
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[102-63458] | ≪FinePix≫なFAREWELL TOUR Reiwa#61 ☆Vol.628☆ | 9 | 2022年8月8日 23:00 |
[2134-10731] | PhotoCafe別館 〜 街角スナップ篇Chapter10 | 8 | 2022年8月7日 16:30 |
[2134-10715] | PhotoCafe#083 | 50 | 2022年8月7日 11:15 |
[1924-3512] | 【2022年トラウト解禁】その3 | 28 | 2022年8月8日 19:42 |
[1924-3490] | 【2022年】カメラ談義 | 22 | 2022年8月8日 19:51 |
[2426-1] | GoPro HERO10 Black アクションカメラ ゴープロ アクションカム | 0 | 2022年7月11日 19:09 |

前のページへ|次のページへ

![]() |
---|
既出ですが |
みなさん こんばんは
Reiwa#61、建ち上げさせて頂きます
新型コロナと異常気象が猛威を振るう2022年夏。
我々人類にはあと何年残されているのでしょうか?
アカシックレコードでは既に終わっているなんてことはないのでしょうか?
などと大きく見過ぎることなく、日々を大切に生きましょう(^-^)/
当縁側もスッカリ夏バテですが、ココを乗り切らないといけません。
【“666”まであと39スレ】
2022/8/5 22:31 [102-63458]


![]() |
---|
こんばんは
うちのあたりはそこそこ涼しい日和でした。
全国的にはやはり異常な8月ですね。
世界的にも破滅にまっしぐらなようです。
シベリヤや中国の氷河が溶けて、古細菌やらウイルスが出てくると人類は対処できるのか?。
耐性のあるごく一部しか生き残れないのでしょうか。
そうするとネアンデルタールなど旧人類のDNAを受け継いでいないと駄目か(^^;)。
2022/8/6 17:35 [102-63461]

みなさん こんばんは
“627”お世話になりました
“628”引き続きよろしくお願いします
“627”が埋まるまで丁度一か月。
一か月前は安部元首相がまだご存命だったことを考えると、一か月って長いですネ。
今日は比較的涼しかったですネ。
これで三日連続(^-^)/
明日辺りからまた気温が上がって来るとか・・・・・・(^_^;A
◆f64さん
>古細菌やらウイルス
コレ、どんなのが出てくるかコワいですネ^^;
2022/8/6 22:52 [102-63462]

みなさん こんにちは
埼玉県南部、薄曇りです。
お昼過ぎは陽射しもありましたが今は薄い雲が掛かっています。
ネタが無くなって久しいですが今日も撮りに出ませんでしたm(_ _)m
その代わり(?)、嫁と午前中に洗濯機を買いに出ました。
今のが10年使って水が漏れ始めてしまい・・・・^^;
ドラム式は高いので普通のタテ型です。
2022/8/7 17:19 [102-63463]

忘れてた。
デジカメinfoに「パナソニックはライカと共同開発のミラーレスカメラを1年後をめどに発売予定」と出ています。
有機センサーを搭載した“S1Rmk2”とかだったらスゲーな。
SIGMA 3F機の最高の競合機種になりそう(^-^)/
これが来年夏に出るなら3F機が出ても飛びつけなくなるなぁ〜。
なぜなら有機センサーが載った“S5mk2”が再来年辺りに出てくるかも知れないから^^
2022/8/7 17:26 [102-63464]


![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは
Sharaさん
>コレ、どんなのが出てくるかコワいですネ^^;
何年か前に氷の中から天然痘ウイルスが発見されたとか、スペイン風邪のウイルスが生き残っていたとか、ありましたね(^^;)
人間のゲノムの8パーセントはウイルス由来の痕跡があるそうですから長いながーーーいお付き合いなんでしよう。
>ドラム式は高いので普通のタテ型です。
確かに、、、ドラム式だと20万は超えますからねぇ。
なんでこんなに高いんだろう?
>パナソニックはライカと共同開発のミラーレスカメラを1年後をめどに発売予定
(^^;)
そういえば、8日にシグマオンラインがあるんだった。
このニュースをきっかけに社長が何か言うかも知れませんね。
2022/8/7 19:16 [102-63465]

改めまして こんばんは
今日って立秋だったんですネ。
間違っても秋って事は無いと思いますが・・・・_| ̄|O
◆f64さん
>長いながーーーいお付き合いなんでしよう
過去に“ご対面”したことのあるヤツならまだ良いですけど、
初対面だとまた厄介^^;
>なんでこんなに高いんだろう?
カタログを見るとエラい高機能ですネ^^;
外出先からもスマホで一部の操作ができる機種もあるようですが、そこまでの機能は要りません。
>8日にシグマオンラインがあるんだった
主に単焦点2本の発表でしょうが、何かしらのアナウンスが欲しいですネ。
試作機が完成してから商品が発売されるまでってどれ位掛かるんでしょうか?
https://engawa.kakaku.com/userbbs/102/pi
cture/detail/ThreadID=102-63458/ImageID=
102-103426/
梅の実が溶けてくっついた みたいに見えますネ。
2022/8/7 21:42 [102-63466]


![]() |
![]() |
---|---|
こんにちは
けっこうな強風であります。
体感温度は下がるでしょうから、食料調達に行ってきます。
Sharaさん
>梅の実が溶けてくっついた みたいに見えますネ。
コブシの実です。
果実酒にも出来る層ですよ。
2022/8/8 13:12 [102-63467]


![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは
シグマオンラインをライブで見ました。
やはりアメリカでの社長発言は先走りでした(^^;)
翻訳が悪いのかも知れませんけど・・・。
ステージ2の試作品センサーが今年中に出来る予定と、訂正していましたね。
来春の製品発表はまず無理そうです。
早くても秋か、再来年春あたりか、上手くいくことを願いますが私のからだが持たないかな_| ̄|○
でも新レンズはリキが入っていて新発想のアイデアが立派です。まぁ単でこの重さのものは私的には買わないけど ばきっ
2022/8/8 21:48 [102-63468]

みなさん こんばんは
埼玉県南部、どこが立秋やネ〜ん!!
っとひとまず突っ込んでおきます(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ!
ま〜それでも今日一日無事に終えられそうなので、
●臣に祝電を頼まないと・・・・・( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
◆f64さん
>体感温度は下がるでしょう
日影を選んで歩きたいですネ^^
>コブシの実です
聞いたことはありますが意識してみたのは初めてかも。
どこかで見てるかも知れませんが・・・・・。
>ステージ2の試作品センサーが今年中に出来る予定
ステージがいくつあるのかわかりませんが元々「試作品」との情報だったので、
「来春はないだろう」と思っていましたからこの程度で(?)私を落胆させる事はできません バシッ!
再来年の春ごろですかネ?
その頃までにはPanasonicの有機センサー機が発売されている可能性もありますので、
こちらと共に楽しみに待ちたいと思います^^
Lマウントユーザーに春が来るか?(^▽^)/~~~
2022/8/8 23:00 [102-63469]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
a new chapter!
SASA YOU MO NANIKA HARU ARUYO^^
街角スナップ篇Chapter1〜9
https://engawa.kakaku.com/tagsearch/Snap
shot/
街角スナップ篇Chapter1
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-18/#2134-18
2022/7/31 12:12 [2134-10731]




![]() |
---|
PhotoCafe#083は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ
#083 〜 オープニング・ソング♪
https://www.youtube.com/watch?v=eJ4jV9eD
MHc
2022/7/31 00:04 [2134-10715]

当PhotoCafe#083 〜 冒頭は
前スレPhotoCafe#082に引き続き
「夏の近江路」篇の続きを公開いたします!
夏の近江路001(↓)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-10596/#2134-10696
2022/7/31 00:10 [2134-10716]




皆さん、おはようございます♪
超Bさん、新スレおめでとうございます!
015…お〜♪夏っぽくて良い(*^-^*)絵作りが絵画みたい。
019…浮き輪の色が良かったですね。全体に色の統一感があります。海は飲まれそうな迫力を感じます。深い海なよーな。
028…凄い(*'ω'*)不思議な写真ですが目を引きますね。空が宇宙みたいな色してる!何故…?
2022/8/2 06:19 [2134-10739]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
暑中見舞い申し上げます
ここ数年は比較的マシな夏でしたガ
今年の暑さは久々にキツいですね(T□T)
毎日
熱中症の危険と隣り合わせでございます(汗;)
https://www.youtube.com/watch?v=kG6xLeUA
QBU
2022/8/2 21:16 [2134-10740]

ぽ
ふ
さ
ん
金メダルおめでとうございます!
久々の金ですね(*^o^*)
またステキな作品を見せてくださいネ(^^♪
ち
ゃ
|
ず
る
良
さ
ん
銀メダルおめでとうございます!
あらあら!
本スレでは何時もお世話になっております
何時も写欲わくコメントをありがとうございます♪
ワザワザ
こちらにまでお立ち寄りありがとうございますヘ(_ _ヘ)
2022/8/2 21:17 [2134-10741]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
さて
こちらにもお越しいただいた「ちゃーずる良さん」の本スレへ
夏の近江路を投稿致しました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2485
8145/?lid=myp_notice_comm#24859279
2022/8/2 21:20 [2134-10742]

部
長
さ
ん
銅メダルおめでとうございます!
>015…お〜♪夏っぽくて良い(*^-^*)絵作りが絵画みたい。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-10596/#2134-10708
おお〜なんとまぁ・・・車内からスマホで撮ったのが目に留まりましたかぁ
もう一眼レフは要らない?(爆)
湖西線の車窓〜個人的には近畿でトップクラスに思います☆
>019…浮き輪の色が良かったですね。全体に色の統一感があります。海は飲まれそうな迫力を感じます。深い海なよーな。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-10596/ImageI
D=2134-12636/
この浮き輪 沖を漂流してたので
最初は邪魔だなぁと思ってたけど 打ち上げられ気味になった時に“!”と閃いて構図に入れてみました!
夢中で撮ってると持ち主が表れて持っていっちゃいましたが(^◇^;)
>028…凄い(*'ω'*)不思議な写真ですが目を引きますね。空が宇宙みたいな色してる!何故…?
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-10715/ImageI
D=2134-12646/
PLを控えめにしてましたが「1枚ぐらい思いっきり効かせてみよう」とMAXで効く所で撮ってみました^^
Cスタイルも濃ゆく発色する「LANDSCAPE」と濃く発色するディスタゴンで余計に濃く(^◇^;)
さて海水浴は行けそうですか? 部長さんの海作品も期待してまーす♪
ワタクシも近々
十何年ブリかの海水浴へ行く予定です!
2022/8/2 21:25 [2134-10743]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>「1枚ぐらい思いっきり効かせてみよう」とMAXで効く所で
>「LANDSCAPE」と濃く発色するディスタゴンで余計に濃く
いいですね(^^)そういう突き抜けた発想、お写真、好きですよ。
海と空が暗く沈むと、それに挟まれた空ってこんな風に見えるのねー。という新鮮な発見☆
>海水浴は行けそうですか?
5日に予定していましたが、残念ながら行けなくなりました。
ついに、来てしまいました…。
本日、僕以外の家族3人がコロナ陽性になってしまいました!
…超Bさんはじめ皆さまも十分お気をつけください。
m(_ _)m
2022/8/3 19:04 [2134-10744]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
思い切りコロナ患者増加してますが
それよりも
個人的には熱中症で倒れそうな気のする今日この頃です(^◇^;)
https://www.youtube.com/watch?v=Xk6_FMgR
CMg
2022/8/4 21:15 [2134-10745]

部
長
さ
ん
なんとっ!
ご家族3人陽性・・・
でも ( この無事感たっぷりな返レスからすると ) 無発症 若しくは
発症してても軽症レベルなんだろーね?(@O@)?
・・・当然部長さんは
濃厚接触者なので休めてる?
明日の海水浴は残念だったけど まだチャンスはあるような・・・
(続く^^;)
2022/8/4 21:24 [2134-10747]

(続き^^)
お見舞いの品でもお送りしたいぐらいです。。
それより昨日今日の大雨は大丈夫でしたか?
えーと
同僚も親が日曜日に発熱して陽性(←その同僚の親が)も
昨晩検査したら陰性(同僚)なので濃厚接触者だけど
今週初めて今日出勤してきて超Bも無事濃厚接触者となりました(火暴)
気をつけるっちゅうても
「マスク」「人が触れたモノに触れた後は消毒」
ぐらいしかないかな
ってか「これだけ」気を付けてても感染したら仕方ないと割り切ってる今日この頃(^3^)
3回接種も終えてるし・・・
>海と空が暗く沈むと、それに挟まれた空ってこんな風に見えるのねー。という新鮮な発見☆
あんだけ濃ゆいと好みも分かれるとは思いますが
銀塩時代のフイルムもアッサリ目のプロビアより濃ゆいヴェルビア派だったので
個人的には濃い空が気に入ってます
ただぁっし!
全編手持ちなので「あの」カットの水平 僅かに左下がりなのは内緒です(^^;
2022/8/4 21:30 [2134-10749]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん。
>家族3人陽性
昨日、PCR検査の結果が出て僕も陽性になりました。一家全滅…(-_-)
まぁ、感染力の強さを考えれば僕だけが助かるなんてあり得ないですけどね。
ただ、鼻と喉に少し違和感がある程度で、症状の辛さは風邪未満ですわ。
>海水浴は残念だったけど まだチャンスはあるような
13日まで隔離生活なので、今年は残念ながらムリですわ…。お盆を過ぎるとクラゲが出ますからね。
>昨日今日の大雨は大丈夫でしたか?
クルマでPCRを受けに行く道中、見た事もない様な大雨に襲われましたが、わが家は全然大丈夫でした☆
2022/8/6 17:43 [2134-10750]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
どこまで続く? |
摂氏13℃〜金香瀬坑道跡 篇 038〜041
「山行が」
https://yamaiga.com/tunnel/index01.html
2022/8/7 10:41 [2134-10762]

![]() |
![]() |
---|---|
チャーシュー麺 野菜マシマシ | ストレート麺です |
摂氏13℃〜金香瀬坑道跡 篇Fin!
八角さんは加西市へ
北条鉄道〜紫電改の鶉野飛行場を撮りに行った際に入った店で
播州方面へ行けば食べたくなるお気入り店です^^
来来亭のスープ甘目のよーなテイスト
と言えば伝わるでしょーか?
2022/8/7 11:00 [2134-10768]

皆サマ,こんにちは(^-^*)/
今年の夏の特徴は
・激酷暑
・線状降水帯によるゲリラ豪雨
と言ったトコロでしょーか?
昨日は
十何年ブリかの海水浴へ出かけたものの
途中のH県豊岡市で朝昼兼用のモーニングとってる際
念のため「Yahoo!雨雲レーダー」を確認すると
目的地の京都府〜オキニの穴場的Beachが1時間後に大雨予報Σ(T□T)
久々の隠れ家的Beachで夏を堪能しようと思ってたのに(ーー;
仕方なく予定変更で行った浜は・・・
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-10715/ImageI
D=2134-12674/
家族連れに人気なものの完全“イモ洗いプール”へ到着したのだった(´;ω;`)ウゥゥ
https://www.youtube.com/watch?v=lmH0wsAL
BF0
2022/8/7 11:11 [2134-10769]

![]() |
![]() |
---|---|
8の付く日は88円! | MyWife推しの焼き飯! |
https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/
28021488/
2022/8/7 11:12 [2134-10770]

部
長
さ
ん
あらあら(>_<;
一家の皆さま ご自愛くださいヘ(_ _ヘ)
駄菓子菓子
「鼻と喉に少し違和感がある程度」の「症状の辛さは風邪未満」って事で
まぁ風邪気味程度という事で重症化せずに済んでる(?)ようで
本当に良かったです
土曜日まで「この機会」にゆっくり休んでくださいネ
(食材が困るだろーから置き逃げ差し入れしたい所です)
大雨も実害なかったとの事で一安心!
>今年は残念ながらムリですわ…。お盆を過ぎるとクラゲが出ますからね。
あの綺麗な浜もクラゲでますか
プールは嫌なのかな? オコチャマたちは喜ぶだろーけど・・・
昨日とりあえず日本海には行ったモノノ〜冒頭で書いてるよーに
行きたかったお気に入り〜むろん沖に景観台無しなテトラポットなどないBeachが
まさかの天候急変で行けず(>_<;
楽しみにしてたのに(ーー;
仕方なくイモ洗い海岸へ・・・お子様プール状態(−_−)/'
行けなかった部長さんに
あてつけみたいにならないだろうと判断してUPしました(^◇^;)
2022/8/7 11:15 [2134-10771]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
10,120円 #1126178モンベル アングラーパック15 |
板立てばかり、、、【2022年トラウト解禁】その3
すいません。
足の車が、、、
ボチボチ出動、中津川、、、します。
アユ解禁で、ぶつかるかな、、、
アユ釣りチームの中にひょいと入り、
サクサクサクとルアー投げて、
上流に通り過ぎようか、、、
通り
すがりの
者ですが、、、
作戦は、いかが???
周知のとおり、アユ釣り場は深いのでした、ンゴ
あっしはウェーダーで膝、せいぜい腰あたりの水深対応です。。。
南大沢outletで誘惑に会う。。。ベストはありますが、、、ジョギングつばつき帽子かいました。。2000円台かな、、、
2022/7/23 21:48 [1924-3512]



鎌倉の大仏、湘南への道、日本の代表的スポット。
一度だけ行ったことありますが、素晴らしい雰囲気でした。
関西でいえば神戸からその先の須磨〜明石といった感じでしょうか。
やはり海の見える風景っていいですね!太平洋側の海♪爽快です。
2022/7/25 00:24 [1924-3516]

>一度だけ行ったことありますが、素晴らしい雰囲気でした。
>
元気が出れば、行きたいのです。
今猛暑でコロナ&熱中症が怖いのです、前回のめまいも。
稲村ヶ崎駅前のコンビニでビバーグしたのを記憶します^^;。
目がぐるぐる回る & 水分ガブガブも無効
=>初体験でした。。。
今回は藤沢〜七里ガ浜駅下車〜沿岸徒歩で稲村ヶ崎公園かな?未定
2022/7/25 09:07 [1924-3519]

>https://news.yahoo.co.jp/articles/a5
e5c61c257faa736c10714c9e75ab6ee1298bf4
>
あれっ、
そうだったのですか。。。
これからが、本チャンの夏^^;。
なつーーーーー
2022/7/26 14:35 [1924-3521]


ハカクさん
>クマゼミが見たいこの頃。
>
この辺、ほとんどいないのです。
アブラゼミが一番多く、次に運が良ければ翅の綺麗なミンミン、
クマゼミは母の実家博多で聞きました。デカいセミ、、、
2022/7/26 17:13 [1924-3523]

明日は仕事、」
数人定休のための出勤+社長とman to man
比較的実は、暇な曜日なのです、東京、神奈川県は、、、
2022/7/26 22:48 [1924-3524]

![]() |
---|
ジョギング用携帯帽子 |
こんばんは、はかくさん
昔みたいに、「最初の会社=命」という考えは、消え失せました。
数年前、諸般の事情より、
何回か転職し周りが見えてきた・比較検討できるようになった、、、
他、知恵つきました。。。
2022/7/26 23:23 [1924-3526]

無料コロナ検査で2名陽性者、検出。。。
重々にアルコール消毒しました。。。
机も、くしゃみはあっち向けと、、、
bakaが多くて、困ったなーーー。
2022/7/27 23:01 [1924-3527]

![]() |
![]() |
---|---|
粉々にしたい。 | 馬科はしななきゃ治らない |
鹿馬は
昔から言いますね。
市ななきゃ治らない。って
簡易事務所が雑居ビルの中なので
不特定多数がトイレを使うこともあって
痰を洗面器にはいて流さずにいく
鹿馬がいて
ほどほど呆れています。
柄が疑われる地区なんでね。
やっぱり地域性はありますと感じます。
2022/7/27 23:27 [1924-3528]

![]() |
![]() |
---|---|
チョット違いますね、、、 | 今年も無理かな、、、入間航空ショー |
くしゃみもですが、そもそも、痰もねーーー
コロナ時代も拍車駆けて、、、
高射砲で
根こそぎ
掃除ですね。。。
こっぱみじん。。。
2022/7/27 23:34 [1924-3529]

先週、
近所の境川で釣り。
セミが鳴いていたんーー、そういえば。。。
夏です。。。
でも川の水が、枯渇、、、魚、はや と思いますが、
追ってきますが食いつかない。。。
小魚が大量にいました。
はや
ウグイ
かな。。。
組合のない川
2022/7/31 23:28 [1924-3537]

![]() |
![]() |
---|---|
先日、Outlet南大沢のモンベル査察。
10,120円 #1126178モンベル アングラーパック15 売り切れで黒色のみ。。。
Amazonより店舗は安いでした。。。
モンベル 基本、店舗も安いそうです。。。
掘り出しのランニング用帽子、雨用ヤッケ[自分で名付けた]購入。
そろそろ夏物衣料終わりなので、狙い時かも。。。
2022/8/2 23:12 [1924-3547]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
懐かしい、横浜展示行きました、数十年前 | なんか最近。。。 | GUAM、懐かしいなーー最初の海外&ピストル射撃。 |
>10,120円 #1126178モンベル アングラーパック15
>
よくよく触るも、生地がうすいーなーーー
ドブンし、濡れますが、すぐ乾く、、、なコンセプトかな。。。
まだ他の製品もあるし、ベスト所有使用中ですし、
なんか急に物欲が落ちました。
;
更に、モンベル南大沢outlet 散策しよう。。。
United Arrows もいいな。。。
コロンビアもいいな、、
PUMA/ADIDAS は、いまいち釣りには、、、SPORTS TYPEばかり、、、
2022/8/3 23:07 [1924-3553]

>懐かしいなーー最初の海外&ピストル射撃
あれですよね〜懐かしい感じが伝わります確かに。
日本人旅行者向けの…
マグナム44はないのか〜なんて言ったりする人もいたりして?
気分はダーティハリー?ビバリーヒルズコップ?
でまぁバンバンいく訳ですが。
クレカで清算、後でビックリ目を剥くんですよね(^^;
2022/8/4 00:01 [1924-3555]

>クレカで清算、後でビックリ目を剥くんですよね(^^;
>
Guam では、US NAVYから武器を買ったのでは?
最後にいろいろな種類の薬きょうをくれます。
今も、木彫りの蓋つきGUAM容器の中にあります。
自分は、US POLICE WOMEN 用のガンで、片手は無理ですね。
10Mくらい先の紙の標的を狙いますが、最後にくれます。当たらないやーーー
日本の警官のはおもちゃに見えます、片手で撃てますね。あれは当たらないやーーーー
な感じでした。。。
2022/8/4 21:35 [1924-3559]


![]() |
---|
G鱒レンジャー改 CT40 DarkNight II JOINTER ¥3,080 |
先代の鱒レンジャー 4INCHが先端破損し130cmくらいになりました。
はりは、HARDとなり曲がりにくく、軽いルアーの紺トロル不能、
使いにくいのでした。
そこで、SEASON OFF の10月に接近しているので、
G鱒レンジャー改 CT40 DarkNight II JOINTER ¥3,080
WILD-1 査察し、即購入。。。残り1個でした^^;。
色は白ですね。
ULTRA LIGHT でよく曲がります。
今週、試投します。。。
2022/8/5 17:52 [1924-3562]

日本の〜はおもちゃに…
銃身の筒部分が短いタイプだからじゃないでしょうか?
至近距離専用みたいな短さですから。
映画のダーティハリーが使ってたマグナム44口径8か1/3なんてあんな長いの
普通は使わないと何かの記事で読みました。
話がぶっ飛びますが、戦国時代の鉄砲
射程距離100mなんて現代のライフルで考えても長い射程距離らしいのです。
長篠合戦で信長の3段鉄砲軍、3000丁の鉄砲を一斉射撃させて武田騎馬軍団を壊滅させただなんて
凄い!と思うんですよねー
釣りとは関係ない話で済みません!m(__)m 汗;
2022/8/6 00:34 [1924-3565]

竜きちさん
こんばんは、
そうかもしれないです、ダーティハリ―。。。
ドイツのルガーあたりでしたら、片手で撃てそうですが、、、
ワルサーP38はモデルガンでも重かったと記憶します。
自分はブローニング を所有してました、あの時、はやったなーーー、モデルガン。。。
2022/8/6 00:51 [1924-3566]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥6,820 アルパインヘルメット #1124782白 | ¥6,820 アルパインヘルメット #1124782赤 | ¥6,820 アルパインヘルメット #1124782青 | ヘルメットの下にかぶる |
明日休み、、、
第一関節が割けて、壊れたので第一関節を切断したrodの代わりに、
「G鱒レンジャー改 CT40 DarkNight II JOINTER ¥3,080」、給与出たので購入。
色は、グレーみたいです。
明日、近所の川行けるかな?
雨で少しは水量増えたかな、、、
なんせ、小さい子[幼児]が、水遊び&生き物採取、ママとに来ているし、、、
ブヨはいますよ。
その際は、
長袖長ズボンで出動、、、+アルコールスプレー持参+workman長靴
Outlet南大沢 モンベルで¥6,820 アルパインヘルメット調査しました、本日。
会社員の時の本当の白ヘルは重いし、モンベル、3色有るので悩む。。。
自転車用は全然高い。。。
渓流用=沢登り見たい、
買おうかどうかも悩む。。。
買うならば、明るい色がいいなーーーでもかぶると暑いな、、、
夫その前に布の帽子も。。。4枚目写真
2022/8/6 20:55 [1924-3567]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
昨日、南大沢Outletのモンベル、コロンビア他 査察。。。
あらあら、あーーるであーーりませんか^^;。
「10,120円 #1126178モンベル アングラーパック15 」
触りました。機能がそろってました。
でも、見送り、、、今現在
2022/8/7 10:45 [1924-3571]



![]() |
---|
勝手な題目、
【2022年】カメラ談義
です。
上を見たらきりがないですが、、、
>https://www.jp.nikon.com/company/news/20
22/0712_01.html
>
Nikon、怒っているでしょうね。。。拝見しましたが、失礼なnewsでした。根拠なし。。。
>https://www.digicamezine.com/wp/2022/07/
15/30712/
>
APS-C
3250万画素(有効画素)
ミラーレス
考えられませんね、トリミングを予想しているのか???
それとも」戦略的にフルサイズでないから、画素upしたか???
2022/7/16 21:22 [1924-3490]

>https://news.yahoo.co.jp/articles/a45171
4e3359c7a07c09820066c26bbf33a650df
>
>https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/h
okenjo/health_crisis_management/number_o
f_infected.files/graph0710.pdf
>
どー、つうう、気候、コロナ、 結局そうですか。。。
7/19 4thワクチン接種 なので、自重中。
恐ろしくミルミル感染者増加中^^;。
クワバラ
クワバラ
出動できない。。
2022/7/17 09:41 [1924-3491]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
最近この系の本にハマる、i.e.雑誌「東京人」を図書館で昼休みに漁る。 | メテオーラ、もういらないな、、、余ってる^^;。 | 危険危険 | いつも走るところ、知らない方がいた、、 |
昨日、夕方、ジョギング&ウォーキング、、、
汗がすごい、
帰宅速攻で、シャワー&風呂掃除、、、
気分爽快
スグサマ、筋肉痛、朝起きても継続中、、、
若い証拠かな??=> 違うな。
昨日は、対人・対物契約更新、、、でディラーへ自転車で出動、汗汗汗💦💦💦。 <=初めての汗印、こんなのあったのか〜〜〜 Windows10
天候不安定で出動は近場にします、せいぜい。
2022/7/18 09:13 [1924-3492]

![]() |
---|
>https://capa.getnavi.jp/book/408031/
>
会社昼休みでの図書館散策。。。
みました、雑誌
R7?、性能がいいですね、、、
価格もそれなりですが、性能考慮すると、お安い、
でもい魔の自分には高いかな、、、
ps:
1DXと一生連れ添います!!!
2022/7/18 09:19 [1924-3493]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-3490/ImageID
=1924-3150/
↑ いい風景ですねぇー!これは爽快な情景です。なかなかない光景♪
カメラ談義2022
日本光学がカメラから撤退なんぞしたら?!(><)
ニコンだけはあんまりな私ながらもNikonカメラの存在は青春の1ページでした♪
ミスNikon!笑
ちょうど今、Zfcを見ていたところです〜
ここには準さん来ないでしょうからそっと打ち明けますと、欲しいなぁZfc (^^;
2022/7/20 22:47 [1924-3499]

![]() |
---|
自分の縁側にも貼りましたがこの甘い誘惑に勝てない(苦笑
自己との闘い!なーんて言えば恰好いいですが、単に食い意地が出た情けない話でしたm(__)m
2022/7/20 22:48 [1924-3500]

竜きちさん
おはようございます。
>ちょうど今、Zfcを見ていたところです〜」
>
いいカメラです。
>自分の縁側にも貼りましたがこの甘い誘惑に勝てない(苦笑
>
疲れているから、甘いものを体が欲しがるのでは???
自然です m(__)m。
でも、うまそうです。。。
>日本光学がカメラから撤退なんぞしたら?!(><)
>
しません。NIKON siteで誤報とのことでした。
営業妨害で、訴訟起こすとか、、、
2022/7/22 07:40 [1924-3504]

![]() |
---|
ですよねぇー!さすがにNikonが撤退したら日本海軍はどうなる?
って、どうにもなりませんが(^^;
冗談は置いといて、あの戦艦大和の第一艦橋の望遠鏡は日本光学製だったとか‥
老舗なわけですよね。戦前からあるのは確か、カンノンカメラ(Canon)と日本光学(Nikon) 名門★
2022/7/22 18:26 [1924-3507]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-3490/Ima
geID=1924-3164/
>
こんばんは「
macro lensですね、、、
植物はやはりそうですよね。。。いつも持参するの自分、忘れます、50mm Macro
2022/7/22 23:37 [1924-3508]

>いつも持参するの自分、忘れます、50mm Macro
いやいやYCさんのは本格派マクロレンズ!
私のは2本とも何ちゃってマクロです(^^;
だから遠景使用が95%〜
2022/7/23 09:50 [1924-3510]

竜きちさん
>https://kakaku.com/item/10501010057/
#tab
>
自分のは、
EF50mm F2.5 コンパクトマクロ で販売中止されてました。。。
唖然
光陰矢の如し^^;。 なんか、寂しいなーーー
2022/7/23 21:39 [1924-3511]

竜きちさん
>確か、EF100oF2.8L マクロ ご所有でしたよね!?
>
これは、所有なしです。。
is付ですね、今も人気中!!
チョット、買いませんでした。。
2022/7/25 07:06 [1924-3518]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
かしわうどん | みそ野菜ラーメン | 電気仕掛けのレンタカー | 新幹線は快適でした |
YCさん、お元気ですか?(笑
釣り道具でない、カメラ談義は続かないですねね(^^;
趣味に没頭できてて羨ましい限り!ホントそう思います。今月は書き物に集中しますm(__)m
食べてばかりで肥えてもう元に戻らない〜
2022/8/2 08:56 [1924-3541]

竜きちさん
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-3490/Ima
geID=1924-3195/
>
あらあら、うまそうです。。。
書き物とは、、、論文ですね!
さすがアカデミック。ガンバです。
自分、酷暑で 「組合のない=漁業権のない」近所の境川でウグイ狙いです。
なんせスレているからーーー
でも数十匹はいますね。
ルアー投げの練習!!!
いろいろ投げてますが、枯渇しており、浅いのです。
ついに、」セミ・蚊・ブヨ、登場。。。
長袖長ズボンで出動で、汗だく
チョットしたジョギングカロリ消費かな??
あぢーーー
図書館行こう! 楽に4.6kmありますが、、、
町田市は横長で困ってます。。。
https://www.library.city.machida.tokyo.j
p/facilities/sakai.html
2022/8/2 09:13 [1924-3542]

![]() |
---|
やー図書館、クーラー最高。
人勉強、JR相原駅サイゼリアは区画整理で昨年閉店、アレれ
近所のスーパー
eat in corner廃止、、、
暑い外ベンチでlunch
図書館最高!!
2022/8/2 19:37 [1924-3543]

× 人勉強、JR相原駅サイゼリアは区画整理で昨年閉店、アレれ
〇 一勉強、JR相原駅サイゼリアは区画整理で昨年閉店、アレれ
2022/8/2 19:37 [1924-3544]

そうなんですよ、業績を増やしませんと‥
勿論のこと、きよーではダメですから〜
ここは一つ!はい、頑張りますm(__)m
横長なんですねぇー存じませんでした★
ゆーてもまだ狭いので!大阪府内の市町村と同様に。
ちょうどいい感じしますけど♪
田舎でもないし都会なのに自然エリアに近い。最高では?
しかし暑いですよね。
40℃近かったのにまた今日もですよ(^^;まじで汗;
2022/8/3 00:11 [1924-3549]

竜きちさん
こんばんは、
>田舎でもないし都会なのに自然エリアに近い。最高では?
>
な感じですが、、、
車ないとつらいです。。。
3.11地震の例のスロープのつぶれたコストコのそばです。
ヘリ・マスコミがすごかった。。。
2022/8/3 00:27 [1924-3550]

こんばんはです★
車ないと辛いですか。東京都内の40万市で?? それは実に以外です。
実は私の○ミ生で1名、車の運転避けたいと、花のお江戸へ就職先を求めてまして‥
そんななら?ドラ本拠地の方がまだ地下鉄走ってるからマシかもですよね!
わざわざTOKIOまで行かなくても(苦笑
参考になりましたm(__)m
2022/8/3 23:54 [1924-3554]

![]() |
![]() |
---|---|
高いでした:グレート鱒レンジャー改 CT40 DarkNight II Mブラック ¥2,800 | 黒酢冷やしは、はまってます。。。 |
竜きちさん
こんばんは、
東京23区内でしたら、電車バスなどでOKです。
逆に車所有は、
住居代 << 駐車代 です。。。笑
ここ町田市は東京選挙23区 、なのです。。。
2022/8/4 00:07 [1924-3556]

YCさんは戸建てのお住まいだから車所有も余裕なんですよね。
町田は23区内並みですか・・
子どもが23区内におりますので解ります。
狭い2DKなのにお家賃13万5000円と聴いてますので(^^;
車なんてとんでもないっていうか月極車庫が見つからないと思います。
やっぱ名古屋より大阪、大阪より東京〜な訳ですね。さすがは首都東京☆彡
YCさん、歯欠くさんに比べ〜私は貧困者だなと自分でも思います(苦笑
でもいいんです。35oと85oだけで勝負するんです★
スーパーショットは機材では決まりませんから〜と負け惜しみ言って書き逃げします(笑
2022/8/6 00:21 [1924-3564]

>https://www.thetalab.ricoh/plugin/st
arry-sky-snap/
>
ここまでしたら、
カメラが詰まらん。。。
試行錯誤で技、勉強し満月を取ろう―――!! <= あたしだよ。。。
2022/8/8 19:51 [1924-3574]



![]() |
![]() |
---|---|
Prime day GoPro お買い得
【GP2革新的なプロセッサー】Faster. Smoother. Better. パワフルな新しいGP2エンジンによって、撮影性能が大幅に向上している。機敏なタッチコントロール、2倍のフレームレートによる驚くほど滑らかなビデオを実現。HERO10 Blackはライブストリーミングにも最適で、ウェブカメラ機能もシームレスで使いやすい。
【高解像度】&【高フレームレート】GoPro史上最も鮮明な画質を実現!5.3Kビデオは4Kより91%、1080pより665%解像度がアップ。従来の2倍のフレームレートでの撮影や、23MPの写真の撮影が可能に。また、2.7Kでの8倍スローモーションにも対応。さらに5.3Kビデオから15.8MPの高画質な静止画を切り出すことも可能。
2022/7/11 19:09 [2426-1]

