縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタル一眼カメラ > ほのぼの写真の小部屋
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

現在、スポーツ撮影をメインに撮影しています

お気軽にお立ち寄りください(^.^)

  • ほのぼの写真の小部屋の掲示板
  • ほのぼの写真の小部屋の伝言板
  • ほのぼの写真の小部屋の投稿画像
ほのぼの写真の小部屋の掲示板に
ほのぼの写真の小部屋の掲示板に新規書き込み


お久しぶりです
InstagramやTwitterメインになってからこちらは放ったらかしでしたが、久しぶりに投稿します

先日、女子バスケがファイナルを迎えたのですが、α77mk 2が1日前の試合後に壊れました
ファインダーにも撮影画面にも、黒い影が写り込みます
あと1日保って欲しかった(^_^;)

新宿のカメラのキタムラで相談しましたが、直すには、シャッターユニットの交換となるそうで
単写撮影ならなんとかなるのではと言われましたが、それもダメでした
α57がまだ使えますが、今後のことを考えるなら、重いレンズはやはり辛い
やはりマイクロに戻すことにしました
ただ無くしたEM-1mk2と大差無いmk3を買う気がしない
静岡に戻ってからカメラのキタムラを覗いたら、OM-1がありました
カタログを貰って帰って検討し、今日取り寄せをお願いして来ました

2022/4/28 18:02  [1000-2869]   

OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット
40-150mm F2.8 PROも買い直しです
12-40mm F2.8 PROが短くて出番が少なかったので、暗くはなりますが12-100mmのレンズキットにしました

Twitterのフォロワーさんにこのカメラを購入したという人がいたので、会ったことの無い人でしたが相談しました
まぁ、気持ちは決まっていたので、背中を押してもらったカンジです
正直高いですが…
これまで新しいカメラを購入せずに頑張った自分へのご褒美?です
ただ、納期は1ヶ月半
6月になります
GWにWリーグオールスターがあるのですが、そこはα57で撮影します

これからは今までのように大量に撮影するのはやめて、のんびりと撮ろうと思っています
(主人には、変わらないと思うと言われました(^_^;))

2022/4/28 18:29  [1000-2870]   


今日は。

ほぼ1年ぶりの更新ですね。
それはさておき、OM-1発注、おめでとうございます。
E-M1markV、E-M1Xから、大幅に進化したみたいですね。
クチコミの評判も上々で、白熱スレッドランキングにも、よく登場しています。

OM-1発表前に、m4/3機材をかなり整理しちゃったのですが、OM-1の評判聞いて、ちょっと後悔してます。(^^;;
ドッグラン用途で、E-M1markU、40-150mm f2.8使ってましたが、フジX-T4の動体AFで十分代替できることが分かったので、フジ機に集約しちゃったんですよ。
ところが、OM-1の動物認識AFは、かなり性能がアップしたようですし、さらに高感度も大幅によくなったとか。
OM-1の発売がもっと早かったら、40-150mm f2.8を手放さなったと思います。

OM-1の入荷、待ち遠しいですね。

2022/4/30 16:41  [1000-2871]   

キツタヌさんこんばんは

OM-1
そんなに評判いいんですね
使い勝手は聞いたものの、写真は見ていないのでかなりの冒険です
重さに耐えられない以上他に選択肢は無いので、思い切って注文しました
明日から二日間オールスターですが、α57とE-M5で行きます
RX100Vも壊れたので、広角も欲しいなと
久しぶりにパナ20mmパンケーキを持ち出します

> ほぼ1年ぶりの更新ですね。

前回の更新後に骨折してやめてましたね(・_・;
怪我したのはキャンプ場でしたが、同じところに主人は行くようです
サイトも同じ場所が空いてたそうで
ソロキャンプ
怪我しないよう、くれぐれも気をつけて欲しいものです
私はオールスターが無くても行きません

O-M1が届いたら、6月の代表戦で撮影デビューしようと思います(^-^)

2022/5/4 00:57  [1000-2872]   


お早うございます。

> そんなに評判いいんですね
> 使い勝手は聞いたものの、写真は見ていないのでかなりの冒険です
> 重さに耐えられない以上他に選択肢は無いので、思い切って注文しました

カカクのレビュー読んでも、そこそこの評価ですよ。
https://review.kakaku.com/review/K000142
1842/#tab

まぁ、鳥撮りの用途が多いので、スポーツ撮影の評価は少ないんですけど。

> 前回の更新後に骨折してやめてましたね(・_・;

骨折、1年前になりますか。

> 怪我したのはキャンプ場でしたが、同じところに主人は行くようです

ご主人、キャンプ好きなんですね。
もっとも、コロナでキャンプブームという話はよく聞きます。
近所のトヨタが移転して、空き店舗にキャンプ用品のお店がオープンしたんですが、結構な人気です。

2022/5/7 09:28  [1000-2873]   


OM-1が到着しました♪
12-100mm F4.0 IS PRO とのレンズキットです。
予定では来月でしたが、他店でキャンセルが出たのでまわしてもらいました。

早速充電しながら、キャッシュバックキャンペーンの応募。
しかし充電器は付いていません。
2個の充電が出来る充電器はオプション
普通のでいいのに(^_^;)
ポチりましたが

まずはオリンパスに製品登録して、保証書とレシートの写真を添付して送って
応募用紙と封筒を印刷して
箱から該当箇所を切り取って…
すごく面倒くさいです。。。
でも15,000円分ギフトカードと1,000円分クオカードが貰えるので頑張りました(^-^)

来週、田選手のファンクラブの食事会があります。
コロナ以降、やっと会えます。
名古屋で一泊して、翌日は梅狩りバスツアー
そこでOM-1デビューです(^-^)v

2022/5/28 19:12  [1000-2874]   

今晩は。

> OM-1が到着しました♪
> 12-100mm F4.0 IS PRO とのレンズキットです。
> 予定では来月でしたが、他店でキャンセルが出たのでまわしてもらいました。

前倒しで届いて、良かったですね。
12-100mm使ってみてから、40-150mm買うか検討されても良いかな。

> 早速充電しながら、キャッシュバックキャンペーンの応募。
> しかし充電器は付いていません。
> 2個の充電が出来る充電器はオプション
> 普通のでいいのに(^_^;)
> ポチりましたが

今時は、カメラ本体でのUSB充電が多くなっているようです。
充電器ないと不便なんですが、我慢してカメラ本体で充電してます。

> 来週、田選手のファンクラブの食事会があります。
> コロナ以降、やっと会えます。
> 名古屋で一泊して、翌日は梅狩りバスツアー
> そこでOM-1デビューです(^-^)v

楽しみですね〜。
本番で使いこなせるよう、取説読んで練習しなくちゃですね。
頑張ってください。フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

2022/5/28 20:07  [1000-2875]   

キツタヌさんこんにちは

40-150mm F2.8 PROは先に購入済みです
OM-1の生産が遅れていますが、レンズはすぐに取り寄せ出来ました
ついでにRX100mk2も壊れましたが、何度目かな…
そこはiPhoneでヨシとします
誕生日プレゼントでiPadも新調出来たので、良い使い方を考えなくては(^-^)

2022/5/30 11:40  [1000-2876]   

ShiBa HIDEさん

> 40-150mm F2.8 PROは先に購入済みです
> OM-1の生産が遅れていますが、レンズはすぐに取り寄せ出来ました

40-150mm F2.8 PROは先に購入済みでしたか。
40-150mm F2.8 PROにOM-1レンズキットだと、軽く50万超え。
大人買いですね〜。(^^;;

> ついでにRX100mk2も壊れましたが、何度目かな…
> そこはiPhoneでヨシとします

望遠使うのでなければ、iPhoneで十分かもですね。
ソニーセミコンダクタソリューションズ社長が事業説明会で「ここ数年以内に、静止画では一眼カメラの画質を超えると見ている」と言ったそうですよ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3
010X0Q2A530C2000000/

確実にコンデジは不要になりますね。
まぁ、iPhone SEじゃなくて、iPhone 12みたいな上位機種でしょうけど。

> 誕生日プレゼントでiPadも新調出来たので、良い使い方を考えなくては(^-^)

旅行先での投稿とか閲覧には、便利じゃないですか。
小さなスマホ画面は、ストレスですから。

我が家は、5年ぐらい前にドコモの一番安い料金プランでタブレット(ファーウェイのdtab)使い始めましたが、今は解約して家庭内のWiFiでそのまま使っています。
PC立ち上げっぱなしだと電気代もかかるので、閲覧用に重宝してますよ。
夜、寝るまでの間、布団の中でも使えますしね。

2022/5/31 09:36  [1000-2877]   

iPhone 12 Pro Max


キツタヌさんこんばんは

>40-150mm F2.8 PROにOM-1レンズキットだと、軽く50万超え。
大人買いですね〜。(^^;;

悩みましたが、E-M1mk2 を買い直すよりは思い切れました
その前にスポーツ撮影自体をやめることも考えましたが、それにはやはり
まだ未練が…
ただ目の調子が悪いので、しゃかりきに撮るのはやめます(^^;
まぁこんな高い買い物はもうしません

さてOM-1
デビューいたしました
12-100mm F4.0 IS PROを着けて、りつさんのオンラインサロンの食事会と
翌日の梅狩りバスツアー
近くからも遠くからも撮れるのは便利そう
ただ室内ではF4.0がどんな感じか
テストもしていないのでちょっと不安でしたが…
まぁどうにかなるかなと
思ったら、最初ピンぼけを連発しました(ー ー;)
焼肉屋さんで、思ったより暗かった
と言うか、明暗の差が大きい室内でした
iPhoneの方がピントは合いますが、やはりズームする場面ではiPhoneでは
物足りない
でもiPhoneの画質は進化し続けていて、近くからならバスケ写真もそれなりに
撮れてしまいます
それもすごいですよね(^-^)

2022/6/8 00:27  [1000-2878]   


OM-1の画像です
もっとSS上げて撮るべきでした
でも頭真っ白だったので仕方ありません

また横になっちゃう写真(^_^;)

2022/6/8 17:43  [1000-2879]   


この掲示板の新着スレッド

ページの先頭へ