
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
皆さん、こんにちは (^_^)/~
私の趣味の本業(?)は、NFLです。
二番目の趣味は、競馬。
そして、三番目はNFLのオフシーズンに観る映画です。
ちなみに、NFLとはアメリカの4大プロスポーツのひとつで、アメリカン・フットボール
のプロリーグのことで、シーズンは9月から翌年の2月です。
私は1987年から本格的に観始めました。
そして、競馬との付き合いは1988年からです。
NFLと競馬と映画に関してなら、どうぞ、ご自由にスレ立てして頂いて構いません \(^o^)/
先客万来でございます m(__)m
ちなみに、この縁側のテーマ画像は、NFLのチームのひとつである、OAKLAND
RAIDERSのロゴです。
Just Win,Baby! GO RAIDERS!!!

もうすぐNFLの2010シーズンが開幕します。
そこで、とりあえず開設しました。
私の今のところの予想は
●AFC
東地区優勝 マイアミ・ドルフィンズ
北地区優勝 バルティモア・レイブンス
南地区優勝 インディアナポリス・コルツ
西地区優勝 オークランド・レイダース
プレイオフ@ ヒューストン・テキサンズ
プレイオフA ニューヨーク・ジェッツ
●NFC
東地区優勝 フィラデルフィア・イーグルス
北地区優勝 グリーンベイ・パッカーズ
南地区優勝 アトランタ・ファルコンズ
西地区優勝 サンフランシスコ・49ナーズ
プレイオフ@ ミネソタ・ヴァイキングス
プレイオフA キャロライナ・パンサーズ
★スーパーボウルの対戦
AFC バルティモア・レイヴンス またはマイアミ・ドルフィンズ
VS
NFC グリーンベイ・パッカーズ またはアトランタ・ファルコンズ
え〜、AFC西地区の優勝と予想したレイダースを、笑わないように・・・(^_^;)
一応、根拠がある真面目な予想ですよ。
2010/9/2 00:09 [101-109]


こんばんは、遅くなりまして。
今年こそはカウボーイズと思っているところですが!!
やはり、復活のブレイディに経験の差が・・・
●AFC
東地区優勝 ペイトリオッツ
北地区優勝 レイブンス
南地区優勝 コルツ
西地区優勝 ブロンコス
プレイオフ@ スティーラーズ
プレイオフA チャージャーズ
●NFC
東地区優勝 カウボーイズ
北地区優勝 バイキングス
南地区優勝 セインツ
西地区優勝 49ers
プレイオフ@ ジャイアンツ
プレイオフA パッカーズ
と予想しておきます。私の予想は特に根拠はありません(爆
2010/9/4 23:33 [101-113]

赤のFCさん、まいど \(^o^)/
良かった・・・レスがあって (^_^;)
スレタイに「PARTT」としましたが、「下手するとUが無いかも?」
と思い始めていたところでした (>_<)
なるほど。
赤のFCさんの予想は、全部当たっても不思議ではなさそうですね。
ただ、私は競馬でもそうですが、まず本命を消すための要素を考える傾向があります。
だから、本命には厳しく、穴には優しく評価をしてしまう・・・(>_<)
2010/9/5 01:02 [101-114]


![]() |
---|
ここ一番に弱い気がする・・・ |
キヒロさん、こんばんは。
根拠はないと書きましたが、
結構希望込みですが、本気予想です。
でも、1リーグ当り6チームぐらいの方がよかった様な気がしますね。
このまま二人だと、2010年シーズン中に100スレ埋まりますかね(*_*)
懐は少ないですが、がんばりましょう(^-^)v
2010/9/5 22:54 [101-115]

DALは評価が難しいチームですね。
QBロモは確かに良いのですが、ここ1番で不運がある。
HCウエイド・フィリップスも、シーズンを上手くまとめることは出来るが、
やはり大舞台で弱い。
去年、久々にポストシーズンで勝利を挙げたし、今シーズン(来年)のスーパーボウルの
開催球場がDALの本拠地なので、スーパーボウル史上初の、本拠地開催チームの
出場があるのでは、と過剰な期待を掛けられているような気がします。
そして、これまで、本拠地開催チームの出場に多大な期待を掛けられたことは何度もあった
が、今だに実現していない。
以上のことから、「DALのSB出場は無い」というのが、私の予想ですが、でも、他の
チームならまだしも、「DALだったら、あり得るかも?」と思う気持ちがあるのは事実
です。
2010/9/6 00:45 [101-116]


KIHIRO-Kさん、久しぶりです。
NFL開幕直前予想ですか・・・そうですね〜
AFC
EAST たぶんNE。でも地区優勝逃すとプレーオフ無いのよねこのチーム・・・
NORTH 例年連続で地区優勝してるチームは無いので、今年はCINあたりかも。
SOUTH さすがにINDで鉄板。
WEST SDかも知れんけど、今年はDENに賭けてみるつもり。
WCARD NYJとBAL(もしくはPIT)
NFC
EAST 皆がPHI・DALと来てるから、俺はNYGで(WASもありかも)
NORTH Favreにはがんばってほしいけど、やっぱGB?(大穴でCHI)
SOUTH ここもNOかなぁ・・・ATLも悪くないけど・・・
WEST もし開幕戦でSTLがARIに勝ったら奇跡が!?
WCARD DAL・PHI・WASの三つ巴
けど実際のところ、4・5試合ほど見てみないとホントの実力なんて
わかんないんだよね・・・
KIHIRO-Kさん御推奨のOAKについては、もともとこのチームは
1からQBを育てるチームではないので、Campbell獲得は
吉と出るんじゃないでしょうか。
2010/9/8 13:20 [101-117]

金星ガニさん、お久しぶり \(^o^)/
以前のカキコミだけではよく分からなかったのですが、
けっこうNFLに詳しいのですね (^_^)v
よかったら、ちょくちょく遊びに来てください m(__)m
なお、アイコンから女性だと思い込んでいましたが、文面を見たら
男性だったのですね。
そうそう、
>Campbell獲得は吉と出るんじゃないでしょうか。
シーズン前にケガをしてしまったので、しばらくは出場できないようですが、
私はグラドコウスキーでも充分に行けると思っています (^_-)-☆
2010/9/8 21:12 [101-118]

昨日、GAORAで「2010年シーズン開幕直前スペシャル」を放送していたので
観ました。
司会は近藤さんで、解説者はお馴染みの、村田さん、河口さん、有馬さん。
さすがにGAORAの解説陣はレベルが高い。
ちなみに、各氏のスーパーボウル予想は
村田さん−−−BAL vs GB でGBの勝ち
河口さん−−−MIA vs SF でSFの勝ち
有馬さん−−−BAL vs MIN でBALの勝ち
私が敬愛する村田さんの予想と、私の本線の予想が同じだったので、
ちょっと嬉しかった (^_^)/~
赤のFCさんは観たかな?
2010/9/10 01:33 [101-120]


こんばんは。
最近帰りが遅かったので、返事が遅れました。
GAORAの直前スペシャルは、スッカリ見逃しました(*_*)
SBは、ペイトリオッツ対カウボーイズ(かなり希望的ですが)
この一点張りで。
2010/9/10 22:19 [101-121]

>GAORAの直前スペシャルは、スッカリ見逃しました(*_*)
あらら、でも一応、再放送は後2回あるようですよ。
・11日午前11時から
・13日午前0時から
コアなNFLファンは必見です!
2010/9/11 01:58 [101-122]


キヒロさん、ありがとうございますm(__)m
今日はもう仕事に来ていますので、
13日の午前0時のやつを見ます。
でもNFLの解説は、野球と違って結構ムチャクチャ言っているのでオモロいですね。
野球の解説は、福本さんや門田さん(最近病気で...)のような、
好き勝手に解説する人を増やしてほしいですね。
2010/9/11 10:20 [101-123]


こんにちは。
今、開幕戦の録画を観ているところです。
今年の優勝予想は…
どこでもいいや(笑)
ベンガルズが頑張ると面白いかな。
ゴタゴタしても面白いんだろうけど(苦笑)
NHKの放送もペイトリオッツやスティーラーズの登場回数が減りそうだし、コルツも守備の不安が解消された感はないし、10年代が「NFCの時代」になるか否かが興味の的になるシーズンですかね。
2010/9/11 10:39 [101-124]

JATPさん、まいど \(^o^)/
>ベンガルズが頑張ると面白いかな。
>ゴタゴタしても面白いんだろうけど(苦笑)
オチョシンコとTOがいつケンカを始めるか? これが、今年の
ベンガルズの最大の見所・・・(^_^;)
2010/9/11 13:04 [101-125]


DAL@WAS
最後はホールディングですか・・・
G+HDになって画面が16:9のHDになったのはうれしい。
(解説は相変わらずw)
あとは、ARI@STL
やっぱ奇跡って簡単には起こらないのね・・・
MNFはまだ結果は見てないので明日にでもBS1で・・・
2010/9/14 13:37 [101-127]


カウボーイズは連敗街道まっしぐらです。
ケガ人もいないのに、
ロモもここ一番がパッとしないからですかね。
昔のスーパーボール勝ったときみたいに、
ここからが勝負かな。
2010/9/22 22:51 [101-137]


その一方で、謎の連勝のPIT、KC。
DALについては・・・よく解らないので
明日G+で確認します。
Cutlerがツボにはまってきたのかな?
2010/9/23 13:25 [101-138]


金星ガニさん、はじめまして。
また、よろしくお願いします。
基本的にカウボーイズしか見ていないので、
チーフスはノーマークでした(@_@)
最近見ていなかったので、
昔のメジャーでピークをすぎた選手を集めてるイメージしかありませんでした。
2010/9/23 18:37 [101-139]


赤のFCさん、こんにちは。
とりあえず観てきました。
DALについては、選手個々人もチーム全体も
今のところそこまで悪いという感じじゃないです。
ただ、前半3:38からのLast、敵陣まで進んで
最低でもFG蹴って終わりたいところにMooreのINT
(ほとんどWittenの責任ですが)
逆にCutlerには4thDownGambleまでやられてFG。
そのあとKneel
と勝負どころの流れが悪いですね。
4QもWilliamsがFumbleするし、Reciever陣
何やってんだろうね・・・
2010/9/25 13:28 [101-140]


こんばんは
やっぱ、ここ一番流れが悪いですね。
最近、寝落ちして
まともにGAORAが見れません。
今朝も、5時頃に目が覚めてラムズXレイダースを見ていたのですが、
やはり寝落ちしました(^^;
2010/9/26 21:11 [101-141]

こんにちは (^_^)/~
今週は仕事が忙しかったので、もうWeek3が始まっているのに、やっとWeek2の
ゲームを観終わりました (^_^;)
DALはヤバいですね。
集中力を欠くようなシーンが多いのは、規律が緩んでいるからでしょうね。
NFLを長年、観ていると、次のような傾向があることが分かります。
「規律に厳しいHCから、フレンドリーなHCに交代すると、選手が伸び伸び
プレイできて好成績を挙げるが、しばらくすると勝てなくなる」
DALは、この傾向の典型的なパターンに入っているかも?
HCフィリップスは、来年はDALにいないように感じています。
縁側主なのに、あまり来れなくて申し訳ない m(__)m
2010/9/27 10:41 [101-142]


うぉー!!!
今日の夜中に目が覚めたので、
いつもの習慣でGAORAをつけたら、
なんと、
カウボーイズがテキサンズに勝っているではないですか。
3連敗は確実だと思っていたので、ビックリ!
あとは、ドラゴンズのリーグ優勝が決まれば、
『久しぶりに家で祝杯でも』と思うオヤジです。
2010/9/27 12:43 [101-143]


DAL@HOU
こんだけ完璧なFootball出来ればねぇ^ ^)
今回はつまらんTurnoverも無し、試合運びも完璧。
MIN漸くDET相手に初勝利。
まぁPetersonが160ヤードも走ればどんなチームでも^ ^)
はたしてPITとKCはどこまで連勝を続けるのか?
そしてHartleyとJanikowskiの運命はΣ(゜Д゜;)
Stoverあたりどうだろう・・・
2010/9/28 13:00 [101-144]


こんにちは。
この間は、今シーズン初めて寝落ちせずに
最後まで試合を見れました。
パッカーズxベアーズでしたが、
ベアーズは、渋い試合運びで
第3Qのエンドゾーンでのドロップ以外は完璧でしたねぇ。
オフェンスがもう少しヤードを取れれば、
あの試合運びなら、プレイオフは確実かな?
2010/10/1 17:30 [101-145]

皆さん、こんばんは (^_^)/~
今週は仕事が通常に戻ったので、早めにWeek3のゲームを観終えました。
3連勝チームは
PIT,KC,CHI。
そして3連敗チームは
BUF,CLE,DET,CAR,SF。
3連勝の3チームは、開幕前は評判は高くなかったので、この好ダッシュは
驚きました (゜o゜)
そして、3連敗の5チームの内、SF以外は想定内の出遅れなのですが、
SFの3連敗スタートは、ちょっと哀しい・・・(゜o゜)
Week2でNO相手に接戦したのだから、今週のKCには勝つと思っていたのに・・・。
2010/10/2 22:05 [101-146]


SF@ATL
朝ちょこっとGAORA HD観てきたけど
1Qのスタートダッシュはなんだったんだろ・・・
前回はOC、次はQBそれとも(( ;゚Д゚)))
2010/10/4 13:36 [101-151]


WAS@PHI
なかなかの好試合。
Vick退場のアクシデントはあったものの
本来先発のKolbが頑張ってくれたかな。
どちらもDefenceは良かったけど、
後藤さんの言うShanahanらしさとは?
CHI@NYG
こちらも結構好試合。
NYGのDefenceの出来はSuperBowl以来なんじゃ。
けど来週になると元に戻ったりして^ ^;)
NE@MIA
試合はともかく最初のテロップで
NE 3-1
MIA 2-2
は無いじゃろ^ ^;)
(直ぐに直したけど・・・ちなみに深夜は最初から修正済み)
おかげで直ぐにNYJ@BUFにいけたけど・・・
2010/10/6 13:05 [101-152]


モス移籍、サンタナ・モスかと思ったらランディ・モスだった…
これでバイキングスは浮上?
これでコルツは今年のパッツ戦いただき?
これでウェルカーが壊れたらパッツはジ・エンド?
さて、どういう結末が待っているか…
2010/10/8 00:40 [101-154]

皆さん、こんばんは (^_^)/~
私は日本で放送されているNFLのゲームを、全て観終わるまで情報遮断しているので
板主なのに週末しか現れませんが、皆さんは自由にご歓談ください m(__)m
さて、NEのWRモスの放出には、ビックリしました。
今のNEのロースターには、ディープを狙えるWRはモスしかいない。
そのモスを放出して、どういうパス・オフェンスをするつもりなのか?
まさか、ウェルカーとエデルマンで5ヤード前後を、ちまちまゲインしていく
戦法なの?
奥への脅威が無いパス・オフェンスは、対戦相手にとって楽なものです。
どうも不可解な、ベリチックの決断ですね。
片や、MINとしては、SB制覇に向けてのラストピースを手に入れたと
思っているでしょうね。
しかし、私の持論は「MINのラストピースはHC」
HCチルドレスでは、SBに出場できるかもしれませんが、勝つことは出来ないと
思っています。
2010/10/9 22:59 [101-155]


レイダースにも驚いたがカーディナルスも凄い「不思議の勝ち」だな(笑)
そんなことより、今年はレイヴンズが来そうな匂いがかなり強くなってきました。
来週のパッツ戦が一つの山ですね。
うまくゲームコントロールできるか否か。
2010/10/11 18:05 [101-156]


こんにちはです。
今日も懲りずに実況(KIHIRO-Kさんすいません)
NO@ARI
良い試合というわけではないけど
たまにはこんな試合もあると面白い
妙にドキドキした(^ ^;)
GB@WAS
やっぱり村田さんも俺と
同じ事考えてたのね^ ^;)
MINについてはラストピースどころか
QB問題が再燃しなければいいけど・・・
まずは今日のMNFを観てから決めます。
2010/10/12 12:57 [101-157]


うんがぁ〜
また、カウボーイズ負けております。
やっぱり、ロモの安定感が....
オフェンスラインの奮起が必要でしょうか?
なんかチグハグな感じがアリアリですねぇ。
そろそろ、エンジンを掛けないと
49ersと共に、早々とプレイオフが....
どっちにしても、今日も呑むかな。
2010/10/12 16:38 [101-158]


TEN@DAL
この日のDALのペナルティ
12回133ヤード
1試合平均でもOAKに迫る勢い(ノД`)・゜・。
次の@MINはもはや互いに負けられない試合に・・・
2010/10/14 12:53 [101-159]

1週間ぶりの登場で申し訳ない m(__)m
いろいろと返信しておきます。
JATPさん
>今年はレイヴンズが来そうな匂いがかなり強くなってきました。
ここまでのゲームを観てきた限り、確かにそんな感じですね。
>来週のパッツ戦が一つの山ですね。
このカードは、来週の目玉ですね。
ハイレベルな1戦が期待できます!
金星ガニさん
>今日も懲りずに実況(KIHIRO-Kさんすいません)
私の事は気にせず、どんどんレスして下さってOKですよ〜 (^_^)/~
>次の@MINはもはや互いに負けられない試合に・・・
来週のDAL@MINは、どちらにとっても負けられないカードに
なりましたね。こちらも期待大!
赤のFCさん
>また、カウボーイズ負けております。
今週のTEN@DALは、どちらのOFも雑な感じでしたね。
しかもレフリーまでもが雑 (+_+)
しかし、何が1番、雑だったかというと日テレG+の実況と解説・・・(>_<)
一旦、コマーシャル
2010/10/16 21:21 [101-160]

先週、mixiで
「Week5にCARが負けて開幕5連敗となったら、HCフォックスは
解雇されるのではないか」
いう主旨の日記を書きました。
理由は
@契約最終年で、契約延長は望めそうにないため、このまま指揮を執らせる
意味がない。
AWeek6がバイウィークで休みになるため、暫定HCにとっては準備期間が
取れる。
今週のCHI@CARは、いくら主力選手にケガがあったとはいえ、惨い
負け方をCARがしたため、てっきり予想は当たるのかと思ってニュースを
チェックしましたが、CARはこのままHCフォックスで行くようですね。
内部昇格で暫定HCを任せられる人材がいないのかもしれませんが、私と
しては納得がいかない感じです。
2010/10/16 22:05 [101-161]


>HCフォックスは
http://www.panthers.com/media-vault/vide
os/Panthers-Huddle/124d666a-900c-48d3-a9
b5-61c1dc8bcb9c
内容はよく判らないけど、まぁ、一所懸命立て直そうとしてますよ、ってことですかね?
バイ・ウィーク明けがホームのナイナーズ戦、その後がラムズ戦と「弱小チーム」相手ということで、そこで負けりゃ NFL.com に fire の文字が出てくるんでしょうね。
2010/10/16 23:49 [101-162]


うんがぁ〜〜〜
負けられない戦いに負けてしまったorz
今年の私のNFLの楽しみは、風前の灯です(涙
やっぱり、オーウェンスでもいいから帰って来てぇ〜
2010/10/18 08:54 [101-163]


レイヴンズは残念賞…
一方のパッツは、ブランチがすぐに働くところが流石の隙の無さかな。
LTを得たジェッツは2INTでも駄馬を一蹴。
LTを出したチャージャースは羊に蹴り出され(笑)
FGを2つも失敗したコルツは案の定辛勝。
スペシャルチームの予算が足りないのかな?
レイダースは相変わらず…
白人QBを育てる我慢が必要だろうに、キャンベルなんて不味いスープじゃ客も寄りつかなくなるわな(苦笑)
2010/10/18 12:52 [101-164]


皆さんこんにちは。
速報は書いてあるとおりなので
レス(というかツッコミ)します。
JATPさん
BAL@NEについては現時点で結果を問うべきでもないので
NEのOffenceに注目してました。
Branchについては以前見たとおりだったので
KIHIRO-Kさんのいうディープについては
いっそTEのHernandezでも走らせてみますか(笑)
BALについては@NEの結果はともかく
BIG BENの復帰したPITの出来を見てからでも。
あとはINDについてはKはVanderjaktの頃からの
問題だからねぇ・・・
いっそ来年のドラフトでK指名するのもいいかも。
赤のFCさん
>やっぱり、オーウェンスでもいいから帰って来てぇ〜
今DALに戻ってきてほしいのは
T.O.ではなくてTUNAなのでは?
(ヤードは足りているため)
ちなみに向こうではCowherが一般的。
Chuckyなんて意見も。
2010/10/19 12:44 [101-165]


KIHIRO-Kさん
>今週のCHI@CARは、(ry
今現在注目されているのは
"Fire WADE"だからなのでは?
とりあえずESPNやSIにはJerryは
シーズン中は無い由のことは書かれてあったけど。
昨日のNFL.comでもSandersとIrvinのところで
文字通りプチ「炎上」していたし・・・
ファンとしてはMNFまでは待つとの意見があったけど
その結果次第では・・・
2010/10/19 12:58 [101-166]


当方はBS1での視聴だけで、今、昨夜のコルツ戦を観ているところです。
でも、放送時間短縮で、最も興味があったFG失敗は2本ともカットされてる(苦笑)
シャナハンとマクナブが相手とはいえ、どうしてレッドスキンズ如きに苦戦したのかと思ったら、ブラケットが欠場していたんですね…
これでフリーニー、マシス、ベセアの誰かが壊れれば、精々プレーオフまででお終いかな。
スティーラーズはリーグ最小失点の1試合平均12点ということで、第8週のセインツ戦と第10週のパッツ戦が非常に楽しみです。
レイヴンズはマゲが欠場でライスがラン28回というのが無茶な話だったのかな?
ゲーム全体を観れてないから何ともいえませんが。
2010/10/19 23:58 [101-168]


こんばんは。
うちもBS1とGAORAだけなのですが、
今までなんとも思ってなかったのですが、
書込みしているうちに、日テレG+も欲しくなってきました。
(寝落ちが多いので、少しでも起きているときに見たい)
カミさんの機嫌のいいときに言ってみようかな。
2010/10/22 23:32 [101-169]

皆さん、こんにちは (^_^)/~
相変わらず、週末にしか現れないダメな板主ですが、
皆さん、ご自由にカキコミしてくださいね〜♪
それにしても、今年は稀にみる混戦ですね。
強いはずのチームも、主力にケガ人が出たりして、
なかなか勝ち星が伸びない。
今の時点で、確実にプレイオフが無理だと分かるのは
AFCでは、BUF CLE
NFCでは、CAR DET
の4チームくらいでは?
DALとSFは、タレントがある程度いるし、同地区対決がまだ0−1なので、
ギリギリ可能性は残っていると思っています。
2010/10/23 13:47 [101-172]


生沢さんがグルーデンのレイダース復帰もなくはないとかあり得ない話を書いてますが、さて…
ライバルチームの将だったカウアーが率いるカウボーイズってのは、チームカラー的にもイメージ湧きませんね。(コーデルとロドニー・ピートの頃は似たようなチームだったかも)
ユニフォームの色合い的にはジム・ハーボーが似合いのような気が(笑)
カウアーならチームカラー的にはジャイアンツが最適だと思うけど、コフリン勇退とかいう話にはならないのかな?
なお、コルツはクラーク絶望でチームも絶望かも…
2010/10/23 14:18 [101-173]

JATPさん、まいど \(^o^)/
もう、来年のHCの話とは、気が早い (^_^;)
生沢氏のコラムは、私も読みましたが、グルーデンのOAK復帰は、アル・デービスが
死なない限り無いでしょうね。
私の読みとして、来年のSDのHCだと思っています。
もちろん、今年のSDの成績が悪いのが条件ですが。
理由は3つ。
@ここ数年、OFもDFも高いレベルにあるのに、SBまで行けない。
AグルーデンはOFに専念したいので、DFが強いチームでないと食指が動かない。
BOAKと同地区なので、SDで優勝することによって、アル・デービスを見返せる。
(OAKをクビになったシャナハンが、DENで見返したことがありました)
ビル・カウワーのDAL入りは、私としては充分にあると思っています。
まず、守備が専門の3−4で、良いタレントが揃っているのは、魅力充分。
そして攻撃面では、なによりRBマリオン・バーバーがカウワー好みだから。
QBロモも、意外とカウワーは好きなタイプかも?
私としては、去年、ポストシーズンで負けていれば、フィリップスに見切りをつける
決断が出来たのに、なまじ1勝してしまったために、逆に失敗してしまったと
思っています。
2010/10/24 01:20 [101-174]


皆さんこんにちは。
今日もいつものように。
NE@SD
以前Playoffで観た悪夢ふたたび・・・
SDはそんなにSBに行きたくないのか?
MIN@GB
試合内容とか結果よりFavreの状態が心配。
来週の@NEはMoss1人でBradyと戦うのか・・・
あとはSF@CAR
まさかCARにも負けるとは・・・
もしかしてNo.1Pick狙いで
Jake Lockerでも獲る気なのか(笑)
赤のFCさん
DAL戦を観るんだったらG+のほうがいいです。
ただしG+は人気カードしか放送しない傾向があるので、
今期のDALの成績如何ではWeek12以降
どうなるか分かりませんので対戦カードのチェックを
(去年だったらNE・PIT・IND・DALは鉄板だったんだけどなぁ)
2010/10/26 12:46 [101-175]


みなさん、こんばんは。
今朝、BSでカウボーイズVSジャイアンツを見ました。
オフェンスラインの甘さからロモをケガで欠き、5敗目です。
久しぶりに見たキトナもなかなか頑張ってましたが、
たくさん取ったターンオーバーは何処へ?
そろそろ、ギブかも(涙
2010/10/27 23:21 [101-176]


今日はちょっと趣向を変えて。
昨日からNBAが始まったのでNBAリーグパス
(今は無料期間中)MIA@BOSとHOU@LAL観ました。
今期注目のMIAは未だチームとして完成していない様子で
BOSに敗北。逆にHOUはプレーオフ同様最後まで
LALに喰らいついていきました。
今日からMLBのWSだし、TV3台欲しい〜
(っていうより観る時間が^ ^;)
2010/10/28 13:03 [101-177]

やっと、今週の放送ゲーム全てを見終わりました。
まず、赤のFCさんへ
なんとも、かける言葉がありません (>_<)
ロモは骨折で、数週間、出られないようですね。
で、代役がキトナか・・・(+_+)
この後の対戦を見ると、かなり厳しいですね。
>そろそろ、ギブかも(涙
今週は同地区相手だったので、勝っていればクビの皮、一枚残ったのですが・・・(>_<)
金星ガニさんへ
>SF
>まさかCARにも負けるとは・・・
今週はSFの日本でのゲーム放送が無かったので、結果をチェックした時、私も、ちょっと
唖然としました (゜o゜)
先週のOAK戦での戦いぶりからいって、今のCAR相手なら勝てると思っていたのに・・・
今週は、驚くようなゲームが多かったような。
その中で最大なのは、OAKがDEN相手に大勝!
こんなOAKの楽勝ゲームは、今まで記憶にないし、もしかしたら今後も無いかも?
貴重なゲームを観られて、とても嬉しいです!
一応、ここ数年はOAKファンなので・・・(^_^;)
2010/10/30 01:37 [101-179]


ミラーの手からボールが漏れた…
レイダースがイーブンで折り返すなんて予想外(笑)
マクファデンが壊れなければ「快進撃」は続くのか?
スタッツの割に勝てなかったライオンズが劇勝し、好調だったジェッツが完封となれば、次週の対決が愉しみに。
ギャラード、トロイ・スミス、フリーマン、キャンベル!と黒人QBが頑張っているのも興味深いところ。
ヴァイキングスもそろそろジャクソンの先発起用に踏み切るべきか。
2010/11/1 13:00 [101-189]


コルツは点差に比して辛勝の感あり。
オフェンスの反則も多かったようだし、ゴール前1ヤードがとれないのには何年か前のパッツ戦のエジリン・ジェームスを思い出しましたね。
まぁ、オフェンス・ラインがパス攻撃に特化している弊害なんでしょうが。
パンターがマカフィーから変わってると思ったら、トラ箱に入って1試合サスペンドだって…
2010/11/2 12:54 [101-193]


皆さんこんにちは(WSも終わり本格的にNFLのシーズン)
今週も各チームでいろいろな事あったけど、
MossやLightsOutが放出されたり
ShanahanとMcNabbの間がなんかキナ臭い事になってみたりと、
ケガ人や各チームの動きなどが今後のプレーオフ争いの
カギになるのかな?って思ったりしています。
今週は珍しくMNFが放送されなかったけど
(土曜深夜に放送されるけど)
INDのOLかぁ・・・案外そうなのかも?
とりあえず確認してみます。
(だからといってラン・オリエンテッドが良いかというと
PIT@NOみたいなこともあるから一概には)
しかしこの時期に来てAFC WEST
KC 5-2 OAK 4-4
KIHIRO-Kさんの予想通りの展開になってきましたね。
個人的にはSTLが地区優勝してくれれば
予想としては大満足ですが(笑)
2010/11/3 13:29 [101-195]

先ほど、やっとWeek8のゲーム全てを観終わりました。
こんなに遅くなったのは、NHK−BSのせい。
NHK−BSでしか観られないマンデーナイトのゲームを、なんで
土曜深夜に放送するのか。
いい加減にしろ!
さて、MINがモスを放出したのは驚きましたね。
モスの態度が原因のようですが、ゲームでのモスの使い方が悪いのが遠因だと
思っています。
こんな迷走状態のMINは、今年はもう・・・(+_+)
>金星ガニさん
>KC 5-2 OAK 4-4
>KIHIRO-Kさんの予想通りの展開になってきましたね。
今週は、KCvsOAKが放送されます。
先週のOAKのゲームは中継放送が無くて観れなかったが、SEA相手に大勝(^_^)v
今のKC相手なら、3連続大勝も夢ではない!
そして、地区優勝に向かって、GO! RAIDERS!
2010/11/7 13:37 [101-203]


こんちは。
>なんで土曜深夜に放送するのか
なんか、しばらく放送カード未定になっていたりしたので、契約上の問題か何かあったような気がします。
無事放送されたのはなによりですが、なんと当方の松下製レコーダでは録画予約がうまく働かなくて、あやうく録画に失敗するところでした。
3分前に準備状態にならないに気が付いて、あわてて録画予約を入れ直しましたが、なんか呪われてますね。
WRゴンザレスはOUTになるし、RBハートもLBセッションもCBパワーズも「疑問」状態と、ロードのイーグルス戦は非常につらい状況になってきました。
2010/11/7 15:13 [101-204]

JATPさん、まいど \(^o^)/
寝落ち前に、このレスに気付きました (^_^;)
>契約上の問題か何かあったような気がします。
これは契約上の問題ではなく、MLBのワールドシリーズの放送と、NPBの日本
シリーズの放送をどうするのか、という編成上の問題だったと思いますよ。
NFLのマンデーナイトの放送は、NHK-BSが巨額の放映権を払って得たもので、日本で
いつ放送するかは、単なるNHK-BSの問題ですから。
では、また来週 (^_^)/~
2010/11/8 02:17 [101-205]


こんちは。
>MLBのワールドシリーズの放送と、NPBの日本シリーズの放送をどうするのか、という編成上の問題だったと思いますよ
いや、そうじゃなくて、そもそも放送予定のページ上で長いこと「放送カード未定」だったんですよ。
他のカードはある程度先まで決まっているので、マンデーナイトゲーム自体が放送可能かどうか判らなかったんだと思いますよ。
TB at ARI の方はNBAとの絡みもあったんでしょうが。
それはさておき、今週もいろいろと…
マニングは天敵サミュエルに討ち取られ、ライオンズは残念賞もレイダースはしてやったり。
それよりなにより、今週はなんといってもブラウンズの大金星ですな。
後でハイライトを確認しないと。
2010/11/8 11:18 [101-206]


こんばんは。
今シーズンは、カウボーイズもドラゴンズも終わったようです。
残りのゲーム(私にとっては、消化ゲームの様な...)は
気楽に観戦します(ガクッ
それにしても、もたつくバイキングスを横目に
ベアーズはガンバってますね。
2010/11/9 00:25 [101-208]


皆さんこんにちは。
赤のFCさんもようやく戻ってきましたし
DALの方は色々と残念な状況ですが、
NEあたりもまだまだ好調ですので
気軽に視聴してみてください。
IND@PHI
Samuelはもともとマンカバーよりも
特定ゾーンを張ってINTするタイプの選手だから、
Manning兄とは対戦経験が豊富だしなおさら。
NYG@SEA
文字通り一蹴
PIT@CIN
CINもがんばったけど後一歩届かず
PITとしてはRandle ElのTDパスで勝ちパターンのはずが
KのReedが今後気になりますね・・・
個人的に現時点でいえるのは
NYGが今の所最強って事になるんでしょうか!?
ちなみにPOWER RANKING
ESPN
http://espn.go.com/nfl/powerrankings
FOX
http://msn.foxsports.com/nfl/powerRankin
gs
CBS
http://www.cbssports.com/nfl/powerrankin
gs
2010/11/10 13:26 [101-210]


おはようございます。
ここしばらく、忙しいのとカウボーイズがあの調子なので
試合を見ていませんでした。
今週からまた復活しようかと思っております。
とりあえずは、この間気になった
ガンバレ、アーラッカー
ガンバレ、ベアーズで
いこうかと思っております。
(あれ?どこかで聞いたような...)
2010/11/13 09:28 [101-214]

Week9のゲームと、Week10のThursday Gameまで観たので、やっと情報解禁です。
いやぁ、予想していたとはいえ、DALのHCフィリップス解任は少し驚いた。
というのは、DAL自体が途中でHC解任をしないチームだったし、フィリップスが
DCも兼ねていたため、代わりのDCが果しているのか、と思っていたから。
どうやら、DCの後任には守備ラインコーチのポール・パスクアローニが昇格した
ようですが、彼は去年までの2年間、MIAのDCをしていて、守備の成績は
15位と22位でした。
さて、今週はなんといっても、OAKが勝ち、6年ぶりの貯金1\(^o^)/
期待したような大勝ではなかったものの、ちょっと嬉しかった。
しかし、ゲームを観る限り、この地区からは、どこがプレイオフに出ても、
勝ち進むのは難しいでしょうね・・・(+_+)
そして、ホントに驚いたのがCLEがNEに対して、ビッグ・アップセット (゜o゜)
先週はNOを破っていて、来週のNYJまで破ったら、面白いですね。
2010/11/13 14:26 [101-215]


スティーラーズ、まさかの大敗…
パッツは来週も死角なしかな。(あるとすればグレアム?)
コルツは、相手がベンガルズで助かった(笑)
レギュラーのLBが2人欠けていたのに惨敗どころか勝ちを拾ったのだから、相手がどれだけ酷かったかってことですね。
ジェッツはあのニック・フォークが3本外しても執念のサヨナラ勝ち!
しかし、キッカーも人材不足なのか。
カウボーイズはエンドゾーンでのINTが効きましたね。
ジャイアンツは、これが後半戦失速の始まりにならなければいいんだけど。
そして、なにげにバッカニアーズが好調なのがうれしいところ。
今年のNFC南はタフなディヴィジョンになっているけど、後半戦も頑張って欲しいです。
2010/11/15 14:37 [101-218]


体調崩した余録(…)で、NFLウィークリーをリアルタイムで視聴。
レスター・ヘイズがトム・ケーブルを「絶賛」するシーンが出てきたのが面白かったですね。
何故か現地で字幕を出していると思ったら、元は吃音だったとかで確かに口調が怪しい感じはありましたが…
調べてみたら、ヘイズは現役10年で39INT。(80年には粘着材の力を借りてシーズン13INT)
ディオンは14年で53、メル・ブラントは14年で57、ロニー・ロットは14年で63、ロッド・ウッドソンは17年で71。
アサンテ・サミュエルは8年目途中で40、エド・リードは9年目途中で49だって。
レイダース黄金時代の代表選手とはいえ、記憶には残ってもHOFに選ばれることはないのかな?
2010/11/15 18:03 [101-219]


う〜ん
何か歯車が狂ってたのですかね。
ロモでも連敗だったチームで、
キトナが1勝してくれました。
他のメンバーがくさらない様にギャレットにも
意地を見せて欲しいものですね。
でも今シーズンは
ガンバレ、アーラッカーでいきます(^^
2010/11/17 23:31 [101-222]


インターセプト記録について追記。
ダレン・シャーパーを忘れてました、14年目途中で63、HOF確定ですね。
チャンプ・ベイリーは12年目途中、チャールズ・ウッドソンは13年目途中でともに47、こっちは記憶に残るだけかな?
大穴はバッカニアーズのタリブ、3年目途中ですでに14、大ベテランのロンデ・バーバー(14年目途中で39)とのCBコンビでチームのパス・ディフェンス8位に貢献しています。
2010/11/19 00:31 [101-231]


今週からちょっと忙しくなるので遅めの更新。
Week10も色々な波乱ありまくりで、観るのもちょっと
大変だったけど、今週はやはりKCがDENに大敗したことで
KIHIRO-Kさんの予言通りOAKが首位に躍り出たことが
個人的には衝撃だったかな(特にDIV内3-0は大きなアドバンテージ)
あとはSTL@SFでとにかくもSFが勝ったことでレベルの低い
NFC WESTがさらに混沌としてきました。
赤のFCさん
今日のCHIのD#、凄い事になってますね。
(途中だけど)
今日のGAORAは深夜からかぁ・・・
JATPさん
Lester Hayesですか・・・
正直この時代のFootballは知らないので
(Marcus Allenくらい?)
調べたら日本語のwikiにも載ってましたね。
Jim PlunkettといいHOFの道は結構厳しいですね。
2010/11/19 13:03 [101-233]

Week10のゲームと、Week11のThursday Gameまで観たので、やっと情報解禁です。
今週は、大差のゲームか僅差のゲームかのどちらか極端な感じでしたね。
マンデーナイトは、2Q以降、まともに観てなかった・・・(^_^;)
ところで、今週の1番(?)の話題は、KCが敗れたため、なんと
OAKが地区首位!!!!!! \(^o^)/
でも、次の相手はPITか・・・(>_<)
それにしても、今年は近来、稀に見る混戦ですね。
10勝以上が見込めて、プレイオフ出場が確定的なのは
AFCでは、NYJ、NE、PITくらい。
BALとINDは、有力だけど、ひょっとしたら・・・(+_+)
そしてNFCに至っては、ATLしかいないのでは?
これからも、目が離せませんネ (^_-)-☆
2010/11/20 13:28 [101-235]


しっかし、今週の予約見てみると
NHK-BSはみんな2時間弱(実質1時間40分)
IND@NEはG+あるからいいけど
MNFはどうするんだNHK。
2010/11/21 12:43 [101-238]

>MNFはどうするんだNHK
先週のMNFもその時間枠でしたね。
ただ、実質1Qで終わったゲームだったから良かったけど (^_^;)
それにしても、NFLが軽視されていて残念 (>_<)
2010/11/21 13:04 [101-239]


個人的には、3試合とも1時間40分ならBD−R1枚に3ゲーム入るので、あまり腹は立ちませんが(笑)
どうせなら、輿さんと河口が逆の方がうれしいんだけど。
2010/11/21 16:01 [101-240]


みなさん、こんばんは。
私は、9時ころから放映して欲しいです。
6時では仕事から帰れないし、夜中の1時では寝落ちしてしまいます。
レコーダーはリビングにあって、
訳があって録画したものを見れません。
1時間40分はカットしすぎですが、
リアルタイム派としては辛い放送時間帯をなんとか...
(うちは、BS-1とGAORAだけです。)
2010/11/21 18:53 [101-241]

NHKのマンデーナイト・ゲームについてですが、私は他のゲームはともかく、
日本での独占放送権を持っている、このゲームだけはなるべくノーカットに近い
時間枠で放送するべきだと思います。
NHKは放送3ゲームの内、マンデーナイト以外の2ゲームは、よく日テレG+と
カブるんですが、マンデーナイトだけはNHKでしか観れませんからね。
それにしても、今週は既に放送されたThursday Gameを含めても、8ゲームしか
観れない・・・(>_<)
2010/11/21 21:22 [101-242]


マニング兄弟受難の日…
アサンテ・サミュエルは正にマニング・キラーですな。
NFC南は3チームとも勝利。
で、第12週は3チームともタフな相手で、結果が楽しみ。
(唯一ホームのファルコンズは抜け出すチャンスか?)
ベンガルズの泥沼は続く…
ジョーダン・パーマーって兄弟ですか?
2010/11/23 00:00 [101-246]


皆さんこんにちは。
今回もいつものように。
IND@NE
今回も大接戦だったけど、NEとしては
Sandersに救われたかな。(読んでいたのかな?)
Manning兄としては今の手駒の足りない現状では
あれが精一杯だったのかも。
>グレアムは期待に応えてくれないし(苦笑)
25ヤードは普通外さないでしょ(笑)
26ヤード外したReedはCutされたけど・・・
NYG@PHI
Runがまるで機能せず、Eliが独り相撲という
NYGとして最悪の展開。
SamuelはManning家秘伝のパスルートでも
知っているのかね(笑)
>ジョーダン・パーマーって兄弟ですか?
Yes
http://en.wikipedia.org/wiki/Jordan_Palm
er_(American_football)
2010/11/23 14:00 [101-251]


あと、以前の続き。
NHK-BSのNFLについては来週から元に戻る感じです。
(広州アジア大会の影響?)
赤のFCさん
>私は、9時ころから放映して欲しいです。
さすがにプレミアとセリエAのファンを
敵に回したくないです(笑)
NBAも今じゃ深夜だし・・・
ChildressもFireか・・・
外せないからクビになったのかな?
まぁそれを言い出したら
Marvin Lewisだって十分危険水準だが。
2010/11/23 14:18 [101-252]


こんばんは。
スッゴイ、カメレスになるのですが
バイキングスに移ったはずのモスが、
なぜ、すぐにタイタンズに移ったのですか?
しばらく、見てなかったので(?_?)
2010/11/25 23:50 [101-254]


モスの話については生沢さんのコラムをお読みください。
http://www.nfljapan.com/column/17066.htm
l
さて、最近の流行は「山猫」から「裏返し」に変わったんでしょうか。
ブラッド・スミスが見事にTDを決めてましたが。
それに、フリーフリッカーですかね。
へたくそなQBで失敗すると、どうしようもなくみっともないプレイになりますが。
戦術のリバイバルが流行るなら、FBを使うチームもまた増えてくるかな。
脳震盪の問題もあって難しいのかもしれないけど。
2010/11/26 23:37 [101-259]

Week11のゲームと、Week12のThursday Gameまで観たので、やっと情報解禁です。
いやぁ、やっとMINのHCチルドレスが解任されましたね。
私の判断では、2年遅い。
MINは、別のHCでファーヴを連れてきていたら、今年はSBに行けたのに・・・
本当は、もっと詳しく書きたいのですが、私はmixiもやっていて、そちらでは
コアな意見を日記で書いていて、こちらでも同じ事を書くのは面倒・・・m(__)m
ところで、今週のゲームでCINが8連敗となったので、マーヴィン・ルイスのクビも
危なくなってきた (>_<)
シーズン途中はともかく、オフは確定でしょうね。
JATPさん
>戦術のリバイバルが流行るなら、FBを使うチームもまた増えてくるかな。
一昨年までは、FBを使うチームは少なかったのですが、去年あたりからポツポツと
増えてきて、今年は意外と多いです。
調べてみたら、先発としてFBを使っているのは20チームありましたから。
2010/11/27 01:18 [101-260]


おはようございます。
JATPさん、ありがとうございます。
コラムに詳しく書いてありました。
HCのチルドレスが最後の足掻きをしたのですかねぇ。
うまくいけば、ビッグネームのホットラインが見れると思っていたのに
たった4試合だけだったので、全て見逃しましたorz...
2010/11/27 09:02 [101-261]

私はアメリカのテレビ局の、NFL中継の時に流れるテーマ曲やジングルが
とても好きです。
その音楽が流れるとアドレナリンが出てきます。
ちょっと、まとめて流してみましょう。
MNF〜ARE YOU READY FOR SOME FOOTBALL! 〜
http://www.youtube.com/watch?v=TmDW5p8X9
xs&feature=related
Sunday Night Football on NBC
これは、3〜4年前のものですが、今のFaith Hillよりも歌が上手いと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=OZzdDucKc
aU&feature=related
FOX
http://www.youtube.com/watch?v=MbU4fPYRv
cY&feature=related
CBS
http://www.youtube.com/watch?v=M7e7Dz3MF
q4&feature=related
NBC
http://www.youtube.com/watch?v=6sJcVo1qr
uY&feature=related
ESPN
http://www.youtube.com/watch?v=4hcqVHKAQ
fY&feature=related
おまけ。ちょっと笑った (^_-)-☆
http://www.youtube.com/watch?v=D7Pa2FKz5
Qw&feature=related
2010/11/27 22:55 [101-264]

こんばんわ。突然の乱入ごめんです。
あんまし興奮しないように、やさしいのを・・・・
>この曲は知らんじゃろう?
>紙風船/翼をください
http://www.youtube.com/watch?v=mo5xvtv_p
FQ
http://www.youtube.com/watch?v=34JsHTl9o
FU
今夜はちょっと夜更かし、面会謝絶を覚悟でおじゃまでした。
gd nyt.
2010/11/27 23:32 [101-265]

んっ?
conieさん、わざわざ縁側まで出張して頂き、ありがたいのですが、
貼ったリンクは辿れません (+_+)
それと
>>この曲は知らんじゃろう?
>>紙風船/翼をください
は、何処かのスレへのカキコミと間違えているのでは?
とにかく、おやすみなさい (^_^)/~
2010/11/28 01:38 [101-268]

へへっ、(^_^;)
今年のサプライズは、OAKの地区優勝だと思っているので、
応援の意味もあって、縁側テーマ映像を変えてみました。
この時期、やはり、この縁側はNFL系のマークにしないとネ (^_^)v
2010/11/29 00:03 [101-271]


皆さんこんにちは。
今日はGAORAは無いのね(T_T)
MIA@OAK
RUNもまるで出ず(McFaddenが2ヤードって・・・)
D#もRUN・PASSともに崩壊。
Gradkowskiに変わったからといって
これじゃどうなる訳でも・・・
SD@IND
Riversもさしてよくないけど、Manning兄は
それに輪をかけて大乱調。
今年のINDとOAKの運命は(( ;゚Д゚)))
2010/11/29 13:21 [101-273]


案の定、コルツ惨敗…
しかし、AFC南の優勝ラインは9勝か?
まぁ、どこが抜けても1回戦でパッツ/ジェッツ/スティーラーズ/レイヴンズのどれかにぶつかってお終いでしょうが。
NFC南はバッカニアーズが一歩後退。
わたし的にはこっちの海賊を応援しておるのですが…
NFC決勝は隼対鷲の空のコンボかと思っていたら、いつのまにか熊さんチームが上がってきてるし(笑)
カトラーも出来不出来が激しくて評価が難しい。
グロスマンやオートンよりは遙かにマシなんでしょうけどね。
2010/11/29 19:58 [101-274]


スタッツだけ見て、ウェストブルックが頑張ってるなぁ、と思ったら、ゴアが絶望とは…
ナイナーズが残り5戦を4勝1敗でいけるかどうか、ウェストブルックのパフォーマンスに期待すること大ですが、ロードでパッカーズとチャージャーズのどちらかを喰わないと話にならない訳で…
♪奇跡を起こせ〜
2010/12/1 09:38 [101-277]


昨日MIA@OAK観てたら、Gradkowski
怪我してたのね。
似ているようで違う、
KolbとVickそしてGradkowskiとCampbell
JATPさん
>カトラーも出来不出来が激しくて評価が難しい。
たぶんWR次第じゃないかと・・・
無理して投げるからINT連発するんじゃないかな?
赤のFCさん
Week13のNHK-BS
PIT@BAL、19:00に復活ですよ(^^)
(ATL@TBはGAORAが先)
2010/12/2 13:40 [101-279]


こんばんは。
金星カニさん
せっかく教えていただいたのに
見逃してしまいましたOTL
やっといい時間だったのに....クヤシイデス!
それにしても、キトナ先生が思いのほかがんばってます。
後はバーバーが走って、取られた分を取り返せ!
....でも今シーズンは終わってます。
2010/12/3 23:11 [101-282]

Week12のゲームと、Week13のThursday Gameまで観たので、やっと情報解禁です。
せっかく、この縁側のマークをOAKにしたのに、MIA戦はひどかった。
しかも、QBグラドコウスキーはケガでシーズンアウト・・・(+_+)
去年も、「なかなかやるじゃないか」と思ったら、ケガでシーズンアウトして
いたので、そういう運命なのでしょうね。
さて、NFC西地区がスゴいことになっていますね。
なんと、4チームとも負け越し (^_^;)
もしかしたら、NFL初の7勝9敗での負け越し地区優勝があるかも?
2010/12/4 14:02 [101-286]

mixiの日記に書いたポストシーズン予想をコピペ (^_^;)
●AFC
東地区のNYJとNE、北地区のBALとPIT。
この両地区は、どちらが地区優勝しても、もう片方はワイルドカードで
出てくるでしょう。
よって、ワイルドカード枠は決まってしまうので、南地区と西地区は
地区優勝しないと、ポストシーズンは無理でしょうね。
では、その両地区の優勝がどこかというと、これは難しい。
南地区は、QBヤングを失ったTENが脱落し、ディフェンスの向上が見えないHOUも
地区優勝は届かないとして、JAXとINDの一騎打ちになるでしょう。
そうなると、Week15での直接対決に勝った方が地区優勝になりそう。
私は、これ以上のケガ人が出ない事を条件に、IND優勝と予想します。
西地区は、期待していたOAKが、今週のMIA戦での戦いぶりを観た限り、難しい。
そうなると、KCとSDの一騎打ちになりそうですが、こちらもWeek14での直接対決で
勝った方が地区優勝になりそう。
私は、SDがやや有利と予想します。
よって、AFCのポストシーズン出場チームの予想は、
NYJ、NE、BAL、PIT、IND、SD
●NFC
こちらも難しいが、確定しているのは、西地区からワイルドカード出場チームは無いこと。
この地区は、もしかしたら、NFL史上初の負け越し地区優勝があるかも?
しかし私は、地区優勝は8勝8敗でSTLと予想します。
そして、他地区からの5チームを含めての、ポストシーズン出場予想は、
PHI、CHI、GB、ATL、NO、STL
ポストシーズンまで予想したら、ついでにスーパーボウルでの対戦も予想してみます。
ズバリ、NYJ vs PHI
特にPHI出場は、QBヴィックの更生が美談となりそうなので、スーパーボウル優勝も
あるのではないかと睨んでいます。
2010/12/5 01:18 [101-288]


こっち埋めとこう(笑)
スーパーは隼対鴉かジェット機の空空決戦に期待してますが、どうやら愛国者の圧倒的な強さは鉄のカーテンでさえも遮れない模様に…
NFCも聖者や熊といった地の眷属がジワジワと来ているし、残り1ヶ月予断を許さぬ状況に。
それはともかく、レイダースがチャージャースにロードで勝ったのはビックリ仰天。
マクファデンとブッシュの2人で192ヤードも凄いけど、たったの117ヤードでも勝ててしまうキャンベルの不思議力もグロスマン級ですか(笑)
2010/12/7 20:36 [101-300]


じゃあ俺も埋めちゃえ(笑)
現在IND@TENの途中。
5連敗中のTEN相手に
Manningが今までと打って変わって
まともに投げてる(^^;)
TENはBrittも戻ってきたし、
明日あたりにでもMossもCutかなぁ・・・
もしかしてMoss、疫病神???
2010/12/10 12:59 [101-308]


99番が「あまり一般的ではない反則」を犯したということにちなんで、99番レス(笑)
「新人らしいミス」も出てましたが、どうもオフェンシヴ・コーディネーターの代替わりに伴って、システム的な不具合が出ているような気もします。
ところで、コルツのQBコーチは、あの大逆転のフランク・ライクだったんですね。
マニングの面倒を見られるわけでもなかろうし、控えQB(ペンキ屋さん)の教育ができているとも思えないんだけど、居心地はどうなのかな?
2010/12/10 23:48 [101-310]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[101-3320] | WIN5 | 0 | 2018年11月11日 13:53 |
[101-3310] | 【競馬】2018年の競馬スレ | 9 | 2018年10月14日 22:15 |
[101-3263] | 【競馬】2017年こそ大当たりするぞ〜〜〜 | 46 | 2017年12月24日 11:09 |
[101-3200] | 【競馬】2016年は大当たりの年に! | 61 | 2017年1月10日 15:56 |
[101-3104] | 【競馬】当てて、当てて、当てまくれ! | 93 | 2016年1月5日 13:57 |
[101-2998] | 【競馬】WIN5でも、レースで当てるも良し。競馬何でもスレ! | 98 | 2015年5月10日 08:43 |
