
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[102-64368] | ≪FinePix≫なFAREWELL TOUR Reiwa#70 ☆Vol.637☆ | 0 | 2023年1月29日 23:07 |
[2134-11687] | PhotoCafe#089 | 14 | 2023年1月28日 21:50 |
[1924-4546] | 【2023年】カメラ談義2 | 45 | 2023年1月28日 23:50 |
[1924-4499] | 【2023年 番外編 言いたい放題】 | 31 | 2023年1月30日 08:20 |
[1622-470] | ジェフ・ベック逝く | 0 | 2023年1月13日 10:59 |
[2134-11576] | PhotoCafe別館 〜 街角スナップ篇Chapter11 | 66 | 2023年1月25日 21:00 |

前のページへ|次のページへ

![]() |
---|
みなさん こんばんは
Reiwa#70、建ち上げさせて頂きます
今年の寒波はちょっと手強い。
手強いけど負けてはいられぬ。
梅にロウバイ、陽当りの良い所ではオオイヌノフグリも咲き始めています^^
その為に暖パンもシューズも新調しました。
バシバシいきましょう(^-^)/
【“666”まであと29スレ】
2023/1/29 23:07 [102-64368]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
5700Jetシルバー試運転 | たま〜に近鉄特急も入線 |
PhotoCafe#089は
貼 り 付 け な く と も 自 由 に 書 き 込 み 出 来 ル 掲 示 板 で ス
ただし他縁側・他スレッドへの誘導ならびに 政治 宗教 哲学 思想 等の書き込みはご遠慮くださいネ
#前スレ「国鉄型電車と運河 篇」
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-11399/#2134-11631
Hard to Say I'm Sorry - Emily Linge
https://www.youtube.com/watch?v=dXUpk6_1
8HE
2023/1/25 20:30 [2134-11687]


皆さん、こんばんは☆
超Bさん、新スレおめでとうございます(・∀・)
>ヤマハT-MAXはこの年式がとってもカッコ良い!!
同感です。後方に向かってシュッと鋭く上がるデデザイン、素晴らしいです!
2023/1/27 22:22 [2134-11693]


![]() |
---|
狭い道を走っていたら雪の固まりにぶつかってしまい、バンパーに穴が……(ToT)
ホームセンターで適当に修復テープを買って貼り付けましたが、切ないです(泣)
直すとしたら交換ですね…。10数万くらいかかるのかな…。全く鬱になります(ー_ー;)
2023/1/27 22:31 [2134-11694]

皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
いんにゃあ〜〜〜水曜日の大雪には参りました
出勤できなかったので翌26日は朝6時台に家を出〜帰宅は22時前でした
昨日も全て終わったら21時前・・・ホトホト疲れ果てましたΣ(|||▽||| )
今日は今日で
時折晴れ間があるものの雪が降ったり止んだり
って事で積雪状況を撮っただけで令和5年はいまだ900&77Uともに未レリーズのカメラOFFです(^^;
その900のレリーズ回数を調べましたが総レリーズ回数なんと17,854回!
最も酷使なα57でさえ総レリーズ23,274回・・・
たぶんα57は一部電子シャッターなのがカウントされていないと思いますが意外に少ないのでビックリやら儲けた気分やら(^◇^;)
長年Film使ってきたのでデジタル世代に比べ中々シャッター押さない撮影スタイルなんだろーか・なんでしょーね?
Jimi Hendrix - DAYTRIPPER
https://www.youtube.com/watch?v=lLWws7Ye
mDQ
2023/1/28 21:32 [2134-11695]

所でイマ流行りに流行りの値上げ・・・
某K社のプリント代もすっかり高くなってしまって
おまけにKGサイズがLサイズと同額だったのに別料金となりしんどく思ってましたガ
良いお店を見つけました!!
https://fujipri.net/
(↑)KGサイズを高仕上げオーダーでもまだ安い!
先月から数回利用させてもらってますが仕上がりも某社と遜色なしでお勧めです☆
ただ大伸ばしは
Net経由でなく直接k社店頭へ持ち込んだ方が良いと思います
2023/1/28 21:35 [2134-11697]

カ
メ
久
さ
ん
金メダルおめでとうございます!
今年初登場&初新規スレッドでの金です!!
お見舞いありがとうございます
とゆー事で返レスが滞てしまいました(詫)
京阪神を乗り換えなしで結ぶ唯一のルートなJRが全滅で
報道されてたように長時間の缶詰が発生して本当に気の毒でした
道路もアイスバーンであちらこちらでスリップ事故・・・
雪国の人からは笑われる積雪量でしょうが普段降らないところは完全麻痺でした
それはそうとスイフト納車おめでとうございます!
レビューも拝見しました〜実車のクオリティが高いのと車の知識が豊富だからこその素晴らしいレビューに感嘆しました^^
2023/1/28 21:37 [2134-11699]

部
長
さ
ん
銀メダルおめでとうございます!
銅メダルおめでとうございます!
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11399/ImageI
D=2134-13786/
>後方に向かってシュッと鋭く上がるデデザイン、素晴らしいです!
覇亜麗打美津怒尊ノリな部長さんから
国産スクーターへの意外なコメントがっ
400tまでの普通二輪免許持ちですが500tのT−MAXは本当にカッコ良い〜〜〜
フル加速するところを見た事ありますが後ろから見ても速かった!
最近のT−MAXは530tらしいので「T−MAXの500」と言えば通じるそうですガ
https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/67_
1/#spec_top
画像のT−MAXはショートスクリーンに交換がミソでヨシムラマフラーも高いだろなぁ
思わずレンズ向けちゃいました(^◇^;)
(続く^^;)
2023/1/28 21:42 [2134-11701]

(続き^^)
>10数万くらいかかるのかな…。全く鬱になります(ー_ー;)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/p
icture/detail/ThreadID=2134-11687/ImageI
D=2134-13813/
ありゃありゃ新年早々胸中お察しします(ーー;
えーと
タイヤハウスまでテープ伸びてますがソコまでひび割れ〜裂けてる感じですか?
それともテープがX字になってますがX字の根元にだけ穴があいちゃった?
たいがいのディーラーって鈑金塗装はできないから結局は町の鈑金塗装屋さんに外注するので割高
超Bは直接自分で町の鈑金塗装屋さんに持ち込むのだけど(30年から付き合いあります)
部長さん在所にも調べたら当たり前に鈑金塗屋さんが数店舗あるみたいですが付き合いのある所はないのかな?
パテ盛りして修理中の車やバンパーが取り外された車が並んでる工場がビンゴですが
完全に裂けてなければ恐らく2〜3泊4万前後で修理(パテ盛り鈑金+塗装)が可能だと思われます
中の取り付けステーまで歪んでるならもう少しUPかな
とりあえず
事前にNetで数店舗調べてドライブがてら持ち込み見積もり(当然無料)してもらっては?
(続く^^;)
2023/1/28 21:45 [2134-11703]

(続き^^)
完全に割れて裂けてる場合はバンパーAssy交換だけど
なんも新品を買う必要はありませんぞ(^^)
そーゆー時の味方〜ずばりヤフオク!!
それも調べてみたけど8,000〜15,000の間でありますよ^^
車検証で型式名(多分DBA-から始まる)とカラートリム(色番号)がボンネット開けたら銘板に書いてあるので(ブリリアントブラック/カラーNo A3Fでは?)
同じ色があれば儲けモン!
ただし送料はブツが大きいだけに5,000円前後かかるはずだけど(^^;
まずは見積もり〜修理は不可だと言われたら部品(バンパー)持ち込みでは交換工賃幾らでやってくれるのかを確認!
大抵OKでヤフオクで届け先をその工場にすれば良いんですよ
まぁ自宅に配送でもPだと積めますが・・・
修理orヤフオク中古バンパーにするか検討したら良いと思います
ヤフオク中古だと
ちょっとの傷は我慢ですがホムセンの液体コンパウンドで磨けばビックリするぐらい目立たなくなるし
深い傷はオートバックスなどでカラートリムを言えば調色したタッチペンを売ってくれるので
@それを傷に塗って一日程度放置
A1000番ぐらいのペーパーで濡らしながら軽くこする
B液体コンパウンドで頑張って磨く
ここまで頑張れば凝視しない限り分からないぐらいに復旧しますよ^^
どうせ鈑金屋で塗装してもらう前提なら違う色でも常態の良いのを落札すれば良いしね
車ネタついでにヘッドライトもこれ(↓)で
https://www.kure.com/product/k1196/
実施工してるのでお勧めします♪
2023/1/28 21:50 [2134-11705]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
安くなった、1300円、128GB BY SANDISK |
先程uploadで、
満員御礼となりましたm(__)m
追加で、
【2023年】カメラ談義2
です。
帰投後、ぐっすり、湯たんぽで下。起床し、裕はmm鍋、食しましたンゴ。
PCの寝室&作業室 、サブ―――。
2023/1/22 21:39 [1924-4546]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんなに細くない^^;。ここはUNIQLO町田ミーナ店 |
note pcでtypo、すいません
× 帰投後、ぐっすり、湯たんぽで下。起床し、裕はmm鍋、食しましたンゴ。
〇 帰投後、ぐっすり、湯たんぽでした。起床し、夕は鍋、食しましたンゴ。
ミーナでsales品物色、
どうも赤札前の価格記載なし、縫合がほつれていた、
⇒ セコハンに見えた。。。
キルティングコートを鏡で気に入るも、
買わず、、、賢明。。。
2023/1/22 21:56 [1924-4548]

![]() |
---|
RF135mm F1.8 L IS USM |
>キヤノン「RF135mm F1.8 L IS USM」の発売日が1月26日に決定
>
>https://dc.watch.impress.co.jp/docs/
news/1471461.html
>
EF135 F2L USM 使用中。
IS付きまだかな、でした。
RF レンズ作成ですね、、、それもIS月&明るいF1.8L とは、、、
さすがCANON ,
商売商売
現物見たら、欲しくなりますね。。。in YODOBASHI
;
2023/1/22 22:10 [1924-4549]

今晩は
rf135-L
の金額をみて
サードレンズが使えるマウントに
変えないとやっていけないと
感じました。
Lレンズが使えないのに
本体購入しても楽しくなさそうです。
EFマウントの2倍以上ですね。
2023/1/22 22:51 [1924-4550]

です。倍の値付けなってますよね。
ただYCさん。サードパーティ製も侮れませんですよ☆
特にシグマはシャープでクリアが売りです!色乗りは淡泊ですけど。。
というか、好みなのでこればっかりは〜ですが、
あくまでC社ならそうなります。
趣味性でいくならニコンZ(フルサイズの方)もいいし、
もう画質ではαが強いようですしねぇ(苦笑
以前とは違ってレンズも充実してて。
そもそも‥レフ機を愛用し続けたい感じもいたしますし、
それはそれでYCさんのカメラ道!いいと思います。
旧体制をどこまでも〜新撰組みたいで!
2023/1/22 23:41 [1924-4551]

カメラ談義ですが、、
カメラ談義4 から カメラ談義1 になって今回のが2に・・
6じゃないのでしょうか?(汗;
.... や、やはり!
時代を逆行するわけですね☆彡
男の伊吹を感じます(^^;/
2023/1/22 23:45 [1924-4552]

カメラとは無関係ですが、
全然、太ってないと思いますが‥(苦笑
それで肥えてるとすれば私はどうなるのか?(苦笑
タヌキみたいな腹が情けないのです。
そうしてこんなに肥えたのか。
しかも控えても戻らないんですよね。
なんかやだなぁー私は自分のシルエットをとてもじゃないですがUPできません。
自分でもブサイクと思ってますので(笑
YCさんがミラーレスなら私は5D系ですね。
2023/1/22 23:52 [1924-4553]

![]() |
---|
はかくさん
こんばんは、
>EFマウントの2倍以上ですね。
>
商売上手なCANON。
でもレンズ、高過ぎでプロ使用?仕様?、なのでしょうか?
チョット、レンズ1個で、BODY買えそうな、、、
竜きちさん
こんばんは、
>特にシグマはシャープでクリアが売りです!色乗りは淡泊ですけど。。
>
単焦点はSIGMA!! でしょーーー
DPPでレンズ情報が3DR-PARTY製品はなく、マニュアル編集?になります。
歪曲収差補正とか、、、えええーーー、ん、ド近眼&乱視には、、、^^;。
>6じゃないのでしょうか?(汗;
>
西暦内での順ですm(__)m。
レンズ、
でも高過ぎでしょーーーーーー
2023/1/22 23:54 [1924-4554]

竜きちさん
>YCさんがミラーレスなら私は5D系ですね。
>
できれば、CAPLIO GX100みたいなのが欲しいのです。。。
愛用しすぎで、操作不能になりました。
シャッター下りないし、絞りダイヤルは固まるし、、、
寿命かなーーー。
GX100 likeがほしいな。。。当時4万で買えました、おつり、、、
2023/1/23 00:14 [1924-4555]

![]() |
---|
RICOH GR III |
https://kakaku.com/item/K0001132733/
RICOH GR III
たかいよーーー
リコーさん
miniカメラじゃないよーーーーこの価格
\120,375 。。。
2023/1/23 21:15 [1924-4561]

UPされている X-E4 なら? コンデジみたいな感覚でいけますよ★
特にパンケーキレンズ、XF27oF2.8WR(84g位だったと思いま)を装着すれば!
合わせて400gほどですしボディ薄いし♪ 合計17万前後だから高いコンデジより安いし♪
そっから入って富士ベルビア画質の虜になるかも(^^;
是非どうぞ〜
2023/1/25 08:40 [1924-4572]

>そっから入って富士ベルビア画質の虜になるかも(^^;
>
buー、ポジはプロビア派でした!!
相当前、、、
BESSA-R フォクトレンダー ULTORON 37mm f1.7_???
2023/1/25 23:44 [1924-4574]

もう今の状況(価格高騰)にあっては、
RFマウントで揃えて、新鋭Rシリーズボディでシステム構成を図るのは無理ありますね。
70-200oF2.8L 100マクロL、標準ズームL とで100〜150万になりますから。
ボディにもよりますけど。
あとやっぱり2000万画素ではちょっと不足感がでてくるかもしれませんから、
かといってR3は大きさ重さが堪えるでしょうし、
R5はお高いですし。
いとめをつけない方、重さや大きさを負と思わない方なら魅力あるのみでしょうが・・
それか仕事で使い必要となる方かな。色んな条件ど返しにしても欲しいと思う方とか。
私は小型軽量モデルにしか目が向かないのですが、
こればっかは趣味ですもんねぇ〜(苦笑
2023/1/26 01:15 [1924-4575]

しかし後列な冷え込みです、
ー4℃だなんて(><)
あー夏には温暖化なのかぁ〜と思うこともありますけど、
冬になると温暖化ではなく地球は氷河期に向かっているという説の方を信じちゃいます。
なんだかんだ言っても太陽活動でしょうから★
今日もまた寒冷状態が続くようですね。
とにかく寒いのは嫌です(><)
梅の咲くのを待つばかり〜
睡魔がこない今夜です(苦笑
2023/1/26 01:21 [1924-4576]

晴れたよい天気です。
日陰な所では路面凍結している様ですが。そちらも雪が舞ったのでは?
今日は帰りに北村へ寄ろうと思います♪
偶にしかいかないけれど、やはり楽しいもので。例え小物でも。
ネット通販で商品が届く時も嬉しいですが、店舗受け取りの歓びもこれまた大きくて。
また恰好つけたこと言ってますが、単に送料0にするためです(苦笑
小物を幾つか買っても送料無料にならない時は北村の店舗受け取りで無料作戦。
通勤帰り道にあるのでまぁいっかです☆
そろそろご出勤(;'∀')寒い日は億劫になりますのでそーゆーのを入れて(苦笑
それでは、またm(__)m
2023/1/26 08:47 [1924-4577]

ウィンドウショッピングも気分転換計れますよね。
キタムラさんみたいに
売り場とカウンターが見晴らしがいい場所だと
行ったら目立つし 記憶されそうで
買わなかったら冷やかしと思われる。?
なのでほぼほぼ中古の引き取りに伺うだけになっています。
CANONのRFフルサイズとLレンズはほぼほぼ
諦めました。
今後はEFマウントの5D3Wの中古に的を絞って
EFマウントを有効利用していくか?今更か。
Z6Vを待って
NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sで行こうか?
AFが弱いみたいですけどレンズの評判はいいみたいなので
それと
一度はニコン使ってみたい気持ちはあります。
パナのS5MのAFの有効性が実証出来たら
そちらにシフトしていくか?
EFとのアダプターもあるし
これが一番安く上がるような気がします。
考えていられる状態が楽しいですが。
2023/1/26 17:59 [1924-4578]

竜きちさん
こんばんは、
>70-200oF2.8L 100マクロL、標準ズームL とで100〜150万になりますから。
>
ぎょーーー、
もう子供大きいし、
広角か macro しか興味ないです。
>しかし後列な冷え込みです、
>
先程帰宅し、湯たんぽ!!
今晩〜明日、雪印。。。
はかくさん
こんばんは、
>ウィンドウショッピングも気分転換計れますよね。
>
です。
>CANONのRFフルサイズとLレンズはほぼほぼ
>
異口同音です。
>一度はニコン使ってみたい気持ちはあります。
>
みんなありますね。。。
>考えていられる状態が楽しいですが。
>
今が、楽しいかもしれないですね!!!
2023/1/26 20:00 [1924-4579]

>一度はニコン使ってみたい気持ちはあります。
私もフィルム時代の最後は凄く思いました。
Nikon F4 ですね。ボディの質感やデザインは傑作だと思えてあれには擽られました(笑
F100でしたっけ、シャッターフィーリングがよくて。
今のZシリーズでも質実剛健なカメラ造りは健在だと思えます。
Nikon機をチョイス、いいと思います!
2023/1/27 01:10 [1924-4583]

歯欠くさんが羨ましいですね。
うだうだ考えてるのが嫌いなので、欲しいと思ったら速攻で買う私ですが、
Nikonフルサイズ機とレンズ群を買う予算ないのでドアを開ける財力がありません( ;∀;)/
買えないものは買えないと諦めも1秒で成立します(苦笑
Z6かZ7になると思いますが、作例を拝見するのが楽しみ!です。
ワクワクしてきます(笑
2023/1/27 09:36 [1924-4584]

ニコンさん
一時期CMにキャプテンさんを起用してて
それがあって全く見向きもしなかったのですが
D800シリーズ D7000シリーズから
価格を読んでると
非常にいいマウントみたいになって
気になってきましたね。
本体+レンズズーム1本になりますので
風景専用に限られてきますね。
Z6Vが出てキャンペン中に購入したいできたらと思います。
2023/1/27 20:51 [1924-4589]

> https://kakaku.com/camera/digital-s
lr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=58&pd
f_Spec112=2&pdf_Spec113=1&pdf_so
=p2
>
いろいろありますね。
2023/1/27 21:16 [1924-4590]

> https://www.nikon-image.com/product
s/mirrorless/lineup/z_9/
>
最高峰!!
Nikon はお客さんを、総合的に喜ばせているような、
例えば、Nikonとコラボしたカメラバッグとか、、、
2023/1/27 21:26 [1924-4591]

![]() |
---|
CASIO EXILIM EX-Z1 銀 |
>http://arch.casio.jp/dc/products/ex_
z1/
>
乾燥保管庫で発見、 CASIO EXILIM EX-Z1 !!
メモリも入っていた。。。
SANDISK EXTREME 6 III 4GB
充電中。
2021年07月25日東京オリンピック で町田方面のROAD RACE写真あり!!
> http://arch.casio.jp/dc/products/mo
del/option/Pcode=EX-Z1.html
>
OPTIONS が欲しい、なんて、もうないな。。。
ps:後ほどUPLOAD
2023/1/27 22:04 [1924-4592]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
念願の14o | 今日買ってきた27o | この入れ込み様!笑 |
歯欠くさん、いいと思います。Nikon機
もうかなり具体的な感じになっておられる様で‥
私は検討に時間(日数)を費やすのが大嫌いな性格なのですぐ買っちゃいます(苦笑
実際に周囲からはソフトだと思われてますが、ウダウダするのが実は苦手で。
なので自己縁側で準さんに質問して返答入れば速攻で注文入れちゃいます。
根底が関西人だからでしょうか(笑
Z6Vはかなり魅力的に思いますし、それより魅力はニッコールレンズですね。
鮮明でクリアーなレンズが多く、正確な描写とでもいいましょうか、
工業品としての造りもしっかりしてて。
是非、楽しみにしてます。
2023/1/27 22:16 [1924-4593]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/19
24/picture/detail/ThreadID=1924-4546/Ima
geID=1924-4435/
>
マグニファイでは、、、
自分、5d mk2に pentaxのマグニファイ使用するも、紛失。。。良く見えたのになーーー
こちら雪が降りだしてます。
SWIFT屋根に、、、雪が、、、^^;。
完全道路、氷結かなーーーー。
2023/1/27 22:50 [1924-4594]

![]() |
---|
Finish! |
いえ、違います(^^;
ただのアイカップです☆
しかも汎用品なんですよ、純正が出てないもんで。因みに\2,740でした。
一日遅れですね。
こっちはかなり降りましたよ(といっても歯欠くさん所よりは全然マシですが)
名古屋なんて滅多と降らないはずなのに〜記録的な低温でしたし(><)!
せっかくピカピカに洗車されてた様なのにお気の毒です
スズキの青い衝撃波
2023/1/27 23:07 [1924-4595]

X-S10ですが、PENTAX LXに似ているフォルムに見えるのですが〜
よく思い過ぎ?(笑
PENTAX LX デジタル 〜登場しなかなぁ!?
ZfcよりももっとLXまんまの筐体で♪
寸法も全く同じで♪
ただし質量だけは同じは無理あるので重くなるのは〜と言いたいところながら、
昔の銀塩カメラはけっこう重かったんですよね。だから重さ同等で♪
とにかく歯欠くさんのZ6Vを楽しみにお待ちします。Nikon
2023/1/27 23:13 [1924-4596]

以前はニコンがカメラメーカーの王道をいってたんですよね。
報道やスポーツ写真のプロカメラマンはキャノン
芸能人撮影や芸術写真などを撮るプロはニコン
東の土門、西の植田、といわれた植田正治さんはPENTAX LXを愛用されました。
思う写真を撮るために生涯、アマチュアカメラマンでいると仰った故植田氏。
わが国を代表する巨匠カメラマンですね。砂丘
あとオリンパスはアマチュアカメラマン向きのOMシリーズでした。
2000点に及ぶMシステム。天体から顕微鏡写真まで。
Nasaが採用したスペースシャトル搭載カメラには、Nikon F3 が選ばれました。
モントリオールオリンピック公式カメラにはCanonNewF-1が選ばれましたし。
で、歯欠くさんがZ6Vをお選びになられるということなので、
YCさんからの発表をここは一発、R3を!お待ちしております〜
2023/1/27 23:24 [1924-4597]

あと、RF135oF1.8L IS USM
RF28-70oF2L も同時ご購入ということで!
1D X 好きな人、この指とまれーーーYCさんカメラ購入発表記者会見の現場からでしたm(__)m
それではマイクをスタジオに返します。
2023/1/27 23:28 [1924-4598]

![]() |
![]() |
---|---|
CASIO EXILIM EX-Z1 シルバー | EX-Z1 取扱説明書 |
マニュアルpdf をdlしました。
まずは日付調整、、
懐かしい、1000万画素です。
=> 有効画素数 : 1010万画素
携帯よりは画質いいかな、、、
カバン、ポケットに入るので、いれます!!
日常撮影できますね。。。
ちょっと、うれしいなーーー
回顧するに 、Caplio GX-100 も惜しかった。
◆ EX-Z1取扱説明書
https://support.casio.jp/storage/pdf/001
/EXZ1_MF_FB_090401_J.pdf
2023/1/27 23:45 [1924-4599]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
YAZAWA CAROLさん
こんばんはm(__)m
鮎の清流へ行ってまいりました☆
ずっと立っていると靴底から冷気が足先に伝わりシモヤケになりそうでした(^^;
こんな凍るような冷たい水の中でも魚たちは生きているんですねぇ。。。
現場でですね、YCさんにご欄いただきたいと思いシャッターを切りました!
どうでしょうか〜透き通ってますでしょう?
釣り人がいないので整然として見えます。
冬はモノ寂しいもんですね(苦笑
2023/1/28 16:52 [1924-4602]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
いかにも美味しそう | パッと見も美味しそう | 鮎の方が絶対美味しい |
途中のSAで買いました豚まん…
これがも一つで。\350の割に(-_-;)
養老SAという所は値段はもっと高いなりで超美味しいんです♪
今日のはハズレでした〜
シーズンオフで売っていませんでしたが、
串刺しの鮎塩焼き!\500あれは値打ちあります。
春が待ち遠しいです。
2023/1/28 17:24 [1924-4603]

![]() |
![]() |
---|---|
それとですね、今日思いましたのは、
ピレリ... ヨーロッパの雪(氷路面)に標準を合わせているのか日本の雪道にはあんまり?
時折滑る事があり、スリップ防止装置が作動してグワァンって音がして作動ランプが点灯!
何でもそうですが、ご当地モノが一番ということなんでしょうね(^^;
ブリジストーンやヨコハマはめちゃ高くて手が出ませんでした〜のですが、
でもそのどっちかが絶対いいですよ。さすがYCさんだと思います。
2023/1/28 17:39 [1924-4604]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
木こりが居ました、見てました! | 上空注目 |
竜きちさん
先程帰投。
>現場でですね、YCさんにご欄いただきたいと思いシャッターを切りました!
>
ありがとうです、透き通ってます。
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-4546/ImageID
=1924-4447/
>
綺麗な水。
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-4546/ImageID
=1924-4446/
>
この季節にうってつけ!!
帰りに、都立大で食堂でンのり弁当、及び構内撮影してきました。
紅葉の時期はきれいでした。
昨夜発見したCASIO EXILIM EX-Z1 です。
1010万画素 すべてauto撮影です。
2023/1/28 17:47 [1924-4605]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SANDISK エクストリームIII SDHC 4GB | OUTLET南大沢方面 | 携帯撮影:OUTLET |
SDHC は、かなり古いカモ、、、
サンディスク SANDISK エクストリームIII SDHC 4GB
です。
撮影、支障ないですが、、、
1000万画素、こんな感じなんでしょうね。。。
2023/1/28 18:26 [1924-4606]

>ブリジストーンやヨコハマはめちゃ高くて手が出ませんでした〜のですが、
>
SWIFT レベルサイズなので、左程、高くないでした。
と言うか、、、
更に3月頃に行くと、
何も言わず値下げしてくれました。
もう一声、と言うと、これ以上は^^;、 でした。
今回も先々週、タイヤ持参して、
店員さん:年代古いようですが???
あたし:ここでいつも買います。
店員さん:使わない年もあったようですね。
あたし:です。。使用は2年前かな??
店員さん:スタットレスを製造し、きれいなところで保管しても、寿命は同じです。
あたし:ここで買いました。
店員さん:4月以後、材料などUPし、BRIDGE-STONEは値上げ宣言してますよ。
あたし:大手さん。
多々、製品の種類を製造するし、ここで買えば安くしてくれますよね!!
店員さん:むむむ
2023/1/28 18:47 [1924-4607]

お疲れ様でした。
都立大は綺麗で立派ですね!(うちとは大違い(汗;)))))
ヨコ貼りのお写真も凄く美しい光景です。
こんな環境で学ぶ学生さんは幸せですね。
都立大で首都大とは別でしたっけ?(^^;
のり弁ですか!いいですねぇー
分かります〜ホカ弁屋ではいつも「海苔弁当+豚汁」しか買いません♪
タイヤ交換の交渉プロ(笑
可愛い常連さんって感じがして店員さんとしても無下にはできないはず(笑
やっぱりBSでしょうね。その次にヨコハマかな。
晴れた日にはポテンザ最強、雨の日ならアドバン、そんなことじゃないでしょうか☆
ミシュランやピレリもいいとは思いますが日本のロードなら国産が合いますよ。
2023/1/28 19:43 [1924-4608]

SDXC サンディスク ナンバー1メーカーですね。
エクストリームVは高級品でしたね。私も買いました。出た当時は高かった!
並行輸入品で8GB、8,980円で買ったと思います。メモリはアマゾンが安かったですね。
話変わり・・
いつも思うのは、YCさんよく渓流釣りされてるなと!
いえね、上から川の流れを観ていると怖くなってくるんですよ。
日にもよりますが、危険な香りがします。
どうぞ安全第一で。。。
工事現場みたいですが(苦笑
2023/1/28 19:48 [1924-4609]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-4546/ImageID
=1924-4455/
心配してましたが全然大丈夫ですね(^^;
雪どころか陽気さえ感じる関東のよき気候というか‥
確か神奈川や埼玉って日照時間が長いんですよね。
積雪なくてよかったですね。
あー明日は出勤〜
YCさんもでしょうか。
土曜日はまだいいんですが日曜の出勤は嫌だんですよねぇー(苦笑
2023/1/28 19:54 [1924-4610]

竜きちさん
こんばんは、
>都立大で首都大とは別でしたっけ?(^^;
>
同じです!!
もともと都立大、
なぜか数年間首都大学、
へんなの???
数年後、南大沢から元の代官山に、
戻るようなこと聞きました。
倍率上がるだろうな、、、
2023/1/28 20:26 [1924-4611]

![]() |
---|
SanDsik Extreme 64GB 120MB/s |
ぽろぽろすません、、、
>SDXC サンディスク ナンバー1メーカーですね。
>
サンディスク がよか、時代です。
その後、自分はトランセンドとか使用しました。
今の1DX CFはサンディスク 2枚刺しですね。。。
64GBと32GBだったかな??動画取らないので64まで入らなかったかも??
5D MK2は 32GBかな??
いい加減な記憶ですが、不足したことがないでした。
2023/1/28 20:29 [1924-4612]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雪が昨日又降って(1号線が一部通行止め、新名神も通行止め)三重〜滋賀の移動が困難?な状態になりました。
部屋への階段がまたしても除雪しないと滑りそうで怖いsです。
本日カメラマンが多い事。
寄ったとこに 数人おられます。
2023/1/28 21:31 [1924-4613]

はかくさん
今晩は、
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-4546/ImageID
=1924-4462/
>
雪がなければ、桜の木、ですね。
不思議な感じ、がしました。
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-4546/ImageID
=1924-4459/
>
地面に三脚置いて撮影ですか?
下からの撮影、絵になりますね。
この柔軟な発想、自分に出てこないでした。
ふーん、m(__)m。
2023/1/28 22:16 [1924-4614]

>土曜日はまだいいんですが日曜の出勤は嫌だんですよねぇー(苦笑
>
日曜出勤は、今の仕事ではなくなりました。Dr休診日ですので、、、
前職の会社員=ザラリーマン時代の忙しい時、
土曜&[日曜or旗日]は、稀でした。
今は皆無です。
なんかカメラ見つけてうれしいです。
1000万画素とはこういう感じかーーー。
jpeg編集ソフト、Photoshop Elements Ver?? は、Win7 64bits では動作しました。
原版CDがどこかな??屋根裏かな?
それとも、JPEG 編集FREEWAREのGIMP?、使用してみようかな?
なんかいいFREEWARE ないかな?
2023/1/28 23:50 [1924-4615]



![]() |
---|
動脈硬化の発生 |
>https://news.yahoo.co.jp/articles/47
445c94bcc7236170a79c6212a08ba383bf6eec?p
age=2
>
>
>販売価格「350万円」! 緊急承認されたアルツハイマー治療薬は“夢の新薬”か? 専門家が「費用対効果」を真面目に検証した
>
誰のための医療?
誰が使用するのですか?
と
と
と
言いたい面もございますが、、、
投資額、研究開発費も考慮して、
E社はどう考えているのか?
今の医学では、
アミロイド説は、最後まであきらめないE社も頑張り面もあるかな?
でも
誰のための薬なのか?
2023/1/16 11:59 [1924-4499]

![]() |
---|
税務署 e-Tax システム、、、
昨年したけど、めんどくさい、
イレギュラー入力有り、、、
用語がわからん、、分かりにくいーーー、
白色申告か???
失礼しました。
2023/1/16 14:03 [1924-4500]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ケムンパスにしたいけど、ベシだ、ベシ!! | 自撮り | 隠れた芸術あり in 昭和記念公園 | SONY HDR-HC1 |
fyi
白色申告です。
国民保険=社会保険 です。
”社会保険控除”されますよね。。。
前年所得に応じて、変動しますよね。いろいろ面倒ですね。
現職場の年末調整票が、まだ帰らないのです。。。
大半の会社は、12月中にするけどね^^^
今のe-Tax systemでは、途中データを保存できます。
更にそれを用いて再開し、
amend/add/change/delete など可能です。 便利だなーーー
昨年dataをまま、流用できそうもないので、1から、ベタ打ち。
数年前、町田税務署まで行き、
e-TaxのID 登録[マイナンバーカードも link しました]をし、
担当者さんにPCで確定申告データ入力など、習いました。
混雑前11月かな、ですが、、、
その恩恵で、昨年、今年と今後も、確定申告、できます。白色ですが、、、
=>
感謝感謝。
先駆け、
生命保険sはハガキ添付し簡単なものは会社の年末調整で提出済みです。
全部は出さなかった、やや懸念もあり。。。
今回は、給与天引きされてないものの、差分凾ナすね。
パートさんですので社会保険等・国保、住民税を、
自分でコンビニ払いし領収書保管、
確定申告してます。。。
まだ給与、仕事が安定しない感じなもので、、、
で、所得税のみ天引きにしてます。
労働時間上限付きの勤務。パートでは当たり前ですが、、、
ボーナスは、有りません。。。 <= デカいカモ。
今の業務はMHLWも関わり、
40hr/1week 規制があり乗り越えて正社員雇用。
特殊な業種かも??
でも上級●● 、ではないですよ。
=>住民税、社会健康保険[国民保険]は、CVS払いです。
なんがかんだと言いましても、
アッと
オッとっと、
1年過ぎます。。。
正社員雇用ではなく、
健康面・勤務時間を鑑み、
このままがいいのかな?
微妙
年齢的な面もボチボチ気になり、
今一、体力に自信がないのも事実。でやんす。。
べし
2023/1/17 00:15 [1924-4501]

![]() |
![]() |
---|---|
国税HELPDESKが、命綱です。。。
過去、確定申告などザラリーマンでした。ので経験ゼロ、、
昨年あたりから、e-Tax で確定申告中。
本日、なんかわからなくなり、
・住民税
・固定資産税
は所得控除になりません、、、でした。。。
昨年は、虫食い状態のパート勤務、正社員ほどはないものの、
若干サラリあり、
所得税は天引きされてます。
今年は、会社年末調整[年始調整]中。
残りは、
会社の源泉徴収票が来たら、
データ入力し清算します。
納付金の際、支払い方法が何通りかあり、選択できます。
本日、HELPDESKで簡単にQRコードを印字して、
CVSに持参し、
そこの端末?で処理して、
レジにて納金すればいいみたいです。
もしかして、追加の納税あるかもしれんです。。。
CVSは、ローソン・ファミマ です。
FMは前回証明書発行もわかんないみたいで店員がダメなので、
前者にします。
愚問にめげない、HELPDESKさんに、感謝。。。
2023/1/17 16:06 [1924-4502]

あてくし、
典型的な会社人間です^^;。
無知でした、会社離れると何もできない、人事があ以内、総務がない、、、
あかんです。。。
今の職場は、検診もない所で過去、最低健康関心条件かも。。。
勿論、正社員も含めてです。
離職率は高く、
昨年ボロボロ退職した。
もち大卒新人も同様。
かかりつけDrに相談、
町田市は
国民健康保険の成人健康診査が可能、
内でもできます、とのことでした。感謝
明日、
町田市役所の保険年金課 にtelします。
過去、会社指定の健康管理センターで検査を受けてました。
検査機器は一式ありますね。外来、入院も可能です。
国民健康保険内で、受けれるようです。
パートは左程、稼ぎはないのでした。。。助かります。m(__)m
日本、
「国民皆保険」 制度、
納税の義務ありますが、いい国ですね。
勢い付けたら、より働き稼ごう!!
2023/1/17 18:21 [1924-4503]

>https://weather.yahoo.co.jp/weather/
zoomradar/?lat=36&lon=135.2&z=4&
amp;adctl=noad
>
最近急に、開く速度が遅すぎ。。。
google優位か?
2023/1/17 18:42 [1924-4506]

![]() |
---|
町田市コロナ減少中ですが、なんかほんとかな? |
はかくさん、
こんばんは、
過去、会社員の時代、確定申告の経験がなく、
通常人事部提出 11月30締切で源泉徴収票が来るのは12月の年内と記憶していました。<〜あいまいです。
一方、
ご存じの通り、
所得税等の確定申告は、令和5年2月16日(木)から同年3月15日(水)までです。
なのでまだ来ないのは不自然ではないですが、、、
でも早めに欲しいですよね!!
初めて経験ですが、
現職場、1/11/2023資料提出期限で、
なんでも2月あたりには源泉徴収票が来るといわれました。
いくら個人経営でも、
過去最遅、ドンクサでした、唖然。
所得税はしっかりパートでも取られてます。
>https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/sh
inkoku/qa/02.htm
>
自分、無知です。
ちっとは勉強してます。
本日も国税?町田税務署?のhelpdeskに質問しました。
確定申告の入力は、ほとんどできており中間データ保存してます。
残りは、現職場の源泉徴収票が来て、
入力してPCから
e-Tax 送信します。
毎年、悩みます。
昨年データがそのまま使用できればよかったですが、、、
2023/1/17 23:03 [1924-4509]

e-Taxで確定申告データ、1件、現職場の新年出した年末調整の戻り、源泉徴収票、が来ない。
新年に年末調整の例の青い紙を提出、不振な会社だな、、、ってみんな感じていた。
本日、国税より、昨年実績か不明ですが、申告の封書が来ました。
申告種類 白色
納税期間 xxx 〜 yyy
でした。
e-Taxの利用可能時間では、
https://www.e-tax.nta.go.jp/info_center/
index.htm
参照ください。知らなかったmmm
2023/1/20 00:23 [1924-4512]

風呂の電球が1個、着れていたので、
先程速攻で100均出撃!!
毎年年末に電球交換が多いと記憶、
寿命は1年かな。。。
100V90W やや暗いかな、、、赤系電球。。。
2023/1/20 18:21 [1924-4514]

近所の小さい川にルアー投げ、
マッタリ中。
所で、雪降るのかな?
本日、スタットレス高官はしませんでした^^;。
まずいかな?
>24日〜25日頃 日本海側は北陸中心に大雪 東海以西の太平洋側の平地も積雪注意
>
>https://news.yahoo.co.jp/articles/3b
bd778ac06f375a74482a2e4eba79161f9fda8f
>
2023/1/20 19:42 [1924-4516]



総括して、
いいこともある
わるいこともある、
のが
会社状況ですね。。。 悟る。
2023/1/23 18:45 [1924-4560]


![]() |
---|
tenki |
offです。
明日からローテ番。
気温が、、、
タイヤ交換どうしようか_??
降らないにしても道路、凍結するかな?
町田市、あまり雪は降らず、昨年度はスタットレス、履かず。。。
2023/1/24 10:54 [1924-4566]

![]() |
---|
タイヤ交換済み、
本日 telしたら、本日 14:30頃空きあり、、、至急向かい、1本500円税別でした。。。
BridgeStoneタイヤ館で前回御社製品購入、
年度が古いが使用日数が極小、新品購入せず。。。
積雪ないですが、凍結が怖い、
寒気団、着てますね。。。^^;。
up-downのおおい、町田市、凍結怖い。。
コロナ集計が速くなった、前週結果は水曜集計&net記載。既に集計済み。。。はやー
減少中。
恐らく、インフル↑ でしょ。
2023/1/24 15:53 [1924-4567]

![]() |
---|
湯たんぽ、過去15年前くらい、低温やけどの経験あり、、、
まだ跡がある。。。
霙。。。唖然
スタットに14:30履き替えました。
良かった、安心、
道路の凍結がやはり怖いなーーー。
2023/1/24 18:13 [1924-4568]

![]() |
![]() |
---|---|
格好いいな!! Lowepro アドベンチュラ BP300 III GRL |
タイヤ交換し、安心、人名で
今霙らしく、明日、道路凍結かな、、、
駅まで歩くか[日頃の運動不足^^;]、25min。
でもサブイよーーー、
Yutan-po 、と寝ます。ZZZzzzzzz
2023/1/24 22:06 [1924-4570]

![]() |
![]() |
---|---|
サブい―― | 2023新製品daiwa:SSilverCreek ミノー 45mm |
友人たちも
タイヤ交換していますね。。。
本日、先日の寒波news でお客様激減。。。^^;。たまにはいいか^^^
coin parking に入れnormalタイヤで出れなくとも、
費用計上するとのことでした。
こりゃ、来ないやーーー、でも地下駐なんだけども、、、南大沢界隈
明日もサブイ。。。ローテ番です。
2023/1/25 23:17 [1924-4573]

サブイ
既に湯たんぽ状態、
1人のエアコン禁止
サブイ
資料投函のみ!!
サブイ
出かけます、郵便
2023/1/27 12:14 [1924-4586]

![]() |
---|
私の机:So-calledちゃぶ台 |
自転車で出動、、、
まだ雪はまだ、だいじょうぶ、
でも雪雲です。
サブイ、posting がこんなに大変とは、、、
2023/1/27 13:37 [1924-4587]

雪はやんだみたいです。ザブイ
明日、ローテ、
寝ますZZZzzzzzz
事件がありましたが、
明日、都立大で、CASIO EXILIM EX-Z1 、」撮影できたらしようかな、、fine、
2023/1/27 23:58 [1924-4601]

![]() |
---|
発見しうれしいな、どこでも持参できる:EXILIM EX-Z1 |
・明日は、国保の町田市一般健康診断で禁酒中です。。。
と言うか、あまりに飲めない。
問診アンケート、検便他完了、
かかりつけ内科、月曜朝一で受診。
コロナはまだまだ怖いですね。
自分の撮影フィールドは、”密”ではないです。
これ基本ですよね。。。
見えない相手ですし。。。
・町田市コロナ減少中ですが、
来局で陽性者散見されますから。無料検査実施中!!
1kit/3,000円販売中で、他の店舗は2,000円前後です。<=常識の線、超えてます。
奥さんもお嬢も、職場社員には無償配布中。
↑
うちは零細でセコイ。
スタッフ、機械類、故障するもアドホックな修繕、、、
今更ですが書き込み批判に「経営者が変わればいいのに、」です。
topのcommon sense までは変えられませんね、
零細の宿命かな、疑問だ?
費用面。
スマートに解決しないと社会人いけないですね。
努力します。
ps:
CASIO のカメラ、聞かなくなりました。。1,020万画素もそこそこです、jpegのeditが、、、
2023/1/29 14:01 [1924-4616]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
裏ジャケット |
突然の訃報に驚きました。彼のオリジナルアルバムはほぼ所有してます。その他ライブものも集めています。ジェフ・ベック、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジ三大ギタリストと呼ばれていましたが、まさかのニュースに残念な気持ちでいっぱいです。
2023/1/13 10:59 [1622-470]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Chapter1 | Chapter2 | Chapter3 | Chapter4 |
a new chapter!
SASA YOU MO NANIKA HARU ARUYO^^
街角スナップ篇Chapter1〜10
https://engawa.kakaku.com/tagsearch/Snap
shot/
街角スナップ篇Chapter1
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2134/T
hreadID=2134-18/#2134-18
2023/1/4 16:25 [2134-11576]




![]() |
---|
ユニークな名前の丼ものがありますガ素直にカツ丼食べたい^^
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/
27068515/
2023/1/9 20:44 [2134-11620]




