縁側 > バイク > バイク > バイク(本体) > スズキ > すべての書き込み
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

  • スズキの掲示板

「スズキ」

所属カテゴリにして 掲示板を作成する

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


スレ主 今日はoff…さん  
道の駅 さかい 逆井城址跡公園 砂沼広域公園 JAXA

●道の駅 さかい 10:00集合 ex)自宅より50キロ
https://www.ibarakiguide.jp/seasons/mich
inoeki/sakai.html

↓8キロ
・逆井城跡公園
https://bandokanko.jp/?page_id=578 10:30〜11:00
↓12キロ
・砂沼広域公園 11:30〜12:30
https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kogai
/kikaku/sanuma_park.html

↓2キロ
〇ラーメンショップ 大木店 昼食 13:00〜13:45
https://tabelog.com/ibaraki/A0806/A08060
2/8011839/

↓25キロ
◎宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター JAXA 14:00〜
https://visit-tsukuba.jaxa.jp/reservatio
n.html


※当日の走行距離=47キロ

2023/3/26 08:43  [2228-4780]   

 エスティMさん  

立案ありがとうございます。
共有しておきました(。・д・)ノ

2023/3/26 11:56  [2228-4781]   

 gohan soumenさん  

さすがに行けると思うんすよねー
行く方向でスケジュール調整します
にしても雨降るよねー
そちらも雨っすよね?

2023/3/26 14:20  [2228-4782]   

スレ主 今日はoff…さん  
船橋市の現在の状況… 自宅2Fベランダから…ww

こんにちは…

もぅ、かれこれ雨はこれで4日目っすわ…↓

このまま梅雨入りなんですかね…!?

満開の桜が道路に散って濡れ落ち葉状態でバイクでの走行も注意が必要です。ww

2023/3/26 15:08  [2228-4783]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

エスティさん、今の時期は「菜種梅雨」なんですよ。

4月15・16日、予定を開けておきます。次の週に延期になると、すでに別のツーリングの予定が有るので不参加です。

2023/3/26 19:35  [2228-4784]   



スレ主 今日はoff…さん  
館林うどん 本丸 ”なまずセット” 一例 埼玉県側より利根大堰 赤岩渡船場近くの第一三共中里公園展望塔より富士山 縁切寺 満徳寺資料館

●館林うどん 本丸 AM11:00 集合 昼食〜12:00
(ex.自宅から81キロ下道3時間) 
https://the-udon.com/honmaru/
↓12キロ
・大堰自然の観察室12:30〜13:30
https://www.water.go.jp/kanto/tone/
↓6キロ
・赤岩渡船場 13:30〜14:30
https://gunma-dc.net/tourism/148/
↓19キロ
◎縁切寺 満徳寺資料館 拝観 15:30〜16:00
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/
0170-009kyoiku-bunka/mantokuji.html


・当日の現地ツーリング距離=37キロ
・最寄の関越道IC=寄居スマートIC(ETC専用)迄25キロ

2023/1/29 21:00  [2228-4685]   

 エスティMさん  

立案お疲れ様です(。・д・)ノ
共有しておきます。

2023/1/29 21:07  [2228-4686]   

 gohan soumenさん  

了解です
山から降りられたら参加します
俺の場合には
雪が残ってやがると自宅から降りられなくてねー
ちなみに
今は無理っぽい
昼間なら大丈夫なんだけど早朝はやばいのよ

2023/1/30 06:55  [2228-4687]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

予定しておきます。
利根川を渡ると、渋沢栄一記念館が有るのですね。

2023/1/30 08:17  [2228-4688]   

 gohan soumenさん  

地元だけど
渋沢栄一記念館は行ったことないっすなー

2023/1/30 09:04  [2228-4689]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

ご指摘は承知しておりますが大河ドラマや何やらで

渋沢栄一記念館は大変なことになっているので

コースには不適かと…

あと次期一万円札になるので尚更ですね…

それだけで時間裂いてみなさん個人的に行ってねってやつですかね…ww

2023/1/30 18:26  [2228-4692]   

 大和寅さん  

了解しました(^-^)v
何も無ければ参加しますね。
寒くて大人しくしてますので、ウズウズしてるね(^-^)/

2023/1/30 20:48  [2228-4694]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

本年度に関してですが…

3月 群馬
4月 つくば
5月 長野(ISHI PRODUCE)
6月 群馬 奥利根 (MATSUMOTO PRODUCE)
7月 富士山
8月〜11月は特に決めておりませんのでリクエスト次第で検討したいと思います。

2023/2/18 22:34  [2228-4703]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

まだ2月なので、4月以降の予定は「来年度」ですね。

2023/2/19 07:47  [2228-4704]   

 gohan soumenさん  

晴れると良いですなー

2023/2/19 08:27  [2228-4705]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんにちは…

今のところ3/18(土)のお天気が怪しく3/19(日)にスライドしそうな気配ですが

3/19(土)も怪しい場合3/21(火)にします。

この何れの日程も全滅の場合は中止と致します。

尚、4月は計画JAXAになりますのでこの企画が終わりましたら改めて日程を挙げます。

2023/3/12 16:19  [2228-4720]   

 gohan soumenさん  

気にしてたのよ
週末の天気良くないよねー
気温だけは高いなったのにね
ちなみに先週スカイウェイブで転倒して
右半身が痛いのです
結構、回復してますが老人の回復力は微々たるもの
今日は友達の引っ越しを手伝ってきたけど
戦力にあまりなれんかった

2023/3/12 17:40  [2228-4721]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

転倒はちょっと胸を打ちますね…↓

私も何年か前の正月休みにすり抜け中に

左折ウインカーウインカー出さなかった●ンコワンボックスに巻き込まれまして

胸部プロテクターしてたんすが2週間ほど胸の痛みが消えず…↓

相手が悪いのに相当ごねたので又同じようなことがあったら速攻人身にします…(怒)

まぁ、無理をせずある程度回復してきて行けそうならご参加くださいませ…ww

2023/3/12 17:58  [2228-4722]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。
19日は別のツーリング予定が入っているので、19日へのスライドの場合は欠席します。
21日までスライドした場合は参加します。

2023/3/12 18:56  [2228-4723]   

 gohan soumenさん  

グンマー帝国の春にありがちな
積雪路面への砂撒きが春になって雪が消えて
砂だけが残る
右折しようと減速してたら突然滑って
いきなり路面が右半身に体当たりしてきた…
そんな感じです
擦り傷は足首だけで
脇腹?腕の付け根?が痛いのよ
実はヒビが入ってたりしてな 草

2023/3/12 18:59  [2228-4724]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

スツーカさん了解です…

GSさんヒビが入ってたら恐らく動けんので強打したのかと…

まぁ、マンホと橋の繋ぎ目の鉄地帯もいきなり右左折のシーンであったりするので要注意…

実際にいわきのほるるに行く途中にそんな橋があって

晴れてるのに左折した瞬間こけそうになった…ww

2023/3/12 19:27  [2228-4725]   

曇り留のインナーとの間にIRフィルムを挟むって手もありますな。

4月のツクバはなんとか参加したいな〜〜^^

冬用に新調したイージス防寒グラブ、結局使わずに終わった(T▽T)

で、先日ワークマンで夏用のメッシュグラブを見つけました。
ぶっちゃけタイチなどよりフィット感はいいです。
(惜しくもスマホタッチではないようですが)

あとOGKエクシードユーザーに朗報。
いつのまにか赤外線カットシールドが出てました。
ほぼ無色透明ですが、真夏の日差し避けに少しは役立つかも。

可変バイザーがグラサンにはなるけど、夏は顔が暑いですよね。
ミディアムスモークでも夜やトンネルに入った時、なんも見えない。
フルスモで夜走ってる人の目って一体どうなってるんだろう?

フルフェイスのシールドは3Dじゃないのでスモークフィルムを日が暮れたらポイの捨てバイザーに出来るけど、ジェットは3Dなので上手く貼れない(T▽T)

2023/3/12 21:11  [2228-4726]   

スレ主 今日はoff…さん  
常総市地域交流センター こちらのお城は池上本門寺がモデル 砂沼広域公園 同左

こんばんは…

4月のつくばですが時間を割愛すると今日行った常総市地域交流センターなんですが

タムセイさんなんとこのお城のモデルは池上の本門寺をモデルにしたそうな…

砂沼広域公園もロケーションとしては捨てがたい…ww

でも時間的にどっちもいけないのでどちらか択一にはなるんですが…ww

2023/3/12 21:34  [2228-4727]   

 gohan soumenさん  

なんか
土曜日 雨
日曜日 晴れ
な天気予報に変わったなー
こりゃ日曜日になりそうげ?

2023/3/13 08:54  [2228-4728]   

スレ主 今日はoff…さん  
気象協会 気象庁

こんばんは…

GSさん最近は気象協会も予報は外れるわ…

時系列予報で予報が当たってないと実際の天気に改ざんするわで

本当にあてにならんのですよ…↓

今回は気象庁ベースにする予定ですがチャンスは3日間あるので

遅くとも木曜日頃迄には最終判断はしたいと思います…ww

2023/3/13 20:11  [2228-4729]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

3/19(日)の気象庁の天気予報がA予報になりましたので

3/19(日)に決行致します。

2023/3/14 20:32  [2228-4730]   

 jasperblueさん  

みなさんこんばんは。

今年は花粉症にはつらいですが、参加します。
途中リタイヤや最初の目的地にたどり着けない可能性もありますが・・・。

今のところツーリング中は大丈夫な気がしています。
家に帰ってから悲惨な状態になりそうですが。

2023/3/14 22:16  [2228-4731]   

 gohan soumenさん  

19日は自治会の会議があるけど
ひとまず参加するよ
早退になると思いますけとかんべんね

2023/3/15 06:59  [2228-4732]   

 よち200さん  

こんにちは ご無沙汰してます

19日(大安)、行きたかったですが予定ありでアキラメます。
次回は参加させていただきたいと思ひます
みなさんによろしくお伝えくださいマセ

今度の日曜は11年連れ添ったクルマとお別れし、新しい相棒がやってきます。
人生の悪あがきに一度くらい大きなバイクを狙ってましたがアキラメました😢

2023/3/15 13:31  [2228-4733]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

石井さんジャスパーさん了解です。

よちさん買われたのはRISEですかね…!?

何はともあれ新車でウキウキですね…♪

2023/3/15 19:39  [2228-4734]   

 gohan soumenさん  

土曜日はめっちゃ雨っぽい予報だね
早い決断、大正解って言う感じですな
日曜日、晴れると良いですな

2023/3/16 07:26  [2228-4735]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

私事ですが先日茂林寺で買ったたぬきの置物添付写真右に対して

添付写真左のうさぎをお袋の友人が来宅時に買って来たんですが

えらくたぬきの置物を気に入ってしまいましてみなさんとの集合前に

茂林寺に寄って同じものを買ってくる流れになりました…ww

なんだかうさぎの置物はfamilyの一部らしくあと5〜6体家族を揃えなければならないらしっす…ww

2023/3/16 21:04  [2228-4736]   

 gohan soumenさん  

うわー
苦難の旅だー
店やってなかったら…笑笑
頑張れー

2023/3/17 11:44  [2228-4737]   

 エスティMさん  

3/18から3/19に変更ということで

S親分→欠場
Fお嬢→参戦

以上 宜しくお願い致します。

2023/3/17 14:44  [2228-4738]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

GSさん例のたぬき屋やってればいいんですがね…笑

ところでM隊長は参戦するの…!?

2023/3/17 21:02  [2228-4739]   

 エスティMさん  

俺は参戦です(。・д・)ノ

2023/3/17 21:36  [2228-4740]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

今回はドタキャンにならなくてよかったわぁ〜

2023/3/17 21:41  [2228-4741]   

仕事ほったらかしてS親分参戦になりました。

2023/3/18 16:27  [2228-4742]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

S親分ご参戦有難うございます。♪

たまには放置プレーも大事ですよ…

まぁ、要は納期さえ守ればいいんじゃね的な…

2023/3/18 16:42  [2228-4743]   

 エスティMさん  

親父さんも参戦です(。・д・)ノ

2023/3/18 20:31  [2228-4744]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

暫く日曜開催なかったからなぁ〜

結構な大人数になるかなこれは…!?

2023/3/18 21:10  [2228-4745]   

スレ主 今日はoff…さん  
逆井城跡公園 砂沼広域公園 JAXA JAXA

こんばんは…

次回の4月のつくばの計画ですが皆さんの期待値が高いので

特別に4/15(土)、予備4/16(日)、予備2、4/22(土)、予備3、4/23(日)の

盤石な予定で行きます。♪

それでも去年の9月が惨敗だったようにお天気次第では

流れる場合もありますのでその際はご容赦くださいませ。

2023/3/18 21:26  [2228-4746]   

 エスティMさん  

追記
ヤマトラさん夫妻も参戦です(。・д・)ノ

2023/3/18 21:28  [2228-4747]   

 エスティMさん  

更に追記

GSさん欠席
新潟 富士山に参戦したMちゃんが参戦です(。・д・)ノ

2023/3/18 22:06  [2228-4748]   

スレ主 今日はoff…さん  

おはようございます…

やっぱりGSさん寒の戻りで事故後遺症再発したかな…!?

自分も今日は腰が痛いし…ww

お大事にどぞ…♪

2023/3/19 05:12  [2228-4749]   

 gohan soumenさん  

重大なアクシデント発生しました
ごめんなー
マジで言えないけど、かなり…
すんません 不参加になりました

2023/3/19 06:48  [2228-4750]   

 jasperblueさん  

みなさん、お疲れ様です。

無事帰宅しました。
何とか花粉症が発動せず、十分楽しめました。

また次回よろしくお願いします。

2023/3/19 19:41  [2228-4751]   

 エスティMさん  

お世話になりました。

帝国組3人とFお嬢
帰還しました(。・д・)ノ

2023/3/19 20:10  [2228-4752]   

 大和寅さん  

ヤマトラです。

とりあえず20時無事に帰着しました。
11台も集まって良かったですね
みんなに会えて楽しかったです(^-^)/

2023/3/19 20:22  [2228-4753]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

今着いたのね…♪

みなさん、お疲れ様でした。

来月の企画は今週末頃にアップします。

2023/3/19 20:30  [2228-4754]   

好天で良かったですね♪

ワタシは今日も元気に仕事(まだ終わってない。多分今日中に帰れない)

いいなぁ・・・

でも、さっきヤフショでバグ用のバッテリーを買いました。
来月のために!!

2023/3/19 21:03  [2228-4755]   

スレ主 今日はoff…さん  
バグ150は以前の銀から青色に 熱海ナンバーではなく湘南 河川敷は絵的に映える…♪ 渡しに乗船するところ…ww これをやらないと対岸の火事ではなく船が来ないのね…

こんばんは…

タムセイさん

師匠が実に何年かぶりにバーグマン150で参戦です。

これで完全復活かな…!?

バーグマン200は事故で全損だったそうですが

ご本人は奇跡的にあばら骨1本の骨折のみで済んだそうですよ…ww

なんだか以前乗っていたバーグマン150を引きっとってレストアして今回参戦です。♪

2023/3/19 21:31  [2228-4756]   

 エスティMさん  

C師匠
Mちゃん
親父さん

帰還済みです(。・д・)ノ

2023/3/19 21:38  [2228-4757]   

スレ主 今日はoff…さん  
梅雨入りしたかってぐらい傘マークの嵐…↓

みなさん、こんばんは…

今日は大変お疲れ様でした。

それにしても春なのにこの先のお天気は絶望的な状況ですね…

2023/3/19 22:30  [2228-4758]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。10台集まったのですね。
おー、渡し船も乗ったのか、いいなあ。

GSさんの具合はどうなんでしょうか?

私の方は鹿野山の九十九谷展望公園に集合だったのですが、朝は寒いし、アクアラインは早朝から渋滞だし大変でした。
お昼はベイシア成田芝山店前に有るカフェでハンバーガーでした。このお店、喫煙OKなのでoffさん向きかな。

2023/3/20 07:37  [2228-4759]   

 gohan soumenさん  

ご心配をおかけしました
まだまだ全然良くないですが(ちなみに体調とかじゃないです)
いつか全てが片付いて、話せる日がきたら
皆さんにお伝えしますね
ちょいとヘビー級なので 笑笑
しばらくお待ちください

2023/3/20 09:02  [2228-4760]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

スツーカさんお疲れ様でした。

GSさん状況が落ち着いたら又参戦願います。

諸般の事情から4月のつくば計画に変更はないですが

5月は休止

6月は予定を変更して丹沢湖相模原周辺ツーリングにしたいと思います。ww

2023/3/20 18:30  [2228-4761]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

5月はGSさんプロデュースでしたね。
5月下旬で良ければ、代わりの酷道又は険道コースをご案内しますよ。ただ、5月の道路情報によって通れる道を探してからになりますが。結構、6月初めまで通行止めの道が長野は多いのですよ。

2023/3/20 19:35  [2228-4762]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

そのGSさんも状況が状況というのもあって…

あとGWは何処にお出かけしても激渋滞ですし…

特に今年はコロナがGW明けに5類になりますし

外国人も普通に入ってきているのでどうせならお休みって流れですね…

まぁ、個別にお出かけしたい方はご自由にどぞって感じです…ww

2023/3/20 19:56  [2228-4763]   

スツーカさんそれイイね!

ベタに奥多摩とか伊豆半島はどうっすか♪
表富士スカは5月なら登れるのかな?

2023/3/20 21:35  [2228-4764]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

タムセイさんGWにやるんなら奥多摩ですかね…!?

伊豆半島だと宿泊を伴う感じになるっす…

そういえばコロナで流れた袋田の滝プランや台風とプチ台風にやられた南房総プランなど

過去にお蔵入りしてゾンビ化した企画がないので

昨年の奥多摩を復活企画するとします…ww

2023/3/20 21:57  [2228-4765]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

タムセイさん、表富士スカイライン(登山区間)は4月下旬まで冬季通行止めなので、5月は走れそうです。でも、7月10日からはマイカー規制で走れなくなっちゃいます。
最高点は2400mなのでかなり寒いですよ。

また、富士山観光情報には、「急勾配と急カーブが続くため、軽自動車でもバイクでももちろん登れますが、さすがに馬力不足は否めません。」と書かれています。私は須走までハーレーのスポーツスターで登ったことが有るのですが、上りの後半はほとんど1速でした。

2023/3/21 07:56  [2228-4766]   

泊ツーなら・・・黒部ダム!

遠すぎかw

でもいつか行ってみたい場所ですな。

それとは別に夜桜プチツーとかどうっすか?
何年か前に箱根ターンパイクのライトアプを観に行きましたが、当時は照明が薄暗い裸電球で残念無念・・・白色LEDになってないかなぁ〜

もうちっと近場でオススメスポットがあったらご教示下さいませm(_ _)m

2023/3/21 08:03  [2228-4767]   

スツーカさん

バグ200で5合目まで登ったことあります。
登坂のストレートはめったにしないアクセル全開を要しましたがが特に違和感なく登頂できました。
当然下りは超面白かったです^^
(多分この下り区間は下手なスポーツバイクよりバグ2が最強)

CVTではない小排気量だと確かに忙しいでしょうね。
GSX250を買おうかなと思いつつ・・・そこがネックw

2023/3/21 08:28  [2228-4768]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

タムセイさん、すでに表富士スカイラインは走行済みなのですね。いいなあ。
私も行ってみたいのですが、行く気になっていると雨だっり、医者に行かなければいけなかったりと機会を逃しています。

2023/3/21 19:07  [2228-4771]   

平日だったので周囲に他車はなく、
下りでは国際Aの友人が乗るFZR400をブッチギリましたw

バグ2って本当に楽しいバイクですよ。
エンジンは排気量なりですが、ブレーキングとハンドリングはまさにスズキDNA。

フォルツァとかPCXに浮気しちゃおうかとも思う昨今ですが、きっとこの楽しさは無いんだろうと思います。

まだ売れ残ってるうちに是非お買い求め下さいませ^^

2023/3/21 19:59  [2228-4772]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

茂林寺で同じ狸をゲット出来てプレゼントできましたが

お礼に貰った新しいうさぎの家族が増えて狸はTVの隅に追いやられました…ww

2023/3/21 21:37  [2228-4773]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

近所のお店が、もう生産中止になるからと3台仕入れて、まだ3台とも在庫しています。タムセイさんの話を聞くと、買いたい虫がうずうずしてきます。
でも、限られた年金生活なので我慢します。

2023/3/22 07:59  [2228-4774]   

生産終了ながら・・・250で復活しないかなと狙ってます^^

400が初代みたいにもう少し軽量コンパクトだったら良いのになぁ〜


って、日本勝ってますね@7回。



2023/3/22 10:57  [2228-4775]   

 暁のスツーカさん  

日本勝ちましたね。

しばらくこの話題が続きますね。

2023/3/22 19:20  [2228-4776]   

にしてもメジャー選手の報酬ってスゴイですよね。

ホントかウソか定かではありませんが、アメリカで野球はマイナースポーツ。
野球のルールを知ってる子供は少ないとの話。
ちょうど日本でのアメフト状態。

でもこの年俸。

不思議ですね。

2023/3/22 20:56  [2228-4777]   

 gohan soumenさん  

雨ですなー
なんか暇を見て一時間くらいバイクで出ようと思ったけど
無理だねー

さて
私ごとでご心配をおかけしてますが
5月くらいにはツーリングいけるかもよ?
そん時はよろしくお願い申し上げます。

2023/3/25 11:41  [2228-4778]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

GSさんがお休みだとGSさんファミリーも来なくなっちゃうので

早く状況が改善するといいですね…♪

繁忙期で今日は休日出勤ということもあり

疲れてつくば計画を挙げれません…↓

近日中には挙げますので暫くお待ちくださいませ…ww

2023/3/25 19:14  [2228-4779]   



スレ主 今日はoff…さん  
何年か前のスネークセンターの待ち合わせ場所がここだった… 早く着きすぎた人はキッチンカーが多いので食べて待ってて 茂林寺前駐車場で狸親子がお出迎え…♪ そうそうGSさん工具や物色してたんだけどこの時はスルー

※予備日は設定してませんので予めご了承くださいませ…ww

●道の駅 おおた 10:00 集合
※千葉の自宅から一般道利用で102キロ
https://www.michinoeki-ota.com/
↓5キロ
・縁切寺 満徳寺資料館 拝観 10:30〜11:00
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/
0170-009kyoiku-bunka/mantokuji.html

↓20キロ
・おたふく食堂 11:45〜12:30
〒370-0504 群馬県邑楽郡千代田町舞木1902−1
↓2キロ
・赤岩渡船場 12:45〜14:00
https://gunma-dc.net/tourism/148/
↓10キロ
◎茂林寺 散策及び解散地 14:30〜15:30
https://morinji.com/
※東北道 館林IC迄6キロ
※当日の現地走行距離=37キロ

2022/11/19 20:44  [2228-4534]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

蛇センター後の岩下はちょっと人生で忘れることが出来ない出来事ですね…ww

2022/11/19 21:01  [2228-4535]   

 エスティMさん  

立案お疲れ様です(。・д・)ノ

多少の信号ストップはありますが
千代田町のルートは非常にのどかなので
CTXで参戦予定ですm(_ _)m
気まぐれでバグ2参戦かな…

2022/11/20 15:28  [2228-4536]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

エスティさん腰の調子はどうですか…!?

昨日、添付してくれた画像をこちらにも宜しくお願いします。

あ、因みに今回のプランは妄想族ですので欠席しない限り当日の先導宜しくお願いします。ww

2022/11/20 16:53  [2228-4537]   

 エスティMさん  
おたふく食堂のチキンカツ定食(辛い版) 赤岩渡船 参考資料 石田食堂の利根川天丼

お気遣いどうもです。
一応、整体治療は一区切りつきました。

なので、アクシデントない限りは
縁切り寺以降の先導は出来そうです(。・д・)ノ

2022/11/20 17:24  [2228-4538]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

寒いですけど…

当たり前ですが冬は晴れるんですね…♪

該当確率は80%以上なのでまず大丈夫かと…!?

直近の予報がアウトな場合と極寒凍結必至の場合は中止と致しますので

予めご了承くださいませ…ww

2022/11/20 21:27  [2228-4539]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

親父さんストレスたまってたんすね…!?

ってまぁ、平日じゃないと無理なエリアっす…♪

年末はコロナで流れなければいいが…ww

https://www.youtube.com/watch?v=LtD8PGei
MWs&t=146s


2022/11/22 22:37  [2228-4540]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

現職場に変わってから土日祝日年末年始、GW、お盆が休みになっちゃってる関係から…

この何れかで富士山ツーリングを中止にして

バーグマンオフ会ではなくバーグマンも終売になってますし…

あれからみなさんどうしてますか懇談会なんかやってもいい気もしますね…!?

かどさん形式の宿泊プラン+プチツー(車種不問)で関東と関西の中間地点で

やるっていうのもありかも…!?

毎年縛りはなく今後の開催は未定になりますが…ww

2022/11/22 22:53  [2228-4541]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

第八波がしょぼくて終わる可能性があるのでみなさん積極的に4〜5回目接種を…

まぁ、現職場でコロナ感染してる人は6人に1人になるんすが…

これは、千葉県の統計と合致するんですが…

主に食堂での集団感染が報告されております…

やはり、飲食時が最も危険な訳っス…

食堂のテーブルは4列で各席にパーテーションはありで双方向ではなく

感染症対策から一定方向に向かって食事をしていたが…

しかし…感染者が1列目にいてその飛沫が三列目まで飛び火して集団感染…

感染に関しての対策の扇風機などはなし…

これらの経験が反映されることなく漫然と変わりないスタイル…

また、同じ結果になるんじゃね…!?

学習してない…

もはやそこで食事をとらないか最強わくちん打っても感染するかも…!!?

2022/11/23 00:26  [2228-4543]   

今日はoff… さん  

2022/11/26 16:55  [2228-4544]  削除

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

私は5回目のコロナウイルスワクチン接種を先週行ってきました。
私が行った時はかなり空いていて、30分早く会場に着いたのですがすぐに接種してくれました。
副反応は、翌日一日中打った方の肩がだるかったことぐらいですね。

でも、自治体によって対応が違うのですね。私が住んでいるところは、体操教室を休止させて接種会場にしていましたし、4回目を集団接種会場で打った人には自治体から日時指定の予約券が来ました。

2022/11/26 08:12  [2228-4545]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

エスティさん昭和の遺産バイクは乗れるうちに乗っとけってやつだけど凄いな…ww

https://www.honda.co.jp/CTX1300

それは帝国民にのみ許される世界…

ゴージャスな道は帝国周辺にしかないのであった…♪

首都圏は激渋滞で一分一秒を争う世界…↓

なんせ、市内の13キロの移動に裏道を駆使して

6:30〜7:30の間に通勤で50分かかるってどんだけ…!?

因みに茨城方面なら同じ時間をかけると25キロ離れている牛久沼まで行けちゃうのね…

2022/11/26 23:27  [2228-4546]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

本物の二宮金次郎の石像はどれでしょうか…!?

2022/11/27 00:04  [2228-4547]   

 エスティMさん  

帝国の置物多数…(^_^;)
特にジェット…

https://www.honda.co.jp/tech/motor/engin
eer-talk/CTX/


結構、本気で作った単車なのに
売れなかったリアル(;つД`)

2022/11/27 02:09  [2228-4548]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

しょっぱなの立ち寄り地が年末年始休暇だったのね…ww

という訳で第一三共なかさと公園を復活させるわ…ww

2022/12/4 20:45  [2228-4562]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんにちは…

遂に5Gにしたのね…♪

一括で買ったので金欠…↓

auにしたんだけどもしかしてM本君と一緒か…!?

防水、防塵機能で選びました…ww

2022/12/10 15:44  [2228-4563]   

 エスティMさん  

TORQUEですか(^-^)/
これで通信部隊ですね\(^-^)/

2022/12/10 18:14  [2228-4564]   

TC96 さん  

2022/12/10 18:23  [2228-4565]  削除

スレ主 今日はoff…さん  

こんにちは…

インカムは今月買うのは無理なのね…↓

LINE通話って別途無料だけど別途データ課金されるのかしら…!?

なんせ、貧乏人1G契約しかしてないもんで…ww

2022/12/10 18:22  [2228-4566]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

亀さんも同じ機種だったんですね…♪

いやぁー来年の今頃迄ギリ引っ張ろうかと思ったんですけど

駆け込み需要で買った機種が無くなってるのも困るし…

と思って今日買っちゃいました。ww

やっぱり耐衝撃性能もあるのでバイク用ナビとして使っても問題ないのがいいですね…♪

2022/12/10 18:25  [2228-4567]   

 TC96さん  

(音符マークが文字バケしたので、再度!)

カメです! ご無沙汰してます…。

自分もTORQUEですよ〜!
カメラ機能がいろいろあって面白いです!
使いきれていませんが…。

2022/12/10 18:27  [2228-4568]   

 大和寅さん  

ヤマトラです。

今日はoffさん、やりましたね(^-^)v
インカムですが、お古で良ければあげますよ。チョー安価だし、単純なやつですが、もし30日のツーリング行く事になった場合持って行きますよ。
まだ参加するか未定ですけどね

2022/12/10 19:05  [2228-4569]   

 エスティMさん  

ライン通話は1時間辺り18キロバイトの
通信量らしいです(。・д・)ノ
つまり、大量ギガ消費はないのです(^-^)/

2022/12/10 19:06  [2228-4570]   

 暁のスツーカさん  

今晩は

ヤマトラさんが写真を載せたインカム、SHOEIのJクルーズに付けて使っています。
本体が外に出ないので、風切り音が少なくなるのが良いですね。

2022/12/10 19:18  [2228-4571]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

ヤマトラさんあざっす…♪

エスティさんそうなんですね…

初期設定だけで1G越えなければいいが…(苦笑…)

2022/12/10 20:52  [2228-4572]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

スマホを室内で使うときは、WiFi設定。(パソコン使用でWiFiを使用しているのが前提ですが。)屋外でも無料WiFiの環境が有るところが有れば、積極的に使用。
その環境が無いところでは、YouTubeの動画や無料漫画を見ないようにすれば、大丈夫だと思いますよ。

2022/12/11 08:29  [2228-4573]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

スツーカさんあざっす…♪

5Gあっても宝の持ち腐れになりそう…ww

2022/12/11 17:33  [2228-4574]   

ワタシ、通話はワイモバでデータ(テザリング)は楽天のダブルシムです。
接客中以外は動画タレ流しなので毎月120GBは使ってますw

屋内に弱い楽天ですが24年にはプラチナ帯をもらえるらしい・・・
けど屋外なら特に不自由ないっすね。

自宅内もばっちり5Gで概ね220Mbは出る。
フレッツ光より速い。ラッキ〜♪

でもどこの動画サイトならそんな高速でDL出来るのやら・・・アマプラVは勿論、GoogleDriveですら全然4G速度以下でしか降りてこない(T▽T)

2022/12/11 23:02  [2228-4584]   

スレ主 今日はoff…さん  

おはようございます…

タムセイさんうちは工事料金がかかるのと

月々の料金が上がるのでフレッツ光ネクストやめました…ww

フレッツ光のままです…

まぁ、流石にADSLじゃ困りますけど

でも今はその規格はないのかな…!?

2022/12/12 04:48  [2228-4585]   

無線でいい時代ではありますが、光よりアップが少し遅い傾向はあるように感じます。
そんな使い方でなければ、何ならデータ通信専用のスマホをルーターとして使うのもアリっすね。

我が家も業務FAXさえなければ固定電話など廃止してると思います。
(1件だけ注文をFAXでしか受けない昭和な問屋があるので)

インターネットFAX!まだ???


それとは別に、どうかこのツーリングサークルメンバーさん共有コミュが欲しいものです。
じゃないとバグ2廃盤と共に消滅してしまいそう。

2022/12/12 07:54  [2228-4586]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

M本君LINE開通させたよ…

実は3G時代も開通させてたことがあって…ww

ゾンビ復活だからまぁかれこれ6〜7年ぶりとかになるのかな…!?

あっ、因みに前のお仕事関係の方々なので今は全く繋がってませんが…ww

2022/12/15 21:56  [2228-4587]   

 エスティMさん  

グッジョブ\(^-^)/
これで文章連絡も簡単になります(^-^)/

2022/12/15 22:05  [2228-4588]   

 jasperblueさん  

こんばんは。

offさん、遅ればせながらスマホ購入&LINE開通おめでとうございます!

以前調べた時は、LINE通話の通信量は1Gで55時間通話できるとのことでした。

2022/12/15 23:34  [2228-4589]   

スレ主 今日はoff…さん  

おはようございます…

頭が昭和なんで開通に1時間もかかった…ww

スマホ操作訳わからん…↓

ジャスパーさんLINEはそんなにお得なんですね…

まぁ、普段は殆ど電源入れずでたまにニュースと天気の見出ししか見ないので

1Gでも大丈夫ですね…♪

2022/12/16 04:51  [2228-4590]   

キャリヤはauですか?
ラインモに乗り換えた方がお得かもでっせ。
最低プランで3GBですし、当然LINE通信無制限。
SB系以外からの乗り換えなら8ヶ月無料キャンペーン中(≧∇≦)/

もう大手3キャリヤ契約はナンセンスな時代っす。
端末代抱き合わせでローンにするのは違法にすべきだ。


2022/12/16 08:21  [2228-4591]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

タムセイさんアドバイスあざっす…♪

本当は楽天モバイルにする予定だったんすが…

しかし…

バイクナビとして将来的に使えそうなのがauの当該機種しかありませんでした…ww

今手持ちのバイク用ユピナビは既に廃盤で2020年度地図更新を最後に音信不通…

パナゴリ5インチも既に廃盤になっており●ンリンの毎年地図更新しないと

更新できなくなるよの脅し商法から2022年度版を23100円で購入…

来年以降も少なくとも前述の金額以上で更新しなければならないのですが

いつまで続くやら…!?

まぁ、私の中では地図ソフトは4年経ったらちょっと日常使用に差し支えがあるのかなと…

↑(上の該当2機種は将来的にゴミになる可能性大)

双方共共倒れになった時に容量は無制限契約に切り替えて5G携帯をナビ替わりに使おうかとも

思案中なんですね…ww

2022/12/16 19:06  [2228-4592]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

スマホの初期設定やLINEをDLしたら昨日までのデータ使用料が2.59Gになって

既に設定した1G越え…↓

まぁ、それ以降は1G〜4G、4G〜7Gって感じで料金は変動になるんですが

やはりアプリのDLが致命傷にはなっていますね…

まぁ、一度導入したらそれ以降は心配はないんですが…ww

2022/12/17 18:03  [2228-4593]   

スレチ三昧ですが

なんで通信量で料金が変わるんでしょかね。
自宅のケーブルならどんだけ使っても定額なのに無線だと従量制??
電波を飛ばす電気代がかわるから?

いやいやそんな物理的な消費に見合った金額ではないでしょう。

なんか騙されてるようにしか思えん。

まあどんな不条理も、それを良しとしてる行政・・・を選んだ有権者の責任なんすけどね。


今の子供。
1割近くが発達障害だなんて報道があったようですが、そもそも自分は普通だ正常だ常識人だと言い張った時点で健常じゃないっすよね。

2022/12/17 21:06  [2228-4594]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

タムセイさん初期設定だけで1G越えるとは…↓

まぁ、少なくともスマホでナビやると無制限契約にしないとならんでしょうから

その時点で同社だと7000円程度〜ってことになるんですが

スマホでナビやってる人は恐らく軽く携帯代が月1万程度にはなるのかと…

それなら●ンリンに毎年23100円払ったほうが安上がりって感じなんですよね…

●ンリンも更新システムやめたらナビの無制限契約にしないとならんのですが…ww

2022/12/17 21:41  [2228-4595]   

 エスティMさん  

おたふく食堂→12/30 お昼営業迄
石田食堂→12/30 お昼営業迄
赤岩渡船の12/30運行時間→電話繋がらず

お昼は
おたふくと石田で2班編成でも良いかなと
見事に立地がほぼ正面ですので…

2022/12/24 13:43  [2228-4596]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

事前調査あざっす…♪

スマホはLINEとYAPHOOナビをDLしただけで2G越えたが

次の課金アップは4G迄料金変わらないのでカインズアプリとベイシアアプリも

容量が間に合いそうならDLしたいと思う…

多分間に合わないからどちらか一つかな…!?

過去にやっていたLINEの8年前のイメージ自画像とコメントが残っていて

操作方法忘れたので削除できない…ww

あっ、今よりはあと5キロほど痩せていたのと髪がまだ多かったので

本人ではないという突っ込みはないようにお願いします…ww

2022/12/24 16:59  [2228-4597]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

今日は30日にはやってない近隣スポットも絡めて行った来たのね…♪

コロナ爆炎で道路が激空きで恐らく帰りは1時間程度は短縮して帰って来れたかな…!?ww

2022/12/25 17:17  [2228-4598]   

スレ主 今日はoff…さん  
富士山 ズーム! 第一三共なかさと公園展望台より…♪

こんばんは…

群馬からも富士山見えたのね…♪

おたふく食堂はラーメンとミニソースかつ丼も1000円セットがい色々とあるので

そちらの方がお得感があるかも…!?

とんかつ定食1200円頼んだが群馬盛りではなく丁度よいサイズ…♪

ランチ後のアイスコーヒーも付きます…ww

2022/12/25 17:24  [2228-4599]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

続きです…

おしまい…♪

2022/12/25 17:30  [2228-4600]   

スレ主 今日はoff…さん  
凡人でも食べられる量なので安心…♪ 食後アイスコーヒー付

こんばんは…

食べ物の画像貼り忘れたのでオマケもついでに貼っておきます…ww

2022/12/25 17:39  [2228-4601]   

 エスティMさん  

再度、アップです(。・д・)ノ

利根川天丼→普通に食える量
おたふく食堂のチキンカツ定食→
腹パンレベルなのです(。・д・)ノ

2022/12/25 19:02  [2228-4602]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

んーつまりはメヌーによってムラがあるって訳ね…

そういえばそちらの看板メヌーとラーメンとミニ丼セット頼んでた人が多かったから

沢山食べたい人はそちらが吉か…!?

2022/12/25 19:39  [2228-4603]   

 よち200さん  

みなさん、こんばんは
30日は都合つかず、見合わせてもらいます。
ご参加のみなさん、お気をつけて!

>OFFさん
スマホデビュー(復帰?)おめでとうございます。
懸念されている容量ですが、サイズ超えたら遅くなるだけで追加料金もなく使えるモノじゃないんですか?
自分はOCNですが、契約の3Gバイト超えても回線速度遅くなるだけでスマホナビもラジコ聴きながら普通に使ますよ。
あと、ダウンロードのオヌヌメはパチ屋です。
たいていフリーWIFIと休憩スペースがあるのでコーヒー飲みながらパケット気にせずDLできます

ではでは、良いお年をお迎えくださいマセ

2022/12/25 20:15  [2228-4604]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

よちさんわざわざご連絡あざっす…♪

地元もですがコロナ爆炎でゴーストタウン化してまして…

これは何処に行っても変わらなかったです…ww

今年の夏の富士山ツーリング状態でしたね…

まぁ、バイクでお出かけするのは絶好なんですが…ww

2022/12/25 20:36  [2228-4605]   

 jasperblueさん  

みなさん、こんにちは。

週末伊豆に行ってきました。(寒いので車ですが)
スマホのgoogleナビを使っているのですが、2日でデータ使用量が約500MBでした。
自分の場合は、日帰りの長距離ツーリングは月に2回行けばいいほうなので、毎月このくらいで済みます。
なので、3Gプランですが何とかオーバーせずに済んでいます。

毎週末位出かけるoffさんだと厳しいかもですね。

それからスマホの場合は、データ無制限プランにでも入らない限り自宅にWiFi環境は必要です。
大手のキャリアだとよちさんの言ってる回線速度が遅くなって使い続けられるというのはできないので。
(au系列だとUQモバイルなら可能ですが)
パソコンのネット回線はあるようなので、ルーターを買えばWiFi環境は構築できると思うのですが。

2022/12/27 13:10  [2228-4606]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

ジャスパーさんあざっす…♪

多分出来るんだけどやり方がようわからん…!?

まぁ、パナゴリ5インチナビの有料更新が続くようならそれを使います。♪

距離優先にした場合のルート案内が優秀です…ww

ユピナビとは比較にならん…

2022/12/27 18:27  [2228-4607]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

12月10日の暖かい日にモトグッチで伊豆まで行ったきり、今日までバイクで出歩いていません。
昼間は暖かくても、朝寒いのでめげちゃっています。

30日は、妻の実家での恒例の餅つきなので私は不参加です。30日の日中は暖かそうですね。皆さん頑張って行ってきてください。

2022/12/27 19:51  [2228-4608]   

スレ主 今日はoff…さん  

おはようございます…

私もコミネの電熱チョッキと電グロ、グリヒがあるんで何とかなってますが

これらの装備が一つでも欠けると無理っす…

みなさん、よいお年を…♪

2022/12/28 05:51  [2228-4609]   

 gohan soumenさん  

お久しぶりです
しれーっと、コロナ陽性で
しれっーっと復活してます
二回検査受けて陰性反応だったのに
3回目で陽性 笑笑
先週の火曜日に喉が痛くて咳が出るくらいで
全くの平熱だったから、『風邪だよね?、でも検査受けてますか』
だったのに 笑笑
会社も『バイキン君は出てくるな』って言うから
ずっと坂下ベースで遊んだり、ゴロゴロ寝てました
体調は悪くないんだけど
僕は30日ツーリングに参加していいんでしょうか?
ちなみに昨日で一週間経ってるから一般的には良いみたいなんだけどねー

暇だからディオのレストアしてました

2022/12/28 14:50  [2228-4610]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

GSさんコロコロコロナは現職場では私の周りに

感染1回目の方が6名で2回目の方は1名います…ww

現職場の隣の会社は昨日忘年会やってるし

社会的規制もある訳でもないし…

それと政府の方針では1週間経過したら職場復帰できるとの見解ですので

ご参加戴くのに何ら問題はありません。♪

2022/12/28 19:27  [2228-4611]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

日本の人口は1億2550万人で今日現在のコロナ累計感染者数は2876万人となっています。

つまりは今日現在で4.3人に1人はコロナ感染済みということになります。

第八波真っ只中ですが毎日15万人から20万人の新規感染者が出ている訳ですが

明日は我が身かもしれませんが必要な感染対策はとって毎日を過ごしましょう…♪

2022/12/28 19:46  [2228-4612]   

 エスティMさん  

ご連絡

中華ウイルス後遺症で
咳が出なければ体調バッチリですが
咳が出たら止まりません…
申し訳ないのですが
道の駅おおたで、皆様を見送ったら
帰路に着きます。

2022/12/28 20:03  [2228-4613]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

何故かエスティさんから連絡がくる…ww

あのー私も持病みたいなもんですがしょっちゅうこの時期は咳しまくり子なんですが

いつも決して体調がいいわけではないのね…

まぁ、ご本人がそうおっしゃるなら仕方がないですが…ww

2022/12/28 20:09  [2228-4614]   

今日はoff… さん  

2022/12/29 11:51  [2228-4615]  削除

 gohan soumenさん  

あー
まっちゃんもコロナ明けなんですよ
仲良しだから同時に陽性だったのですよ
まっちゃんの方が咳が残ってるわけですよ
少し俺より酷かったから

俺の方が軽かったのです 笑笑

2022/12/28 20:16  [2228-4616]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

GSさんそうだったのですね…

職場は運命共同体なんでご愁傷様ですとしか言えませんが

エスティさんも体調が良かったらそのままツーリング続行してください…

そしてGSさんは最後までご参加できるんですよね…!?

2022/12/28 20:21  [2228-4617]   

 gohan soumenさん  

うん
可能な限り参加しますよ
体力的にヤバくなったら撤退させて頂きます
とにかく疲れやすくてね
あと 倦怠感は残ってる

2022/12/28 20:25  [2228-4618]   

 jasperblueさん  

みなさんこんばんは。

今までコロナ感染数を聞いても他人事のように周りに感染者がほとんどいなかったのですが、さすがに最近はちらほらと増えてきました。

30日は都合がついたので参加予定です。
寒くて途中でリタイヤしなければ(笑)

17日もソロツーリングに行ったのですが、寒くて途中で帰ってきてしまいました。
まあ寒さ対策の確認の意味もあったのですが。

今回はもう少し装備を充実していくので大丈夫かと。
ただし普段乗っていないので体が寒さに慣れていませんが・・・。

2022/12/28 20:30  [2228-4619]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

GSさん了解しました。

ジャスパーさんそれほど距離も走りませんしだいじょうびかと…


ただ、交通事故といったら失礼ですが結局のところ職場に一人でも陽性者が出ちゃうと

もぅ、終わり感はありますね…

そういう方が今後は世間一般に蔓延してくるので対岸の火事ではないことは確かですね…↓

2022/12/28 20:39  [2228-4620]   

 大和寅さん  

ヤマトラです。

30日旦那と2人で参加しますね。
朝晩は、寒そうですね、、
日中は暖かそうですね、(^-^)v
よろしくお願いします。

2022/12/28 23:10  [2228-4621]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

ヤマトラさんあざっす…♪

毎度お騒がせしておりますが当日の太田の気温は10度程度迄上昇する見込みで

西北西の風が1〜2メートルと穏やかな見込みです。

時間的には早めに切りあがりそうなので遅くとも午後2時ごろには解散予定です。

2022/12/28 23:39  [2228-4622]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

バーグッヒ94000キロで明日オイル交換予定ですが

ボロミラ14年選手のオドメーターをあと100キロほどで追い越します。

ボロミラ古く超調子悪くなってきました…↓

次はタントかな…!?

2022/12/28 23:46  [2228-4623]   

スレ主 今日はoff…さん  

おはようございます…

追伸…

おたふく食堂のおたふく定食はソースかつが3枚だにー

隣の客が1枚食べられなくて(若い男性)が一枚お持ち帰りしていたよ…

店の人に言えば持ち帰り用に容器に入れてくれます…♪

普通の人は二枚で腹一杯だにゃー

ラーメンセットはリーズナボーで食いきれる量かと…

2022/12/29 08:44  [2228-4624]   

 エスティMさん  

赤岩渡船 12/30の運行時間
9時〜14時になります。

2022/12/29 14:35  [2228-4625]   

 gohan soumenさん  

お疲れ様でございます
帰宅しましたよ
早っ 笑笑

2022/12/30 15:52  [2228-4626]   

 jasperblueさん  

無事帰宅しました。

みなさんお疲れさまでした。
来年もよろしくお願いします。

よいお年を!

2022/12/30 17:01  [2228-4627]   

今日はoff… さん  

2022/12/30 17:39  [2228-4628]  削除

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

エスティさんGSさんお大事にどぞ…

ヤマトラ夫妻も今日は色々と有難うございました…ww

道中長いですがコバーグさんも気を付けてお帰り下さいませ。

尚、今日は陽気と時間の関係から立ち寄れなかった・赤岩渡船場ですが
来春に”群馬・埼玉県境利根川水紀行ミニツーリング”としてやる予定です。♪

・館林うどん 本丸 AM11:00 集合 昼食
https://the-udon.com/honmaru/

・大堰自然の観察室12:30〜13:30
https://www.water.go.jp/kanto/tone/

・赤岩渡船場 13:30〜14:30
https://gunma-dc.net/tourism/148/

・縁切寺 満徳寺資料館 拝観 15:30〜16:00
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/
0170-009kyoiku-bunka/mantokuji.html

2022/12/30 17:40  [2228-4629]   

 大和寅さん  

ヤマトラです。

5時半過ぎに帰着しました。
年末ラストツーリング出来て良かった。
下道3時間(>_<)でした。

Offさん、品番は、MH01です。ネットで調べて下さいな。お土産ありがとうございました。

又皆さん来年もよろしくお願いします。

2022/12/30 18:13  [2228-4630]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

with コロナの中でしたが三年ぶりに年末開催できて良かったですね…

ヤマトラさんあざっす…♪

調べてみます。

本日ライン通話繋ぎっぱなしでしたが300Mほどしかデータ使用量はありませんでした。ww

2022/12/30 19:19  [2228-4631]   

今日はoff… さん  

2022/12/30 20:48  [2228-4632]  削除

スレ主 今日はoff…さん  
mira L275S X Limited ER 2009年式 バーグマン200 2016年式

みなさん、おはようございます…

遂にボロミラ14年選手と

バーグマン6年選手の距離が逆転しました。

コバーグさんもフォルツァ14万キロ迄乗って新型予約してるし…

私もせいぜい頑張って15万キロ迄ですかね…!?

次はコバーグさんと色違いを買おうかな…!?

2022/12/31 09:42  [2228-4633]   

スレ主 今日はoff…さん  

おはようございます…

ヤマトラさん丹沢湖周辺ツーリングも来年企画したいわ…♪

2022/12/31 10:25  [2228-4634]   

 gohan soumenさん  

ちなみに
東北道を使うとどの辺までが限界かね?
やっぱ一泊は必須っすかね?

2022/12/31 12:14  [2228-4635]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんにちは…

GSさん千葉からだとLINEでお話したように白河迄が日帰り限界になります…

郡山もギリ行けるんですがかなりキツイのと大都市で前橋同様に見どころが…

猪苗代湖は車なら弾丸日帰りツーリングは可能ですが

バイクだとちょっち無理なのね…↓

常磐は小名浜◎ 相馬△ 仙台は絶対無理となりますね…

2022/12/31 13:48  [2228-4636]   

 gohan soumenさん  

なるほどなー
猪苗代湖と野口英世記念館とか良さげだけど厳しいかー
高速道路周回弾丸ツアーくらいしか出来そうもありませんな
バーグマン200で高速道路周回弾丸ツアーは無理かしら?

2022/12/31 13:57  [2228-4637]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんにちは…

過去に行った小名浜周辺の写真貼ります。♪

2022/12/31 14:21  [2228-4638]   

スレ主 今日はoff…さん  
白河ラーメンあっさり醤油スープのうどん風が他にはない味

こんにちは…

過去に行った白河の写真貼ります。

2022/12/31 14:41  [2228-4639]   

KOBARG さん  

2022/12/31 21:24  [2228-4640]  削除

 KOBARGさん  

んばんは、15時頃帰宅いたしました。
昨日は解散から下道で400`ほど走り、23時に愛知県知立市の快活クラブに到着しました。

今年もお世話になりました、来年もよろしくお願いいたします。


よいお年を。

2022/12/31 21:25  [2228-4641]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

コバーグさん大変にお疲れ様でございました。♪

んーMF17を素では買えるんですが希望オプションやらなにやらをてんこ盛りにすると

110万になるんでもう少し貯蓄貯金魚します。

バーグマン200は大掛かりな120000キロメンテを15万で予定しているのと

ウィンドウス10のサポート終了が2025年10月となっていてパソコンも代替しないと…↓

まぁ、新車買うとしてもそれ以降ですかね…!?

ってことはその頃には14〜15万キロになっているのでもういいだろーって感じですかね…!?

携帯を3Gから5Gに切り替えて金が無いのに金のかかるオンパレード終わってからっすね…

2022/12/31 21:40  [2228-4642]   

 大和寅さん  

コバーグさん、お帰りなさい、そしてお疲れ様です。

皆さん又一緒に走りましょうね。
関西組も会いたいですね。
今年もよろしくお願いします。
m(_ _)m

2023/1/2 19:30  [2228-4651]   

 暁のスツーカさん  

新年おめでとうございます。

今年もすべての企画に参加は出来ませんが、よろしくお願いします。

GSさん、東京から東北方面だと日帰りで喜多方までですかね。
昨年8月に会社仲間と行った時は、喜多方でラーメンを食べて桧原湖をかすめて走って戻るだけでした。それでも往復600qで、朝8時に都賀西方PA集合、那須塩原SA解散が16時でした。

2023/1/3 07:58  [2228-4652]   

 gohan soumenさん  

やっぱり
小名浜辺りが北限ですねー
それ以上だとお泊まりが必須になりそうね
費用的な面もありますしね
テント泊ってのもねー

俺はいいけど、強要は出来んし 笑笑

2023/1/3 09:05  [2228-4653]   

 gohan soumenさん  

真冬の
道の駅みなかみ 水紀行館なう
孫連れてソリ遊びたぜ
真夏とは大違いだろ?

2023/1/3 12:03  [2228-4654]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんにちは…

流石にバイクで走っている人いないですよね…

いやぁーそれより山奥の奥利根とかはヤバそうですね…ww

2023/1/3 12:13  [2228-4655]   

 gohan soumenさん  

ところが
郵便カブはスパイク履いて走り回ってるからびっくりですよ
ちなみに大通りだけなら、バイクでも来れますね
除雪車と塩カルと水撒き(路面から噴水)で雪が無いのよ
気温は2度ってとこかしら

2023/1/3 12:19  [2228-4656]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

東京でも雪の時は、東京ガスのヤマハ「ギア」がチェーンを巻いて走っていました。カブ用のチェーンは知っていましたが、ギア用があるなんて知らなかったです。

2023/1/4 08:23  [2228-4657]   

 暁のスツーカさん  

今日放送のNHKBS2「ぶらり鉄道旅」はJR吾妻線でした。
沿線沿いの沢渡温泉や小野上温泉を紹介していました。岩島のかるた館も紹介されていました。

2023/1/4 19:53  [2228-4660]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

今年一発目は3/18(土)、予備3/25(土)の開催予定です。♪

尚、スレ建ては2月以降に致しますので宜しくお願いします。

2023/1/5 20:33  [2228-4665]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

もぅ、千葉は不便だなんて言わせませんからね…

何年か後に全線高速道路利用が可能になります…♪

これで九十九里までのアクセスは楽々なんすね…♪

https://www.e-nexco.co.jp/activity/agree
able/open_schedule/kanto/keno05.html

2023/1/8 20:10  [2228-4674]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

圏央道の松尾横芝と大栄間ですが、県道45号線を通ると圏央道と交差するところに標識が有りましたが、3年前には工事している様子が無かったです。
銚子連絡道路も横芝光まででなく、銚子までの伸びるのはいつになるのかな。国道126号線は八日市場での渋滞がひどいので、せめて八日市場を過ぎるところまで早く延伸して貰いたいですね。

2023/1/9 07:43  [2228-4675]   

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



スレ主 今日はoff…さん  
地底探検ミュージアム 龍Q館 地底探検ミュージアム 龍Q館 地下神殿の説明 旧下野煉化製造会社煉瓦窯 旧下野煉化製造会社煉瓦窯 内部

過去最高の内容になってますので皆様振るってご参加くださいませ。

今後はこのようなプランは恐らく出ないでしょう…♪

※早朝集合の為に途中参加及び途中離脱は許可しますが
参加希望の方はこちらに書き込みお願いします。

※排気量は90t以上推奨(バイク車種不問)

◎ラーメンショップ椿 庄和町南桜井店 8:30集合 自宅から39キロ
埼玉県春日部市米崎251 
https://twitter.com/1rajR6sjf0ORPRo

朝ラー後

↓5キロ

地底探検ミュージアム 龍Q館 9:30〜10:30 散策
https://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edoga
wa_index042.html


↓13キロ

関宿城博物館 11:00〜12:00
http://www2.chiba-muse.or.jp/SEKIYADO/in
dex.html


↓19キロ

旧下野煉化製造会社煉瓦窯 13:00〜14:00
https://www.town.nogi.lg.jp/page/page000
843.html


↓15〜20キロ

○エスティさん推し群馬の地で遅めの昼食及び解散
※後日こちらの縁側に掲載予定。

当日の現地走行距離=50〜55キロ

2022/10/16 06:25  [2228-4427]   

エスティM さん  

2022/10/16 07:01  [2228-4428]  削除

 エスティMさん  

立案お疲れ様です(。・д・)ノ

龍Q館合流で参加予定です。
単車は未定です。

すみません、最終地は想定より
時間と距離が長かったのでオプション扱いで…

https://www.town.chiyoda.gunma.jp/kankyo
/doboku/doboku002.html


後、昼食は煉瓦釜跡併設の販売所で如何でしょうか?
https://g.co/kgs/oZtW8s

2022/10/16 07:03  [2228-4429]   

スレ主 今日はoff…さん  
千葉県立関宿城博物館 関宿城博物館から筑波山

おはようございます…

エスティさん朝ラー来ないなら予定を変更するわ…

煉瓦窯前はちょっと少人数ならいいけど却下でやはり当初の予定通りで行きます。

●地底探検ミュージアム 龍Q館 9:30集合
 9:30〜10:30 散策
https://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edoga
wa_index042.html


↓13キロ

・関宿城博物館 11:00〜12:00
http://www2.chiba-muse.or.jp/SEKIYADO/in
dex.html


↓19キロ

・旧下野煉化製造会社煉瓦窯 13:00〜14:00
https://www.town.nogi.lg.jp/page/page000
843.html


↓14キロ

○雷電神社 14:30〜15:30
http://www.raiden.or.jp/
鯰 小林屋で遅めの昼食及び解散 

当日の現地走行距離=46キロ

2022/10/16 07:22  [2228-4430]   

おはようございます。(`_´)ゞ

土曜日かぁ…向かう方向で検討中!
行くとしたら、でっけぇバイクかな!?

2022/10/16 07:23  [2228-4431]   

 gohan soumenさん  

11月はなにかと立て込んでて
スケジュールきついんすけど
行く方向で検討します
翌日にカラテの大会運営で出なけりゃいけないんで
準備で出ろって言われなきゃ…

なんつーか
返事が
『押忍』しかない方向性なもんで

2022/10/16 08:08  [2228-4433]   

スレ主 今日はoff…さん  

おはようございます…

バイク乗りさん
GSさん

早速レス有難うございます…♪

過去最高の内容ではありますが

渋滞箇所はかなりあるのでツーリング要素は低いので

狭い道は走りませんが小排気量のほうが現地の移動は楽かと思われます。

2022/10/16 08:15  [2228-4434]   

なるへそ!小ちゃいバイク了解しました&#9825;

2022/10/16 08:18  [2228-4435]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

今回は参加させてください。
小回りの利くCT125で行くかもしれません。

2022/10/16 08:18  [2228-4436]   

スレ主 今日はoff…さん  

おはようございます…

スツーカさんあざっす…♪

まさに株主さんサイズが移動が楽な企画かと思われます。

2022/10/16 08:55  [2228-4437]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

特に茨城県古河市周辺が渋滞必至なので

逸れても大丈夫なように各自ナビ設定願います。ww

2022/10/16 18:39  [2228-4439]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

関宿城周辺には得体の知れないオブジェがゴロゴロしてるんです…!?

税金の無駄遣いか…!?

まぁ、適当に散策するのにはいい場所ですよ…ww♪

2022/10/16 22:29  [2228-4440]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

関宿城から富士山も筑波山もくっきりなですね…♪

カメラの性能がイマイチで画像では確認できませんが

晴れていれば肉眼では十分に確認できるレベルかと…ww

2022/10/16 22:38  [2228-4441]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

関宿城はnightのライトアップもやってるのね…♪

2022/10/17 21:02  [2228-4442]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

最上級のセットでもうな重が付いてるから群馬価格かも…!?
(※価格は当時のものです…ww)

お得感はあるが食いきれるかどうか…ww

2022/10/18 21:29  [2228-4445]   

こんばんわ〜

池上の某収容施設に来ました〜〜

白飯以外は囚人食デース(T▽T)

2022/10/19 09:48  [2228-4446]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

タムセイさん入院生活…

頑張ってくださいね…

まぁ、コロナが落ち着いた段階だから入院できて何よりですが

早く快方に向かうといいですね…♪

2022/10/19 18:24  [2228-4447]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

M本君いつ群馬の明太パークを紹介してくれるんだね…

そろそろ騒ぎが収まったんじゃないんすか…!?

2022/10/21 23:40  [2228-4448]   

 エスティMさん  

ダークエスティを把握している知人から
まだ、止めたほうが良いとアドバイス…

ただ、見るだけなら大丈夫らしいが
食事やら施設の混雑は凄いとのこと(-_-)

2022/10/25 18:23  [2228-4456]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

エスティさん

帝国民は大騒ぎなのね…♪

まぁ、大洗の明太パーク自体も尋常じゃなく混んでるんで

人気のスポットなわけさ…

2022/10/25 18:49  [2228-4457]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

色々と企画してきましたがコロナのせいなのか企画が悪いからなのか

飽きてしまってどうでもいいのか分かりませんが今年は参加者が激減しましたねぇ〜

来月末で5回目の接種で初2価ワクチンですが

無敵ングではなくなるのかどうなのか…!?

2022/10/27 22:23  [2228-4459]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

いやいや、前回の秩父も数日前までは1〜2台の参加表明が、いざ蓋を開けたら8台集まっていたじゃないですか。ちょうどいい台数だと思いますよ。
私の場合、泊りが絡むとか他のツーリングなどの予定と重なった場合は行けないです。あと、疲れが残っているとダメですね。秩父の時は9日のツーリングの疲れが抜けないので行くのをやめました。

2022/10/28 18:31  [2228-4461]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

スツーカさんフォローあざっす…♪

んー今年まだ顔を出してない方が気になる…!?

あとM本隊長がいなかったらとっくの昔に終わってるかもしれませんね…

2022/10/28 19:05  [2228-4462]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、おはようございます…

この先、安定した晴天が続くので

11/5は決行致します。♪

2022/10/29 09:04  [2228-4464]   

 大和寅さん  

ヤマトラです。

参加しますよ(^-^)/
旦那仕事入らなかったら一緒に参加しますね。又秩父みたいに増えるのかな(^_^;)
ヨロシクお願いします。

2022/10/31 21:43  [2228-4473]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

ヤマトラさんあざっす…♪

偶然は必然ですかね…

ご主人と夕食するとは…♪

一応、五県境で見どころ沢山になっております…♪

が、しかし千葉のこうのとりの里がやる気なしでコウノトリ拝めてません…↓

前回は鳥インフルで休業で次は季節をずらして晴れの日に行ったんすが

大雨で整備不良の為休業って…!?

ちゃんとHPで告知しようね…↓↓↓

困るわぁ〜

https://www.city.noda.chiba.jp/shisetsu/
etc/1001113.html


という訳で時間に余裕があったら追加立ち寄り疑似ポイントも追加するのね…♪

https://watarase-stork.business.site/?ut
m_source=gmb&utm_medium=referral


BGM:https://www.youtube.com/watch?v=8f8f
2ndBXOU






2022/11/1 23:02  [2228-4475]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

本編に出ていた埼玉の方を5日のツーリングにお誘いしたのですが、残念ながらお仕事で行けないと返事が有りました。

ちなみに「ワム」のレコード、持っています。

2022/11/2 07:38  [2228-4477]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

スツーカさんテープとかレコードの時代でまだCDも出てきたくらいの時期でしたね…♪

当時、中2の時美術の担任がディスクマン(初代)当時約6万を自慢してました…ww

2022/11/2 18:49  [2228-4478]   

 エスティMさん  

すみません…
本日ぎっくり腰になってしまい
11/5参戦が不明確になりました。
11/4にまた書き込みします。

2022/11/2 20:29  [2228-4479]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

GSさんは膝わらわら治ったのかな…!?

もし、行けないようなら後日個別で行ってね…♪

でも本当に快適ツーリングのギリギリの晩秋の陽気ですね…

コウノトリは駐車スペースの関係で却下かな…

こちらも後日個別で行ってね…♪

2022/11/2 21:43  [2228-4480]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

冗談は顔だけにしろって言われてませんか…!?

第八波前の静寂のつーリング企画ですね…

ストレスたまって梅毒やインフルも懸念されますが…

もぅ、これは・・

自身で免疫つけて免疫魔訶マックスでね…

夜の体力には使わないように…ww



2022/11/3 01:31  [2228-4481]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

ユピのバイクナビは恐らく今後更新ソフトが出なくなって

そのまま終わるパターン…↓

全般的にユピはドラレコに特化してナビはやる気なしな気がしてます…↓

誤って買ったパナCN-G540Dが非常に優秀なのですよ…♪

2020年に終売してるのですが25000円で買った本機がいまや最安でも40000万超に…↓

そうこうしてるうちに地図更新ソフトを買わないとバージョンアップできなくなる脅し商法から

本体価格並みの2022年度版ゼンリン地図ソフトを買うことにしましたよ…

まぁ、ユピナビは4Gですが16Gのパナゴリラは全然いいっす…♪

この先どこまでバージョンアップできるのかが問題ですが

恐らく2024年頃が最終になるのかな…!?

因みに5インチのぽんずけセット(バイク用)クランプが売っているのは当機種だけなんですよね…

まぁ、ツーリング計画にユピナビは経由地が10か所も設定できるのが良かったんですが

経由地5か所でもゴリラは16Gで理に叶った案内をしてくれますね…♪

もぅ、バイク用有能なナビは今後市場から姿を消すんですかね…!?

スマホじゃツーリング企画なんて到底無理なんですよね…↓

だって使用前提にないんですから…↓

そういった意味では貴重ですね…

まぁ、ユピナビと同性能はガーミンしかないんですががビーンです…↓

お値段も高い…ww

2022/11/3 02:00  [2228-4482]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

エスティさん、年に1回はぎっくり腰をやっていた私の経験では、ぎっくり腰でも初期の痛みがなくなればバイクに乗れますよ。車はダメですね。悪化します。
それには整形外科でなく、ちゃんとした鍼灸と整体の資格を持ったところで治療してもらう事が必要です。ただそうゆうところは予約がなかなか取れないのですけどね。
いざとなったら、腰痛用コルセット(バンテリンので大丈夫!)かさらしぐるぐる巻きで大丈夫です。

2022/11/3 18:49  [2228-4483]   

 エスティMさん  

スツーカさん

助言ありがとうございます。
整形外科だと湿布貰って終わりと
予測出来たので
2週間に1回ボディーメンテをしてる
整体院へ発動初日に駆け込みました。
まだ、歩きが微妙なのですが
初日よりは回復してます。

2022/11/3 19:13  [2228-4484]   

 jasperblueさん  

みなさんこんばんは。

また直前になりましたが、参加します。

2022/11/4 00:06  [2228-4486]   

 エスティMさん  

申し訳ありません…
11/5は欠席でお願い致します。
皆様、御安全に!

2022/11/4 16:23  [2228-4487]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

エスティさんお仕事どころじゃないわな…

お大事にどぞ…♪

GSさんも駄目なのかな…!?

ジャスパーさんの家からが一番近いと思われますから

明日は朝ゆっくりでいいですね…♪

2022/11/4 18:22  [2228-4488]   

 暁のスツーカさん  

今晩は。

明日の集合場所にトイレは有っても、飲料水の自販機は無いのですね。
どこかで買っていかなければ!

2022/11/4 19:03  [2228-4489]   

 gohan soumenさん  

ごめーん
スケジュール的に無理っぽいです

2022/11/4 19:06  [2228-4490]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

スツーカさん
自販機はなかったような気が…!?

GSさん了解しました。
後日、隊長と会社のお仲間で行ってください…ww

2022/11/4 19:44  [2228-4491]   

 jasperblueさん  

こんばんは。

明日は朝もゆっくり、まったりツーリングで。

エスティさん、お大事に。
自分も今年やりました。
痛みはそんなにひどくなかったのですが、地味な痛みが治るまでに1ヶ月くらいかかりました。

2022/11/4 20:59  [2228-4492]   

 gohan soumenさん  

ここんとこ
膝がとにかく悪かったから
スケジュールを先延ばしにしたりしてて
どうにもならないんす
膝の痛みもやっとこさスクーターなら問題ないレベルになったんだよグンマー軍団
めっちゃ怪我しがち 笑笑

2022/11/4 21:08  [2228-4493]   

 よち200さん  

おはようございます
ひさびさ、参加させていただきたいと思います
よろしくお願いします

2022/11/5 06:07  [2228-4494]   

スレ主 今日はoff…さん  

おはようございます…

よちさんコトブキさんペアが今年一度も現れてなかったので気になってました…

コトブキさんはご病気かなんかですかね…!?

何かご存知でしたら情報提供願います。

2022/11/5 06:34  [2228-4495]   

 暁のスツーカさん  

たった今、帰り着きました。
国道4号線はさほど渋滞していませんでした。

2022/11/5 17:21  [2228-4496]   

 jasperblueさん  

ただ今無事帰宅しました。

旧下野煉化製造会社煉瓦窯で、ヤマトラさんの旦那さんにアドバイスをもらって撮った写真をアップします。
アドバイスありがとうございました。
いい写真が撮れました!

2022/11/5 17:52  [2228-4497]   

 よち200さん  

お疲れさまです
オール下道、ただいま帰宅しました。
ご参加された皆様、ありがとうございました。

2022/11/5 18:19  [2228-4498]   

スレ主 今日はoff…さん  
昼食は時間の関係で駐車場も広い例の店で… 前回と同様のラーメンとネギチャーシュー丼を注文 最終立ち寄り地の野木煉瓦窯前にて 同敷地内の秋バラも綺麗でした。

こんばんは…

よちさんのほうが早く着いたんですね…♪

今日の参加者

・スツーカさん
・ヒコレッズさん(集合場所のみ散策)
・コバーグさん
・ヨチさん
・ヤマトラさん夫妻
・ジャスパーさん
・私

の合計8名でした。

コバーグさんは連休チャンスでサプライズ登場するようですね…♪

フォルツァはもぅ,14万キロで今回参加の為に名古屋で一泊、立川で一泊らしっす…

800キロの道のり帰りも気を付けてお帰りくださいませ…♪

あと、今日は時間の関係から最後の帝国は立ち寄れずに4県境ツーリングになって

しまったことをお詫び申し上げます。

それと、今回は帝国民が皆無だったので寂しい限りでしたね…↓

2022/11/5 18:55  [2228-4499]   

 大和寅さん  

ヤマトラです。

19時前に帰着しました。とりあえず報告しますね。

2022/11/5 18:59  [2228-4500]   

 暁のスツーカさん  

ジャスパーさん

良い写真っですね。私も教わればよかった・・・。

2022/11/5 19:06  [2228-4501]   

 大和寅さん  

今日は、お疲れ様でした。

龍Q館、意外とお勉強になって個人的に地下神殿行ってみたくなりました。帰りの階段は(>_<)ですが、行ってみようと思います。
関宿城は、まったりしてしまいましたねすごい県境にあって驚きでした。
煉瓦窯もお勉強になりました。ソフトクリームも美味しかったです。解散後にメタセコイヤ並木で映え写真撮って自己満足しました。ジャスパーさんも、いい写真撮れて良かったですね、(^-^)v
レジェンドのコバーグさん、いつも遠くからお疲れ様です。気をつけて帰って下さいね。
皆さんお疲れ様でした。次回のツーリング楽しみにしてますね(^-^)/

2022/11/5 21:59  [2228-4502]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

エスティさん来春3月一発目の企画は

帝国でやりますので例の企画を熟成させておいてください…ww

2022/11/5 22:28  [2228-4503]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

ヤマトラご夫妻へ…

ツーリング要素は皆無だけど…

千葉の松戸と寅さんエリアからなら更に素敵な画は撮れますよ…♪

2022/11/5 23:24  [2228-4504]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんにちは…

コバーグさんは今何処かな…!?

コバーグさんは現在フォルツァに乗っているので

九州でフォルツァ乗りのオミさんという方が地元で

ツーリング企画をしていてそちらには参加されているようです。

そこではレジェンドじゃないらしっす…!?

一番距離がある参加者が大阪から参上しているようですね…

あと、関東では有名なフォルツァ乗りのモーリングさんをオミさんは崇拝しているようですね…

以上、コバーグさん情報でした…ww

2022/11/6 15:21  [2228-4505]   

 KOBARGさん  

連絡遅くなりました。16時頃帰宅いたしました。
昨日の帰路で、長野の新和田トンネル付近が気温2℃で凍え死にかけました。

またひょこり現れます。

2022/11/6 22:28  [2228-4506]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

コバーグさんもぅ、無理しないでくださいね…♪

んー私も間もなく10マンキロですが予想に反して実用的なんで

結構気に入ってちゃってるんです…↓(親バカか…!?)

15万キロ迄は頑張ってみようかな…!?

給油時のセンスタがけが腰痛持ちには来るんで…↓

まぁ、私の場合ご高齢なので無理はしないんすが…(ってコバーグさんと歳一緒ですが…)

一日400キロ以下のシニア走りだとやっぱりいいんすね…♪

マリコさんと親父さんは相模にお住いのYOU tuber のバーグ乗りの方とお出かけしたみたいですね…

すみません、日曜設定が皆無でしたので…↓

これは、年末に又お泊り年忘れ企画をやりますかね…!?

ツーリングなしの夜飲んでお泊りで終わりってやつを…ww



2022/11/6 23:03  [2228-4507]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

M本君冗談は顔だけじゃないんだよ…

今回はヨチさんもコバーグさんも来てくれたことだし…

前回同様に12/30(金)に渡良瀬遊水地周辺で指定のビジホに予約してもらう

元祖かどさん形式を取ろうかと思ってます。ww

お泊りの前に近隣で呑んで宿泊して後日プチツーで離散するプラン…♪

コロナ第八波マックスに関係なく緊急事態出てない限りやる方向性でいかがですかね…!?

GSさんは前回風邪で来れなかったのね…

2022/11/7 20:43  [2228-4508]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、もちろん年末なんでバイク縛りはありませんよ…

徒歩で来て戴いても公共交通機関、車など交通手段は自由です…

年末は極寒な為…

寒波の状況によりますが翌日のプチツーは不確定要素とさせて戴きます…ww

2022/11/7 20:50  [2228-4509]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

反応がない…

まぁ、年末だし恐らく人集まらないんでルーマニアディナー企画でもいいんだけど…ww

12/30(金)ってお店やってるのかな…!?

まぁ、エスティさんの予定がダメならしょうがないけど…

予約できそうなら12/30(金)に前橋に宿泊予定入れます…ww♪

2022/11/8 21:43  [2228-4510]   

 エスティMさん  

ちょっくら調べておきましょう…
大晦日でないから
営業してると思うのですが…

2022/11/8 21:52  [2228-4511]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

だから…ルーマニアだけじゃなくてそれがダメだったら秘宝館とか色々とあるんじゃないの…!?

もぅ、レジェンドは連休チャンスしか来れないんだからね…

GSさんとWダウンしてるんだからこれはリカバリーしてもらわないと…

例えば…

年末なんで午後2時に集合して秘宝館後ホルモン行ってルーマニア解散でもいいし…

ルーマニアやってなきゃ県庁で夜景見たっていいんじゃないの…!?

参加者の○さんが腰痛の原因はデブすぎるからとか言ってましたよ…

本当に宜しくお願いします。ww

2022/11/12 23:07  [2228-4514]   

 エスティMさん  

第1部
甘楽町小幡
楽山園は12/30休みなので
・織田氏7代の墓
・アダルト保育園

第2部
(営業してれば)ルーマニアデナー

今のところ暫定として

2022/11/13 01:35  [2228-4516]   

スレ主 今日はoff…さん  

おはようございます…

色々といったけどエスティさんあんがと…♪

政府も鎖国解除しておいて緊急事態復活とか色々と言ってるけど

レベル4にならない限りはやりましょう…

でもやっぱり流れそうな気がするな…!?

2022/11/13 06:25  [2228-4517]   

 gohan soumenさん  

ご無沙汰です
11月は何かと多忙でして…
今日は押忍押忍の会なのです
年末は何とかなりそうです
膝の具合もその頃には治ると思うっす

2022/11/13 08:58  [2228-4519]   

忘年会!!

が。。。遠い・・(T▽T)

流石に夕方に出て宴会場に着ける距離じゃないっすよね。

新年会は東京地方で企画してくだされ〜m(__)m

2022/11/16 12:46  [2228-4520]   

 gohan soumenさん  

なんでしたら
坂下ベース開放しますから
何時まででもどうぞ

2022/11/16 12:59  [2228-4521]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

タムセイさん

グンマーずは多分東京で企画しても誰も来ない気が…ww

んー本当は渡良瀬遊水地周辺が中間地点ということで妥協はしたいんですが…

まぁ、GSさんも諸般の事情で忙しいし…

亀さんもご自営だし稼ぎ時だしで…

ギックリーのエスティさんもちょっとどうか…!?


2022/11/16 18:29  [2228-4522]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

隙間商品を思いついたのね…♪

極寒でなければ…

土日祝日に該当しない12/30(金)桐生川周辺125t〜400t通行止め区間プチツーリングを

敢行しようかと思う…ww

レアだしなんかバイクいなさそうなんでいいんじゃないすかね…!?

2022/11/18 21:30  [2228-4523]   

 エスティMさん  

中免潰し標識の先と
足利が繋がっているので
ルート的には良いのですが
桐生の梅田地域は
常時凍結おそれ箇所なのです(ToT)

2022/11/18 22:00  [2228-4524]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

やっぱり、ちょと標高上がるんだわぁ〜

再度、検討…

2022/11/18 22:55  [2228-4525]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

桐生川の土日祭通行止め区間は、400cc以上の大型バイクなら大丈夫なのかな?おかしな規制ですね。

2022/11/19 09:10  [2228-4526]   

 エスティMさん  

スツーカさん

大型と原付は問題無しです(。・д・)ノ
恐らく、80年代〜90年代の
○カレ○ンチ2輪の主流が
中免区分だったから
その規制がズルズル残っているのかなと…

2022/11/19 11:18  [2228-4527]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

出来たのね…♪

12/30(金)AM10:00 集合 ※予備なし

首都圏に配慮した”帝国県境付近ツーリング”年末最終版 

●道の駅 おおた 10:00 集合
※千葉の自宅から一般道利用で102キロ
https://www.michinoeki-ota.com/
↓5キロ
・縁切寺 満徳寺資料館 拝観 10:30〜11:00
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/
0170-009kyoiku-bunka/mantokuji.html

↓20キロ
・第一三共なかさと公園 12:00〜13:30
https://www.town.chiyoda.gunma.jp/kankyo
/doboku/nakasato.html

・石田食堂 昼食後公園散策
※エスティさん推しの利根川丼のお店です。
↓17キロ
◎茂林寺 散策及び解散地 14:30〜15:30
https://morinji.com/
※東北道 館林IC迄6キロ
※当日の現地走行距離=42キロ

2022/11/19 17:56  [2228-4528]   

 エスティMさん  

立案お疲れ様です。

まず石田食堂ですが
個人店なので12/30営業不明+
オープンダッシュでないと
利根川天丼は品切れ大なので
正面のおたふく食堂も視野で…

そして第1三共公園の代替え案で
赤岩渡船体験も視野に是非…

2022/11/19 19:55  [2228-4529]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

昼食代替案は了解しました。

渡しは昼食の場所から近いのかな…!?

2022/11/19 19:59  [2228-4530]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

渡船場はグーマで確認しました。

再度距離計算して挙げるのね…♪

2022/11/19 20:03  [2228-4531]   

 エスティMさん  

2q弱ですね。
河川敷なのですが下りすぎなければ
舗装もバッチリです(。・д・)ノ

2022/11/19 20:07  [2228-4532]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

エスティさん出来たのね…

偶然にも通り道だったので簡単に改案出来たわぁ〜♪

後日スレ建てします。ww

●道の駅 おおた 10:00 集合
※千葉の自宅から一般道利用で102キロ
https://www.michinoeki-ota.com/
↓5キロ
・縁切寺 満徳寺資料館 拝観 10:30〜11:00
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/
0170-009kyoiku-bunka/mantokuji.html

↓20キロ
・おたふく食堂 11:45〜12:30
〒370-0504 群馬県邑楽郡千代田町舞木1902−1
↓2キロ
・赤岩渡船場 12:45〜14:00
https://gunma-dc.net/tourism/148/
↓10キロ
◎茂林寺 散策及び解散地 14:30〜15:30
https://morinji.com/
※東北道 館林IC迄6キロ
※当日の現地走行距離=37キロ


2022/11/19 20:30  [2228-4533]   



スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

平日開催は罪ですよね…

2022/10/12 20:31  [2239-1112]   

元アヴェニスユーザーとして・・・

あれはアヴェニスではない!
フラットフロアは女子が乗るスクーターである!
水冷4バルブ以外は認めん!!

2022/10/19 09:53  [2239-1117]   

グラブにもイージスの名がついた

「冬支度」

今のとこ乗る予定は無いんだけど、いざ無かったら困るのでつい買ってもうた。

ワークマンにしてはそこそこ高価設定¥1900なり。

防寒に無敵なのはわかっちゃいるけどハンドルカバーだけはどうしてもつけたくない頑固なワタシ。

果たしてスキーグラブを上回る保温性能があるのか!!

2022/11/4 13:03  [2239-1118]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

バグ2がこの11月で終売になったようです…↓

鈴菌も何かいいの出すんですかね…!?

羊の皮を被った狼出してる場合じゃないですよ…

他社と比較するとスペック的にかなり見劣りする…↓

もぅ、朝はグリヒを発動させてますがMAXだとちょっと暑いですね…

2022/11/4 18:26  [2239-1119]   

グローバル市場がどうなってるのかでしょうね。
他社は300ccクラスを挙って出してますんでスズキも何か企画中でしょう。
400は重すぎ。

当時、ヤマハ純正グリヒが比較的スリムだというので付けてはみましたが、右親指を温めてくれないんですよねぇ。。。
スズキの極スリムグリップが気に入ってたのに十分太くなってしもうた。

2022/11/4 20:10  [2239-1120]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

隊長はではなく体調はいかがですか…!?

直線番長は0-60キロ加速の直線番長はPCX160だったって話です…ww

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rc
t=j&q=&esrc=s&source=web&
;cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahU
KEwipiaDj3a37AhW_plYBHZu1B6kQtwJ6BAgJEAI
&url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2
Fwatch%3Fv%3DxYA6jrHuBP8&usg=AOvVaw3
3hLO1_8mZFxOi70_a1cih


2022/11/14 22:06  [2239-1121]   

PCX。
現行はわかりませんが2代目はシートの座り心地が悪かったです。
多分1時間も乗ったらギブアップ。

あとはフロントタイヤのグリップが無かったことが最大のネガでしたが今のはサイズアップしてるので良さそう。

でも、ホント悪くないんですよねぇ・・・
純正でフル装備しても手が出せる価格。
社外パーツも豊富でしょうから消耗品のコストパも良さそう。
リヤに合うラジアルタイヤが無いのは大きな欠点ですがw

それとADVも160になりましたね。
こっちも良さそう。
セミラグタイヤはさっさとロードに変えるとして、あとは小ぶりなスクリーンの高速快適性ですかね。
プションでロングも出てるみたいだけど・・・なんかかっこ悪い〜〜( ´△`)

2022/11/15 09:39  [2239-1122]   

当然全然透明です。むしろ汚れてたら故障ですけどね・・

「デフオイル」

今回はハイゼットのデフオイル交換です。
前回から3万キロ程度走ったのでそろそろ替えちゃいましょう。

なんせ20Lペールで買っちゃったのでw

正直、デフオイルなんて新車から廃車まで無交換ってのも居ると思いますし、減って無くならない限り壊れることも無いらしい。
ATFと違ってもし汚れ(スラッジ)が出てもどこかに詰まることもない。

ではなぜ交換?

理由は・・・そこにオイルがあるからw

だって劣化しないオイルなどこの世に絶対ないもんね。

そもそも多くの人は間違っている。
オイルは汚れたから交換するのではなく、汚れる前に交換するべし。

バグ2のギヤ油も次に乗る前に交換したいな〜〜

2022/11/15 21:55  [2239-1123]   

あ、ちなみにまだ腎臓と膀胱の間に紐が入ってて、月末にそれを抜いて修復完了っす。

故障を直しただけで原因を取り除いてはいませんから再発注意な余生っすな。

2022/11/16 12:38  [2239-1124]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

結構長い入院生活だったのですね…

又、コロナ八波だとか騒ぎ始めてるので

ひとまず年末に退院できて何よりです…♪

2022/11/16 19:03  [2239-1125]   

入院はオペ日の前後計3日でしたが、そろそろ4週間。まだ血尿が止まらない・・・

2022/11/16 21:58  [2239-1126]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

人生で1か月超の入院でなかなかないですね…

どうぞ、ご自愛くださいませ…♪

んー私の場合親不知が自身の歯茎に突き刺さり激痛に苛まれて

もはや歯医者では処置不能とか言われてセコメディックの口腔外科を紹介されて

2〜3日の入院も覚悟してくださいとか言われたんですよね…

手術の結果歯茎を縫う処置までしなくて済んだので入院せずに済みましたが…

もぅ、30代後半のお話なんで15年前っすね…

胸に出来た乳首三つ!?のイボ切除手術は入院なしでしたが

タンクトップとか着るとガン見されそうで…↓

まぁ、そういう恰好しなければ肥大イボを放置してもいいのかもしれませんが…

なんかねぇ〜

施術にあったった執刀医が30代ぐらいの若い女性で

え、あなたがやるんですか…!?って聞いちゃいましたよ…!?

執刀医が云うには別に悪性じゃないんだから切らなくてもいいんじゃね…!?

みたいなこといわれましたが…↓

まぁ、私はじじいですがデリカシーがないなと思ったのでした…ww

2022/11/16 22:25  [2239-1127]   

レース屋だったので骨折等での長期入院は何度かありましたが、10日を過ぎた頃からパラダイス。
優しいナースに囲まれて、もうシャバに出たくなくなりますw

2022/11/17 08:53  [2239-1128]   

「チームラボ」

福山城でやってたので観てきました。
臨時の野外だけなので内容は・・・

豊洲の方を是非見てみたいです。

2022/12/11 09:10  [2239-1129]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

無事退院されたんですね…♪

お城のライトアップがセンスいいですね…ww

2022/12/11 17:32  [2239-1130]   

ワタシは手帳持ちなので無料でしたが一般の方は¥1500。

この屋外特設展示に限ってですが、果たして1500円の価値があったかどうか・・・

なので常設の屋内の方に行ってみたいです。

ただ、どんな観光。
何を観るかより誰と観るかですわな。
二人で観たら感動が2倍。
一人で観てら感動は半分。

2022/12/13 12:44  [2239-1131]   

取替自由

「スーパーエアインフレーター」

4輪でもバグの様な小径ホイールや自転車でもイケるエアゲージが欲しかったんです。

特にバグのリアって苦労してません?
強引にゴムバルブを曲げると首がモゲそうだし。

で、作ったのがコレ。
ごく普通の安価なメーター付きインフレータ。

まずノーブランドメーターが怪しいので国産の工業用JIS規格のに交換。
そしてホースの先をワンタッチカプラーにしてストレートと両面T型のどっちも使えるように。

しか〜〜も!!!
使ったことがある人ならわかると思いますが、この先っちょがクルクル回転出来るのって超使いやすいんです。

ストレートはレバーの位置が指に合う。
T型もバルブ面にしっかり漏れなく当てられ、メーターを直視出来る。

我ながら逸品です。

2022/12/15 12:53  [2239-1132]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

流石に自作とはタムセイさんやりますね…♪

又、ヘッドライトスイッチアッシー関係でトラブル勃発…

先日、たまたまパッシングが出来なくなったのでRBに修理代を問い合わせると…

接点不良なら調整で済むので2000円ほど

そしてそれでは済まない場合ヘッドライトスイッチ

アッシー関係交換で2万越え…↓

実はそうなると今回で2回目なんですよね…↓↓↓

2万越えになる場合はパッシングできなくてもさほど困らないので修理は見送ります…ww

2022/12/15 19:03  [2239-1133]   

基本的にスイッチは数万回の耐久テストをしてるので初期不良でも無ければそう簡単に壊れるものじゃないですから、接点の腐食(ガサ)でしょうねぇ・・

ならば通電シリコンで直りますが、それでダメなら部品取り中古パーツって手もありまっせ。

2022/12/15 21:22  [2239-1134]   

構成パーツのシンプル化で軽量にもなります

「進化」

先日作ったスーパーインフレータ。
正直ちょいとホースが長め。


だがしかし。
意外とありそうで無いのが1/4ストレートネジ付き汎用ホースで丁度いい長さのがアマゾンにもアリーにも見当たらない。
両端ともカシメなので切って詰めることもママナラズ。

ならば作りましょう。
ってことで10mmエアホース用ジョイントパーツを入手。

あとはご機嫌な長さのホースを繋ぐだけ。

今から作ろうかな・・・でもなんか寒い。。。
来週の宿題にしよう^^


たかが空気入れ。
されど空気入れ。

クルマもバイクもタイヤの内圧って本当に重要なんすよ。

そもそも夏と冬で同じ空圧が最適なわけないじゃないですかw

ハイゼットのリアも弾丸エコランのときは燃費重視で300まで上げますが、普段は乗り心地重視で240まで下げます。

用途や温度に合わせて変幻自在。
メーカー指定圧なんて全く無視w

2022/12/17 20:42  [2239-1135]   

完成

コーナンでナイスなホースげっちゅー。

短くするのは簡単なので、まずはちょっと長め。

オイルマニアに続き空気マニアにもなっちゃった。

併せて流体マニアと自称しましょう。

2022/12/18 13:13  [2239-1136]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんにちは…

DIYするにはいい陽気ですね…♪

寒いですが…ww

先週から風邪ひいてまだ治りませんが

これからお車とバイクを洗車したいと思います。ww

2022/12/18 13:19  [2239-1137]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

パッシングの接点不良が洗浄スプレーでサービスで治りました。♪

なんか接触不良になった時はパッシングスイッチを手前にゴリゴリ押し当てると

解消されるようですね…

前回RBの工賃が1H7000円→9000円になったのですが

オイル交換工賃も値上げでオイルとフィルターやって

以前は1900円だったのが今回から2170円に…

何でも値上げで困りますね…

2022/12/29 16:54  [2239-1138]   

ヤフショセールにて¥2700弱。3缶も買っちゃったw

あけおめです。

今年のバグ2用オイルはこれでキマリ。

クエーカーステートの5w40

中身は昭和シェルなのでGTLベース=ヒリックスウルトラとほぼ同一品。

ここ何年かカストロエッジ0w40でしたが、アマゾンのタイムセールでもさほど安くならなくなったのでまたシェルに戻します。

GTL(石油ではなく天然ガスから精製した究極のパラフィン油)の利点は添加剤との相性がいいこと。

ブレンドマニアなワタシにピッタリ♪

2023/1/3 09:03  [2239-1139]   

まあここからは余計なお世話なんですが、ショップでオイル交換をするとき。
もし選べるのであれば、同じ※w-40でもMAではなくMB規格にした方がいいっすよ。

MAはあくまでも湿式クラッチ向けなので摩擦抵抗が大きく、バウのような乾式クラッチエンジンには不向きなんす。

勿論、最適ではなく不向きって話なのでMAではダメってことでは無いし、そもそもMBの10w-40なんてオイルがあるのかどうか(ホンダ純正にあったかな?)。

要するにMB=4輪用(但しバクはHTHS値3.5以上を要するので※W-40は必須)って理屈。

2023/1/3 09:16  [2239-1140]   

スレ主 今日はoff…さん  

あけおめです…♪

RBのオイルは択一で私はVRグレードなんすがどうなんでしょうか…!?

エルフのほうだったと思います。

それとつくば企画第二弾はJAXAです。

4月に開催予定…♪

2023/1/3 10:11  [2239-1141]   

通常、バイク屋さんはMAしか置いてないので選択の余地なしっすな。
スズキも純正(MA)か汎用ならMBと取説に書いてるんですが、スズキ純正のMBが当時はありませんだした。

んで、今調べてみたらエクスターにも10w40MBが出ましたね。
排気ガスやら燃費が厳しい情勢なので少しでもエンジンを軽く回したいのでしょう。


ツーリング企画。
今年は日曜も近〜中距離なら積極的に参加予定なので、その時はヨロシク(^○^)/

2023/1/3 10:55  [2239-1142]   

補足・・

MA2とはMA1より更に摩擦抵抗が大きいハイパワーバイクな湿式クラッチ向けらしいです。

実際、MAとMB(=4輪用)でどの程度の差があるのかは不知ですが、まあ5〜10%くらいでしょう。

スクーターにMA2を入れちゃう(というか用意してない)RBのメカニック・・・理解してるのかな。

時々スクーターでもバイクは高回転なので4輪用はダメなんてデタラメを平気で言うバイク屋が居るんですよね。

回転数(摺動速)と温度で言えば、多分軽のターボが一番過酷。

2023/1/3 15:08  [2239-1143]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんにちは…

話が変わりますがコバーグさんがMF17予約したらしっす…

バグL4は確か112000キロ乗ってMF13にそのMF13も現在14万キロだとか…

地元で世話になっている販売店からホンダウィング行ってくれって言われたそうです…

12月早々に予約するも未だ納期回答なしの値引きは当然ゼロだったみたいですね…ww

2023/1/3 15:26  [2239-1144]   

最新型のフォルツァでしょか?

フル装備したら結構なお値段になりますよね。

ハイゼットが買えそうw

そしてハイゼットの方が高速は100倍快適。

バイクで延々と走り続けることへの喜びをワタシはまだ知らない・・・

でも学生の頃、TZR250(1KT)で広島まで行ったことがありましたが、あれは快適でした。

NSRとかのレースポジションはさすがにキツ過ぎでしょうけど、軽く前傾してた方が高速はいいですよね。

今ならGSX250Rとかは良さそうだなぁ〜
多分単発油冷のジクサーエンジンで復活するんだろうけど、願わくば2発4バルブで再発して欲しい〜
ハンドクラッチはめんどいので油浸金属CVTかAGSなら尚良し。

2023/1/3 21:31  [2239-1145]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

コバーグさんが年末の群馬の太田に来まして

到着は大晦日の21時ごろになったみたいですね…

途中愛知県の快活クラブにお泊りだったそうですが…

いやぁーやっぱり素人ではそんなに一気に走れないっす…

これまでの最高日帰り経験はバグ2で相馬迄一日往復600キロですが

これ次の日もやれって言われたら無理っす…

バイクはウィングではなくドリームで車両本体と自賠のみの契約で75万だったらしっす…

まぁ、既に合わせて25万キロも走ってる訳ですから鉄人ですね…

ところでまだ時期バグ2が今年の3月に出る噂が残ってますがどうなんでしょうか…!?

パワーダウンのがっかり仕様なら売れない気がしますが

まさかの250で出してくれたらいいんすが…ww

2023/1/3 22:00  [2239-1146]   

GPから撤退した理由が脱石油の開発専念ですからね。
まずはバグのハイブリに期待しましょうか。


個人的には電動より水素エンジンに期待なんすけどねぇ。

2023/1/4 20:12  [2239-1147]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

んーこんなカラーリングでも売って欲しかったっすね…ww

https://car.watch.impress.co.jp/docs/new
s/1050476.html

2023/1/4 20:27  [2239-1148]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

今日13年使ったバイク用冬用オーバーパンツ(ホンダクラッシック)が

とうとう裂け始めたので新しいのポチリました…ww

正直こんなに持つとは思っていなかったので耐久性には驚きです。

次はコミネの添付画像のポチったんですが10年ぐらい持ってくれればいいんですが…ww

2023/1/4 20:37  [2239-1149]   

夏用のプロテクタ入りスカスカジャケはラフロですが、それ以外はもっぱらワークマンw

あとJAXAのサイトみたら打ち上げ爆音体験が出来る日があるそうな・・・超行きたい〜〜〜

あ〜〜その水素バーグマン。カウルだけ欲しい〜〜
っていうかヤマハみたく普通にファクトリーカラーのを出して欲しかったっすね。

おじいちゃん色ばかりで地味すぎ。

2023/1/5 11:25  [2239-1150]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんにちは…

JAXAはバイクでも遠方から来てる人も多かったですね…

群馬ナンバーもあったし…ww

2023/1/5 11:40  [2239-1151]   

スレ主 今日はoff…さん  

おはようございます…

昨日、会社帰りに初めてイカリングバーグマン200見ました…♪

意外と恰好良かったです…ww

汎用品はなさそうなので自作なんですかね…!?

2023/1/7 08:48  [2239-1152]   

イカリングって、基本的にプロ目ですよね。

明るくなるイメージがあんまない。。。

むかし乗ってたアルファードもプロ目のHIDでしたが汎用のH4LEDより暗かったくらい。
フォグのHB4ハロゲンを汎用LEDにしたらヘッドライトより明るく感じましたw

その昔、HID車との初遭遇。
隣に並んだ大型トラックが放つ光が、まるでFBIのヘリコプターが犯人を追う時のサーチライトのようw
一体何が起こったのかと思うほどの明るさでしたねけど、人の目なんていい加減なもので、今となってはそれが普通ですもんね。

ただ去年試乗したハイゼットカーゴがH4ハロゲンランプで「これでライト点いてるの?」ってほどの暗さでしたから、間違いなくLEDは爆光なんですよね。

2023/1/8 11:08  [2239-1153]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんにちは…

信号待ちを左折したら自分が来た方向に右折しようとした

バーグマン200だったんですけど黒でつり目だと悪そうなイメージっす…ww

2023/1/8 15:04  [2239-1154]   

一体いくらするんだろう・・・イランけどw 何のパレード用じゃw 壊れてるとしか言いようがない

「珍車」

最近ちょいちょい遭遇します。

2023/1/12 12:01  [2239-1155]   

スレ主 今日はoff…さん  
4代目 EF型(1987年 - 1991年)

こんばんは…

W124の300Eは最近何故か見かけるんですがいいですね…♪

なんか今では旧車ですが中古相場はゴミ同然だが300〜500万とお高いです…↓

添付写真ですが一枚目の普通の旧車マニアはまぁいるのかと…

二枚目は場所柄いてもおかしくないっすね…

三枚目はどう見ても鬼キャン仕様に仮ナンバー許可が下りる訳もなく

違法運行の可能性が高いっすね…

それもグランドシビックのセダンとは渋すぎますね…ww

2023/1/12 18:39  [2239-1156]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

添付画像の商品ですが噂通りで効果覿面でした…ww

まぁ、最近80をとっくに超えてる親がTV爆音にしても聞こえないとか言ってたので

頼んでみたところそんなにボリュウームを上げなくてもよく聞こえていい感じになりました…ww

早い話がこれまではとても一緒にTV観られない状況でしたので…

2023/1/14 21:41  [2239-1157]   

アリーにこれのパチモンが出るの待ってますw

原理的にはラッパ型の拡声器なんでしょうね。

音楽用としては音質が悪いとの噂ですがどうなんしょ?

2023/1/16 15:02  [2239-1158]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんにちは…

人の声だけ浮き上がって聞こえる感じなので

音楽を楽しむには普通のステレオスピーカーのほうが

全然いいかんじっす…

2023/1/16 18:43  [2239-1159]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

バッタもんに騙されてたんすね…↓

もぅ、金返せですよ…(泣)

記事=テレ朝ニュース

“貼るだけで燃費向上”根拠なし 販売元に措置命令

自動車用品を製造・販売する「アドパワー・ソリューションズ」と「ヨシハラ」は、アマゾンや楽天などの販売サイトで「エンジンの燃焼効率が改善」「巻くだけで車がパワーアップ」など自動車のエンジンルーム内などに商品を貼ったり巻いたりするだけで燃費や馬力が向上するかのような表示を行っていました。

 その根拠を消費者庁が求めたところ、2社からデータは提出されたものの、表示の裏付けとは認められませんでした。

 消費者庁は景品表示法違反にあたるとして、再発防止などを命じました。

 2社とも「命令を真摯に受け止め、再発防止に努める」としています。

2023/2/12 20:22  [2239-1160]   

オカルトグッズ。
昔からありますよねw

プラグに被せるガンスパークとか
燃料タンクに放り込むトルマリンとか

実はアーシングをバグでやってます。
極太線ではなく洗濯機のアース線程度ですけど、シリンダーブロックからバッテリー端子まで。
目的は謎のエンスト対策。

信じる者は救われる〜〜v(T▽T)イエーイ

2023/2/13 19:13  [2239-1161]   

とにかく流動抵抗が少ないらしい。ヤフオクで約¥11000なり

「やはり日石は侮れない」

わかっちゃいるけど、買ったら負けた気がする大手国産メーカー。

クルマならトヨタ
バイクならホンダ
家電ならパナ

そして
オイルならエネオス

だって底値が高いんだもんw

でもとうとう買ってしまったエネオスの低粘度ATF。

ハイゼットカーゴ指定はDV(100℃動粘度7〜)

業務用では耐久性を重視し、コスモのDVやトヨタTWを使ってましたが弾丸ツアー号は燃費優先でカストロやシェルの低粘度LV(動粘度6)を使ってました。

ただ、DVと比べLVだとアクセルを戻した時に少し気になるシフトショックがありました。
まあ気になるだけで不具合ではないんですけど。


で、今回のエネオスLV。

お・・・LVなのにショックが無いぞ。
まるでDVの感覚。
心なしかギヤノイズも小さめ。

これまでの記録はAZ製0w30&シェルLVで21.2km/L

次回はペンズGTLの5w30&エネオスLV。

さて、燃費記録更新なるか。

2023/3/5 15:09  [2239-1162]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

毎度、燃費ルポお疲れ様です。ww

今日でバーグッヒが96000キロになったのでリヤタイヤ交換してきたのですが
これまでに一体どのくらいタイヤを交換したのか調べてみました…ww

すると…
フロント今回で8回目
リヤは4回目
でした。

そしてこの令和の物価高騰でRBのタイヤ価格及び工賃はどのように変遷したのか…!?
以下になりました…ww

ミシュランシティグリップリアでの価格比較になります…
R1.1  5670円
R1.11 6310円
R2.11 6340円
R3.8  6340円
※R3.8以降タイヤ交換技術料金が2500円→3900円 156%UP
R4.5 6750円
R5.3 7150円

※結論はロシアのウクライナ侵攻以降お値段が…って話ですね…
タイヤのお値段は統計を取り始めてから126%のアップです。

食用油や電気代が半端ないことになってますがまだまだ物価は高騰しそうでうね…↓

2023/3/5 17:26  [2239-1163]   

ほう・・・意外なのはフロントがリアの2倍減ること。

なんとなくリアの真ん中があっという間に無くなるイメージだったので。

減らないタイヤ(というかゴム)を作るのはさほど難しくないんです。
商用バンやタクシー等タイヤのように単に固くすればいいから。
当然トレードオフされるのはグリップ力。
いくら減らなくても止まらないタイヤでは意味がないわけで。

正直、ミシュランの公道タイヤを買ったことがないので競技用でのイメージですが、作動温度レンジが極めて狭い。
つまり常温では優秀だけど、いざ高温や低温になるとあっという間に崖から落ちる。

もしやフロントが短命なのは山道などのブレーキングで普段より高温になったとき一気に無くなるからっすかね?

2023/3/6 09:21  [2239-1164]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

アドバイスあざっす…

フロントとリアは逆でした…(謝)

ライフはフロント24000キロ

リアは12000キロって感じですね…

まぁ、BSやらほかのメーカーだとリアは10000キロ持たない感じなんで

ライフは長いんじゃないでしょうか…!?

2023/3/6 18:50  [2239-1165]   

2.4万kmってスゴイですね。
それでブレーキがちゃんと効くなら大したもんです。

昔のPCXは燃費優先な極細タイヤが故、本当に止まらないバイクでした。
まあカブもそうでしたけどね。

調子に乗ってフルブレーキングなんぞしたらフロントタイヤがロックしたまま赤信号交差点を通過した経験ありw

2023/3/6 20:10  [2239-1166]   

 エスティMさん  

さて、タイヤといえば、こちらの変態バイク
(縦置きV4でパワーを下げてのトルクセッティングは
かなりの変態度合いかなと)
リアは200/50/R17というスカポンタンサイズ(-_-)
車両は気に入っていますが、タイヤ代が怖いっす。

2023/3/6 22:00  [2239-1167]   

ど迫力ですな。

こんなバイクこそリアは4輪用で良さそうw

大型かぁ・・・180kgくらいのツーリング1000ccがあればいいのにな。

2023/3/11 16:54  [2239-1168]   

 エスティMさん  

KTMなら、そんな単車あったような気が…

そうなんですよね〜
ちょっとしたバンクでも
バンクセンサーをガリクソンですから
車用でも良さそうです…

2023/3/11 17:24  [2239-1169]   

スズキ チョイノリ1000を出せ〜〜ww

ホンダ シャリー1000でもいい。

2023/3/11 21:17  [2239-1170]   

復路、御殿場手前までアベレージ22.5だった!

「記録更新」

結果的には22.1km/Lのハイスコアーが出たんですが・・・添加剤の効果が有り過ぎ。

ペンゾイル(シェル製)無添加の往路は少々期待外れな19.2。
現地でスリーボンド製のチタン系を添加した復路で22.1。

普通こんな差が出る??

勿論ペースはどちらも75〜80kmで大型車のスリップ専門。
これ以上は無理なエコラン・マイレッジマラソン。

まあ、ハイスコアー出たんだから結果オーライなんだけどね。

満タン40Lで880km走れる。
新型アトレー(ACC付き)にターボ無しが出たらいいのにな〜〜

2023/3/17 21:27  [2239-1171]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

満タンで800キロ超とは凄いですね…♪

んーミラだと満タン32リットルで300キロ強…

長距離高速利用で400キロ超がいいところですね…

2023/3/17 21:45  [2239-1172]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんにちは…

ボロミラタイヤが経年劣化で空気抜ける…の巻

今日買い物中に右後輪タイヤの空気圧が著しく低くなっているのに気づいて
急遽バックス寄ったのですがパンクかと思いきやなんと
2016年製のブリのネクストリーが経年劣化でひび割れを起こし
空気が抜けてしまったのでタイヤ交換しかないと言われました。

でもボンビー人の私はタイヤ高騰の昨今なので取り敢えず
激安中華製タイヤを2本購入してフロントに取り付けて貰いました。ww

1本3250円です。バーグマンのタイヤの半値以下じゃん…
工賃込み廃タイヤ等コミコミで11000円ちょっと…

来年の車検までには残りの2本も交換予定ですが
なんとか持ってくれるかな…!?

結論…5年越えのタイヤは危険なので早めに交換が吉…♪

2023/3/18 14:00  [2239-1173]   

いやマジな話。

最近のBSは劣化が早いです。
特に純正(新車タイヤ)はヒドイですね。
最初の車検を待たずにひび割れボロボロ。
まだビート付近ならさほど気にしなくて良いのですが、重要なショルダー部がダメになります。

どうした・・世界のBS!

常時重積載の仕事用はコストパを重視して専ら良品の中古を使いますが、最近はグッドイヤーが主観的にハイスコア。
丈夫で長持ち。

2023/3/19 14:00  [2239-1174]   

これを縦置きにしてエブリに積めばいいのに

「2気筒エンジン」

直3大好き人間なワタシですが、改めて軽は2気筒でいいと思う。
単純に1気筒220ccでは熱損失が大きいから。

1気筒300〜400ccが効率的と言われてますから660なら2気筒でいい。
理想はV2ですがコストも考えてスカブ650みたいな360°でいいかな。

今どきの3発。商用バンにしては静かすぎ。
2発ならリッター25kmも全然夢じゃない。
はず!

2023/3/19 17:55  [2239-1175]   

「苦手を克服しよう」

その一

インスタに挑戦。

使い方、まだよくわかってません。
ハッシュタグ???

言葉は耳にしたことありますが、なんやそれ状態。
当然スマホじゃなくPCで読み書きします。

まあ・・・ぼちぼちやっていきましょう。

とりあえずワタシが好きなアレックス・リンス選手と皆藤愛子さんをフォローしました。
出来るのはハートマークをポチっとするだけだけど。

2023/3/19 21:08  [2239-1177]   

でも。

やはりSNSってキビシイ世界だ〜ね。
人が載せた写真やコメントを見てるだけなら実に楽しい。

でもイザ自分も・・・となるととても難しい。
テクニックではなく気持ちの問題。

きっと最初は誰かに見られたいではなく自分が載せたいだけ。
でもそこから少しずつ見られたいに変わっていき・・・芸能人になっていく。

それはむしろ良いことなんだろうけど、上手く出来る人と出来ない人の明暗がくっくり。
ファンの多さがバロメーターの多数決な格差社会。

まあ普通に羨ましい限りでございます。

2023/3/20 15:46  [2239-1178]   

今更だけど「ヘルメット」

最後にフルフェイスを被ったのはもう25年以上前になるかも(原チャリレース)。

口元が楽なので公道では専らジェット。

でも最近はインカムで通話をしながら走るので多分フルフェイスの方がいいのかもと思い始めました。

少なくとも高速では空有力的にも快適でしょうね。

うーん・・・めったに乗りもしないのに道具だけまた増えるw

2023/3/21 20:27  [2239-1179]   

 エスティMさん  

インカム→先日、V6をお空に飛ばしてしまい(ToT)
3/19のツーリングでは代替えの中華が大不評(・ω・)

一流品は大親友が数人飛びますし…
うーん、中華をボコボコ換えるか
一気に一流品か悩みどころです。 

隊長は業務連絡量が多いので通話品質かなり重要…

2023/3/21 20:37  [2239-1180]   

黄色がいい〜〜

にゃるほど。
渋峠の時もマイクにスポンジ被せてなかったのでワタシの発言は風音キャンセーラーに阻まれて無効でしたもんね^^;


OGKのSHUMAなる安価版に目をつけてます。
インナーバイザーとか要らないし、IRカットシールドだし、あご紐はワンタッチがいいし。

2023/3/21 22:43  [2239-1181]   

今日さん

当時のアルトって2発なんすか。
2ストキャリーもかな?

2023/3/22 21:04  [2239-1182]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

これは今隊長に乗って欲しいですね…ww

https://www.youtube.com/watch?v=Sb5m1Pen
BhA

2023/3/22 21:47  [2239-1184]   

普通の箱型より高額。200万円なり

ハイゼットに「デッキバン」という奇妙なバージョンがあります。
一体どんな用途でこれを選ぶのか摩訶不思議。
今回はアトレー(ターボ付き)にもデッキバン仕様をラインナップするいう根強い人気ぶり。
選挙のとき演説カーにする?w

2023/3/23 07:17  [2239-1185]   

トヨタ初の乗用ディーゼル。煩いったらありゃしないw

「ATの進化」

我が家に始めて来たAT車はクラウンの2200ディーゼル。
一応4速でしたがロックアップクラッチはなし。
その後、自分で買ったE24キャラバン2700も4速ロックアップなし。
どちらも高速道路が大の苦手。

で次の100系ハイエース2800でやっとロックアップクラッチが付きました。
70kmを過ぎるとストンと繋がるクラッチに感動の嵐。
今乗ってる200系もほぼ同じ。

むしろハイセットはフレックスロックアップをしてるかのような、どこで作動したのかわからない進化ぶりです。

新型ハイゼットのCVTもいいですが、ワタシの用途(高速オンリー)なら5速ATがいいなかな。
正直4速では坂を登らない、3速は回りすぎなので、3・4・5をクロスした登坂用4速を設定してほし〜〜

CVTの弱点はトップギヤでの連続高速走行。
歯車ではなくベルトとプーリーの摩擦接触なのでどうしても滑りがありますし、滑れば必ず発熱し減ります。
欧州車がCVTを選ばない理由は多分コレ。

バグ2もそれは同じ。
一般道や山道は無敵ですが高速では乾式ゴムベルトにとって過酷な状態。

なので理想はシーケンシャルAGSかな。

確かどこかの社外品でバグ用ワイドレンジプーリーがあったと思いますが、あれで高速を飛ばし続けたらベルトが燃えますなw

2023/3/23 07:47  [2239-1186]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

アトレーデッキバンに関してですが登場の背景にはそういった長尺物(分断できない)系の

職種からの需要を見越しているようですね…

植木屋などは木を切る訳にはいきませんのでそういったお仕事の方は

ベストバイかと思われますね…♪

2023/3/23 19:09  [2239-1187]   

そうそう。
でも軽トラじゃなく4人乗り。
植木職人って親方と弟子の2人ってイメージですけどね^^;

実際時々見かけますが、荷台に長尺モノが載ってるのを見たことがないw


あとハイラックスのピックアップも荷台使ってねぇ〜〜〜ww

2023/3/23 21:29  [2239-1188]   

「フルヘル」その2

ヤマハのヘルメット。
悪くないっすよね。
その昔、ジェットも専らヤマハ製を被ってました。

実勢価格2万円。

少し前まで近所に南海部品があったので試着し放題でしたが、それも無くなり・・・
バイク業界の栄枯盛衰。
寂しいもんですね。

2023/3/29 10:47  [2239-1189]   

スレ主 今日はoff…さん  
50リットル フルフェイス2個収納可能…♪

こんばんは…

南海部品は蘇我に結構大き目の店舗が10年ほど前にはあったんすが

ライコランドと一緒に同時期に消え去りました…↓

残ったのは2輪館のみです…

ヤマハの添付写真のリアボックスはフルフェイス2個収納可能で実用的ですね…♪

でもこれヤマハ車以外に付けたら変だよな…!?

2023/3/29 22:20  [2239-1190]   

大きな箱ですねぇ。
皆さん一体何を入れてるんだろう?

あと17日に裁判所からの呼び出し・・・
とてもくだらない訴訟。

なんと既に解約済みの駐車場の持ち主が相続争いを始めてしまい、もう居ないのに立ち退き命令。
それを説明するだけの出廷。

アホか・・・

なので15〜16は仕事しなきゃならんかも〜〜( ´△`)

2023/3/31 11:55  [2239-1191]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

裁判所バックレるって手も…ww

GOOD LUCK!

2023/3/31 21:07  [2239-1192]   



スレ主 今日はoff…さん  
集合場所の埼玉県立 川の博物館 駐車場入口付近

※道が狭いので大型バイクは推奨しません。
極力中型バイク以下でお越しくださいませ。

・埼玉県立 川の博物館 10:00集合 10:00〜11:00散策
 https://www.river-museum.jp/
 ↓30キロ
・堂平観測所ドーム 12:30〜13:00
 https://www.town.tokigawa.lg.jp/info/55
 ↓35キロ
・小鹿野バイクの森 14:00〜15:30
 ※併設のバイク弁当大滝食堂で遅めの昼食兼散策と解散
 https://arai.co.jp/ogano/

※当日の現地走行距離=65キロ
千葉の自宅からの往復距離=324キロ

2022/9/27 21:08  [2228-4356]   

 大和寅さん  

ヤマトラです。

参加します。天気悪くならないといいですね(^-^)v
延期になった場合は、参加出来ません。

2022/9/28 20:57  [2228-4357]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

ヤマトラさんあざっす…♪

こちらのコースですが妄想族の域を出ていなく

中型車以下推奨となっていますので宜しくお願いします。

まぁ、定峰峠走った方なら分かると思いますがあんなレベルになる恐れあり…ww

2022/9/28 21:06  [2228-4358]   

 gohan soumenさん  

狭いって言うと
みなかみから先に登って下った
ごんろく峠くらいかな?

2022/9/28 22:55  [2228-4359]   

今日はoff… さん  

2022/10/8 11:31  [2228-4360]  削除

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

定峰峠から秩父に抜ける県道11号線は、まだ通行止めみたいですよ。

https://www.pref.saitama.lg.jp/b1007/chi
sei-dorokisei.html

2022/9/30 07:50  [2228-4361]   

 gohan soumenさん  

うーん
無理っぽい感じ
まだまだ先だけど
川はくには行けるんでしょ?
現地で変更でも良いよ

2022/9/30 09:21  [2228-4362]   

今日はoff… さん  

2022/10/8 11:31  [2228-4363]  削除

今日はoff… さん  

2022/10/8 11:31  [2228-4364]  削除

今日はoff… さん  

2022/10/8 11:31  [2228-4365]  削除

 暁のスツーカさん  

今晩は。

堂平観測所ドーム付近は、クチコミの写真を見ると大型バイクでもUターンできるスペースが有りますよ。

2022/10/1 19:45  [2228-4366]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

スツーカさんおっしゃるなら大丈夫でしょう…♪

但し当日10台を超えるような参加者が見込まれる場合

別途立ち寄り地を検討しますので宜しくお願いします。

2022/10/1 20:31  [2228-4367]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

参加者多数で大世帯になった場合は立ち寄り地を変更して

羊山公園の武甲山資料館を立ち寄り地としますので宜しくお願いします。

https://www.city.chichibu.lg.jp/1853.htm
l#itemid1638


http://www.bukohzan.jp/

2022/10/1 20:49  [2228-4368]   

 gohan soumenさん  

了解致しました
つーか
猪木さんが亡くなったので
ダメージたくさんです
送る会には参加の予定です

2022/10/1 21:38  [2228-4369]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

猪木さんを国葬してほしいですね…

2022/10/1 22:04  [2228-4370]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

当初計画していた堂平観測所ドームから芦ヶ久保に抜ける道がかなりヤバい狭さであること
が判明したために以下の計画に改めます。

予めご了承くださいませ…♪

●秩父荒川周辺 渋滞のR140号を避けてK82号線ツーリング

・埼玉県立 川の博物館 10:00集合 10:00〜11:00散策
 https://www.river-museum.jp/
↓37キロ
・羊山公園 武甲山資料館 12:30〜13:30
 https://www.city.chichibu.lg.jp/1853.htm
l#itemid1638
 
 http://www.bukohzan.jp/
↓12キロ
○小鹿野バイクの森 14:00〜15:30
 ※併設のバイク弁当大滝食堂で遅めの昼食兼散策と解散
 https://arai.co.jp/ogano/

※当日のツーリング距離=49キロ
※千葉の自宅から167キロ

2022/10/2 16:56  [2228-4372]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

予報がコロコロ変わりすぎて確定だせませんが

現状は次が流れて22日になりそうですが

どちらも流れる可能性はあります…↓

10/15にやるかどうかは10/13日の天気予報迄引っ張りたいと思います。ww

2022/10/9 21:27  [2228-4387]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

前の書き込みが訳も分からないですが運営に削除されてる…!?

2022/10/9 21:34  [2228-4388]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

もぅ、まもなく6年を超えようとしてますが色々とありました…

関西も関東もドンは消滅です。

そして分裂の危機に瀕してますが変わらないペースではやって行こうかとは思ってます。

まぁ、世間にどのくらいそういったバイクの愛好会を名乗る企画があるのか分かりませんが

最低限の責任やモラルは全うしてほしいですね…↓

私自身これを続けたから何なのかとかある訳ではないですが…

結局、辞めたら終わりなんですよね…

これを続けていたから新たな発見が一杯ありましたし

皆さんに色んないい場所も紹介できた訳です…

なんか、仕事になってしまってますがこういった企画がこれまで出来のはこの縁側があった

お蔭ですかね…!?

まぁ、対価を貰ってやってる訳ではないですが少なくとも一人だったら全くあり得ない

世界でしたね…♪

2022/10/9 23:40  [2228-4389]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

天気予報会社3社がおおよその範疇でお天気良好との

予報を出していますので10/15(土)は決行致します。

尚、突如プチ台風などが発生して中止にする場合は又お知らせします。

2022/10/11 19:12  [2228-4394]   

今日はoff… さん  

2022/10/12 11:01  [2228-4395]  削除

 gohan soumenさん  

ごめーん
脚を怪我しちゃったよ
転んで左膝をかばおうと踏ん張ったら
何度も大怪我している左膝がプチっとなって
膝に血が溜まったんす
昨日は会社休んでMRI撮ってレントゲン撮って
骨折、靭帯断裂は無かったけど
思うように左膝が動かなくて
バイクで停車するとき脚が出せない状態ですな
ちなみに今日も布団で寝てます
なんとか回復したら行けると良いなーくらいの感じです
申し訳ないけど
当日まで分かんないっす
ごめんなー

2022/10/12 11:42  [2228-4396]   

今日はoff… さん  

2022/10/12 18:55  [2228-4398]  削除

gohan soumen さん  

2022/10/12 18:55  [2228-4399]  削除

 つーとんしろさん  

つーとんしろです。

バグL6で参加します。

夏の富士山ツーリングでは途中で退場しましたが今回は大丈夫です。!(^^)!

2022/10/13 16:58  [2228-4401]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

過去にご参加戴いた中で最高齢の方ですね…♪

ありがとうございます。

お待ちしております。ww

2022/10/13 18:30  [2228-4403]   

スレ主 今日はoff…さん  
パナの倉庫でマッサージチェア100キロを2人がかりでも◎ こちらもあれば鬼に金棒かと…(まぁ、負傷リスクは激減…

こんばんは…

GSさん美津濃の回し者ではありませんが…

最高にいいっすよ…♪

このサポーターをしてスクワット40K×15回セットを2回と方向を変えて二セットやっております。

伸び伸びアキレス腱運動は同50k×20セット×三セットやっております。

まぁ、老化は足からなんでこんなトレーニングやらなくても有効なアイテムかと…

あーそうそうこう見えても胸囲が最近一メートル超えまして昔のスーツが着れなくなったんで

全てゴミに出そうかと思ってます…ww

2022/10/13 20:56  [2228-4405]   

 jasperblueさん  

みなさんこんばんは。

秩父ツーリング参加します。
よろしくお願いします。

2022/10/13 21:19  [2228-4406]   

 大和寅さん  

あっ、増えた(^o^)v

2022/10/14 06:47  [2228-4407]   

 gohan soumenさん  

増えた所で
申し訳ないんですが
思いの外
回復が遅く
左膝に力が入ってません
どんなか?ってーと
ポメラニアンが膝裏に飛びついてきたら
膝カックンになるくらいヘナチョコです
申し訳ない 笑笑
少し時間を下さい

2022/10/14 08:02  [2228-4408]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

ジャスパーさんあざっす…♪

明日は千葉などの沿岸部は午前中40%の降水確率ですが

秩父の内陸は終日曇りの予報なので決行したします。

GSさんお大事にどぞ…

2022/10/14 19:11  [2228-4409]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

GSさん左足がダメならスピアーノで来てもいいのよ…ww

2022/10/14 20:55  [2228-4410]   

 gohan soumenさん  

残念ながら
今回は見送ります
ポメラニアンが足にまとわりついて
膝裏に飛びついてきたんだけど
か弱い私の左足は
まるで膝カックン
そんな状態で信号待ちの脚が出せるわけもなく
申し訳ないっっっ

2022/10/14 21:02  [2228-4411]   

おはようございます。m(_ _)m

集合時間10時には間に合うか分かりませんが、頑張って向かってみます!

11時頃迄はその場所にいますよね?

着いて居なければ次の目的地向かいます!

2022/10/15 06:41  [2228-4412]   

 大和寅さん  

了解しました。リーダーに伝えますね(^-^)v

2022/10/15 06:56  [2228-4413]   

 gohan soumenさん  

あー
出かけたい

でも まだ早いなー
全治三週間くらいかかりそう

楽しんできてねー

2022/10/15 08:07  [2228-4414]   

 エスティMさん  

お世話になりました(。・д・)ノ

川崎のTさん
スカブのSさん
エスティ
帰還です。

2022/10/15 19:31  [2228-4415]   

 gohan soumenさん  
古い8センチのスピーカーユニット、ジャンク品です これを修理するわけ

おつです
こちらは大人しく
坂下ベース活動してました
マイブームになってる
自作スピーカー製作

2022/10/15 19:38  [2228-4416]   

 大和寅さん  
ヨシムラタンクのバイク弁当 バイクカフェ 後少しで3万キロ

ヤマトラです。

19時半無事に帰還しました。お疲れ様でした(^-^)/
奥多摩中止になって、久しぶりのツーリングでしたね(^-^)v
良い感じの人数集まりましたね。
途中の雨にはびっくりしましたが、晴天で暑かったですね、
来月のツーリングも楽しみです。
解散後、バイクカフェで1時間程まったりしてきました。後は299で下道でひたすら帰って来ました。
バイクの森で買ったバイク弁当は、ヤマトラが食べる分でした(^_^;)
今日はoffさんとジャスパーさんが、なんか私の旦那と圏央道の菖蒲SAで、ばったり会ったらしく、お世話になりました(_ _)びっくりですよね(^_^;)

2022/10/15 20:14  [2228-4417]   

 jasperblueさん  

無事帰宅しました。

お疲れさまでした。

ヤマトラさんの旦那さんに会ってびっくりでした。
バイク弁当はヤマトラさんの分だけだったんですね。

2022/10/15 20:28  [2228-4418]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

みなさん無事帰着されたようで何よりです。

にしても世間は狭いにー

バイク乗りさんとも榛名山でばったりあってルーマニアランチだし

今日はヤマトラさんの旦那さんに50センチぐらいの距離まで血や寄られてガン見されて

ちょっとね、もぅ日没だったもんで認識する迄5秒かかりました…ww

ジャスパーさんも交えてデナーしましたよ…♪

これは偶然ではなく必然だわ…(驚)

2022/10/15 21:20  [2228-4419]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

今日も私はギリギリ男でした…ww

6:30に出たんすがカッパ着たり脱いだり給油したり

SAで2回休憩したら到着は9:55分でした…

GSさん今年最終の朝ラーつーは11月中旬の土曜頃を予定してます…♪

2022/10/15 21:25  [2228-4420]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

なんか変換ミスだにー

×血や寄られて

○近寄られて

日本語間違ってると又運営に消されるー(怖)

2022/10/15 21:28  [2228-4421]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

今日のハイライト…☆

今日は8名集まってツーリング的には丁度いい編成になりました…ww

2022/10/15 21:50  [2228-4422]   

スレ主 今日はoff…さん  

みなさん、こんばんは…

最近、あった出来事…

今日偶然ジャスパーさんとお話してたら誕生日が4日しか変わらなかったんですよ…(驚)

私、10/7でジャスパーさんは10/4でした…

三日しか変わらないじゃんて…

更に私事ですが…お袋が10/9で二日しか変わらないんですけど…

親父の姉がつい最近にお袋の誕生日に他界して

驚愕しておりますがこれは偶然か必然か…!?

2022/10/15 22:13  [2228-4423]   

こんばんわ。
連絡が遅くなってすみません。
19時頃に無事帰着しました。
皆さん今日はありがとーございました。
わらじカツ丼うまかったです。

2022/10/15 22:28  [2228-4424]   

スレ主 今日はoff…さん  

こんばんは…

なんくるさんおつかれした…

ヤマトラさんの旦那さんも今日のツーリングに影響されて

ソースかつ丼をでなーで頼んでましたよ…(笑)

それを我々に勧めるとは…!?

ジャスパーさんはあじフライ定食頼んでましたが

今日暑かったんでざるそばのセット頼もうかと思って悩んでたら

後ろが詰まってたんですね…

困って慌てて押したボタンが温うどんとネギトロ丼のセットでした…

本当は温蕎麦食いたかったんだけど…

無言の早くしろ圧力が…

んー圏央道の狭山PAなら茶そばざるそばWがあった筈なんですが…

R299ルートを混雑から断念した結果叶わなかったですね…

帰りは感に頼ったら方向音痴な持病が出ましてジャスパーさんにはご迷惑をおかけ致しました…ww

2022/10/15 22:41  [2228-4425]   

 jasperblueさん  

こんばんは。

offさん、道に迷いましたが走ったことのない道だったし、それもツーリングの一部ということで気にしないでください。
ただそうゆう時にすぐ意思疎通がとれるように通話ができるようになると嬉しいのですが・・・。

あと、4日違いの方が正解です。

2022/10/15 23:57  [2228-4426]   

 暁のスツーカさん  

おはようございます。

途中降られたみたいですが、全体的に良い天気で良かったですね。
東京は雨が降りそうで降らない状況が午前中続き、お日様が出たのは15時くらいでした。
最初は心配していた台数ですが、8台も集まってよかったです。

2022/10/16 08:02  [2228-4432]   


「スズキ」

所属カテゴリにして 掲示板を作成する

ページの先頭へ