます。

2012/9/9 01:57  [101-2023]   

撮る造さん、まいど。

>阪神1R1番シゲルコウマザ
>中山1R3番アトキリナ
>でまずは運試ししてみます。

結果は10着と競走中止・・・(^_^;)
WIN5参加はどうしましょう?

さて、今日の東西の両メインはGTスプリンターズSの前哨戦。
はてさて、どんな馬が好走して、本番に繋げるか。
楽しみにしています (^_^)/~

2012/9/9 12:42  [101-2026]   

今日は競馬が開催されましたが、月曜日だったのでテレビ中継が無く、レースは
ネットの映像でチェックしました。

んで、セントライト記念を見たのですが、フェノーメノの楽勝だったのに、ちょっと
ビックリ。
私はフェノーメノの過去2戦の中山コースでの走りを見て、取りこぼしがあると思ったが
こんな楽勝では、メンバーがよほど弱かったとしか思えない。

このトライアルレースを勝った事で、フェノーメノは菊花賞に出て人気になるでしょうが、
私は「美味しく消せる人気馬」だと、今の時点では思っているし、そんな馬に楽勝された
セントライト組は全て消す予定です。

2012/9/18 01:11  [101-2048]   

オルフェーブルがフォア賞を勝った事で、凱旋門賞も勝てるかどうかが話題に
なっているが、そこで思った事。


競馬とは関係無いが、日本のプロ野球はスター選手がメジャーリーグに
流出する事で斜陽化し、つまらなくなった。

だが競馬界も、スゴい能力の3歳馬が日本のクラシックレースを捨てて、外国の
ダービーに出走するようになったら、日本プロ野球と同じで斜陽化が進み、つまらなく
なるかも?

昔、ラジオたんぱ賞(現ラジオNIKKEI賞)は「残念ダービー」と呼ばれていた。
これは、能力がありながら日本ダービーに出走出来なかった馬や、出走しても不本意な
レースで好走出来なかった馬が出走してくる事に由来しているのだが、十数年後には、
日本ダービー自体が「残念ダービー」と呼ばれるかも?
そうなったら、悲しいなぁ (+_+)

2012/9/19 00:47  [101-2049]   

今夜は、いよいよ凱旋門賞。

有力馬だったスノーフェアリーとデインドリームが回避したため、
オルフェーヴルに有利な感じだったのに、大外枠とはツイていない (+_+)

果してどんなレースをするのか?
テレビ中継があるので、ライヴで観られるのはいいですね (^_^)v

2012/10/7 13:59  [101-2071]   

あぁぁ・・・(>_<)
勝てたかと思ったら、ゴール前で差されて2着でした。

結果論だが、仕掛けが早過ぎたような。

2012/10/7 23:33  [101-2074]   

レースをよく見たら、オルフェは直線で先頭に立ってからは、馬場の良い内ラチに
入っていったのですが、どんどんと内にササッていくので、スミヨン騎手は懸命に
右ムチを入れていました。
それでも内にササり、ゴール直前ではラチにぶつかりそうになって、一瞬、脚が
止まっていました。

それほど内にササったのは、よっぽど苦しかったのでしょうね。
タフなコースに、大外枠という悪条件が重なり、かなりのダメージを負ってしまった
ような気がするので、日本での復帰戦は時間がかかるかも?

もし、JCに間に合わせようと無理に仕上げて出走してきたら、人気で惨敗もある
ように思うので、JCに出てきたら「美味しく消せるダントツ人気馬」かも?

2012/10/8 01:24  [101-2075]   

(JC勝手な予想)
 今年のJCは騎手の動向も面白いですね。天皇賞買ったエイシンフラッシュはルメールに乗り代わり、短期免許を再び取得したM・デムーロは(ムーア騎手がマウントアイスに乗ることになって)ダークシャドウに乗る。
 オルフェーブルが池上に戻って、スミヨンはトーセンジョーダンへ乗り、去年のJCで同馬に乗っていたウイリアムズはルーラーシップへなど。さらに社台との関係が良くなったのか武豊が再びローズキングダムに乗るなどいろんな関係性や因縁が透けて見えます。
 今年のジャパンカップ、こんな風に見るのも面白そうです。

 ソレミア人気なさすぎですが。凱旋門賞馬はいいところなかったので仕方がないですが、去年のディンドリームの末足は際立っていた気がしますし、これまでは社台がらみで顔見世の馬や長旅で体調崩してた馬も多かったようですね。
 かつてオールアロングという馬が来ました。JCで2着後翌年凱旋門賞勝った馬ですが、これ見ても凱旋門賞馬とJC勝つ馬に本来それほど違いはないはず。

 そういえば女王杯2連覇のスノーフェアリーも戦前の評価はそれほどでもなかったですね。
 あのくらいの末足見せてくれることを期待して、あえてソレミアと先に行けて安定してるフェノーメノで今年はいってみるつもりですが。ジェントルドンナは擦られるような激しい展開になりそうなので今回は試金石。

 エイシンフラッシュはルメールには合わないかも。前走はデムーロのファインプレイで勝ったようなものですし。ルーラーシップは器用さがないので、ごちゃつく展開だと。

 最後にオルフェーブルですが、ちょっと調教不足の感、有馬記念では勝つでしょうが、乗り方含め今回は疑問(スミヨンの方が良かったような)。

 他の外国馬は何しに来たのでしょうか?日本の高速馬場に向きそうにも見えませんが。名門ダンロップ厩舎が着てたりムーア騎手が乗ってたり魅力はあるのですが買う気には。一応Aのスリプトラはこの中ではまともな持ちタイムはあります。

 以上、撮る造の勝手な無駄予想でした。

2012/11/25 01:37  [101-2135]   

撮る造さん、まいど。

>短期免許を再び取得したM・デムーロ
ここの乗り替わりについてですが、ミルコ・デムーロは短期免許を再取得しての
騎乗ではなく、WSJSに選ばれたために今週も乗れるようになったための騎乗
なのです。
詳しく説明すると、秋天が終わった時点では、ミルコはWSJSに選ばれるか
決まっていなかったため、エイシンフラッシュ陣営は騎乗確実なルメールを
確保していたから、結果的に乗り替わりになってしまったという事情でした。

WIN5の予想も終わったので、これからジャパンCの馬券の予想に集中します (^_^)v

2012/11/25 13:41  [101-2139]   

審議がめちゃくちゃ長かった (>_<)

勝ったジェンティルドンナは放牧されるでしょうから、2着に惜敗したオルフェーヴルが
有馬記念では断然人気で勝ちそう・・・(^_^;)
もし、他に勝てるかもしれない馬を探すとしたら、古馬ではルーラーシップかトーセン
ジョーダンくらいか。
あと、大穴ならビートブラック。

2冠3歳馬ゴールドシップが出てくれば、面白くなりそうだが、もし出てこなければ、
なんか、つまらない有馬記念になりそう・・・(>_<)

2012/11/25 21:54  [101-2141]   

JCの審議についてですが、ライヴのテレビ映像では分からなかったが、
後でフジテレビが上空からの映像を流したのを見たら、先にオルフェーヴルが
内のジェンティルドンナを押圧していましたね。
あれで着順を変えられたら、ジェントルドンナ陣営は激怒するだろうし、真摯な
競馬ファンも黙っちゃいない。
だから、入着順どおりになって良かった。

オルフェは、その後も内にササっていたので、調子が悪かったのは明らか。
しかし、それでも勝ち負けするのだから、ジェントルドンナ以外の今回の出走メンバーとは
地力が違うのでしょう。

ただ、ルーラーシップだけは「出遅れ(出負け?)」という言い訳があるので、「勝負
付けが済んだ」とは言えないかも?

2012/11/26 01:10  [101-2142]   

KIHIRO-Kさん こんばんは
 ジェンティルドンナはまさに猛女でしたね。古馬の牡馬とぶつけ合っても怯まないで勝ってしまうとは、まさに脱帽です。
 サンデーレーシングとしては種牡馬になるオルフェーブルに勲章増やしたほうがありがたかったのかも?しれませんが。

 それにしてもWin5で2億円ですか。最初でおじゃんになるとは高額配当狙うのは難しいですね。
 最初の大穴当てて4番目まで当て、残りはオルフェーブルが勝てば大当たりなんて人多分何人かいたのでは。そういう人は審議放送聞いた後どうなったのでしょうか?
 寝込んだり熱が出るだけでは済みそうもないですが。当分立ち直れないかも知れません。 
 まあ当った人も今夜眠れないでしょうが、こちらは別の話ですから。

 なお事前にお詫びしておきますが、2億円当ったら証拠隠滅のため自分の予想レス消してしまうので、そのときにはご容赦の程お願い申し上げます。
 そういうことは何度もないとは思いますが(笑)。
 

2012/11/26 01:10  [101-2143]   

有馬記念についてですが、今朝の新聞報道によると、オルフェーヴルは
出走回避するようですね。
他にもトーセンジョーダンやフェノーメノも回避するもよう。
そうなると3歳二冠馬ゴールドシップが1番人気になって勝たれそう。

ファン投票順位上位で出走濃厚な馬の中から、穴を狙うとしたら
ビートブラックとトゥザグローリーか?

2012/12/7 14:06  [101-2155]   

KIHIRO-Kさん こんばんは
 この時期になるとダイユウサクという名前が出てきますが、もう重賞勝っていないような馬は出られませんし穴なら別パターンでしょうか。

1.メジロパーマー
 春にG1(勝っていたのに)フロックと思われ人気がなく、あっといわせる。
 今回も似たような馬が出ていますね。ビートブラック

2.マツリダゴッホ
 中山巧者が嵌ったといえるのか
 今回ならナカヤマナイトでしょうか

3.シルクジャスティス リードホーユー
クラシックに勝ちきれなかった3歳馬の勝利
 今回なら、スカイディグニティでしょうね。

4.穴ではないですが、もう終わったと思われた実力馬の復活(イナリワン、オグリキャップ)
 今回なら、アーネストリー、オウケンブルースリーはどうなのでしょうか

 ここのところ3歳馬が勝つことが多いのでゴールドシップが一番勝利に近いのでしょうが、決め手がそれほどある馬じゃないので、仕掛けどころが問題。
 エイシンフラッシュの決め手は一番ですが、長く使えない(去年もトゥザグローリーに詰め寄られてきわどい2着)ルーラーシップは出遅れ癖があるし、ダークシャドウは何か足りないので、大穴の出る余地はありそうですね。
(私の予想ですが)
 今年の本命対抗はスカイディグニティとゴールドシップ、複穴でアーネストリーを買うつもり。
 ナカヤマナイトとビートブラックは穴人気になっているので買っても抑えくらいですね。
 実力馬なので惨敗はないでしょうから、エイシン、ルーラーは3着付けでいきますか。

 中山の1Rにヒアルロンサンという馬が出ています。ヒアルロン酸は保湿に良いそうで、財布の乾燥予防に買ってみてはいかがでしょうか。

2012/12/23 00:23  [101-2172]   

撮る造さん、こんにちは。

毎年そうなんですが、有馬記念ほど勝ち馬が絞れないレースはない。
特に私たちのようなオールドファンは、「やられた!」という穴馬の記憶を
いつまでも覚えていて、「また今回こられたらイヤだ」と思うから迷う。

しかし、1つづつ消していかないと前には進めない。
まず、1.メジロパーマー パターンのビートブラックですが、春天勝利も
今秋の好走も全て1番枠だったのがミソ。
今秋の2戦を外め枠で惨敗し、有馬では1番枠に入れば本命にしようと思っていた
のですが、14番枠では・・・

次に2.マツリダゴッホ パターンのナカヤマナイトですが、もっと人気が無ければ
確かに臭いのですが、意外と人気(5番人気)になっているのが気にいらない。

そして 3.シルクジャスティス、リードホーユー パターンのスカイディグニティですが
古馬相手の1000万下で6着だった馬が、同じ3歳相手で好走しても、古馬相手のGTで
好走できるかというと、かなり疑問。
ただ、左回り下手だとしたら、その敗戦はノーカウントに出来るかも?

最後に4.イナリワン、オグリキャップ パターンのアーネストリー、オウケンブルースリー
ですが、イナリとオグリはGT2勝以上していたが、今回の2頭は1勝だけだというのが
弱味。
同パターンだったら、GT2勝しているローズキングダムの方が、激走があっても不思議
ではないような。


現在、まだまだ悩み中・・・(^_^;)

2012/12/23 11:14  [101-2173]   

このスレのタイトルに「PART1」とつけましたが、スレ主である私があまりカキコミしなかったので
低調になり、続きませんでしたね。
申し訳ない m(__)m

というのも、「馬券をハズし続けていたので、気分が乗らなかった」という馬鹿げた理由だったので
余計に申し訳ない (^_^;)

しかし、今は有馬記念で当ったので気分は上向き(笑)
来年は、ダービーに向けた新スレを立てますので、このスレは閉じたいと思います。
乞うご期待 \(^o^)/

2012/12/24 22:19  [101-2184]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
NFLと競馬と映画が好き!
NFLと競馬と映画が好き!をお気に入り登録
運営者:
KIHIRO-Kさん
設立日:
2010年3月1日
  • 注目度:

    206(お気に入り登録数:13件)

ページの先頭へ