
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
皆さん、こんにちは (^_^)/~
私の趣味の本業(?)は、NFLです。
二番目の趣味は、競馬。
そして、三番目はNFLのオフシーズンに観る映画です。
ちなみに、NFLとはアメリカの4大プロスポーツのひとつで、アメリカン・フットボール
のプロリーグのことで、シーズンは9月から翌年の2月です。
私は1987年から本格的に観始めました。
そして、競馬との付き合いは1988年からです。
NFLと競馬と映画に関してなら、どうぞ、ご自由にスレ立てして頂いて構いません \(^o^)/
先客万来でございます m(__)m
ちなみに、この縁側のテーマ画像は、NFLのチームのひとつである、OAKLAND
RAIDERSのロゴです。
Just Win,Baby! GO RAIDERS!!!

このスレは、自分が「愛した」と言えるほど好きだった馬について
のスレです。
私が最も愛したのは「ヤマニンゼファー」
勝っても勝っても人気にならず、距離適正を疑問視された1993年の天皇賞(秋)で
勝った時は、思わず涙腺が・・・。
さて、あなたが「愛した」馬は?
2010/3/15 00:54 [101-18]


KIHIRO-Kさん、こんにちは。
リニューアルしたんですね。お邪魔させてもらいます。(笑)
私は「キングヘイロー」です。父ダンシングブレーヴ×母グッバイヘイローという世界的な良血馬でデビューから3連勝するとクラシックは間違い無しと思われましたが、距離の壁なのか思ったような成績が残せぬままクラシックは終了。
翌年からはマイル路線で、重賞2勝するもG1には縁が無くスプリントやダートにも挑戦したどり着いたのが、第30回高松宮記念。大外を鋭く伸びて念願のG1制覇。
坂口正大調教師が人目もはばからず泣いていたのは感動的でした。種牡馬入りする前に何とか勲章をという陣営の執念が実りG1ホースとなった後、種牡馬に。
産駒にも恵まれ、カワカミプリンセスやローレルゲレイロといったG1馬が活躍しており、嬉しい限りです。
では、また。
2010/3/22 12:52 [101-20]

たまゆらの恋さん どーも (^_^)/~
>キングヘイロー
適距離は1800〜2000mだと思っていましたが、勝てたGTは1200mでしたね。
デビューから3連勝した時には、血統からも、GTのひとつやふたつは
カンタンに勝てると思っていましたが・・・(^_^;)
2010/3/23 10:50 [101-21]

![]() |
---|
こんにちわ。
KIHIRO-Kさん、おひさしぶりです。
小生も競馬好きですよ。
「ヤマニンゼファー」小生が初めて賞金還付を受けた馬。
競馬・博打に入門して、2回目のレース(天皇賞)で、初めて馬券を取りました。
懐かしいですね。
G1馬ではありませんが、「シルクフェイマス」。
写真は、2003年7. 27 函館 湯浜特別 四位洋文 優勝の時のテレフォンカードです。
この馬には50万くらいは儲けさせてもらいました。
テレフォンカード使い道がない・・・・。
ではでは。
2010/3/24 11:18 [101-22]

conieさん、お久しぶりです \(^o^)/
まさか、競馬関係でいらっしゃるとは、思ってもいませんでした。
シルクフェイマスは、掴み所が無いような印象でした。
買えば来ないし、買わないと来るし・・・(^_^;)
2010/3/24 12:38 [101-23]

おはようです。
いえいえ、小生は定年後2年目のただの嘱託サラリーマンです。
約10年前に、シルクの1口馬主になりました。
それまでとは競馬の楽しみがずいぶん変わりました。
より、楽しくなったというか、所有馬が出走するときは興奮します。
貴殿もいかがですか?
シルク以外にもシチーなどもありますし、一度調べてみてもいいかと・・・
ではでは。
2010/3/25 08:31 [101-24]

conieさん、おはようございます (^_^)/~
>1口馬主
なるほど。そういう形で競馬を楽しむのもアリですね。
しかし、その馬が出走するたびに、馬券を買っていると、
出費の方がかさむような・・・(^_^;)
2010/3/25 11:22 [101-25]


KIHIRO-Kさん、はじめまして。
競馬の話題ということで来てみました。
私が最も愛したのはブロードアピールですね。
いまだに根岸Sの鬼脚が忘れられません。
アレ見た時は鳥肌が立ったことも今でも覚えてます。
結局GTは勝てませんでしたけど、どの馬よりも印象に残ってますね。
最も馬券でお世話になった馬は、ダイワスカーレットなんですがね・・・
2010/4/3 05:27 [101-26]

田舎者の独り言さん、いらっしゃいませ。
>ブロードアピール
確かに、なかなか魅力的な末脚の馬でしたね。
成績を調べてみたら、勝ち星はGVどまりでしたが、
堅実に追い込んで来ていたような記憶があります。
2010/4/3 12:04 [101-29]

KIHIRO-Kさん こんにちは(^O^)/
言葉に甘えて、こちらにお邪魔します^^;
たまゆらの恋さん
宜しくお願いしますね<m(__)m>
coniesanzさん
田舎者の独り言さん
初めまして、宜しくお願いします<m(__)m>
【競馬】私が愛した競走馬
今現在、進行形で
エイシンアポロンを愛しています。^^;
私の愛犬アポロンと名前が同じだった事から
応援しています。
競馬には詳しくないけど、過去のお馬さんだと
やっぱり!
「オグリキャップ」の引退レースは感動しました。
お馬さんって可愛いですよね(*^。^*)
競馬 オグリキャップ 引退レース
http://www.youtube.com/watch?v=J9iomdLnl
-Q
今でも↑見ると感動します(T_T)
2010/6/10 11:44 [101-53]

おか〜んさん、いらっしゃい \(^o^)/
>エイシンアポロンを愛しています。^^;
皐月賞とNHKマイルCでは、残念な結果になってしまいましたね・・・
ちなみに、昔「アポロン」という馬はいました。
http://db.netkeiba.com/horse/1992109522/
http://db.netkeiba.com/horse/2003104277/
>「オグリキャップ」の引退レースは感動しました。
懐かしいですねぇ。
オグリキャップは地方から中央に来て、その強さを見せ付けてくれましたが、
馬主のトレードなどの様々なドラマを経ての引退レースでしたね。
ただ、あの時、メジロライアンさえ来なかったら、馬券が取れたのに・・・(^_^;)
そういえば、昔、北海道へ牧場巡りに行った時、引退していたオグリキャップに
会いました。
とても優しい目をしていましたよ (^_-)-☆
2010/6/10 13:27 [101-54]

お邪魔します^^
アポロン 牡 鹿毛 1992/03/23 [地方]
アポロン 牡 栗毛 2003/02/12 [地方]
2頭、いたんですね。(嬉
>馬主のトレードなどの様々なドラマを経ての引退レースでしたね。
・競馬の世界も複雑ですね。^^;
>ただ、あの時、メジロライアンさえ来なかったら、馬券が取れたのに・・・(^_^;)
・まあ、馬券は仕方ないよね。私もだけど・・・^^;
>そういえば、昔、北海道へ牧場巡りに行った時、引退していたオグリキャップに
会いました。
・いつか、私もエイシンアポロンには会ってみたいです。
昭和40年 第10回 有馬記念 シンザン
http://www.youtube.com/watch?v=W6Z_uP4GO
8Q
当時は、ダート?
第41回有馬記念 サクラローレル
http://www.youtube.com/watch?v=exrXWIOPI
LQ&feature=related
豪華メンバー勢ぞろい!
本当に、懐かしい(●^o^●)
2010/6/10 14:33 [101-55]

懐かしいですね (^_^)/~
今年のオークスで、GT史上初の1着同着がありましたが、
こんなGT史上初もありましたね。
1991年 天皇賞(秋)メジロマックィーンが優勝したと思ったら・・・
http://www.youtube.com/watch?v=EpkqX4rW-
gg
当時、オーナーの北野のおばあちゃんが「JRAを訴える!」と激怒していましたが・・・
2010/6/11 12:48 [101-56]

こんにちは m(__)m
今見ても、可哀そうな結果・・・
メジロマックィーン頑張ったのに^^;
メジロマックィーンの子供は(・・?
聞いた事がないけど・・・
もうすぐ宝塚記念(G1)
去年のレースを
http://www.youtube.com/watch?v=e3OBN2SW8
cg
今年は・・・
懐かしい・・・
1992年菊花賞 - ライスシャワー
http://www.youtube.com/watch?v=8cUsmIsHE
xI&feature=related
1992 日本ダービー(G1) ミホノブルボン.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=QawOLkL-F
FE&feature=related
圧勝!強かった!
【世紀の対決】メジロマックイーンvsトウカイテイオー 1992年天皇賞・春
http://www.youtube.com/watch?v=XFWGWdjzO
a8&feature=related
凄いよね(^^)
2010/6/11 16:11 [101-57]

こんにちは \(^o^)/
GTではありませんが、私が、これまで見たレースの中でも、
上位に入ると思うスゴいレースがこれ↓
ヒシアマゾンのクリスタルC
http://www.youtube.com/watch?v=D-pJzEFqw
xY
何度、見てもシビれます (^_-)-☆
2010/6/12 11:40 [101-58]

こんにちは m(__)m
書き込む前に動画に釘付けです(笑)
ヒシアマゾンの最後の追い込み!感動しちゃいます。
過去の名馬達でレースをしたら、どの子が強いのか
考えただけでもワクワクします。^^
1993年 ベガ - オークス
http://www.youtube.com/watch?v=GzPZsQrSw
Sk
頑張ったよね。
1995年優駿牝馬(オークス) - ダンスパートナー(CX)
http://www.youtube.com/watch?v=FOzwdTYXy
MQ&feature=related
逃げ先行馬は、可哀そうだったけど
ダンスが凄い(^O^)
2010/6/12 13:57 [101-59]

こんばんは (^_^)/~
歴史に残る名実況セリフシリーズ
「これはビックリ・・・サンドピアリスに間違いない!」
http://www.youtube.com/watch?v=RWCr6bFKY
8o&feature=related
「ベガはベガでも、ホクトベガ!」
これは映像を探したのですが、↓の2.08秒から
http://www.youtube.com/watch?v=jWaZHPaMd
tI
そして、なんと言っても
「菊の季節に桜が満開!」
http://www.youtube.com/watch?v=thnNm1ko7
i8
2010/6/12 22:43 [101-60]


KIHIRO-Kさん こんばんわ
おか〜ん!さん 初めまして、よろしくお願いしますw
>「菊の季節に桜が満開!」
個人的には、有馬での悲劇があるんでちょっと悲しくなるんですよね・・・
贔屓の引き倒しですが・・・ダートの珍しい追い込み。
2000年 根岸ステークス
http://www.youtube.com/watch?v=QYGCMtCW8
Lc&feature=related
2010/6/12 23:20 [101-61]

こんばんは m(__)m
動画は、後ほどみます。^^;
ところで、明日の馬券は購入しますか?
私は、購入予定はないです。
もうすぐ宝塚記念(G1)
まで、自粛です。(笑)
ファン投票はダメもとで、エイシンアポロンに入れました。
本当に、ダメな結果・・・^^;
秋まで彼に逢えませんね。
過去のレースを振り返ると楽しいです。
2010/6/12 23:26 [101-62]

田舎者の独り言さん こんばんは
初めまして<m(__)m>
書き込みが遅いので、書き込んでる最中はmail確認しないので
挨拶が遅れてゴメンナサイ^^;
取り急ぎです・・・(汗
2010/6/12 23:30 [101-63]

田舎者の独り言さん、まいど \(^o^)/
>2000年 根岸ステークス
しまった、先に使われてしまった (>_<)
このレースもスゴかったなぁ (゜o゜)
ダートの短距離で、あんな差し切りは、まさに鬼脚でしたね!
お返しに、マティリアルのスプリングステークスを・・・と思ってyoutubeを
探しましたが、残念ながらUPされていませんでした。ザンネン (+_+)
代わりにこちらを
格言「栴檀(せんだん)は双葉より芳(かんば)し」
http://www.youtube.com/watch?v=ce3ITMEiC
B4&feature=related
おか〜んさん、まいど \(^o^)/
>ところで、明日の馬券は購入しますか?
>私は、購入予定はないです。
>もうすぐ宝塚記念(G1)
>まで、自粛です。(笑)
全く同じです。
というか、私は基本的にGTしか買わないようにしているので・・・。
私の格言
「下手な鉄砲は、数打っても当たらない」(^_^;)
2010/6/13 00:16 [101-64]

KIHIRO-Kさん お邪魔します^^
>というか、私は基本的にGTしか買わないようにしているので・・・。
私の格言
・私は、基本!有馬記念だけの購入と夏競馬(大井競馬)1回ぐらいでした。
今回は、アポロン!エイシンアポロンの出現によってG1三昧^^;
・今年は、オーナーが違う「ジョーアポロン」君が走るらしいので
レースがわかれば、観て買うかもです。^^;
嬉しいけど困った・・・(笑)
・予算もないので、単馬券かも(爆
2010/6/13 00:34 [101-65]

こんにちは(^O^)/
KIHIRO-Kさんへ
>「これはビックリ・・・サンドピアリスに間違いない!」
・後方からのレースで20番人気の馬が!
感動します。^^
実況中継のセリフって、思わず出た言葉だから
面白いですよね。
意味不明な発言とか(笑)
>「ベガはベガでも、ホクトベガ!」
・気持ちはわかりますよね。知らない人は勘違いするしね。
>「菊の季節に桜が満開!」
・サクラスターオー だもんね。納得!
第38回 有馬記念 テイオー、奇跡の復権
http://www.youtube.com/watch?v=8w2RxHOI-
7w&feature=related
田舎者の独り言さん へ
こちらこそ、宜しくお願いします。m(__)m
>個人的には、有馬での悲劇があるんでちょっと悲しくなるんですよね・・・
・詳しい事はわからないけど^^;
・ブロードアピール ものすごい追い込み 2000年 根岸ステークス.mpg
追い込み凄い脚ですね。
この子達のジュニアは走ってるのかな?
時々、気になります(笑)
では(^.^)/~~~
2010/6/16 16:45 [101-66]

おか〜んさん、まいど \(^o^)/
田舎者の独り言さんの
>個人的には、有馬での悲劇があるんでちょっと悲しくなるんですよね・・・
についてですが、
YouTubeを検索してもアップされていなので、レース映像はお届けできませんが、
1987年の有馬記念のことなんです。
サクラスターオーは、弥生賞〜皐月賞と連勝し、ダービーにも期待が掛かりましたが
故障でダービーを断念し、その故障を直すのに手間取って、ぶっつけで菊花賞に出走しま
した。
皐月賞馬とはいえ、ぶっつけ本番での3000mですから、当然、人気は無く9番人気でしたが
見事に菊花賞を制して2冠馬となりました。
この奇跡のような菊花賞優勝によって、スターオーは有馬記念で、ぶっち切りの人気投票
1位となり、脚部に不安を抱えていたにも係わらず、有馬記念に出走せざるを得ない状況と
なって、古馬とは初対戦となりますが、1番人気に押されました。
しかし・・・
レースはスタートから波乱がありました。
なんと、3番人気に押されていた(スターオー不在のダービーを圧勝した)メリーナイスが
ゲートを出た途端に落馬 (>_<)
場内に悲鳴が上がり、そのどよめきが収まらない中、4コーナーに差し掛かる頃、なんと、
1番人気の奇跡の馬サクラスターオーが競走中止をしたのです (゜o゜)
場内には、かつてないほどの悲鳴があがりました。
その悲鳴は、テレビで見ていた私にも、耳をつんざくほどでした。
そして、その後・・・
詳しくは↓の「サクラスターオー列伝」を読んで下さい。
http://www.retsuden.com/
私は、これを初めて読んだ時、涙が止まりませんでした。
時間があれば、読んでみてください。
2010/6/18 02:47 [101-69]

KIHIRO-Kさん みなさん こんにちは(^O^)/
今日は、蒸し暑い・・・
少し前から雨が降り出しました。
ところで、ワールドカップは観てますか?
^^;
KIHIRO-Kさんの書き込みを読みました。
>詳しくは↓の「サクラスターオー列伝」を読んで下さい。
・読む前に、良い話ですか?(汗
可哀そうな話だと読めないので、ゴメンナサイm(__)m
数か月前、レース名も馬の名前も分からないけど
TVを観た瞬間に、ゴール直線に脚を骨折した映像が
慌ててTVを消しちゃった^^;
少し違うけど・・・
内田博幸 VS 吉田豊 壮絶な戦い
http://www.youtube.com/watch?v=FCZn4itTF
Mo&feature=fvw
馬もいい迷惑(・・?
2010/6/18 14:52 [101-70]


1987年の有馬記念についてちょっと補足を。
サクラスターオー、メリーナイスの事で語られることの多いレースですが
意外に勝った馬の事を知らない人も多いレースでもあります。
(サイレンススズカの天皇賞の時もですが・・・皆さん覚えてます?)
勝ったのはメジロデュレン。
実はこの馬、あのメジロマックイーンの半兄でもあります。
二着にはユーワジェームスで
頭文字をとると「ユメ」となり、夢が潰えた馬がいるレースになんという皮肉と
感じたことを覚えてます。
ただ、弟のメジロマックイーンは怪我で回避したり
一世一代の大駆けにあったりして、有馬記念を結局勝てませんでした。
個人的にはなんかの因縁でもあるのかなぁ、と感じたりもするんですよね。
1991年 第36回有馬記念
http://www.youtube.com/watch?v=9Q9LWir1c
Yo
2010/6/18 20:03 [101-73]

おか〜んさん、まいど \(^o^)/
>可哀そうな話だと読めないので、ゴメンナサイm(__)m
可哀相といえば、そうかもしれません。
しかし、私が涙したのは、関係者それぞれの想いに対してで、表面的な「死」に
対してではありません。
命の尊厳という意味では、私は目を背けてはいけない物語だと思っています。
多分、読めば、おか〜んさんなら、深い意味を理解できるはずだと思います。
田舎者の独り言さん、まいど \(^o^)/
>因縁
これがあるからこそ、競馬は深いし、面白いんですよね。
それは、血統が重要なファクターであることにも起因しています。
父あるいは兄姉が勝てなかったレースで、子あるいは弟妹がやはり勝てなかったり、
逆に無念を晴らしたり・・・
その物語を推理する楽しみもあると思います。
2010/6/18 22:35 [101-74]

KIHIRO-Kさん 田舎者の独り言さん こんにちは(^O^)/
みなさん、本当に詳しいですね。^^;
田舎者の独り言さんへ
>(サイレンススズカの天皇賞の時もですが・・・皆さん覚えてます?)
・覚えてないけど名前だけは知ってます。^^
>二着にはユーワジェームスで
頭文字をとると「ユメ」となり、夢が潰えた馬がいるレースになんという皮肉と
感じたことを覚えてます。
・どの馬も名前には思いをこめて・・・ですね。
(私もそうだけど)
KIHIRO-Kさんへ
>多分、読めば、おか〜んさんなら、深い意味を理解できるはずだと思います。
・近いうちに必ず読んでみます。誰も居ない時間に(笑)
また、お邪魔しますね。
では(^.^)/~~~
2010/6/19 17:19 [101-78]

KIHIRO-Kさん みなさんこんにちは(^O^)/
暑中お見舞い申し上げます。<m(__)m>
夏バテしないように、温かい物を食べると良いですよ。^^
身体に気をつけてくださいね。
2010/7/28 16:30 [101-84]

遅くなりましたが、「サクラスターオー列伝」!
今日、読み終わりました。^^;
なんて言ったらいいのか・・・
また、時間を空けてお邪魔します。(/_;)
では(^^)/~~~
2010/7/28 16:34 [101-85]

おか〜んさん、お久しぶり (^_^)/~
この縁側もサボりぎみで、レスがあったのに気づくのが遅れて m(__)m
あのサイトは、他の列伝の物語もとても良いので、ヒマな時に、他のもどうぞ♪
2010/7/29 11:37 [101-86]

KIHIRO-Kさん みなさん こんばんは(^O^)/
「サクラスターオー列伝」!
良い話でした。^^
競馬の裏話も・・・
馬の世界でも子育て放棄。
サクラスターオーは頑張りました。
牧場の方や関係者・・・
最後の有馬記念・・・残念です。(/_;)
最近は、オーナーの方が無理をさせないので安心ですかね。
>あのサイトは、他の列伝の物語もとても良いので、ヒマな時に、他のもどうぞ♪
・他のも見たいけど当分は無理かな^^;
最近、他の縁側でお会いしますね。
その際は、気軽に声をかけてくださいね。
では(^.^)/~~~
2010/8/10 17:35 [101-100]


キヒロさん、お邪魔します♪
なんか今日?から縁側がモバイル対応になったみたいなんで試しにカキコです(^^ゞ
一番好きな競争馬ですか〜
結構コロコロ変わるんですが、なんだかんだ言って『ステイゴールド』ですかね♪
☆人気が無い時に激走
☆サンデー産駒らしくないキャラ
☆ファンはいつかG1を勝つ!と思って馬券を買い続けたのに海外G1でやっと勝ち、引退…でも憎めない(笑)
等々、これだけ多彩なキャラを持った馬もいませんよね(笑)
唯一…熊ちゃんに乗り続けさせて欲しかった。。。
武豊の乗り代わりで個人的にはシラけちゃいました^^;
2010/9/15 17:20 [101-129] iモードからの書き込み

パズスさん、まいど \(^o^)/
ほんとに携帯からも縁側にアクセスできるようになったのですね。
>なんだかんだ言って『ステイゴールド』ですかね♪
実は私も大好きでした (^_^)v
天皇賞(春)で大儲けさせてくれたし、天皇賞(秋)でも万馬券を
プレゼントしてくれた (^_-)-☆
>熊ちゃんに乗り続けさせて欲しかった。。。
これも、激しく同意です!
だって、熊ちゃんだからこそ、人気が無かったから・・・(^_^;)
2010/9/15 23:43 [101-131]

みなさん おはようございます(^O^)/
200人スレ♪
少しずつ繋がってますね。^^
楽しい企画。
200レス達成する日が楽しみです。
赤のFCさん
縁側運営…
最近、放置状態が^^;
熱しやすく冷めやすい私です。
ノンビリ・ゆっくり亀主です。
KIHIRO-Kさん
あちらの縁側では失礼しました。<m(__)m>
最近、板も縁側も静かですね。
平和が1番ですね。(^^)v
NFL(アメフト?)
お好きなようですが、経験者なのかな?
身体もガッチリ体型?
では、お邪魔しました(^^)/~~~
RCサクセション 雨上がりの夜空に
http://www.youtube.com/watch?v=HykmcTsnk
wY
(昨夜から大雨!晴れたら良いなぁ〜)
2010/9/16 09:55 [101-132]

連投です。^^;
書き込む部屋を間違えた。(>_<)
【【価格コム】目指せ!200人参加スレ! というスレについて】
こっちにレスしたかったのに…
こんな私だから天然!って言われちゃうんだよね^^;
パズスさん
お久しぶりです。(^O^)/
秋競馬(G1)が始まったらお邪魔します。
今から楽しみです。
では(^.^)/~~~
2010/9/16 10:06 [101-133]


こんばんは。
この夏は電話投票もゼッ不調でした。
そろそろ、秋のG1も始まるので頑張らねば
っと思いましたが、金欠病が...orz
ところで、私の愛した競走馬はマヤノトップガンです。
理由は、単純に勝たせてもらった思い出があるからです。
神戸新聞、京都新聞、菊花賞、有馬記念と
すべて、馬連の軸にして買ったので
特に張り込んだ有馬記念はとてもおいしかった記憶が...(ニヤッ
2010/10/3 01:02 [101-147]

赤のFCさん、こんばんは (^_^)/~
>マヤノトップガン
この馬は良い馬だったのですが、鞍上が問題を起こした田原成貴だったので、
馬ごと軽視されているような感じですね。
田原成貴は天才系の騎手で、あっと驚く騎乗方法が楽しみだったのですか・・・(>_<)
2010/10/4 00:31 [101-149]

みなさん こんばんは
KIHIRO-Kさん
先ほどは、ご来店有難うございました。
お元気ですか。
日本全国、雨続きで寒いですね。^^;
懐かしく♪素敵な曲です。
今週は、天皇賞にはエイシンアポロンがでます。(^^)v
楽しみです。
荒井由実 −雨の街を−
http://www.youtube.com/watch?v=UeyPIkKx3
Ms
熊木杏里 - 雨が空から離れたら(2009年JRA G1レース総集編)
http://www.youtube.com/watch?v=2LgzCs8-W
Pc
2010/10/29 00:10 [101-178]

ほほほ、こっちにも参加します!
競馬はもう数年前に足を洗いましたが(苦笑)、一時期(といっても重賞ばかりでしたが)ハマってました。
愛した馬といわれると、ちょっと正直既に思い浮かばなくなりつつありますが(汗
まあ私にとっては「マヤノトップガン」ですかね。
後に田原がバカやっていなくなりましたが…
いやいや、長距離では強かったと思います。
あとはどうだろ?「ビワハヤヒデ」あたりが印象にありますなぁ…
牝馬だったら「ヒシアマゾン」、強かったですね。
負けたときのショックで印象に残ってるのもありますよ。あ、悪い意味でかな?
「トウカイテイオー」には、休養明けの有馬記念でベロっとやられました(泣
あとはダービーで「フサイチコンコルド」にやられた時もききましたね〜(大苦笑
2010/11/1 23:30 [101-191]


こんばんは。
ムーンレィスさん、初めまして。
トウカイテイオーの最後の有馬は一本釣りでした。
淀の場外でそれまで負けていたので、
思い切って相性の良かった『4,5番人気の田原』で単勝10,000(帰りの高速代とメシ代)勝負。
気分良く帰れました(^-^)
でも、フサイチコンコルドはやられました。
2010/11/5 17:50 [101-198]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[101-3320] | WIN5 | 0 | 2018年11月11日 13:53 |
[101-3310] | 【競馬】2018年の競馬スレ | 9 | 2018年10月14日 22:15 |
[101-3263] | 【競馬】2017年こそ大当たりするぞ〜〜〜 | 46 | 2017年12月24日 11:09 |
[101-3200] | 【競馬】2016年は大当たりの年に! | 61 | 2017年1月10日 15:56 |
[101-3104] | 【競馬】当てて、当てて、当てまくれ! | 93 | 2016年1月5日 13:57 |
[101-2998] | 【競馬】WIN5でも、レースで当てるも良し。競馬何でもスレ! | 98 | 2015年5月10日 08:43 |
