縁側 利用規約
- 第1条:定義
- 株式会社カカクコム(以下「当社」といいます。)は、当社が提供する「縁側」(以下「本サービス」といいます。)の利用について、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。本サービスの利用者(以下「利用者」といいます。)は、予め本規約に同意した上で本サービスを利用するものとします。なお、本サービスを利用して掲示板(掲示板を運営する利用者に対するメッセージを投稿できる伝言板を含みます。以下、総称して「掲示板」といいます。)を設立、運営し又は書き込み内容を投稿する場合には、価格.comIDの取得等当社所定の手続が必要となります。価格.com IDに関する事項は「価格.comID利用規約」が適用され、本規約に定めがない事項は当社が定める「価格.com利用規約」が適用されるものとします。また、利用者が本サービスを利用するにあたっては、当社が別途定めるガイドラインに従って下さい。このガイドラインは本規約の一部を構成するものとし、このガイドラインを含めたものが本規約となります。
- 第2条:本サービスの内容
- 当社は本サービスとして、特定のテーマに基づく掲示板を設立・運営する機能、掲示板に情報・コメント・画像等(以下、総称して「書き込み内容」といいます。)を投稿する機能、及び当該機能を用いて投稿された掲示板ならびに書き込み内容を提供します。なお、当社は本サービスを予告なく変更、全部又は一部の提供停止、廃止をすることができます。
- 第3条:免責事項
- 本サービスは、利用者自身の責任に基づく利用によって成り立っています。利用者が設立・運営する掲示板の内容や、利用者が投稿した書き込み内容に関する責任は、当該利用者自身が負うことになります。したがって、当社は利用者に代わっての責任は一切負いかねます。また、当社は掲示板の内容や書き込み内容に関して、その正確性・速報性・合法性・完全性・有用性など、いかなる保証もいたしません。利用者自身の判断でご利用下さい。なお、掲示板及び書き込み内容及びリンク設定された外部ウェブサイトによって生じた損害(コンピュータウイルス感染被害などによる損害も含みます。)や利用者同士のトラブル等に対し、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められる場合は、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。ただし、当該損害が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。
- 第4条:掲示板のルール
- 掲示板を設立・運営する利用者は、当該掲示板内における投稿基準等のルールを定めることができ、当該掲示板を利用する他の利用者は当該ルールを遵守するものとします。なお、本規約(「価格.comID利用規約」「価格.com利用規約」を含みます。)の内容と当該ルールが相反する場合には本規約等が優先されるものとします。
- 第5条:掲示板の設立・運営
- 掲示板を設立・運営する利用者が本サービスの利用停止を希望する場合には、当社が指定する手順において掲示板を削除し、本サービスの利用を停止することができます。なお、相当期間利用実態がないと当社が判断した掲示板については、当社は掲示板を運営する利用者に対して予告無く本サービスの利用停止措置をとる場合があります。 また、価格.com IDを抹消した場合は掲示板の運営者としての権利を失い、掲示板の設立や運営、書き込み内容の削除ができなくなりますのでご注意下さい。なお、掲示板の運営者としての権限を他の価格.comIDに移行すること及び他の利用者に譲渡することはできないものとします。
- 第6条:掲示板の利用
- 掲示板に投稿された書き込み内容に関して、本規約第7条の規定による削除等のほか、当該掲示板を運営する利用者がその任意の判断により削除する場合や書き込み内容を投稿する利用者の利用制限の措置を行う場合があります。また、理由の如何を問わず、掲示板が削除された場合には、当該掲示板に投稿された書き込み内容も削除される場合があります。利用者は、上記の場合に書き込み内容の削除等が行われる場合があることを了承した上で本サービスをご利用下さい。
なお、投稿した利用者本人が書き込み内容の削除を希望する場合、当社が指定する手順で当該書き込み内容を削除することができるものとします。
掲示板及び書き込み内容に関する利用者同士のトラブルについては利用者自身の責任で解決するものとし、当社は責任を負わないものとします。ただし、当該トラブルに関して、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められる場合は、当社は通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。なお、当該損害が当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。 - 第7条:当社による削除等
- 利用者は、価格.com利用規約第3編コミュニティ規定第3条に該当するもしくは該当するおそれがあると思われる内容の掲示板の設立・運営及び書き込み内容の投稿を行うことはできないものとします。以下の事由に該当するもしくは該当するおそれがあると思われる場合、当社は利用者に対して予告無く、掲示板もしくは書き込み内容の削除、又は本サービスの利用停止もしくは制限等の措置を行う場合があります。なお、当該措置の対象に該当するか否かは全て当社が判断するものとし、措置理由の開示はいたしません。また、以下の事由に該当する又は該当するおそれがあると思われない場合でも、本サービスの管理運営の都合上、やむを得ず書き込み内容の削除等をする場合もあります。なお、当社は利用者が設立・運営する掲示板の内容を監視する義務及び利用者が投稿した書き込み内容を監視する義務を負わないものとします。
- 第8条:投稿データの保存について
- 利用者は、作成した掲示板及び書き込み内容のテキストやその他のデータ等については、自己の責任において保存するものとします。当社ではこれらのデータの保存内容については保証しないものとします。
- 第9条:著作権
- 利用者が本サービスで掲示板を設立又は書き込み内容を投稿した時点で、当該掲示板又は書き込み内容(以下、本条において「書き込み内容等」といいます。)の国内外における複製権・公衆送信権・譲渡権・翻訳権や翻案権等の全ての著作権その他の著作権法上の権利(当社から第三者に対する再利用許諾権を含みます。)を利用者が当社に対して無償で利用することを許諾したものとします。利用者は次の各号に掲げる事項について同意し、かつ遵守しなければなりません。
(1)利用者が投稿した書き込み内容等について、利用者が複製権・公衆送信権・譲渡権・翻訳権や翻案権等の全ての著作権その他の著作権法上の権利を有していることを当該利用者は保証するものとし、著作権法上の権利の有無については十分に注意して投稿して下さい。また、第三者の著作物等を利用して投稿する場合には、利用者の責任と負担において前項の許諾に必要な権利処理(利用者から当社に対する利用許諾、当社から第三者に対する再利用許諾に必要な権利処理を含みます。)がなされていることを前提としますので、第三者の著作物等を利用される場合にも十分に注意して投稿して下さい。
(2)当社又は当社から再利用許諾を受けた第三者は、利用者が投稿した書き込み内容等を、当社のウェブサイト内や当社が再利用を許諾した第三者が運営するウェブサイト等への掲載、その他の様々な方法で利用する場合があります。この際、文章の要約、抜粋、若しくは投稿された画像のサイズの変更、切り抜き等による改変、又は著作者の表示の省略をする場合があります。また、利用者は本項に具体的に記載された場合に限らず、当社又は当社から再利用許諾を受けた第三者が書き込み内容等を利用する場合には、著作権法上の著作者人格権(公表権・氏名表示権・同一性保持権)を行使しないものとします。なお、当社は利用者が投稿した書き込み内容等を細心の注意を払って利用しますが、万が一、当該利用に伴う改変等が利用者の名誉・声望等を侵害している場合には当社までご連絡下さい。
(3)当社又は当社から再利用許諾を受けた第三者が、利用者が投稿した書き込み内容等を利用する場合には、地域制限その他の付随条件はないものとします。また、利用者の利用許諾期間は書き込み内容等の著作権が存続する限りとし、ロイヤリティ等の対価は一切発生しないものとします。当社は書き込み内容等を個人を特定できる情報を除去した上で、製品開発の参考資料やマーケティングデータ等として活用し、又は第三者に提供する場合があります。
(4)掲示板を運営する利用者であっても、他の利用者が投稿した書き込み内容を投稿した利用者の許諾なしに再利用することはできません。 - 第10条:本規約の変更
-
(1)当社は、本規約を変更できるものとし、当社が任意に定めた効力発生日から変更後の本規約の効力が発生するものとします。
(2)前項の場合、当社は、効力発生日の1ヶ月以上前の相当な時期までに、利用者に対して、本規約の変更の内容及び効力発生日を通知いたします。但し、当該変更による利用者の不利益の程度が軽微であると当社が判断した場合、その期間を短縮することができるものとします。
(3)前項の規定は、本規約の変更が利用者の一般の利益に適合する場合には適用しないものとします。
改正:2015年9月1日
改正:2020年4月1日
改正:2023年6月1日
以 上
必ずお読みください
ガイドライン